WO1998054169A1 - Derives substitues de la cyclobutylamine - Google Patents

Derives substitues de la cyclobutylamine Download PDF

Info

Publication number
WO1998054169A1
WO1998054169A1 PCT/JP1998/002359 JP9802359W WO9854169A1 WO 1998054169 A1 WO1998054169 A1 WO 1998054169A1 JP 9802359 W JP9802359 W JP 9802359W WO 9854169 A1 WO9854169 A1 WO 9854169A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
atom
substituent
amino
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/002359
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Makoto Takemura
Hisahi Takahashi
Kazuyuki Sugita
Rie Miyauchi
Original Assignee
Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to IL13312398A priority Critical patent/IL133123A/en
Priority to DK98921863T priority patent/DK0990654T3/da
Priority to BR9809702-4A priority patent/BR9809702A/pt
Priority to CA002292580A priority patent/CA2292580A1/en
Priority to DE69838716T priority patent/DE69838716T2/de
Priority to AU74539/98A priority patent/AU732175B2/en
Application filed by Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to EP98921863A priority patent/EP0990654B1/en
Priority to JP50048599A priority patent/JP4357598B2/ja
Priority to US09/424,780 priority patent/US6448266B1/en
Priority to KR1019997011191A priority patent/KR100551462B1/ko
Publication of WO1998054169A1 publication Critical patent/WO1998054169A1/ja
Priority to NO19995839A priority patent/NO318143B1/no

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Definitions

  • the present invention relates to an antibacterial compound useful as a medicament, an animal drug, a marine drug or an antibacterial preservative, and further relates to an antibacterial drug and an antibacterial preparation containing this compound.
  • quinoline synthetic antibacterial drugs In recent years, in clinical settings, low-sensitivity bacteria have been added to quinoline synthetic antibacterial drugs. For example, it is a bacterium that is resistant to drugs other than quinoquinone-based synthetic antibacterials, such as staphylococcus aureus (MRSA), which is insensitive to / 3-lactam antibiotics, and is also low in quinoopene-based synthetic antibacterials. Susceptible bacteria are also increasing. Therefore, more effective drugs are needed in clinical settings.
  • MRSA staphylococcus aureus
  • the inventors of the present application have intensively studied to provide an excellent compound satisfying the above requirements.
  • the substituted cyclobutylamine derivatives represented by the following formula (I), salts thereof, and hydrates thereof have a wide range of excellent antibacterial activity against Gram-negative bacteria and Gram-positive bacteria.
  • the present inventors have found that they have a strong antibacterial activity against quinoline-resistant bacteria including MRSA, and also have good pharmacokinetics and safety, and completed the present invention.
  • the present invention relates to a compound represented by the following formula (I), a salt thereof, and a hydrate thereof.
  • R ′ and R 2 each independently represent a hydrogen atom, a hydroxyl group, a halogen atom, a carbamoyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms, or 1 to 6 carbon atoms. (However, unless R ′ and R 2 are both hydrogen atoms),
  • the alkyl group may have, as a substituent, one or more groups selected from the group consisting of a hydroxyl group, a halogen atom and an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms,
  • R 3 and R 4 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms
  • the alkyl group may have, as a substituent, at least one group selected from the group consisting of a hydroxyl group, a halogen atom, an alkylthio group having 1 to 6 carbon atoms and an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms,
  • n an integer of 1 or 2
  • Q represents a partial structure represented by the following formula.
  • R 5 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, a halogenoalkyl group having 1 to 6 carbon atoms, a carbon atom having 3 carbon atoms which may have a substituent, 6 cycloalkyl groups, aryl groups which may have a substituent, heteroaryl groups which may have a substituent, alkoxyl groups having 1 to 6 carbon atoms or carbon number
  • R 6 represents a hydrogen atom or an alkylthio group having 1 to 6 carbon atoms, and this R 6 and the above R 5 may be integrated to form a cyclic structure including a part of the mother nucleus.
  • the ring thus formed may contain a sulfur atom as a ring constituent atom, and the ring may have an alkyl group having 1 carbon atom and 6 as a substituent. Good.
  • R 7 is a hydrogen atom, an amino group, a hydroxyl group, a thiol group, a halogenomethyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, an alkynyl group having 2 to 6 carbon atoms or 1 carbon atom Represents an alkoxyl group of 6,
  • the amino group may have, as a substituent, at least one group selected from the group consisting of a formyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms and an acyl group having 2 to 5 carbon atoms.
  • X 1 represents a halogen atom or a hydrogen atom
  • a 1 is a nitrogen atom or a formula (II)
  • X 2 is a hydrogen atom, an amino group, a halogen atom, a cyano group, a halogenomethyl group, a halogenomethoxyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, 6 represents an alkynyl group or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms,
  • formyl group alkyl group having 1 to 6 carbon atoms and carbon atom It may have, as a substituent, one or more groups selected from the group consisting of the acyl groups of the formulas 2 to 5,
  • X 2 and the above R 5 may be integrated so as to form a cyclic structure including a part of the mother nucleus, but the ring thus formed is composed of an oxygen atom, a nitrogen atom, Alternatively, the ring may include a sulfur atom as a constituent atom of the ring, and the ring may further have an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms as a substituent. )
  • a 2 and A 3 represent a nitrogen atom or a carbon atom, respectively, and A 2 and A : and the carbon atom to which they are bonded have a partial structure
  • Y represents a hydrogen atom, a phenyl group, an acetomethyl group, a bivaloyloxymethyl group, an ethoxyquin carbonyl group, a choline group, a dimethylaminoethyl group, a 5-indanyl group, a phthalidinyl group, a 5-alkyl-12-oxo1-1,3 —Dioxo-l 4-—ylmethyl group, 3 —acetoxy— 2 —oxobutyl group, alkyl with 1 to 6 carbon atoms A phenylalkyl group consisting of an alkylene group having 6 to 7 carbon atoms or an alkylene group having 6 carbon atoms and a phenyl group. ] ⁇
  • the partial structure excluding Q is a stereochemically single compound, the above compound, a salt thereof, and a hydrate thereof;
  • R 5 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, a halogenoalkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and a carbon atom having 3 to 6 carbon atoms which may have a substituent.
  • 6 represents a cycloalkyl group, an aryl group which may have a substituent, a heteroaryl group which may have a substituent, an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms or an alkylamino group having 1 to 6 carbon atoms.
  • R 6 represents a hydrogen atom or an alkylthio group having 1 to 6 carbon atoms, and this R 6 and the above R 5 may be integrated to form a cyclic structure including a part of the mother nucleus.
  • Good power The ring thus formed may contain a sulfur atom as a constituent atom of the ring, and furthermore, this ring has 1 carbon atom and a 6-alkyl group as a substituent. You may have.
  • R 7 is a hydrogen atom, an amino group, a hydroxyl group, a thiol group, a halogenomethyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, an alkynyl group having 2 to 6 carbon atoms or 1 carbon atom Represents from 6 to 6 alkoxyl groups,
  • the amino group may have, as a substituent, at least one group selected from the group consisting of a formyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms and an acyl group having 2 to 5 carbon atoms.
  • X 1 represents a halogen atom or a hydrogen atom
  • a 1 is a nitrogen atom or a formula (II)
  • X 2 is a hydrogen atom, an amino group, a halogen atom, a cyano group, a halogenomethyl group, a halogenomethoxyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, and a carbon atom having 2 carbon atoms.
  • the amino group may have, as a substituent, at least one group selected from the group consisting of a formyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and an acyl group having 2 to 5 carbon atoms,
  • X 2 and the above R 5 may be integrated so as to form a cyclic structure including a part of the mother nucleus, but the ring thus formed is composed of an oxygen atom, a nitrogen atom, Alternatively, the ring may include a sulfur atom as a constituent atom of the ring, and the ring may further have an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms as a substituent. )
  • Y represents a hydrogen atom, a phenyl group, an acetomethyl group, a bivaloyloquinmethyl group, an ethoxycarbonyl group, a choline group, a dimethylaminoethyl group, Alkyl group, furidinyl group, 5-alkyl-1-oxo-1,3-dioxo-l 4-ylmethyl group, 3-acetoxy-2-oxo-butyl group, alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, carbon number 2 Represents a phenylalkyl group composed of an alkoxymethyl group having 1 to 7 carbon atoms or an alkylene group having 1 to 6 carbon atoms and a phenyl group.
  • R 5 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, a halogenoalkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and 3 to 5 carbon atoms which may have a substituent.
  • 6 cycloalkyl groups, aryl groups which may have a substituent, heteroaryl groups which may have a substituent, alkoxyl groups having 1 to 6 carbon atoms or alkylamino groups having 1 to 6 carbon atoms Represents
  • R 6 represents a hydrogen atom or an alkylthio group having 1 to 6 carbon atoms, and this R 6 and the above R 5 may be integrated to form a cyclic structure including a part of the mother nucleus.
  • the ring thus formed may contain a sulfur atom as a ring constituent atom, and the ring may have an alkyl group having 1 carbon atom and 6 as a substituent. Good.
  • R 7 is a hydrogen atom, an amino group, a hydroxyl group, a thiol group, a halogenomethyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, an alkynyl group having 2 to 6 carbon atoms or 1 carbon atom Represents an alkoxyl group of 6
  • the amino group has, as a substituent, at least one group selected from the group consisting of a formyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and an acyl group having 2 to 5 carbon atoms. It may be.
  • ⁇ ' represents a halogen atom or a hydrogen atom
  • ⁇ 1 is a nitrogen atom or a formula (II)
  • X 2 is a hydrogen atom, an amino group, a halogen atom, a cyano group, a halogenomethyl group, a halogenomethoxyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, Represents an alkynyl group of 6 or an alkoxy group of 1 carbon atom, etc.
  • the amino group may have, as a substituent, at least one group selected from the group consisting of a formyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and an acyl group having 2 to 5 carbon atoms,
  • X 2 and the above R 5 may be integrated so as to form a cyclic structure including a part of the mother nucleus, but the ring thus formed is composed of an oxygen atom, a nitrogen atom, Alternatively, the ring may include a sulfur atom as a constituent atom of the ring, and the ring may further have an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms as a substituent. )
  • represents a hydrogen atom, a phenyl group, an acetoxmethyl group, a bivaloyloxymethyl group, an ethoxycarbonyl group, a choline group, a dimethylaminoethyl group, a 5-indanilide group, a fluoridinyl group, a 5-alkyl-12-oxo 1,3-dioxo-1-ylmethyl, 3-acetoxy-2-oxobutyl, alkyl having 1 to 6 carbons, alkoxymethyl having 2 to 7 carbons or alkylene having 1 to 6 carbons And a phenylalkyl group composed of a phenyl group.
  • Q is 6-carboxy-19-fluoro-2,3-dihydro-13- (S) -methyl-7-oxo-17H-pyrido [1,2,3-de] [1, 4] Benzoxazine-1 10-yl group
  • Q represents 5-amino-3-carboxy-6-fluoro-1- [2- (S) -fluoro-1- (R) -cyclopropyl] —1,4-dihydro-
  • Q represents 3-carboxy-6-fluoro-1- [2- (S) fluoro-11- (R) -cyclopropyl] —1,4-dihydro-18-methoxy-4-oxoquinoline-17— Yl group
  • R 5 is a halogenocyclopropyl group, a salt thereof, and a hydrate thereof;
  • halogenocyclopropyl group is a 1,2-cis-halogenocyclopropyl group in the formula (I), a salt thereof, and a hydrate thereof;
  • the above compound wherein the halogenocyclopropyl group is a (1R, 2S) -2 monohalogenocyclopropyl group, a salt thereof, and a hydrate thereof;
  • the above compound, wherein the halogen atom of the halogenone chloropropyl group is a fluorine atom, a salt thereof, and a hydrate thereof;
  • a medicament comprising the above compound, a hydrate or a salt thereof, or a hydrate thereof as an active ingredient;
  • An antibacterial agent comprising the above compound, its hydrate, its salt compound, or its hydrate as an active ingredient;
  • the substituents R ′ and R 2 each independently represent a hydrogen atom, a hydroxyl group, a halogen atom, a carbamoyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms, or a 1 to 6 carbon atoms.
  • an alkylthio group (excluding the case of R 'and R 2 are both hydrogen atoms), the alkyl group of which is selected hydroxyl, a group of the group consisting of an alkoxyl group having from 1 halogen atom and carbon atoms 6 It may have one or more groups as substituents.
  • halogen atom a fluorine atom or a chlorine atom is preferable, and a fluorine atom is particularly preferable.
  • the alkyl group may be linear or branched having 1 to 6 carbon atoms, but is preferably a methyl group, an ethyl group, a normal propyl group or an isopropyl group.
  • the alkoxyl group may be linear or branched having 1 to 6 carbon atoms, but is preferably a methoxyl group or an ethoxyl group.
  • the alkylthio group may be linear or branched having 1 carbon atom or 6 carbon atoms, but is preferably a methylthio group or an ethylthio group.
  • the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms may be linear or branched, and the hydroxyl group is substituted on the terminal carbon atom of the alkyl group.
  • Preferred examples of the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms substituted with a hydroxyl group include a hydroquinmethyl group, a 2-hydroxyshethyl group and a 3-hydroxypropyl group.
  • the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms has a halogen atom as a substituent
  • the alkyl group may be linear or branched having 1 carbon atom or 6 carbon atoms, and the halogen atom is preferably a fluorine atom.
  • the number of fluorine atoms may be any from mono-substitution to perfluoro-substitution.
  • a monofluoromethyl group, a difluoromethyl group, a trifluoromethyl group, a 2,2,2-trifluoroethyl group and the like can be exemplified.
  • any alkyl group may be linear or branched, and is preferably an alkoxymethyl group or an alkoxyethyl group. More preferably, a methoxymethyl group, an ethoxymethyl group and a 2-methoxyl group can be mentioned.
  • a feature of the present invention is that it has one or two fluorine atoms on the cyclobutyl ring in the structural formula of the formula (I).
  • R 1 and R 2 are a case where one of R 1 or R 2 is a hydrogen atom, the other is a fluorine atom, and both R ′ and R 2 are a fluorine atom.
  • R 1 is different from the substituent R 2
  • the carbon atom to which R 1 and R 2 are bonded becomes an asymmetric carbon to generate an isomer, but the present invention includes any of them.
  • the alkyl group may be linear or branched having 1 carbon atom and 6 carbon atoms, but is preferably a methyl group, an ethyl group, a normal propyl group, and an isopropyl group.
  • the alkyl group When the alkyl group has a hydroxyl group as a substituent, the alkyl group may be linear or branched having 1 to 6 carbon atoms, and the hydroxyl group may be substituted on the terminal carbon atom of the alkyl group. More preferred.
  • the alkyl group having a hydroxyl group preferably has up to 3 carbon atoms, and is preferably a hydroxymethyl group, a 2-hydroxylethyl group, a 31-hydroxypropyl group or the like.
  • the alkyl group may be linear or branched having 1 to 6 carbon atoms, and the halogen atom is preferably a fluorine atom. Further, the number of fluorine atoms may be any of mono-substitution to perfluoro-substitution. Examples thereof include a monofluoromethyl group, a difluoromethyl group, a trifluoromethyl group, and a 2,2,2-trifluoroethyl group.
  • the alkyl group When the alkyl group has an alkylthio group as a substituent, the alkyl group may be linear or branched having 1 to 6 carbon atoms, and the alkylthio group may have 1 carbon atom. And 6 may be linear or branched.
  • the alkyl group having an alkylthio group is preferably an alkylthiomethyl group, an alkylthioethyl group or an alkylthiopropyl group, and more preferably an alkylthio group having 1 to 3 carbon atoms. More preferred examples include a methylthiomethyl group, an ethylthiomethyl group, and a methylthioethyl group.
  • the alkyl group may be linear or branched having 1 carbon atom, such as 6 or more, and the alkoxyl group may be linear or branched, having 1 carbon atom or 6 carbon atoms. Or it may be branched.
  • the alkyl group having an alkoxyl group is preferably an alkoxymethyl group, an alkoxyethyl group, or an alkoxypropyl group, and more preferably an alkoxyl group having up to 3 carbon atoms. More preferred are a methoxymethyl group, an ethoxymethyl group and a methoxethyl group.
  • n an integer of 1 or 2.
  • Q represents a partial structure represented by the following formula.
  • the substituent R 5 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, a halogenoalkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or a C 3 to 6 carbon atom which may have a substituent.
  • the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms is particularly preferably an ethyl group.
  • the alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms is preferably a vinyl group or a monoisopropenyl group.
  • As the halogenoalkyl group having 1 to 6 carbon atoms a 2-fluoroethyl group is preferable.
  • cycloalkyl group a cyclopropyl group is particularly preferred.
  • a substituent of the cycloalkyl group a halogen atom is preferred, and as the halogen atom, a fluorine atom is particularly preferred.
  • aryl group which may have a substituent examples include a halogen atom such as a fluorine atom, a chlorine atom, and a bromine atom, a hydroxyl group, an amino group, a nitro group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and a carbon atom having 1 to 6 carbon atoms.
  • Phenyl group which may have 1 to 3 groups selected from the group consisting of 6 alkoxyl groups and the like as a substituent; phenyl group, 2-fluorophenyl group, 4-fluorophenyl group, 2 , 4-Difluorophenyl, 2-fluoro-4-hydroxyphenyl, 3-amino-4,6-difluorophenyl and 4,6-difluoro-3-methylaminophenyl are preferred.
  • the heteroaryl group is a substituent derived from a 5- or 6-membered aromatic heterocyclic compound containing at least one heteroatom selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom.
  • a pyridyl group, a pyrimidyl group and the like can be mentioned.
  • an alkyl group, a halogen atom and the like are preferable.
  • the alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms is preferably a methoxyl group.
  • the alkylamino group having 1 to 6 carbon atoms is preferably a methylamino group.
  • Cycloalkyl group which may have a substituent as the substituent R 5 is preferred. Of these, a cyclopropyl group or a 2-halogenocyclopropyl group is preferred.
  • halogen atom to be substituted examples include a fluorine atom and a chlorine atom.
  • a fluorine atom is preferred.
  • the steric environment at this moiety is preferably that the halogen atom and the pyridonecarboxylic acid moiety are in a cis configuration with respect to the cyclopropane ring.
  • the R 5 c is one 2 - but eight Rogge Bruno isomer only in the so-called antipode relationship cyclopropyl moiety is present, the intensity in any of these, antibacterial activity and high safety admitted et a.
  • the substituent R 6 represents a hydrogen atom or an alkylthio group having 1 to 6 carbon atoms, or R 5 and R 6 include a part of the mother nucleus (that is, A ⁇ ⁇ ⁇ to which R 5 is bonded, And to include the carbon atom to which R 6 is attached) to form a hydrocarbon-based cyclic structure.
  • the ring thus formed may contain a sulfur atom as a constituent atom of the ring, and the ring may further have an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms as a substituent.
  • the ring formed here may be of the size of a 4- to 6-membered ring, and this ring may be saturated, partially saturated or unsaturated. An example is shown below.
  • R 56 represents a hydrogen atom or an alkyl group, and A 1 , Y, X 1 and R 7 are the same as defined in the formula (I).
  • the substituent R 7 is a hydrogen atom, amino group, hydroxyl group, thiol group, halogenomethyl group, alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, alkynyl group having 2 to 6 carbon atoms or carbon number. And represents an alkoxyl group having 1 to 6, wherein the amino group is a formyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or a group of 1 or 2 selected from the group consisting of an acyl group having 2 to 6 carbon atoms. Having a group as a substituent May be.
  • the alkyl group may be linear or branched having 1 to 6 carbon atoms, and is preferably a methyl group, an ethyl group, a normal propyl group or an isopropyl group.
  • the alkenyl group may be a linear or branched one having 2 to 6 carbon atoms, and is preferably a vinyl group.
  • the alkynyl group may be a linear or branched one having 2 to 6 carbon atoms, and is preferably an ethynyl group.
  • the halogen of the halogenomethyl group is particularly preferably a fluorine atom, and the number thereof may be 1 to 3.
  • the alkoxyl group may have 1 to 6 carbon atoms, but is preferably a methoxyl group.
  • the substituent R 7 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group or an amino group, and among these, a methyl group or an unsubstituted amino group is preferable.
  • substituent R 7 is an amino group, a hydroxyl group or a thiol group, these may be protected by commonly used protecting groups.
  • protecting groups include, for example, tertiary butoxycarbonyl group, alkoxycarbonyl groups such as 2,2,2-trichloromouth ethoxycarbonyl group, benzyloxycarbonyl group, paramethoxybenzyloquincarbonyl Aralkyloxycarbonyl groups such as benzyloxycarbonyl group, paranitrile, acetyl group, methoxyacetyl group, trifluoroacetyl group, chloroacetyl group, pivalyl group, formyl group, and benzoyl group such as benzoyl group; Alkyl groups such as tertiary butyl group, benzyl group, paranitrobenzyl group, paramethoxybenzyl group, triphenylmethyl group, or aralkyl groups, methoxymethyl group, tertiary butkinmethyl group, tetrahydroviranyl group, 2 Of 2,2,2-triclomouth ethkin methyl group S, a
  • the substituent X ′ is a halogen atom or a hydrogen atom, and in the case of a halogen atom, a fluorine atom is preferable. Among these, a fluorine atom or a hydrogen atom is preferred as a substituent.
  • X 2 represents a hydrogen atom, an amino group, a halogen atom, a cyano group, a halogenomethyl group, a halogenomethoxyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms
  • the formula (2) represents an alkynyl group having 6 carbon atoms or an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms, of which an amino group is a formyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and an acyl group having 2 to 5 carbon atoms. And may have one or two groups selected from the group consisting of
  • the alkyl group may be linear or branched having 1 to 6 carbon atoms, and is preferably a methyl group, an ethyl group, a normal propyl group, or an isopropyl group.
  • the alkenyl group may be linear or branched having 2 to 6 carbon atoms, and is preferably a vinyl group.
  • the alkynyl group may be a linear or branched one having 2 to 6 carbon atoms, and is preferably an ethynyl group.
  • the halogen of the halogenomethyl group is particularly preferably a fluorine atom, and the number thereof may be 1 to 3.
  • the alkoxyl group may have 1 to 6 carbon atoms, but is preferably a methoxyl group.
  • the halogen of the halogenomethoxyl group is particularly preferably a fluorine atom, and the number thereof may be 1 to 3.
  • halogen atom an alkyl group and an alkoxyl group are preferred. More preferred are a fluorine atom, a methyl group and a methoxyl group.
  • X 2 and R 5 described above include a part of the mother nucleus (that is, the carbon atom to which X 2 is bonded, and the A 2 to which R 5 is bonded, )
  • a hydrocarbon-based cyclic structure (the ring size is a 4- to 7-membered ring, and may be saturated, partially saturated, or unsaturated.) May be
  • the ring thus formed may contain an oxygen atom, a nitrogen atom or a sulfur atom as a constituent atom of the ring, and this ring is substituted with an alkyl (a1ky1) group having 1 to 6 carbon atoms. It may have as a group.
  • an alkyl (a1ky1) group having 1 to 6 carbon atoms. It may have as a group.
  • An example is shown below.
  • R 7 is an amino group, a hydrogen atom, a hydroxyl group or a carbon atom. in a few 1 6 alkyl group, is the case of X 2 force rather Nono androgenic atom, ⁇ alkyl group having from 1 to 6 carbon atoms, an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms, Harogenome Tokishiru group or a hydrogen atom.
  • R 7 is an amino group, a hydrogen atom, a hydroxyl group or X is a methyl group
  • X 2 is a fluorine atom, a methyl group, a methoxyl group, a difluoromethoxyl group or a hydrogen atom.
  • a particularly preferable combination is a case where R 7 is an amino group, a hydrogen atom, a hydroxyl group or a methyl group, and X 2 is a fluorine atom, a methyl group or a methoxyl group.
  • R 7 and X 2 are a fluorine atom, a methyl group or a methoxyl group.
  • X 1 is a fluorine atom is preferred.
  • X ′ and X 2 are each a halogen atom
  • X ′ is particularly preferably a fluorine atom
  • X 2 is preferably a fluorine atom or a chlorine atom.
  • R 7 is an amino group, a hydrogen atom, a hydroxyl group or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • X 2 is a halogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms, a halogenomethoxyl group or a hydrogen atom.
  • a more preferable combination is a case where R 7 is an amino group, a hydrogen atom, a hydroxyl group or a methyl group, and X 2 is a fluorine atom, a methyl group, a methoxyl group, a difluoromethoxyl group or a hydrogen atom.
  • a particularly preferable combination is a case where R 7 is an amino group, a hydrogen atom, a hydroxyl group or a methyl group, and X 2 is a fluorine atom, a methyl group or a methoxyl group.
  • substituents X ′ and X 2 are each a halogen atom, X 1 is particularly preferably a fluorine atom, and X 2 is preferably a fluorine atom or a chlorine atom.
  • the compound of the formula (I) which is the compound of the present invention has a structure in which a diastereomer is present, it is preferable to administer a compound consisting of a single diastereomer when administering the compound of the present invention to a human or animal.
  • This consists of a single diastereomer
  • the term “single” in the above is understood to include not only the case where no other diastereomer is contained, but also the case where the degree is pure. In other words, other diastereomers may be included as long as they have no effect on physical constants or physiological activities.
  • stereochemically single means that when a compound or the like contains an asymmetric carbon atom, when there are a plurality of isomer-related species, only one of them is used Means something. In this case as well, this “single” is considered in the same way as above.
  • the pyridonecarboxylic acid derivative of the present invention may be in a free form, but may be in the form of an acid addition salt or a salt of a carboxyl group.
  • acid addition salts include inorganic acid salts such as hydrochloride, sulfate, nitrate, hydrobromide, hydroiodide, and phosphate, or acetate, methanesulfonate, and benzene.
  • Organic acid salts such as sulfonate, toluene sulfonate, citrate, maleate, fumarate and lactate can be mentioned.
  • salt of the carboxyl group examples include alkali metal salts such as lithium salt, sodium salt and potassium salt, alkaline earth metal salts such as magnesium salt and calcium salt, ammonium salt, and triethylamine salt N-methylglucamine. Salts and tris (hydroxylmethyl) aminomethane salts and the like may be inorganic salts or organic salts.
  • the free form, acid addition salt and carboxyl group of these pyridonecarboxylic acid derivatives may exist as hydrates.
  • quinoopene derivatives in which the carboxylic acid moiety is an ester are useful as synthetic intermediates and prodrugs.
  • alkyl esters, benzyl esters, alkoxyalkyl esters, phenylalkyl esters, and phenylesters are useful as synthetic intermediates.
  • Esters used as prodrugs are esters that are easily cleaved in vivo to form a free form of carboxylic acid, and include, for example, acetomethoxymethyl ester, bivaloyloxymethyl ester, and ethoxycarbonyl ester. Ter, Choline ester, Dimethylaminoethyl ester, 5-Indanyl ester And phthalidinyl esters, oxoalkyl esters such as 5-alkyl-1-oxo-1,3-dioxo-ru-41-methyl ester and 3-acetoxy-12-oxobutylester. .
  • the compound of the present invention represented by the formula (I) can be produced by various methods.
  • a preferred example is, for example, a compound represented by the formula (111)
  • X 3 is a leaving group such as a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, a substituted or unsubstituted phenylsulfonyl group, or a substituted or unsubstituted alkylsulfonyl group having 1 to 3 carbon atoms. Represents a functional substituent,
  • Y 1 is the force that is Y defined in equation (I), or equation (IV)
  • Y ′ ′ and Y 12 represent a fluorine atom or an alkylcarboquinone group having 2 to 4 carbon atoms.
  • R 5 , R 6 , R 7 , A 1 and X ′ are the same as defined in formula (I). ]
  • R 3 ′ represents the same force as R 3 defined in formula (I), or a protecting group for an amino group
  • R ′, R 2 , R 4 and n are defined in formula (I)
  • the above compound (VI) can be obtained by deprotecting the following compounds in which a cyclic nitrogen atom is protected by a protecting group.
  • the reaction can be carried out with or without a solvent.
  • the solvent used for the reaction may be any solvent which is inert under the reaction conditions.
  • the reaction may be an acid acceptor such as an inorganic or organic base, for example, an alkali metal or alkaline earth metal carbonate or bicarbonate, or an organic acceptor such as triethylamine, pyridine, or 8-diazabicycloundecene. It is preferable to carry out the reaction in the presence of a basic compound.
  • an acid acceptor such as an inorganic or organic base, for example, an alkali metal or alkaline earth metal carbonate or bicarbonate, or an organic acceptor such as triethylamine, pyridine, or 8-diazabicycloundecene. It is preferable to carry out the reaction in the presence of a basic compound.
  • the reaction can be carried out usually at a temperature ranging from room temperature to 200 ° C., preferably from 25 to 150 ° C.
  • the reaction time may be in the range of 30 minutes to 48 hours, and is usually completed in about 30 minutes to 2 hours.
  • the protecting group for the amino group may be any protecting group commonly used in this field.
  • Examples of such a protecting group include alkoxycarbonyl groups such as a tertiary butoxycarbonyl group and a 2,2,2-trichloromethylethoxycarbonyl group.
  • Aralkyloxycarbonyl groups such as benzyloxycarbonyl group, paramethoxybenzyloxycarbonyl group, paranitrobenzyloxycarbonyl group, acetyl group, methoxyacetyl group, trifluoroacetyl group, chloroacetyl group, Bivaloyl group, formyl group, benzoy Tert-butyl, benzyl, paranitrobenzyl, paramethoxybenzyl, and alkyl groups such as trifluoromethyl, or aralkyl, methoxymethyl, etc.
  • Ethers such as tertiary butoxymethyl group, tetrahydrobilanyl group, 2,2,2-trichloroethoxymethyl group, trimethylsilyl group, isopropyldimethylsilyl group, tertiary butyldimethylsilyl group, tribenzylsilyl group, Silyl groups such as tertiary butyldiphenylsilyl group can be exemplified.
  • the carboxylic acid ester can be converted to the corresponding carboxylic acid by treating under acidic or basic conditions used for hydrolysis.
  • the desired compound represented by the formula (I) can be obtained by removing the protecting group under appropriate conditions corresponding to the protecting group.
  • the compound of the formula (VI) is synthesized by a method shown in Reference Examples as a preferred example of a compound produced by various methods, but is not limited thereto.
  • cis-12-fluorocyclopropylamine consisting of a single isomer is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei.
  • the compound can be synthesized by the method described in the above item.
  • the synthesis of the compound of the formula (I) consisting of a single isomer from the optically active cis-12-fluorocyclopropylamine derivative obtained as described above is described in, for example, The method can be carried out by the method described in No. 31475.
  • the compound of the present invention Since the compound of the present invention has a strong antibacterial activity, it can be used as a medicament for humans, animals and fish, or as a preservative for agricultural chemicals and foods.
  • the dosage is in the range of 50 mg to 1 g, preferably 100 mg to 300 mg per adult per day.
  • the dosage for animals depends on the purpose of the treatment (treatment or prevention), the type and size of the animal to be treated, the type and extent of the infected pathogen, but is generally used as a daily dose.
  • the range is from lmg to 200m / kg body weight, preferably 5mg power, and 100mg / kg.
  • This daily dose may be administered once a day or in 2 to 4 divided doses.
  • the daily dose may exceed the above-mentioned amount if necessary.
  • the compounds of the present invention are active against a wide range of microorganisms that cause various infectious diseases and can treat, prevent or reduce the diseases caused by these pathogens.
  • Staphylococcus S. pyogenes, Streptococcus pyogenes, Hemolytic streptococci, Enterococci, Pneumococci, Peptostrebutococcus, Neisseria gonorrhoeae, Escherichia coli, Citrobacter, Shigella spp.
  • Bacillus, Enterobacter, Serratia, Proteus, Pseudomonas aeruginosa, Haemophilus influenzae, Acinetobacter, Campylobacter, Trachomacramia, and the like can be exemplified.
  • Diseases caused by these pathogens include folliculitis, serotypes, erysipelas, cellulitis, lymphatic (node) inflammation, glanders, subcutaneous abscess, sweat glanditis, condensed acne, infectious dust, Perianal abscess, mastitis, trauma, burns, superficial secondary infections such as surgical wounds, pharyngolaryngitis, acute bronchitis, tonsillitis, chronic bronchitis, bronchiectasis, diffuse panbronchiolitis, chronic respiration Secondary infections of the disease, pneumonia, pyelonephritis, cystitis, prostatitis, epididymitis, gonococcal urethritis, nongonococcal urethritis, cholecystitis, cholangitis, bacillary dysentery, enteritis, uterine appendages, uterus Endogenous infection, noretrin glanditis, blepharitis, stye
  • disease names include avian diseases such as colibacillosis, chick dysentery, chicken paratyphoid disease, poultry cholera, infectious coryza, staphylococcal disease, and mycoplasma infection.
  • the antibacterial preparation comprising the compound of the present invention can be prepared by selecting an appropriate preparation according to the administration method and preparing various commonly used preparations.
  • Examples of the dosage form of an antibacterial preparation containing the compound of the present invention as a main component include, for example, tablets, powders, granules, capsules, solutions, syrups, elixirs, oily or aqueous suspensions, and the like. it can.
  • Injectables include stabilizers, preservatives, and solubilizing agents in the preparation.
  • a solution containing these adjuvants is contained in a container, it is used as a solid preparation by freeze-drying or the like. It may be prepared as a preparation.
  • One dose may be stored in a container, or multiple doses may be stored in the same container.
  • Examples of the external preparation include solutions, suspensions, emulsions, ointments, gels, creams, mouthwashes, sprays and the like.
  • Solid dosage forms may contain pharmaceutically acceptable additives together with the active compound, for example, fillers and extenders, binders, disintegrants, dissolution enhancers, wetting agents Lubricants and the like can be selected and mixed as needed to form a formulation.
  • Liquid preparations include solutions, suspensions, emulsions and the like, and may also contain suspending agents, emulsifiers and the like as additives.
  • Formulations for administering the compound of the present invention to animals include powders, fine granules, soluble powders, syrups, solutions, and injections, as appropriate, using techniques commonly used in this field. can do.
  • the aqueous layers were combined, acidified with 10% citric acid under ice-cooling and stirring, and ethyl acetate was added to separate the layers.
  • the organic layer was washed with saturated saline, and the aqueous layer was further extracted with ethyl acetate.
  • the combined organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate and filtered, and the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain 37.24 g (quantitative) of the title compound. This compound was used for the next reaction without purification.
  • E Ethyl (E) — 3— [1-benzyloxy-3- (tert-butoxycarbonylamino) cyclobutane-3-yl] acrylate 31.07 g (82.75 mmol) of nitromethane 3
  • the solution was dissolved in 00 ml, and under ice-cooling and stirring, 13.37 ml (82.75 mmo 1) of diazabicycloundecene was added dropwise. After stirring for 10 minutes, the ice bath was removed, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour.
  • the solvent was distilled off under reduced pressure, and concentrated hydrochloric acid was added to the residue while stirring with ice cooling. After stirring for 10 minutes, water was added, and the aqueous layer was washed with chloroform.
  • the solvent was distilled off under reduced pressure, and concentrated hydrochloric acid was added to the residue while stirring with ice cooling. After stirring for 10 minutes, water was added, and the aqueous layer was washed with chloroform.
  • the aqueous layer was extracted with ethyl acetate, and the combined organic layers were dried over anhydrous sodium sulfate. After filtration, the solvent was distilled off, and the obtained residue was purified by silica gel column chromatography to obtain 4.69 g (96.3%) of the title compound. Further, the optical resolution of the isomers F1 and F2, which are enantiomers derived from the asymmetric carbon at the 4-position of pyrrolidine, was performed by HPLC under the following conditions.
  • the solution was separated by adding porcelain form, and the organic layer was washed with saturated saline.
  • the aqueous layer was extracted again with black hole form, and the organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate. After filtration, the solvent was distilled off under reduced pressure, and the residue was purified by silica gel column chromatography to obtain 927 mg (38.0%) of the title compound.
  • the solvent was distilled off under reduced pressure, and water was added to the residue under ice-cooling and stirring.
  • the precipitated crystals were collected by filtration, dissolved in 80% ethanol (30 ml), added with triethylamine (3 ml), and heated under reflux for 2 hours. did.
  • concentrated hydrochloric acid was added to the residue under ice-cooling and stirring.
  • water was added, and the aqueous layer was washed with chloroform.
  • the solvent was distilled off under reduced pressure, and concentrated hydrochloric acid was added to the residue while stirring with ice cooling. After stirring for 10 minutes, water was added, and the aqueous layer was washed with chloroform.
  • diazabicycloundecene 9.56 ml (72.7 mmo 1) was added. After stirring for 1 hour, the mixture was further stirred at room temperature for 2 hours. Under ice-cooling and stirring, a saturated aqueous solution of ammonium chloride was added, and then ethyl acetate was added to carry out liquid separation. The organic layer was washed with a 10% aqueous solution of citrate and then with a saturated saline solution.
  • E 13- [11-benzyloxy-3- (isoamyloquincarbonyl) cyclobutane-3-yl] acrylate (9.46 g (25.3 mmo1)) to 50 ml of nitromethane After dissolving, under ice-cooling and stirring, diazabicycloundecene 3.78 ml (25.3 mmo 1) was added dropwise, stirred for 10 minutes, and then stirred at room temperature for 1 hour.
  • the reaction mixture was gradually added with a 10% aqueous solution of citric acid to make it acidic, and ethyl acetate was added thereto to separate the organic layer, and the organic layer was washed with a saturated aqueous solution of sodium hydrogencarbonate and brine, and the organic layer was washed with anhydrous sodium sulfate. After filtration, the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain 11.45 g (25.26 mmo 1) of the title compound. Used for Reference Example 2 9
  • the antibacterial activity of the compound of the present invention was measured in accordance with the standard method specified by the Japanese Society of Chemotherapy, and the results are shown in the following table as MIFifig / m1).
  • Pr. Vulgaris, 08601 0.013 0.025 0.05 0.025 0.025
  • the compound of the present invention has a broad and excellent antibacterial activity against both gram-negative bacteria and gram-positive bacteria, and particularly, methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA), ⁇ nicillin-resistant pneumococcus, and quinoline. Strong antibacterial activity against resistant bacteria In addition, it has good pharmacokinetics and safety, and is useful as an antibacterial compound.
  • MRSA methicillin-resistant Staphylococcus aureus
  • quinoline quinoline. Strong antibacterial activity against resistant bacteria
  • it has good pharmacokinetics and safety, and is useful as an antibacterial compound.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

明細書
置換シクロプチルァミン誘導体 技術分野
本発明は医薬、 動物薬、 水産用薬または抗菌性の保存剤として有用な抗菌性化 合物に関し、 さらにこの化合物を含有する抗菌薬、 抗菌性製剤に関する。 背景技術
キノロン系合成抗菌薬は、 ノルフロキサシンの発見以来、 抗菌活性や体内動態 が改善され、 ほぼ全身の感染症に有効な化学療法剤として多くの化合物が臨床の 場に共されている。
近年、 臨床の場ではキノ口ン系合成抗菌薬に対して低感受性菌が增加しつつあ る。 例えば /3—ラクタム系抗生物質に非感受性の黄色ブドウ球菌 (MR S A) の 如くキノ口ン系合成抗菌薬以外の薬剤に耐性の菌であって、 さらにキノ口ン系合 成抗菌薬に低感受性の菌も増加している。 したがって、 臨床の場ではさらに有効 性が高い薬剤が望まれている。
さらに、 非ステロイ ド性の抗炎症剤との服用で痙攣が誘発されることや、 ある いは光毒性等の副作用が明らかとなっており、 より安全性の高いキノ口ン系合成 抗菌薬の開発も求められている。 発明の開示
かかる事情に鑑み、 本願発明者らは上記要件を満たす優れた化合物を提供すベ く鋭意研究した。 その結果、 次に述べる式 ( I ) で表される置換シクロブチルァ ミ ン誘導体、 その塩、 およびこれらの水和物が、 グラム陰性菌およびグラム陽性 菌に対して幅広い優れた抗菌力を有し、 とりわけ M R S Aを含むキノ口ン耐性菌 に対して強力な抗菌活性を示すとともに、 良好な体内動態および安全性を兼ね備 えていることを見出し本発明を完成した。
すなわち本発明は下記の式 ( I ) で表わされる化合物、 その塩、 およびこれら の水和物に関するものである。
Figure imgf000004_0001
(式中、 R ' および R 2 は、 各々独立に、 水素原子、 水酸基、 ハロゲン原子、 力 ルバモイル基、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 1から 6のアルコキシル基 または炭素数 1から 6のアルキルチオ基を表わし (ただし、 R ' および R 2 が共 に水素原子の場合を除く) 、
このうちのアルキル基は、 水酸基、 ハロゲン原子および炭素数 1から 6のアル コキシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基を置換基として有していても よく、
R 3 および R 4 は、 各々独立に、 水素原子、 または炭素数 1から 6のアルキル 基を表わすが、
このアルキル基は、 水酸基、 ハロゲン原子、 炭素数 1から 6のアルキルチオ基 および炭素数 1から 6のアルコキシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基 を置換基として有していてもよく、
nは、 1または 2の整数を表わし、
Qは、 下記式で表わされる部分構造を表わす。
R7 〇 [式中、 R 5 は、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基 、 炭素数 1から 6のハロゲノアルキル基、 置換基を有していてもよい炭素数 3力、 ら 6のシクロアルキル基、 置換基を有していてもよいァリール基、 置換基を有し ていてもよいへテロァリ一ル基、 炭素数 1から 6のアルコキシル基または炭素数
1から 6のアルキルァミノ基を表わし、
R 6 は、 水素原子または炭素数 1から 6のアルキルチオ基を表わすが、 この R 6 と上記の R 5 とは、 母核の一部を含んで環状構造を形成するように一 体化してもよいが、 このようにして形成された環は、 硫黄原子を環の構成原子と して含んでもよく、 さらにこの環は炭素数 1力、ら 6のアルキル基を置換基として 有していてもよい。
R 7 は、 水素原子、 アミノ基、 水酸基、 チオール基、 ハロゲノメチル基、 炭素 数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基、 炭素数 2から 6のァ ルキニル基または炭素数 1力、ら 6のアルコキシル基を表すが、
このうちのァミノ基は、 ホルミル基、 炭素数 1から 6のアルキル基および炭素 数 2から 5のァシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基を置換基として有 していてもよい。
X 1 は、 ハロゲン原子または水素原子を表わし、
A 1 は、 窒素原子または式 ( I I )
Figure imgf000005_0001
(式中、 X 2 は、 水素原子、 アミノ基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 ハロゲノメチ ル基、 ハロゲノメ トキシル基、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6の アルケニル基、 炭素数 2から 6のアルキニル基または炭素数 1から 6のアルコキ シル基を表すが、
このうちのァミノ基は、 ホルミル基、 炭素数 1から 6のアルキル基および炭素 数 2から 5のァシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基を置換基として有 していてもよく、
さらにこの X 2 と上記の R 5 とは、 母核の一部を含んで環状構造を形成するよ うに一体化してもよいが、 このようにして形成された環は、 酸素原子、 窒素原子 、 または硫黄原子を環の構成原子として含んでもよく、 さらにこの環は炭素数 1 から 6のアルキル基を置換基として有していてもよい。 )
で表わされる部分構造を表わす。
A 2 および A 3 は、 各々、 窒素原子または炭素原子を表わすが、 A 2 および A : とこれらが結合している炭素原子とは、 部分構造
Figure imgf000006_0001
または、 部分構造
N'
I
ΑΊ
R、
を形成する。
Yは水素原子、 フヱニル基、 ァセトキシメチル基、 ビバロイルォキシメチル基 、 エトキンカルボニル基、 コリン基、 ジメチルアミノエチル基、 5—インダニル 基、 フタリジニル基、 5 —アルキル一 2 —ォキソ一 1 , 3—ジォキソ一ルー 4— ィルメチル基、 3 —ァセトキシ— 2 —ォキソブチル基、 炭素数 1から 6のアルキ ル基、 炭素数 2から 7のアルコキシメチル基または炭素数 1力、ら 6のアルキレン 基とフエニル基とから構成されるフ ニルアルキル基を表わす。 ] }
式 (I ) において、 Qを除いた部分構造が、 立体化学的に単一な化合物である 上記の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物;
さらに本発明は、 式 ( I ) において Qが、 式
Figure imgf000007_0001
または、 式
Figure imgf000007_0002
{式中、 R 5 は、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基 、 炭素数 1から 6のハロゲノアルキル基、 置換基を有していてもよい炭素数 3か ら 6のシクロアルキル基、 置換基を有していてもよいァリール基、 置換基を有し ていてもよいへテロァリール基、 炭素数 1から 6のアルコキシル基または炭素数 1から 6のアルキルァミノ基を表わし、
R 6 は、 水素原子または炭素数 1から 6のアルキルチオ基を表わすが、 この R 6 と上記の R 5 とは、 母核の一部を含んで環状構造を形成するように一 体化してもよい力 このようにして形成された環は、 硫黄原子を環の構成原子と して含んでもよく、 さらにこの環は炭素数 1力、ら 6のアルキル基を置換基として 有していてもよい。
R 7 は、 水素原子、 アミノ基、 水酸基、 チオール基、 ハロゲノメチル基、 炭素 数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基、 炭素数 2から 6のァ ルキニル基または炭素数 1から 6のアルコキシル基を表すが、
このうちのァミノ基は、 ホルミル基、 炭素数 1から 6のアルキル基および炭素 数 2から 5のァシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基を置換基として有 していてもよい。
X 1 は、 ハロゲン原子または水素原子を表わし、
A 1 は、 窒素原子または式 (I I )
Figure imgf000008_0001
(式中、 X 2 は、 水素原子、 アミノ基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 ハロゲノメチ ル基、 ハロゲノメ トキシル基、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6の アルケニル基、 炭素数 2力、ら 6のアルキニル基または炭素数 1力、ら 6のアルコキ シル基を表すが、
このうちのァミノ基は、 ホルミル基、 炭素数 1から 6のアルキル基および炭素 数 2から 5のァシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基を置換基として有 していてもよく、
さらにこの X 2 と上記の R 5 とは、 母核の一部を含んで環状構造を形成するよ うに一体化してもよいが、 このようにして形成された環は、 酸素原子、 窒素原子 、 または硫黄原子を環の構成原子として含んでもよく、 さらにこの環は炭素数 1 から 6のアルキル基を置換基として有していてもよい。 )
で表わされる部分構造を表わす。
Yは、 水素原子、 フヱニル基、 ァセトキシメチル基、 ビバロイルォキンメチル 基、 エトキシカルボニル基、 コリ ン基、 ジメチルアミノエチル基、 5—インダニ ル基、 フ夕リジニル基、 5 —アルキル一 2 —ォキソ一 1, 3—ジォキソ一ルー 4 —ィルメチル基、 3—ァセトキシ— 2 —ォキソブチル基、 炭素数 1から 6のアル キル基、 炭素数 2から 7のアルコキシメチル基または炭素数 1から 6のアルキレ ン基とフヱニル基とから構成されるフエニルアルキル基を表わす。 }
で表わされる構造を有する化合物である上記の化合物、 その塩、 およびこれらの 水和物;
式 ( I ) において Qが、 式
Figure imgf000009_0001
(式中、 R 5 は、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基 、 炭素数 1から 6のハロゲノアルキル基、 置換基を有していてもよい炭素数 3か ら 6のシクロアルキル基、 置換基を有していてもよいァリール基、 置換基を有し ていてもよいへテロァリ一ル基、 炭素数 1から 6のアルコキシル基または炭素数 1から 6のアルキルァミノ基を表わし、
R 6 は、 水素原子または炭素数 1から 6のアルキルチオ基を表わすが、 この R 6 と上記の R 5 とは、 母核の一部を含んで環状構造を形成するように一 体化してもよいが、 このようにして形成された環は、 硫黄原子を環の構成原子と して含んでもよく、 さらにこの環は炭素数 1力、ら 6のアルキル基を置換基として 有していてもよい。
R 7 は、 水素原子、 アミノ基、 水酸基、 チオール基、 ハロゲノメチル基、 炭素 数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基、 炭素数 2から 6のァ ルキニル基または炭素数 1カヽら 6のアルコキシル基を表すが、
このうちのァミノ基は、 ホルミル基、 炭素数 1から 6のアルキル基および炭素 数 2から 5のァシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基を置換基として有 していてもよい。
Χ ' は、 ハロゲン原子または水素原子を表わし、
Α 1 は、 窒素原子または式 (I I )
Figure imgf000010_0001
(式中、 X 2 は、 水素原子、 アミノ基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 ハロゲノメチ ル基、 ハロゲノメ トキシル基、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6の アルケニル基、 炭素数 2から 6のアルキニル基または炭素数 1力、ら 6のアルコキ シル基を表すが、
このうちのァミノ基は、 ホルミル基、 炭素数 1から 6のアルキル基および炭素 数 2から 5のァシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基を置換基として有 していてもよく、
さらにこの X 2 と上記の R 5 とは、 母核の一部を含んで環状構造を形成するよ うに一体化してもよいが、 このようにして形成された環は、 酸素原子、 窒素原子 、 または硫黄原子を環の構成原子として含んでもよく、 さらにこの環は炭素数 1 から 6のアルキル基を置換基として有していてもよい。 )
で表わされる構造を表す。
Υは、 水素原子、 フヱニル基、 ァセトキシメチル基、 ビバロイルォキシメチル 基、 エトキシカルボニル基、 コリン基、 ジメチルアミノエチル基、 5—インダニ ル基、 フ夕リジニル基、 5 —アルキル一 2—ォキソ一 1, 3—ジォキソ一ルー 4 —ィルメチル基、 3—ァセトキシー 2—ォキソブチル基、 炭素数 1から 6のアル キル基、 炭素数 2から 7のアルコキシメチル基または炭素数 1から 6のアルキレ ン基とフエニル基とから構成されるフ ニルアルキル基を表わす。 }
で表わされる構造を有する化合物である上記の化合物、 その塩、 およびこれらの 水和物; 式 (I) において Qが、 6—カルボキシ一 9—フルオロー 2, 3—ジヒ ドロ一 3— (S) —メチルー 7—ォキソ一 7 H—ピリ ド [ 1, 2, 3 - d e] [1, 4 ] ベンゾォキサジン一 1 0—ィル基
Figure imgf000011_0001
である上記の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物;
式 ( I ) において Qが、 5—アミノー 3—カルボキシー 6—フルオロー 1— [ 2 - (S) —フルオロー 1— (R) —シクロプロピル] — 1, 4—ジヒドロー
8—メチル一 4—ォキソキノリン一 7—ィル基
Figure imgf000011_0002
である上記の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物;
式 ( I ) において Qが、 3—カルボキシ— 6—フルオロー 1— [2— (S) フルオロー 1一 (R) —シクロプロピル] — 1, 4ージヒ ドロ一 8—メ トキシ 4—ォキソキノリン一 7—ィル基
Figure imgf000012_0001
である上記の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物;
式 (I) において Q力く、 5—ァミノ一 3—カルボキシ一 6, 8—ジフルオロー 1 - [2 - (S) —フルォロ一 1一 (R) —シクロプロピル] — 1, 4一ジヒ ド 口一 4一ォキソキノリ ン一 7—ィル基
Figure imgf000012_0002
である上記の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物;
R5 が、 ハロゲノシクロプロピル基である上記の化合物、 その塩、 およびこれ らの水和物;
式 (I) においてハロゲノシクロプロピル基が 1, 2—シス一ハロゲノシクロ プロピル基である上記の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物;
式 (I) において、 ハロゲノシクロプロピル基が立体化学的に単一な置換基で ある上記の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物;
式 ( I ) において、 ハロゲノシクロプロピル基が ( 1 R, 2 S) - 2一ハロゲ ノシクロプロピル基である上記の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物; 式 (I) において、 ハロゲノンクロプロピル基のハロゲン原子がフッ素原子で ある上記の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物;
式 (I ) の化合物が立体的に単一な化合物である上記の化合物、 その塩、 およ びこれらの水和物;
5—ァミノ一 7— [3— (3—アミノー 1—フルォロシクロブタン一 3—ィル ) ピロリジン一 1—ィル] — 6—フルォ口一 1一 [2— (S) ーフルォロー 1一 (R) ーシクロプロピル] — 8—メチル一 1, 4ージヒ ドロー 4—ォキソキノリ ン— 3—力ルボン酸、 その塩、 およびこれらの水和物;
7— [3— (3—アミノー 1—フルォロシクロブタン一 3—ィル) ピロリジン — 1一ィル] — 6—フルオロー 1— [2— (S) —フルォロ一 1— (R) —シク 口プロピル] — 8—メ トキシ一 1, 4—ジヒ ドロ一 4—ォキソキノリン一 3—力 ルボン酸、 その塩、 およびこれらの水和物;
5—ァミノ一 7— [3 - (3—ァミノ一 1—フルォロシクロブタン一 3—ィル ) ピロリジン一 1—ィル] — 6, 8—ジフルオロー 1— [2— (S) —フルォロ — 1一 (R) —シクロプロピル] 一 1, 4—ジヒ ドロ一 4一ォキソキノリン一 3 一力ルボン酸、 その塩、 およびこれらの水和物;
7— [3 - (3—アミノー 1, 1—ジフルォロシクロブタン一 3—ィル) ピロ リジン一 1—ィル] — 6—フルォロ一 1— [ 2— (S) —フルオロー 1— (R ) ーシクロプロピル] — 8—メ トキシ一 1, 4—ジヒ ドロ一 4一ォキソキノリン 一 3—力ルボン酸、 その塩、 およびこれらの水和物;
5—アミノー 7— [3 - (3—アミノー 1, 1—ジフルォロシクロブタン一 3 —ィル) ピロリジン一 1一ィル] — 6—フルオロー 1— [ 2— (S) —フルォ 口一 1一 (R) —シクロプロピル] ― 8—メチルー 1, 4—ジヒ ドロ一 4—ォキ ソキノリン一 3—カルボン酸、 その塩、 およびこれらの水和物;
上記の化合物、 その水和物、 塩の化合物、 またはその水和物を有効成分とする 医薬;
上記の化合物、 その水和物、 塩の化合物、 またはその水和物を有効成分とする 抗菌薬;
等に関するものである。 (発明の実施の態様)
本願発明の式 (I ) で表わされる化合物の置換基について述べる。
置換基 R ' および R 2 は、 各々独立して、 水素原子、 水酸基、 ハロゲン原子、 力ルバモイル基、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 1から 6のアルコキシル 基または炭素数 1から 6のアルキルチオ基を表わし (ただし、 R ' および R 2 が 共に水素原子の場合を除く) 、 このうちのアルキル基は、 水酸基、 ハロゲン原子 および炭素数 1から 6のアルコキシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基 を置換基として有していてもよい。
ハロゲン原子としてはフッ素原子または塩素原子が好ましく、 フッ素原子が特 に好ましい。
アルキル基としては炭素数 1から 6の直鎖状または分枝状のいずれでもよいが 、 好ましくは、 メチル基、 ェチル基、 ノルマルプロピル基およびイソプロピル基 乙"あ o。
アルコキシル基としては炭素数 1から 6の直鎖状または分枝状のいずれでもよ いが、 好ましくは、 メ トキシル基、 エトキシル基である。
アルキルチオ基としては炭素数 1力、ら 6の直鎖状または分枝状のいずれでもよ いが、 好ましくはメチルチオ基、 ェチルチオ基である。
炭素数 1から 6のアルキル基が水酸基を置換基として有する場合、 アルキル基 は直鎖状または分枝状のいずれでもよく、 また、 水酸基の置換位置はアルキル基 の末端の炭素原子上に置換したものがより好ましい。 水酸基の置換した炭素数 1 から 6のアルキル基として好ましいものは、 ヒドロキンメチル基、 2—ヒ ドロキ シェチル基、 3—ヒドロキシプロピル基を挙げることができる。
炭素数 1から 6のアルキル基がハロゲン原子を置換基として有する場合、 アル キル基は炭素数 1力、ら 6の直鎖状または分枝状のいずれでもよく、 ハロゲン原子 としてはフッ素原子が好ましい。 またフッ素原子の数は、 モノ置換からパ一フル ォロ置換までのいずれでもよい。 モノフルォロメチル基、 ジフルォロメチル基、 トリフルォロメチル基、 2, 2 , 2—トリフルォロェチル基等を例示すること力く できる。
炭素数 1から 6のアルキル基がアルコキシル基を置換基として有する場合は、 いずれのアルキル基部分も直鎖状または分枝状のいずれでもよく、 アルコキシメ チル基またはアルコキシェチル基が好ましい。 さらに好ましくはメ トキシメチル 基、 エトキシメチル基、 2—メ トキシェチル基を挙げることができる。
本発明の特徴は、 式 (I ) の構造式中のシクロブチル環上にフッ素原子を 1個 または 2個有する点である。
R 1 および R 2 の組み合わせとして特に好ましいのは、 R 1 または R 2 の一方 が水素原子で他方がフッ素原子、 R ' および R 2 が共にフッ素原子である場合を 挙げることができる。 なお置換基 R 1 と置換基 R 2 が異なる場合、 R 1 と R 2 が 結合する炭素原子は不斉炭素となつて異性体を生ずることになるが、 本願発明に はいずれのものも包含される。
置換基 R 3 および は、 各々独立に、 水素原子または炭素数 1から 6のアル キル基を表わすが、 このアルキル基は、 水酸基、 ハロゲン原子、 炭素数 1から 6 のアルキルチオ基および炭素数 1から 6のアルコキシル基からなる群の基から選 ばれる 1以上の基を置換基として有していてもよい。
ここでアルキル基としては炭素数 1力、ら 6の直鎖状または分枝状のいずれでも よいが、 好ましくはメチル基、 ェチル基、 ノルマルプロピル基およびイソプロピ ル基である。
アルキル基が水酸基を置換基として有する場合、 アルキル基は、 炭素数 1から 6の直鎖状または分枝状のいずれでもよく、 また、 水酸基はアルキル基の末端の 炭素原子上に置換したものがより好ましい。 水酸基を有するアルキル基としては 炭素数 3までのものがよく、 ヒ ドロキシメチル基、 2—ヒ ドロキシェチル基、 3 一ヒ ドロキシプロピル基等が好ましい。
アルキル基がハロゲン原子を置換基として有する場合、 アルキル基は炭素数 1 から 6の直鎖状または分枝状のいずれでもよく、 ハロゲン原子としてはフッ素原 子が好ましい。 またフッ素原子の数は、 モノ置換からパ一フルォロ置換までのい ずれでもよい。 モノフルォロメチル基、 ジフルォロメチル基、 トリフルォロメチ ル基、 2, 2, 2—トリフルォロェチル基等を例示することができる。
アルキル基がアルキルチオ基を置換基として有する場合、 アルキル基は炭素数 1から 6の直鎖状または分枝状のいずれでもよく、 アルキルチオ基も炭素数 1か ら 6の直鎖状または分枝状のいずれでもよい。 アルキルチオ基を有するアルキル 基としてはアルキルチオメチル基、 アルキルチオェチル基、 アルキルチオプロピ ル基が好ましく、 さらにはアルキルチオ基も炭素数 1から 3までのものが好まし い。 さらに好ましいものとして、 メチルチオメチル基、 ェチルチオメチル基、 メ チルチオェチル基を挙げることができる。
アルキル基がアルコキシル基を置換基として有する場合、 アルキル基は炭素数 1力、ら 6の直鎖状または分枝状の 、ずれでもよく、 アルコキシル基も炭素数 1力、 ら 6の直鎖状または分枝状のいずれでもよい。 アルコキシル基を有するアルキル 基としてはアルコキシメチル基、 アルコキシェチル基、 アルコキシプロピル基が 好ましく、 さらにはアルコキシル基も炭素数 3までのものが好ましい。 さらに好 ましいものとして、 メ トキシメチル基、 エトキシメチル基、 メ トキシェチル基を 挙げることができる。
nは、 1または 2の整数を表わす。
Qは、 下記式で表される部分構造を表わす。
Figure imgf000016_0001
上記式において、 および A 3 は、 各々、 窒素原子または炭素原子を表わす 力 \ A 2 および A 3 とこれらが結合している炭素原子とは、 部分構造
•C'
II
,c、
A へ Ν'
FT または、 部分構造
N'
Figure imgf000017_0001
を形成するように結合する。
Qとして好ましい構造のものは、 式
Figure imgf000017_0002
ま 7"こは、 式
Figure imgf000017_0003
で表わされる縮合複素環系の部分構造である。
置換基 R 5 は、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基 、 炭素数 1から 6のハロゲノアルキル基、 置換基を有していてもよい炭素数 3か ら 6のシクロアルキル基、 置換基を有していてもよいァリール基、 置換基を有し ていてもよいへテロァリ一ル基、 炭素数 1から 6のアルコキシル基または炭素数 1から 6のアルキルァミノ基である。
ここで、 炭素数 1から 6のアルキル基としてはェチル基が特に好ましい。 炭素 数 2から 6のアルケニル基としては、 ビニル基、 または 1 一イソプロぺニル基が 好ましい。 炭素数 1から 6のハロゲノアルキル基としては、 2—フルォロェチル 基が好ましい。
シクロアルキル基としてはシクロプロピル基が特に好ましく、 このシクロアル キル基の置換基としてはハロゲン原子がよく、 ハロゲン原子としてはフッ素原子 が特に好ましい。
置換基を有してもよいァリール基としては、 例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子等のハロゲン原子、 水酸基、 アミノ基、 ニトロ基、 炭素数 1から 6のァ ルキル基、 炭素数 1から 6のアルコキシル基等からなる群の基から選ばれる 1か ら 3の基を置換基として有していてもよいフエニル基等が挙げられ、 フエニル基 、 2 —フルオロフヱニル基、 4—フルオロフヱニル基、 2 , 4—ジフルオロフェ ニル基、 2 —フルオロー 4 —ヒ ドロキシフヱニル基、 3—アミノー 4 , 6—ジフ ルオロフヱニル基および 4 , 6ージフルオロー 3—メチルァミノフヱニル基が好 ましい。
ヘテロァリール基は、 窒素原子、 酸素原子、 硫黄原子から選ばれる 1以上の異 原子を含む、 5員環または 6員環の芳香族複素環化合物から導かれる置換基であ る。 例えば、 ピリジル基、 ピリ ミジル基等を挙げることができる。 これらの環上 の置換基としては、 アルキル基やハロゲン原子等が好ましい。
炭素数 1から 6のアルコキシル基としてはメ トキシル基が好ましい。 炭素数 1 から 6のアルキルァミノ基としてはメチルァミノ基が好ましい。
置換基 R 5 としては置換基を有していてもよいシクロアルキル基が好ましい。 これらのうちでもシクロプロピル基または 2 —ハロゲノシクロプロピル基が好ま しい。
置換基 R 5 として好ましいものとして挙げたハロゲノシクロプロピル基につい て詳しく述べる。
置換するハロゲン原子としてはフッ素原子および塩素原子を挙げることができ る力 特にフッ素原子が好ましい。
この部分での立体的な環境は、 シクロプロパン環に関し、 ハロゲン原子とピリ ドンカルボン酸部分が、 シス配置であるのが特に好ましい。
この R 5 のシス一 2 —八ロゲノシクロプロピル部分だけでいわゆる対掌体関係 の異性体が存在するが、 これらのいずれにも強 、抗菌活性と高 、安全性が認めら れた。
置換基 R 6 は、 水素原子または炭素数 1から 6のアルキルチオ基を表わすか、 あるいは R 5 と R 6 とが、 母核の一部を含んで (すなわち R 5 が結合している A 、 および R 6 が結合している炭素原子を含む様にして) 炭化水素系の環状構造を 形成するように一体化してもよい。 このようにして形成された環は、 硫黄原子を 環の構成原子として含んでもよく、 さらにこの環は炭素数 1から 6のアルキル基 を置換基として有していてもよい。 ここで形成される環は、 4員環から 6員環の 大きさのものでよく、 さらにこの環は、 飽和でも、 部分飽和でもあるいは不飽和 のいずれであってもよい。 以下に例を示す。
Figure imgf000019_0001
(式中、 R 5 6は水素原子またはアルキル基を意味し、 A 1 、 Y、 X 1 および R 7 は式 ( I ) で定義したものと同じである。 )
置換基 R 7 は、 水素原子、 アミノ基、 水酸基、 チオール基、 ハロゲノメチル基 、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基、 炭素数 2から 6のアルキニル基または炭素数 1から 6のアルコキシル基を表わすが、 このうち のァミノ基は、 ホルミル基、 炭素数 1から 6のアルキル基および炭素数 2から 6 のァシル基からなる群の基から選ばれる、 1または 2の基を置換基として有して いてもよい。
アルキル基としては、 炭素数 1から 6の直鎖状または分枝状のものでよいが、 好ましくはメチル基、 ェチル基、 ノルマルプロピル基およびイソプロピル基であ る。 アルケニル基としては、 炭素数 2から 6の直鎖状または分枝状のものでよい が、 好ましくはビニル基である。 アルキニル基としては、 炭素数 2から 6の直鎖 状または分枝状のものでよいが、 好ましくはェチニル基である。 ハロゲノメチル 基のハロゲンとしては、 特にフッ素原子が好ましく、 その数は 1から 3でよい。 アルコキシル基としては、 炭素数 1から 6のものでよいが、 好ましくはメ トキシ ル基である。
置換基 R 7 は、 水素原子、 アルキル基またはァミノ基が好ましく、 これらのう ちではメチル基または無置換のァミノ基が好ましい。
置換基 R 7 がァミノ基、 水酸基またはチオール基である場合、 これらは通常使 用されている保護基によって保護されていてもよい。
このような保護基の例としては、 例えば、 第三級ブトキシカルボニル基、 2, 2, 2—トリクロ口エトキシカルボニル基等のアルコキシカルボニル基類、 ベン ジルォキシカルボニル基、 パラメ トキシベンジルォキンカルボニル基、 パラニト 口ベンジルォキシカルボニル基等のァラルキルォキシ力ルボニル基類、 ァセチル 基、 メ トキシァセチル基、 トリフルォロアセチル基、 クロロアセチル基、 ピバロ ィル基、 ホルミル基、 ベンゾィル基等のァシル基類、 第三級ブチル基、 ベンジル 基、 パラニトロべンジル基、 パラメ トキシベンジル基、 トリフヱニルメチル基等 のアルキル基類又はァラルキル基類、 メ トキシメチル基、 第三級ブトキンメチル 基、 テトラヒドロビラニル基、 2, 2, 2—トリクロ口エトキンメチル基等のェ -テル類、 トリメチルシリル基、 イソプロピルジメチルシリル基、 第三級ブチル ジメチルシリル基、 トリべンジルシリル基、 第三級ブチルジフヱニルシリル基等 のシリル基類を挙げることができる。 これらの置換基によって保護された置換基 を有する化合物は、 特に製造中間体として好ましいものである。
置換基 X ' は、 ハロゲン原子または水素原子であるが、 ハロゲン原子の場合は フッ素原子が好ましい。 これらのうちではフッ素原子または水素原子が置換基と して好ましい。 A 1 力 \ 式 ( I I )
Figure imgf000021_0001
の部分構造である場合、 X 2 は、 水素原子、 アミノ基、 ハロゲン原子、 シァノ基 、 ハロゲノメチル基、 ハロゲノメ トキシル基、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭 素数 2から 6のアルケニル基、 炭素数 2力、ら 6のアルキニル基または炭素数 1か ら 6のアルコキシル基を表すが、 このうちのァミノ基は、 ホルミル基、 炭素数 1 から 6のアルキル基および炭素数 2から 5のァシル基からなる群の基から選ばれ る 1または 2の基を置換基として有していてもよい。
アルキル基としては炭素数 1から 6の直鎖状、 または分枝状のものでよいが、 好ましくは、 メチル基、 ェチル基、 ノルマルプロピル基およびイソプロピル基で ある。 アルケニル基としては、 炭素数 2から 6の直鎖状、 または分枝状のもので よいが、 好ましくはビニル基である。 アルキニル基としては、 炭素数 2から 6の 直鎖状または分枝状のものでよいが、 好ましくはェチニル基である。 ハロゲノメ チル基のハロゲンとしては、 特にフッ素原子が好ましく、 その数は 1から 3でよ い。 アルコキシル基としては、 炭素数 1から 6のものでよいが、 好ましくはメ ト キシル基である。 ハロゲノメ トキシル基のハロゲンとしては、 特にフッ素原子が 好ましく、 その数は 1から 3でよい。
これらの置換基のうちでは、 ハロゲン原子、 アルキル基およびアルコキシル基 が好ましい。 さらに好ましいものは、 フッ素原子、 メチル基およびメ トキシル基 である。
さらにこの X 2 と先に述べた R 5 とは、 母核の一部を含んで (すなわち、 X 2 が結合している炭素原子、 および R 5 が結合している A 2 を含む様にして) 炭化 水素系の環状構造 (環の大きさは、 4員環から 7員環であって、 飽和であっても 、 部分飽和でも、 不飽和であってもよい。 ) を形成するように一体化してもよい が、 この様にして形成された環は、 酸素原子、 窒素原子あるいは硫黄原子を環の 構成原子として含んでもよく、 さらにこの環は炭素数 1から 6のアルキル (a 1 ky 1) 基を置換基として有していてもよい。 以下に例を示す。
Figure imgf000022_0001
(式中、 Gは酸素原子、 硫黄原子または C = 0を意味し、 Y、 X R6 および R7 は式 (I) で定義したものと同じである。 )
Qとしては、 式
Figure imgf000022_0002
であるものが好ましい。
Qが上記の部分構造であって、 A' が式 (I I) の部分構造である場合、 R7 と X2 の組み合わせとして好ましいのは、 R7 がァミノ基、 水素原子、 水酸基ま たは炭素数 1から 6のアルキル基で、 X2 力くノヽロゲン原子、 炭素数 1から 6のァ ルキル基、 炭素数 1から 6のアルコキシル基、 ハロゲノメ トキシル基または水素 原子の場合である。
さらに好ましい組み合わせとしては R7 がァミノ基、 水素原子、 水酸基または メチル基で、 X2 がフッ素原子、 メチル基、 メ トキシル基、 ジフルォロメ トキシ ル基または水素原子の場合である。
特に好ましい組み合わせとしては、 R7 がァミノ基、 水素原子、 水酸基または メチル基で、 X2 がフッ素原子、 メチル基またはメ トキシル基の場合である。 これらの R7 および X2 に対して、 X1 はフッ素原子が好ましい。
置換基 X' および X2 が各々ハロゲン原子の場合、 X' はフッ素原子が特に好 ましく、 X2 はフッ素原子または塩素原子が好ましい。
Qが、 式
Figure imgf000023_0001
であり、 A 1 が式 (I I) の部分構造である場合、 R7 と X2 の組み合わせとし て好ましいのは、 R7 がァミノ基、 水素原子、 水酸基または炭素数 1から 6のァ ルキル基で、 X2 がハロゲン原子、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 1から 6のアルコキシル基、 ハロゲノメ トキシル基または水素原子の場合である。 さらに好ましい組み合わせとしては R7 がァミノ基、 水素原子、 水酸基または メチル基で、 X2 がフッ素原子、 メチル基、 メ トキシル基、 ジフルォロメ トキシ ル基または水素原子の場合である。
特に好ましい組み合わせとしては、 R7 がァミノ基、 水素原子、 水酸基または メチル基で、 X2 がフッ素原子、 メチル基またはメ トキシル基の場合である。 置換基 X' および X2 が各々ハロゲン原子の場合、 X1 はフッ素原子が特に好 ましく、 X2 はフッ素原子または塩素原子が好ましい。
本発明化合物である式 (I) の化合物がジァステレオマーの存在する構造であ る場合、 本発明化合物をヒ 卜や動物に投与する際は単一のジァステレオマーから なるものを投与することが好ましい。 この、 『単一のジァステレオマ一からなる 』 の 『単一』 とは、 他のジァステレオマ一を全く含有しない場合だけでなく、 ィ匕 学的に純粋程度の場合を含むと解される。 つまり、 物理定数や、 生理活性に対し て影響がない程度であれば他のジァステレオマ一が含まれてもよいと解釈される のである。
また 『立体化学的に単一な』 とは、 化合物等において不斉炭素原子が含まれる ために、 異性体関係となる複数種が存在する場合にそれらのうちの 1種のみにて 構成されたものであることを意味する。 この場合においてもこの 『単一』 に関し ては上記と同様に考える。
本発明のピリ ドンカルボン酸誘導体は遊離体のままでもよいが、 酸付加塩とし てあるいはカルボキシル基の塩としてもよい。 酸付加塩とする場合の例としては 、 塩酸塩、 硫酸塩、 硝酸塩、 臭化水素酸塩、 ヨウ化水素酸塩、 リン酸塩等の無機 酸塩類、 あるいは酢酸塩、 メタンスルホン酸塩、 ベンゼンスルホン酸塩、 トルェ ンスルホン酸塩、 クェン酸塩、 マレイン酸塩、 フマル酸塩、 乳酸塩等の有機酸塩 類を挙げることができる。
またカルボキシル基の塩としては、 例えばリチウム塩、 ナトリウム塩、 力リウ ム塩等のアルカリ金属塩、 マグネシウム塩、 カルシウム塩等のアルカリ土類金属 塩、 アンモニゥム塩、 またトリェチルアミ ン塩ゃ N—メチルグルカミ ン塩、 ト リス— (ヒ ドロキシルメチル) ァミノメタン塩等で無機塩類、 有機塩類の何れで もよい。
またこれらのピリ ドンカルボン酸誘導体の遊離体や酸付加塩、 カルボキシル基 の塩は水和物として存在することもある。
一方、 カルボン酸部分がエステルであるキノ口ン誘導体は合成中間体やプロド ラッグとして有用である。 例えば、 アルキルエステル類、 ベンジルエステル類、 アルコキシアルキルエステル類、 フヱニルアルキルエステル類およびフヱニルェ ステル類は合成中間体として有用である。
また、 プロドラッグとして用いられるエステルとしては、 生体内で容易に切断 されてカルボン酸の遊離体を生成するようなエステルであり、 例えば、 ァセトキ シメチルエステル、 ビバロイルォキシメチルエステル、 エトキシカルボニルエス テル、 コリンエステル、 ジメチルアミノエチルエステル、 5—インダニルエステ ルおよびフタリジニルエステル、 5—アルキル一 2—ォキソ一 1, 3—ジォキソ —ルー 4一ィルメチルエステルそして 3—ァセトキシ一 2—ォキソブチルエステ ル等のォキソアルキルエステルを挙げることができる。
式 (I) で表される本発明の化合物は種々の方法により製造される力 その好 ましい一例を挙げれば、 例えば、 式 (111)
Figure imgf000025_0001
[式中、 X3 はフッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 置換もしくは無置換のフエ二 ルスルホニル基または炭素数が 1から 3の置換もしくは無置換のアルキルスルホ ニル基等の脱離基としての機能する置換基を表わし、
Y1 は式 (I) で定義した Yである力、、 または式 (I V)
-B(Y")Y'2 (IV)
(式中 Y' 'および Y12はフッ素原子あるいは炭素数 2から 4のアルキルカルボ二 ルォキン基を表わす。 )
で表わされるホウ素含有置換基であり、
R5 、 R6 、 R7 、 A1 および X' は式 (I) において定義したものと同じであ る。 ]
で表わされる化合物、
または式 (V)
Figure imgf000026_0001
[式中、 R5 、 R6 、 R7 、 A' 、 Χ' 、 X3 および Y' は式 (III) で定義し たものと同じである。 ]
で表わされる化合物を、
式 (V I)
Figure imgf000026_0002
[式中 R3'は式 (I) で定義した R3 と同じである力、、 またはァミノ基の保護基 を表わし、 R' 、 R2 、 R4 および nは、 式 (I) で定義したものと同じである で表わされる化合物あるいはその付加塩と反応させることによって製造すること ができる。
上記の化合物 (V I) は、 環状の窒素原子が保護基によって保護されている以 下の化合物を脱保護することにより得ることができる。
Figure imgf000027_0001
[式中 Q' はァミノ基の保護基を表わし、 R 3 '、 R 1 、 R 2 、 R 4 および nは、 式 (I ) で定義したものと同じである。 ]
反応は溶媒を使用して、 または溶媒を使用せず行うことができる。 反応に使用 する溶媒は、 反応条件下で不活性であればよく、 例えばジメチルスルホキシド、 ピリジン、 ァセトニトリル、 エタノール、 クロ口ホルム、 ジメチルホルムアミ ド 、 ジメチルァセトアミ ド、 N—メチルピロリ ドン、 テトラヒ ドロフラン、 水、 3 ーメ 卜キシブタノ一ル、 またはこれらの混合物を挙げることができる。
反応は無機塩基または有機塩基のような酸受容体、 例えば、 アルカリ金属もし くはアルカリ土類金属炭酸塩または炭酸水素塩、 あるいはトリェチルァミン、 ピ リジン、 し 8—ジァザビシクロウンデセン等の有機塩基性化合物の存在下で行 うのが好ましい。
反応温度は、 通常、 室温ないし 2 0 0 °Cの温度範囲で実施でき、 好ましくは 2 5から 1 5 0 °Cの範囲である。 反応時間は 3 0分から 4 8時間の範囲でよく、 通 常は 3 0分から 2時間程度で完結する。
ァミノ基の保護基としては、 この分野で通常使用されている保護基であればよ く、 例えば、 第三級ブトキシカルボニル基、 2, 2 , 2 _トリクロ口エトキシカ ルボニル基等のアルコキシカルボニル基類、 ベンジルォキシカルボニル基、 パラ メ トキシベンジルォキシカルボニル基、 パラニトロべンジルォキシカルボニル基 等のァラルキルォキシカルボニル基類、 ァセチル基、 メ 卜キシァセチル基、 トリ フルォロアセチル基、 クロロアセチル基、 ビバロイル基、 ホルミル基、 ベンゾィ ル基等のァシル基類、 第三級ブチル基、 ベンジル基、 パラニトロべンジル基、 パ ラメ トキシベンジル基、 トリフヱニルメチル基等のアルキル基類、 またはァラル キル基類、 メ トキシメチル基、 第三級ブトキシメチル基、 テトラヒ ドロビラニル 基、 2, 2, 2—トリクロ口エトキシメチル基等のエーテル類、 トリメチルシリ ル基、 イソプロピルジメチルシリル基、 第三級ブチルジメチルシリル基、 トリべ ンジルシリル基、 第三級ブチルジフヱニルシリル基等のシリル基類を挙げること ができる。
Yおよび Y' が炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 7のアルコキシメ チル基、 または炭素数 1から 6のアルキレン基とフヱ二ル基から構成されるフエ ニルアルキル基の場合、 一般にカルボン酸エステルの加水分解に用いる酸性また は塩基性条件下で処理することにより相当するカルボン酸に変換することができ る。
Y1 が式 (I V) の構造の場合、 化合物 (I I I) または化合物 (V) に対し 化合物 (V I) を反応させた後、 酸性または塩基性条件下で処理することにより 相当するカルボン酸に変換することができる。
また、 脱保護が必要な場合は保護基に対応した適当な条件で保護基を除去して 式 (I) で示される目的化合物を得ることができる。
式 (V I) の化合物は、 種々の方法により製造される力^ その好ましい一例と して参考例に示す方法で合成されるが、 これに限定されるものではない。
単一の異性体からなる式 ( I ) の化合物の合成に好ましい単一の異性体からな るシス一 2—フルォロシクロプロピルァミンは、 例えば、 特開平 2 - 2 3 1 4 7 5号記載の方法で合成できる。 この様にして得られた光学活性なシス一 2—フル ォロシクロプロピルアミン誘導体を原料とする、 単一の異性体からなる式 (I ) の化合物の合成は、 例えば、 特開平 2— 2 3 1 4 7 5号記載の方法によって実施 することができる。
本発明化合物は強い抗菌作用を有することから人体、 動物、 および魚類用の医 薬として或は農薬、 食品の保存剤として使用することができる。
本発明化合物を人体用の医薬として使用する場合、 投与量は成人一日当たり 5 0 mgから 1 g、 好ましくは 1 0 0 mgから 3 0 0 mgの範囲である。 また動物用としての投与量は、 投与の目的 (治療或は予防) 、 処置すべき動物 の種類や大きさ、 感染した病原菌の種類、 程度によって異なるが、 一日量として 一般的には動物の体重 1 k g当たり l m gから 2 0 0 m , 好ましくは 5 m g力、 ら 1 0 0 m gの範囲である。
この一日量を一日 1回、 あるいは 2から 4回に分けて投与する。 また一日量は 必要によっては上記の量を超えてもよい。
本発明化合物は各種の感染症の原因となる広範囲の微生物類に対して活性であ り、 これらの病原体によって引き起こされる疾病を治療し、 予防し、 または軽減 することができる。
本発明化合物が有効なパクテリァ類又はパクテリァ様微生物類としてブドウ球 菌属、 化膿レンサ球菌、 溶血レンサ球菌、 腸球菌、 肺炎球菌、 ぺプトストレブト コッカス属、 淋菌、 大腸菌、 シトロバクタ一属、 シゲラ属、 肺炎桿菌、 ェンテロ パクター属、 セラチア属、 プロテウス属、 緑膿菌、 インフルエンザ菌、 ァシネ ト バクタ一属、 カンピロバクタ一属、 トラコ一マクラミジァ等を例示することがで きる。
またこれらの病原体によって引き起こされる疾病としては、 毛囊炎、 せつ、 よ う、 丹毒、 蜂巣炎、 リンパ管 (節) 炎、 ひょう疽、 皮下膿瘍、 汗腺炎、 集簇性ざ 瘡、 感染性粉瘤、 肛門周囲膿瘍、 乳腺炎、 外傷 ·熱傷 ·手術創などの表在性二次 感染、 咽喉頭炎、 急性気管支炎、 扁桃炎、 慢性気管支炎、 気管支拡張症、 びまん 性汎細気管支炎、 慢性呼吸疾患の二次感染、 肺炎、 腎盂腎炎、 膀胱炎、 前立腺炎 、 副睾丸炎、 淋菌性尿道炎、 非淋菌性尿道炎、 胆のう炎、 胆管炎、 細菌性赤痢、 腸炎、 子宮付属器炎、 子宮内感染、 ノ ノレトリン腺炎、 眼瞼炎、 麦粒腫、 涙囊炎、 瞼板腺炎、 角膜潰瘍、 中耳炎、 副鼻腔炎、 歯周組織炎、 歯冠周囲炎、 顎炎、 腹膜 炎、 心内膜炎、 敗血症、 髄膜炎、 皮膚感染症等を例示することができる。
また動物の感染症の原因となる各種の微生物、 例えば、 ェシエリキア属、 サル モネラ属、 パスッレラ属、 へモフィルス属、 ボルデテラ属、 スタヒロコッカス属 、 マイコプラズマ属等に有効である。
具体的な疾病名を例示すると鳥類では大腸菌症、 ひな白痢、 鶏パラチフス症、 家禽コレラ、 伝染性コリーザ、 ブドウ球菌症、 マイコプラズマ感染症等、 豚では 大腸菌症、 サルモネラ症、 パスッレラ症、 へモフィルス感染症、 萎縮性鼻炎、 滲 出性表皮炎、 マイコプラズマ感染症等、 牛では大腸菌症、 サルモネラ症、 出血性 敗血症、 マイコプラズマ感染症、 牛肺疫、 乳房炎等、 犬では大腸菌性敗血症、 サ ルモネラ感染症、 出血性敗血症、 子宮蓄膿症、 膀胱炎等、 そして猫では滲出性胸 膜炎、 膀胱炎、 慢性鼻炎、 へモフィルス感染症、 仔猫の下痢、 マイコプラズマ感 染症等を挙げることができる。
本発明化合物からなる抗菌製剤は、 投与法に応じ適当な製剤を選択し、 通常用 いられている各種製剤の調製法にて調製できる。 本発明化合物を主剤とする抗菌 製剤の剤型としては例えば錠剤、 散剤、 顆粒剤、 カプセル剤や、 溶液剤、 シロッ プ剤、 エリキシル剤、 油性ないし水性の懸濁液等を経口用製剤として例示できる。 注射剤としては、 製剤中に安定剤、 防腐剤、 溶解補助剤を使用することもあり 、 これらの補助剤を含むこともある溶液を容器に収納後、 凍結乾燥等によって固 形製剤として用時調製の製剤としても良い。 また一投与量を容器に収納しても良 く、 また多投与量を同一の容器に収納しても良い。
また外用製剤として溶液剤、 懸濁液、 乳濁液、 軟膏、 ゲル、 クリーム、 口一シ ヨン、 スプレー等を例示できる。
固形製剤としては、 活性化合物とともに製剤学上許容されている添加物を含ん でよく、 例えば、 充塡剤類や増量剤類、 結合剤類、 崩壊剤類、 溶解促進剤類、 湿 潤剤類、 潤滑剤類等を必要に応じて選択して混合し、 製剤化することができる。 液体製剤としては、 溶液、 懸濁液、 乳液剤等を挙げることができるが添加剤と して懸濁化剤、 乳化剤等を含むこともある。
本発明化合物を動物に投与する方法としては直接あるいは飼料中に混合して経 口的に投与する方法、 また溶液とした後、 直接もしくは飲水、 飼料中に添加して 経口的に投与する方法、 注射によって投与する方法等を例示することができる。 本発明化合物を動物に投与するための製剤としては、 この分野に於いて通常用 いられている技術によって、 適宜、 散剤、 細粒剤、 可溶散剤、 シロップ剤、 溶液 剤、 あるいは注射剤とすることができる。
次に製剤処方例を示す。 製剤例 1. (カプセル剤) :
実施例 2の化合物 1 0 0. 0 m g コーンスターチ 2 3. 0 mg
CMC カルシウム 2 2. 5 mg ヒドロキシメチルセルロース 3. 0 mg ステアリン酸マグネシウム 1. 5 mg
1 5 0. 0 mg 総
製剤例 2. (溶液剤) :
実施例 2の化合物 1 〜 1 0 g 酢酸又は水酸化ナトリウム 0. 5〜 2 g パラォキシ安息香酸ェチル 0. 1
精製水 8 7. 9 〜 9 8. 4 g
I† 1 0 0 g 製剤例 3. (飼料混合用散剤) :
実施例 2の化合物 1 〜 1 0 g コーンスターチ 9 8 5 〜 8 9. 5 g 軽質無水ゲイ酸 0. 5 g
計 1 0 0 g 発明を実施するための最良の形態
次に本発明を実施例と参考例により説明するが、 本発明はこれに限定されるも のではない。
参考例 1
1—ベンジルォキシ一 3— (第 3級ブトキシ力ルポニルァミノ) 3—イソアミ ルォキシカルボ二ルシクロブ夕ン
1一ベンジルォキシー 3—ィソァミルォキシカルボニルシクロブタン一 3—力 ルボン酸 4 6. 7 0 g (1 4 5. 8mmmo 1 ) を第 3級ブタノ一ル 7 5 0 m 1に溶解し、 氷冷攪拌下、 ジフヱニルリン酸アジド 3 4. 5 5 m l (1 6 0. 3 mmo 1 ) 、 次いでトリェチルァミン 4 4. 7 0 m l (3 2 0. 7 mmo l ) を 加えた。 同温で 1 0分攪拌後氷浴を外し、 室温下で 2時間攪拌した。 8時間加熱 還流した後、 溶媒を減圧下留去した。 残さをシリカゲルカラムクロマ卜グラフィ —により精製し、 標記化合物 4 5. 2 8 g (7 9. 4%) を得た。
0.91 (3H, d, J二 6.8Hz), 0.92(3H, d, J=6.8Hz), 1.43 (9H, s), 1.48-1.57 (2H, m), 1.63-1. 7K1H, m), 2.23-2.38(1H, m), 2.39-2.52(1H, m), 2.55 2.69(1H, m), 2.82-2.93(1H, m) , 4.09-4.28 (3H, m), 4.44(2H, s), 4.92(0.5H, brs), 5.12(0.5H, brs), 7.28-7.36(5H, m ).
参考例 2
1一ベンジルォキン一 3— (第 3 級ブトキシカルポニルァミノ) シクロブタン一 3一力ルボン酸
1—ベンジルォキシ一 3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 3—イソァ ミルォキシカルボニルシクロブタン 4 5. 2 8 g ( 1 1 5. 7 mmo l ) をメタ ノール 3 0 0 m 1に溶解し、 氷冷攪拌下、 1規定水酸化ナトリウム 1 2 7 m 1 ( 1 2 7. 2 mmo 1 ) を 1 0分かけて滴下した。 1 0分攪拌後、 氷浴を外し、 室 温下で 5時間攪拌した。 水 2 0 0 m lを加え、 減圧下メタノールを留去した。 残 さにエーテルを加え分液後、 水層をジェチルェ一テルで抽出し、 エーテル層を水 で抽出した。 水層を合わせ、 氷冷攪拌下 1 0 %クェン酸で酸性にし、 酢酸ェチル を加え分液した。 有機層を飽和食塩水で洗浄し、 水層を更に酢酸ェチルで抽出し た。 合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後濾過し、 減圧下溶媒を留去し て標記化合物 3 7. 2 4 g (定量的) を得た。 本化合物は、 精製することなく次 の反応に用いた。
参考例 3
ェチル 3— [ 1一ベンジルォキシー 3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) シクロブタンー 3—ィル] 一 3—ォキソプロビオネ一ト
1—ベンジルォキシー 3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) シクロブタン — 3—カルボン酸 3 7. 2 4 g (1 1 5. 7 mm o 1 ) をテトラヒ ドロフラン 3 0 0m lに溶解し、 氷冷攪拌下、 N, N—カルボ二ルジィミダゾ一ル 2 0. 6 3 g (1 2 7. 2mmo 1 ) を加えた。 1 0分攪拌後、 氷浴を外し、 室温下で 3時 間攪拌した。 反応液に氷冷攪拌下、 マグネシウムェチルマロネ一卜 3 6. 4 5 g (1 2 7. 2 mmo 1 ) のテトラヒ ドロフラン 2 0 0 m 1溶液を滴下した。 1時 間攪拌後に氷浴を外し、 室温下で 1 0時間攪拌した。 氷冷攪拌下、 反応液に 1 0 %クェン酸水溶液を加え、 次いで酢酸ェチルを加えて分液し、 有機層を飽和炭酸 水素ナトリウム水溶液で洗浄した。 更に有機層を飽和食塩水で洗浄した。 水層を 酢酸ェチルで抽出した後に、 合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 濾過後、 減圧下溶媒を留去し、 シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し 、 標記化合物 3 8. 8 4 g (8 5. 8 %) を得た。
参考例 4
ェチル 3— [ 1一ベンジルォキン一 3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) シクロブ夕ン一 3—ィル, 一 3—ヒ ドロキシプロ ^^—ト
ェチル 3— [ 1—ベンジルォキシ一 3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ ) シクロブ夕ン一 3—ィル] 一 3—ォキソプロビオネ一ト 3 8. 8 4 g (9 9. 2 2 mmo 1 ) をメタノール 3 0 0 m 1に溶解し、 氷冷攪拌下、 テトラヒ ドロホ ゥ酸ナトリウム 1. 6 1 7 g ( 4 2. 7 5 mmo 1 ) を 5回に分けて加えた。 同 温度で 1 0分攪拌後、 飽和塩化アンモニゥム水溶液を徐々に加えた。 減圧下メタ ノールを留去し、 残さに酢酸ェチルを加え分液した。 有機層を飽和食塩水で洗浄 後、 水層を酢酸ェチルで抽出した。 合わせた有機層を無水硫酸ナ卜リウムで乾燥 した。 濾過後、 減圧下溶媒を留去し、 シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて 精製し、 標記化合物 3 5. 6 1 g (9 1. 2 %) を得た。
参考例 5
ェチル (E) — 3— [ 1—ベンジルォキシ一 3— (第 3級ブトキシカルボニル ァミノ) シクロブタン一 3—ィル] ァクリレート
ェチル 3— [ 1—ベンジルォキシー 3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ ) シクロブタン一 3—ィル] — 3—ヒ ドロキシプロビオネ一ト 3 5. 6 1 (9 0. 5 0 mm o l ) をジクロロメタン 2 0 0 m lに溶解し、 氷冷攪拌下、 メタン スルホニルクロリ ド 9. 0 5 0 m l (1 1 6. 9 mm o 1 ) 、 次いでトリェチル ァミン 3 7. 2 4 m l ( 2 6 7. 2 mmo l ) を加えた。 2時間攪拌後、 ジァザ ビシクロウンデセン 3 0. 6 0 m l ( 2 0 4. 6 mmo l ) を加えた。 1時間攪 拌後に氷浴を外し、 室温下で 2時間攪拌した。 氷冷攪拌下、 飽和塩化アンモニゥ ム水溶液を加えた後、 酢酸ェチルを加えて分液した。 有機層を 1 0%クェン酸水 溶液で洗浄後、 飽和食塩水で洗浄した。 水層を酢酸ェチルで抽出後、 有機層を無 水硫酸ナトリウムで乾燥した。 その後濾過し減圧下溶媒を留去し、 シリカゲル力 ラムクロマトグラフィーにて精製し、 標記化合物 3 1. 0 7 g (9 1. 4%) を 得た。
Ή-NMRCCDCl, )(5:
1.25-1.30 (3H, m), 1.42(4.5H, s), 1.43(4.5H, s)2.22-2.35 (2H, m), 2.57-2.72 (2H, m) , 4.01-4.05(0.5H, m), 4.07-4.27 (m, 2.5H), 4.48 (2H, s), 4.81(0.5H, s), 4.94(0.5H, b rs), 5.79(0.5H, d, J二 15.5Hz), 5.86(0.5H, d, J二 15.5Hz), 6.98(0.5H, d, J=15.5Hz), 7. 02(0.5H, d, J=15.5Hz), 7.27-7.36(5H, m).
参考例 6
ェチル 3— [ 1—ベンジルォキシ - 3 - (第 3級ブ卜キン力ルポニルァミノ) シクロブタン一 3—ィル] 一 4一二トロブタノエ一ト
ェチル (E) — 3— [ 1一ベンジルォキシ— 3— (第 3級ブトキシカルボ二 ルァミノ) シクロブタン一 3—ィル] ァクリレート 3 1. 0 7 g ( 8 2. 7 5 m mo 1 ) をニトロメタン 3 0 0 m 1に溶解し、 氷冷攪拌下、 ジァザビシクロウン デセン 1 3. 3 7m l ( 8 2. 7 5 mm o 1 ) を滴下した。 1 0分攪拌後に氷浴 を外し、 室温下で 1時間攪拌した。 氷冷攪拌下、 反応液に 1 0 %クェン酸水溶液 を徐々に加え酸性にした後、 酢酸ェチルを加え分液した。 有機層を飽和炭酸水素 ナトリウム水溶液、 次いで飽和食塩水で洗浄した。 水層を酢酸ェチルで抽出し、 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 濾過後、 減圧下溶媒を留去し、 標記化 合物 3 5. 1 2 g (9 7. 2mmo 1 ) を得た。 本化合物は、 精製することなく 次の反応に用いた。
参考例 Ί
4 - C 1—ベンジルォキシ― 3 - (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) シクロブ タン一 3—ィル] — 2—ピロリ ドン ェチル 3— [ 1—ベンジルォキシ一 3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ ) シクロブタン一 3—ィル] — 4一二トロブタノエート 3 5. 1 2 g (8 0. 4 6 mmo 1 ) をエタノール 7 0 0 m lに溶解し、 ラネ一ニッケル 5 0 m 1を窒素 雰囲気下加えた。 水素に置換した後、 5 0°Cで 5時間攪拌した。 反応液を氷冷し た後、 セライト濾過し、 溶媒を減圧下留去した。 得られた残さをシリカゲルカラ ムクロマトグラフィーにて精製し、 標記化合物 2 0. 5 3 g (7 0. 8%) を得
/ o
参考例 8
1一べンジルー 4— 「 1—ベンジルォキシ一 3— (第 3級ブトキシカルボニルァ 丄ノ ) シクロブ夕ン一 3—ィル] 一 2—ピロリ ドン
4一 [ 1一ベンジルォキシ一 3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) シクロ ブタン一 3—ィル] — 2—ピロリ ドン 2 0. 5 3 g ( 5 6. 9 6mmo l ) をジ メチルホルムァミ ド 2 0 0m l、 テトラヒ ドロフラン 6 0m lの混合溶液に溶解 し、 氷冷攪拌下、 6 0 %水素化ナトリウム 2. 5 1 g (6 2. 7 mm 0 1 ) を徐 々に加えた。 1 0分攪拌後に氷浴を外し、 室温下で 1時間攪拌した。 氷冷攢拌下 、 塩化べンジル 7. 2 1 m l (6 2. 7 mmo 1 ) を滴下し 1時間攪拌後、 室温 下にて 1 2時間攪拌した。 氷冷攪拌下、 反応液に水を加え、 次いで酢酸ェチルを 加えて分液した。 有機層を飽和食塩水で洗浄し、 水層を酢酸ェチルで抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 濾過後、 減圧下溶媒を留去し、 シリカ ゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、 1 : 1のジァステレオマ一混合物で ある標記化合物 1 8. 0 0 g (7 0. 1 %) を得た。 得られた標記化合物を更に シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、 ジァステレオマ一の関係にある異 性体 A、 および異性体 Bを分離し、 異性体 Bを用いて以下の反応を実施した。 異性体 A
'H-N R(CDC13 )δ:
1.41 (9Η, s), 1.93-2.04 (2H, m), 2.30-2.52 (4H, m), 2.92-3.08(1H, m), 3.10-3.18(1H, m), 3.18-3.27(1H, m), 4.10 4· 08(1H, m), 4.34(1H, d, J = 14.6Hz), 4.36(2H, s), 4.52(1 H, d, J=14.6Hz), 4.63(1H, s), 7.21—7.36(10H, m).
異性体 B 'H-NMR(CDCh ) δ :
1.40 (9H, s), 2.10-2.17(1H, m), 2.21-2.37 (2H, m), 2.41-2.54 (3H, m), 2.70-2.80(1H, m), 3.08-3.20(1H, m), 3.20-3.28(1H, m), 3.74-3.83(1H, m), 4.33(1H, d, J=14.6Hz), 4 .37(2H, s), 4.52(1H, d, J=14.6Hz), 4.78(1H, s), 7.21-7.35(10H, m).
参考例 9
1—ベンジルー 4— [3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1ーヒ ドロキ シシクロフ二タン二 3—ィ ] 一— 2— 口リ ドン (異性体 B)
1一べンジルー 4一 [ 1—ベンジルォキシー 3— (第 3級ブトキシカルボニル ァミノ) シクロブタン一 3—ィル] — 2—ピロリ ドン (異性体 B) 4. 8 6 g ( 1 0. 8 mmo 1 ) をエタノール 1 4 0m lに溶解し、 水酸化パラジウム一炭素 触媒 1 gを加え、 水素圧 3気圧にて光照射下、 接触還元を 1時間行った。 触媒を 濾去後、 溶媒を留去し、 残さをシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し 、 標記化合物 4. 0 1 g (定量的) を得た。 更に本成績体のピロリジン 4位の不 斉炭素に由来するェナンチォマ一である異性体 B 1、 および異性体 B 2の光学分 割を下記条件下の H P L Cにより実施した。
HP L C条件
カラム: DA I CEL CH I RALPACK AD 2 0 x 2 5 0 mm 移動層:へキサン:ェタノ一ルニ 1 : 1
流量: 1 5 m 1 / m i n
¾m&. 全W
検出: UV ( 2 5 4 nm)
'H -隱(CDC13 ) δ
1.42 (9H, s), 2.23-2.42(3H, m), 4.45-4.68(4H, m), 3.03-3.06(1H, m), 3.23-3.33(1H, m), 3.97-4.07(1H, m), 4.38(1H, d, J-14.7Hz), 4.49(1H, d, J = 14.7Hz), 4.72(1H, s, ), 7 .21-7.36 (5H, m).
参考例 1 0
1一べンジルー 4一 [3 - (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1一フルォロ シクロブ夕ン一 3—ィル] — 2—ピロリ ドン (異性体 B 1 )
1—ベンジルー 4— [3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1—ヒ ドロ キシシクロブタン一 3—ィル] 一 2—ピロリ ドン (異性体 B 1 ) 1. 7 9 g (4 , 9 6 mm o l ) をトルエン 5 0 m l、 ジクロロメタン 2 0m lの混合溶媒に溶 解し、 氷冷攪拌下、 ジェチルァミノ硫黄トリフロリ ド 1. 3 1 m l (9. 9 2m mo 1 ) を加え、 室温にて 1 2時間攪拌した。 氷冷攪拌下、 反応液に飽和炭酸水 素ナトリウム水溶液をゆつくり加え塩基性とした後、 クロ口ホルムを加え分液し 、 有機層を飽和食塩水で洗浄した。 水層をクロ口ホルムで再度抽出し、 合わせた 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 濾過後、 減圧下溶媒を留去し、 シリカ ゲルカラムクロマトグラフィーにて精製して、 標記化合物 5 4 1 mg (3 0. 0 %) を得た。
'H-腿(CDC13 )δ:
1.41(9H, m), 2.12-2.24 (2H, m), 2.30-2.37(1H, m), 2.48-2.72(3H, m), 2.93-3.05(1H, m), 3.16-3.18(1H, m), 3.25-3.33(1H, m), 4.34(1H, d, J=14.7Hz), 4.53(1H, d, J二 14.7H z), 4.73(1H, s), 5.04-5.11(0.5H, m), 5.18-5.25(0.5H, m), 7.22-7.36(5H, m).
参考例 1 1
1—ベンジルー 4一 [3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1一フルォロ シクロブタン一 3—ィル] 一 2—ピロリ ドン (異性体 B 2)
1一べンジルー 4— [3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1—ヒ ドロ キシシクロブタン一 3—ィル] 一 2—ピロリ ドン (異性体 B 2) 1. 7 9 g (4 . 9 6 mm o 1 ) をトルェン 5 0mし ジクロロメタン 2 0m lの混合溶媒に溶 解し、 氷冷攪拌下、 ジェチルァミノ硫黄トリフロリ ド 1. 3 1 m l (9. 9 2m mo 1) を加え、 5 0°Cで 1 2時間加熱攪拌した。 氷冷攪拌下、 反応液に飽和炭 酸水素ナトリウム水溶液をゆつくり加え塩基性とした後、 クロ口ホルムを加え分 液し、 有機層を飽和食塩水で洗浄した。 水層をクロ口ホルムで再度抽出し、 合わ せた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 濾過後、 減圧下溶媒を留去し、 シ リカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製して、 標記化合物 9 6 4 mg (5 3 . 6 %) を得た。 本成績体の 'H— NMRデータは、 そのェナンチォマ一である 上記の異性体 B 1のデータと一致した。
参考例 1 2
1 _ベンジルー 4— [3 - (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1—フルォロ シクロブタン— 3—ィル 1 — 2— ロリジンチオン (異性体 B 1 )
1—ベンジル一 4一 [3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1—フルォ ロシクロブタン一 3—ィル] — 2—ピロリ ドン (異性体 B 1) 5 1 7 mg (1. 4 3 mm 0 1 ) をトルェン 2 0 m 1に溶解し、 口一ソン試薬 6 3 5 m g ( 1. 5 7 mm o 1 ) を加え、 5 0 °Cで 3時間攪拌した。 減圧下溶媒を留去後、 シリ力ゲ ルカラムクロマトグラフィーにて精製して、 標記化合物 4 8 5 mg (8 9. 5 % ) を得た。
'H-NMR(CDC13 ) δ :
1.41 (9Η, s), 2.04-2.22 (2H, m), 2.44-2.60(1H, m), 2.60-2.73(1H, m), 2.80-3.07 (2H, m), 3.13-3.20(1H, m), 3.56-3.63(2H, m), 4.59(1H, s), 4.76(1H, d, J=14.2Hz), 5.02-5 • 11(0.5H, m), 5.11-5.23(1.5H, m), 7.27-7.38(5H, m).
参考例 1 3
1一べンジルー 4— [3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) — 1一フルォロ シクロブタン一 3—ィル] — 2—ピロリジンチすン (異性体 B 2)
1一ベンジル一 4一 [3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1一フルォ ロシクロブタン一 3—ィル] — 2—ピロリ ドン (異性体 B 2 ) 8 9 6 mg (2. 4 7 mmo 1 ) をトルエン 2 0 m 1に溶解し、 口一ソン試薬 1. 1 0 g (2. 7 2mmo 1) を加え、 5 0°Cで 3時間攪拌した。 減圧下溶媒を留去後、 シリカゲ ルカラムクロマトグラフィーにて精製して、 標記化合物 8 3 3 mg (8 9. 1 % ) を得た。 本成績体の 'H— NMRデ一夕は、 そのェナンチォマーである上記の 異性体 B 1のデータと一致した。
参考例 1 4
1二 ンジル一 3— [3 - (第 _¾ブトキシカルボニルァミノ) 一 1一フルォロ シクロブタン一 3—ィル] ピロリジン (異性体 B 1 )
1一ベンジル一 4一 [3— (第 3級ブトキシカルボニルアミノー 1一フルォロ ) シクロブタン一 3—ィル] — 2—ピロリジンチオン (異性体 B 1 ) 4 8 5 mg (1. 2 8 mmo 1 ) をエタノール 2 0 m 1に溶解し、 窒素雰囲気下、 氷冷攪拌 しながらラネ一ニッケル 2. 0m lを加えた。 同温で 1 0分攪拌後に氷浴を外し 、 室温下で 2時間攪拌した。 反応液をセライ 卜濾過し、 減圧下溶媒を溜去した後 、 シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製して、 標記化合物 3 1 0 mg ( 6 9. 5 %) を得た。
'H-NMRCCDCh )(5:
1.49 (9H, s), 1.57-1.70 (2H, m), 1.94-2.28(6H, m), 2.58-2.63(1H, m), 2.70-2.82(1H, m), 2.93-3.21 (3H, m), 3.59 (2H, s), 5.19-5.22(0.5H, m), 5.32-5.41(0.5H, m), 7.25 - 7 „ 33(5H, m).
参考例 1 5
1 一べンジルー 3— 「3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1一フルォロ シクロブタン一 3—ィル] ピ口リジン (異性体 B 2 )
1一べンジルー 4— [3 - (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1—フルォ ロシクロブタン一 3—ィル] 一 2—ピロリジンチオン (異性体 B 2 ) 8 3 3 mg (2. 2 0 mm 0 1 ) をエタノール 3 0 m 1に溶解し、 窒素雰囲気下、 氷冷攪拌 しながらラネ一ニッケル 1. 5m lを加えた。 同温で 1 0分攪拌後に氷浴を外し 、 室温下で 2時間攪拌した。 反応液をセライ ト濾過し、 減圧下溶媒を溜去した後 、 シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製して、 標記化合物 6 7 7 mg ( 8 8. 2 %) を得た。 本成績体の 'Η— NMRデ一夕は、 そのェナンチォマ一で ある上記の異性体 Β 1のデータと一致した。
参考例 1 6
3 - [3 - (第 3級ブトキンカルボニルァミノ) 一 1 一フルォロシクロブタンー 3—ィル] ピロリジン (異性体 Β 1 )
1 —ベンジル一 3— [3 - (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1 —フルォ ロシクロブタン一 3—ィル] ピロリジン (異性体 B 1 ) 3 1 O mg (0. 8 9 m mo 1 ) をエタノール 2 0 m lに溶解し, 1 0 %パラジウム一炭素触媒を 3 1 0 mgを加えた。 4気圧の水素雰囲気下、 光を照射しながら 2時間攪拌した。 触媒 を濾去後、 減圧下溶媒溜去して標記化合物 2 3 3 mg (定量的) を得た。 本成績 体は、 精製することなく次の反応に用いた。
参考例 1 Ί
3—一 J 3一 (第3級ブトキシカルボニルアミノ) 一 1 一フルォロシクロブタン一 3—ィル Ί ピロリジン (異性体 B 2 ) 1一ベンジル一 3— [3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1一フルォ ロシクロブタン一 3—ィル] ピロリジン (異性体 B 2) 6 7 7 mg (1. 9 2m mo 1 ) をエタノール 2 0 m 1に溶解し, 1 0 %パラジウム一炭素触媒を 6 7 0 mgを加えた。 4気圧の水素雰囲気下、 光を照射しながら 2時間攪拌した。 触媒 を濾去後、 減圧下溶媒溜去して標記化合物 5 1 7mg (定量的) を得た。 本成績 体は、 精製することなく次の反応に用いた。
実施例 1
5—アミノー 7 - [3 - (3一アミノー 1一フル才ロシクロブタン一 3—ィル) ピロリジン一 1一ィル] — 6—フルオロー 1— [ 2— (S) 一フルオロー 1一 ( R) —シクロプロピル] 一 8—メチルー 1—, 4_~ジヒド口一 4一ォキソキノリン ― 3—力ルボン酸 (異性体 B 1)
5—ァミノ一 6, 7—ジフルオロー 1— [ 2 — (S) —フルオロー 1— (R) ーシクロプロピル] — 8—メチル一 1, 4—ジヒドロ一 4—ォキソキノリ ン一 3 一力ルボン酸 2 8 1 m g (0. 9 0 mm o 1 ) 、 および 3— [3 - (第 3級ブト キシカルボニルァミノ) 一 1一フルォロシクロブタン一 3—ィル] ピロリジン ( 異性体 B 1 ) 2 3 3 mg (0. 8 9 mm o 1 ) をジメチルスルホキシド 3 m 1に 懸濁し、 トリェチルァミ ン 5 m 1を加え、 窒素雰囲気下、 外温 1 1 0 °Cにて 7 2 時間攪拌した。 減圧下溶媒を留去し、 氷冷攪拌下、 残さに濃塩酸を加えた。 1 0 分攪拌後、 水を加え、 水層をクロ口ホルムで洗浄した。 クロ口ホルム層を 1規定 塩酸で抽出後、 合わせた水層を氷冷攪拌下、 飽和水酸化ナトリウム水溶液で pH = 1 2とした。 次いで塩酸にて pH= 7. 4にし、 クロ口ホルムにて抽出した後 、 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 濾過後、 減圧下溶媒を溜去した。 残 さをプレパラティブ薄層クロマトグラフィーにより精製し、 更に 2—プロパノ一 ルよる再結晶精製を行い、 標記化合物 1 4 2mg (3 6. 0 %) を得た。
'H-刚 R(0. ΙΝ-NaOD) δ
1.01-1.08(0.5H, m), 1.08-1.17(0.5H, m), 1.42-1.54(1H, m), 1.58-1.74(1H, m), 1.93 - 2.05(1H, m), 2.19-2.38(4H, m), 2.25 (3H, s), 2.38-2.52(1H, m), 3.19-3.34 (2H, m) , 3.42-3.49(1H, m), 3.64-3.77(1H, m), 3.83-3.92(1H, m), 4.70 4.90(0.5H, m), 4.98 - 5.03(0.5H, m), 5.20-5.27(0.5H, m), 5.36-5.41(0.5H, m), 8.26(1H, d, J:l.9Hz). 元素分析値: C22H25F3N403 2 H20
理論値: C, 50.53; H, 5.78; N, 10.71.
測定値: C, 50.15; H, 5.30; N, 10.69.
実施例 2
5—ァミノ一 7— [3 - (3—アミ ノー 1 —フルォロシクロブタン一 3—ィル) ピロリジン一 1—ィル] — 6—フルオロー 1— [ 2— (S) —フルオロー 1 ^ R) —シクロ^;口ピル] 一 8—メチルー 1, 4ージヒ ドロ一 4一ォキソキノ リン 一 3一力ルボン酸 (異性体 B 2)
5—ァミノ一 6, 7—ジフルオロー 1一 [ 2— (S) 一フルオロー 1一 (R) —シクロプロピル] — 8—メチル一 1, 4—ジヒ ドロー 4—ォキソキノ リン一 3 —カルボン酸 2 8 1 m g ( 0. 9 0 mm o 1 ) 、 および 3— [ 3— (第 3級ブト キシカルボニルァミノ) 一 1一フルォロシクロブタン一 3—ィル] ピロリジン ( 異性体 B 1) 5 1 7mg (1. 9 4 mm o 1 ) をジメチルスルホキシド 3. 5 m 1に懸濁し、 トリェチルァミ ン 5 m 1を加え、 窒素雰囲気下、 外温 1 1 0 °Cにて 7 2時間攪拌した。 減圧下溶媒を留去し、 氷冷攪拌下、 残さに濃塩酸を加えた。 1 0分攪拌後、 水を加え、 水層をクロ口ホルムで洗浄した。 クロ口ホルム層を 1 規定塩酸で抽出後、 合わせた水層を氷冷攪拌下、 飽和水酸化ナトリウム水溶液で pH= 1 2とした。 次いで塩酸にて pH= 7. 4にし、 クロ口ホルムにて抽出し た後、 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 濾過後、 減圧下溶媒を溜去した 残さをプレパラティブ薄層クロマトグラフィ一により精製し、 更に 2—プロパノ ールよる再結晶精製を行い、 標記化合物 1 9 4mg (2 2. 2%) を得た。
'H-NMRCO. ΙΝ-NaOD) δ:
1.10-1.22(1H, m), 1.44-1.55(1H, m), 1.67-1.78(1H, m), 1, 96—2.04(1H, m), 2.20-2.3 7(4H, m), 2.31 (3H, s), 2.44-2.56(1H, m), 3.15-3.22(1H, m), 3.33-3.41(1H, m), 3.44 - 3.57 (2H, m), 3.89-3.94(1H, m), 4.75-4.85(0.5H, m), 4.95-5.00(0.5H, m), 5.18-5.22 (0.5H, m), 5.31-5.38(0.5H, m),
8.29(1H, d, J-l.6Hz).
元素分析値: C22H25F3N403 0.5 H20
理論値: C, 57.51; H, 5.70; N, 12.19. 測定値: C, 57.30; H, 5.67; N, 12.14.
参考例 1 8
1一ベンジル一 4— [3— (第 3級ブトキンカルボニルァミノ) 一 1一才キソシ クロブタン一 3—ィル] 一 2—ピロリ ドン
1—ベンジル一 4— [3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1ーヒ ドロ キシシクロブタン一 3—ィル] — 2—ピロリ ドン 4. 8 9 g (1 3. 6 mmo 1 ) をジメチルスルホキシド 1 0 0 m 1に溶解し、 氷冷攪拌下、 トリエチルァミ ン 6. 2 4m l (4 4. 8 mm o 1 ) 、 次いで三酸化硫黄一ピリジン錯体 6. 4 7 g (1 0. 7 mmo 1 ) を加えた後、 室温にて 1 4時間攪拌した。 氷冷攪拌下、 反応液に水を加え、 更に酢酸ェチルを加えて分液を行った。 有機層を飽和食塩水 で洗浄後、 水層を酢酸ェチルで抽出し、 合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで 乾燥した。 濾過後、 溶媒を留去し、 得られた残さをシリカゲルカラムクロマトグ ラフィ一にて精製し、 標記化合物 4. 6 9 g (9 6. 3 %) を得た。 更に本成績 体のピロリジン 4位の不斉炭素に由来するェナンチォマ一である異性体 F 1、 お よび異性体 F 2の光学分割を下記条件下の H P L Cにより実施した。
HPLC条件
カラム : DA I CEL CH I RALPACK AD 2 0 x 2 5 0 mm 移動層:へキサン:エタノール:メ夕ノール = 2 : 1 : 1
流量 : 1 5m l Zm i n 検出: UV ( 2 5 4 nm)
'H-N R(CDC13 ) δ
1.43 (9H, s), 2.35C1H, dd, J=17.1, 7.3Hz), 2.62(1H, dd, J=17.1, 9.3Hz), 2.95-3.05(3 H, m), 3.13-3.18(1H, m), 3.22-3.39 (4H, m), 4.36(1H, d, J二 14.2Hz), 4.53(1H, d, J=14. 2Hz), 4.98(1H, s), 7.22-7.37(5H, m).
参考例 1 9
1一べンジルー 4 - [3一 (第 3糸及ブトキシカルボニルァミノ) 一 1, 1ージフ ルォロシクロブタン一 3—ィル] 一 2—ピロリ ドン (異性体 F 1 )
1—ベンジル一 4一 [3 - (第 3級ブトキシカルボニルァミ ノ) 一 1一ォキソ シクロブタン一 3—ィル] — 2—ピロリ ドン (異性体 F 1) 2. 3 0 g (6. 4 2 mmo 1 ) をテトラヒドロフラン 3 0 m 1に溶解し、 氷冷攪拌下、 ジェチルァ ミノ硫黄トリフロリ ド 3. 4 0m l (2 5. 7 mmo 1 ) を加え、 6 0 °Cで 4 8 時間加熱攪拌した。 氷冷攪拌下、 反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液をゆつ くり加え塩基性とした。 クロ口ホルムを加え分液し、 有機層を飽和食塩水で洗浄 した。 水層をクロ口ホルムで再度抽出し、 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し た。 濾過後、 減圧下溶媒を留去し、 シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精 製して、 標記化合物 9 2 7 mg (3 8. 0 %) を得た。
'H-N R(CDC13 )δ:
1.42(9H, s), 2.32(1H, d, J=17.6, 7.3Hz), 2.53-2.64 (3H, m), 2.64-2.90 (2H, m), 2.92 3.03(1H, m), 3.08-3.18(1H, m), 3.27 3.35(1H, m), 4.35(1H, d, J=15.7Hz), 4.53(1H, d , J=15.7Hz), 4.73(1H, s), 7.22-7.36(5H, m). 参考例 2 0
1一べンジルー 4— [3 - (第 _3級ブトキシカノ 二 ^ァミノ) 一 1 , 1ージフ ルォロシクロブタン一 3—ィル] 一 2—ピロリ ドン (異性体 F 2 )
1一べンジルー 4一 [3 - (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1一ォキソ シクロブタン一 3—ィル] — 2—ピロリ ドン (異性体 F 2) 2. 1 6 g ( 6. 0 1 mmo 1 ) をテトラヒドロフラン 3 0 m 1に溶解し、 氷冷攪拌下、 ジェチルァ ミノ硫黄トリフロリ ド 3. 1 8m l (2 4. 1 mmo 1 ) を加え、 6 0でで 4 8 時間加熱攪拌した。 氷冷攪拌下、 反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液をゆつ くり加え塩基性とした。 クロ口ホルムを加え分液し、 有機層を飽和食塩水で洗浄 した。 水層をクロ口ホルムで再度抽出し、 有機層を無水硫酸ナトリゥムで乾燥し た。 濾過後、 減圧下溶媒を留去し、 シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精 製して、 標記化合物 8 2 5 mg (3 6. 1 %) を得た。 本成績体の 'H— NMR デ一夕は、 そのェナンチォマ一である上記の異性体 F 1のデ一夕と一致した。 参考例 2 1
1一ベンジル一 3— [3 - (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1 , 1ージフ ルォロシクロブタン一 3—ィル] ピロリジン (異性体 F l _
窒素雰囲気下、 1一ベンジル— 4— [3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ ) ー 1, 1—ジフルォロシクロブタン一 3—ィル] 一 2—ピロリ ドン (異性体 F 1) 9 2 7 mg (2. 4 4 mm o l ) をテトラヒドロフラン 2 0m lに溶解し、 氷冷攪拌しながらボラン一テトラヒドロフラン錯体 1. 0規定テトラヒドロフラ ン溶液 7. 3 1 m lを加えた。 1 0分後、 氷浴を外し室温で 1 8時間攪拌した。 減圧下溶媒を留去後、 残さに 8 0 %エタノール 3 0m l、 およびトリェチルアミ ン 3 m lを加え、 2時間加熱還流した。 減圧下溶媒を留去し、 酢酸ェチル、 飽和 炭酸水素ナトリウム水溶液を加え分液した。 更に飽和食塩水で有機層を洗浄後、 水層を酢酸ェチルで抽出し、 合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 濾過後、 減圧下溶媒を留去し、 シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し て、 標記化合物 5 0 1 m g ( 5 6. 1 %) を得た。
'H-NMR(CDC13 ) δ:
1.50 (9Η, s), 1.60-1.73(1H, m), 1.97-2.07(1H, m), 2.07-2.17(1H, m), 2.17-2.24(1H, m), 2.24-2.36 (2H, m), 2.44-2.50(1H, m), 2.75-2.79(1H, m), 2.99 3· 09(1H, m), 3.35 3.60 (4H, m),7.25 7.33 (5H, m). 参考例 2 2
1—ベンジル一 3— [3 - (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1, 1ージフ ルォロシクロブタン一 3—ィル] ピ口リジン (異性体 F 2 )
窒素雰囲気下、 1—ベンジルー 4一 [3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ ) — 1, 1ージフルォロシクロブタン一 3—ィル] — 2—ピロリ ドン (異性体 F
2 ) 8 2 5 mg (2. 1 7 mm o l ) をテトラヒ ドロフラン 2 0m lに溶解し、 氷冷攪拌しながらボラン一テトラヒ ドロフラン錯体 1. 0規定テトラヒ ドロフラ ン溶液 6. 5 l m lを加えた。 1 0分後、 氷浴を外し室温で 1 8時間攪拌した。 減圧下溶媒を留去後、 残さに 8 0 %エタノール 3 0 mし およびトリェチルァミ ン 3m lを加え、 2時間加熱還流した。 減圧下溶媒を留去し、 酢酸ェチル、 飽和 炭酸水素ナトリウム水溶液を加え分液した。 更に飽和食塩水で有機層を洗浄後、 水層を酢酸ェチルで抽出し、 合わせた有機層を無水硫酸ナ卜リウムで乾燥した。 濾過後、 減圧下溶媒を留去し、 シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し て、 標記化合物 4 9 4 mg (6 2. 2 %) を得た。 本成績体の 'H— NMRデー タは、 そのェナンチォマ一である上記の異性体 F 1のデータと一致した。 参考例 2 3
3— [3 : (第 3級ブトキシカルボ二」レアミ ノ) 一 1, 1—ジフルォロシクロフ" タン一 3—ィル] ピロリジン (異性体 F 1 )
1—ベンジルー 3— [3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1, 1ージ フルォロシクロブタン一 3—ィル] ピロリ ジン (異性体 F 1 ) 3 1 7 mg ( 0. 8 7 mmo 1 ) をエタノール 2 0 m 1に溶解し、 1 0 %パラジゥム—炭素触媒 3 5 0mgを加えた。 4気圧の水素雰囲気下、 光を照射しながら 2時間攪拌した。 触媒を濾去後、 減圧下溶媒溜去して標記化合物 2 3 9 mg (定量的) を得た。 本 成績体は、 精製することなく次の反応に用いた。 参考例 2 4
3 - [3 - (第 3級ブトキシカルボニルァミ ノ) 一 し 1—ジフルォロシクロフ" タン一 3—ィル] ピロリジン (異性体 F 2 )
1一べンジルー 3— [3— (第 3級ブトキンカルボニルァミノ) 一 1, 1ージ フルォロシクロブタン一 3—ィル] ピロリ ジン (異性体 F 2) 1 8 3 mg (0. 5 0 mmo 1 ) をエタノール 2 0 m 1に溶解し, 1 0 %パラジウム一炭素触媒 1 8 3mgを加えた。 4気圧の水素雰囲気下、 光を照射しながら 2時間攪拌した。 触媒を濾去後、 減圧下溶媒溜去して標記化合物 1 5 3 mg (定量的) を得た。 本 成績体は、 精製することなく次の反応に用いた。 実施例 3
7— [3 - (3—ァミノ一 1, 1ージフルォロシクロブ夕ンー 3—ィル) ピロリ ジン一 1—ィル] 一 6—フルオロー 1— [ 2— (S) —フルオロー 1一 (R) ― シクロプロピル] 一 8—メ トキシ一 1, 4—ジヒ ドロ一 4—ォキソキノ リ ン一 3 一力ルボン酸 (異性体 F 1 )
6, 7—ジフルオロー 1 — [ 2— (S) —フルオロー 1 — (R) —シクロプロ ピル] 一 8—メ トキシ一 1 , 4ージヒ ドロ一 4—ォキソキノ リンー 3—力ルボン 酸 B F2 キレート 1 8 1 mg (0. 5 0 mmo 1 ) 、 および 3— [3— (第 3級 ブトキシカルボニルァミノ) 一 1, 1 ージフルォロシクロブタン一 3—ィル] ピ 口リジン (異性体 F 1 ) 1 3 8 mg (0. 5 0 mm o l ) をジメチルスルホキシ ド 1. 5 m l に懸濁し、 トリェチルァミ ン 0. 2 1 m 1を加え、 窒素雰囲気下、 外温 4 5°Cにて 4 8時間攪拌した。 減圧下溶媒を留去し、 氷冷攪拌下、 残さに水 を加えて析出した結晶を濾取後、 8 0 %エタノール 3 0 m 1に溶解し、 トリェチ ルァミ ン 3 m 1を加え、 2時間加熱還流した。 溶媒を留去後、 氷冷攪拌下、 残さ に濃塩酸を加えた。 1 0分攪拌後、 水を加え、 水層をクロ口ホルムで洗浄した。 クロロホルム層を 1規定塩酸で抽出後、 合わせた水層を氷冷攪拌下、 飽和水酸化 ナトリウム水溶液で pH= 1 2 とした。 次いで塩酸にて pH== 7. 4にし、 クロ 口ホルムにて抽出した後、 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 濾過後、 減 圧下溶媒を溜去した。 残さをプレパラティブ薄層クロマトグラフィーにより精製 し、 更に 2—プロパノールよる再結晶精製を行い、 標記化合物 1 6 5 mg (7 0 . 4 %) を得た。
'H-NMRCO. ΙΝ-NaOD) δ:
1.32-1.46C1H, m), 1.46-1.58(1H, m), 1.70-1.82(1H, m), 2.04-2.13(1H, m), 2.43-2.6 4(3H, m), 2.73-2.84(2H, ra), 3.43-3.53(1H, m), 3.53-3.65(2H, m), 3.57(3H, s), 3.65 3.73(1H, m), 3.95-4.04(1H, m), 4.88-4.93(0.5H, m), 5, 07-5.11(0.5H, m), 7.65(1H, d , J=14.2Hz), 8.40(lH,s).
元素分析値:じ221123 04 0.25 H20
理論値: C, 55.75; H, 5.00; N, 8.87.
測定値: C, 55.62; H, 4.86; N, 8.70. 実施例 4
7 - [3 - ( 3—アミ ノー 1, 1 ージフルォロシクロブタン一 3—ィル) ピロリ ジン一 1—ィル] — 6—フルォロ一 1— [ 2— (S) 一フルオロー 1— (R) - シクロプロピル] 一 8—メ トキシ一 1, 4ージヒ ドロ一 4一ォキソキノリンー 3 一力ルボン酸 (異性体 F 2)
6, 7—ジフルオロー 1— [ 2— (S) 一フルオロー 1— (R) —シクロプロ ピル] — 8—メ トキシー 1, 4ージヒドロー 4一ォキソキノリン一 3—力ルボン 酸 BF2 キレート 1 8 1 mg (0. 5 Ommo 1 ) 、 および 3— [3— (第 3級 ブトキシカルボニルァミノ) 一 1 , 1ージフルォロシクロブタン一 3—ィル] ピ 口リジン (異性体 F 2) 1 3 8 mg (0. 5 0 mm o l ) をジメチルスルホキシ ド 1. 5m lに懸濁し、 卜リエチルァミン 0. 2 1 m 1を加え、 窒素雰囲気下、 外温 4 5°Cにて 4 8時間攪拌した。 減圧下溶媒を留去し、 氷冷攪拌下、 残さに水 を加えて析出した結晶を濾取後、 8 0 %エタノール 3 0m 1に溶解し、 トリェチ ルァミン 3 m 1を加え、 2時間加熱還流した。 溶媒を留去後、 氷冷攪拌下、 残さ に濃塩酸を加えた。 1 0分攪拌後、 水を加え、 水層をクロ口ホルムで洗浄した。 クロ口ホルム層を 1規定塩酸で抽出後、 合わせた水層を氷冷攪拌下、 飽和水酸化 ナトリウム水溶液で pH= 1 2とした。 次いで塩酸にて pH= 7. 4にし、 クロ 口ホルムにて抽出した後、 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 濾過後、 減 圧下溶媒を溜去した。 残さをプレパラティブ薄層クロマトグラフィ一により精製 し、 更に 2—プロパノールよる再結晶精製を行い、 標記化合物 1 4 9mg (6 3 . 2 %) を得た。
'H-NMRCO. IN NaOD) 6:
1.50-1.78C3H, m), 2.02-2.12(1H, m), 2.41 2.62(3H, m), 2.73-2.86(2H, m), 3.40-3.6 3(3H, m), 3.57 (3H, s), 3.72-3.83(1H, m), 3.99-4.08(1H, m), 4.82-4.90(0.5H, m),4.9 3-5.00(0.5H, m), 7.65(1H, d, J 14.3Hz), 8.47(1H, s).
元素分析値: C22H23F4N:,04 0.25 H20
理論値: C, 55.75; H, 5.00; N, 8.87.
測定値: C, 55.55; H, 4.82; N, 8.67. 実施例 5
5—アミノー 7— [3— (3—アミノー 1, 1—ジフルォロシクロブタン一 3— ィル) ピロリジン一 1—ィル] 一 6—フルォロー 1— [ 2二 (S) —フルオロー 1一 (R) —シクロプロピル] — 8—メチル一 1, 4—ジヒドロー 4一ォキソ ノリンー 3—力ルボン酸 (異性体 F 1 )
5—ァミノ一 6, 7—ジフルオロー 1一 [ 2— (S) 一フルオロー 1— (R) ーシクロプロピル] — 8—メチルー 1, 4ージヒ ドロー 4一ォキソキノリン一 3 一力ルボン酸 3 1 2 mg ( 1. 0 0 mmo 1 ) 、 および 3— [3— (第 3級ブト キシカルボニルァミノ) 一 1, 1ージフルォロシクロブタン一 3—ィル] ピロリ ジン (異性体 F 1) 2 3 9 mg (0. 8 7 mm o 1 ) をジメチルスルホキシド 2 m 1に懸濁し、 トリェチルァミン 5 m 1を加え、 窒素雰囲気下、 外温 1 1 0 °Cに て 9 6時間攪拌した。 減圧下溶媒を留去し、 氷冷攪拌下、 残さに濃塩酸を加えた 。 1 0分攪拌後、 水を加え、 水層をクロ口ホルムで洗浄した。 クロ口ホルム層を 1規定塩酸で抽出後、 合わせた水層を氷冷攪拌下、 飽和水酸化ナトリウム水溶液 で p H= 1 2とした。 次いで塩酸にて p H= 7. 4にし、 クロ口ホルムにて抽出 した後、 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 濾過後、 減圧下溶媒を溜去し た。 残さをプレパラティブ薄層クロマトグラフィーにより精製し、 更に 2—プロ パノールよる再結晶精製を行い、 標記化合物 1 9 l mg (4 6. 0 %) を得た。
'H-NMRCO. ΙΝ-NaOD) δ:
1.03-1.17(1H, m), 1.43- 1.54(1H, m), 1.64 1.75(1H, m), 2.00-2.12(1H, m),
2.27 (3H, s), 2.41-2.63(3H, m), 2.70-2.83(2H, m), 3.28-3.36(2H, m), 3.41-
3.50(1H, m), 3.69 3.79(1H, m), 3.89-3.95(1H, m), 4.70-4.90(0.5H, m), 4.9 6-5.05(0.5H, m), 8.25(1H, s).
元素分析値: C22H24F4N403 0.5 H20
理論値: C, 55.34; H, 5.28; N, 11.73.
測定値: C, 55.06; H, 5.16; N, 11.34.
実施例 6
7— [3— (3—ァミノ一 1一フルオローシクロブタン一 3—ィル) 一ピロリジ ン一 1一ィル] ― 6一フルオロー 1 - [2 - - (S) —フルオロー 1一 - (R) ーシ クロプロピル] 一 8—メ 卜キシ一 1 , , 4 -ジヒドロー 4一才キソキノリンー 3— カルボン酸 (異性体 B 1 ) 6, 7—ジフルオロー 1一 [2— (S) 一フルオロー 1 一 (R) —シクロプロ ピル]一 8—メ トキシー 1, 4ージヒ ドロー 4一ォキソキノ リ ン一 3—カルボン 酸 BF2キレート 3 6 1 mg ( 1. 0 0 mmo 1 ) 、 および 3— [3 - (第 3級 ブトキシカルボニルァミノ) 一 1 一フルォロシクロブタン一 3—ィル] ピロリジ ン (異性体 B 1 ) 2 7 4 mg ( 1. 0 0 mm o 1 ) をジメチルスルホキシド 3. 0 m 1 に懸濁し、 トリェチルァミ ン 0. 4 2 m lを加え外温 4 0 ° Cで 4 8時間 攪拌した。 減圧下溶媒を溜去し、 氷冷攪拌下、 残さに水を加えた。 析出した結晶 を濾取し、 得た結晶を 8 0 %エタノール 5 0 m 1に溶解し、 トリェチルァミン 1 0 m 1を加え 2時間加熱還流した。 溶媒を溜去し、 氷冷攪拌下残さに濃塩酸を加 えた。 1 0分攪拌後水、 およびクロ口ホルムを加えて分液した。 水層を更に 2回 クロ口ホルムで抽出し、 合わせたクロ口ホルム層を 1 N塩酸で抽出した。 水層を 合わせ、 氷冷攪拌下、 飽和水酸化ナトリウム水溶液で pH二 1 2とした後に、 1 N塩酸で pH= 7. 4にし、 クロ口ホルムにて 2回抽出した。 無水硫酸ナトリウ ムで乾燥した後、 濾過し、 減圧下にて溶媒を溜去した。 残さをプレパラティブ薄 層クロマトグラフィー (クロ口ホルム: メタノ一ル:水二 7 : 3 : 1の下層にて 展開) により精製し、 得た粗結晶を 2—プロパノールより再結晶精製して標記化 合物 2 9 0mg (0. 6 3 5 mmo 1 ) を得た。
' H-NMR (0. IN NaOD) δ
1.30-1.45C1H, m), 1.45-1.61 (1H, m), 1.68- 1.82(1H, m), 2.00-2.09(1H, m), 2. 5- 2.43(4H, m), 2.44-2.56(1H, m), 3.45 3.63(311, m), 3.58(3H, s), 3.63 3.74(1H, m), 3.92 - 4.03(1H, m), 4.90 4.96(0· 5H, m), 5.05 - 5.11(0.5H, m), 5.22-5.30(0.5H, m), 5.37-5.43(0.5H, m), 7.65(1H, d, J=14.2Hz), 8.40(1H, m).
元素分析値: C22H24F3N3( 0.25 H20
理論値: C, 57.95 ; H, 5.42 ; N, 9.22.
測定値: C, 58.02 ; H, 5.40 ; N, 9.07.
実施例 7
5—アミノー 7— 「3— (3—アミノー 1 —フルオローシ ロブ夕ンー 3—ィル ) 一ピロリジン一 1 —ィル] 一 6, 8—ジフルオロー 1 一 [2— (S) 一フルォ ロー 1― (R) —シクロプロピル] 一 1, 4ージヒ ドロー 4—ォキソキ リンニ 3—力ルボン酸 (異性体 B 1 )
5—アミノー 1一 [2— (S) 一フルオロー 1— (R) —シクロプロピル] 一 8—メチル一 1, 4ージヒドロー 4一才キソ一 6, 7, 8—トリフルオローキノ リン一 3—力ルボン酸 1 8 3 mg ( 0. 5 7 4 mmo 1 ) 、 および 3— [3— ( 第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1一フルォロシクロブタン一 3—ィル] ピ 口リジン (異性体 B 1) 1 4 8 mg ( 0. 5 7 4 mmo 1 ) をァセトニトリノレ 1 0 m 1に懸濁し、 トリェチルァミン 5 m 1を加え、 4 8時間加熱還流した。 減圧 下溶媒を溜去し、 氷冷攪拌下、 残さに濃塩酸を加えた。 1 0分攪拌後、 水および クロ口ホルムを加えて分液した。 水層を更に 2回クロ口ホルムで抽出し、 合わせ たクロ口ホルム層を 1 N塩酸で抽出した。 水層を合わせ、 氷冷攪拌下、 飽和水酸 化ナトリウム水溶液で pH= 1 2とした後に、 1 ^^塩酸で 11= 7. 4にし、 ク ロロホルムにて 2回抽出した。 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 濾過し、 減圧 下にて溶媒を溜去した。 残さをプレパラティブ薄層クロマトグラフィー (クロ口 ホルム: メタノール:水 = 7 : 3 : 1の下層にて展開) により精製し、 得た 2— プロパノールより再結晶精製して標記化合物 1 2 l mg ( 0. 2 6 6 mmo 1 ) を得た。
'MR (0. IN NaOD) δ:
1.42-1.67C3H, m), 1.93 2.02(1H, m), 2.17 2.43(5H, m), 3.40-3.60(3H, m), 3.65 3.76(2H, m), 4.80-5.02(1H, m), 5.18-5.25(0.5H, m), 5.30-5.40(0.5H, m), 8.15(1H, s).
元素分析値: C21H22F4N40:! 0.5 H20
理論値: C, 54.43 ; H, 5.00 ; N, 12.09.
測定値: C, 54.54 ; H, 5.00 ; N, 11.79.
参考例 2 5
ェチル 一 [ 1一ベンジルォキシー 3— (イソアミルォキシカルボニル) シク ロブタン一 3—ィル, 一 3—ォキソプロピオネート
1一ベンジルォキシ一 3— (イソアミルォキシカルボニル) シクロブタン一 3 —カルボン酸 2 1. 4 9 g ( 6 7. 0 8 mmo 1 ) をテトラヒドロフラン 2 0 0 m lに溶解し、 氷冷攪拌下、 N, N—カルボ二ルジィミダゾ一ル 1 3. 0 5 g ( 8 0. 4 9 mmo 1 ) を加えた。 1 0分攪拌後、 氷浴を外し、 室温下にて 3時間 攪拌した。 反応液に氷冷攪拌下、 マグネシウムェチルマロネート 2 3. 0 6 g ( 8 0. 4 9 mmo 1 ) のテトラヒドロフラン 1 0 0m l溶液を滴下した。 1時間 攪拌後、 氷浴を外し室温下、 1 0時間攪拌した。 氷冷攪拌下、 反応液に 1 0%ク ェン酸水溶液を加え、 次いで酢酸ェチルを加えて分液し、 有機層を飽和炭酸水素 ナトリウム水溶液、 飽和食塩水で洗浄した。 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 濾過 し、 減圧下にて溶媒を溜去し、 シリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキ サン:酢酸ェチル: = : 1溶出部) にて精製し、 標記化合物 1 1. 3 7 g (2 9 . 1 2 mmo 1 ) を得た。
Ή-NMR (CDC )5:
0.86 - 0.95(6H, m), 1.21-1.36(4H, m), 1.48-1.56(2H, m), 1.61-1.70(1H, m), 2.48-2.56(2H, m), 2.70-2.86(2H, m), 3.49-3.53(1H, m), 4.12 4.29(5H, m), 4.41(2H, s), 7.26-7.36(5H, m).
参考例 2 6
ェチル 3— 「 1 一ベンジルォキシ一 3— (イソアミルォキシカルボニル) 丄 ロブタン一 3—ィル] 一 3—ヒ ドロキシプロピオネート
ェチル 3— [ 1—ベンジルォキシー 3— (イソアミルォキシカルボニル) シ クロブタン一 3—ィル] 一 3—ォキソプロピオネート 1 1. 3 7 g (2 9. 1 2 mmo 1 ) をメタノール 1 0 0 m 1に溶解し、 氷冷攪拌下、 テトラヒ ドロホウ酸 ナトリウム 4 4 1 mg (1 1. 6 5 mmo 1 ) を加えた。 同温度で 1 0分攪拌後 、 飽和塩化アンモニゥム水溶液を徐々に加えた。 減圧下メタノールを溜去し、 残 さに酢酸ェチルを加え分液した。 有機層を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリ ゥムで乾燥した。 濾過後、 減圧下にて溶媒を溜去し、 標記化合物 1 1. 4 1 g ( 2 9. 0 7 mmo 1 ) を得た。 本成績体は、 精製することなく、 次の反応に使用 した。
参考例 2 7
ェチル (E) - 3 - [ 1一ベンジルォキシ一 3— (イソアミルォキシカルボ二 ル) シクロブタン一 3—ィル] ァクリレート 粗ェチル 3— [ 1一ベンジルォキシ一 3— (イソアミルォキシカルボニル) シクロブ夕ンー 3—ィル] — 3—ヒ ドロキシプロビオネ一ト 1 1. 4 1 g ( 2 9 , 0 7mmo l ) をジクロロメタン 1 0 0 m lに溶解し、 氷冷攪拌下、 塩化メタ ンスルホニル 2. 7 0m l (3 4. 9 mm o 1 ) 、 次いでトリェチルァミン 1 0 . 1 3m l ( 7 2. 6 8 mmo 1 ) を加えた。 2時間攪拌後、 ジァザビシクロウ ンデセン 9. 5 6m l (7 2. 7 mmo 1 ) を加えた。 1時間攪拌後、 室温下に て更に 2時間攪拌した。 氷冷攪拌下、 飽和塩化アンモニゥム水溶液を加えた後、 酢酸ェチルを加えて分液した。 有機層を 1 0%クェン酸水溶液、 次いで飽和食塩 水で洗浄した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 濾過し、 減圧下にて溶媒 を溜去し、 シリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1溶出部) にて精製し、 標記化合物 9. 4 6 g ( 2 5. 2 6 mm o 1 ) を得 o
'H -賺 (CDC13)5:
0.89-0.92(6H, m), 1.24-1.36(4H, m), 1.48-1.56(2H, m), 1.61 1.70(1H, m), 2.19-2.25(1H, m), 2.23-2.38(1H, m), 2.48-2.54(1H, m), 2.58 2.63(1H, m), 2.78-2.86(1H, m), 4.12-4.29(5H, m), 4.41 (2H, s), 5.83-5.93(1H, m), 7.11- 7.18(1H, m), 7.26-7.39(5H, m).
参考例 2 8
ェチル 3— _[ 1一ベンジルォキシー 3— (イソアミルォキシカルボニル) シク ロブタン一 3—ィル Ί 一 4一二トロブタノエ一ト
ェチル (E) 一 3— [ 1一ベンジルォキシー 3— (イソアミルォキンカルボ ニル) シクロブタン一 3—ィル] ァクリレー卜 (9. 4 6 g (2 5. 3 mmo 1 ) をニトロメタン 5 0 m 1に溶解し、 氷冷攪拌下、 ジァザビシクロウンデセン 3 . 7 8m l (2 5. 3 mm o 1 ) を滴下し 1 0分攪拌後、 室温下にて 1時間攪拌 した。 氷冷攪拌下、 反応液に 1 0%クェン酸水溶液を徐々に加え酸性にした後、 酢酸ェチルを加え分液した。 有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、 飽和食塩 水で洗浄後、 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 濾過後、 減圧下にて溶媒 を留去し、 標記化合物 1 1. 4 5 g ( 2 5. 2 6 mmo 1 ) を得た。 本成績体は 、 精製することなく、 次の反応に使用した。 参考例 2 9
4— [ 1—ベンジルォキシー 3— (イソアミルォキンカルボニル) シクロブタ 一 3—ィル] — 2—ピロリ ドン
粗ェチル 3— [ 1—ベンジルォキシ一 3— (イソアミルォキシカルボニル) シクロブタン一 3—ィル] 一 4—二トロブタノエート 1 1. 4 5 g (2 5. 2 6 mmo 1 ) をエタノール 2 0 0 m lに溶解し、 ラネーニッケル 1 0 m 1を窒素雰 囲気下加えた。 水素で窒素を置換した後、 水素雰囲気下、 5 0 ° Cで 5時間攪拌 した。 反応液を氷冷した後、 セライ ト濾過し、 溶媒を減圧下溜去し、 表記化合物 6. 5 1 (1 9. 5 mmo 1 ) を得た。 本成績体は、 精製することなく、 次の 反応に使用した。
参考例 3 0
1一ベンジル一 4一 「 1一べンジルォキシ一 3— (エトキシカルボニル) シクロ ブタン一 3—ィル) 一 2—ピロリ ドン
粗 4— [ 1—ベンジルォキシー 3— (イソアミルォキシカルボニル) シクロブ タン一 3—ィル] — 2—ピロリ ドン 6. 5 1 g ( 1 9. 5 mmo 1 ) をジメチル ホルムァミ ド 4 5mし テトラヒ ドロフラン 4 5m lの混合溶液に溶解し、 氷冷 攪拌下、 6 0 %油性水素化ナトリウム 9 3 5 m g ( 2 3. 4 mm o 1 ) を徐々に 加えた。 1 0分攪拌後、 室温にて更に 1時間攪拌した後、 氷冷攪拌下、 塩化ベン ジル 2. 8 0m l (2 3. 4 mmo 1 ) を滴下した。 1時間攪拌後、 室温えて分 液した。 有機層を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナ卜リウムで乾燥した。
濾過後、 減圧下にて溶媒を留去し、 油状物を得た。 この油状物をエタノール 1 0 0 m 1に溶解後、 氷冷下、 1 0 N水酸化ナ卜リウム水溶液を 2 0 m 1滴下し、 室 温にて 1 4時間攪拌した。 エタノールを減圧留去後、 残さに水 (2 0m l ) を加 え、 氷冷下、 濃塩酸にて酸性とした。 ジェチルエーテル ( 1 0 0 m l X 3) にて 抽出後、 無水硫酸ナトリウムにて乾燥した。 ろ過後、 減圧濃縮して得たれた残さ をエタノール 1 8 0 m 1に溶解し、 p—トルエンスルホン酸 · 1水和物 4. 5 5 g (2 3. 9 mm 0 1 ) を徐々に加えた後、 3時間加熱還流した。 反応液を濃縮 後、 飽和重曹水を加え、 クロ口ホルムで抽出した後、 有機層を無水硫酸ナトリウ ムで乾燥した。 濾過後、 減圧下溶媒を留去し、 シリカゲルカラムクロマトグラフ ィ一 (n—へキサン :酢酸ェチル = 2 : 1溶出部) にて精製し、 ジァステレオマ —混合物である標記化合物 2. 2 0 gを得た。 得られた標記化合物を更にシリカ ゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン :酢酸ェチル = 4 : 1溶出部) に 付し、 ジァステレオマーの関係にある異性体 A 0. 7 6 g、 および異性体 B 1. 4 4 gを分離し、 異性体 Aを用いて以下の反応を実施した。
異性体 A
Ή-N R (400MHz, CDC13)5:
1.2K3H, d, J=7.13Hz), 1.97-2.13(2H, m), 2.16(1H, dd, J=10.75, 16.12Hz) ,2.40-2.67 (4H, m), 2.85(1H, dd, J 5.86, 9.76Hz), 3.39(1H, dd, J=7.33, 10 , 25Hz), 4.09(1H, q, J=3.13Hz), 4.39- 4.49(5H, m), 7.19- 7.52(10H, m).
異性体 B
Ή-N R (400MHz, CDC13)5:
1.21 (3H, d, J=7.33Hz), 2.17- 2.26(3H, m), 2.39- 2.62(4H, m), 2.81(1H, dd, J=5.13, 9.77Hz), 3.35(1H, dd, J=6.84, 9.77Hz), 4.00-4.11 (3H, m), 4.38-4. 49(4H, m), 7.17- 7.35(10H, m).
参考例 3 1
1—ベンジルー 4— [3— (エトキンカルボニル) 一 1—ヒ ドロキシシクロブ ンー 3—ィル] 一 2—ピロリ ドン (異性体 A)
1—ベンジル一 4— [ 1一ベンジルォキン一 3— (エトキンカルボニル) シク ロブタン一 3—ィル) 一 2—ピロリ ドン (異性体 A) 5 2 4 mg ( 1. 2 9 mm o 1 ) をエタノール 2 0m lに溶解し、 水酸化パラジウム一炭素触媒 5 3 Omg を加え、 水素圧 5気圧にて光照射下、 接触還元を 1. 5時間行った。 触媒を濾去 後、 溶媒を留去し、 残さをシリカゲルカラムクロマトグラフィー (クロ口ホルム
: メタノール 9 5 : 5二溶出部) にて精製し、 標記化合物 4 5 4 m g (定量的) を得た。
Ή-NMR (400MHz, CDC13)<5:
1.23(3H, d, J=7.32Hz), 1.93-2.05(3H, m), 2.19(1H, dd, J=9.77, 15.62Hz), 2.46-2.60(3H, m), 2.67-2.73(1H, m), 2.84(1H, dd, J-5.86, 10.26Hz), 3.39( 1H, dd, J二 7· 32, 9.77Hz), 4.08-4.14(2H, m), 4.41, 4.46(each 1H, ABq, J = 14 .65Hz), 4.69-4.77(111, m), 7.19- 7, 35(5H, m).
参考例 3 2
1一べンジルー 4— 「3— (エトキンカルボニル) 一 1一フルォロシクロブタン 一 3—ィル] 一 2—ピロリ ドン (異性体 A)
1—ベンジルー 4一 [3— (エトキシカルボニル) 一 1ーヒドロキシシクロブ タン一 3—ィル] 一 2—ピロリ ドン (異性体 A) 4 9 5 mg ( 1. 5 6 mmo 1 ) をトルエン 1 2m l、 ジクロロメタン 6m lの混合溶媒に溶解し、 氷冷攪拌下 、 ジェチルァミノ硫黄トリフロリ ド 8 3 9 / 1 (6. 2 4 mmo 1 ) を加え、 4
0°Cにて 2 0時間攪拌した。 氷冷攪拌下、 反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶 液をゆっくり加え塩基性とした後、 クロ口ホルムを加え分液し、 有機層を飽和食 塩水で洗浄した。 水層をクロ口ホルムで再度抽出し、 合わせた有機層を無水硫酸 ナトリウムで乾燥した。 濾過後、 減圧下溶媒を留去し、 シリカゲルカラムクロマ トグラフィ一 (n—へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1溶出部) にて精製して、 標記 化合物 4 0 0 m g (8 0. 0 %) を得た。
1 H-NMR (400MHz, CDC13) δ:
1.24(3H, t, J二 7.08Hz), 2.16-2.27 (3H, m), 2.52-2.61 (3H, m), 2.85 2.89(1H, m), 2.87(1H, dd, J=6.11, 10.01Hz), 3.42(1H, dd, J=7.08, 10.01Hz), 4.08- 4.16( 2H, m), 4.40, 4.46(each 1H, ABq, J = 14.65Hz), 5.38(1H, bに d, J=56.6 Hz), 7.28-7.35(5H, m).
参考例 3 3
1—ベンジルー 4一 [3— (カルボキシル) 一 1一フルォロシクロブタン一 3— ィル] 一 2—ピロリ ドン (異性体 A)
1一ベンジル一 4— [3— (エトキンカルボニル) 一 1一フルォロシクロブタ ン— 3—ィル] 一 2—ピロリ ドン (異性体 A) 4 0 0 mg ( 1. 2 5 mmo 1 ) をエタノール 1 0m lに溶解し, 氷冷下 1 0 N水酸化ナトリゥム水溶液 6 2 5〃 1を滴下した。 室温にて 1 6時間攪拌後、 エタノールを減圧留去した。 残留物に 濃塩酸水溶液を滴下して酸性とした後、 クロロホルム ( 5 0 m 1 X 2 ) 、 次いで ジェチルエーテル 3 0m lにて抽出し、 合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムに て乾燥した。 ろ過後、 ろ液を減圧濃縮して 3 9 8 mg (定量的) の標記化合物を 白色結晶として得た。
Ή-NMR (400MHz, CDC1 5 :
2.10-2.27(3H, m), 2.43- 2.59(3H, m), 2.64-2.72(1Η, m), 2.82(1H, dd, J=5.8 6, 10.25Hz), 3.37(1H, dd, J=7.82, 10.01Hz), 4.32-4.40(2H, m), 5.29(1H, b r. d, J=56.64Hz), 7.10 7.27(5H, m).
参考例 3 4
1 一べンジルー 4一 [3— (第三級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1 一フルォロ シクロブ夕ン一 3—ィノレ Ί二 2—ピロリ_ドン (異性体 A)
1 —ベンジルー 4一 [3 - (カルボキシル) 一 1 一フルォロシクロブタン一 3 一ィル] 一 2—ピロリ ドン (異性体 A) 3 9 8 mg ( 1. 2 5 mmo 1 ) のァセ トニトリノレ (2 0 m 1 ) 溶液に 1, 1 ' 一カルボニルジイ ミダゾ一ル 2 6 3 mg
( 1. 6 3 mmo 1 ) を加えた後、 室温にて 3 0分間攪拌した。 さらに反応液に アンモニアガスを 4 5分間導通した。 溶媒を減圧留去後、 残量物にクロ口ホルム
( 5 0 0 m l ) を加えて水洗後、 有機層を硫酸ナトリウムにて乾燥した。 ろ過後 、 ろ液を減圧濃縮して得られた残量物を第 3級ブチルアルコール (2 0 m l ) に 溶解し、 四酢酸鉛 (純度 9 0 %以上) 8 3 1 g ( 1. 8 8 mmo 1 ) を加え、 8 0°Cにて 3 0分間攪拌した。 冷却後、 炭酸水素ナトリウムを加え、 ジェチルェ一 テル (3 0m l ) で希釈した後、 不溶物をろ去した。 ろ液を飽和重曹水で洗浄し 、 有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、 溶媒を減圧留去した。 残渣をシリカゲルカラ ムクロマトグラフィー (n—へキサン :酢酸ェチル 1 : 1溶出部) にて精製し、 標記化合物 4 6 7 mg (定量的) を得た。
Ή-NMR (400MHz, CDC )(5 :
1.35(9H, s), 2.13-2.24(3H, m), 2.46-2.53(1H, m), 2.63-2.71(111, m), 2.85( 1H, dd, J=5.38, 10.26Hz), 2.95- 2.98(1H, m), 3.22(1H, dd, J=7.33, 10.26Hz ), 3.27-3.33(1H, m), 4.30, 4. "(each 1H, ABq, J:14.謹 z), 1.35(1H, s), 5 .32(1H, br. d, J=56.64Hz), 7.11- 7.28(5H, m).
参考例 3 5
1 —ベンジルー 4一 [3— (第 3級ブトキシカルボニルアミノー 1一フルォロ) シクロブタン一 3—ィル] — 2—ピロリジンチオン (異性体 A)
1一べンジルー 4一 [3— (第三級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1一フルォ ロシクロブタン一 3—ィル] 一 2—ピロリ ドン (異性体 A) 1 7 0 mg (0. 4 6 8 mm 0 1 ) をトルエン 5 m 1に溶解し、 口一ソン試薬 2 0 8 m g ( 0. 5 1 5 mmo 1 ) を加え、 8 0 °Cで 1 2時間攪拌した。 反応液をシリカゲルカラムク 口マトグラフィー (クロ口ホルム: メタノール = 9 5 : 5溶出部) にて精製して 、 標記化合物 1 1 l mg (6 2. 6 %) を得た。
Ή-NMR (400MHz, CDC13)5:
1.54(9H, s), 2.40-2.61 (3H, m), 2.94 - 2.98(2H, m), 3.09- 3.13(1H, m), 3.40- 3.48(2H, m), 3.66(1H, dd, J=7.09, 11.40Hz), 4.56-4.58(1H, m), 4.96, 5.19 (each 1H, ABq, J=14.16Hz), 5.68(1H, br. d, J二 56.64Hz), 7.39 - 7.46(5H, m). 参考例 3 6
1—ベンジルー 3— [3— (第 3級ブトキシカルポニルァミノ) 一 1一フルォロ シクロブタン一 3—ィル] ピロリジン (異性体 A)
1—ベンジル一 4一 [3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ一 1一フルォロ ) シクロブタン一 3—ィル] — 2—ピロリジンチオン (異性体 B 1 ) 1 0 8 mg
(0. 2 8 5 mmo 1 ) をテトラヒ ドロフラン l m lに溶解し、 ラネ一ニッケル 1. 5m lを加えた。 室温下で 1 5分間攪拌後、 反応液をセライ ト瀘過し、 減圧 下溶媒を溜去した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン
:酢酸ェチル = 1 : 1溶出部) にて精製して、 標記化合物 9 1. 8 mg (9 2. 3 %) を得た。
Ή-NMR (400MHz, CDC13)S:
1.47 (9H, s), 2.16- 2.49(6H, m), 2.51, 2.62(each 1H, ABq, J二 9.03Hz), 2.76( 1H, t, J=8.30Hz), 3.13 3.20(1H, m), 3.33-3.37(1H, m), 3.61(2H, s), 4.90( 1H, br. d, J=55.67Hz), 5.14(1H, s), 7.30-7.40(5H, m).
参考例 3 7
3— [ 3— (第 3級ブトキシカルポニルァミノ) 一 1 フルォロシクロブタンー 3—ィル] ピロリジン (異性体 A )
1—ベンジル一 3— [3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1一フルォ ロシクロブタン一 3—ィル] ピロリジン (異性体 A) 1 4 5 mg (0. 4 1 6m mo 1 ) をエタノール 1 0m lに溶解し、 1 0 %パラジウム一炭素触媒 1 5 0 m gを加えた。 3. 5気圧の水素雰囲気下、 光を照射しながら 1. 5時間攪拌した 。 触媒を濾去後、 減圧下溶媒溜去して標記化合物 1 1 7mg (定量的) を得た。 本成績体は、 精製することなく次の反応に用いた。
Ή-NMR (400MHz, CDC13)5:
1.37(9H, s), 2.08-2.20(3H, m), 2.29-2.37(2H, m), 2.74- 2.77(1H, m), 2.88 -2.94(3H, m), 3.05-3.10(1H, m), 3.24-3.30(1H, m), 3.62-3.74(1H, m), 4.70 (1H, s), 4.91(1H, br. d, J=55.17Hz).
実施例 8
7— [3— (3—ァミノ一 1—フルォロシクロブタン一 3—ィル) ピロリジン一 1—ィル] — 6—フルオロー 1一 [2— (S) —フルオロー 1— (R) --シクロ プロピル Ί — 1, 4ージヒ ドロ一 8—メ トキシ一 4一ォキソキノ リ ン一 3—カル ボン酸 (異性体 A)
3— [3— (第 3級ブトキシカルボニルァミノ) 一 1—フルォロシクロブタン 一 3—ィル] ピロリジン (異性体 A) をジメチルスルホキシ ド 7 5 0〃 1に溶解 し、 6, 7—ジフルオロー 1一 [2— (S) —フルォロ一 1— (R) —シクロプ 口ピル] — 1, 4—ジヒ ドロー 8—メ トキシ一 4—ォキソキノ リ ン一 3—カルボ ン酸ー BF2キレ一ト 1 3 7mg (0. 3 7 8 mmo 1 ) . およびトリエチルァ ミ ン 1 1 6〃 1 (0. 8 3 2 mmo 1 ) を加え、 室温にて 1 1時間攪拌後、 さら に 4 0°Cにて 2 6時間攪拌した。 反応液を減圧濃縮後、 残留物に水を加えて析出 した固体をろ取、 水洗した。 得られた固体をエタノール:水 = 1 0 : 1溶液 5 0 m 1に懸濁し、 トリェチルァミ ン 1 m 1を加え、 2時間加熱還流した。 放冷後、 反応液を減圧濃縮し、 残留物をクロ口ホルム 1 0 0 m lに溶解した。 1 0 %クェ ン酸水溶液 (5 0m l ) にて洗浄後、 有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥した c ろ過後、 ろ液を減圧濃縮し、 氷冷下で残留物に濃塩酸 3 m 1を滴下した後、 室温 にて 3 0分間攪拌した。 反応液に 1 N塩酸 3 m 1を加え、 水溶液をクロ口ホルム (5 0 m 1 X 5) で洗浄した後、 水酸化ナトリゥム水溶液にて p H 1 2. 0、 次 いで 1 N塩酸にて pH 7. 4に調整し、 クロ口ホルム ( 1 0 0 m 1 X 5) にて抽 出した。 合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥し、 ろ過後、 ろ液を減圧 濃縮した。 残留物をエタノール一 2 8 %アンモニア水系により再結晶精製後、 減 圧乾燥してジァステレオマー混合物である標記化合物 9 3. 1 mg (5 3 %) を 淡黄色結晶として得た。
'H-NMR(400MHz, 0. IN NaOD) 6
1.31- 1.50(3Η, m), 1.98-2.03(1Η, m), 2.13-2.27(3Η, m), 2.36-2.48(1Η, m), 2.74-2.82(1Η, m), 3.26- 3.73(4Η, m), 3.39 (3Η, s), 3.85-3.90(1H, m), 4.80( 1H, brd, J二 65.43Hz), 7.50(1H, d, J=13.66Hz), 8.30, 8.29(each 0.5H, s). 元素分析値; C22H2 Ν304 · 0.5 Η20として:
理論値; C, 57.39 ;Η, 5.47 ;Ν, 9.13
実測値; C, 57.14;Η, 5.48 ;Ν, 8.92
本願発明化合物の抗菌活性の測定方法は日本化学療法学会指定の標準法に準じ て行い、 その結果を M I C ifi g/m 1 ) で次の表に示す。
菌\化合物 (実施例番号) 1 3 5 6 7
E. coli, NIHJ ≤0. 003 0.013 0.006 ≤0. 003 ≤0.003
S. flexneli, 2A 5503 ≤0. 003 0.025 0.006 0. 013 ≤0.003
Pr. vulgaris, 08601 0.013 0.025 0.05 0. 025 0.025
Pr. mirabilis, IFO-3849 0. 025 0.10 0.05 0. 05 0.025
Ser. marcescens, 10100 0. 10 0.39 0.20 0. 10 0.05
Ps. aeruginosa, 32104 0. 20 0.78 0.39 0. ,39 0.10
Ps. aeruginosa, 32121 0. 05 0.39 0.20 0. ,20 0.05
S. maltophilia, IID-1275 0. 05 0.20 0.10 0. 20 0.05
S. aureus, 209P ≤0. 003 ≤0.003 ≤0.003 ≤0. 003 ≤0.003
S. epidermidis, 56500 ≤o. 003 0.013 ≤0.003 0. 006 ≤0.003
Str. pyogenes, G-36 ≤0. 003 0.006 0.006 0.006 ≤0.003
Str. faecalis, ATCC-19433 0. 025 0.025 0.025 0. 025 0.025
S. aureus, 870307 0. 013 0.025 0.025 0. 025 0.006
S. pneumoniae, J24 ≤0. 003 0.006 ≤0.003 ≤Q. 003 ≤0.003
産業上の利用可能性
本願発明化合物は、 グラム陰性菌およびグラム陽性菌のいずれに対しても幅広 い優れた抗菌力を有し、 特にメチシリン耐性黄色ブドウう球菌 (MR SA) 、 ぺ ニシリン耐性肺炎球菌、 およびキノ口ン耐性菌に対しても強力な抗菌活性を示す とともに、 良好な体内動態および安全性を兼ね備えており、 抗菌化合物として有 用である。

Claims

請求の範囲
1 . 下記の式 (I ) で表わされる化合物、 その塩、 およびこれらの水和物 c
Figure imgf000061_0001
ί式中、 R 1 および R 2 は、 各々独立に、 水素原子、 水酸基、 ハロゲン原子、 力 ルバモイル基、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 1から 6のアルコキシル基 または炭素数 1から 6のアルキルチオ基を表わし (ただし、 R 1 および R 2 が共 に水素原子の場合を除く) 、
このうちのアルキル基は、 水酸基、 ハロゲン原子および炭素数 1から 6のアル コキシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基を置換基として有していても よく、
R 3 および R 4 は、 各々独立に、 水素原子または炭素数 1から 6のアルキル基 を表わすが、
このアルキル基は、 水酸基、 ハロゲン原子、 炭素数 1から 6のアルキルチオ基 および炭素数 1カヽら 6のアルコキシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基 を置換基として有していてもよく、
ηは、 1または 2の整数を表わし、
Qは、 下記式で表わされる部分構造を表わす。 R7 0
,CO〇Y
A Λ1 Aへ
R5
[式中、 R 5 は、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基 、 炭素数 1から 6のハロゲノアルキル基、 置換基を有していてもよい炭素数 3か ら 6のシクロアルキル基、 置換基を有していてもよいァリール基、 置換基を有し ていてもよいへテロアリール基、 炭素数 1から 6のアルコキシル基または炭素数
1から 6のアルキルァミノ基を表わし、
R 6 は、 水素原子または炭素数 1から 6のアルキルチオ基を表わすが、
この R 6 と上記の R 5 とは、 母核の一部を含んで環状構造を形成するように一 体化してもよいが、 このようにして形成された環は、 硫黄原子を環の構成原子と して含んでもよく、 さらにこの環は炭素数 1力、ら 6のアルキル基を置換基として 有していてもよい。
R 7 は、 水素原子、 アミノ基、 水酸基、 チオール基、 ハロゲノメチル基、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基、 炭素数 2から 6のアル キニル基または炭素数 1から 6のアルコキシル基を表すが、
このうちのァミノ基は、 ホルミル基、 炭素数 1から 6のアルキル基および炭素 数 2から 5のァシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基を置換基として有 していてもよい。
X 1 は、 ハロゲン原子または水素原子を表わし、
A ' は、 窒素原子または式 (I I )
Figure imgf000062_0001
(式中、 X 2 は、 水素原子、 アミノ基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 ハロゲノメチ ル基、 ハロゲノメ 卜キシル基、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6の アルケニル基、 炭素数 2から 6のアルキニル基または炭素数 1から 6のアルコキ シル基を表すが、
このうちのァミノ基は、 ホルミル基、 炭素数 1から 6のアルキル基および炭素 数 2から 5のァシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基を置換基として有 していてもよく、
さらにこの X 2 と上記の R 5 とは、 母核の一部を含んで環状構造を形成するよ うに一体化してもよいが、 このようにして形成された環は、 酸素原子、 窒素原子 、 または硫黄原子を環の構成原子として含んでもよく、 さらにこの環は炭素数 1 から 6のアルキル基を置換基として有していてもよい。 )
で表わされる部分構造を表わす。
A 2 および A 3 は、 各々、 窒素原子または炭素原子を表わすが、 A 2 および A 3 とこれらが結合している炭素原子とは、 部分構造
Figure imgf000063_0001
または、 部分構造
Ν'
Figure imgf000063_0002
を形成する。
Yは、 水素原子、 フヱニル基、 ァセトキシメチル基、 ビバロイルォキシメチル基 、 エトキシカルボニル基、 コリン基、 ジメチルアミノエチル基、 5—インダニル 基、 フタリジニル基、 5—アルキル一 2 —ォキソ一 1, 3—ジォキソ一ル一 4一 ィルメチル基、 3 —ァセトキシー 2 —ォキソブチル基、 炭素数 1から 6のアルキ ル基、 炭素数 2から 7のアルコキシメチル基または炭素数 1から 6のアルキレン 基とフヱニル基とから構成されるフヱニルアルキル基を表わす。 ] }
2 . 式 ( I ) において、 Qを除いた部分構造が、 立体化学的に単一な化合物で ある請求項 1に記載の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物。
3 . 式 ( I ) において Qが、 式
Figure imgf000064_0001
または、 式
Figure imgf000064_0002
(式中、 R 5 は、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基 、 炭素数 1から 6のハロゲノアルキル基、 置換基を有していてもよい炭素数 3か ら 6のシクロアルキル基、 置換基を有していてもよいァリール基、 置換基を有し ていてもよいへテロアリール基、 炭素数 1から 6のアルコキシル基または炭素数 1から 6のアルキルァミノ基を表わし、
R 6 は、 水素原子または炭素数 1から 6のアルキルチオ基を表わすが、
この R 6 と上記の R 5 とは、 母核の一部を含んで環状構造を形成するように一 体化してもよいが、 このようにして形成された環は、 硫黄原子を環の構成原子と して含んでもよく、 さらにこの環は炭素数 1から 6のアルキル基を置換基として 有していてもよい。
R 7 は、 水素原子、 アミノ基、 水酸基、 チオール基、 ハロゲノメチル基、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基、 炭素数 2から 6のアル キニル基または炭素数 1から 6のアルコキシル基を表すが、
このうちのァミノ基は、 ホルミル基、 炭素数 1から 6のアルキル基および炭素 数 2から 5のァシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基を置換基として有 していてもよい。
X は、 ハロゲン原子または水素原子を表わし、
A 1 は、 窒素原子または式 ( I I )
Figure imgf000065_0001
(式中、 X 2 は、 水素原子、 アミノ基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 ハロゲノメチ ル基、 ハロゲノメ トキシル基、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6の アルケニル基、 炭素数 2から 6のアルキニル基または炭素数 1から 6のアルコキ シル基を表すが、
このうちのァミノ基は、 ホルミル基、 炭素数 1から 6のアルキル基および炭素 数 2から 5のァシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基を置換基として有 していてもよく、
さらにこの X 2 と上記の R 5 とは、 母核の一部を含んで環状構造を形成するよ うに一体化してもよいが、 このようにして形成された環は、 酸素原子、 窒素原子 、 または硫黄原子を環の構成原子として含んでもよく、 さらにこの環は炭素数 1 から 6のアルキル基を置換基として有していてもよい。 )
で表わされる部分構造を表わす。
Yは、 水素原子、 フヱニル基、 ァセトキシメチル基、 ビバロイルォキシメチル基 、 エトキンカルボニル基、 コリン基、 ジメチルアミノエチル基、 5—インダニル 基、 フタリジニル基、 5—アルキル一 2—才キソー 1, 3—ジォキソ一ル一 4一 ィルメチル基、 3—ァセトキシー 2—ォキソブチル基、 炭素数 1から 6のアルキ ル基、 炭素数 2から 7のアルコキシメチル基または炭素数 1から 6のアルキレン 基とフヱニル基とから構成されるフヱニルアルキル基を表わす。 }
で表わされる構造を有する化合物である請求項 1または 2に記載の化合物、 その 塩、 およびこれらの水和物。
4 . 式 ( I ) において Qが、 式
Figure imgf000066_0001
ί式中、 R 5 は、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基 、 炭素数 1から 6のハロゲノアルキル基、 置換基を有していてもよい炭素数 3か ら 6のシクロアルキル基、 置換基を有していてもよいァリール基、 置換基を有し ていてもよいへテロァリ一ル基、 炭素数 1から 6のアルコキシル基または炭素数 1から 6のアルキルァミノ基を表わし、
R 6 は、 水素原子または炭素数 1から 6のアルキルチオ基を表わすが、
この R 6 と上記の R 5 とは、 母核の一部を含んで環状構造を形成するように一 体化してもよいが、 このようにして形成された環は、 硫黄原子を環の構成原子と して含んでもよく、 さらにこの環は炭素数 1力、ら 6のアルキル基を置換基として 有していてもよい。 R 7 は、 水素原子、 アミノ基、 水酸基、 チオール基、 ハロゲノメチル基、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基、 炭素数 2から 6のアル キニル基または炭素数 1から 6のアルコキシル基を表すが、
このうちのァミノ基は、 ホルミル基、 炭素数 1から 6のアルキル基および炭素 数 2から 5のァシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基を置換基として有 していてもよい。
X ' は、 ハロゲン原子または水素原子を表わし、
A 1 は、 窒素原子または式 ( I I )
Figure imgf000067_0001
(式中、 X 2 は、 水素原子、 アミノ基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 ハロゲノメチ ル基、 ハロゲノメ トキシル基、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6の アルケニル基、 炭素数 2から 6のアルキニル基または炭素数 1から 6のアルコキ シル基を表すが、
このうちのァミノ基は、 ホルミル基、 炭素数 1から 6のアルキル基および炭素 数 2から 5のァシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基を置換基として有 していてもよく、
さらにこの X 2 と上記の R 5 とは、 母核の一部を含んで環状構造を形成するよ うに一体化してもよい力 このようにして形成された環は、 酸素原子、 窒素原子 、 または硫黄原子を環の構成原子として含んでもよく、 さらにこの環は炭素数 1 から 6のアルキル基を置換基として有していてもよい。 )
で表わされる部分構造を表わす。
Yは、 水素原子、 フヱニル基、 ァセ卜キシメチル基、 ビバロイルォキシメチル基 、 エトキシカルボニル基、 コリン基、 ジメチルアミノエチル基、 5—インダニル 基、 フタリジニル基、 5—アルキル _ 2—ォキソ一 1, 3—ジォキソール一 4一 ィルメチル基、 3—ァセトキシ— 2—ォキソブチル基、 炭素数 1から 6のアルキ ル基、 炭素数 2から 7のアルコキシメチル基または炭素数 1から 6のアルキレン 基とフエニル基とから構成されるフエニルアルキル基を表わす。 }
で表わされる構造を有する化合物である請求項 1または 2に記載の化合物、 その 塩、 およびこれらの水和物。
5. 式 (I) において Qが、 6—カルボキシー 9一フルオロー 2, 3—ジヒド 口一 3— (S) —メチルー 7—ォキソ一 7 H—ピリ ド [1, 2, 3 - d e ] [1
, 4] ベンゾォキサジン一 1 0—ィル基である請求項 1または 2に記載の化合物 、 その塩、 およびこれらの水和物。
6. 式 (I) において Qが、 5—アミノー 3—カルボキシ一 6—フルオロー 1 一 [2— (S) —フルオロー 1一 (R) —シクロプロピル] 一 1, 4ージヒドロ ― 8—メチルー 4一ォキソキノリンー 7—ィル基である請求項 1または 2に記載 の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物。
7. 式 ( I ) において Qが、 3—カルボキシー 6—フルオロー 1一 [2— (S ) 一フルオロー 1― (R) —シクロプロピル] 一 1, 4—ジヒドロー 8—メ トキ シ— 4一ォキソキノリン一 7—ィル基である請求項 1または 2に記載の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物。
8. 式 ( I ) において Qが、 5—アミノー 3—カルボキシ一 6, 8—ジフルォ ロー 1一 [2— (S) —フルォロ一 1— (R) —シクロプロピル] — 1, 4ージ ヒドロ— 4—ォキソキノリン— 7—ィル基である請求項 1または 2に記載の化合 物、 その塩、 およびこれらの水和物。
9. R5 が、 ハロゲノシクロプロピル基である請求項 1から 4のいずれか一項 記載の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物。
1 0. ハロゲノシクロプロピル基が 1, 2—シス一ハロゲノシクロプロピル基 である請求項 9に記載の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物。
1 1. ハロゲノシクロプロピル基が立体化学的に単一な置換基である請求項 9 または 1 0に記載の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物。
1 2. ハロゲノシクロプロピル基が、 (1 R, 2 S) — 2—ハロゲノシクロプ 口ピル基である請求項 1 1に記載の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物。
1 3. ハロゲノシクロプロピル基のハロゲン原子がフッ素原子である請求項 9 から 1 2のいずれか一項に記載の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物。
1 4. 式 (I) の化合物が立体化学的に単一な化合物である請求項 1から 1 3 のいずれか一項に記載の化合物、 その塩、 およびこれらの水和物。
1 5. 5—ァミノ一 7— [3— (3—アミノー 1—フルォロシクロブタン一 3 —ィル) ピロリジン一 1—ィル] — 6—フルオロー 1一 [2— (S) 一フルォロ — 1一 (R) —シクロプロピル] — 8—メチルー 1, 4ージヒ ドロー 4一才キソ キノリンー 3—力ルボン酸、 その塩、 およびこれらの水和物。
1 6. 7— [3— (3—ァミノ一 1一フルォロシクロブタン一 3—ィル) ピロ リジン一 1—ィル] 一 6—フルォロ一 1— [2— (S) —フルオロー 1— (R) ーシクロプロピル] — 8—メ トキシー 1, 4ージヒ ドロ一 4一ォキソキノ リ ン一 3—カルボン酸、 その塩、 およびこれらの水和物。
1 7. 5—アミノー 7— [3— (3—ァミノ一 1—フルォロシクロブタン一 3 —ィル) ピロリジン一 1—ィル] — 6, 8—ジフルオロー 1— [2— (S) ーフ ルオロー 1— (R) —シクロプロピル] — 1, 4—ジヒ ドロ一 4—ォキソキノ リ ンー 3—力ルボン酸、 その塩、 およびこれらの水和物。
1 8. 7— [3— (3—ァミノ一 1, 1—ジフルォロシクロブタン一 3—ィル ) ピロリジン一 1—ィル] — 6—フルオロー 1— [2— (S) 一フルオロー 1一
(R) —シクロプロピル] — 8—メ トキシー 1, 4—ジヒ ドロ一 4一ォキソキノ リン— 3—力ルボン酸、 その塩、 およびこれらの水和物。
1 9. 5—アミノー 7— [3— (3—アミノー 1, 1ージフルォロシクロブタ ンー 3—ィル) ピロリジン一 1一ィル] — 6—フルオロー 1— [ 2— (S) — フルオロー 1一 (R) —シクロプロピル] — 8—メチルー 1, 4—ジヒ ドロー 4 一ォキソキノリン一 3—力ルボン酸、 その塩、 およびこれらの水和物。
2 0. 請求項 1から 1 9のいずれか一項に記載の化合物、 その水和物、 化合物 の塩、 またはその塩の水和物を有効成分とする医薬。
1. 請求項 1から 1 9のいずれか一項に記載の化合物、 その水和物、 化合物 の塩、 またはその塩の水和物を有効成分とする抗菌薬。
PCT/JP1998/002359 1997-05-30 1998-05-28 Derives substitues de la cyclobutylamine WO1998054169A1 (fr)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK98921863T DK0990654T3 (da) 1997-05-30 1998-05-28 Substituerede cyclobutylaminderivater
BR9809702-4A BR9809702A (pt) 1997-05-30 1998-05-28 Derivado de ciclobutilamina substituìdo
CA002292580A CA2292580A1 (en) 1997-05-30 1998-05-28 Substituted cyclobutylamine derivative
DE69838716T DE69838716T2 (de) 1997-05-30 1998-05-28 Substituiertes Cyclobutylamin-Derivat
AU74539/98A AU732175B2 (en) 1997-05-30 1998-05-28 Substituted cyclobutylamine derivative
IL13312398A IL133123A (en) 1997-05-30 1998-05-28 History of translocated cyclobutylamine and pharmaceutical preparations containing them
EP98921863A EP0990654B1 (en) 1997-05-30 1998-05-28 Substituted cyclobutylamine derivatives
JP50048599A JP4357598B2 (ja) 1997-05-30 1998-05-28 置換シクロブチルアミン誘導体
US09/424,780 US6448266B1 (en) 1997-05-30 1998-05-28 Substituted cyclobutylamine derivatives
KR1019997011191A KR100551462B1 (ko) 1997-05-30 1998-05-28 치환된 사이클로부틸아민 유도체
NO19995839A NO318143B1 (no) 1997-05-30 1999-11-29 Substituerte cyklobutylamin-derivater samt farmasoytisk preparat

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/141398 1997-05-30
JP14139897 1997-05-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998054169A1 true WO1998054169A1 (fr) 1998-12-03

Family

ID=15291079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/002359 WO1998054169A1 (fr) 1997-05-30 1998-05-28 Derives substitues de la cyclobutylamine

Country Status (20)

Country Link
US (1) US6448266B1 (ja)
EP (1) EP0990654B1 (ja)
JP (1) JP4357598B2 (ja)
KR (1) KR100551462B1 (ja)
CN (1) CN1191245C (ja)
AR (1) AR012883A1 (ja)
AT (1) ATE378327T1 (ja)
AU (1) AU732175B2 (ja)
BR (1) BR9809702A (ja)
CA (1) CA2292580A1 (ja)
DE (1) DE69838716T2 (ja)
DK (1) DK0990654T3 (ja)
ES (1) ES2297885T3 (ja)
ID (1) ID23696A (ja)
IL (1) IL133123A (ja)
MY (1) MY119816A (ja)
NO (1) NO318143B1 (ja)
RU (1) RU2205829C2 (ja)
WO (1) WO1998054169A1 (ja)
ZA (1) ZA984527B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6509349B1 (en) 2000-12-14 2003-01-21 The Procter & Gamble Company Antimicrobial 2-pyridones, their compositions and uses
US6645981B2 (en) 2000-12-14 2003-11-11 The Procter & Gamble Company Antimicrobial quinolones, their compositions and uses
WO2005030752A1 (ja) * 2003-09-29 2005-04-07 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. 8−シアノキノロンカルボン酸誘導体
US7868021B2 (en) 1997-09-15 2011-01-11 Warner Chilcott Company, Llc Antimicrobial quinolones, their compositions and uses
EP2275141A1 (en) 1999-03-17 2011-01-19 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Tastemasked pharmaceutical compositions
US7902226B2 (en) 2000-11-20 2011-03-08 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Dehalogeno-compounds
US8039485B2 (en) 2006-03-28 2011-10-18 Warner Chilcott Company, Llc Malate salts, and polymorphs of (3S,5S)-7-[3-amino-5-methyl-piperidinyl]-1-cyclopropyl-1,4-dihydro-8-methoxy-4-oxo-3-quinolinecarboxylic acid
US8158798B2 (en) 2006-03-28 2012-04-17 Taigen Biotechnology Co., Ltd. Coupling process for preparing quinolone intermediates

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62234082A (ja) * 1985-06-26 1987-10-14 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd ピリドンカルボン酸誘導体
JPH08277284A (ja) * 1995-02-02 1996-10-22 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 複素環式化合物
WO1997019072A1 (fr) * 1995-11-22 1997-05-29 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives a base d'aminocycloalkylpyrrolidine substituee

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0827728A (ja) * 1990-02-13 1996-01-30 Sf Marina System Ab ポンツーンの昇降案内装置
KR100389773B1 (ko) * 1995-02-02 2003-10-23 다이이찌 세이야꾸 가부시기가이샤 헤테로사이클릭화합물

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62234082A (ja) * 1985-06-26 1987-10-14 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd ピリドンカルボン酸誘導体
JPH08277284A (ja) * 1995-02-02 1996-10-22 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 複素環式化合物
WO1997019072A1 (fr) * 1995-11-22 1997-05-29 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives a base d'aminocycloalkylpyrrolidine substituee

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KIMURA Y., ET AL.: "SYNTHESIS AND STRUCTURE-ACTIVITY RELATIONSHIPS OF 7-Ú3(1- AMINOALKYL)PYRROLIDINYL¾-AND 7-Ú3-1-AMINOCYCLOALKYL)PYRROLIDINYL¾- QUINOLONE ANTIBACTERIALS.", CHEMICAL AND PHARMACEUTICAL BULLETIN, PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN, JP, vol. 42., no. 07., 1 January 1994 (1994-01-01), JP, pages 1442 - 1454., XP002913112, ISSN: 0009-2363 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7868021B2 (en) 1997-09-15 2011-01-11 Warner Chilcott Company, Llc Antimicrobial quinolones, their compositions and uses
EP2275141A1 (en) 1999-03-17 2011-01-19 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Tastemasked pharmaceutical compositions
US7902226B2 (en) 2000-11-20 2011-03-08 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Dehalogeno-compounds
US6509349B1 (en) 2000-12-14 2003-01-21 The Procter & Gamble Company Antimicrobial 2-pyridones, their compositions and uses
US6645981B2 (en) 2000-12-14 2003-11-11 The Procter & Gamble Company Antimicrobial quinolones, their compositions and uses
WO2005030752A1 (ja) * 2003-09-29 2005-04-07 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. 8−シアノキノロンカルボン酸誘導体
US7723524B2 (en) 2003-09-29 2010-05-25 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. 8-cyanoquinolonecarboxylic acid derivative
US8039485B2 (en) 2006-03-28 2011-10-18 Warner Chilcott Company, Llc Malate salts, and polymorphs of (3S,5S)-7-[3-amino-5-methyl-piperidinyl]-1-cyclopropyl-1,4-dihydro-8-methoxy-4-oxo-3-quinolinecarboxylic acid
US8158798B2 (en) 2006-03-28 2012-04-17 Taigen Biotechnology Co., Ltd. Coupling process for preparing quinolone intermediates

Also Published As

Publication number Publication date
NO995839D0 (no) 1999-11-29
KR100551462B1 (ko) 2006-02-14
IL133123A0 (en) 2001-03-19
ATE378327T1 (de) 2007-11-15
US6448266B1 (en) 2002-09-10
EP0990654A4 (en) 2004-09-15
ZA984527B (en) 1998-12-03
KR20010013204A (ko) 2001-02-26
NO318143B1 (no) 2005-02-07
AU7453998A (en) 1998-12-30
CA2292580A1 (en) 1998-12-03
RU2205829C2 (ru) 2003-06-10
AR012883A1 (es) 2000-11-22
NO995839L (no) 2000-01-28
DE69838716D1 (de) 2007-12-27
CN1191245C (zh) 2005-03-02
DE69838716T2 (de) 2008-10-30
JP4357598B2 (ja) 2009-11-04
IL133123A (en) 2005-12-18
AU732175B2 (en) 2001-04-12
CN1265659A (zh) 2000-09-06
DK0990654T3 (da) 2008-01-21
ES2297885T3 (es) 2008-05-01
EP0990654B1 (en) 2007-11-14
EP0990654A1 (en) 2000-04-05
MY119816A (en) 2005-07-29
BR9809702A (pt) 2001-12-11
ID23696A (id) 2000-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5849757A (en) Pyridonecarboxylic acid derivatives substituted by a bicyclic amino group as antibacterials
JP4040091B2 (ja) 置換アミノシクロアルキルピロリジン誘導体
US6586604B2 (en) Tricyclic amine derivatives
EP0919553B1 (en) cis-SUBSTITUTED AMINOCYCLOPROPANE DERIVATIVES
US6573260B1 (en) Cycloalkyl-substituted aminomethylpyrrolidine derivatives
EP0995744B1 (en) Cis-substituted fluoromethylpyrrolidine derivatives
JP3833738B2 (ja) 置換アミノメチルピロリジン誘導体
WO1998054169A1 (fr) Derives substitues de la cyclobutylamine
JPH10287669A (ja) 置換アミノメチルピロリジン誘導体
WO2000053594A1 (fr) Derives aminomethylpyrrolidine possedant des substituants aromatiques
US6469023B1 (en) Heterocyclic spiro-derivative
WO1998024781A1 (fr) Derives d&#39;aminomethylpyrrolidine substitue
JPH1081682A (ja) シス置換アミノシクロプロパン誘導体
MXPA99011056A (en) Substituted cyclobutylamine derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 133123

Country of ref document: IL

Ref document number: 98807806.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CU CZ DE DK EE ES FI GB GE GH GM GW HU ID IL IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT UA UG US UZ VN YU ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998921863

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2292580

Country of ref document: CA

Ref document number: 2292580

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/1999/011056

Country of ref document: MX

Ref document number: 1019997011191

Country of ref document: KR

Ref document number: 09424780

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 74539/98

Country of ref document: AU

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998921863

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997011191

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 74539/98

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019997011191

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998921863

Country of ref document: EP