WO1999040524A1 - Dispositif proposant des actions a entreprendre - Google Patents

Dispositif proposant des actions a entreprendre Download PDF

Info

Publication number
WO1999040524A1
WO1999040524A1 PCT/JP1999/000314 JP9900314W WO9940524A1 WO 1999040524 A1 WO1999040524 A1 WO 1999040524A1 JP 9900314 W JP9900314 W JP 9900314W WO 9940524 A1 WO9940524 A1 WO 9940524A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
procedure
action
surrounding situation
user
database
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/000314
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hirohisa Naito
Kuniharu Takayama
Minoru Sekiguchi
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to JP2000530870A priority Critical patent/JP3585837B2/ja
Priority to EP99901181A priority patent/EP1052580A4/en
Publication of WO1999040524A1 publication Critical patent/WO1999040524A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N5/00Computing arrangements using knowledge-based models
    • G06N5/02Knowledge representation; Symbolic representation
    • G06N5/022Knowledge engineering; Knowledge acquisition
    • G06N5/025Extracting rules from data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management

Definitions

  • the present invention relates to an action proposal device using a procedural database, an action proposal method, a recording medium recording procedure data used for these, and a recording medium recording an action proposal program using a procedural database, and is obtained in particular from the surrounding circumstances.
  • the present invention relates to an action proposal device, an action proposal method, and a recording medium for recording procedure data used for these, and a recording medium for recording an action proposal program based on a procedure database, for responding to a wide variety of information.
  • the present invention can be applied to a device such as a car navigation system or a portable information processing terminal that is desired to operate in accordance with a surrounding situation. Background art
  • the user himself or herself judges the surrounding situation in response to various surrounding situations that change from moment to moment, and takes necessary actions (operations of the system) by pressing a button or the like.
  • the desired action was realized.
  • An object of the present invention is to provide an action proposal device, an action proposal method, and a procedure data that are used for automatically proposing to a user an action according to a surrounding situation that changes every moment using a procedure database.
  • An object of the present invention is to provide a recording medium in which an action proposal program based on a recorded procedure and a procedure database is recorded.
  • Still another object of the present invention is to provide an action proposal device and an action proposal method for updating a procedure database based on an execution result of an action executed by a user's selection.
  • An object of the present invention is to provide a recording medium for recording procedure data and a recording medium for recording an action proposal program based on a procedure database. Disclosure of the invention
  • FIG. 3 is a diagram illustrating the principle of the present invention.
  • the surrounding condition detecting means 1 has a function of detecting conditions relating to surrounding conditions, such as time, place, and condition.
  • the surrounding condition detecting means 1 has a function of detecting an action selected by a user operating the input device.
  • the procedure search / decision means 2 has a function of retrieving a procedure in the procedure database 3 based on the information detected by the surrounding situation detecting means 1 and determining a procedure corresponding to a condition concerning the surrounding situation at that time.
  • the procedural database 3 is a database that records a procedural process consisting of a set of conditions and actions related to the surrounding situation. Conditions for the surrounding situation in each procedure include, for example, time, place, and situation. Procedures are defined as a set of [time, place, situation, and action]. In addition, the procedure database 3 has the values defined in the conditions or functions for each condition and function of the procedure without duplication, and each procedure has the necessary values as described later with reference to FIG. 27. It consists of a network-type data structure in which conditions and actions are connected by links.
  • the action proposal / execution means 4 has a function of proposing or executing one or more actions in the procedure determined by the procedure search / decision means 2.
  • the procedure data generation means 5 has a function of automatically generating a procedure to be registered in the procedure database 3 based on information on the surrounding situation corresponding to the determined action when the action is executed. . Specifically, when an action is selected by a user operation, or when an action is selected by the action standardization means 6 described later, the time, place, and situation at that time are recorded, and the information and the relevant information are recorded. Generate procedural data consisting of [time, place, situation, action] from the action.
  • the behavior estimating means 6 includes a user behavior (user Of the action) and an action-action list that describes what action to take for the action, and the user selects the action list from the action list based on the information detected by the surrounding situation detecting means 1.
  • a function is provided for estimating the action of the user and selecting the corresponding action from the action action list based on the estimated action.
  • the procedure database management means 7 has a function of managing the procedure database 3. For example, the procedure database management means 7 has a function of deleting a procedure that has not been used for a certain period among the procedures of the procedure database 3. In addition, in the procedure database management means 7, in the procedure database 3, any one of the conditions of time, place, or situation corresponds to a predetermined grouping condition, and the remaining conditions and actions are the same. If there is more than one procedure, it has a function to integrate those procedures into one procedure. For example, if the condition that corresponds to the consolidation condition in the procedure is “time”, the value of the condition is changed to “anytime” and the conditions are consolidated into one procedure, and the condition corresponding to the consolidation in the procedure is “location”. , Change the value of the condition to “anywhere” and combine them into one procedure. If the condition that corresponds to the consolidation condition in the procedure is “Status,” change the value of that condition to “anysituation.” Combine them into one procedure.
  • the procedure database management means 7 replaces any one of the conditions of the procedure time or place in the procedure database 3 with a broader condition in accordance with a predetermined coordinating condition, and the other condition and condition. If the actions are the same, replace the values of the time or place conditions that correspond to the consolidation conditions with the values of the integrated wide conditions and combine them into one procedure. In addition, if the scope of the procedures in the Procedure Data Overnight Base 3 is too wide, Rewrite the condition value of the procedure to a value that is narrower.
  • the procedure search and decision means 2 extracts multiple procedures that meet the conditions from the procedure database 3
  • the action proposal and the execution means 4 propose to the user all the action candidates of the extracted procedures. Then, there is a method to select the function to be executed.
  • the procedure search / decision means 2 when multiple procedures matching the conditions are extracted from the procedure database 3 by the procedure search / decision means 2, another method to select the action to be executed is given priority over the procedure in the procedure database 3. Scores for determining the ranking may be given, and if there are multiple procedures that meet the conditions of the surrounding situation, the procedure with the highest priority score may be extracted. At this time, as a method of giving a score that determines the priority of the procedure, for example, when the procedure was used by the user, a predetermined score was added to the score, and the procedure was proposed to the user but was not used In this case, a method of subtracting a predetermined score from the score is used. This makes it possible to automatically determine a reasonable priority.
  • the procedure search / decision means 2 extracts a plurality of procedures matching the conditions from the procedure database 3
  • another method for selecting an action to be executed is to flag the procedure that satisfies the conditions. And make sure that the procedure is proposed or performed only once while the conditions are met. As a result, repetition of suggestion or execution of the same action can be suppressed.
  • the procedure database 3 is stored on a portable recording medium such as a PC card or IC memory card, and the procedure database 3 can be transferred to another device. It will be possible to continue using the procedures that have been mized. It will also be possible to apply existing customized procedures to various devices.
  • the present invention operates as follows.
  • a procedure database 3 that records procedures defined as a set of conditions and actions related to surrounding situations such as time, place, and situation.
  • Ambient situation detecting means 1 includes time, place, and situation that include user input information. Then, the condition for searching database 3 is detected. Based on the detected conditions, the procedure search 'decision means 2 extracts the corresponding procedure from the procedure database 3 and passes the action of the procedure to the action proposal / execution means 4. Propose or execute the action by the action proposal ⁇ ⁇ execution means 4. This makes it possible to automatically suggest or execute actions appropriate to the surrounding situation.
  • the procedure data generating means 5 automatically generates a procedure based on the information obtained from the surrounding situation detecting means 1 and the executed action.
  • Procedures Register on Day 3 an action list describing a user's action performed in a certain surrounding situation and an action action list describing an action to be performed for the certain action are prepared, and the time obtained from the surrounding situation detecting means 1 is prepared.
  • the behavior estimating means 6 estimates the actions taken by the user based on conditions such as location, status, and the like, and further determines the actions to be performed based on the estimated actions.
  • the procedure is automatically generated from the information and the action of the third party, and is registered in the procedure data base 3.
  • the condition for judging the situation around the user is accumulated, and the action suited to the user's preference is proposed or executed at an appropriate evening. It is possible to do. Also, by updating the procedure based on the frequency of use of the procedure, etc., the maintenance of the procedure database 3 optimal for the user becomes possible. Also, It is possible to prevent the recording capacity of the procedure database 3 from increasing.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining one of the conventional techniques.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining another one of the conventional techniques.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating the principle of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of time as one condition in a procedure.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a place as one condition in the procedure.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a situation as one condition in a procedure.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of an action to be executed when the condition of the procedure is satisfied.
  • FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of the procedure database 3.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of a block configuration of the action proposal device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a process at the time of proposing and executing an action.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a process when a procedure is generated from a user operation.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of a block configuration of an action proposal device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of the action list 62.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of the action-action list 64.
  • Fig. 15 shows the process for generating a procedure from the user's actions. It is a low chart.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of time as one condition in a procedure.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of a place as one condition in the procedure.
  • FIG. 18 is a diagram showing an example of a situation as one condition in a procedure.
  • Figure 19 shows an example of an action to be executed when the conditions of the procedure are satisfied.
  • FIG. 20 shows a configuration example of the procedure database 3.
  • FIG. 21 is a diagram (part 1) for explaining the process of grouping procedures by the value of a condition.
  • FIG. 22 is a diagram (part 2) for explaining the process of grouping procedures by the value of a condition.
  • FIG. 23 is a diagram (part 3) for explaining the process of grouping procedures by the value of the condition.
  • FIG. 24 is a diagram (part 4) for explaining the process of grouping procedures by the value of the condition.
  • FIG. 25 is a diagram (part 5) for explaining the process of grouping procedures by the value of a condition.
  • FIG. 26 is a diagram (part 6) for explaining the process of grouping procedures by the value of a condition.
  • FIG. 27 is a diagram showing a configuration example of a procedure database using links.
  • FIG. 28 is a diagram showing an example of time as one condition in a procedure when the present invention is applied to a portable communication terminal.
  • FIG. 29 is a diagram showing an example of a place as one condition in a procedure when the present invention is applied to a portable communication terminal.
  • FIG. 30 is a diagram showing an example of a situation as one condition in a procedure when the present invention is applied to a portable communication terminal.
  • FIG. 31 is a diagram showing an example of an action to be executed when the conditions of the procedure are satisfied when the present invention is applied to a portable communication terminal.
  • FIG. 32 is a diagram showing a configuration example of a procedure data 3 when the present invention is applied to a portable communication terminal.
  • FIG. 33 is a hardware configuration diagram of the present invention. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of time as one condition in a procedure.
  • condition of the time for example, the content such as “between 12 o'clock and 13 o'clock”, “19 o'clock”, “by 10 o'clock”, etc. can be used.
  • a value that specifies a day of the week or a date can be a condition.
  • Figure 5 shows an example of a place as one condition in the procedure. You.
  • Location conditions include, for example, places where restaurants are located within a radius of 2 km in the direction of travel from the current location, places where parking is within 3 cm on the displayed map, places on expressways, etc. Ranges can be conditional. Others can be conditional on certain facilities or local locations, such as toilets, gasoline stands, residential, suburban, shopping, downtown, office, urban, fishing villages, rural areas, mountain villages, plains. , River basins, bay areas, coastal areas, forest areas, mountain areas, etc. can be added to the scope.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a situation as one condition in a procedure.
  • the conditions of the situation may be, for example, “congestion”, “while driving”, “after a lapse of driving time”, “stopping”, “number of passengers”, etc. . These situations can be determined, for example, by input from a gyro sensor or the like.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of an action to be executed when the condition of the procedure is satisfied.
  • Actions are defined as actions required by the system, such as “add to menu”, “reroute to pass through ⁇ ”, “display on screen”, “guide by voice”, etc. .
  • An action may be a combination of multiple actions.
  • FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of the procedure database 3.
  • Each procedure stored in the procedure database 3 consists of a combination of procedure conditions and actions, and is composed of items such as [time, place, situation, action].
  • the procedure No. 1 in FIG. 8 is [anytime> onexpress way, 3 hourshaveassed, voice guidance to take a rest] This means that a power navigation system is required to provide voice guidance so that the driver can rest at any time after three hours on the road.
  • the procedure No. 2 in FIG. 8 is [1 2-13, restaurantwithin 2 km, anysituation, display restaurant information], and is between 12 o'clock and 13 o'clock. This means instructing the car navigation system to perform the action of displaying the restaurant information in any situation if the restaurant is within 2 km.
  • the procedure No. 3 in Fig. 8 is [anytime, neargas-stand, lackofgasoline, reroute to pass a gas station]. If this is the case, it means instructing the force navigation system to perform a rerouting (routing) to go through the gas station.
  • the rules (procedure conditions) of the procedural database 3 can be expressed using probabilities or functions, for example, by using predicate logical expressions. For example, if the location is A, the time is B, and the situation is C, execute action D.
  • the conditions are not absolute.
  • the time condition may be "30 minutes from one hour after point P"
  • the place condition may be "1 between 1 km and 1 km before ". These conditions may be set as targets of execution after the point P is actually determined, or may be used using the results estimated by the prediction module.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of a block configuration of the action proposal device according to the first embodiment of the present invention.
  • the time measuring section 11, the place estimating section 12, the situation estimating section 13, the condition recording section 14, and the action recording section 15 are provided with the surrounding situation detecting means 1 shown in FIG. Is realized.
  • the procedure search / decision unit 20 implements the procedure search / decision means 2 shown in FIG. 3, and the procedure database 30 implements the procedure database 3 shown in FIG.
  • the proposal unit 40 implements the function proposal / execution means 4 of FIG. 3, and the procedure data generation unit 50 implements the procedure data generation means 5 of FIG.
  • the procedure database management unit 70 implements the procedure database management means 7 shown in FIG.
  • the action suggestion unit 40 uses the display device and the speed of the force navigation system.
  • the procedural database 30 is a database with the configuration as described in FIGS. 4 to 8.
  • the time measuring unit 11 includes, for example, a clock, or measures the current time based on information from a global aerial positioning system (GPS). .
  • the location estimating unit 12 estimates the current location based on information from the GPS and the map information system.
  • the situation estimating unit 13 estimates the surrounding situation based on information from various sensors such as a gyro sensor and an input device that inputs information from a user and the like.
  • the condition recording unit 14 records information from the time measuring unit 11, the place estimating unit 12, and the situation estimating unit 13. Function
  • the application recording unit 15 records the function determined by the input device of the situation estimation unit 13.
  • the current time (for example, 12:15) is detected by the time measurement unit 11.
  • the location where the car is traveling is estimated to be “lkm from the restaurant” based on the location detection by the GPS in the location estimation unit 12 and map information. Further, the current situation is estimated to be “3 occupants” by various sensors of the situation estimation unit 13.
  • the condition recording unit 14 records the condition [1 2 1 1 3, rst a u ran nt; l km, 3 persons] from these detected or estimated information.
  • the procedure search 'decision unit 20 searches the procedure database 30, extracts the procedure No. 2 in FIG. 8 corresponding to the recorded conditions, and defines the defined
  • the action suggestion section 40 proposes an action of “displaying information”. Thereafter, if the same situation occurs, a similar action is automatically proposed and executed.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a process performed when an action is proposed.
  • step S1 the time measurement unit 11 acquires the time, the location estimation unit 12 acquires the location, the situation estimation unit 13 acquires the situation, and records it in the condition recording unit 14 as the surrounding situation. I do.
  • step S2 the procedure search 'deciding unit 20 searches whether or not the procedure data recorded in the procedure database 30 matches the surrounding situation obtained in step S1.
  • step S3 if there is matching procedure data as a result of the search in step S2, the action suggestion section 40 proposes the action recorded in the procedure data 30 to the user, and Execute Thereafter, the steps S1 to S3 are repeated.
  • step S1 for acquiring the above-mentioned surrounding conditions is based on the capabilities of various sensors and the processing capabilities of the CPU. Then, each information may be obtained.
  • Procedure search '' The search performed by the determination unit 20 takes time. If this is the case, it is also possible to take a look-ahead search method.
  • the condition recording unit 14 uses the information from the time measurement unit 11, the place estimation unit 12 and the situation estimation unit 13 as conditions corresponding to the action as [1 9 — 20, restaurant; l km, 3 people].
  • the function recording unit 15 records the action [display rest run information] selected via the input device.
  • the procedure data generation unit 50 generates a new procedure [19-20, restaurant; lkm, 3 persons, display restaurant information] from the information in the condition recording unit 14 and the action recording unit 15.
  • Procedure record Record on evening 30.
  • the action recorded by the action recording unit 15 may be an action indicating a single operation or an action indicating a series of operations.
  • a series of operations is a series of operations performed to display restaurant information.
  • the user may see the message "rest When the action is performed, the conditions recorded in the condition recording section 14 [19-20, restaurant; 1 km, 3 people] and the action [less
  • the procedural data generator 50 will start the new procedure [19-20, restaurant; lkm, 3 people, go through the restaurant] Perform a reset] and record it in the Procedure Data Base 30.
  • the procedure search / decision unit 20 displays two procedures [1 9—20, restaurant; lkm, restaurant information from the procedure procedure. And [1 9—20, restaurant; l km, reroute to go through the restaurant], and the actions extracted from these procedures, “Display restaurant information” and “Go through the restaurant” Re-execute the action "as a candidate for the action, and have the user select it.
  • the procedure search / decision unit 20 may assign a score indicating the priority to the procedure with the same condition, and adopt the procedure with the highest priority score.
  • a score indicating the priority of a procedure is calculated by adding a predetermined score if the user has performed the proposed action of the procedure, and a predetermined score if the action has been proposed but not performed by the user. Automatically update by subtracting the points of.
  • the procedure search / decision unit 20 flags the procedures that once satisfy the conditions, and does not extract these procedures while the same conditions are continuously recorded in the condition recording unit 14.
  • the action suggestion unit 40 automatically responds to the surrounding situation. Since the location of the nearby restaurant is displayed on the map of a car navigation system display device, the user is asked, "Because it was lunch time, the location of the restaurant was displayed on the map of the car navigation system display device. It is no longer necessary to judge and perform the operation of "let it”.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a process when a procedure is generated from a user operation.
  • step S11 the user performs some operation using the input device.
  • step S12 the situation estimating unit 13 acquires the situation, and the surrounding situation acquired by the time measuring unit 11 or the location estimating unit 12 and the operation of the user are set as a set.
  • the procedure data generator 50 generates procedure data.
  • step S14 the generated procedure data is proposed and registered in the procedure database 30 so that it can be used at the time of execution.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of a block configuration of an action proposal device according to a second embodiment of the present invention.
  • the time measuring unit 11, the place estimating unit 12, the situation estimating unit 13, and the condition recording unit 14 implement the surrounding situation detecting means 1 shown in FIG. Things.
  • the procedure search / decision unit 20 implements the procedure search / decision means 2 shown in FIG.
  • the base 30 implements the procedure database 3 shown in FIG. 3, and the action proposal section 40 implements the action proposal and execution means 4 shown in FIG.
  • the generator 50 implements the procedure data generator 5 shown in FIG. 3, and the action estimator 61 and the action determiner 63 implement the action estimator 6 shown in FIG.
  • the procedure data evening management section 70 implements the procedure database management means 7 in FIG.
  • the action suggestion unit 40 uses the display device and the speed of the car navigation system.
  • the procedure database 30 is a database having a configuration as described in FIGS.
  • the second embodiment has a function of estimating a user's action from information on the surrounding situation and adding a procedure for performing an action suitable for the action to the procedure database 30.
  • the action estimating unit 61 includes an action list 62 that describes a user's action performed under a certain condition (time, place, situation), and the action determining unit 63 is estimated by the action estimating unit 61.
  • An action-action list 64 describing actions executed in response to a user action is provided.
  • the action list 62 and the action-action list 64 are created in advance by a developer or a user of the force navigation system 200.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of the action list 62
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of the action-action list 64.
  • action list 62 includes, for example, “dining at a restaurant”, “refueling at a gas station”, and “resting at a service area”. This is a list that describes user behaviors such as “park”, “park”, and so on.
  • the action-action list 64 includes, for example, "display restaurant information” and “return to the restaurant” This is a list that describes related actions, such as “doing a task”, “registering“ go to restaurant ”in menu shortcuts”, and so on.
  • the generation of a procedure in the procedure database 30 by behavior estimation is performed as follows. For example, suppose a user stops a car for about an hour in a restaurant to eat.
  • the situation estimating unit 13 estimates that the vehicle has been stopped from various sensors such as a gyro sensor and that the number of passengers is three.
  • the stop time (12:00:15) and the stop time (1 hour) are detected by the time measurement unit 11, and the location (restaurant) where the vehicle was stopped based on the GPS position detection of the location estimation unit 12 and the map information Is estimated. These pieces of information are passed to the condition recording unit 14 and the behavior estimation unit 61.
  • the action estimating unit 61 selects an action estimated to be performed by the user from the action list 62 based on the information such as the time, place, and situation. In this case, an action list as shown in Fig. 13 is taken based on the information that "the passengers stopped at 12 hours and 15 minutes at the restaurant at the location of the restaurant with three passengers.” 62 From the behaviors defined in 2 above, the behavior of eating a restaurant is presumed. The action of “dining at a restaurant” of the estimation result is passed to the action determining unit 63.
  • the action determining unit 63 selects, from the actions corresponding to “eating at a restaurant” defined in the action-action list 64 shown in FIG. Show Tran Information "action.
  • the conditions recorded in the condition recording unit 14 are as follows: As a condition that triggered the action, a new procedure of [displaying 12- 13, restaurant, 3 persons, restaurant information] from the condition and the action selected by the action determination unit 63 was adopted. Generate it and record it in the procedure table 30 overnight.
  • the conditions used when generating a procedure are basically the conditions used when the action is performed, but, for example, the conditions 10 minutes ago are recorded. Then, this may be used.
  • the procedure database 30 is automatically updated by adding a procedure suitable for the user's environment.
  • FIG. 15 is a flowchart showing a process when a procedure is generated from a user's action.
  • the user performs some operation using the input device.
  • the action estimating unit 61 estimates what kind of action the user is from the operation of the user.
  • the action determining unit 63 determines an action that the force navigation system 200 can support.
  • the situation estimating unit 13 acquires the situation in parallel, and the surrounding situation acquired by the time measuring unit 11 or the location estimating unit 12 and the user's operation are set as a set. Get the surrounding situation.
  • the procedure data generator 50 generates procedure data.
  • step S26 the generated procedure data is proposed and registered in the procedure data base 30 so that it can be used at the time of execution.
  • the navigation system 200 proposes an action to be sabotaged, for example, when a time difference is required, a correction is made to shift the condition. .
  • This shifting method is recorded in the action-action list 64.
  • the action—action list 64 contains information such as “30 min, lkm radius”. Record it. By recording in this way, even if the condition of the time recorded in the condition recording unit 14 is "12-13", we propose to "re-route to the restaurant”.
  • condition of the place recorded in the condition recording section 14 is ⁇ Restaurant within 2 km radius from the current point in the direction of travel. Even if there is a “place”, generate procedural data so that action proposals can be made within 1 km from the restaurant, and record it in the procedural database 30.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of time as one condition in a procedure.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of a place as one condition in the procedure.
  • the location conditions may be, for example, locations such as “racetrack”, “company”, “in a car”, “home”, “hotel”, and the like.
  • FIG. 18 is a diagram showing an example of a situation as one condition in a procedure.
  • Figure 19 shows an example of an action to be executed when the conditions of the procedure are satisfied.
  • Actions include, for example, “record”, “record on a different tape”, “overwrite and record”, “record and disable write”, “show video”, and " The actions required of the system, such as “find”, are defined.
  • An action may be a combination of actions.
  • FIG. 20 shows a configuration example of the procedure database 3.
  • Each procedure stored in the procedure database 3 consists of a combination of procedure conditions and actions, and is composed of items such as [time, place, situation, action].
  • the procedure No. 1 in FIG. 20 is [7—7: 15, any time, there is no user nearby, and records 1 ch (channel)]. It means recording one channel between 7 and 15 if the user is not nearby. Note that the channel to be recorded can be specified. Here, it is assumed that one channel is specified.
  • the procedure No. 2 in FIG. 20 is [19—20, any time, the user is working, and overwrites the recording]. Between 19 and 20 o'clock This means that if a user is working somewhere, they will overwrite and record.
  • the procedure No. 3 in FIG. 20 is [Every Monday at 21:00, except home, record anysituation, change tapes], and every Monday at 21:00, outside the home This means that in any situation, you will change tapes and record.
  • the procedure No. 4 in FIG. [anytime, racecourse, anysituation, show video], which means that you will be able to see video at any time and in any situation at the racetrack.
  • the surrounding situation detecting means 1 obtains information such as “day of the week”, “start time and end time”, etc.
  • the data generation means 5 generates a procedure defined by a specific day of the week or time and an action “recording”, and records the procedure in the procedure database 3.
  • the procedure search / decision means 2 searches the procedure database 3 using the detected time as a condition, and searches for the corresponding procedure. Extract.
  • the action proposal / execution means 4 proposes the action “recording” of the extracted procedure to a display device or the like, or automatically executes the recording.
  • the user can perform the recording by proposing or executing the action (recording operation).
  • the third embodiment is different from the user and the video recording system. It can also be assumed that the system exists in a place away from the system. When the user and the video recording system are far apart, the situation detected by the surrounding situation detection unit may be related to the user or to the video recording system, but this will be dealt with by switching modes. It is possible.
  • data transmission It goes without saying that transmission can be performed not only by online transmission and reception but also by wireless transmission and reception.
  • the procedure database 30 needs maintenance so that the user can propose a procedure to determine the situation that is easy for the user to use, and to reduce the capacity of the procedure database 30 itself.
  • FIG. 1 An example of a block configuration of the device according to the fourth embodiment of the present invention is the same as that shown in FIG.
  • the procedure database management unit 70 deletes procedures that have not been used for a certain period from the procedure database 30. As a result, the capacity of the procedure database 30 can be kept within a certain range.
  • the procedure database management unit 70 Change the “time” value of the procedure corresponding to the collection condition to “anytime” and combine them into one procedure.
  • the procedures corresponding to the coordination conditions Change the review of the condition “place” to “an ywh ere” and the review of “4 dog situation” to “anysituation” and combine them into one procedure.
  • FIG. 21 to FIG. 26 are diagrams for explaining the process of grouping procedures by the value of a condition.
  • the time conditions in the procedural database are “9-10”, “10-11”, “12-13”, “14-15”, “2”. 0—2 1 ”and the other conditions and actions are the same ([*, neargas— If there are multiple procedures that are stand, lackofgasoline, and pass a gas station])), the time values of these procedures are roughly equivalent to the value of “anyti me”.
  • a new procedure [anyti me, neargas—stand, lackofgasoline, and reroute to pass through a gas station] is newly generated with a time value of “anyti me”. Summarize these procedures. As a result, the capacity of the procedure data base 30 can be reduced.
  • the procedure database management unit 70 determines that the procedure is such that the value of one of the conditions of time or place is replaced with a broader condition in accordance with a predetermined grouping condition, and the remaining conditions and functions are the same. In such a case, the value of the condition corresponding to the grouping condition is replaced with the value of the predetermined condition, and the results are combined into one procedure.
  • time values of these procedures are replaced by the value of "nighttime” and put together. Note that time values may be summarized as "2 1-2 3".
  • the procedure database management unit 70 rewrites the value of the condition of the procedure to a value having a narrower range.
  • the procedure [9—22, restaura nt, anysituation, and restaurant information] the values of the conditions "Time” and "Situation” are too wide, so rewrite the time value to "1 2—1 3 Z 18—20”
  • the procedure [1 2—1 3Z 1 8—20, restaurant:, anysituation, display restaurant information] can be used.
  • the procedure database has one set of procedures in the form of [time, place, situation, action] in the form of [time, place, situation, action], a large amount of data with the same value can be created for each time, place, situation, and action. As a result, the procedure data in the procedure database becomes redundant.
  • the procedure database has values for each procedure condition and action that do not overlap, and each procedure has the necessary conditions and actions. Link and configure at least one value for each. As a result, the capacity of the procedure database can be reduced.
  • the device of the present invention customized for himself is It is troublesome to reset every time the version changes. In some cases, you may want to customize various devices in the same way according to your tastes.
  • the procedure database customized according to the user's preference is stored in a portable recording medium such as a PC card, IC memory card, or the like, and is attached to another device for use.
  • a portable recording medium such as a PC card, IC memory card, or the like
  • the present invention can also be applied to a portable communication terminal, an information processing terminal, and other devices. Not even.
  • FIGS. 28 to 31 show examples of a procedure database when the present invention is applied to a portable communication terminal.
  • FIG. 28 is a diagram showing an example of time as one condition in the procedure
  • FIG. 29 is a diagram showing an example of a place as one condition in the procedure
  • FIG. Fig. 31 is a diagram showing an example of a situation as one condition in a procedure.
  • Fig. 31 shows an example of an action to be executed when the condition of the procedure is satisfied.
  • FIG. 32 shows a configuration example of the procedure database 3.
  • FIGS. 28 to 31 uses the first embodiment described with reference to FIGS. 4 to 8, or FIGS. 16 to 20. This is the same as the third embodiment and the like described.
  • the action proposal 'execution' and the generation of procedural data are usually processed in parallel. Therefore, the newly created procedure can be immediately linked to proposal and execution of the action.
  • the same procedure may be registered in the database for the first time when the same operation is repeated a plurality of times under the same condition. May be recorded, and whether or not to actually register may be determined based on the data.
  • procedures that already exist in the database also require operations such as preventing re-registration so that double registration is not performed.
  • the present invention can be applied to relatively complicated home appliances such as a video, a stereo, a fax, and a microwave oven, and can realize a common customization function among these devices.
  • processing is performed via a network such as a LAN or WAN, whether a single device, a system including a plurality of devices, or an integrated device. It is needless to say that the present invention can be applied to a system using such a method.
  • the present invention provides a CPU 331 connected to a bus 309, a memory 332 of ROM and RAM, and an instruction and information input from a user.
  • Input devices such as buttons, switches, remote controllers, jog dials, touch panels, keyboards, pointing devices, etc. 3303, displays, speakers, headphones, printers, etc. used to inquire users and output information Output device 3304, external recording device 3305, medium drive device 3306, portable recording medium 3310, network connection device 33007, GPS receiving device 3 It can be realized by a system composed of 3 08 and various sensors 3 3 1 1.
  • the program code of the software for realizing the system of each of the above-described embodiments is stored in a ROM or RAM memory 320 storing the acquired information, an external recording device 3305, or portable.
  • the storage medium 333 is supplied to the system or device, and the computer (or CPU 331 or MP) of the system or device is supplied. Needless to say, this can also be achieved by U) reading and executing the program code.
  • the program code itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention
  • the portable recording medium 3110 or the like on which the program code is recorded constitutes the present invention. Will be.
  • Examples of the portable recording medium 3110 for supplying the program code include a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, DVD-RAM, and magnetic disk.
  • Various recording media recorded via tape, non-volatile memory card, ROM card, IC card, network connection device such as e-mail and personal computer communication, etc. (in other words, communication line) Can be used.
  • the functions of the above-described embodiment are realized by executing the program code read out from the memory 3302 by the computer 330, and the computer 330 is executed based on the instructions of the program code.
  • the OS or the like running on the server performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiment are also realized by the processing.
  • the program code read from the portable recording medium 330 is stored in a function expansion board inserted into the computer 330 or a memory provided in a function expansion unit connected to the computer 330.
  • the CPU 331 provided in the function expansion board and function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program code.
  • the functions of the above-described embodiment can also be realized by such processing.
  • the GPS receiving device 3308 is used to grasp its own position and the current time.
  • the GPS transmits information such as the time in Greenwich Mean Time and the orbital elements of GPS satellites from GPS satellites operated by the US Department of Defense. Therefore, if the GPS receiver 338 receives the radio wave transmitted from the GPS satellite, the absolute position of the GPS receiver 338 and the current time at that position can be grasped.
  • Various sensors 3 3 1 1 are used to obtain the situation of the surrounding users, for example, gyro sensors, infrared sensors, magnetic sensors, contact sensors, ultrasonic sensors, optical sensors, radiation sensors, strain and pressure sensors, Temperature sensors, humidity sensors, gas sensors, ion sensors, and other devices that can convert physical, chemical, and biological phenomena into electrical signals are used.
  • Industrial applicability for example, gyro sensors, infrared sensors, magnetic sensors, contact sensors, ultrasonic sensors, optical sensors, radiation sensors, strain and pressure sensors, Temperature sensors, humidity sensors, gas sensors, ion sensors, and other devices that can convert physical, chemical, and biological phenomena into electrical signals are used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

明 細 書
アクション提案装置
技術分野
本発明は、 手続きデータベースによるアクショ ン提案装置、 ァクショ ン提案方法、 これらに用いる手続きデータを記録した記録媒体および手 続きデータベースによるァクション提案プログラムを記録した記録媒体 に関し、 特に、 周囲の状況から得られる多種多様な情報に対応して、 所 定のァクションを提案するァクション提案装置、 ァクション提案方法、 これらに用いる手続きデータを記録した記録媒体および手続きデータべ ースによるァクション提案プログラムを記録した記録媒体に関する。 例えば、 カーナビゲ一ションシステムや携帯型情報処理端末等の周囲 の状況に応じた動作が望まれる装置に適用することが可能である。 背景技術
従来は、 第 1図に示すように、 時々刻々と変わる様々な周囲の状況に 応じてユーザ自身がその周囲の状況を判断し、 ポタンを押す等の操作に よって必要なアクション (システムの動作) を行うようにシステムに対 して命令することにより、 所望のアクションを実現していた。
また、 第 2図に示すように、 周囲の状況に対して所定のアクションを 行なうようにあらかじめ固定のルールを作成しておき、 決められた条件 に合ったときに、 その固定のルールにより定められているァクションを 起動するようにしていた。 カーナビゲーションシステムや携帯型情報処理端末においては、 時間 の経過やユーザ自身の移動等により、 時間や場所等の周囲の状況が時々 刻々と変化する。 一方、 道路交通情報通信システム (V I C S : Vehicle Information & Communication System) やィン夕一ネッ ト (Internet) の接続により多種多様な情報をリアルタイムで取得できる環境がある。 例えば、 力一ナビゲーシヨンシステムの場合には、 このシステムを搭 載する車からも様々な情報を取得できる。 このような環境において、 ュ —ザ (運転者) は、 第一の作業として自動車を運転して走行しながら、 第二の作業としてその状況に応じた様々な処理のための作業を必要とす る場合がある。 このような場合に、 多種多様な周囲の状況に応じて、 力 一ナビゲーシヨンシステム等の装置に対して毎回ユーザが適切な操作を 判断し選択し、 ァクションを命令するのは大変な負担となる。
本発明の目的は、 手続きデータベースを用いて、 時々刻々と変化する 周囲の状況に応じたァクションをユーザに対して自動的に提案するァク シヨン提案装置、 アクション提案方法、 これらに用いる手続きデータを 記録した記録媒体および手続きデータベースによるァクション提案プロ グラムを記録した記録媒体を提供することである。 さらに、 本発明のも う 1つの目的は、 ユーザが選択したことにより実行されたァクションの 実行結果をもとに、手続きデータべ一スを更新するァクション提案装置、 アクション提案方法、' これらに用いる手続きデータを記録した記録媒体 および手続きデータベースによるァクション提案プログラムを記録した 記録媒体を提供することである。 発明の開示
本発明は、 従来技術の問題を解決し、 上記の目的を達成するため、 第 3図に示すような各構成要素を備える。 第 3図は、 本発明の原理を説明する図である。
周囲状況検出手段 1は、 時間、 場所、 状況等、 周囲の状況に関する条 件を検出する機能を備える。 また、 周囲状況検出手段 1は、 ユーザが入 力装置を操作して選択したァクションを検出する機能を備える。
手続き検索 · 決定手段 2は、 周囲状況検出手段 1が検出した情報をも とに手続きデータベース 3中の手続きを検索し、 そのときの周囲の状況 に関する条件に該当する手続きを決定する機能を備える。
手続きデータベース 3は、 周囲の状況に関する条件とァクションとの 組からなる手続きを記録するデータベースである。 各手続きにおける周 囲の状況に関する条件としては、 例えば時間、 場所、 状況等があり、 手 続きは [時間、 場所、 状況、 アクション] の組等で定義される。 また、 手続きデータベース 3は、 手続きの各条件およびァクションごとにその 条件またはァクションで定義される値を重複することなく持ち、 各手続 きは、 第 2 7図を用いて後述するように、 必要な条件およびアクション をリンクで接続したネッ トワーク形式のデ一夕構造で構成される。
ァクション提案 ·実行手段 4は、 手続き検索 · 決定手段 2により決定 された手続きにおける一または複数のァクションを提案または実行する 機能を備える。
手続きデータ生成手段 5は、 決定されたァクションが実行されたとき の当該ァクションに対応する周囲の状況に関する情報をもとに手続きデ 一夕ベース 3に登録する手続きを自動的に生成する機能を備える。 具体 的には、 ユーザ操作によりアクションが選択されたとき、 または後述す る行動准定手段 6によりァクションが選択されたときに、 そのときの時 間、 場所、 状況を記録し、 これらの情報と当該アクションとから [時間、 場所、 状況、 アクション] からなる手続きデータを生成する。
行動推定手段 6は、 周囲の状況により行われるユーザの行動 (ユーザ の動作) を記述した行動リストおよび行動に対してどのようなァクショ ンをとるかを記述した行動ーァクションリスト持ち、 周囲状況検出手段 1により検出された情報をもとに行動リス卜からユーザの行動を推定し、 さらにその推定した行動をもとに行動ーァクションリストから該当する ァクションを選択する機能を備える。
手続きデータベース管理手段 7は、 手続きデータベース 3を管理する 機能を備える。 例えば、 手続きデータベース管理手段 7は、 手続きデ一 夕ベース 3の手続きのうち一定期間利用されなかった手続きを消去する 機能を備える。 また、 手続きデータべ一ス管理手段 7は、 手続きデ一夕 ベース 3において、 時間、 場所または状況のいずれか一つの条件が所定 の取りまとめ条件に該当し、 かつ残りの条件およびァクションが同一で ある手続きが複数ある場合には、 それらの複数の手続きを一つの手続き に統合する機能を備える。 例えば、 手続き中の取りまとめ条件に該当す る条件が 「時間」 であるときには、 その条件の値を 「a n y t i m e」 に変更して一つの手続きにまとめ、 手続き中の取りまとめに該当する条 件が 「場所」 のときには、 その条件の値を 「 a n y w h e r e」 に変更 して一つの手続きにまとめ、 手続き中の取りまとめ条件に該当する条件 が 「状況」 のときには、 その条件の値を 「a n y s i t u a t i o n」 に変更して一つの手続きにまとめる。
また、 手続きデータベース管理手段 7は、 手続きデータベース 3中の 手続きの時間または場所のいずれか一つの条件が、 所定の取りまとめ条 件に従って、 より範疇の広い条件に置き換えられ、 かつ残りの条件およ びァクションが同一である場合には、 その取りまとめ条件に該当する時 間または場所の条件の値を、 統合した広い条件の値に置き換えて一つの 手続きにまとめる。 また、 手続きデ一夕べ一ス管理手段 7は、 手続きデ 一夕ベース 3中の手続きの条件のあてはまる範囲が広すぎる場合には、 その手続きの条件の値を、 より狭い範囲になる値に書き換える。
手続き検索 · 決定手段 2により、 手続きデ一夕ベース 3から条件の合 う手続きが複数抽出された場合には、 ァクション提案 · 実行手段 4は、 抽出した手続きのすべてのァクションの候補をユーザに提案し、 その中 から実行するァクションを選択させる方法がある。
また、 手続き検索 · 決定手段 2により、 手続きデータべ一ス 3から条 件の合う手続きが複数抽出された場合に、 実行するァクションを選択さ せるもう 1つの方法として、 手続きデータベース 3の手続きに優先順位 を決める得点を付け、 周囲の状況に関する条件の合う手続きが複数ある 場合には、 その中で優先順位の得点の高い手続きを抽出するようにして もよい。 このとき、 手続きの優先順位を決める得点の付与方法として、 例えばユーザによってその手続きが利用された場合には得点に所定の点 数を加算し、 ュ一ザに手続きを提案したが利用されなかった場合には得 点から所定の点数を減算する方法を用いる。 これにより、 妥当な優先順 位を自動的に決定することが可能になる。
また、 手続き検索 · 決定手段 2により、 手続きデータべ一ス 3から条 件の合う手続きが複数抽出された場合に、 実行するァクションを選択さ せるさらに別の方法として、 条件を満たした手続きにフラグを付け、 そ の条件を満たしている間は、 その手続きを一度だけしか提案または実行 しないようにする。 これにより、 同じアクションの提案または実行の繰 り返しを抑止することができる。
手続きデータベース 3を P Cカードや I Cメモリ ' カード等の可搬型 記録媒体に格納し、 手続きデータべ一ス 3を別の装置に移管できるよう にすることにより、 システムの買い替え時等にも、 カス夕マイズされた 手続きを継続的に利用することが可能になる。 また、 様々な機器に対し て既存のカスタマイズされた手続きを適用することが可態になる。 本発明は、 以下のように作用する。
時間、 場所、 状況等の周囲の状況に関する条件とアクションとの組で 定義された手続きを記録する手続きデータベース 3を用意し、 周囲状況 検出手段 1により、 ユーザの入力情報を含む時間、 場所、 状況等から手 続きデータベース 3を検索する条件を検出する。 その検出された条件を もとに、 手続き検索 ' 決定手段 2により、 手続きデータベース 3から該 当する手続きを抽出し、 その手続きのアクションをァクション提案 · 実 行手段 4に渡す。 アクション提案 ' 実行手段 4により、 そのアクション を提案または実行する。 これにより、 周囲の状況に適したアクションを 自動的に提案し、 または実行することが可能になる。
さらに、 ユーザの操作によってアクションが実行されたときには、 手 続きデ一夕生成手段 5によって、 周囲状況検出手段 1から得た情報およ びその実行されたァクションをもとに手続きを自動的に生成し、 手続き デ—夕ベース 3に登録する。 また、 ある周囲の状況により行われるユーザの行動を記述した行動リ ストおよびある行動に対して実行されるァクションを記述した行動ーァ クシヨンリストを用意し、 周囲状況検出手段 1から得た時間、 場所、 状 況等の条件をもとに、 行動推定手段 6により、 ユーザのとる行動を推定 し、 さらに推定した行動から実行すべきアクションを決定し、 手続きデ 一夕生成手段 5により、 これらの情報およびアクションから自動的に手 続きを生成し、 手続きデ一夕ベース 3に登録する。
以上の手段によって、 本発明を使用しているうちに、 そのユーザの周 囲の状況に応じた状況判断条件が蓄積され、 ユーザの嗜好にあったァク ションを適切な夕イミングで提案または実行することが可能となる。 また、 手続きの利用頻度等をもとに手続きを更新することにより、 ュ 一ザに最適な手続きデータベース 3のメンテナンスが可能になる。また、 手続きデータベース 3の記録容量の増大化を防ぐことが可能になる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 従来の技術の 1つを説明する図である。
第 2図は、 従来の技術の他の 1つを説明する図である。
第 3図は、 本発明の原理を説明する図である。
第 4図は、 手続きにおける一つの条件としての時間の例を示す図であ る。
第 5図は、 手続きにおける一つの条件としての場所の例を示す図であ る。
第 6図は、 手続きにおける一つの条件としての状況の例を示す図であ る。
第 7図は、 手続きの条件が満足する場合に実行対象となるァクション の例を示す図である。
第 8図は、 手続きデータベース 3の構成例を示す図である。
第 9図は、 本発明の第 1の実施の形態に係るァクション提案装置のブ 口ック構成例を示す図である。
第 1 0図は、 ァクションの提案 ·実行時の処理を示すフローチヤ一ト である。
第 1 1図は、 ユーザの操作から手続きを生成するときの処理を示すフ 口一チヤ一卜である。
第 1 2図は、 本発明の第 2の実施の形態に係るァクション提案装置の ブロック構成例を示す図である。
第 1 3図は、 行動リスト 6 2の例を示した図である。
第 1 4図は、 行動一アクションリスト 6 4の例を示した図である。 第 1 5図は、 ユーザの行動から手続きを生成するときの処理を示すフ ローチャートである。
第 1 6図は、 手続きにおける一つの条件としての時間の例を示す図で ある。
第 1 7図は、 手続きにおける一つの条件としての場所の例を示す図で ある。
第 1 8図は、 手続きにおける一つの条件としての状況の例を示す図で ある。
第 1 9図は、 手続きの条件が満足する場合に実行対象となるァクショ ンの例を示す。
第 2 0図は、 手続きデ一夕ベース 3の構成例を示す。
第 2 1図は、 条件の値により手続きをまとめる処理を説明する図 (そ の 1 ) である。
第 2 2図は、 条件の値により手続きをまとめる処理を説明する図 (そ の 2 ) である。
第 2 3図は、 条件の値により手続きをまとめる処理を説明する図 (そ の 3 ) である。
第 2 4図は、 条件の値により手続きをまとめる処理を説明する図 (そ の 4 ) である。
第 2 5図は、 条件の値により手続きをまとめる処理を説明する図 (そ の 5 ) である。
第 2 6図は、 条件の値により手続きをまとめる処理を説明する図 (そ の 6 ) である。
第 2 7図は、 リンクを用いた手続きデータベースの構成例を示す図で ある。
第 2 8図は、 本発明を携帯型通信端末に適用した場合の、 手続きにお ける一つの条件としての時間の例を示す図である。 第 2 9図は、 本発明を携帯型通信端末に適用した場合の、 手続きにお ける一つの条件としての場所の例を示す図である。
第 3 0図は、 本発明を携帯型通信端末に適用した場合の、 手続きにお ける一つの条件としての状況の例を示す図である。
第 3 1図は、 本発明を携帯型通信端末に適用した場合の、 手続きの条 件が満足する場合に実行対象となるァクションの例を示す図である。 第 3 2図は、 本発明を携帯型通信端末に適用した場合の、 手続きデー 夕べ一ス 3の構成例を示す図である。
第 3 3図は、 本発明のハードウェア構成図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。
〔第 1の実施の形態〕
第 1の実施の形態として、 本発明を力一ナビゲ一シヨンシステムに適 用する場合の例を説明する。 ここでは、 [時間、 場所、 状況、 ァクショ ン] で構成される手続きデータベース 3を用いるとする。 このうち、 時 間、 場所、 状況は、 手続きの条件であり、 アクションは、 手続きの条件 が満足するときに起動される動作である。
まず、 第 4図乃至第 8図を用いて、 手続きデータべ一ス 3に格納され るデ一夕の例を説明する。
第 4図は、 手続きにおける一つの条件としての時間の例を示す図であ る。
時間の条件として、 例えば 「 1 2時から 1 3時までの間」、 「 1 9時に」、 「 1 0時までに」 等の内容を条件とすることができる。 その他、 曜日や 日付を指定する値が条件となり得る。
第 5図は、 手続きにおける一つの条件としての場所の例を示す図であ る。
場所の条件として、 例えば 「現在地点から進行方向へ半径 2 km以内 にレストランがある場所」、 「表示地図上で 3 c m以内に駐車場がある場 所」、 「高速道路上」等の場所や範囲を条件とすることができる。その他、 ある特定の設備や地域の場所を条件とすることができ、 「トイレ、 ガソ リンスタンド、 住宅街、 郊外、 商店街、 繁華街、 オフィス街、 都市、 漁 村、 農村、 山村、 平野部、 河川流域、 湾岸地域、 海岸近辺、 森林地帯、 山岳地帯」 等の内容を範囲に加えることができる。
第 6図は、 手続きにおける一つの条件としての状況の例を示す図であ る。
状況の条件として、 例えば 「渋滞」、 「〇〇している最中」、 「運転して 〇〇時間経過後」、 「停止中」、 「乗車人数」 等の内容を条件とすることが できる。 これらの状況は、 例えばジャイロセンサー等からの入力によつ て判断することができる。
第 7図は、 手続きの条件.が満足する場合に実行対象となるアクション の例を示す図である。
アクションとして、 例えば 「メニューに追加する」、 「〇〇を通るよう にリルートを行なう」、 「画面に表示する」、 「音声で案内する」 等のよう なシステムに要求される動作が定義される。 アクションは、 複数の動作 の組合せであってもよい。
第 8図は、 手続きデータベース 3の構成例を示す図である。
手続きデータベース 3に格納される各手続きは、 手続きの条件とァク シヨンとの組合せからなり、 [時間、 場所、 状況、 アクション] のよう な項目から構成される。 例えば、 第 8図中の手続き N o . 1は、 [ a n y t i m e > o n e x p r e s s wa y、 3 h o u r s h a v e a s s e d , 休むように音声で案内する] という内容であり、 高速道 路を走って 3時間経過したならば、 いつでも休むように音声で案内する ことを力一ナビゲ一ションシステムが要求されていることを意味してい る。
また、 第 8図中の手続き N o . 2は、 [ 1 2— 1 3、 r e s t a u r a n t w i t h i n 2 km、 a n y s i t u a t i o n、 レスト ラン情報を表示する] という内容であり、 1 2時から 1 3時までの間で、 2 km以内にレストランがある場所にいる場合に、 どのような状況でも レストラン情報を表示するァクションを実行することを、 カーナビゲ一 シヨンシステムに指示するということを意味している。 さらに、 第 8図 中の手続き N o . 3は、 [ a n y t i me、 n e a r g a s — s t a n d、 l a c k o f g a s o l i n e、 ガソリンスタンドを通るよ うにリルートを行なう] という内容であり、 ガソリンスタンドの近くで、 ガソリンが不足している場合には、 ガソリンスタンドを通るようにリル —ト (経路案内) を行なうことを、 力一ナビゲーシヨンシステムに指示 するということを意味している。
なお、 手続きデ一夕ベース 3のルール (手続き条件) は、 例えば述語 論理表現等により、 確率や関数を用いて表現することも可能である。 例 えば、 場所が Aであり、 時間が Bであり、 状況が Cであったならば、 ァ クション Dを実行せよ、 というルールを述語論理表現すると、
if A and B and C then D
となる。 また、 場所が Aであり、 時間が Bであるか状況が Cであるかの どちらか一方が成り立つときに、 アクション Dを実行せよ、 というル一 ルを述語論理表現すると、
if A and (B or 0 then D
となる。 また、 Aの条件にあてはまらず、 Bの条件にあてはまらず、 C の条件を満たすならば、 Dを実行せよ、 というルールを述語論理表現す ると、
if (not A) and (not B) and C then D
となる。 さらに、
if (((not CI) and C2) or (C3 or (not C4))) and C5 then D というような記述も可能である。
また、 条件を絶対的なものではなく、 例えば、 時間の条件を 「地点 P を過ぎて 1時間後から 3 0分間」 のように、 場所の条件を 「 1 2時の時 にいる場所の 3 kmから 1 km手前の間」 のように、 相対的に指定する ことも可能である。 これらの条件は、 実際に地点 Pが決定されてから実 行の対象としたり、 予測モジュールにより推測した結果を用いて利用し たりしてもよい。
さらに、 手続に確率をもたらしたり、 確率によって処理方法を変えた りすることも可能である。 例えば、 [ 1 2— 1 3、 レス トランから 1 k m以内、 停止中] という条件に合致するときに、 「レス トラン情報を表 示する」 というアクションを、 ユーザがどの位の確率で行なったのかの データをとり、 そのデータをもとに手続きを表現すると、 たとえば、 [ 1 2— 1 3、 レストランから 1 km以内、 停止中 : レストラン情報を表示 する ; 3 0 %] となる。 このような手続きがデ一夕べ一ス内にある場合 は、 「 3 0 %の確率で、 レス トラン情報を表示する」 というアクション を実行することになる。 このようにすることにより、 あまりレストラン を利用しないユーザにとって、 ァクションの提案がうるさく感じられな いようになる等の利点が生まれる。 また、 同一の条件に対して複数の提 案がある場合、 [ 1 2— 1 3、 レストランから l km以内、 停止中 : レ ストラン情報を表示する ; 6 0 %、 レストランによるようにリル一トを 行なう ; 40 %] のように手続きを設定しておく ことも可能である。 さ らに、 提案の採用状況によっては、 これらの確率を自動的に変えられる ようにしてもよい。
また、 手続きデータベース 3のルールは、 上述の他に、 フアジ一ル一 ルゃニューラルネッ トワーク等も容易に導入することが可能である。 第 9図は、 本発明の第 1の実施の形態に係るァクション提案装置のブ 口ック構成例を示す図である。
カーナビゲ一シヨンシステム 1 0 0において、 時間計測部 1 1、 場所 推定部 1 2、 状況推定部 1 3、 条件記録部 1 4、 ァクション記録部 1 5 は、 第 3図に示す周囲状況検出手段 1を実現するものである。 また、 手 続き検索 · 決定部 2 0は、 第 3図の手続き検索 · 決定手段 2を実現する ものであり、 手続きデータベース 3 0は、 第 3図の手続きデータベース 3を実現するものであり、 アクション提案部 4 0は、 第 3図のァクショ ン提案 ·実行手段 4を実現するものであり、 手続きデ一夕生成部 5 0は、 第 3図の手続きデータ生成手段 5を実現するものであり、 手続きデータ ベース管理部 7 0は、 第 3図の手続きデータべ一ス管理手段 7を実現す るものである。 なお、 アクション提案部 4 0としては、 力一ナビゲ一シ ョンシステムの表示装置およびスピ一力を用いる。
手続きデータベース 3 0は、 第 4図乃至第 8図において説明したよう な構成を備えるデ一夕ベースである。
周囲の状況に応じたァクションの提案は、 以下のように行う。
時間計測部 1 1は、 例えば時計を備え、 あるいは、 全地球航空測位シ ステム ( G P S : G l oba l Pos i t i on i ng Sys t em) からの情報をもとに、 現在の時刻を計測する。 場所推定部 1 2は、 G P Sや地図情報システム からの情報をもとに現在位置を推定する。 状況推定部 1 3は、 ジャイロ センサ等の各種センサ、 ュ一ザ等からの情報を入力する入力装置からの 情報をもとに周囲の状況を推定する。 条件記録部 1 4は、 時間計測部 1 1、 場所推定部 1 2、 状況推定部 1 3からの情報を記録する。 ァクショ ン記録部 1 5は、 状況推定部 1 3の入力装置により決定されたァクショ ンを記録する。
現在の時刻 (例えば 1 2時 1 5分) は、 時間計測部 1 1 により検出す る。 自動車が走行している場所は、 場所推定部 1 2の G P Sによる位置 検出と地図情報により 「レストランから l km」 と推定する。 さらに、 現在の状況として、 状況推定部 1 3の各種センサ等により、 「乗員 3人」 であると推定する。
条件記録部 1 4は、 これらの検出または推定した情報から条件 [ 1 2 一 1 3、 r e s t a u r a n t ; l km, 3人] を記録する。 手続き検 索 ' 決定部 2 0は、 手続きデ一夕べ一ス 3 0を検索し、 この記録された 条件に該当する第 8図の手続き N o. 2を抽出し、 定義されている 「レ ストラン情報を表示する」 というアクションをァクション提案部 4 0に より提案する。 以降、 同じ状況になった場合には、 自動的に同様のァク ションを提案し、 実行する。
第 1 0図は、 アクションの提案 '実行時の処理を示すフローチャート である。
ステップ S 1において、 周囲の状況として、 時間計測部 1 1が時間を 所得し、 場所推定部 1 2が場所を取得し、 状況推定部 1 3が状況を取得 し、 条件記録部 1 4に記録する。 ステップ S 2において、 手続き検索 ' 決定部 2 0が、 手続きデータベース 3 0中に記録されている手続きデー 夕とステップ S 1で所得した周囲の状況とが合うか否かを検索する。 ス テツプ S 3において、 ステップ S 2で検索した結果、 合う手続きデータ があれば、 手続きデ一夕べ一ス 3 0中に記録されているァクションを、 ァクション提案部 4 0がユーザに提案し、 ァクションを実行する。 以後、 これらのステップ S 1乃至 S 3の過程を繰返す。 なお、 上記周囲の状況 を取得するステツプ S 1は、 各種センサの能力や C P Uの処理能力に基 づいて、 各情報を所得してもよい。 また、 条件記録部 1 4に記録する条 件の刻み幅が決まっていれば、 それに基づいて、 各情報を所得してもよ レ 手続き検索 ' 決定部 2 0が行なう検索に、 時間がかかるようであれ ば、 先読みして検索しておく という手法をとることも可能である。
一方、 あるアクションが起こったときの新たな手続きの生成は、 以下 のように行う。
例えば、 現在時刻が 1 9時 1 5分、 レストランから 1 km、 乗員 3人 という状況のもとで、 提案された 「レストラン情報を表示する」 という ァクションをユーザが選択したとする。 このァクションの選択に対し、 条件記録部 1 4は、 時間計測部 1 1、 場所推定部 1 2、 状況推定部 1 3 からの情報をもとに、 そのアクションに対応する条件として、 [ 1 9— 2 0、 r e s t a u r a n t ; l km、 3人] を記録する。 また、 ァク ション記録部 1 5は、 入力装置を介して選択されたァクション [レスト ラン情報を表示する] を記録する。
手続きデータ生成部 5 0は、 条件記録部 1 4およびアクション記録部 1 5の情報から、 [ 1 9— 2 0、 r e s t a u r a n t ; l k m、 3人、 レストラン情報を表示する] という新たな手続きを生成して、 手続きデ —夕べ一ス 3 0に記録する。 なお、 アクション記録部 1 5が記録するァ クシヨンは 1回の操作を示すアクションでもよく、 一連の操作を示すァ クシヨンでもよい。 ここで、 一連の操作とは、 レストラン情報を表示さ せるために行なう一連の操作である。
こうして新たに追加された手続きは、 次からは条件が合えば自動的に 実行され、 一度ユーザが行ったアクションは、 同じ状況が出現した際に は自動的に行われるようになる。
さらに、 同じ状況の場合に、 すなわち、 現在時刻が 1 9時 1 5分、 レ ストランから l km、 乗員 3人という状況の場合に、 ユーザが 「レスト ランを通るようにリル一トを行なう」 というァクションを行ったときに は、 条件記録部 1 4に記録された条件 [ 1 9— 2 0、 r e s t a u r a n t ; 1 km、 3人] と、 アクション [レス トランを通るようにリル一 トを行なう] とから、 手続きデ一夕べ一ス生成部 5 0は、 新たな手続き [ 1 9— 2 0、 r e s t a u r a n t ; l km、 3人、 レストランを通 るようにリル一トを行なう] を生成して、 手続きデ一夕ベース 3 0に記 録する。
さらにその後、 周囲の状況が同じになった場合には、 手続き検索 · 決 定部 2 0は、 手続きデ一夕ベースから 2つの手続き [ 1 9— 2 0、 r e s t a u r a n t ; l km、 レストラン情報を表示する] と [ 1 9— 2 0、 r e s t a u r a n t ; l km, レストランを通るようにリルート を行なう] とを検索し、 これらの手続きから抽出したアクション 「レス トラン情報を表示する」 と 「レストランを通るようにリル一トを行なう」 とをアクションの候補として提案し、 ユーザに選択させる。
ここで、 手続き検索 · 決定部 2 0は、 同一の条件の手続きに優先順位 を示す得点を付けて、 優先順位の得点の最も高い手続きを採用するよう にしてもよい。 手続きの優先順位を示す得点は、 その手続きの提案され たアクションをユーザが実行した場合には所定の点数を加算し、 ァクシ ョンは提案されたがユーザによって実行はされなかった場合には所定の 点数を減算するようにして、 自動的に更新する。
なお、 ある手続きのアクションが提案されて選択された場合に、 周囲 の状況が変化しない限りは、 同一の条件を持つ手続きは検索され続けて しまう。 そこで、 手続き検索 · 決定部 2 0は、 いったん条件を満たした 手続きにフラグを付け、 条件記録部 1 4に同一の条件が継続して記録さ れている間は、 これらの手続きを抽出しないようにする。
このように、 周囲の状況に対応して自動的にァクション提案部 4 0で あるカーナビゲ一ションシステムの表示装置の地図上に近辺のレストラ ン位置を表示するので、 ユーザは、 「昼食時になったので、 レス トラン の位置をカーナビゲ一ショ ンシステムの表示装置の地図上に表示させ る」 という操作をいちいち自ら判断して行う必要がなくなる。
第 1 1図は、 ユーザの操作から手続きを生成するときの処理を示すフ ローチヤ一卜である。
ステップ S 1 1において、 ユーザが入力装置を用いて何らかの操作を 行なう。 すると、 ステップ S 1 2において、 状況推定部 1 3がその状況 を取得し、 時間測定部 1 1あるいは場所推定部 1 2が取得する周囲の状 況とュ一ザの操作をセッ トとして、 周囲の状況を取得する。 ステップ S 1 3において、 手続きデータ生成部 5 0が手続きデータを生成する。 ス テツプ S 1 4において、 生成された手続きデ一夕を提案 · 実行時に使用 できるように、 手続きデータべ一ス 3 0に登録する。
以上のように、 ユーザがシステムに対してァクションを実行させるた びに、 その周囲の状況に関する情報はフィードバックされて、 手続きデ 一夕ベース 3 0の手続きが更新されるので、 ユーザの周囲の状況に適応 したァクションを提案または実行することができる。
〔第 2の実施の形態〕
第 2の実施の形態においては、 第 1の実施の形態と同様の構成を持つ 手続きデータベースを用いる。
第 1 2図は、 本発明の第 2の実施の形態に係るァクション提案装置の プロック構成例を示す図である。
力一ナビゲ一シヨンシステム 2 0 0において、 時間計測部 1 1、 場所 推定部 1 2、 状況推定部 1 3、 条件記録部 1 4は、 第 3図に示す周囲状 況検出手段 1を実現するものである。 また、 手続き検索 ·決定部 2 0は、 第 3図の手続き検索 · 決定手段 2を実現するものであり、 手続きデータ ベース 3 0は、 第 3図の手続きデータべ一ス 3を実現するものであり、 ァクション提案部 4 0は、 第 3図のァクション提案 · 実行手段 4を実現 するものであり、 手続きデ一夕生成部 5 0は、 第 3図の手続きデ一夕生 成手段 5を実現するものであり、 行動推定部 6 1およびァクション決定 部 6 3は、 第 3図の行動推定手段 6を実現するものであり、 手続きデー 夕べ一ス管理部 7 0は、 第 3図の手続きデータベース管理手段 7を実現 するものである。 なお、 アクション提案部 4 0としてカーナビゲ一ショ ンシステムの表示装置およびスピ一力を用いる。
手続きデータベース 3 0は、 第 4図乃至第 8図において説明したよう な構成を持つデータベースである。
周囲の状況に応じたァクションの提案の処理動作は、 第 1の実施の形 態と同様の処理であるので説明を省略する。
第 2の実施の形態では、 周囲の状況の情報からユーザの行動を推定し て、 その行動に適合したアクションを行うための手続きを、 手続きデ一 タベース 3 0に追加する機能を備える。
行動推定部 6 1は、 ある条件 (時間、 場所、 状況) により行われるュ 一ザの行動を記述した行動リスト 6 2を備え、ァクション決定部 6 3は、 行動推定部 6 1で推定されたユーザの行動に対して実行されるァクショ ンを記述した行動—ァクションリスト 6 4を備える。 これらの行動リス ト 6 2および行動一アクションリスト 6 4は、 力一ナビゲーシヨンシス テム 2 0 0の開発者またはユーザが、 あらかじめ作成しておいたもので ある。
第 1 3図は、 行動リスト 6 2の例を示した図であり、 第 1 4図は、 行 動一アクションリス ト 6 4の例を示した図である。
第 1 3図に示すように、 行動リスト 6 2は、 例えば 「レストランで食 事をする」、 「ガソリンスタンドで給油する」、 「サービスエリアで休憩す る」、 「駐車をする」、 …というようなユーザの行動を記述したリス トで ある。 また、 第 1 4図に示すように、 行動一アクションリスト 6 4は、 例えば 「レストランで食事をする」 という行動に対して、 「レス トラン 情報を表示する」、 「レス トランに寄るようにリル一トを行なう」、 「「レ ストランへ行く」 をメニューのショートカッ トに登録する」、 …という ような関連するァクションを記述したリストである。
行動推定による手続きデータベース 3 0の手続きの生成は、 以下のよ うに行う。 例えば、 ユーザが、 食事をとるためレス トランで 1時間程度、 自動車を停めたとする。 状況推定部 1 3は、 ジャイロセンサ等の各種セ ンサから自動車が停止していたこと、 また乗車人数が 3人であることを 推定する。 時間計測部 1 1により停車した時刻 ( 1 2時 1 5分) および 停車時間 ( 1時間) を検出し、 場所推定部 1 2の G P Sの位置検出およ び地図情報から停車した場所 (レストラン) を推定する。 これらの情報 は、 条件記録部 1 4および行動推定部 6 1に渡される。
行動推定部 6 1では、 これらの時刻、 場所、 状況等の情報をもとに、 行動リスト 6 2からユーザが行うと推定される行動を選択する。 この場 合には、 「 1 2時 1 5分から 1時間、 レス トランの場所で、 乗車人数が 3人で、 停車した」 という情報をもとに、 第 1 3図に示すような行動リ スト 6 2に定義された行動の中から、 「レス トランで食事をする」 とい う行動が推定される。 推定結果の 「レストランで食事をする」 という行 動は、 アクション決定部 6 3に渡される。
アクション決定部 6 3により、 この推定結果をもとに、 第 1 4図に示 すような行動—ァクションリス ト 6 4に定義された 「レストランで食事 をする」 に対応するアクションの中から 「レス トラン情報を表示する」 というアクションを選択する。
手続きデータ生成部 5 0では、 条件記録部 1 4に記録された条件は、 その行動の契機となった条件であるとして、 その条件とァクション決定 部 6 3で選択されたァクシヨンから、 [ 1 2— 1 3 、 r e s t a u r a n t 、 3人、 レストラン情報を表示する] という新たな手続きを生成し、 手続きデ一夕べ一ス 3 0に記録する。
なお、 手続きデータ生成部 5 0において、 手続きを生成する際に用い る条件は、 基本的には、 その行動を起こした際の条件を用いるが、 例え ば 1 0分前の条件を記録しておいて、 これを用いるようにしてもよい。
このように、 手続きデータベース 3 0は、 ユーザの環境に適合した手 続きが追加等されて、 自動的に更新されていく ことになる。
第 1 5図は、 ユーザの行動から手続きを生成するときの処理を示すフ ローチャー卜である。 ステップ S 2 1において、 ユーザが入力装置を用いて何らかの操作を 行なう。 すると、 ステップ S 2 2において、 行動推定部 6 1がユーザの 操作からユーザの行動がどのような行動であるのかを推定する。そして、 ステップ 2 3において、 ユーザがその行動を行なうときに、 力一ナビゲ ーシヨンシステム 2 0 0がサポートできるアクションを、 アクション決 定部 6 3が決定する。 そのとき、 ステップ S 2 4において、 並行して状 況推定部 1 3がその状況を取得し、 時間測定部 1 1あるいは場所推定部 1 2が取得する周囲の状況とユーザの操作をセッ トとして、 周囲の状況 を取得する。 ステップ S 2 5において、 手続きデ一夕生成部 5 0が手続 きデータを生成する。 ステップ S 2 6において、 生成された手続きデ一 夕を提案 · 実行時に使用できるように、 手続きデ一夕ベース 3 0に登録 する。 なお、 ユーザが行動を実行するときとナビゲーシヨンシステム 2 0 0がサボ一トするァクションの提案を実行するときに、 例えば、 時間 的な差が必要なときは、 条件をずらすような修正を行なう。 このずらし 方は、 行動一アクションリスト 6 4に記録しておく。 例えば、 行動とし て、 「レストランで食事をする」、 アクションとして、 「レストランへ寄 るようにリル一トを行なう」 の場合は、 行動—アクションリスト 6 4に 「一 3 0 m i n、 半径 l k m」 というような情報を記録しておく。 この ように記録しておくことにより、 条件記録部 1 4に記録されている時間 の条件が 「 1 2— 1 3」 であっても、 「レストランへ寄るようにリルー トを行なう」 提案をするのは、 1 1時 3 0分〜 1 2時 3 0分であり、 あ るいは、 条件記録部 1 4に記録されている場所の条件が 「現在地点から 進行方向へ半径 2 k m以内にレストランがある場所」 であっても、 レス トランから 1 k m以内にアクションの提案を行なうように手続きデータ を生成すし、 手続きデータベース 3 0に記録する。
〔第 3の実施の形態〕
第 3の実施の形態として、 本発明をビデオ録画システムに適用する場 合の例を説明する。
第 1 6図乃至第 2 0図を用いて、 手続きデータベース 3に格納される データの例を説明する。
第 1 6図は、 手続きにおける一つの条件としての時間の例を示す図で ある。
時間の条件として、 例えば 「 7時から 7時 1 5分」、 「 1 9時から 2 0 時」、 「毎週月曜日 2 1時」 のような内容を条件とすることができる。 第 1 7図は、 手続きにおける一つの条件としての場所の例を示す図で ある。
場所の条件として、 例えば「競馬場」、 「会社」、 「車の中」、 「自宅」、 「ホ テル」 等の場所を条件とすることができる。
第 1 8図は、 手続きにおける一つの条件としての状況の例を示す図で ある。
状況の条件として、 例えば 「移動中」、 「ユーザが仕事中」、 「ユーザが 近くにいる」、 「晴れ (天気)」 というような状況を条件とすることがで さる。
第 1 9図は、 手続きの条件が満足する場合に実行対象となるァクショ ンの例を示す。
アクションとして、 例えば「録画する」、 「テープを換えて録画する」、 「上書きして録画する」、 「録画して書込み不可にする」、 「映像を映す」、 「ユーザに録画するか判断をもとめる」 等のようなシステムに要求され る動作が定義される。 アクションは、 複数の動作の組合せであってもよ い。
第 2 0図は、 手続きデータベース 3の構成例を示す。
手続きデータベース 3に格納される各手続きは、 手続きの条件とァク シヨンとの組合せからなり、 [時間、 場所、 状況、 アクション] のよう な項目から構成される。 例えば、 第 2 0図中の手続き N o . 1は、 [ 7 — 7 : 1 5、 a n ywh e r e、 ユーザが近くにいない、 1 c h (チヤ ンネル) を録画する] という内容であり、 7時から 7時 1 5分の間に、 ユーザが近くにいなければ、 1チャンネルを録画することを意味してい る。 なお、 録画するチャンネルは、 指定することができ、 ここでは 1チ ャンネルが指定されているとする。
また、 第 2 0図中の手続き N o . 2は、 [ 1 9— 2 0、 a n ywh e r e、 ユーザが仕事中、 上書きして録画する] という内容であり、 1 9 時から 2 0時の間に、 ユーザがどこかで仕事をしていれば、 上書きして 録画するということを意味している。 第 2 0図中の手続き N o. 3は、 [毎週月曜日 2 1時、 自宅以外、 a n y s i t u a t i o n、 テープ を換えて録画する] という内容であり、 毎週月曜日の 2 1時に、 自宅以 外のところにいる場合に、 どのような状況でも、 テープを換えて録画す るということを意味している。 さらに、 第 2 0図中の手続き N o . 4は、 [ a n y t i m e , 競馬場、 a n y s i t u a t i o n、 映像を映 す] という内容であり、 いつでも、 競馬場にいれば、 どのような状況で も、 映像を映すということを意味している。
このような手続きデータベースを備えた本発明の第 3の実施の形態に 係るアクションが起こったときの新たな手続きの生成は、 以下のように 行う。
ユーザが、 ある決まった曜日または時間に 「録画」 という操作を繰り 返すと、 周囲状況検出手段 1により、 録画を行った 「曜日」、 「開始ノ終 了時刻」 等の情報を得て、 手続きデータ生成手段 5により、 特定の曜日 または時刻と 「録画」 というァクションで定義された手続きが生成され、 手続きデータベース 3に記録される。
その後、 周囲状況検出手段 1により、 特定の時間 (曜日、 時刻) を検 出すると、 手続き検索 ·決定手段 2により、 この検出された時間を条件 として手続きデータベース 3を検索して、 該当する手続きを抽出する。 ァクション提案 ·実行手段 4により、抽出された手続きのァクション「録 画」 を表示装置等に提案するか、 または自動的に録画を実行する。
これにより、 ユーザは、 ある特定の状況での録画操作を忘れていても、 アクション (録画操作) の提案または実行により、 録画を行うことがで きる。
なお、 ユーザとカーナビゲーシヨンシステムとが同じ場所に存在する ことを前提として前述してきた第 1の実施の形態や第 2の実施の形態と 異なり、 第 3の実施の形態は、 ユーザとビデオ録画システムとが離れて いる場所に存在する場合も想定できる。 ユーザとビデオ録画システムと が離れている場合は、 周囲状況検出部が検出する場所の状況は、 ユーザ に関するものとビデオ録画システムに関するものとがあるが、 これはモ ードの切り替え等により対応することが可能である。 また、 データの伝 送は、 オンライン送受信のみならず無線送受信等により行なえることは いうまでもない。
〔第 4の実施の形態〕
手続きデータベース 3 0は、 ユーザが使いやすいような状況判断をす る手続きを提案できるように、 また手続きデータべ一ス 3 0自体の容量 を抑えるためにメンテナンスが必要である。
本発明の第 4の実施の形態に係る装置のブロック構成例は、 第 9図に 示すものと同様である。
手続きデータベース管理部 7 0は、一定期間使われなかった手続きを、 手続きデータベース 3 0から削除する。 これにより、 手続きデータべ一 ス 3 0の容量を、 ある範囲内に抑えることができる。
また、 手続きデータベース管理部 7 0は、 手続きデータべ一ス 3 0の 手続きの条件 「時間」 の値が所定の取りまとめ条件に該当し、 かつ残り の条件およびァクションが同一である場合には、 その取りまとめ条件に 該当する手続きの 「時間」 の値を 「 a n y t i m e」 に変更して一つの 手続きにまとめる。
また、 同様に、 条件 「場所」 および 「状況」 についても、 その条件が 所定の取りまとめ条件に該当し、 かつ残りの条件およびァクションが同 一である場合には、 その取りまとめ条件に該当する手続きの条件「場所」 の ί直を 「 a n ywh e r e」 に、 「4犬況」 の ί直を 「 a n y s i t u a t i o n」 に変更して一つの手続きにまとめる。
第 2 1図乃至第 2 6図は、 条件の値により手続きをまとめる処理を説 明する図である。
第 2 1図に示すように、 手続きデータベース中の時間の条件が 「 9 - 1 0」、 「 1 0— 1 1」、 「 1 2— 1 3」、 「 1 4一 1 5」、 「2 0— 2 1」 で あって、 他の条件およびアクションが同一 ([ *、 n e a r g a s — s t a n d、 l a c k o f g a s o l i n e、 ガソリンスタンドを 通るようにリルートを行なう]) である手続きが複数ある場合には、 こ れらの手続きの時間の値をまとめると 「a n y t i me」 という値とは ぼ同等である。 そこで、 第 2 2図に示すように、 時間の値を 「 a n y t i me」 とする手続き [a n y t i me、 n e a r g a s— s t a n d、 l a c k o f g a s o l i n e、 ガソリンスタンドを通るよう にリルートを行なう] を新たに一つ生成して、 これらの手続きをまとめ る。 これにより、 手続きデ一夕ベース 3 0の容量を抑えることができる。 また、 手続きデータベース管理部 7 0は、 手続きが、 時間または場所 のいずれか一つの条件の値が所定の取りまとめ条件に従って、 より範疇 の広い条件に置き換えられ、 かつ残りの条件およびァクションが同一で ある場合には、 その取りまとめ条件に該当する条件の値を所定の条件の 値に置き換えて、 一つの手続きにまとめる。
第 2 3図に示すように、 手続きの条件 「場所」 の値が 「レス卜ラン」、 「サービスエリア」 である手続きがある場合に、 これらの場所の値は、 より上位概念の値にまとめて置き換えることができる。 そこで、 第 24 図に示すように、 これらの手続きの場所の値を 「休憩可能な場所」 とい う値に置き換えて一つにまとめる。
また、 第 2 5図に示すように、 手続きの条件 「時間」 の値が 「2 0— 2 1」、 「2 1— 2 2」、 「2 2— 2 3」 である手続きがある場合には、 同 様に、 第 2 6図に示すように、 これらの手続きの時間の値を 「夜間」 と いう値に置き換えて一つにまとめる。 なお、 時間の値を 「2 1— 2 3」 というようにまとめてもよい。
一方、 手続きデータベース管理部 7 0は、 手続きの条件の値のあては まる範囲が広すぎる場合には、 その手続きの条件の値を、 より狭い範囲 になる値に書き換える。 例えば、 手続き [ 9— 2 2、 r e s t a u r a n t、 a n y s i t u a t i o n、 レストラン情報を表示する] は、 条件 「時間」 および 「状況」 の値のあてはまる範囲が広すぎるので、 時 間の値を 「 1 2— 1 3 Z 1 8— 2 0」 に書き換えて、 手続き [ 1 2— 1 3Z 1 8— 2 0、 r e s t a u r a n t: 、 a n y s i t u a t i o n、 レストラン情報を表示する] とすることもできる。
以上、 本発明の実施の形態を説明したが、 これらの実施の形態におい て利用する手続きデータベースのデータ構造の例を説明する。
手続きデータベースの手続きを [時間、 場所、 状況、 アクション] と いう項目で 1セットというデ一夕形式で持つと、 時間、 場所、 状況、 ァ クシヨンそれぞれに対して同じ値のデータが大量にできてしまい、 手続 きデータベース中の手続きデータが冗長になってしまう。
そこで、 手続きデータべ一スでは、 第 2 7図に示すように、 手続きの 条件およびァクションごとにその条件またはァクションで定義される値 を重複することなく持ち、 各手続きを、 必要な条件およびアクションご とに少なくとも一つの値をリンクして構成するようにする。これにより、 手続きデータベースの容量を軽減することができる。
例えば、 [ 1 2— 1 3、 レストラン、 停止中、 レストラン情報を表示 する]、 [ 1 8— 2 0、 レストラン、 a n y s i t u a t i o n、 「場 所」 を通るようにリルートを行なう]、 …というような手続きがある場 合に、 第 2 7図に矢印で示すように時間、 場所、 状況、 アクションをリ ンクする情報を持つことにより、 場所 「レストラン」 という値を手続き ごとに重複して持つ必要がなくなる。
第 2 7図に実太線の矢印で示したリンクは、 [ a n y t i m e、 ガソ リンスタンド、 ガソリンが 1 0リッ トル以下、 「場所」 を通るようにリ ルートを行なう] という手続きがあることを示している。
さらに、 ユーザにとって、 自分用にカス夕マイズした本発明の装置を、 バージョンが変わるたびに再設定するのは面倒である。 また、 いろいろ な機器についても、 同じように自分の嗜好に合わせてカス夕マイズした いことがある。
そこで、 ユーザの嗜好に合わせてカス夕マイズされた手続きデータべ ースを P Cカード、 I Cメモリ ' カード等の可搬型記録媒体に保存し、 それを別の装置に取り付けて利用することにより、 システムめ買い替え 時にカスタマイズされた手続きを継続的に利用したり、 違った機器に同 じカスタマイズされた手続きを利用することができるようになる。
以上、 本発明の実施の形態として、 本発明を力一ナビゲーシヨンシス テム、 ビデオ録画システムに適用する場合について説明したが、 携帯型 通信端末、 情報処理端末、 その他の機器にも適用できることは言うまで もない。
第 2 8図乃至第 3 1図は、 本発明を携帯型通信端末に適用した場合の 手続きデータベースの例を示している。
第 2 8図は、 手続きにおける一つの条件としての時間の例を示す図で あり、 第 2 9図は、 手続きにおける一つの条件としての場所の例を示す 図であり、 第 3 0図は、 手続きにおける一つの条件としての状況の例を 示す図であり、 第 3 1図は、 手続きの条件が満足する場合に実行対象と なるアクションの例を示す。 そして、 第 3 2図は、 手続きデータベース 3の構成例を示す。
これら第 2 8図乃至第 3 1図に示した各例は、 第 4図乃至第 8図を用 いて説明した第 1の実施の形態、 あるいは、 第 1 6図乃至第 2 0図を用 いて説明した第 3の実施の形態等と同様である。
なお、 アクションの提案 '実行と手続きデータの生成とは、 通常、 並 列的に処理される。 そのため、 新しく生成された手続きは、 すぐにァク ションの提案 ·実行に結びつくようにすることができる。 また、 手続きの自動生成に関しては、 同条件において同じ繰作が複数 回繰返されたときに、 初めてデータベースに登録するようにしてもよい し、 一度の操作で、 手続きを生成し、 データベース側で頻度などを記録 し、 そのデ一夕をもとに実際に登録するか否かを決定してもよい。 さら に、 二重登録されないように、 すでにデータベースに存在する手続きは、 再度登録されないようにするなどの操作も必要である。
さらに、 本発明は、 ビデオ、 ステレオ、 FAX、 電子レンジ等比較的 操作が煩雑な家電に対しても適用でき、 これらの機器間で共通のカス夕 マイズ機能を実現することができる。
また、 本発明の機能が実行されるのであれば、 単体の装置であっても、 複数の装置からなるシステムあるいは統合装置であっても、 LAN、 W AN等のネッ トワークを介して処理が行なわれるシステムであっても本 発明を適用できることは言うまでもない。
また、 本発明は、 第 3 3図に示すように、 バス 3 3 0 9に接続された C PU 3 3 0 1、 ROMや RAMのメモリ 3 3 0 2、 ユーザからの指示 や情報の入力に用いられるポタン、 スィッチ、 リモコン、 ジョグダイヤ ル、 夕ツチパネル、 キーボード、 ポインティ ングデバイス等の入力装置 3 3 0 3、 ユーザへの問合せや情報の出力に用いられるディスプレイ、 スピーカ、 ヘッ ドフォン、 プリン夕等の出力装置 3 3 04、 外部記録装 置 3 3 0 5、 媒体駆動装置 3 3 0 6、 可搬記録媒体 3 3 1 0、 ネッ トヮ —ク接続装置 3 3 0 7、 GP S受信装置 3 3 0 8、 各種センサ 3 3 1 1 で構成されるシステムでも実現できる。 すなわち、 前述してきた各実施 の形態のシステムを実現するソフ トウエアのプログラムコ一ドゃ取得さ れた情報を記録した ROMや RAMのメモリ 3 3 0 2、 外部記録装置 3 3 0 5、 可搬記録媒体 3 3 0 9を、 システムあるいは装置に供給し、 そ のシステムあるいは装置のコンピュータ (または C PU 3 3 0 1や MP U) がプログラムコードを読み出し実行することによつても、 達成され ることは言うまでもない。
この場合、 記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明 の新規な機能を実現することになり、 そのプログラムコ一ドを記録した 可搬記録媒体 3 3 1 0等は本発明を構成することになる。
プログラムコードを供給するための可搬記録媒体 3 3 1 0としては、 例えば、 フロッピ一ディスク、 ハードディスク、 光ディスク、 光磁気デ イスク、 CD— ROM、 CD- R, DVD-ROM, DVD-RAM, 磁気テープ、 不揮発性のメモリ一カード、 ROMカード、 I Cカード、 電子メールやパソコン通信等のネッ トワーク接続装置 3 3 0 7 (言い換 えれば、 通信回線) を介して記録した種々の記録媒体などを用いること ができる。 また、 周囲状況のデータをネッ トワーク接続装置 3 3 0 7か ら取得することも可能である。
また、 コンピュータ 3 3 0 0がメモリ 3 3 0 2上に読み出したプログ ラムコードを実行することによって、 前述した実施の形態の機能が実現 される他、 そのプログラムコードの指示に基づき、 コンピュータ 3 3 0 0上で稼動している O Sなどが実際の処理の一部または全部を行ない、 その処理によっても前述した実施の形態の機能が実現される。
さらに、 可搬型記録媒体 3 3 1 0から読み出されたプログラムコ一ド が、 コンピュータ 3 3 0 0に挿入された機能拡張ボードやコンピュータ 3 3 0 0に接続された機能拡張ュニッ トに備わるメモリ 3 3 0 2に書き 込まれた後、 そのプログラムコードの指示に基づき、 その機能拡張ボー ドゃ機能拡張ュニッ トに備わる C PU 3 3 0 1などが実際の処理の一部 または全部を行ない、 その処理によっても前述した実施の形態の機能が 実現され得る。
GP S受信装置 3 3 0 8は、 自己位置や現在時間の把握に利用する。 なお、 G P Sは、 米国国防省が運用している G P S衛星からグリニッジ 標準時の時刻と G P S衛星の軌道要素等の情報を送信している。よって、 G P S衛星から送信される電波を G P S受信装置 3 3 0 8が受信すれば、 G P S受信装置 3 3 0 8の絶対位置とその位置での現在時刻を把握する ことが可能となる。
各種センサ 3 3 1 1は、 周囲のユーザの状況を取得するのに利用し、 例えば、 ジャイロセンサ、 赤外線センサ、 磁気センサ、 接触センサ、 超 音波センサ、 光センサ、 放射線センサ、 ひずみ ·圧力センサ、 温度セン サ、 湿度センサ、 ガスセンサ、 イオンセンサ等の物理的 ·化学的 '生物 的現象等を電気信号に変換することが可能なものが用いられる。 産業上の利用可能性
以上説明してきたように、 本発明によれば、 高度な機能が様々付加さ れることにより、 操作が複雑化する情報機器等に対して、 時々刻々と変 化する状況に適応でき、 これらの状況に応じてユーザに適切な提案をす ることができ、 ユーザの操作量を減らすことができる機構を実現するこ とができる。
また、 ユーザの操作履歴を手続きデータベースに反映させることによ り、 ユーザの嗜好等に合ったカスタマイズを自動的に行うことが可能に なる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 周囲の状況に関する情報をもとに、 周囲の状況に関する条件とァク ションとを備える手続きを記録した手続きデータベースを検索して、 実 行すべきアクションを決定する手段と、
前記決定したァクションをュ一ザに提案する手段と、
ユーザの操作に基づいて、 前記手続きデータベースを修正する手段と を備えることを特徴とするァクション提案装置。
2 . 周囲の状況に関する条件とァクションとを備える手続きを記録する 手続きデータベースと、
周囲の状況に関する情報およびユーザが操作したァクションを検出す る周囲状況検出手段と、
前記周囲状況検出手段により検出された前記周囲の状況に関する情報 に基づいて、前記手続きデータベースに記録された前記手続きを検索し、 決定する手続き検索 ·決定手段と、
前記手続き検索 ·決定手段により決定された前記手続きが備えるァク ションを提案するァクション提案手段と、
前記ァクション提案手段により提案された前記ァクションが実行され たときの該ァクションに対応する前記周囲の状況に関する条件をもとに. 前記手続きデータベースに記録するための手続きを自動的に生成する手 続きデータ生成手段とを備えることを特徴とするァクション提案装置。
3 . 前記手続きデータベースに記録された複数の手続きのうち、 同一内 容であるァクションに対応する周囲の状況の条件が、 所定の取りまとめ 条件に該当するとき、 該周囲の状況の条件を取りまとめて一つの手続き に統合する手続きデータベース管理手段を備えることを特徴とする請求 項 2に記載のァクション提案装置。
4 . 前記手続きデ一夕べ一スは、 対応する条件とアクションとをリンク で接続したネッ トワーク形式のデータ構造で記録することを特徴とする 請求項 2に記載のァクション提案装置。
5 . 周囲の状況に関する条件とァクションとを備える手続きを記録する 手続きデ一夕ベースと、
周囲の状況に関する情報を検出する周囲状況検出手段と、
前記周囲状況検出手段により検出された前記周囲の状況に関する情報 に基づいて、前記手続きデータベースに記録された前記手続きを検索し、 決定する手続き検索 · 決定手段と、
前記手続き検索 ·決定手段により決定された前記手続きが備えるァク ションを提案するァクション提案手段と、
周囲の状況により行われるユーザの行動と前記ユーザの行動に対して どのようなァクションを実行するかを記録したリストを備え、 前記周囲 状況検出手段により検出された前記周囲の状況に関する情報をもとに、 前記リストからユーザの行なう行動を推定し、 該推定した行動に対応す るァクションを選択する行動推定手段と、
前記周囲状況検出手段により検出された前記周囲の状況に関する情報 および前記行動推定手段により選択された前記ァクションに基づいて、 前記手続きデータベースに記録するための手続きを自動的に生成する手 続きデータ生成手段とを備えることを特徴とするァクション提案装置。
6 . 前記手続きデータベースに記録された複数の手続きのうち、 同一内 容であるァクションに対応する周囲の状況の条件が、 所定の取りまとめ 条件に該当するとき、 該周囲の状況の条件を取りまとめて一つの手続き に統合する手続きデータベース管理手段を備えることを特徴とする請求 項 5に記載のアクション提案装置。
7 . 前記手続きデ一夕べ一スは、 対応する条件とアクションとをリンク で接続したネッ トワーク形式のデータ構造で記録することを特徴とする 請求項 5に記載のァクション提案装置。
8 . 周囲の状況に関する情報をもとに、 周囲の状況に関する条件とァク ションとを備える手続きを記録した手続きデータベースを検索して、 実 行すべきアクションを決定し、
前記決定したァクションをュ一ザに提案し、
ユーザの操作に基づいて、 前記手続きデータベースを修正することを 特徴とするァクション提案方法。
9 . 周囲の状況に関する条件とァクションとを備える手続きを手続きデ 一夕ベースに記録し、
周囲の状況に関する情報およびユーザが操作したァクションを検出し、 前記周囲状況検出工程により検出された前記周囲の状況に関する情報 に基づいて、 前記手続きデ一夕ベースに記録された前記手続きを検索し て決定し、
前記手続き検索 · 決定工程により決定された前記手続きが備えるァク ションを提案し、
前記ァクション提案工程により提案された前記ァクションが実行され たときの該ァクションに対応する前記周囲の状況に関する条件をもとに, 前記手続きデータベースに記録するための手続きを自動的に生成するこ とを特徴とするァクション提案方法。
1 0 . 周囲の状況に関する条件とァクションとを備える手続きを手続き データベースに記録し、 周囲の状況に関する情報を検出し、
前記周囲状況検出工程により検出された前記周囲の状況に関する情報 に基づいて、 前記手続きデ一夕ベースに記録された前記手続きを検索し て決定し、 前記手続き検索 · 決定工程により決定された前記手続きが備えるァク ションを提案し、
周囲の状況により行われるユーザの行動と前記ユーザの行動に対して どのようなァクションを実行するかを記録したリストを備え、 前記周囲 状況検出工程により検出された前記周囲の状況に関する情報をもとに、 前記リストからユーザの行なう行動を推定し、 該推定した行動に対応す るァクションを選択し、
前記周囲状況検出工程により検出された前記周囲の状況に関する情報 および前記行動推定工程により選択された前記ァクションに基づいて、 前記手続きデータベースに記録するための手続きを自動的に生成するこ とを特徴とするァクション提案方法。
1 1 . 周囲の状況に関する情報をもとに、 周囲の状況に関する条件とァ クションとを備える手続きを記録する手続きデ一夕べ一スを検索して、 実行すべきァクションを決定する手段と、 前記決定したァクションをュ —ザに提案する手段と、 ユーザの操作に基づいて選択または実行された アクションの結果をもとに、 前記手続きデータベースを修正する手段と を備えたァクション提案装置に用いる手続きデータベースを、 他のァク ション提案装置に移管するための手続きデータベース記録媒体であって, 周囲の状況に関する条件とァクションとを備える手続きを、 所定のデ —夕構造で記録する可搬型記録媒体によって構成されることを特徴とす るァクション提案装置に用いる手続きデータを記録した記録媒体。
1 2 . 前記データ構造は、 前記周囲の状況に関する条件と対応する前記 ァクションとが関連付けられたネッ トワーク構造であることを特徴とす る請求項 1 1 に記載の手続きデ一夕を記録した記録媒体。
1 3 . 周囲の状況に関する情報をもとに、 周囲の状況に関する条件とァ クシヨンとを備える手続きを記録した手続きデータべ一スを検索して、 実行すべきァクションを決定するステップと、
前記決定したァクションをユーザに提案するステツプと、
ユーザの操作に基づいて、 前記手続きデ一夕ベースを修正するステツ プとを備えるコンピュータ読取り可能なァクション提案プログラムを記 録した記録媒体。
1 4 . 周囲の状況に関する条件とァクションとを備える手続きを手続き データベースに記録するステツプと、 周囲の状況に関する情報およびユーザが操作したァクションを検出す るステップと、
前記周囲状況検出ステップにより検出された前記周囲の状況に関する 情報に基づいて、 前記手続きデータベースに記録された前記手続きを検 索して決定するステップと、
前記手続き検索 ·決定ステップにより決定された前記手続きが備える ァクションを提案するステツプと、
前記ァクション提案ステップにより提案された前記ァクションが実行 されたときの該ァクションに対応する前記周囲の状況に関する条件をも とに、 前記手続きデータベースに記録するための手続きを自動的に生成 するステップとを備えるコンピュータ読取り可能なァクション提案プロ グラムを記録した記録媒体。
1 5 . 周囲の状況に関する条件とアクションとを備える手続きを手続き データベースに記録するステツプと、 周囲の状況に関する情報を検出するステツプと、
前記周囲状況検出ステツプにより検出された前記周囲の状況に関する 情報に基づいて、 前記手続きデ一夕ベースに記録された前記手続きを検 索して決定するステップと、
前記手続き検索 · 決定ステップにより決定された前記手続きが備える ァクションを提案するステツプと、
周囲の状況により行われるユーザの行動と前記ユーザの行動に対して どのようなァクションを実行するかを記録したリストを備え、 前記周囲 状況検出ステップにより検出された前記周囲の状況に関する情報をもと に、 前記リストからユーザの行なう行動を推定し、 該推定した行動に対 応するァクションを選択するステツプと、
前記周囲状況検出ステツプにより検出された前記周囲の状況に関する 情報および前記行動推定ステップにより選択された前記ァクションに基 づいて、 前記手続きデータベースに記録するための手続きを自動的に生 成するステップとを備えるこコンピュータ読取り可能なァクション提案 プログラムを記録した記録媒体。
PCT/JP1999/000314 1998-02-05 1999-01-26 Dispositif proposant des actions a entreprendre WO1999040524A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000530870A JP3585837B2 (ja) 1998-02-05 1999-01-26 アクション提案装置
EP99901181A EP1052580A4 (en) 1998-02-05 1999-01-26 DEVICE PROVIDING ACTIONS TO BE UNDERTAKEN

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2411398 1998-02-05
JP10/24113 1998-02-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999040524A1 true WO1999040524A1 (fr) 1999-08-12

Family

ID=12129284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/000314 WO1999040524A1 (fr) 1998-02-05 1999-01-26 Dispositif proposant des actions a entreprendre

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1052580A4 (ja)
JP (1) JP3585837B2 (ja)
WO (1) WO1999040524A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001155038A (ja) * 1999-09-22 2001-06-08 Lg Electronics Inc 多重階層構造を有するユーザ嗜好度情報構造及びそれを利用したマルチメディア情報の提供方法
JP2005267483A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2006119766A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 実現手段選択方法及びそれを実施したホームネットワーク制御システム
JP2006285523A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Ntt Docomo Inc タスクモデル利用更新装置、及び、タスクモデル更新方法
JP2007094492A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Ntt Docomo Inc サービス推薦システム、及び、サービス推薦方法
JP2008004099A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピュータ・プログラムおよび管理コンピュータ・システム(コンピュータ・システムのアクティビティ・ベース管理のための装置および方法)
JP2008152417A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Pioneer Electronic Corp 情報取得装置及び情報取得プログラム
JP2008257587A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置および同装置における施設検索方法
US7533079B2 (en) 2002-08-26 2009-05-12 Fujitsu Limited Device and method for processing situated information
JP2009181580A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Palo Alto Research Center Inc 仮想文脈情報を推薦に自動的に組み込む方法
JP2014527222A (ja) * 2011-07-14 2014-10-09 クアルコム,インコーポレイテッド 動的包摂推理

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005001357A1 (de) * 2005-01-11 2006-07-20 Vodafone Holding Gmbh Mobiles Endgerät zur Nutzung in Telekommunikationsnetzen
JP4581788B2 (ja) 2005-03-30 2010-11-17 日本電気株式会社 携帯情報端末装置及びそれに用いる機能選択起動方法
JP4881442B2 (ja) 2007-10-10 2012-02-22 パイオニア株式会社 選択項目表示装置、選択項目表示方法、選択項目表示プログラム、及び選択項目表示プログラムが記録された記録媒体
US8589739B2 (en) 2009-03-16 2013-11-19 International Business Machines Corporation Product limitations advisory system
JP2017162273A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 オムロン株式会社 センサネットワークにおける機器間連携装置、機器間連携方法、機器間連携プログラムおよびこれを格納した記録媒体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01277935A (ja) * 1988-04-28 1989-11-08 Meidensha Corp 推論装置
JPH03252815A (ja) * 1990-03-02 1991-11-12 Nec Corp 知識ベース独立型エキスパートシステム
JPH07110771A (ja) * 1993-10-13 1995-04-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 因果律獲得学習装置
JPH08305531A (ja) * 1995-04-27 1996-11-22 Nec Corp 家電パソコン用エージェントインタフェース方式

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3301464B2 (ja) * 1994-05-02 2002-07-15 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ガイドシステム
JPS6320529A (ja) * 1986-07-15 1988-01-28 Hitachi Ltd 知識獲得方式
JP3447816B2 (ja) * 1994-09-27 2003-09-16 株式会社東芝 情報案内装置
US6021403A (en) * 1996-07-19 2000-02-01 Microsoft Corporation Intelligent user assistance facility
JPH10111650A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図情報表示方法およびその装置と記録媒体
JP3321536B2 (ja) * 1996-12-03 2002-09-03 株式会社日立製作所 情報提供システム、情報表示装置及び情報提供装置
JPH10222057A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Casio Comput Co Ltd カーナビゲーション装置、ドライブ補助システム、及び記憶媒体
JP3362625B2 (ja) * 1997-02-10 2003-01-07 トヨタ自動車株式会社 車両用情報検索装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01277935A (ja) * 1988-04-28 1989-11-08 Meidensha Corp 推論装置
JPH03252815A (ja) * 1990-03-02 1991-11-12 Nec Corp 知識ベース独立型エキスパートシステム
JPH07110771A (ja) * 1993-10-13 1995-04-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 因果律獲得学習装置
JPH08305531A (ja) * 1995-04-27 1996-11-22 Nec Corp 家電パソコン用エージェントインタフェース方式

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NAGAO K., ET AL.: "HYPERCAMPUS: A CAMPUS NAVIGATION/GUIDANCE SYSTEM THAT IS PROVIDED WITH SITUATION AWARENESS AND PERSONALIZATION CAPABILITIES.", [JOHO-SHORI-GAKKAI-KENKYU-HUKOKU / EMB] = IPSJ SIG TECHNICAL REPORT, INFORMATION PROCESSING SOCIETY OF JAPAN, JP, vol. 97., no. 117., 12 May 1997 (1997-05-12), JP, pages 27 - 32., XP002920012, ISSN: 0919-6072 *
See also references of EP1052580A4 *

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001155038A (ja) * 1999-09-22 2001-06-08 Lg Electronics Inc 多重階層構造を有するユーザ嗜好度情報構造及びそれを利用したマルチメディア情報の提供方法
US7533079B2 (en) 2002-08-26 2009-05-12 Fujitsu Limited Device and method for processing situated information
JP4581446B2 (ja) * 2004-03-22 2010-11-17 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2005267483A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2006119766A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 実現手段選択方法及びそれを実施したホームネットワーク制御システム
JP4609927B2 (ja) * 2004-10-19 2011-01-12 日本電信電話株式会社 実現手段選択方法及びそれを実施したホームネットワーク制御装置
JP2006285523A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Ntt Docomo Inc タスクモデル利用更新装置、及び、タスクモデル更新方法
JP4629479B2 (ja) * 2005-03-31 2011-02-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ タスクモデル利用更新装置、及び、タスクモデル更新方法
JP2007094492A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Ntt Docomo Inc サービス推薦システム、及び、サービス推薦方法
JP2008004099A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピュータ・プログラムおよび管理コンピュータ・システム(コンピュータ・システムのアクティビティ・ベース管理のための装置および方法)
JP2008152417A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Pioneer Electronic Corp 情報取得装置及び情報取得プログラム
JP2008257587A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置および同装置における施設検索方法
JP2009181580A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Palo Alto Research Center Inc 仮想文脈情報を推薦に自動的に組み込む方法
JP2014527222A (ja) * 2011-07-14 2014-10-09 クアルコム,インコーポレイテッド 動的包摂推理

Also Published As

Publication number Publication date
JP3585837B2 (ja) 2004-11-04
EP1052580A1 (en) 2000-11-15
EP1052580A4 (en) 2005-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11506497B2 (en) Warning for frequently traveled trips based on traffic
US11047701B2 (en) User interface system and method for a vehicle navigation device
WO1999040524A1 (fr) Dispositif proposant des actions a entreprendre
KR101275930B1 (ko) 개인화된 네비게이션 라우팅
US6553309B2 (en) Navigation system
US20070233384A1 (en) Method and system for off-board navigation with a portable device
US20090216732A1 (en) Method and apparatus for navigation system for searching objects based on multiple ranges of desired parameters
US20100115459A1 (en) Method, apparatus and computer program product for providing expedited navigation
US20100205060A1 (en) Context-sensitive route generation system
WO2009123057A1 (ja) カーナビゲーション装置、携帯情報端末、及びカーナビゲーションシステム
US8965692B2 (en) Follow me navigation system
JP2005214779A (ja) ナビゲーション装置および地図データ更新方法
WO2002012831A1 (fr) Generateur d&#39;informations de guidage routier, procede de production d&#39;informations de guidage routier et systeme de navigation
JP2001109810A (ja) 嗜好情報収集装置及びその嗜好情報収集方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
US20100131193A1 (en) Method, apparatus and computer program product for community based user involvement in map updating
JP2001282824A (ja) メニュー表示システム
JP4951614B2 (ja) ナビゲーション装置および地図データ更新方法
JP2006293443A (ja) バス運行状況表示システム、バス運行状況表示装置およびバス運行状況表示プログラム
JP2002048576A (ja) 通信型ナビゲーションシステム
JP2003207353A (ja) ネットワークナビゲーションシステム及びナビゲーション装置
JP2003050138A (ja) ドライブルート設定装置及びドライブルート設定プログラム、出発案内装置及び出発案内プログラム
JP2008015787A (ja) 施設の情報を記録・表示するための車載通信装置、プログラムおよび通信システム
JP2000088597A (ja) 目的地設定装置
JP7351701B2 (ja) 情報提供システム、情報提供装置及びコンピュータプログラム
JP2002365074A (ja) 車両用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999901181

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999901181

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1999901181

Country of ref document: EP