JPH02282323A - 徐放性錠剤の製造方法 - Google Patents

徐放性錠剤の製造方法

Info

Publication number
JPH02282323A
JPH02282323A JP1102572A JP10257289A JPH02282323A JP H02282323 A JPH02282323 A JP H02282323A JP 1102572 A JP1102572 A JP 1102572A JP 10257289 A JP10257289 A JP 10257289A JP H02282323 A JPH02282323 A JP H02282323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granules
wax
coating
water
sustained release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1102572A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Kokubo
小久保 宏恭
Yasuaki Muto
泰明 武藤
Toru Chiba
徹 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP1102572A priority Critical patent/JPH02282323A/ja
Publication of JPH02282323A publication Critical patent/JPH02282323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、徐放性錠剤、特には生体内における薬効成分
の放出速度にバラツキの少ない経口投与薬剤の製造方法
に関するものである。
(従来の技術とその問題点) 経口投与の徐放性製剤として従来市販されているものは
、薬効成分を水溶性高分子あるいはワックスと混合して
打錠したマトリックスタイプと、薬効成分の放出速度が
異なる顆粒を組合せたスパンスルタイプの両者に大別さ
れる。
マトリックスタイプの製剤はいずれも錠剤であって初期
の溶出量が多く、後期の溶出量が低下すること、投与後
消化管内を一点通過し生体内での薬効成分の放出速度お
よび放出部位にバラツキが避けられないことが難点であ
る。これに対しスパンスルタイプの製剤は、薬効成分の
放出速度の異なる顆粒を組合せるため、剤型が顆粒剤ま
たはカプセル剤に限定されること、薬効成分の放出速度
を任意にコントロールできる点では好都合であるが、コ
ーティングが必須であるため、前者よりも製造工程が煩
雑になることが知られている。
本発明の目的は、このスパンスルタイプに属するスパス
ルタイプの錠剤を提供することである。従来、スパスル
タイプとしては、薬効成分を含む腸溶性高分子コーティ
ング顆粒と薬効成分および賦形剤の混合物を共に打錠し
て徐放錠を調製する方法(薬事新報No、 1030.
837頁、1979)が公知であるが、この方法はいく
つかの種類の異なるコーティング顆粒を調製しなレプれ
ばならず、製造工程が煩雑である。また、スパンスルタ
イプとマトリックスタイプの組合わせからなる製剤とし
ては、放出速度制御のためコーティングを施した顆粒剤
をマトリックス基剤と共に打錠する方法(特開昭62−
48618)が提案されている。しかしこの方法は顆粒
剤のコーテイング量、マトリックス基剤の選択および放
出特性をコン1〜ロールしたコーティング顆粒の調製が
困難であり、製剤設計と製造工程が複雑であり、しかも
マトリックスタイプ同様に錠剤が崩壊しないまま消化管
内を一点で通過して行くため、生体内での薬効成分の放
出速度および部位にバラツキが生じるという欠点がある
また、マトリックス型の徐放錠を調製する手段としてワ
ックス処理する先行技術としては、ワックスと薬物を混
合して打錠する方法が公知であり、打錠に用いる顆粒剤
をワックスと処理する除数化方法(特開昭62−100
12)も提案されているが、この方法は、溶融ワックス
に浸漬処理した顆粒を主体として打錠し、薬物の放出は
、錠剤自体の崩壊が律速となっているので放出部位にバ
ラツキが生じる欠点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは従来の前記問題点を解決するため鋭意検討
を進めた結果、薬効成分の放出速度を制御した徐放性顆
粒と、制御しない同一成分の顆粒とを混合して打錠する
ことにより、生体内での放出速度および部位にバラツキ
のない錠剤が得られることを見出し本発明を完成するこ
とができた。
本発明は水溶性セルロースエーテルの熱水分散液でコー
ティングした薬効成分、賦形剤などから成る顆粒Aと、
顆粒Aをワックス類でコーティングした顆粒Bとを混合
し、打錠することを特徴とする徐放性錠剤の製造方法を
要旨とするものである。以下これについて詳しく説明す
る。
先ず、A、B顆粒の基本である素顆粒は薬効成分、賦形
剤、結合剤などから成り、必要に応じて崩壊剤、色素な
どを配合することが出来る。この素顆粒はこれら原料を
混合し、これに水、結合剤水溶液あるいは有機溶剤溶液
を添加して練合し、公知の方法により造粒、乾燥して製
造される。
次に、顆粒Aは素顆粒に水溶性セルロースエーテルをコ
ーティングして製造されるが、コーティング方法は公知
のパンコーティング、流動層コーティングなど、水溶性
高分子のコーティングに適しており、打錠に耐え得る顆
粒に仕上がる方法であれば良い。この顆粒Aのコーティ
ングに用いる水溶性セルロースエーテルは、ヒドロキシ
プロピルメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロ
キシプロピルセルロースから選ばれる1種または2種以
上の組合せであり、いずれも熱水不溶性である。このコ
ーテイング量はへ顆粒に対して5重量%以上30重量%
以下、好ましくは10〜20重量%である。5重量%以
下では放出速度の制御が不充分となり、30重量%以上
ではコーティングに長時間を要することなる。この顆粒
Aは水溶性セルロースエーテルでコーティングされてい
るため、第1図曲線Aに示したように即溶性の挙動を示
す。
次に、本発明の徐放性顆粒Bは、顆粒Aの表面にワック
ス類を流動法によりコーティングすることに特徴を有す
る。 ワックス類としては、例えば、パラフィン類、ミ
ツロウ、高級アルコール類、高級脂肪酸類、高級脂肪酸
エステル類、グリセリン脂肪酸エステル類、ポリエチレ
ングリコール類が挙げられる。これらの中では、疎水性
が強(、耐水性の高い、パラフィン類、ミツロウが好ま
しい。これらのワックス類は融点40〜90℃のもの、
好ましくは55〜70℃のものが適当である。40℃以
下の融点では、通常の保存条件で粒子同士の融着を生ず
るおそれがあり、90℃以上の融点では、溶融して粒子
表面に展延させるために高温を要するため好ましくない
。顆粒Aの表面にワックス類をコーティングするには公
知の流動法が適しており、顆粒Aを流動層中でワックス
類と共に加熱流動させれば良い。ワックス処理の過程で
−その処理量が多くなると、顆粒剤の流動性が低下し、
均一な処理が困難となる場合が生じるので、この場合に
は流動化剤としてタルク等を散布することは自由である
。充分な生体内持続時間を持たせるためのワックスの量
は素顆粒に対して2〜25重量%、好ましくは10〜2
0重量%である。2重量%以下では充分な効果が得られ
ず、25重量%以上ではワックス処理中に顆粒同士の粘
着が発生し、処理が困難となる。適量のワックスがコー
ティングされた顆粒Bの溶出曲線は、第1図曲線Bに示
したようになり、徐放効果が大きい。 ワックス処理に
よって速溶性成分が徐放化された顆粒Bと、同一薬効成
分を含むワックス未処理の顆粒Aとを混合して打錠する
際は、両者の偏析をおこさせないことが肝要である。そ
のため密度、粒度分布の近いことが望ましい。これらの
顆粒の混合比は、目的とする溶出速度に応じて自由に変
えられるが、通常はワックス処理顆粒Bが全体の1部2
程度となるように混合する。この場合3/4以上にする
と、ワックス処理顆粒B同士の打錠による融着が生じ、
投与あるいは溶出時の顆粒剤の分散が悪くなり、スパン
スルタイプの利点である顆粒剤の組合せによる生体内の
バラツキの抑制効果が得られない。また、ワックス処理
顆粒Bが全体の174以下では徐放効果が不足してしま
う。以上のようにして得られた錠剤に、必要に応じて通
常行われているポリッシング、コーティングを施すこと
は自由である。
次に、実施例と比較例を挙げて本発明を更に具体的に説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
なお、具体例中の部数及び%は、重量による。
(実施例1) 〈素顆粒の調製〉 薬効成分としてビタミンB2   ・・・2部(東京田
辺製薬■製) 乳糖      ・・・70部 コーンスターチ         ・・・17部PEG
−6000 (日本油脂■製)・・・5部低置換度ヒド
ロキシプロピルセルロース(L−RPC)(LH−21
、信越化学工業■製部品名)           ・
・・5部ヒドロキシプロピルセルロース (RPC)(HPC−LEP、信越化学工業■製部品名
)          ・・・1部以上の混合物に水を
加えて練合し、押出造粒機RG−8−2(菊水製作所社
製)を用いて、1mmφのスクリーンで柱状顆粒を調製
し、更に、マルメライザーQ−230(不ニバウダル社
製)を用いて処理し、流動乾燥機PLO−5(フロイン
ト産業社製)中で80℃1時間乾燥した。日本薬局方ふ
るい番号12号〜50号の範囲に粒度を揃えた。
く被覆液の調製〉 ヒドロキシプロピルメチルセルロース TC−53(信越化学工業■製部品名)(20℃におけ
る2%水溶液の粘度+ 15.6cps )・・・10
部 精製水             ・・・90部ヒドロ
キシプロピルメチルセルロース10部を80℃に加熱し
た精製水90部に加え、良く撹拌しながら分散した。こ
のようにして調製した分散液は冷却することなく、80
℃に保ち、コーティングに供した。
〈顆粒Aの調整、被覆操作〉 被覆装置としては、Glatt流動層コーティング装置
WSG−1(大川原製作所製)を用いた。素顆粒の仕込
量は1kg、流動空気温度80℃1排気温度42〜48
℃、コーテイング液の供給速度55g/分で、被覆量は
素顆粒に対して乾燥固形分で20%となるように行った
〈顆粒Bの調整、ワックス処理〉 被覆操作に引続き、顆粒A 1,000gを同一の装置
で、流動空気温度80℃で30分間乾燥し、ワックスと
して、日本薬局方サラシミツロウ200gを分割して仕
込み、流動空気温度80℃で、排気温が70℃に達する
まで流動を続け、ミツロウを顆粒Aに対し、20%コー
ティングした。
く顆粒の組合せと打錠〉 得られた顆粒Aとワックス処理顆粒Bを1:lの配合で
混合し、打錠機として回転打錠機HTP18(畑鉄工所
製)を用いて打錠した。11mmφの糖衣用の杵を用い
、打錠圧2tで1錠500Bとなるように打錠した。
く結果〉 得られた錠剤及びワックス未処理顆粒A、ワックス処理
顆粒Bにって、日本薬局方溶出試験法に基づき、溶出試
験を実施した。
溶出液:第1液900m1錠剤1錠または顆粒500m
g試験法:バドル法(1,0Orpm)、 温度:37
℃溶出量:色素の480nmの極大吸収により測定した
試験結果は第1図に示すとおりで、溶出は、ワックス処
理顆粒Bを組み合わせることで、初期に錠剤が崩壊して
速溶部(顆粒A)が溶出し、その後ワックス処理をした
徐放部(顆粒B)が溶出している。図中、破線で示した
溶出曲線Cは、速溶性顆粒A(曲線A)と徐放性顆粒B
(曲線B)の溶出曲線を錠剤の配合と同様、1:1とし
て計算して得たもので、本発明の曲線とよく一致してい
る。錠剤の形態でも顆粒剤を組み合わせたスパンスルタ
イプ同様の溶出特性が得られた。
(実施例2) 実施例1と同一の素顆粒を用いた。
〈被覆液の調製〉 ヒドロキシプロピルメチルセルロース 60SH−4000(信越化学工業■裂開品名)(20
℃における2%水溶液の粘度3.850cps)・5部 精製水・・・          ・・・ 95部ヒド
ロキシプロピルセルロース5部を80℃に加熱した精製
水95部に加え、撹拌しながら分散した。
この様にして調製した分散液は冷却することなく、80
℃に保ち、コーティングに供した。
く被覆操作〉 実施例1と同様にして、ヒドロキシプロピルメチルセル
ロースを素顆粒に対して20%コーティングした後、日
周すラシミツロウ150gを数回に分割して投入し、同
一の条件下加熱流動し、顆粒Aに対して15%ワックス
処理を行った。
〈顆粒剤の組合せと打錠〉 得られた顆粒剤とワックス未処理顆粒を2・1の配合で
混合し、打錠顆粒とした。実施例1と同様の打錠条件で
1錠500mgとなるように打錠した。
〈溶出〉 第2図に示したように、ワックス処理顆粒Bの比率を高
めることで、実施例1と比較して溶出速度は遅くなった
(比較例1) 実施例1と同一の素顆粒を用いた。
〈被覆操作〉 実施例2と同様にして、ヒドロキシブロビルメチルセル
ロースを素顆粒に対して20%コーティングした後、日
周サラシミツロウlOgを投入し1%コーティングした
く顆粒剤の組合せど打錠〉 実施例2と同様に、得られたワックス処理顆粒Bとワッ
クス未処理の顆粒Aを2;1の配合で混合し、実施例2
と同様に打錠した。
〈結果〉 実施例2と同一条件で溶出試験を行った。
試験結果は、図2に示したとおりで、実施例2と比較す
るとワックス処理量を減らしたために、溶出速度が速く
速放性の製剤となっている。
(発明の効果) 本発明は、経口投与後は生体内で直ちに崩壊して顆粒剤
に分散するスパンスルタイプと同様の錠剤で、生体内で
の薬物放出部位のバラツキの低減し、また、放出速度の
調製が、ワックスコーティングにより容易に達成される
ため、従来の技術と比較して、簡単に製造できる利点が
ある。
さらに顆粒剤は一般的にはカプセルに充填してカプセル
剤として投与されるが、製造コストが高(つく、あるい
は内容物の出し入れが可能であることに基く、いたずら
を受ける余地があったが、本発明の適用によりそのよう
な不利が改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1における本発明の錠剤と、これを構成
する速溶性顆粒Aおよび徐放性顆粒Bの溶出量と時間と
の関係を示す曲線図。 第2図は実施例2と比較例における薬効成分の溶出量と
時間との関係を示す曲線図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水溶性セルロースエーテルの熱水分散液でコーティ
    ングした薬効成分、賦形剤などから成る顆粒Aと、顆粒
    Aをワックス類でコーティングした顆粒Bとを混合し、
    打錠することを特徴とする徐放性錠剤の製造方法。 2、水溶性セルロースエーテルが熱水不溶性のヒドロキ
    シプロピルメチルセルロース、メチルセルロースおよび
    ヒドロキシプロピルセルロースから選ばれる1種あるい
    は2種以上の組合せである請求項1に記載の徐放性錠剤
    の製造方法。 3、ワックス類が、パラフィン類、ミツロウ、高級アル
    コール類、高級脂肪酸類、グリセリン脂肪酸エステル類
    およびポリエチレングリコールから選ばれる1種あるい
    は2種以上の組合せで、その融点が40℃以上90℃以
    下である請求項1に記載の徐放性錠剤の製造方法。 4、ワックス類を顆粒Aに対し2〜25重量%コーティ
    ングする請求項1に記載の徐放性錠剤の製造方法。
JP1102572A 1989-04-21 1989-04-21 徐放性錠剤の製造方法 Pending JPH02282323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1102572A JPH02282323A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 徐放性錠剤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1102572A JPH02282323A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 徐放性錠剤の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02282323A true JPH02282323A (ja) 1990-11-19

Family

ID=14330943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1102572A Pending JPH02282323A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 徐放性錠剤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02282323A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5994324A (en) * 1996-09-05 1999-11-30 Takeda Chemical Industries, Ltd. Water-soluble vitamin composition having excellent tablet properties and process for production thereof
WO2000056287A1 (fr) * 1999-03-19 2000-09-28 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Comprimes et leurs procedes de fabrication
JP2003501458A (ja) * 1999-06-14 2003-01-14 コスモ ソシエタ ペル アチオニ メサラジン制御放出経口医薬組成物
JP2008522995A (ja) * 2004-12-10 2008-07-03 アジェンデ・キミケ・リウニテ・アンジェリニ・フランチェスコ・ア・チ・エレ・ア・エフェ・ソシエタ・ペル・アチオニ 経口的に分散性の薬剤組成物及びその調製方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59227817A (ja) * 1983-06-07 1984-12-21 Toyo Jozo Co Ltd 持続性経口用ブレデニン製剤
JPS635030A (ja) * 1986-06-24 1988-01-11 Shin Etsu Chem Co Ltd 被覆薬剤の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59227817A (ja) * 1983-06-07 1984-12-21 Toyo Jozo Co Ltd 持続性経口用ブレデニン製剤
JPS635030A (ja) * 1986-06-24 1988-01-11 Shin Etsu Chem Co Ltd 被覆薬剤の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5994324A (en) * 1996-09-05 1999-11-30 Takeda Chemical Industries, Ltd. Water-soluble vitamin composition having excellent tablet properties and process for production thereof
WO2000056287A1 (fr) * 1999-03-19 2000-09-28 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Comprimes et leurs procedes de fabrication
JP2003501458A (ja) * 1999-06-14 2003-01-14 コスモ ソシエタ ペル アチオニ メサラジン制御放出経口医薬組成物
JP4727875B2 (ja) * 1999-06-14 2011-07-20 コスモ・テクノロジーズ・リミテッド メサラジン制御放出経口医薬組成物
JP2008522995A (ja) * 2004-12-10 2008-07-03 アジェンデ・キミケ・リウニテ・アンジェリニ・フランチェスコ・ア・チ・エレ・ア・エフェ・ソシエタ・ペル・アチオニ 経口的に分散性の薬剤組成物及びその調製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3778948B2 (ja) 水溶性薬物を含有する制御的放出錠剤
US4900557A (en) Pellet formulation
KR100371523B1 (ko) 테오필린 서방성 정제
KR100236326B1 (ko) 아세트아미노펜 함량이 높은 직접 압축식 제형
JP2514078B2 (ja) 圧縮成型製剤
US5104648A (en) High ibuprofen content granulations
JPS629A (ja) 持続放出性複合単位製剤
JP2005512997A (ja) タムスロシン錠
JP2003508428A (ja) 徐放される経口医薬投薬形
JP2556623B2 (ja) 高いイブプロフェン含有量を示す顆粒状物
WO1999053905A1 (fr) Comprimes a liberation prolongee a unites multiples
IL177402A (en) Composition for oral administration of tamsulosin hydrochloride
WO2001023000A1 (fr) Preparations d'enrobage solubles dans le tube digestif inferieur
JPS6248618A (ja) 徐放性製剤およびその製造法
JPH0819003B2 (ja) 有核顆粒およびその製造法
KR102419638B1 (ko) 함량 균일성이 개선된 탐수로신 염산염 함유 서방성 펠렛을 포함하는 경구용 약제학적 제제
US5234691A (en) Sustained-release prepararation of basic medical agent hydrochloride
JPH02282323A (ja) 徐放性錠剤の製造方法
JP2003116966A (ja) 直接錠剤化用調合物および補助剤の調合方法
US5492700A (en) Process and composition for the development of controlled release gemfibrozil dosage form
CN108066304A (zh) 具有缓释性能的坦索罗辛口腔崩解片组合物
WO1995026753A1 (fr) Procede de production de comprimes a liberation prolongee et de comprimes enteriques
JP5159091B2 (ja) 活性成分の溶出を徐放性に制御する固形製剤
JPS625915A (ja) 塩酸ジルチアゼム徐放性製剤及びその製法
JP4614139B2 (ja) 塩酸タムスロシン徐放性錠剤の製造方法、およびそれからなる塩酸タムスロシン徐放性錠剤