WO1998011170A1 - Encre pour impression par jets et procede de preparation d'une dispersion de fines particules colorees pour cette encre - Google Patents

Encre pour impression par jets et procede de preparation d'une dispersion de fines particules colorees pour cette encre Download PDF

Info

Publication number
WO1998011170A1
WO1998011170A1 PCT/JP1997/003211 JP9703211W WO9811170A1 WO 1998011170 A1 WO1998011170 A1 WO 1998011170A1 JP 9703211 W JP9703211 W JP 9703211W WO 9811170 A1 WO9811170 A1 WO 9811170A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
resin
film
pigment
fine particles
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/003211
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Isao Tabayashi
Kazunari Kawai
Sadahiro Inoue
Ritsuko Doi
Norie Osawa
Original Assignee
Dainippon Ink And Chemicals, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP24316196A external-priority patent/JPH1088042A/ja
Priority claimed from JP10314597A external-priority patent/JP3882956B2/ja
Application filed by Dainippon Ink And Chemicals, Inc. filed Critical Dainippon Ink And Chemicals, Inc.
Priority to EP97940350A priority Critical patent/EP0861880B1/en
Priority to DE69736547T priority patent/DE69736547T2/de
Priority to US09/068,340 priority patent/US6074467A/en
Publication of WO1998011170A1 publication Critical patent/WO1998011170A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0001Post-treatment of organic pigments or dyes
    • C09B67/0004Coated particulate pigments or dyes
    • C09B67/0008Coated particulate pigments or dyes with organic coatings
    • C09B67/0009Coated particulate pigments or dyes with organic coatings containing organic acid derivatives
    • C09B67/001Coated particulate pigments or dyes with organic coatings containing organic acid derivatives containing resinic acid derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0084Dispersions of dyes
    • C09B67/0091Process features in the making of dispersions, e.g. ultrasonics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0097Dye preparations of special physical nature; Tablets, films, extrusion, microcapsules, sheets, pads, bags with dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/324Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black
    • C09D11/326Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black characterised by the pigment dispersant

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a jet ink and a dispersion of colored fine particles for the jet ink.
  • the present invention relates to a method for producing a jet ink and a dispersion of colored fine particles for the jet ink.
  • the present invention relates to a colored microcapsule-dispersed aqueous jet ink.
  • Ink jet recording inks can be broadly classified into oil-based inks and water-based inks.
  • Oil-based inks have problems in terms of odor and toxicity, and water-based inks are becoming mainstream.
  • many of the conventional water-based inks have a drawback of poor water resistance and light resistance because a water-soluble dye is used as a coloring agent.
  • a water-soluble dye is used as a coloring agent.
  • printing on so-called plain paper such as copy paper commonly used in offices causes bleeding called whisker-like feathering, which causes a significant decrease in print quality.
  • a pigment and a polymer dispersant are charged into a 2-roll mill; ) Milling to obtain a dispersion of pigment and polymer dispersant: and (3) having improved properties, comprising dispersing the pigment dispersion in an aqueous carrier medium
  • Adjustment method pigmented Inkujietsuto inks aqueous, in JP-3- 1 5 3 7 7 5 discloses, a) pigment and force Rupokishiru group-containing polyacrylate
  • B) a water-dilutable organic solvent c) a wetting agent d) an aqueous ink composition for ink jet printing containing water.
  • the resin-dispersed water-based ink has the advantages that the viscosity rise due to evaporation of the ink is relatively small, and that the ink is excellent in water resistance.
  • JP-A-58-45272 discloses an ink composition containing a urethane polymer latex containing a dye
  • JP-A-62-295366 discloses a water-insoluble organic solvent.
  • An ink containing a dye encapsulated in polymer particles has been proposed by dissolving a polymer and an oily dye therein, further mixing and emulsifying with an aqueous solution containing a surfactant, and evaporating the solvent.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 11770672 proposes a recording liquid containing a dye similarly macro-encapsulated, but the dispersion stability of the colored resin dispersion obtained with them is not always sufficient. Also, foaming is large due to the effect of the surfactant used at the time of encapsulation. Injection characteristics of the di-Etsu I was not necessarily sufficient.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-240586 proposes an image forming material characterized in that the surface of particles dispersed in a dispersion medium is covered with a resin swelling in the dispersion medium.
  • the phase transition of the sol-gel was apt to occur near room temperature, and the dispersion stability of the particles was not always good.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-247370 discloses an image recording coloring composition containing a pigment and a resin, wherein the pigment is substantially insoluble in a dispersing medium and is a cured polymer having a polar group.
  • a coloring composition for image recording which is characterized by being a pigment coated with a thin film, has been proposed.
  • the pigment itself has insufficient self-dispersibility and a fixing ability to recording paper, it is difficult to disperse the pigment.
  • Indispensable to use a resin as an agent and a fixing agent the dispersion stability is better than pigments not coated with the cured polymer, but the shortcomings of jetting stability as inkjet and poor water resistance was not improved.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 225585/1990 discloses that in a water-based ink for ink jet recording containing a pigment, a water-soluble resin, a water-soluble organic solvent and water, the water-soluble resin is coated on the surface of the pigment.
  • the “fat-adsorbed pigment particles” fixed by a relatively weak force are dispersed in an aqueous medium, and the water-soluble resin is not adsorbed by the pigment in the aqueous medium and the water-soluble resin is 2% by weight or less in the ink. What is dissolved is described.
  • the degree of fixation between the pigment surface and the adsorbed resin is still insufficient. Cannot be expected to have stable dispersion.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a water-dispersed aqueous dispersion ink of a liquid-dispersed microphone mouth having excellent fine particle diameter, excellent dispersion stability, and excellent ink jetting properties and fixation of capsule particles to a recording medium. Is to do. Disclosure of the invention
  • the present inventors have conducted intensive studies in order to solve the above-mentioned problems, and as a result, it has been found that the dispersion stability in the ink is further improved by coating the pigment fine particles instead of adsorbing the resin.
  • the colored fine particles (hereinafter sometimes referred to as a colored microcapsule) in which the fine particles are coated with a resin have a specific particle diameter in the ink, and the liquid of the ink in which the colored fine particles are dispersed. It is found to be effective if the particle diameter of the colored fine particles dispersed in the liquid medium before and after drying after removing the medium and then re-dispersing in the same liquid medium again is effective.
  • a colored microcapsule in which the fine particles are coated with a resin have a specific particle diameter in the ink, and the liquid of the ink in which the colored fine particles are dispersed. It is found to be effective if the particle diameter of the colored fine particles dispersed in the liquid medium before and after drying after removing the medium and then
  • the present inventors have proposed that a free-dissolved, film-forming resin component that is not coated with a pigment in the ink does not affect the ejection stability, and that the recording
  • the above-mentioned problem has been solved by setting the quantitative range to contribute to the fixation of the capsule particles to the medium. More specifically, instead of using ⁇ resin-adsorbed pigment particles '' in which a water-soluble resin is fixed to the surface of the pigment with relatively weak force as described above, the pigment is coated with a self-dispersible film-forming resin.
  • aqueous jet ink in which the “colored microcapsules” are dispersed in an aqueous medium, if the amount of the water-soluble resin dissolved in the ink without adsorbing on the pigment is set to 2% by mass or less, The present inventors have found out that the ink jetting characteristics and the sticking property to a recording medium can be more excellent than the case where “pigment particles” are used, and have completed the present invention.
  • the present invention provides the following inventions.
  • pigment fine particles (a) are coated with a film-forming resin (b) having a carboxyl group, and colored fine particles (d) are dispersed in an aqueous medium.
  • the colored fine particles (d) have a quaternized carboxyl group on the surface and have a volume average particle size of 0.5 im or less.
  • a rate of increase in the volume average particle diameter of the colored fine particles (d) in the liquid dispersion is 50 percent or less.
  • the standard deviation value in the “frequency distribution of the particle diameter of the colored fine particles in the redispersion liquid of the dried ink” is 0.15 or less.
  • the film-forming resin (b) having a carboxyl group has an acid value of 50 to 180, and a part or all of the acid is an organic amine compound and is a quaternary ammonium salt. Jet ink.
  • a method for producing a dispersion of colored fine particles for a jet ink wherein the poor solvent for the film-forming resin (b) is added to the dispersion (X) of colored fine particles.
  • Depositing the film-forming resin (b) dissolved in the aqueous medium of the dispersion (X) on the surface of the colored fine particles (d), and then removing the organic solvent (e) from the dispersion (X) A method for producing a dispersion of colored fine particles for jet ink, which is characterized by the following.
  • S2 and S1 are as follows, respectively. That is, a slide glass with a hole (14 to 16 mm in diameter, 0.4 to 0.8 mm in the deepest part) on the surface, or a mini petri dish (14 to 16 mm in diameter and 10 to 15 mm in height)
  • the ink is dried by placing the jet ink 101 in a cylindrical shape) at a temperature of 25 and in an atmosphere of a relative humidity of 20% for 7 days, and then drying the ink in the hole. Is redispersed in 10 ml of pure water (diluted 1 000 times).
  • the volume average particle diameter of the colored fine particles (d) contained in the diluted redispersion (hereinafter, simply referred to as “redispersion of dry ink”) is measured, and the measured value is S2.
  • the same ink 10/1 as the above-mentioned jet ink is diluted with 1 Om 1 of pure water (diluted 1000 times).
  • the volume average particle diameter of the colored fine particles (d) contained in the diluent is measured, and the measured value is defined as S1.
  • known ones can be used for the measurement of the particle diameter of these colored fine particles (d).
  • frequency distribution of the particle diameter of the colored fine particles (d) in the re-dispersion liquid of the dry ink used in this specification is used to refer to the fine particles in the “re-dispersion liquid of the dry ink” as defined above.
  • a frequency distribution of the volume particle size is used.
  • the colored fine particles (d) may be called microcapsule particles, colored microcapsules, or simply microcapsules.
  • the SI unit system is adopted as the unit system, and the weight is described as mass.
  • FIG. 1 is a frequency distribution diagram of the volume particle size of the colored fine particles in the ink of Example 1.
  • FIG. 2 is a frequency distribution diagram of the volume particle diameter of the coloring fine particles in the re-dispersion liquid of the dry ink using the jet ink of Example 1.
  • FIG. 3 is a frequency distribution diagram of the volume particle diameter of the colored fine particles in the ink of Example 4.
  • FIG. 4 is a frequency distribution diagram of the volume particle diameter of the coloring fine particles in the re-dispersion liquid of the dry ink using the jet ink of Example 4.
  • FIG. 5 is a frequency distribution diagram of the volume particle size of the colored fine particles in the ink of Example 6.
  • FIG. 6 is a frequency distribution diagram of the volume particle size of the coloring fine particles in the re-dispersion liquid of the dry ink using the jet ink of Example 6.
  • FIG. 7 is a frequency distribution diagram of the volume particle size of the colored fine particles in the ink of Example 7.
  • FIG. 8 is a frequency distribution diagram of the volume particle diameter of the colored fine particles in the re-dispersion liquid of the dry ink using the jet ink of Example 7.
  • Ink obtained by a conventional method of using a water-soluble resin as a pigment dispersant to stably disperse pigment fine particles by adsorption tends to cause aggregation of the pigment fine particles with evaporation of water.
  • the pigment fine particles Once the pigment fine particles are agglomerated, they cannot be re-dispersed again even if they are wetted by adding water or the same ink again, resulting in nozzle clogging.
  • the pigment fine particles or colored fine particles have the same level as the original ink. Whether or not the particles are dispersed can be a measure of the difficulty of nozzle clogging.
  • the increase in the particle size over time can be examined. , Median (50% particle size), increase in coarse particles (eg 90% particle size), etc.
  • the average particle size, especially the volume average particle size is the most accurate correlation with nozzle clogging. The present inventors have found that this is reflected in the above.
  • the jet ink according to the present invention is characterized in that the pigment fine particles (a) are present in a dispersed state in an aqueous medium as a dispersion medium, and the pigment fine particles (a) are coated with a film-forming resin (b) having a carboxyl group.
  • (D) "has a volume average particle diameter of 0.5 wm or less, but preferably has a volume average particle diameter in the range of 0.01 to 0.3 zm.
  • the jet ink of the present invention means that the “increase rate of the volume average particle diameter of the colored fine particles (d) in the re-dispersed liquid of the dried ink” is 50% or less.
  • the rate of increase is preferably 40% or less, and particularly preferably 20% or less, in terms of effects.
  • each ink is sampled from the same container to perform the two tests.
  • the volume average particle diameter of the colored fine particles (d) of the ink measured immediately after opening the container for the first time when the ink is used can be, for example, the blank S1.
  • the volume average particle size is preferably not more than 0.3 m in both cases of S2 and S1.
  • the standard deviation (sd) of the volume particle diameter is 0.15 or less, especially 0.1 or less. It is preferable to do so. It is needless to say that it is preferably within this range even under the condition of S1.
  • the ink is not limited to the ink of the present invention.
  • examples of the ink include “colored microcapsules j in which a pigment is coated with a film-forming resin that does not dissolve in a dispersion medium, and ink that does not dissolve in a dispersion medium that is not coated with a film-forming resin.
  • Free pigment particles "free film-forming resin-dispersed particles that are not coated with a pigment and do not dissolve in a dispersion medium”
  • films dissolved in a dispersion medium And a dispersion medium, and, if necessary, a drying inhibitor, a penetrant, and the like.
  • the present invention provides a jet ink comprising pigment fine particles (a) coated with a film-forming resin (b) having a carboxyl group and colored fine particles (d) dispersed in an aqueous medium.
  • the colored fine particles (d) have a quaternized carboxyl group on the surface thereof and have a volume average particle diameter of 0.5 m or less;
  • the rate of increase in the volume average particle diameter of the colored fine particles (d) in the redispersion must be 50% or less.
  • the present invention is effective to make the dissolved film-forming resin non-existent or to be within an allowable range in the aqueous medium serving as the dispersion medium in the ink composition. .
  • the amount of the dissolved film-forming resin is as small as possible in the aqueous medium as the dispersion medium, and the amount is preferably 2% by mass or less based on the weight of the ink.
  • the film-forming resin is more susceptible to clogging due to water evaporation at the nozzle end surface than the water-soluble resin such as a polymer dispersant, resulting in poor inkjet ejection stability. Tends to occur.
  • the ink is printed on the recording paper by making the resin component soluble in the ink of the film-forming resin into, for example, 0.1 to 2% by mass, and more preferably 0.1 to 1% by mass.
  • the ability of the microcapsule particles in the ink layer formed on the recording paper surface to adhere to the recording paper and the bonding force between the microcapsule particles are increased, and the durability of the printed matter, such as friction, is improved. Clogging due to moisture evaporation at the nozzle end face is also eliminated, and ink jet ejection stability is greatly improved.
  • the content of the film-forming resin component dissolved in the ink is represented by the absolute content contained in the ink (hereinafter, sometimes referred to as the absolute content).
  • the aqueous medium refers to a medium containing only water or water as a main component and optionally containing an organic solvent and other additives.
  • the film-forming resin may be any resin capable of forming a film, and is not limited to a natural resin or a synthetic resin, and various film-forming resins can be used.
  • a styrene resin an acrylic resin
  • a polyester resin And polyurethane resins.
  • the resin may be cross-linked at room temperature, but may have a reversible cross-linking property which becomes a non-cross-linked state by heat.
  • a film-forming resin which is linear and substantially exhibits thermoplasticity is preferable, and a resin which is not heat-dependent and is permanently crosslinked is not preferable.
  • the film-forming resin needs to have a high hydrophilic property, and thus often a large amount of the film-forming resin is contained in the ink. Will be dissolved.
  • the dissolved resin may promote aggregation of the microcapsules due to long-term storage due to bridging between the particles caused by entanglement with the resin layer covering the microcapsules.
  • jetting abnormalities are likely to occur due to an increase in ink viscosity due to evaporation of water at the nozzle end surface and the adhesion of ink concentrate around the nozzle.
  • abnormal injection examples include abnormal ink discharge and clogged nozzles.
  • the hydrophilicity of the film-forming resin is low, the dispersion stability of the pigmented microcapsules coated with the film-forming resin in an aqueous medium becomes lower. Therefore, it is preferable to minimize the dissolution of the film-forming resin in the aqueous medium and to enable stable dispersion in the aqueous medium.
  • a surfactant or a dispersant may be used, and a film-forming resin having no or little hydrophilicity may be used.
  • a film-forming resin having no or little hydrophilicity may be used.
  • Examples of a method for preparing the composition so as not to include a surfactant or a dispersant include, for example, using a film-forming resin obtained by neutralizing a resin which can be neutralized and dispersed in an aqueous medium with a neutralizing agent. Good to do.
  • the film-forming resin obtained by neutralizing a resin dispersible in an aqueous medium by neutralization with a neutralizing agent typically includes a resin dispersible in an aqueous medium by neutralization with a base.
  • a film-forming resin obtained by neutralization with a base is exemplified.
  • this resin which can be stably dispersed in an aqueous medium by itself without the aid of a surfactant, a dispersant, or the like may be referred to as a self-water dispersible resin.
  • a self-water dispersible resin obtained by neutralizing a resin having an acid value with a base, for example.
  • a typical example of the film-forming resin having an acid group is a film-forming resin (b) having a carboxyl group.
  • the colored fine particles (d) in which the pigment fine particles (a) are coated with the film-forming resin (b) having a carboxyl group are the aqueous medium of the film-forming resin (b) covering the pigment fine particles (a).
  • the carboxyl group on the surface in contact with is mainly quaternized to form a salt, so that it is stably dispersed in an aqueous medium.
  • the film-forming resin (b) having a carboxyl group can be a water-soluble resin or a self-water-dispersible resin depending on the degree of quaternization of the carboxyl group content determined by the acid value.
  • the effect of the present invention is unique when the film-forming resin (b) existing on the surface of the pigment fine particles (a) does not substantially dissolve in the aqueous medium, that is, when the resin is a self-water-dispersible resin. is there.
  • the acid value of the preferred resin is from 10 to 280.
  • the acid value is the number of milliliters of potassium hydroxide (K OH) required to neutralize 1 g of resin.
  • the gram (mg) number is expressed in mg ⁇ KOHZ g (the unit is abbreviated below).
  • Such a resin can be obtained, for example, by neutralizing all or a part of the acid value of the resin having the specific acid value.
  • the pH of the ink is 7.5 to 9.0. If the acid value is less than 50, the surface hydrophilicity of the microcapsule particles is poor, and the dispersion stability tends to be insufficient. If the acid value is more than 180, the hydrophilicity of the resin is significantly increased, and the pigment by the resin is used. Is not suitable because it tends to become insufficient due to swelling and the like, and tends to cause aggregation of microcapsule particles and clogging of nozzles. On the other hand, when the pH of the ink is lower than 7.5, the dispersion stability of the colored microcapsule particles tends to decrease, and when the pH is higher than 9.0, the pigment of the colored microphone capsule particles is covered with the pigment. It is not suitable because it tends to be insufficient due to swelling and the like, and the microcapsule particles tend to aggregate or clog the nozzle.
  • a resin having an acid value of 50 to 180 is neutralized with a base.
  • the use of a self-water-dispersible resin as the film-forming resin and the ink having a pH of 7.5 to 9.0 exhibit a remarkable effect in the present invention.
  • the molecular weight range of the film-forming resin is not particularly limited, but is preferably in the range of 100 to 100,000 in terms of weight average molecular weight. If the molecular weight of the film-forming resin is less than 10,000, a sufficient film cannot be formed in many cases, and it is not suitable because the nozzles are easily clogged due to aggregation of the microcapsule particles.
  • the resin in order to sufficiently coat the pigment with the film-forming resin, the resin preferably has a molecular weight of 10,000 to 100,000.
  • styrene resin or an acrylic resin those having a molecular weight of 100000 or more and 100,000 or less are more preferable.
  • the weight average molecular weight of the resin is preferably from 10,000 to 100,000, and particularly preferably from 30,000 to 100,000 in order to obtain more excellent water resistance.
  • a preferred film-forming resin is a styrene resin or a (meth) acrylic resin.
  • the resin having an acid value of 12 is, for example, a copolymer of at least one monomer selected from the group consisting of styrene and substituted styrene ′ (meth) acrylate and (meth) acrylic acid. Is mentioned.
  • the film-forming resin composed of a self-water dispersible resin obtained by using a resin having an acid value and neutralizing the resin with a base is preferably, for example, styrene, substituted styrene, (meth) acrylic, and the like.
  • a self-water dispersible resin obtained by at least partially neutralizing a copolymer of at least one monomer selected from the group consisting of acid esters and (meth) acrylic acid with a base is exemplified.
  • (Meth) acrylic acid is a general term for acrylic acid and methacrylic acid. In the present invention, either one may be essential, but more preferable film-forming resins are both acrylic acid and methacrylic acid. It has a structure derived from it.
  • the ratio of acrylic acid to the monomer components having all carboxyl groups is determined. And the ratio of acrylic acid should be increased.
  • the self-water-dispersible resin as the optimum film-forming resin is mainly composed of at least one monomer selected from the group consisting of styrene, substituted styrene, and (meth) acrylic acid ester, and is composed of acrylic acid and methacrylic acid.
  • a base is used in the suspension step in a more preferable aqueous jet ink production method (this will be described in detail later).
  • Examples of the base include, for example, hydroxides of alkali metals such as sodium hydroxide, potassium hydroxide and lithium hydroxide, and basic substances such as ammonium, triethylamine and morpholine.
  • alcoholamines such as triamine, genamine, and N-methylgenamine can be used.
  • the base it is preferable to use a volatile base that easily volatilizes at a high temperature at which the film-forming resin does not decompose.
  • the higher the neutralization rate with a base the higher the solubility of the resin in the suspension.
  • the amount of the base used depends on the degree of dissolution in the liquid medium and the amount of the final aqueous dispersion. It is appropriately adjusted based on the intended size of the dispersed particles.
  • the solubility of the resin in water is increased.
  • the resin is not sufficiently deposited on the surface of the colorant. Therefore, it is preferable to adjust the strength of the base and the amount (neutralization ratio) of the base in the suspension so that the amount of the water-soluble resin component does not increase.
  • aqueous ink for ink jet recording it is preferable to minimize the amount of the water-soluble resin component because nozzle clogging, dispersion stability during storage, and water resistance of printed matter are adversely affected.
  • Alcoholamines particularly triethanolamine, are weak bases and generate less of the water-soluble resin component, and are optimal bases for preparing aqueous inks for inkjet recording.
  • alcohol bases which are weak bases, especially triethanolamine, are the most suitable bases because the clogging of nozzles, dispersion stability during storage, and water resistance of printed matter are extremely small.
  • the neutralization ratio with a base in the suspension step may be not less than the degree to which the resin having an acid value in the resin coloring step is self-emulsified in the suspension. Is at least 10 mol%.
  • the neutralization ratio with respect to the acid groups of the film-forming resin is set to 100 mol% or less, preferably 60 mol% or less. It is particularly preferable to use alcohol-amine as a base so that the neutralization ratio of the film-forming resin with respect to the acid groups is 60 mol% or less.
  • the film-forming resin having an acid value is a film-forming resin having an acid value of 50 to 18 Omg.KOH / g, and a neutralization ratio of the film-forming resin to an acid group. It is preferable to use a self-water-dispersible resin in which the amount is 60 mol% or less.
  • the film-forming resin (b) having a carboxyl group and having an acid value of 50 to 180 is used as the colored fine particles (d), a part or the whole thereof is an organic amine compound. Those which are quaternary ammonium salts are preferred.
  • a more preferable method for producing the aqueous jet ink in the present invention is not particularly limited, and any known and commonly used colorant can be used.
  • the use of a pigment makes it easier to obtain a colored resin film having excellent water resistance than the use of a dye.
  • the colored microcapsules of the present invention using a pigment can obtain a colored resin film having better water resistance and light resistance than colored resin particles using a dye.
  • the pigment used in the colored microcapsule-dispersed aqueous jet ink of the present invention is not particularly limited, and any of known pigments can be used. This pigment is present as pigment fine particles (a) in the colored fine particles (d) in the present invention.
  • pigments examples include inorganic pigments such as Ribon Black, titanium black, titanium white, zinc sulfide, and red iron oxide, phthalocyanine pigments, azo pigments such as monoazo and disazo pigments, phthalocyanine pigments, and quinacridone pigments. Organic pigments and the like are used.
  • the pigment used to obtain the ink is one of carbon black, phthalocyanine pigment, halogenated phthalocyanine pigment, quinacridone pigment, benzimidazolone pigment, perinone pigment, and isoindolinone pigment. Is preferred.
  • achromatic colored resin particles especially black colored resin particles
  • a chromatic pigment In order to obtain a color image, it is preferable to use a chromatic pigment.
  • the color tone of the pigment used must be at least a combination of three colors: cyan (blue), magenta (red), and yellow.
  • an image can be formed using four colors of ink combined with black, or an image can be formed by adding a complementary color in addition to the three or four colors.
  • the cyan pigment is preferably a phthalocyanine pigment from the viewpoint of color tone and weather resistance.
  • Specific examples of the phthalocyanine pigment include gold-free phthalocyanine, copper phthalocyanine or chlorinated copper phthalocyanine, and various other metal phthalocyanines. Among these, copper phthalocyanine is preferred, and C.I. Pigment Blue 15: 4 is more preferred in view of color tone and dispersibility when combined with other color pigments.
  • the magenta evening pigment is preferably a quinacridone pigment from the viewpoint of color tone and weather resistance.
  • the quinacridone pigment include dimethylquinacridone and dichloroquinacridone.
  • C.I. Pigment Red 122 is preferred in view of color tone and dispersibility when combined with other color pigments.
  • the yellow color pigment is preferably a benzimidazolone pigment in terms of color tone and weather resistance.
  • benzimidazolone pigments include C.I. Pigment Yellow 120, C.I. Pigment Yellow 151, C.I. Pigment Yellow 154, C.I. Yellow 1 156, C.I.
  • CI Pigment Yellow 151 is most preferable in terms of color tone, dispersibility and light fastness when combined with other color pigments.
  • the black pigment is not particularly limited, but carbon black is preferred from the viewpoint of color tone and weather resistance.
  • the image obtained by forming a color image using a combination of ink using color black as a colorant and at least three inks each composed of a fluorinated cyanine pigment, a quinacridone pigment, and a benzimidazolone pigment is an optical image. Extremely high image quality stability with little change in color tone due to fading.
  • phthalocyanine pigments such as C.I. Pigmentable 15: 4, quinacridone pigments C.I. Pigment Red 122 and Benzimidazolone pigments are used.
  • the image obtained by performing color image formation by combining with CI Yellow 1501 and, if necessary, by combining it with bonbon black is particularly preferable in terms of image quality stability.
  • Each of the above color pigments can be used alone or in combination. If necessary, other types of pigments may be used in combination to form a color image.
  • each aqueous jet ink of a neutral color in addition to each aqueous ink using the above-mentioned four suitable pigments.
  • a halogenated phthalocyanine pigment an imidazolone pigment, a perinone pigment, or an isoindolinone pigment
  • the intermediate color aqueous ink using such a high pigment a colored microcapsule may be used. Some are not of the dispersion type, but the following are preferred.
  • a microcapsule-dispersed orange aqueous jet containing, in an aqueous medium, a colored microforce pigment coated with fine particles of one of pigments selected from imidazolone pigments, perinone pigments, and isoindolinone pigments, with a film-forming resin. ink.
  • the resin component soluble in the ink in the range of 0.01 to 2% by mass among the film-forming resins is the same as the aqueous ink described above. It is preferable in combination.
  • the amount of the pigment to be used is not particularly limited as long as the effects of the present invention can be achieved. However, the amount is usually adjusted to be 0.5 to 20% by mass in the finally obtained ink. preferable.
  • the ratio varies depending on the specific surface area of the pigment and the thickness of the coating resin. 5 to 2 parts by mass are preferred.
  • the amount of free pigment that is not resin-coated in the ink is extremely small, almost all the pigments used can be approximated by the above content as colored microcapsules only.
  • both the pigment and the film-forming resin having an acid value are used so that they have almost the same mass, more preferable results can be obtained in a method for producing a preferred ink jet recording ink described later. Examples of the range include a case where both are the same mass or a case where the pigment is within a range of ⁇ 15% of the mass of the resin.
  • the ink may contain an organic solvent that does not dissolve or hardly dissolves the film-forming resin.
  • the organic solvent used in the ink is used as an anti-drying agent or a penetrant, for example.
  • the anti-drying agent has an effect of preventing the ink from drying at the ejection nozzle port of the ink jet, and usually has a boiling point higher than that of water.
  • any of the conventionally known and commonly used ones can be used. Examples thereof include ethylene glycol, propylene glycol, diethylene glycol, dipropylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, and polypropylene glycol.
  • polyhydric alcohols such as glycerin.
  • glycerin When glycerin is the anti-drying agent, it shows the best anti-drying effect.
  • glycerin enhances the dispersion stability of the microcapsule particles by binding to the film-forming resin on the surface of the microforce particles by strong hydrogen bonding, and at the same time, even if a small amount of the film-forming resin is dissolved in the ink.
  • the penetrant penetrates the ink into the recording medium and adjusts the dot diameter on the recording medium.
  • the penetrant include lower alcohols such as ethanol and isopropyl alcohol, and ethylene glycol hexyl ether and diethylene glycol.
  • Examples include an ethylene oxide adduct of an alkyl alcohol such as tyl ether and a propylene oxide adduct of an alkyl alcohol such as propylene glycol propyl ether.
  • Organic solvents with good permeability to recording media often break microcapsules and impair the stability of the ink.
  • mono-alcohol propylene oxide adduct (k) of 1 mol alone has a particularly large number of carbon atoms.
  • To 6 mono alcohol propyle At least one member selected from the group consisting of 10 to 40 mol homoaddition polymer (1), and 1 mol monooxide ethylene oxide monoadduct ( m ) having 4 to 8 carbon atoms. It is possible to maintain the stability of the microcapsule by using an appropriate amount of in the ink. In particular, it is preferable to select and use two substances in each of the groups (k), (1) and (m).
  • a silicone-based emulsified dispersion type antifoaming agent can be added to suppress bleeding on the recording medium, suppress foaming, and further improve ink ejection stability. It is particularly effective to use each substance of each of the above groups in place of the silicone-based emulsified dispersion type antifoaming agent.
  • Examples of the 1-mol monopropylene propylene oxide adduct (k) include, for example, propylene oxide (1 mol) monoadduct of propanol.
  • Examples of the homo-addition polymer (1) of mono-alcohol propylene oxide having 1 to 6 carbon atoms of 10 to 40 moles include propylene oxide (17.7 mol) addition polymer of bushanol. No.
  • Examples of the monoalcohol ethylene oxide single adduct (m) include, for example, ethylene oxide (1 mol) monoadduct of hexanol, and the ethylene oxide (1 mol) monoadduct of hexanol.
  • the contents of (k), (1) and (m) in the ink are preferably added so as to minimize bubbling of the ink, and the addition amount may be controlled to a level that does not cause layer separation on the ink surface. Although not particularly limited, it is generally in the range of 0.01 to 10% by mass.
  • the amount of the organic solvent to be added is preferably 1 to 80% by mass when used as a drying inhibitor in the ink, and 0.01 to 10% by mass when used as a penetrant.
  • the organic solvent dissolves the resin coated on the pigment in excess of 2% by mass and sprays it. Therefore, the pH range of the ink was considered so that the content in the ink was 2% by mass or less, and more preferably 1% by mass or less, depending on the type of the organic solvent. Above, it is necessary to control the addition amount.
  • the dispersion medium of the finally obtained ink is an organic solvent (e) that dissolves the film-forming resin.
  • the resin (b) having a quaternized salt structure on the surface of the dispersed colored fine particles (d) may be used. It is preferable to keep the content of the ink low so that the ink does not dissolve.
  • the present invention provides a dispersion stability without losing the characteristics of the resin dispersion type water-based ink excellent in print quality, water resistance, and light resistance. It has excellent ink jetting characteristics and does not cause nozzle clogging, and enables stable ink jetting characteristics.
  • the method of measuring the components dissolved in the ink of the film-forming resin of the present invention is as follows.If there are few solid components other than the resin, for example, sediment the microcapsule particles with an ultracentrifuge, The supernatant can be dried sufficiently and measured directly as non-volatile components. If a large amount of solids other than the resin and high-boiling organic solvents are present in the ink, the centrifuged sediment is sufficiently dried, and then analyzed by a thermal analyzer based on the difference in thermal decomposition temperature. Then, the ratio of the resin and the pigment is measured, and the amount of the resin component dissolved in the ink can be obtained by converting the ratio of the resin and the pigment charged in the ink.
  • a dispersion in an aqueous medium is composed of only colored microcapsules, and free pigment particles that are not coated with a film-forming resin or “particles of only a film-forming resin containing no pigment” are used. If not included, measurement can be made with particularly high accuracy. If the ink contains additives such as anti-drying agents and penetrants, it is necessary to dry and remove the former at a temperature at which the pigment and the film-forming resin do not decompose. Thus, the measurement accuracy can be further increased.
  • the following method is particularly preferable when the pigment is coated using a film-forming resin having an acid value.
  • a resin and a component derived from a pigment dispersed in an aqueous medium consist of only colored microcapsules, and “free pigment particles not coated with a film-forming resin” or “a pigment-free film”. It is possible to easily obtain an extremely small amount of ink even if it does not contain any of the particles containing only the forming resin or the dissolved film-forming resin.
  • the following method involves dispersing pigment fine particles in an organic solvent solution of a self-water dispersible resin.
  • particles of only the film-forming resin containing no pigment or the dissolved film-forming resin It is possible to more easily obtain an ink which does not contain or contains a very small amount.
  • At least water, an organic solvent that dissolves the film-forming resin, a base, and the solid coloring compound obtained in the resin coloring step are mixed, and dispersed by dispersion to at least partially dissolve the resin.
  • a colorant is dispersed in a film-forming resin having an acid value to obtain a solid colored compound. (Kneading process)
  • the colorant is uniformly dispersed in the resin in a solution or a heated and molten state. (Solid colored compound).
  • a dispersing means capable of forming a state where a relatively high shearing force is applied, among conventionally known dispersing methods, Specifically, it is preferable to perform dispersion under high shearing force using two rolls.
  • the organic solvent that dissolves the resin functions as a good solvent for the resin, and can be appropriately selected for the resin.
  • ketones such as acetone, dimethyl ketone, and methyl ethyl ketone are used.
  • Solvent, methanol, ethanol, isop Alcohol solvents such as pill alcohol, chlorinated solvents such as chloroform, methylene chloride, etc .; aromatic solvents such as benzene and toluene; ester solvents such as ethyl acetate; ethylene glycol monomethyl ether; ethylene glycol dimethylene Any solvent can be used as long as it can dissolve resins such as glycol ether solvents such as ter and amides.
  • the dispersion medium used in this step is mainly water that functions as a poor solvent for the film-forming resin, and since it is used as an aqueous ink for inkjet recording, it preferably has a purity of ion exchange water or higher.
  • the mixed solution of water and the organic solvent is uniform. If not, if necessary, use a surfactant or mechanically emulsify it into an O / W type. It is preferable to use a co-solvent together to make it uniform.
  • the organic solvent and co-solvent that dissolve the resin may be used alone or in combination of two or more.
  • the resin is selected from the group consisting of, for example, styrene, substituted styrene, and (meth) acrylate.
  • a ketone solvent such as methyl ethyl ketone is mainly used, and an auxiliary solvent is selected from alcohol solvents such as isopropyl alcohol. At least one combination is better.
  • the ratio between the water and the organic solvent is not particularly limited as long as the effects of the present invention are achieved, but is preferably an amount such that the weight ratio of the water Z organic solvent is 10/1 to 1/1.
  • any known and commonly used method can be employed.
  • a stirring blade or a stirring vessel having a desired shape can be easily used. It can be suspended in
  • the reprecipitation step of ⁇ 3> can be immediately performed.
  • the suspension step of ⁇ 2> and the ⁇ In order to increase the dispersion stability of the suspension obtained from the former compound and to reduce the particle size of the colorant particles in the colorant suspension obtained from the latter compound, between the reprecipitation step and 3). Therefore, it is preferable to provide a step of exposing and dispersing the suspension under high shear.
  • the film-forming resin component dissolved in the pigment suspension is deposited on the surface of the pigment to obtain microcapsules.
  • This step is a step of depositing the dissolved resin component present in the suspension on the surface of the colorant in the colorant suspension obtained in the suspension step.
  • the term “reprecipitation” in this step does not mean that particles in a semi-capsule state in which the colorant or the dissolved resin is adsorbed on the surface of the colorant are separated and settled from the liquid medium of the suspension. Therefore, what is obtained in this step is not a simple mixture in which the solid component and the liquid component are clearly separated, but the colorant that has absorbed the dissolved resin on the colorant surface is stable in the liquid medium of the suspension. This is an aqueous dispersion of colored resin particles, which is specifically dispersed.
  • this step includes dissolving the pigment present in the suspension on the surface of the pigment in the pigment suspension obtained in the suspension step.
  • This is a step of depositing a resin component and a dispersed resin component.
  • the “re-precipitation” in this step does not mean that the pigment or the particles in a semi-capsule state in which the dissolved resin is adsorbed on the pigment surface is separated and settled from the liquid medium of the suspension. Therefore, what is obtained in this step is not a mere mixture in which the solid component and the liquid component are clearly separated, and the microcapsules in which the soluble resin-dispersed resin is coated on the pigment surface are stable in the liquid medium of the suspension.
  • Colored resin particles are aqueous dispersions. That is, the deposition of the dissolved resin on the surface of the free colorant in the colorant suspension and on the surface of the colorant particles coated with Z or the self-water dispersible resin is caused by the free colorant and Z or self-water dispersion.
  • the process is performed in a state in which the colorant particles whose surfaces are coated with a hydrophilic resin are dispersed in an aqueous medium.
  • the deposition of the dissolved resin on the surface of the free colorant in the colorant suspension in this suspension step and on the surface of the colorant particles coated with Z or self-water-dispersible resin is carried out by dissolving the dissolved resin component into the aqueous medium. Can be carried out by lowering the solubility of the resin component.
  • a necessary amount of the poor solvent for the resin is added to the aqueous medium in which the resin component is dissolved, or the resin component is contained in the aqueous medium. ⁇
  • chemical components that dissolve fat components are removed from the system in required amounts.
  • the dissolved resin preferentially approaches the surface of the free colorant particles dispersed in the system and / or the surface of the colorant particles whose surface is coated with the self-water dispersible resin. It deposits on each surface, and is pressed down on it.
  • the deposition of the dissolved resin on the surface of the colorant in the colorant suspension in the suspension step includes, for example, (1) at least partly adding the resin to the colorant suspension in which the film-forming resin is dissolved.
  • the method can be easily carried out by adding an aqueous medium functioning as a poor solvent, and / or (2) removing the organic solvent from the colorant suspension.
  • the deposition of the resin on the surface of the microcapsule includes, for example, (1) at least a part of the film-forming resin dissolved and / or Easily by adding to the dispersed pigment suspension an aqueous medium that functions as a poor solvent for the resin, and / or by removing the organic solvent from the pigment suspension. You can do it.
  • an aqueous medium that functions as a poor solvent for the resin is added to the colorant suspension is preferable because it causes less aggregates.
  • the aqueous medium is dropped while the suspension is gently stirred, so that the resin can be surely deposited (reprecipitated) on the surface of the colorant while preventing the generation of aggregates.
  • the anti-drying agent is previously present in the aqueous medium or added after reprecipitation.
  • the finally obtained colored resin particle dispersion is used as a jet ink
  • a jet ink is used to realize stable ejection without clogging.
  • the average particle diameter is on the order of submicrons (less than 101).
  • the aqueous dispersion of colored resin particles having a sub-micron opening obtained by the method for producing an aqueous dispersion of colored resin particles of the present invention when used as an aqueous ink for ink jet recording, has excellent dispersion stability and excellent jetting properties. Is shown.
  • the suspension in the suspension step (2) contains an anti-drying agent, thereby achieving extremely high dispersion stability. Excellent suspensions and aqueous dispersions as well as aqueous inks are obtained.
  • the colored resin particles having a desired particle diameter can be obtained by the above ⁇ 1> kneading step ⁇ 2> suspension step ⁇ 3> reprecipitation step, and the average particle diameter range is usually 0.0. 1 or more and less than 1 / m.
  • the aqueous dispersion of colored resin particles obtained in the reprecipitation step can be used as it is.
  • the colored resin particles are often swollen due to the coexisting organic solvent, so the solvent must be removed to further improve the storage stability and to enhance the safety against fire and pollution. Is preferred.
  • the organic solvent removed in this manner can be recycled and reused in a closed system without incineration, for example, for the purpose of continuous production.
  • the aqueous dispersion of colored resin particles (colored microcapsules) obtained through the steps ⁇ 1> to ⁇ 4> is made up entirely of “colored microcapsules” derived from the resin and pigment used in the preparation.
  • This is an aqueous dispersion composed of only “capsules” and substantially does not include the three components of "free pigment particles", “particles of film-forming resin only", and "dissolved film-forming resins".
  • it is extremely difficult to reduce the amount of the dissolved film-forming resin component to zero its content is generally at least 0.01% by mass of all components constituting the dispersion.
  • the dispersion thus obtained usually consists essentially of a pigmented microcapsule capsule coated with a film-forming resin and a dispersion medium.
  • the content of the colored microcapsules in the dispersion is usually from 10 to 40% by mass based on the total of the dispersion and the dispersion medium.
  • various additives are included in the steps up to this point, they are also included in the dispersion.
  • a jet ink comprising pigment fine particles (a) coated with a film-forming resin (b) having a carboxyl group and colored fine particles (d) dispersed in an aqueous medium.
  • the fine particles (d) have a quaternized carboxyl group on the surface thereof and have a volume average particle size of 0.5 xm or less.
  • the jet ink is characterized in that the “increase rate of the volume average particle size of the fine particles (d)” is 50 percent or less, but the ink having such excellent characteristics can be easily obtained. Therefore, it is preferable to adopt the following manufacturing method.
  • a coloring compound (V) formed by kneading a pigment and a film-forming resin (b) having a carboxyl group, (ii) water, and the film-forming resin (b) can be dissolved.
  • aqueous medium (W) comprising the organic solvent (e) and (iii) the basic compound (c)
  • the pigment fine particles (a) are coated with a film-forming resin (b) having lipoxyl groups.
  • the step (3) is carried out in the case where the dispersion-forming liquid (X) contains no quaternized carboxyl group (that is, a salt structure) dissolved film-forming resin,
  • the dispersion stability of the colored fine particles (d) dispersed in the liquid (X) is good, there is no need to add a poor solvent for the film-forming resin (b), and the organic solvent (e) is removed. You can just do it.
  • the aqueous dispersion of colored resin particles on the order of submicron, which contains no or almost no liquid medium other than water, obtained by the step ⁇ 4>, is basically an aqueous ink for ink jet recording. Can be used as It is preferable to adjust the ink of the obtained dispersion liquid in consideration of dispersion stability and jetting characteristics.
  • the ink is passed through a filter having a desired particle diameter and filtered, and the ink jet recording apparatus is an aqueous ink for ink jet recording in which only particles having a small nozzle diameter are dispersed in a liquid medium. Served as use.
  • the adjustment of the ink is performed, for example, by adding the above-mentioned anti-drying agent or permeable organic solvent, adjusting the concentration, adjusting the viscosity, adjusting the pH, dispersing the surfactant, dispersing the ink into the paper, and preserving the ink.
  • Agents, chelating agents, plasticizers, antioxidants, ultraviolet absorbers and the like can be added as necessary.
  • various additives those which do not dissolve the film-forming resin present on the surface of the colored microcapsules are selected and only those having such properties are used, or the same additives can be dissolved. It is necessary to take measures such as minimizing the amount of use to a concentration that does not substantially dissolve the substance.
  • the recording medium is something other than impervious recording medium such as glass 'metal' film (permeable recording medium), it differs from the film-forming resin to the extent that it does not affect the jetting stability. However, other water-soluble resins can also be added.
  • the colored microcapsule-dispersed aqueous jet ink of the present invention can be used in any conventional ink jet recording system such as a piezo system or an on-demand system.
  • the ink can be used to form an image on a known and commonly used recording material, for example, paper, resin-coated paper, ink-jet recording paper, glass, metal, film, ceramic, and the like.
  • the colored microcapsule-dispersed aqueous jet ink of the present invention is excellent in transparency, color-developing property and dispersion stability, and can be applied to other inks, paints, and color filters in addition to inkjet recording. is there.
  • a stable jet without clogging of the nozzle is realized by using the aqueous dispersion of colored resin particles smaller than the nozzle diameter of the inkjet recording device obtained in the following process, and the dispersion stability during storage and printed matter An aqueous jet ink having excellent water resistance and a colored resin particle dispersion type.
  • At least water, an organic solvent that dissolves the film-forming resin, an amount of a base that minimizes the amount of the water-soluble resin component, and the solid coloring compound obtained in the resin coloring step are mixed to form a film-forming resin.
  • a colored microcapsule-dispersed aqueous jet ink characterized in that:
  • At least water, an organic solvent dissolving the film-forming resin, a base, and the solid coloring compound obtained in the resin coloring step are mixed, and the film-forming resin is self-dispersed in water and at least a part of the resin is dispersed. Suspension process to obtain a pigment suspension adjusted to dissolve
  • At least water, an organic solvent dissolving the film-forming resin, a base, and the solid coloring compound obtained in the resin coloring step are mixed, and the film-forming resin is self-dispersed in water and at least a part of the resin is dispersed. Suspension process to obtain a pigment suspension adjusted to dissolve
  • a reprecipitation step in which the solubility of the resin component in the aqueous medium of the dissolved resin component is reduced on the surface of the pigment in the pigment suspension obtained in the suspension step to deposit the dissolved resin component.
  • a resin coloring step in which at least a pigment is dispersed in a film-forming resin having an acid value to obtain a solid coloring compound.
  • At least water, an organic solvent that dissolves the film-forming resin, a base, and the solid coloring compound obtained in the resin coloring step are mixed, and the film-forming resin is self-dispersed in water and at least a part of the resin is dispersed. Suspension process to obtain a pigment suspension adjusted to dissolve
  • aqueous medium that functions as a poor solvent for the dissolved resin is added to the surface of the pigment in the pigment suspension obtained in the suspension step, and the organic solvent is removed from the suspension.
  • a resin coloring step in which at least a pigment is dispersed in a film-forming resin having an acid value to obtain a solid coloring compound.
  • At least water, an organic solvent that dissolves the film-forming resin, a base, and the solid coloring compound obtained in the resin coloring step are mixed, and the film-forming resin is self-dispersed in water.
  • aqueous medium that functions as a poor solvent for the dissolved resin is added to the surface of the pigment in the pigment suspension obtained in the suspension step to form a film, and then an organic solvent that dissolves the resin is formed.
  • the solvent is removed from the suspension, and the solubility of the resin component in the aqueous medium is reduced by reducing the solubility of the resin component in the aqueous medium on the pigment surface in the pigment suspension obtained in the suspension step.
  • the pigment and the film-forming resin having an acid value are the same, or both are used such that the pigment has a mass of ⁇ 15% of the mass of the resin. 1, 2, 3, 4, 5 above , 6, 7, 8, 9, 10, and 11.
  • the self-water-dispersible film-forming resin is neutralized with a neutralization rate of not more than 60 mol% of the acid group of the resin having an acid value of 5 ( ⁇ to 18 Omg ⁇ KOHZg). 2.
  • the film-forming resin having an acid value is a resin having an acid value of 50 to 180 mg * KOH / g, and a base having a neutralization ratio of not more than 60 mol% of the acid group.
  • a jet ink in which pigment fine particles (a) are coated with a film-forming resin (b) having a carboxyl group and colored fine particles (d) are dispersed in an aqueous medium, (1)
  • the colored fine particles (d) have a quaternized carboxyl group on the surface thereof and have a volume average particle diameter of 0.5 im or less.
  • a jet ink characterized in that the “increase rate of the volume average particle diameter of the colored fine particles (d)” is 50% or less.
  • the film-forming resin (b) having a lipoxyl group has an acid value of 50 to 180, and a part or all of the resin is an organic amine compound which is converted into a quaternary ammonium salt. Jet ink described in 15, 16, 17 above.
  • Pigment fine particles (a) coated with a film-forming resin (b) having a carboxyl group, and colored fine particles having a quaternized carboxyl group on the coated surface
  • a method for producing a dispersion of colored fine particles for jet-ink comprising removing the organic solvent (e) from the dispersion (X).
  • An ink adjusting agent is added to the ink base to adjust the concentration and physical properties, followed by filtration.
  • the colored microcapsules are 0.5 to 20% by mass in terms of pigment, pH 7.5 to 7.5%.
  • the water-based ink for ink-jet recording of 11 was used.
  • the content of the film-forming resin component dissolved in the ink is also set to 0.1 to 1% by mass.
  • parts means “parts by mass”.
  • particle diameter of the colored fine particles was measured using the above-mentioned “Microtrac particle size analyzer manufactured by Leeds and No. Slap Co., Ltd.” In each case of measuring the particle size S2, a slide glass provided with a hole defined in the specification on the surface was used.
  • a roll kneaded mixture is a mixed solution of 210 parts of water, 35 parts of glycerin, 8 parts of triethanolamine (equivalent to 50 mol% of acid groups), 90 parts of methylethyl ketone, and 40 parts of isopropyl alcohol. And stirred at room temperature for 3 hours to obtain a colorant suspension.
  • This aqueous dispersion was filtered using a 1-m filter to obtain an aqueous ink for ink jet recording.
  • the microcapsules in the obtained aqueous ink have an average particle size of 0.09 jum, show stable dispersion for a long time without agglomerates, and print using a piezo inkjet printer stably.
  • the obtained printed matter showed high blackness without bleeding, and was excellent in water and light resistance.
  • Water-based inks are collected using an ultracentrifuge Acceleration 9. 8 km / s 2 - precipitated microcapsules particles by centrifugation conditions for 3 hours, allowed to resulting sediment 140 more hours drying at 1 0 5 oven, film-forming ⁇ pigment only After that, the ratio of the resin to the pigment was determined by a thermal analyzer, and only the film-forming resin dissolved in the ink was determined to be 0.3% by mass. Even after storage at room temperature for one year, the print on the pudding was stable without agglomerates, and the printed matter was excellent in water and light resistance.
  • Example 1 Except for excluding methyl ethyl ketone (a good organic solvent that dissolves the film-forming resin), the two-roll kneaded material was stirred in the same manner as in Example 1 except that the suspension composition of Example 1 was used. The substance did not dissolve, a suspension was not obtained, and no ink could be formed.
  • methyl ethyl ketone a good organic solvent that dissolves the film-forming resin
  • Example 2 (Example 1 for magenta ink)
  • a mixture of 22 parts of glycerin and 250 parts of water was added dropwise to the obtained suspension at a rate of 5 ml / min with stirring to obtain a magenta colored resin particle dispersion.
  • Methyl ethyl ketone and isopropyl alcohol were distilled off from the obtained capsule solution using a rotary evaporator to obtain a final aqueous dispersion of magenta colored resin particles.
  • This aqueous dispersion was filtered using a 1 tm filter and used as an ink jet recording aqueous ink.
  • the colored resin particles in the obtained aqueous ink have an average particle diameter of 0.12 / m, exhibit stable dispersion for a long time without aggregation, and are printed using a piezo-type inkjet printer.
  • the obtained printed matter had no bleeding, showed a very vivid magenta evening color with high transparency, and was excellent in water resistance and light resistance.
  • the capsule particles are allowed to settle, and the obtained precipitate is dried in an oven at 105: for 140 hours to obtain only the film-forming resin and the pigment, and then the ratio of the resin to the pigment is determined by a thermal analyzer.
  • the film-forming resin component dissolved in the ink was determined, it was 0.3% by mass. Even after storage at room temperature for one year, printing on the printer was stable without agglomerates, and the printed matter was excellent in water and light resistance.
  • Example 3 (Example 2 of magenta evening ink)
  • the microcapsules in the obtained aqueous ink had an average particle size of 0.15 / m, and had a pH of 8.4. Acceleration 9
  • the ratio of resin to pigment was determined by a thermal analyzer, and only the film-forming resin dissolved in the ink was determined. It was 4% by mass.
  • This ink shows stable dispersion without aggregation after storage for 1 year at room temperature.
  • Printing using the ZO-type ink pudding Yuichi is stable, and the obtained printed matter shows a vivid magenta evening color (print density 1.30) without bleeding.
  • the print density after immersion in purified water for 24 hours was 1.30, which was no change from that before printing.
  • Example 4 (Example 3 of mazen evening ink)
  • Example 3 To 100 parts of the ink of Example 3 was added 0.1 part of a propylene oxide addition polymer of vinyl alcohol (average number of moles of added propylene oxide 17.7), and the mixture was sufficiently stirred to obtain an ink.
  • a propylene oxide addition polymer of vinyl alcohol average number of moles of added propylene oxide 17.7
  • the microcapsules in the obtained aqueous ink had an average particle diameter of 0.15 m, and had a pH of 8.4.
  • the content of the film-forming resin dissolved in the ink in the same manner as in Example 3 was found to be 0.4% by mass.
  • This ink shows stable dispersion without aggregation after storage at room temperature for one year, and printing using a piezo ink jet printer is more stable than that of Example 3; Shows a vivid magenta evening color (print density 1.30) without bleeding, and the print density immediately after printing is immersed in purified water for 24 hours and the print density is 1.30, which is completely the same as before printing. No change.
  • Example 5 Magnetic ink example 4.
  • the microcapsules in the obtained aqueous ink had an average particle size of 0.15 jLtm, and had a pH of 8.4.
  • the content of the film-forming resin dissolved in the ink was determined in the same manner as in Example 3, and was found to be 0.6% by mass.
  • This ink shows stable dispersion without aggregation after storage at room temperature for one year, and printing using a piezo ink jet printing is more stable than in Example 4, and the recording paper
  • the drying immediately after printing was remarkably fast and instantaneous as compared with Examples 3 and 4.
  • the obtained printed matter showed moderate bleeding, was superior in the smoothness of the printed portion in comparison with Examples 3 and 4, and exhibited a vivid magenta evening color (print density 1.35).
  • the recording paper was immersed in purified water for 24 hours, the print density was 1.35, which was no change from that before printing.
  • Example 6 Example of cyan ink
  • the microcapsules in the obtained aqueous ink had an average particle size of 0.17 // m, and had a pH of 8.6.
  • the content of the film-forming resin dissolved in the ink was determined in the same manner as in Example 3, and was found to be 0.2% by mass.
  • This ink shows stable dispersion without aggregation after storage at room temperature for one year, and printing using the piezo-type ink jet printing is stable. It showed a cyan color (print density 1.30), and the print density after immersing the recording paper immediately after printing in purified water for 24 hours was 1.30, which was no change from that before printing.
  • the obtained ink has good dispersibility and no agglomerates even when left in a glass container at room temperature for one year.As a result of a jet test using a piezo ink jet pudding, there is no nozzle clogging. Stable jetting was possible, and the resulting plain paper print was clear and excellent in water resistance.
  • Example 7 (Example of yellow ink)
  • Example 3 In the same manner as in Example 3, except that the pigment used in Example 3 was replaced with CI Yellow Yellow 151, an aqueous dispersion of yellowish-colored resin particles was similarly obtained.
  • aqueous dispersion To 2 parts of the aqueous dispersion, 3 parts of glycerin as an anti-drying agent and 5 parts of propylene glycol propyl ether as a penetrant were added, and the concentration was 3.3 mass in terms of pigment of the colored microcapsules in the ink. %, Stirred, and then filtered using a l / m filter to obtain an aqueous ink for ink jet recording.
  • the microcapsules in the obtained aqueous ink had an average particle size of 0.18 and its pH was 8.4.
  • the content of the film-forming resin dissolved in the ink was determined in the same manner as in Example 3, and was found to be 0.5% by mass.
  • This ink shows stable dispersion without aggregation after storage at room temperature for one year, and printing using a piezo-type ink jet printer is stable.
  • the obtained printed matter has no bleeding and bright yellow ( The print density was 1.17), and the print density after immersing the recording paper immediately after printing in purified water for 24 hours was 1.17, which was no change from that before printing.
  • the obtained ink had good dispersibility and no agglomeration even when left in a glass container at room temperature for one year.As a result of a jet test using a piezo-type ink jet pudding, there was no nozzle clogging. Stable jetting was possible, and the obtained plain paper print was clear and excellent in water resistance.
  • Example 8 (example of black ink)
  • the microcapsules in the obtained aqueous ink had an average particle size of 0.09 m and the pH was 8.5.
  • the content of the film-forming resin dissolved in the ink was determined in the same manner as in Example 3, and was found to be 0.6% by mass.
  • This ink shows stable dispersion without aggregation after storage at room temperature for one year, and printing using a piezo-type ink jet printer is stable. It shows a near black color (print density 1.32), and the print density immediately after printing was immersed in purified water for 24 hours, and the print density was 1.35. .
  • each of the inks in the above examples had no change in the volume average particle diameter even when the inks immediately after preparation and those immediately after preparation were filled in containers, sealed and left at room temperature for one year.
  • the colored resin particles in the aqueous colored resin particle dispersion obtained by the method for producing an aqueous dispersion of colored resin particles of the present invention have a fine particle diameter and are extremely excellent in dispersion stability.
  • it does not destroy the features of resin-dispersed water-based inks with excellent print quality, water resistance, and light fastness, has excellent dispersion stability, and does not cause nozzle clogging, and enables stable ink jetting characteristics.
  • the amount of the film-forming resin component dissolved in the ink is adjusted to 2% by mass or less.
  • the rate of increase of the volume average particle size of the colored fine particles in the ink redispersion liquid is 50% or less, and the dispersion stability with time is excellent, and the ejection characteristics and the image sticking property to the recording medium are particularly remarkable. It produces various technical effects.
  • the stable ink jetting characteristics that are excellent in dispersion stability, without nozzle clogging, without losing the characteristics of the resin dispersion type water-based ink having excellent print quality, water resistance, and light resistance. enable.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Description

明 細 書 ジエツ卜インク及びジエツトインク用着色微粒子の分散液の製造方法 技術分野
本発明は、 ジエツトインク及びジエツトインク用着色微粒子の分散液の製造方 法に関する。 特に、 本発明は、 着色マイクロカプセル分散型水性ジェットインク に関する。 背景技術
ィンクジエツ ト記録用ィンクは大別すると油性ィンクと水性インクがある力 油性ィンクは臭気 ·毒性の点で問題があり、 水性ィンクが主流となりつつある。 しかしながら、 従来の水性ィンクの多くは着色剤として水溶性染料を用いてい るため耐水性ゃ耐光性が悪いという欠点を有していた。 また、 染料が分子レベル で溶解しているため、 オフィスで一般に使用されているコピー用紙などのいわゆ る普通紙に印刷すると髭状のフエザリングと呼ばれるブリードを生じて著しい印 刷品質の低下を招いていた。
上記欠点を改良するためにいわゆる水性の顔料インクが過去に様々に提案され ており、 例えばバインダー兼分散剤として水溶性樹脂を用いて力一ボンブラック や有機顔料を分散させた樹脂溶解型のィンクゃポリマ一ラテックスあるいはマイ クロカプセルとして着色剤を内包する樹脂分散型のインクが各種提案されている ジエツ 卜プリン夕ー用水性顔料ィンクとしては、 なるべく微粒子径に分散され た着色剤粒子が求められており、 具体的な樹脂溶解型の水性ィンクの例として、 特許第 2 5 1 2 8 6 1号公報では、 (1 ) 顔料とポリマー分散剤とを 2—ロール ミリング装置に充填し ; (2 ) 摩砕して顔料とポリマー分散剤との分散体を得: そして (3 ) この顔料分散体を水性キャリア媒体中に分散させる工程からなる、 改良された特性を有する水性の顔料入りインクジエツト用インクの調整方法が、 特開平 3— 1 5 3 7 7 5号公報では、 a ) 顔料と力ルポキシル基含有ポリアクリ ル系榭脂とを含有する固体顔料調合物 b ) 水で希釈可能な有機溶媒 c ) 湿潤剤 d ) 水を含有するィンクジエツ卜印刷用水性ィンク組成物が提案されている。 しかしながら、 これらの技術は顔料の微粒子化には有効なものの、 溶解してい る分散剤樹脂の影響で、 インクの水分蒸発に伴いノズル付近のインク粘度上昇に よる異常噴射や、 最悪ノズル目詰まりを生じ易く、 印刷物の耐水性が著しく劣つ ていた。
樹脂分散型の水性インクは、 ィンクの水分蒸発に伴う粘度上昇は比較的少なく 、 また耐水性に優れるという利点がある。 具体的には、 特開昭 5 8 - 4 5 2 7 2 号公報では染料を含有したウレタンポリマーラテックスを含むインク組成物、 特 開昭 6 2— 9 5 3 6 6号公報では水不溶性有機溶媒中にポリマーと油性染料を溶 解し、 さらに表面活性剤を含む水溶液と混合して乳化させた後に溶媒を蒸発して ポリマー粒子中に内包された染料を含むィンクが提案され、 特開昭 6 2 - 2 5 4 8 3 3号公報ではカプセル化時の有機溶媒と水との間の界面張力を 1 0ダイン以 下にすることによる着色材水性懸濁液の製造法が提案され、 特開平 1一 1 7 0 6 7 2号公報では同様にマクロカプセル化した色素を含有する記録液等が提案され ているが、 それらで得られた着色樹脂分散物の分散安定性は必ずしも十分ではな く、 またカプセル化時に使用する界面活性剤の影響で泡立ちが大きく、 インクジ エツ 卜の噴射特性が必ずしも十分ではなかった。
特開平 3— 2 4 0 5 8 6号公報では分散媒中に分散している粒子表面が、 分散 媒に膨潤する樹脂により被覆されていることを特徴とする画像形成材料が提案さ れているが、 室温付近でゾルーゲルの相転移が起きやすく、 また粒子の分散安定 性も必ずしも良くなく噴射異常を起こしやすかつた。
特開平 5— 2 4 7 3 7 0号公報では顔料及び樹脂を含む画像記録用着色組成物 において、 顔料が、 分散媒に対して実質的に不溶性であり且つ極性基を有する硬 化重合体の薄膜で被覆された顔料であることを特徵とする画像記録用着色組成物 が提案されているが、 この発明では顔料自体に自己分散性および記録紙に対する 固着能力が不足しているために、 分散剤及び固着剤としての樹脂が必須となり、 そのため硬化重合体で被覆されていない顔料と比較して分散安定性は優れている ものの、 インクジェットとしての噴射安定性が不足し、 耐水性が劣るという欠点 は改善されなかった。
また、 特開平 2— 2 5 5 8 7 5号公報には、 顔料、 水溶性榭脂、 水溶性有機溶 剤及び水を含むインクジエツ卜記録用水性インクにおいて、 水溶性榭脂が顔料の 表面に比較的弱い力で固着した 「榭脂吸着顔料粒子」 が水性媒体中に分散し、 そ の水性媒体中に、 更に、 顔料に吸着せず前記インク中に水溶性樹脂が 2重量%以 下となる様に溶解したものが記載されている。
上記した様な、 水溶性樹脂を顔料表面に吸着させる方法では、 顔料表面と吸着 樹脂との固着程度が依然不十分であり、 こうして得られる 「樹脂吸着顔料粒子」 の水性媒体中でのより高度の分散安定性は期待できない。
しかも、 その様な 「樹脂吸着顔料粒子」 を用いたのでは、 たとえ顔料に吸着せ ず前記ィンク中に溶解している水溶性榭脂の量を 2重量%以下としたところで、 優れたィンクジエツ卜噴射特性と、 優れた被記録媒体への固着性とを兼備するに は至らない。
本発明が解決しょうとする課題は、 微粒子径で分散安定性に優れ、 かつインク ジエツ卜噴射特性と、 被記録媒体へのカプセル粒子の固着とに優れた着色マイク 口カプセル分散型水性ジエツトインクを提供することにある。 発明の開示
本発明者等は、 上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、 顔料微粒子 に樹脂を吸着させるのではなく、 被覆することにより、 よりインク中での分散安 定性が向上すること、 顔料微粒子が榭脂で被覆された着色微粒子 (以下、 着色マ イク口カプセルと呼ぶことがある。 ) がインク中で特定粒子径を有していること 、 その着色微粒子を分散しているインクの液媒体を除いて乾燥してから、 改めて 同じ液媒体に分散した時に、 その前後で, 液媒体中に分散している着色微粒子の 粒子径に変動が無い様にすると、 効果的であることを見い出した。
本発明者等は、 その様にするための手段として、 インク中に、 顔料を被覆して いない、 フリーで溶解した皮膜形成性榭脂成分を吐出安定性に影響を及ぼさず、 かつ、 被記録媒体へのカプセル粒子の固着に寄与する量的範囲にすることで、 上 記した課題を解決するに至った。 より具体的には前記した様な、 水溶性樹脂が顔料の表面に比較的弱い力で固着 した 「樹脂吸着顔料粒子」 を用いるのではなく、 顔料を自己水分散性の皮膜形成 性樹脂で被覆することにより、 吸着よりも更に高度の固着程度である 「着色マイ クロカプセル」 となる結果、 より高度の顔料成分の水性媒体への分散安定性を達 成出来ることを見い出した。
しかも、 この 「着色マイクロカプセル」 が水性媒体に分散した水性ジェッ トィ ンクとして、 顔料に吸着せず前記ィンク中に溶解している水溶性樹脂の量を 2質 量%以下とすると、 「樹脂吸着顔料粒子」 を用いた場合より、 インクジェッ ト噴 射特性と、 被記録媒体への固着性のいずれにも優れたものと出来ることを見い出 し、 本発明を完成するに至った。
即ち本発明は、 次の発明を提供する。
顔料微粒子 (a) がカルボキシル基を有する皮膜形成性樹脂 (b) で被覆され て成る着色微粒子 (d) が水性媒体中に分散して成るジェットインクにおいて、
(1 ) 前記着色微粒子 (d) がその表面に第 4級化されたカルボキシル基を有し 、 且つ、 0. 5 im以下の体積平均粒径を有すること、 (2) 「乾燥インクの再分 散液中の着色微粒子 (d) の体積平均粒径の増加率」 が 50パ一セント以下であ ること、 を特徴とするジェットインク。
前記において、 水性媒体中に溶解した皮膜形成性樹脂 (b) の量がインク重量 に対して 2 %以下であることを特徴とするジエツ 卜インク。
前記において、 「乾燥ィンクの再分散液中の着色微粒子の粒子径の度数分布」 における標準偏差値が 0. 1 5以下であることを特徴とするジエツトインク。 前記において、 カルボキシル基を有する皮膜形成性樹脂 (b) が 50〜 1 80 の酸価を有し、 その一部または全部が有機アミン化合物で第 4級アンモニゥム塩 とされていることを特徴とするジエツトインク。
( 1) (i)顔料とカルボキシル基を有する皮膜形成性榭脂 (b) とを混練して成 る着色コンパウンド (V) と、 (ii) 水と、 皮膜形成性榭脂 (b) を溶解し得る 有機溶媒 (e) とから成る水性媒体 (W) と、 (iii) 塩基性化合物 (c) とを、 均一に混合することによって、 (2) 顔料微粒子 (a) がカルボキシル基を有す る皮膜形成性樹脂 (b) で被覆され、 且つ、 その被覆表面に第 4級化されたカル ボキシル基を有する着色微粒子 (d) 力 水性媒体 (W) に分散して成る着色微 粒子の分散液 (X) を製造し、 次いで、 (3) 分散液 (X) から有機溶媒 (e) を除去する、 ことを特徴とするジエツ 卜インク用着色微粒子の分散液の製造方法 前記において、 着色微粒子の分散液 (X) に、 皮膜形成性樹脂 (b) の貧溶媒 を加えることによって、 着色微粒子の分散液 (X) の水性媒体中に溶解した皮膜 形成性樹脂 (b) を、 着色微粒子 (d) の表面に析出させ、 次いで、 分散液 (X ) から有機溶媒 (e) を除去することを特徵とするジェッ トインク用着色微粒子 の分散液の製造方法。
この明細書で使用する 「乾燥インクの再分散液中の着色微粒子 (d) の体積平 均粒径の増加率」 なる用語は、
〔 (S 2/S 1 ) 一 1〕 X 1 00
を意味する。 S 2および S 1の定義はそれぞれ次の通りである。 即ち、 ホール ( 直径 14一 1 6mm、 最深部の深さ 0. 4— 0. 8mm) を表面上に設けたスラ ィドガラス、 或いは、 ミニシャーレ (直径 14一 16mm、 高さ 1 0— 1 5mm の円筒状のもの) にジエツ卜インク 10 1を入れ、 これを温度 25で、 相対湿 度 20%の雰囲気下に 7日間放置してインクを乾燥させ、 その後、 前記ホール内 に存在する乾燥したィンクを 1 0m 1の純水に再分散させる ( 1 000倍に希釈 される。 ) 。 その希釈された再分散液 (以下、 単に 「乾燥インクの再分散液」 と いう) 中に含まれる着色微粒子 (d) の体積平均粒径を測定し、 その測定値を S 2とする。 一方、 ブランクとして、 上記ジエツトインクと同一のィンク 1 0 / 1 を 1 Om 1の純水で希釈する ( 1000倍に希釈される。 ) 。 その希釈液中に含 まれる着色微粒子 (d) の体積平均粒径を測定し、 その測定値を S 1とする。 これら着色微粒子 (d) の粒子径の測定には、 公知慣用のものが使用できるが 、 本発明においては、 リーズ アンド ノースラップ社製マイクロトラック粒度 分析計 (LEEDS AND NORTHRUP, MICRO ULTRAFINE ANALYZER) 用いるのが好ましい この明細書で使用する 「乾燥インクの再分散液中の着色微粒子 (d) の粒子径 の度数分布」 なる用語は、 既に定義した 「乾燥インクの再分散液」 中の着色微粒 子 (d ) の粒子径の度数分布を意味する。 好適には、 体積粒径の度数分布が用い られる。
本発明において、 着色微粒子 (d ) は、 マイクロカプセル粒子、 又は着色マイ クロカプセル、 或いは、 単にマイクロカプセルと呼ばれる場合がある。
本発明では、 単位系として S I単位系を採用し、 重量は質量として記載する。 図面の簡単な説明
図 1は、 実施例 1のインク中の着色微粒子の体積粒径の度数分布図である。 図 2は、 実施例 1のジェットインクを用いた、 乾燥インクの再分散液中の着色 微粒子の体積粒径の度数分布図である。
図 3は、 実施例 4のィンク中の着色微粒子の体積粒径の度数分布図である。 図 4は、 実施例 4のジェットインクを用いた、 乾燥インクの再分散液中の着色 微粒子の体積粒径の度数分布図である。
図 5は、 実施例 6のインク中の着色微粒子の体積粒径の度数分布図である。 図 6は、 実施例 6のジェットインクを用いた、 乾燥インクの再分散液中の着色 微粒子の体積粒径の度数分布図である。
図 7は、 実施例 7のインク中の着色微粒子の体積粒径の度数分布図である。 図 8は、 実施例 7のジェットインクを用いた、 乾燥インクの再分散液中の着色 微粒子の体積粒径の度数分布図である。 発明を実施するための最良の形態
顔料を用いたィンクジエツトで安定して使用するには、 インクがノズル端面で 乾燥して生ずるノズル目詰まりを克服する必要がある。 従来の水溶性樹脂を顔料 分散剤として用いて、 吸着により顔料微粒子を安定分散させるという手法によつ て得たインクは、 水分蒸発に伴って顔料微粒子同士の凝集が生じやすい。 一度、 顔料微粒子の凝集が生じると、 それに再度水や同じィンクを加えて湿潤させても 、 二度と再分散することが出来なくなり、 結果的にノズル目詰まりが生じる。 ィ ンクの液媒体を蒸発させた後に、 同じ液媒体に分散し直した分散液 (再分散液) を調製した際に、 顔料微粒子又は着色微粒子が、 元々あったインクと同様なレべ ルに分散するかどうかは、 ノズル目詰まりのし難さの一尺度とすることが出来る 着色微粒子の凝集状態の評価方法としては、 粒子径の経時的増大を調べればよ く、 例えば平均粒子径、 メジアン (50 %粒径) 、 粗大粒子部分の増大 (例えば 90 %粒径) 等が挙げられるが、 中でも、 平均粒子径、 特に体積平均粒子径が最 もノズル目詰まりとの相関関係を正確に反映していることを、 本発明者らは見い 出した。
本発明のジエツ 卜インクは、 その分散媒たる水性媒体中に分散状態となって存 在する、 「顔料微粒子 (a) がカルボキシル基を有する皮膜形成性樹脂 (b) で 被覆されて成る着色微粒子 (d) 」 が、 0. 5 wm以下の体積平均粒径を有した ものであるが、 好ましくは、 体積平均粒子径が 0. 0 1〜0. 3 zmの範囲のも のである。
本発明のジェットインクは、 「乾燥インクの再分散液中の着色微粒子 (d) の 体積平均粒径の増加率」 が、 50パ一セント以下であるものを言う。 当該増加率 は、 40パーセント以下であるのが好ましく、 中でも 20パーセント以下である のが、 効果の上でも特に好ましい。
前記 2つの試験を行うため各インクは同一容器からサンプリングすることが好 ましい。 本発明においては、 インクを使用する際に初めて容器の開封を行って、 直ちに測定したインクの着色微粒子 (d) の体積平均粒径を、 例えばブランクで ある前記 S 1とすることが出来る。 体積平均粒径は、 S 2の場合でも S 1の場合 でも、 いずれも 0. 3 m以下であるのが好ましい。
「乾燥インクの再分散液中の着色微粒子 (d) の粒子径の度数分布」 における 、 体積粒径の標準偏差 (standerd deviation: s d ) は、 0. 1 5以下、 なかでも 0. 1以下とする様にするのが、 好ましい。 前記 S 1の条件下でも、 この範囲で あることが好ましいのは、 勿論である。
インクは、 本発明のものに限らず、 例えば、 「顔料を、 分散媒に溶解しない皮 膜形成性樹脂で被覆した着色マイクロカプセル j 、 「皮膜形成性樹脂で被覆され ていない分散媒に溶解しないフリーの顔料粒子」 、 「顔料を被覆していない、 分 散媒に溶解しないフリーの皮膜形成性樹脂分散粒子」 、 「分散媒に溶解した皮膜 形成性樹脂」 、 及び分散媒、 更に必要に応じて用いられる乾燥防止剤、 浸透剤等 とから構成され得る。
前記した課題を解決するために、 本発明では顔料微粒子 (a ) がカルボキシル 基を有する皮膜形成性樹脂 (b ) で被覆されて成る着色微粒子 (d ) が水性媒体 中に分散して成るジェッ トインクにおいて、 ( 1 ) 前記着色微粒子 (d ) がその 表面に第 4級化されたカルボキシル基を有し、 且つ、 0 . 5 m以下の体積平均粒 径を有すること、 (2 ) 「乾燥インクの再分散液中の着色微粒子 (d ) の体積平 均粒径の増加率」 が 5 0パーセント以下としなければならない。
本発明においては、 より具体的な手段として、 上記インク構成において分散媒 たる水性媒体に、 溶解した皮膜形成性榭脂を不存在とさせるか、 又は許容範囲内 に存在させることが効果的である。
その手段として、 分散媒たる水性媒体には、 溶解した皮膜形成性樹脂が出来る だけ少なくなる様にすることが好ましく、 その量はインク重量に対して、 2質量 %以下とするのが好ましい。
しかしながら、 皮膜形成樹脂のうちインク中に溶解する榭脂成分を 0 . 0 1質 量%未満とすることは比較的難しいし、 そうなるとィンクが記録紙に印刷された 時に、 記録紙表面上に形成されるィンク層中のマイクロカプセル粒子の記録紙に 対する固着能力やマイクロカブセル粒子同士の結合力が不足し、 その結果、 印刷 物の摩擦等の耐久性が劣るという欠点が生じ易いことが推定される。
逆に、 皮膜形成樹脂のうちィンク中に溶解する樹脂成分が 2質量%を越えると 、 インクが記録紙に印刷された時に、 記録紙表面上に形成されるインク層中のマ イク口カプセル粒子の記録紙に対する固着能力やマイクロカプセル粒子同士の結 合力は増大するが、 溶解した皮膜形成性樹脂が記録紙上で不溶化するまでの時間 、 即ち印刷直後の耐水性が発現するまでの時間が長くなるという欠点に加えて、 皮膜形成榭脂は高分子分散剤等の水溶性樹脂と比較してノズル端面での水分蒸発 に伴う目詰まりがより生じ易く、 インクジェット噴射安定性がより悪くなるとい う欠点が生じ易い。
皮膜形成樹脂のうちインク中に溶解する樹脂成分が、 例えば 0 . 0 1〜 2質量 %、 より好ましくは 0 . 1〜 1質量%にすることにより、 インクが記録紙に印刷 された時に、 記録紙表面上に形成されるインク層中のマイクロカプセル粒子の記 録紙に対する固着能力やマイクロカプセル粒子同士の結合力が増し、 印刷物の摩 擦等の耐久性が向上するとともに、 ノズル端面での水分蒸発に伴う目詰まりもな くなり、 インクジェット噴射安定性が大幅に向上する。
尚、 インク中に溶解する皮膜形成性樹脂成分は、 インク中に含まれる絶対量を 含有率で表す (以下、 絶対含有率という場合がある。 ) 。
本発明において水性媒体とは、 水のみか、 水を主成分として必要に応じて有機 溶剤やその他の添加剤を含む媒体を言う。 本発明においては、 インクの分散媒た る水性媒体として、 皮膜形成性樹脂を極力溶解しない様、 化学組成及び構成成分 の質量割合等を選択するのが好ましい。
皮膜形成性樹脂は、 皮膜を形成する樹脂であればよく、 天然樹脂や合成樹脂に 限定されず搽々な皮膜形成性樹脂が用いることができ、 例えばスチレン系樹脂、 アクリル系樹脂、 ポリエステル系樹脂、 ポリウレタン系樹脂が挙げられる。 当該 樹脂は、 常温では架橋しているが熱で非架橋状態となる可逆的性質の架橋を有す るものであってもよい。
アイオノマー樹脂の様なものが、 この可逆的性質の架橋の挙動を示す。 しかし ながら、 皮膜形成性樹脂は、 線状で実質的に熱可塑性を示す皮膜形成性樹脂が好 ましく、 熱依存性のない永久架橋されているものは好ましくない。
しかしながら、 着色マイクロ力プセルを水性媒体中に安定して分散させるには 、 皮膜形成性樹脂は親水性の高い性質を有している必要があり、 そのためしばし ば多量の皮膜形成性樹脂がインク中に溶解することになる。 この場合、 溶解して いる榭脂はマイクロカプセルを被覆している樹脂層への絡みつきに伴う粒子間架 橋により、 長期の保管によりマイクロカプセルの凝集を促進することがある。 ま たィンクジエツ卜記録を行った場合には、 ノズル端面での水分蒸発に伴うインク の粘度上昇やノズル周辺へのィンク濃縮物の付着によって噴射異常を起こしやす くなる。
上記噴射異常としては、 ィンクの吐出異常やノズル目詰まり等がある。
一方、 皮膜形成性樹脂の親水性が低い場合には顔料を皮膜形成性樹脂で被覆し た着色マイクロカプセルの水性媒体中での分散安定性はより低くなる。 そこで、 皮膜形成性榭脂の水性媒体への溶解を最小限に押さえ、 かつ当該水性 媒体中での安定した分散を可能とすることが好ましい。
着色マイクロカプセルを水性媒体中に安定に分散させるには、 例えば界面活性 剤や分散剤等を用いて、 もともと親水性が無いかそれが乏しい皮膜形成性樹脂を 用いるという方法もあり得るが、 着色画像がより優れた耐水性を発現する点や吐 出安定性が良好な点からすれば、 界面活性剤や分散剤等を含まない様に調製する のが好ましい。
この界面活性剤や分散剤等を含まない様に調製する方法としては、 例えば、 中 和により水性媒体に分散し得る樹脂を中和剤により中和して得た皮膜形成性樹脂 を用いる様にするのが良い。 中和により水性媒体に分散し得る榭脂を中和剤によ り中和して得た皮膜形成性樹脂としては、 典型的には、 塩基による中和により水 性媒体に分散し得る樹脂を塩基で中和してなる皮膜形成性樹脂が挙げられる。 本 発明では、 界面活性剤や分散剤等などの助けを借りずとも、 それ自体のみで、 水 性媒体に安定に分散できるこの樹脂を、 自己水分散性樹脂と呼ぶ場合がある。 本発明では、 例えば酸価を有する樹脂を用いて、 それを塩基で中和した自己水 分散性樹脂を皮膜形成性樹脂として用いるのが好ましい。
酸基を有する皮膜形成性榭脂の典型は、 カルボキシル基を有する皮膜形成性樹 脂 (b ) である。 顔料微粒子 (a ) がカルボキシル基を有する皮膜形成性樹脂 ( b ) で被覆されて成る着色微粒子 (d ) は、 顔料微粒子 (a ) を被覆している皮 膜形成性樹脂 (b ) の水性媒体と接する表面のカルボキシル基が、 主に第 4級化 され塩となることにより、 水性媒体中に安定分散される。 カルボキシル基を有す る皮膜形成性榭脂 (b ) は、 酸価で定められるそのカルボキシル基量の第 4級化 する程度により、 水溶性樹脂にも自己水分散性樹脂にもなり得る。 しかし、 本発 明の効果は、 顔料微粒子 (a ) 表面に存在する皮膜形成性樹脂 (b ) が水性媒体 に実質的に溶解しないこと、 即ち自己水分散性樹脂である場合に固有のものであ る。
好ましい樹脂の酸価は、 1 0〜2 8 0である。
特に好ましくは、 例えば酸価 5 0〜 1 8 0のものが用いられる。
尚、 酸価とは、 樹脂 1 gを中和するに必要な水酸化カリウム (K OH) のミリ グラム (m g ) 数を言い、 m g · K O H Z gで表す (以下、 単位は略記する。 ) 。 この様な樹脂は、 例えば前記特定酸価の樹脂の酸価の全て又は一部を中和する ことにより得ることが出来る。
この際は、 インクの p Hが 7 . 5〜 9 . 0となる様にすることが好ましい。 酸価が 5 0未満の場合はマイクロカプセル粒子の表面親水性が乏しく、 分散安 定性が不充分となり易く、 酸価が 1 8 0を越える場合には樹脂の親水性が著しく 高まり、 樹脂による顔料の被覆が膨潤等により不十分となり易く、 マイクロカブ セル粒子同士の凝集やノズル目詰まりを生じやすくなるために不適当である。 一方、 インクの p Hが 7 . 5より低い場合には、 着色マイクロカプセル粒子の 分散安定性は低下し易く、 p Hが 9 . 0を越える場合は着色マイク□カプセル粒 子の顔料の被覆が膨潤等により不十分となり易く、 マイクロカプセル粒子同士の 凝集やノズル目詰まりを生じやすくなるために不適当である。
最適には、 皮膜形成性樹脂成分を 0 . 0 1〜 2質量%溶解しているインクとす るに当たって、 酸価が 5 0〜 1 8 0の樹脂を用いて、 それを塩基で中和した自己 水分散性樹脂を皮膜形成性樹脂として用いるとともに、 インクの p Hが 7 . 5〜 9 . 0となる様にしたものが、 本発明において著しい効果を示す。
皮膜形成性樹脂の分子量範囲は、 特に制限はないが、 重量平均分子量で、 1 0 0 0以上 1 0万以下の分子量範囲が好ましい。 皮膜形成性榭脂の分子量が、 1万 未満であると十分な皮膜形成がなされない場合が多く、 マイクロカプセル粒子同 士の凝集等によりノズル目詰まりを生じやすくなるために不適当である。
また、 1万未満であると印刷物の耐水性も悪くなるために不適当である。 特に皮膜形成性樹脂で顔料を十分に被覆するには、 樹脂の分子量が 1万以上 1 0万以下が好ましい。
スチレン系樹脂やアクリル系樹脂の場合は、 1 0 0 0以上 1 0万以下の分子量 のものがより好ましい。
樹脂の重量平均分子量が 1万以上 1 0万以下、 中でも特に、 3万以上 1 0万以 下であることは、 より優れた耐水性を得る上でも好ましい。
本発明において、 好ましい皮膜形成性樹脂は、 スチレン系樹脂または (メタ) ァクリル系樹脂である。 9
1 2 酸価を有する樹脂として、 好ましいものとしては、 例えばスチレン、 置換スチ レン' (メタ) アクリル酸エステルからなる群から選ばれる少なくとも一つのモ ノマーと、 (メタ) アクリル酸との共重合体が挙げられる。
本発明で、 酸価を有する榭脂を用いて、 それを塩基で中和した自己水分散性榭 脂からなる皮膜形成性樹脂としては、 好ましくは、 例えばスチレン、 置換スチレ ン、 (メタ) アクリル酸エステルからなる群から選ばれる少なくとも一つのモノ マ一と、 (メタ) アクリル酸との共重合体を塩基で少なくとも一部中和した自己 水分散性樹脂が挙げられる。
(メタ) アクリル酸は、 アクリル酸とメタアクリル酸の総称であり、 本発明で はいずれか一方が必須であればよいが、 より好適な皮膜形成性樹脂は、 アクリル 酸およびメタァクリル酸の両方に由来する構造を有しているものである。
本発明においては、 例えば皮膜形成性樹脂としての自己水分散性樹脂の水性媒 体中への溶解をより少なくするには、 全てのカルボキシル基を有する単量体成分 のうちの、 アクリル酸の比率をより少なく、 メ夕アクリル酸の比率をより増せば よい。
即ち、 最適な皮膜形成性樹脂としての自己水分散性樹脂は、 スチレン、 置換ス チレン、 (メタ) アクリル酸エステルからなる群から選ばれる少なくとも一つの モノマーを主成分とし、 アクリル酸とメタアクリル酸との共重合体であって、 メ 夕アクリル酸がァクリル酸より多く共重合された、 塩基で少なくとも一部中和し た自己水分散性樹脂である。
インクの p Hを塩基性にするには、 中和により水性媒体に分散し得る樹脂に対 して中和、 即ち塩基を加えればよい。
より好ましい水性ジエツ トインクの製造方法 (これについては後に詳述する。 ) における懸濁工程においては塩基が用いられる。
塩基 (本発明では、 塩基性化合物という場合がある) としては、 例えば水酸化 ナトリウム、 水酸化カリウム、 水酸化リチウム等のアルカリ金属の水酸化物、 ァ ンモニァ、 トリェチルァミン、 モルホリン等の塩基性物質の他、 卜リエ夕ノール ァミン、 ジェ夕ノールァミン、 N—メチルジェ夕ノールァミン等のアルコールァ ミンが使用可能である。 塩基としては、 皮膜形成性榭脂が分解しない程度の高温で容易に揮発性する、 揮発性塩基を採用するのが好ましい。
しかしながら、 より高酸価の樹脂をより強い塩基を用いて中和を行うと、 イン ク中での皮膜形成性榭脂の溶解度がより高まることから、 塩基の強さや使用量 ( 中和率) を調節することが好ましい。
高酸価樹脂の場合、 塩基による中和率が高くなると懸濁液中への樹脂の溶解度 が増すので、 塩基の使用量は、 液媒体への溶解程度や最終的に得る水分散液の分 散粒子の意図する径の大小に基づき適宜調節する。
高酸価樹脂を強塩基を用いて中和を行うと、 水に対する樹脂の溶解度が高まる 、 より好ましい水性ジエツ 卜インクの製造方法における再沈殿工程において、 着色剤表面への樹脂の沈着が不充分となるため、 懸濁液中での塩基の添加量は水 溶性樹脂成分が多くならないように、 塩基の強さや使用量 (中和率) 調節をする ことが好ましい。
ィンクジエツト記録用水性インクの場合は、 ノズルの目詰まりや保存時の分散 安定性、 印刷物の耐水性に悪影響があるため、 水溶性樹脂成分を最小限に押さえ ることが好ましい。
アルコールァミン、 特にトリエ夕ノールアミンは弱塩基で前記水溶性樹脂成分 の発生が少なく、 インクジェット記録用水性インクの調製には、 最適な塩基であ る。
インクジェット記録においては、 ノズルの目詰まりや保存時の分散安定性、 印 刷物の耐水性に悪影響が極めて少ないため、 弱塩基であるアルコールァミン、 特 にトリエ夕ノールアミンは最適な塩基である。
より好ましい水性ジエツトインクの製造方法における懸濁工程の塩基による中 和率は、 樹脂着色工程の酸価を有する樹脂が懸濁液中に自己乳化する程度以上で あればよく、 例として樹脂の酸基の 1 0モル%以上である。
本発明においては、 皮膜形成性樹脂の酸基に対する中和率が 1 0 0モル%相当 量以下、 好ましくは、 6 0モル%相当量以下とする。 特に好ましいのは、 アルコ —ルァミンを塩基として用いて、 皮膜形成性樹脂の酸基に対する中和率が 6 0モ ル%相当量以下となる様にするのが好ましい。 本発明では、 酸価を有する皮膜形成性樹脂が、 酸価 5 0〜 1 8 O m g . K O H / gの酸価を有する皮膜形成性樹脂であり、 皮膜形成性樹脂の酸基に対する中和 率を 6 0モル%相当量以下とした、 自己水分散性樹脂を用いるのが好ましい。 着色微粒子 (d ) としては、 5 0〜 1 8 0の酸価を有する、 カルボキシル基を 有した皮膜形成性樹脂 (b ) を用いた場合には、 その一部又は全部が有機アミン 化合物で第 4級アンモニゥム塩とされているものが好ましい。
本発明におけるより好ましい水性ジエツトインクの製造方法は、 特に制限され るものではなく、 公知慣用の着色剤がいずれも使用できる。 顔料を用いるほうが 、 染料を用いるよりも、 耐水性に優れた着色樹脂皮膜が得られやすい。
顔料を用いる本発明の着色マイクロカプセルの方が、 染料を用いる着色樹脂粒 子のよりも、 耐水性にも耐光性にも優れた着色樹脂皮膜が得られる。
本発明の着色マイクロカプセル分散型水性ジエツ 卜インクに用いられる顔料は 、 特に限定されるものではなく、 公知惯用のものがいずれも使用できる。 この顔 料は、 本発明における着色微粒子 (d ) 中では、 顔料微粒子 (a ) として存在す る。
顔料としては、 例えば力一ボンブラック、 チタンブラック、 チタンホワイ ト、 硫化亜鉛、 ベンガラ等の無機顔料や、 フタロシアニン顔料、 モノァゾ系、 ジスァ ゾ系等のァゾ顔料、 フタロシアニン顔料、 キナクリ ドン顔料等の有機顔料等が用 いられる。
後に詳述するが、 インクを得るために用いる顔料としては、 カーボンブラック 、 フタロシアニン顔料、 ハロゲン化フタロシアン顔料、 キナクリ ドン顔料、 ベン ズイミダゾロン顔料、 ペリノン顔料、 イソインドリノン顔料のいずれか 1種を用 いるのが好ましい。
無彩色着色樹脂粒子とりわけ黒色着色樹脂粒子を得る場合には、 カーボンブラ ックのみ、 またはそれを主体とした着色剤を用いる様にすればよいし、 有彩色着 色榭脂粒子を得るには、 有機顔料を用いることが好ましい。
カラー画像を得る場合には、 有彩色顔料を用いるのが好ましい。
カラー画像形成、 特にフルカラ一画像形成を行うには、 用いる顔料の色調はシ アン色 (青色) 、 マゼン夕色 (赤色) 、 イェロー色の 3色の組合せが最低限必要 であり、 好ましくは黒色を組み合わせた 4色のインクによる画像形成や、 前記 3 色あるいは 4色に加えて更に補色関係にある色を加えて画像形成することが出来 る。
シアン色顔料としては、 色調及び耐候性の点からフタロシアニン顔料であるこ とが好ましい。 フタロシアニン顔料としては、 具体的には無金厲フ夕ロシアニン 、 銅フタロシアニンあるいはクロル化銅フタロシアニン、 その他各種金属フタ口 シァニン等が挙げられる。 これらのなかでも銅フタロシアニンが好ましく、 特に 他のカラー顔料と組み合わせた時の色調及び分散性の点で C. I . ピグメン卜ブ ルー 1 5 : 4がより好ましい。
マゼン夕色顔料としては、 色調及び耐候性の点からキナクリ ドン顔料であるこ とが好ましい。 キナクリ ドン顔料としては、 具体的にはジメチルキナクリ ドン、 ジクロルキナクリ ドン等が挙げられる。 これらのなかでも、 特に他のカラー顔料 と組み合わせた時の色調及び分散性の点で C. I . ビグメントレッド 1 22が好 ましい。
イェロー色顔料としては、 色調及び耐候性の点からベンズイミダゾロン顔料で あることが好ましい。 ベンズイミダゾロン顔料としては、 具体的には C. I . ピ グメン卜イエロ一 120、 C. I . ビグメントイエロー 1 5 1、 C. I . ピグメ ン卜イエロ一 154、 C. I . ビグメントイエロ一 1 56、 C. I . ビグメン卜 イェロー 1 7 5が挙げられる。 これらのなかでも他のカラ一顔料と組み合わせた 時の色調及び分散性及び耐光性の点で C. I . ビグメントイエロ一 1 5 1が最も 好ましい。
黒色顔料としては、 特に制限はないが色調及び耐候性の点からカーボンブラッ クが好ましい。
力一ボンブラックを着色剤とするインクと、 フ夕ロシアニン顔料とキナクリ ド ン顔料とベンズイミダゾロン顔料からなる少なくとも 3色の各インクを組み合わ せてカラー画像形成を行って得た画像は、 光退色に伴う色調変化がほとんどなく 極めて高い画質安定性が得られる。
特にフタロシアニン顔料として C. I . ビグメン卜ブル一 1 5 : 4、 キナクリ ドン顔料として C. I . ビグメントレッド 1 22及びべンズイミダゾロン顔料と して C . I . ビグメン卜イェロー 1 5 1との組合せ及び、 必要に応じてこれに力 一ボンブラックを組み合わせてカラー画像形成を行って得た画像は、 画質安定性 が特に好ましい。
前記各色顔料は単独あるいは組み合わせて用いることが可能で、 必要に応じて 他の種類の顔料を併用してインクとし、 カラー画像形成を行っても良い。
本発明では、 上記した 4種の好適な顔料を用いた各水性インクに加えて、 更に 中間色の各水性ジェットインクを用いて、 被記録媒体上に、 画像の形成を行うこ とが好ましい。 中間色の顔料としては、 上記した通り、 ハロゲン化フタロシア二 ン顏料、 イミダゾロン顔料、 ペリノン顔料、 イソインドリノン顔料を用いるのが 良く、 この搽な顔料を用いた中間色の水性インクとしては、 着色マイクロカプセ ル分散型でないものもあるが、 以下のものが好適には挙げられる。
( A) ハロゲン化フタロシアニン顔料微粒子を皮膜形成性樹脂で被覆した着色 マイクロカプセルを水性媒体中に含むマイクロカプセル分散型緑色水性ジエツト インク、
( B ) イミダゾロン顔料、 ペリノン顔料、 イソインドリノン顔料から選ばれた いずれか 1種の顔料の微粒子を皮膜形成性樹脂で被覆した着色マイクロ力プセル を水性媒体中に含むマイクロカプセル分散型橙色水性ジェットインク。
これら (A ) 及び (B ) のインクにおいても、 皮膜形成性樹脂のうち、 インク 中に溶解する樹脂成分が、 0 . 0 1〜2質量%の範囲のものが、 上記の各水性ィ ンクと組み合わせる上で好ましい。
かかる顔料の使用量は、 本発明における効果を達成すれば特に規定されないが 、 最終的に得られるインク中で、 通常 0 . 5〜2 0質量%となるような量となる 様に調製するが好ましい。
これら顔料は被膜形成樹脂によってその表面が少なくとも一部出来れば全てが 被覆されることが好ましく、 その比率は顔料の比表面積および被覆樹脂の厚みに よって異なるが、 顔料 1質量部に対して樹脂 0 . 5 ~ 2質量部が好ましい。 本発 明では、 インク中に樹脂被覆されていない、 フリーの顔料は極めて少ないので、 用いたほとんど全ての顔料は、 着色マイクロカプセルのみとして前記含有率で近 似することが出来る。 顔料と酸価を有する皮膜形成性樹脂とが、 ほとんど同じ質量となる様に両者を 用いる様にすると、 後述する好ましいィンクジェッ卜記録用水性ィンクの製造方 法において、 より好ましい結果が得られる。 その範囲としては、 両者が同一質量 であるか、 または顔料が当該樹脂の質量の ± 1 5 %の範囲内である場合が挙げら れる。
インクには、 必要に応じて、 皮膜形成性樹脂を溶解しない様な、 或いは溶解し 難い有機溶剤を含ませることが出来る。 インクに用いられる有機溶剤は、 一例と して乾燥防止剤や浸透剤として用いられる。
乾燥防止剤は、 インクジエツトの噴射ノズル口でのインクの乾燥を防止する効 果を与えるものであり、 通常水の沸点以上の沸点を有するものが使用される。 こ のような乾燥防止剤としては、 従来知られている公知慣用のものがいずれも使用 できるが、 例えばエチレングリコール、 プロピレングリコール、 ジエチレングリ コール、 ジプロピレングリコ一ル、 ポリエチレングリコール、 ポリプロピレング リコール、 グリセりン等の多価アルコール類等がある。
グリセリンが乾燥防止剤の場合に、 最も優れた乾燥防止効果を示す。
特にグリセリンは、 マイクロ力プセル粒子表面の皮膜形成樹脂に強い水素結合 により結びついてマイクロカプセル粒子の分散安定性をより高めると同時に、 仮 にィンク中に皮膜形成榭脂が少量溶解していたとしてもそれに対しても強い水素 結合で結びつくことによって、 ノズル端面での乾燥を防止するという点でより好 ましい。
浸透剤は記録媒体へのィンクの浸透や記録媒体上でのドット径の調整を行うも のであり、 浸透剤としては、 例えばエタノール、 イソプロピルアルコール等の低 級アルコール、 エチレングリコールへキシルエーテルゃジエチレングリコールブ チルエーテル等のアルキルアルコールのエチレンォキシド付加物やプロピレング リコールプロピルエーテル等のアルキルアルコールのプロピレンォキシド付加物 等がある。
記録媒体への浸透性に優れた有機溶剤は、 しばしばマイクロカプセルを破壊し てインクの安定性を損なうため、 このうち特に、 モノアルコールのプロピレンォ キシド 1モル単独付加体 (k ) 、 炭素原子数 ]〜 6のモノアルコールのプロピレ ンォキシド 1 0〜 4 0モル単独付加重合体 ( 1 ) 、 炭素原子数 4〜 8のモノアル コールのエチレンォキシド 1モル単独付加体 (m ) の 3種からなる群から選ばれ る少なくとも 1種以上を、 インク中で適量使用することによってマイクロカプセ ルの安定性を保つことが可能である。 中でも、 (k ) 、 ( 1 ) 、 (m) の各群の 各 2つの群の物質を選択して併用することが好ましい。
水性ジェットインクには、 被記録媒体上での滲みの抑制や、 泡立ち抑制、 更に はィンクの吐出安定性向上のために、 シリコーン系の乳化分散型消泡剤が添加で きるが、 本発明においては、 前記シリコーン系の乳化分散型消泡剤に代えて、 前 記各群の各物質の使用が特に有効である。
モノアルコールのプロピレンォキシド 1モル単独付加体 (k ) としては、 例え ばプロパノールのプロピレンォキシド ( 1モル) 単独付加体等が挙げられる。 この炭素原子数 1〜 6のモノアルコールのプロピレンォキシド 1 0〜 4 0モル 単独付加重合体 ( 1 ) としては、 例えばブ夕ノールのプロピレンォキシド ( 1 7 . 7モル) 付加重合体等が挙げられる。
モノアルコールのエチレンォキシド 1モル単独付加体 (m) としては、 例えば ブ夕ノールのエチレンォキシド (1モル) 単独付加体、 へキサノールのエチレン ォキシド (1モル) 単独付加体等が挙げられる。
これら (k ) 、 ( 1 ) 、 (m) のインク中での含有量はインクの泡立ちが最小 になるように加えられることが好ましく、 またィンク表面に層分離しないレベル に添加量を押さえればよく、 特に制限されないが、 一般的には 0 . 0 1 ~ 1 0質 量%の範囲である。
有機溶剤の添加量は、 インク中、 乾燥防止剤として用いる場合は 1〜 8 0質量 %、 浸透剤として用いる場合は 0 . 0 1〜 1 0質量%とするのが好適である。 有機溶剤は、 皮膜形成性榭脂の種類や濃度、 或いは水性媒体中での当該有機溶 剤濃度等の組合せによっては、 顔料に被覆している榭脂を 2質量%を越えて溶解 し噴射特性を悪くする場合があることから、 有機溶剤の種類に応じてインク中で の含有量を 2質量%以下、 さらに好ましくは 1質量%以下になるように、 前記ィ ンクの p H範囲を考慮した上で添加量を抑制する必要がある。
最終的に得られるインクの分散媒は、 皮膜形成性樹脂を溶解する有機溶剤 (e ) を実質的に含まず、 実質的に水のみからなる水性媒体とすることが好ましい。 また、 皮膜形成性樹脂を溶解する有機溶剤 (e ) をインク中に含ませる場合には 、 分散している着色微粒子 (d ) 表面の、 第 4級化された塩構造を有する榭脂 ( b ) が溶解しない様に、 インク中に含ませる含有量を低く抑えることが好ましい 本発明は、 印刷品質、 耐水性、 耐光性に優れた樹脂分散型水性インクの特徴を 殺すことなく、 分散安定性に優れ、 かつノズル目詰まりもなく、 安定したインク ジエツ 卜噴射特性を可能にする。
本発明の皮膜形成性樹脂のィンク中に溶解している成分を測定する方法は、 当 該樹脂以外の固形成分が少ない場合には、 例えば超遠心分離機にてマイクロカブ セル粒子を沈降させ、 上澄み液を十分に乾燥して直接不揮発分として測定するこ とが出来る。 また当該榭脂以外の固形分や高沸点有機溶剤が多量にィンク中に存 在する場合には、 遠心沈降物を十分に乾燥し、 その後熱分析装置にて、 熱分解温 度の差異に基づいて、 樹脂と顔料の比率を測定し、 インクに仕込んだ当該樹脂と 顔料の比率から換算して、 ィンク中に溶解している榭脂成分量を求めることが出 来る。 後者の方法は、 水性媒体中の分散物が着色マイクロカプセルのみからなり 、 皮膜形成性榭脂で被覆されていないフリーの顔料粒子や、 「顔料を含まない皮 膜形成性樹脂のみの粒子」 を含まない場合には、 特に高精度で測定出来る。 イン ク中に、 乾燥防止剤、 浸透剤等の添加剤などを含んでいる場合には、 顔料と皮膜 形成性樹脂が分解しない様な温度で前者添加剤を乾燥除去してから測定を行うこ とで、 より測定精度を増すことが出来る。
本発明の着色マイクロカプセル分散型水性ジエツトインクを得る具体的な方法 として、 特に酸価を有する皮膜形成樹脂を用いて顔料を被覆する場合には、 以下 の方法が好ましい。 この方法によれば、 水性媒体中に分散した樹脂と顔料に由来 する成分が着色マイクロカプセルのみからなり、 「皮膜形成性樹脂で被覆されて いないフリーの顔料粒子」 や、 「顔料を含まない皮膜形成性樹脂のみの粒子」 や 、 「溶解した皮膜形成性樹脂」 をいずれも全く含まないか含んでいても極めて極 少量であるインクを容易に得ることが出来る。
以下の方法は、 自己水分散性樹脂の有機溶剤溶液に顔料微粒子を分散させたも のに対して水性媒体を加えて転相乳化を行わせ当該有機溶剤を除去する転相乳化 法による方法よりも、 顔料を含まない皮膜形成性樹脂のみの粒子や、 溶解した皮 膜形成性樹脂を全く含まないか含んでいても更に極めて極少量であるィンクを、 より容易に得ることが出来る。
[ 1 ] 酸価を有する皮膜形成性樹脂に少なくとも着色剤を分散して固形着色コ ンパウンドを得る樹脂着色工程。
[ 2 ] 少なくとも、 水、 皮膜形成性樹脂を溶解する有機溶媒、 塩基、 前記樹脂 着色工程で得られた固形着色コンパゥンドを混合し、 分散によって少なくとも樹 脂の一部が溶解している着色剤懸濁液を得る懸濁工程。
[ 3 ] 前記懸濁工程で得られた着色剤懸濁液中の着色剤表面に溶解樹脂成分を 沈着させる再沈殿工程。
この方法は、 具体的には、 例えば次の 〈 1〉 〜 〈5〉 をこの順に行うことが出 来る。
( 1 ) 酸価を有する皮膜形成性樹脂に、 着色剤を分散して固形着色コンパゥン ドを得る。 (混練工程)
この工程は、 例えば従来知られているロールやニーダーゃビーズミル等の混練 装置を用いて、 溶液や加熱溶融された状態で、 着色剤を当該樹脂に均一に分散さ せ、 最終的に固体混練物 (固形着色コンパウンド) として取り出すことにより行 うことが出来る。
特に当該樹脂への顔料の微分散が必要な場合には、 顔料を分散する手段として 、 従来知られている分散方法のうち、 相対的に高せん断力のかかる状態が形成さ れる分散手段、 具体的には 2本ロールを用いて高せん断力下で分散を行うことが 好ましい。
( 2 ) 少なくとも、 水、 当該樹脂を溶解する有機溶剤、 塩基、 前記固形着色コ ンパウンドを混合し、 分散によって少なくとも当該樹脂の一部が溶解している着 色剤懸濁液を得る。 (懸濁工程)
当該樹脂を溶解する有機溶剤は当該樹脂に対して良溶媒として機能するもので あり、 当該樹脂に対して適宜選択することが出来、 例えばアセトン、 ジメチルケ トン、 メチルェチルケトン等のケ卜ン系溶剤、 メタノール、 エタノール、 イソプ 口ピルアルコール等のアルコール系溶剤、 クロ口ホルム、 塩化メチレン等の塩素 系溶剤、 ベンゼン、 トルエン等の芳香族系溶剤、 酢酸ェチルエステル等のエステ ル系溶剤、 エチレングリコールモノメチルエーテル、 エチレングリコールジメチ ルェ一テル等のグリコールエーテル系溶剤、 アミ ド類等樹脂を溶解させるもので あれば使用可能である。
本工程に用いられる分散媒は、 主体は皮膜形成性樹脂に対しては貧溶媒として 機能する水であり、 インクジェット記録用水性インクとして用いるため、 イオン 交換水以上の純度を有することが好ましい。
本工程では、 水及び有機溶剤の混合液が均一であることが好ましく、 均一でな い場合は、 必要に応じて、 界面活性剤を用いるか、 あるいは機械的に O /W型に 乳化させるか、 助溶剤を併用して均一化させて用いることが好ましい。
当該樹脂を溶解する有機溶剤と水と塩基のみで、 分散安定性に優れた着色剤懸 濁液を得難い場合には、 それらに当該樹脂を溶解しない親水性有機溶剤を、 助溶 剤として併用してより良い乳化安定性を持たせる様にしてもよい。 尚、 当該樹脂 を溶解する有機溶剤及び助溶剤は、 いずれも 1種又は 2種以上を併用してもよい 当該樹脂が、 例えばスチレン、 置換スチレン、 (メタ) アクリル酸エステルか らなる群から選ばれる少なくとも一つのモノマーと、 (メタ) アクリル酸との共 重合体の場合には、 メチルェチルケトン等のケトン系溶剤を主として、 助溶剤と してィソプロピルアルコール等のアルコール系溶剤から選ばれる少なくとも 1種 類以上の組み合わせが良い。
かかる水と有機溶剤の比率は、 本発明における効果を達成すれば特に規定され ないが、 水 Z有機溶剤の重量比が 1 0 / 1〜 1 / 1となるような量が好ましい。 この工程により、 固形着色コンパウンド表面から着色剤を包含する酸価を有す る皮膜形成性樹脂が、 有機溶剤と塩基の助けを借りて自己乳化し、 少なくとも一 部が溶解している着色剤懸濁液が得られる。
懸濁液中において樹脂が前記液媒体に完全に溶解している場合には着色剤表面 が露出しているが、 樹脂が自己乳化している場合には、 少なくとも着色剤表面の 一部は樹脂で被覆されていると考えられる。 この工程により、 固形着色コンパウンドの表面に存在する、 酸価を有する皮膜 形成性樹脂は、 塩基により徐々にその酸価の少なくとも一部又は全部が中和され 、 当該コンパウンドの固体形状から、 混合物は懸濁状態となる。
懸濁液を得るための攪拌方法としては、 公知慣用の手法がいずれも採用でき、 例えば 1軸のプロペラ型の攪拌翼の他、 目的に応じた形状の攪拌翼や攪拌容器を 用いて、 容易に懸濁可能である。
懸濁液を得るに当たって、 大きなせん断力が働かない単なる混合攪拌では微粒 子化しない場合や、 着色剤が比較的凝集しやすい場合には、 更に高せん断力を与 えて微粒子の安定化を行っても良い。 この場合の分散機として、 例えば高圧ホモ ジナイザ一や、 商品名マイクロフルイダイザ一やナノマイザ一で知られるビーズ レス分散装置等を用いるのが、 着色剤の再凝集が少なく好ましい。
例えば、 コンパウンドとして、 〈2〉 の懸濁工程で、 比較的小粒径に分散した 着色剤懸濁液が得られる場合は、 次いで直ちに 〈3〉 の再沈殿工程を行うことが 出来る。 一方、 コンパウンドとして、 着色剤として有機顔料を用いて得た固形着 色コンパウンドを用いる場合やカーボンブラック等の無機顔料を用いた固形着色 コンパウンドを用いる場合には、 〈2〉 の懸濁工程と 〈3〉 の再沈殿工程との間 に、 前者コンパウンドから得る懸濁液をより分散安定性を増すためや、 後者コン パウンドから得る着色剤懸濁液中の着色剤粒子をより小粒径化するために、 高せ ん断カ下に当該懸濁液をさらして分散する工程を設けることが好ましい。
〈3〉 着色剤懸濁液中に溶解している皮膜形成性樹脂成分を、 着色剤表面に沈 着させる。 (再沈殿工程)
こうすることにより、 顔料懸濁液中に溶解している皮膜形成性樹脂成分を、 顔 料表面に沈着させてマイクロカプセルを得る。
本工程は、 前記懸濁工程で得られた着色剤懸濁液中の着色剤表面に、 当該懸濁 液中に存在する溶解榭脂成分を沈着させる工程である。 本工程の 「再沈殿」 とは 、 着色剤或いは当該溶解樹脂が着色剤表面に吸着した半カプセル状態の粒子を、 懸濁液の液媒体から分離沈降させることを意味するものではない。 従って、 この 工程で得られるものは、 固形成分と液体成分とが明らかに分離した単なる混合物 ではなく、 当該溶解樹脂を着色剤表面に吸着した着色剤が懸濁液の液媒体に安定 的に分散した、 着色樹脂粒子水性分散液である。
ここで着色剤懸濁液が、 顔料懸濁液である場合には、 本工程は、 前記懸濁工程 で得られた顔料懸濁液中の顔料表面に、 当該懸濁液中に存在する溶解樹脂成分及 び分散樹脂成分を沈着させる工程である。 本工程の 「再沈殿」 とは、 顔料、 或い は当該溶解樹脂が顔料表面に吸着した半カプセル状態の粒子を懸濁液の液媒体か ら、 分離沈降させることを意味するものではない。 従って、 この工程で得られる ものは、 固形成分と液体成分とが明らかに分離した単なる混合物ではなく、 当該 溶解榭脂ゃ分散樹脂が顔料表面に被覆したマイクロカプセルが懸濁液の液媒体に 安定的に分散した着色榭脂粒子 (着色マイクロカプセル) 水性分散液である。 すなわち、 着色剤懸濁液中のフリーの着色剤表面及び Z又は自己水分散性樹脂 で表面が被覆された着色剤粒子表面への溶解樹脂の沈着は、 フリーの着色剤及び Z又は自己水分散性樹脂で表面が被覆された着色剤粒子が、 水性媒体中に分散さ れた状態で行われる。
この懸濁工程の着色剤懸濁液中のフリーの着色剤表面及び Z又は自己水分散性 樹脂で表面が被覆された着色剤粒子表面への溶解樹脂の沈着は、 溶解樹脂成分の 水性媒体への樹脂成分の溶解度を低下させることにより行うことが出来る。 溶解樹脂成分の水性媒体への樹脂成分の溶解度を低下させる方法としては、 樹 脂成分を溶解している水性媒体に、 当該榭脂に対する貧溶媒を必要量加えるか、 当該水性媒体中に含まれる榭脂成分を溶解する化学成分を系内から必要量排除す る方法が一般的である。 こうすることにより、 溶解している樹脂は、 系内に分散 している、 フリーの着色剤粒子の表面及び 又は自己水分散性樹脂で表面が被覆 された着色剤粒子の表面へ優先的に接近していき、 当該各表面に堆積しそこに押 しつけられるかの搽に沈着する。
この懸濁工程の着色剤懸濁液中の着色剤表面への溶解樹脂の沈着は、 例えば、 ①少なくとも一部、 当該皮膜形成性樹脂が溶解している着色剤懸濁液に、 当該樹 脂に対して貧溶媒として機能する水性媒体を加えて行うか、 及び/又は、 ②着色 剤懸濁液から有機溶剤を除去して行うことによって容易に行うことが出来る。 ここで着色剤懸濁液が、 顔料懸濁液である場合のマイクロカプセル表面への樹 脂の沈着は、 例えば、 ①少なくとも一部、 当該皮膜形成性樹脂が溶解及び 又は 分散している顔料懸濁液に、 当該樹脂に対して貧溶媒として機能する水性媒体を 加えて行うか、 及び 又は、 ②顔料懸濁液から有機溶剤を除去して行うことによ つて容易に行うことが出来る。
しかしながら、 着色剤懸濁液に、 当該樹脂に対して貧溶媒として機能する水性 媒体を加えて行う方法が、 凝集物も少なく好ましい。 再沈殿は懸濁液を緩く攪拌 しながら水性媒体を滴下することによって、 凝集物の発生を防止しながら着色剤 表面に樹脂を確実に沈着 (再沈殿) させることが可能となる。
上記沈着を行うに当たっては、 上記①少なくとも一部、 当該皮膜形成性樹脂が 溶解及び 又は分散している顔料懸濁液に、 当該樹脂に対して貧溶媒として機能 する水性媒体を加えた後に、 ②顔料懸濁液から有機溶剤を除去して行う様にする のが好ましい。
また得られた分散液の乾燥を防止するために、 乾燥防止剤を水性媒体中に前も つて存在させておくか、 再沈殿後に添加することが好ましい。
最終的に得られる着色樹脂粒子分散液をジエツ トインクとして用いる場合には 、 ジェッ トインクとして、 目詰まりがなく安定した噴射を実現する様にする。 こうして得られた分散液をィンクジエツト用記録液として用いる場合には、 平 均粒子径をサブミクロンオーダー ( 1 01未満) とする。
本発明の着色樹脂粒子水分散液製造方法によって得られる、 サブミク口ンォー ダ一の着色樹脂粒子水分散液は、 ィンクジエツト記録用水性ィンクとして用いる と、 分散安定性、 噴射特性に優れたインクジェッ ト適性を示す。 後に詳述するが 、 本発明の着色樹脂粒子水分散液製造方法をこれに適用する場合、 (2 ) の懸濁 工程における懸濁液が乾燥防止剤を含有させることにより、 極めて分散安定性に 優れた懸濁液や水分散液さらには、 水性インクが得られる。
この様にして、 上記 〈1〉 混練工程 〈2〉 懸濁工程 〈3〉 再沈殿工程によって 、 所望の粒子径の着色榭脂粒子が得られるが、 通常その平均粒子径範囲は、 0 . 0 1以上〜 1 / m未満である。
{ 4 ) 再沈殿工程で得られたマイクロ力プセル分散液からの低沸点有機溶剤の 除去及びノまたは濃縮 (脱溶剤工程)
再沈殿工程で得られた着色樹脂粒子水分散液はそのまま用いることもできるが 、 共存している有機溶剤の影響で着色樹脂粒子が膨潤状態にある場合が多いため 、 保存安定性をより向上させるためや、 より火災や公害に対する安全性を高める ために、 脱溶剤を行うことが好ましい。
この搽にして除去された有機溶剤は、 例えば連続生産を目的とする場合には、 焼却することなく、 閉鎖系にてリサイクルして再利用することも出来る。
この 〈 1〉 〜 〈4〉 の工程を経て得た、 着色榭脂粒子 (着色マイクロカプセル ) 水性分散液は、 それの調製に用いた樹脂と顔料に由来する全成分が、 専ら 「着 色マイクロカプセル」 のみからなる水性分散液となり、 「フリーの顔料粒子」 、 「皮膜形成性樹脂のみの粒子」 及び 「溶解した皮膜形成性樹脂」 の三者を実質的 に含まないものである。 しかしながら、 溶解した皮膜形成性樹脂成分をゼロとす るのは極めて困難なため、 通常その含有率は分散液構成全成分中 0. 0 1質量% 以上となるのが一般的である。
こうして得られた分散液は、 通常、 顔料が皮膜形成性樹脂で被覆された着色マ イク口カプセルと、 分散媒のみから実質的になる。 分散液中の着色マイクロカブ セルの含有率は、 それと分散媒の合計に対して、 通常、 1 0〜40質量%とする 。 勿論、 これまでの工程で各種添加剤を含めた場合には、 分散液中にはそれも含 まれる。
本発明では、 顔料微粒子 (a) がカルボキシル基を有する皮膜形成性樹脂 (b ) で被覆されて成る着色微粒子 (d) が水性媒体中に分散して成るジェットイン クにおいて、 (1) 前記着色微粒子 (d) がその表面に第 4級化されたカルボキ シル基を有し、 且つ、 0. 5 xm以下の体積平均粒径を有すること、 (2) 「乾燥 インクの再分散液中の着色微粒子 (d) の体積平均粒径の増加率」 が 50パ一セ ン卜以下であること、 を特徴とするジェットインクを得るが、 この搽な特性のィ ンクを容易に得ることが出来る点で、 次の製造方法を採用するのが好適である。
(1) (i)顔料とカルボキシル基を有する皮膜形成性樹脂 (b) とを混練して成 る着色コンパウンド (V) と、 (Π) 水と、 皮膜形成性樹脂 (b) を溶解し得る 有機溶媒 (e) とから成る水性媒体 (W) と、 (iii) 塩基性化合物 (c) とを、 均一に混合することによって、
(2) 顔料微粒子 (a) が力ルポキシル基を有する皮膜形成性樹脂 (b) で被 覆され、 且つ、 その被覆表面に第 4級化されたカルボキシル基を有する着色微粒 子 (d ) が、 水性媒体 (W) に分散して成る着色微粒子の分散液 (X ) を製造し 、 次いで、
( 3 ) この着色微粒子の分散液 (X ) に、 皮膜形成性榭脂 (b ) の貧溶媒を加 えることによって、 着色微粒子の分散液 (X ) の水性媒体中に溶解した皮膜形成 性榭脂 (b ) を、 着色微粒子 (d ) の表面に析出させ、 次いで、 分散液 (X ) か ら有機溶媒 (e ) を除去する、 ことを特徴とするジェッ トインク用着色微粒子の 分散液の製造方法。
勿論、 上記 (3 ) の工程は、 分散液 (X ) 中に、 第 4級化されたカルボキシル 基 (即ち、 塩構造) を形成して溶解した皮膜形成性樹脂が存在しない場合や、 分 散液 (X ) に分散している着色微粒子 (d ) の分散安定性が良好な場合には、 敢 えて皮膜形成性樹脂 (b ) の貧溶媒を加える必要はなく、 有機溶媒 (e ) を除去 してやるだけでもよい。
< 5 ) インク工程
前記 〈4〉 工程によって得られる、 水以外の液媒体を全く含まないか、 或いは ほとんど含まない、 サブミクロンオーダ一の着色樹脂粒子水性分散液は、 そのま までも基本的にィンクジェット記録用水性ィンクとして用いることが出来る。 得られた分散液は、 更に、 分散安定性、 噴时特性を考慮してインクの調整を行 うことが好ましい。
通常は後述する様に、 例えば所望の粒径のフィル夕一に通過させ濾過して、 ィ ンクジェット記録装置のノズル径ょりも小さい粒子のみが液媒体に分散したィン クジエツト記録用水性ィンクとして使用に供される。
インクの調整は、 例えば、 前記乾燥防止剤や浸透性有機溶剤の添加、 濃度調整 '粘度調整の他、 p H調整剤、 分散 '消泡 '紙への浸透のための界面活性剤、 防 腐剤、 キレート剤、 可塑剤、 酸化防止剤、 紫外線吸収剤等を必要に応じて添加す ることができる。 但し、 各種添加剤は、 着色マイクロカプセルの表面に存在する 皮膜形成性樹脂を溶解しないものを選択して専らその様な性質のもののみを用い るか、 同榭脂を溶解しうるものであっても実質溶解しない様な濃度にその使用量 を極力最小限に止める等の工夫が必要である。 また、 被記録媒体がガラス '金属 ' フィルムの様な不浸透性以外のもの (浸透 性被記録媒体) の場合には、 噴射安定性に影響を及ぼさない程度に、 皮膜形成性 樹脂とは異なる、 他の水溶性樹脂も添加することもできる。
また、 粗大粒子によるノズル目詰まり等を回避するために、 通常は、 〈4〉 の 脱溶剤工程後に遠心分離やフィルターろ過により粗大粒子を除去するか、 〈5〉 のィンク工程でィンク調整後に所望の粒径のフィル夕一で濾過する。
本発明の着色マイクロカプセル分散型水性ジエツ トインクは、 例えばピエゾ方 式やオンデマンド方式等の公知慣用のィンクジエツト記録方式のプリン夕一に採 用することが出来る。 また、 同インクは、 公知慣用の被記録材料、 例えば紙、 樹 脂コート紙、 インクジェッ ト記録用専用紙、 ガラス、 金属、 フィルム、 陶磁器等 に画像を形成する際に使用することが出来る。
本発明の着色マイクロカプセル分散型水性ジェットインクは、 透明性、 発色性 、 分散安定性に優れており、 インクジェット記録以外に、 他のインク一般、 塗料 、 カラ一フィル夕一への応用が可能である。
以下に本発明の実施形態を列記する。
1 . 下記工程にて得られた, インクジェッ ト記録装置のノズル径よりも小さい 着色樹脂粒子水分散液からなる、 ノズルの目詰まりの無い安定した噴射を実現し 、 保存時の分散安定性、 印刷物の耐水性の良好な、 着色樹脂粒子分散型水性ジェ ッ卜インク。
[ 1 ] 酸価を有する皮膜形成性榭脂に少なくとも顔料を分散して固形着色コンパ ゥンドを得る樹脂着色工程。
[ 2 ] 少なくとも、 水、 皮膜形成性樹脂を溶解する有機溶媒、 水溶性樹脂成分が 最小限となる量の塩基、 前記樹脂着色工程で得られた固形着色コンパウンドを混 合し、 皮膜形成樹脂が自己水分散しかつ少なくとも樹脂の一部が溶解するように 調整した顔料懸濁液を得る懸濁工程。
[ 3 ] 樹脂に対して貧溶媒として機能する水性媒体を加えた後、 樹脂を溶解する 有機溶媒を前記懸濁液から脱溶媒して、 前記懸濁工程で得られた顔料懸濁液中の 顔料表面に、 溶解樹脂成分を沈着させ、 水溶性樹脂成分が最小限となる様にする 再沈殿工程。 2 . 顔料を自己水分散性の皮膜形成性樹脂で被覆した着色マイクロカプセルを 水性媒体中に含むインクであって、 インク中に溶解する皮膜形成性樹脂成分が、 0 . 0 1 〜 2質量%であることを特徴とする着色マイクロカプセル分散型水性ジ エツ 卜インク。
3 . 顔料を自己水分散性の皮膜形成性樹脂で被覆した着色マイクロカプセルを 水性媒体中に含むインクであって、 インク中に溶解する皮膜形成性樹脂成分が、 0 . 1 〜 1質量%であることを特徴とする着色マイクロカプセル分散型水性ジェ ッ 卜インク。
4 . 顔料を自己水分散性の皮膜形成性樹脂で被覆した着色マイクロカプセルを 水性媒体中に含むインクであって、 インク中に溶解する皮膜形成性樹脂成分の絶 対含有率が、 0 . 0 1 〜 2質量%であることを特徴とする着色マイクロカプセル 分散型水性ジエツ 卜インク。
5 . 顔料を自己水分散性の皮膜形成性榭脂で被覆した着色マイクロカプセルを 水性媒体中に含むインクであって、 ィンク中に溶解する皮膜形成性樹脂成分の絶 対含有率が、 0 . 1 〜 1質量%であることを特徴とする着色マイクロカプセル分 散型水性ジエツ卜インク。
6 . p Hが 7 . 5〜 9 . 0である上記 1 、 2、 3、 4及び 5記載のインク。
7 . 自己水分散性の皮膜形成性樹脂が、 重量平均分子量が 3万〜 1 0万である 上記 1、 2、 3、 4、 5及び 6記載のインク。
8 . 着色マイクロカプセルが、 下記工程を順に行って得たものである、 上記 2 、 3、 4、 5、 6及び 7記載のインク。
[ 1 ] 酸価を有する皮膜形成性樹脂に少なくとも顔料を分散して固形着色コンパ ゥンドを得る樹脂着色工程。
[ 2 ] 少なくとも、 水、 皮膜形成性樹脂を溶解する有機溶媒、 塩基、 前記樹脂着 色工程で得られた固形着色コンパウンドを混合し、 皮膜形成樹脂が自己水分散し かつ少なくとも樹脂の一部が溶解するように調整した顔料懸濁液を得る懸濁工程
[ 3 ] 前記懸濁工程で得られた顔料懸濁液中の顔料表面に、 溶解樹脂成分を沈着 させる再沈殿工程。 9 . 着色マイクロカプセルが、 下記工程を順に行って得たものである、 上記 2 、 3 、 4 、 5 、 6及び 7記載のインク。
[ 1 ] 酸価を有する皮膜形成性樹脂に少なくとも顔料を分散して固形着色コンパ ゥンドを得る樹脂着色工程。
[ 2 ] 少なくとも、 水、 皮膜形成性樹脂を溶解する有機溶媒、 塩基、 前記樹脂着 色工程で得られた固形着色コンパウンドを混合し、 皮膜形成樹脂が自己水分散し かつ少なくとも樹脂の一部が溶解するように調整した顔料懸濁液を得る懸濁工程
[ 3 ] 前記懸濁工程で得られた顔料懸濁液中の顔料表面に、 溶解樹脂成分の水性 媒体への樹脂成分の溶解度を低下させることにより、 溶解樹脂成分を沈着させる 再沈殿工程。
1 0 . 着色マイクロカプセルが、 下記工程を順に行って得たものである、 上記 2 、 3 、 4、 5 , 6及び 7記載のインク。
〈1〉 酸価を有する皮膜形成性樹脂に少なくとも顔料を分散して固形着色コンパ ゥンドを得る樹脂着色工程。
〈2〉 少なくとも、 水、 皮膜形成性樹脂を溶解する有機溶媒、 塩基、 前記樹脂着 色工程で得られた固形着色コンパウンドを混合し、 皮膜形成樹脂が自己水分散し かつ少なくとも樹脂の一部が溶解するように調整した顔料懸濁液を得る懸濁工程
〈3〉 前記懸濁工程で得られた顔料懸濁液中の顔料表面に、 溶解樹脂に対して貧 溶媒として機能する水性媒体を加え、 有機溶剤を当該懸濁液から除去して、 前記 懸濁工程で得られた顔料懸濁液中の顔料表面に、 溶解樹脂成分を沈着させる再沈 殿工程。
1 1 . 着色マイクロカプセルが、 下記工程を順に行って得たものである、 上記 2 、 3 、 4、 5 、 6及び 7記載のインク。
( 1 > 酸価を有する皮膜形成性樹脂に少なくとも顔料を分散して固形着色コンパ ゥンドを得る樹脂着色工程。
( 2 ) 少なくとも、 水、 皮膜形成性樹脂を溶解する有機溶媒、 塩基、 前記樹脂着 色工程で得られた固形着色コンパゥンドを混合し、 皮膜形成樹脂が自己水分散し かつ少なくとも樹脂の一部が溶解するように調整した顔料懸濁液を得る懸濁工程
〈3〉 前記懸濁工程で得られた顔料懸濁液中の顔料表面に、 溶解樹脂に対して貧 溶媒として機能する水性媒体を加えて被膜形成させた後、 樹脂を溶解する有機溶 媒を当該懸濁液から脱溶媒して、 前記懸濁工程で得られた顔料懸濁液中の顔料表 面に、 溶解樹脂成分の水性媒体への榭脂成分の溶解度を低下させることにより溶 解樹脂成分を沈着させる再沈殿工程。
12. 顔料と酸価を有する皮膜形成性樹脂とが、 同一質量か、 顔料質量が当該 樹脂の質量の ± 1 5 %の質量となる様に両者を用いる上記 1、 2、 3、 4、 5、 6、 7、 8、 9、 10及び 1 1記載のインク。
1 3. 自己水分散性の皮膜形成性樹脂が、 酸価 5 (ί〜 1 8 Omg · KOHZg の酸基を有する榭脂の、 酸基の 60モル%相当量以下の中和率で中和したもので ある上記 2、 3、 4、 5、 6及び 7記載のインク。
14. 酸価を有する皮膜形成性樹脂が、 酸価 50〜 180mg * KOH/gの 酸基を有する樹脂であり、 塩基で酸基の 60モル%相当量以下の中和率となる様 に中和する上記 1、 8、 9、 1 0及び 1 1記載のインク。
1 5. 顔料微粒子 (a) がカルボキシル基を有する皮膜形成性榭脂 (b) で被 覆されて成る着色微粒子 (d) が水性媒体中に分散して成るジェッ トインクにお いて、 ( 1) 前記着色微粒子 (d) がその表面に第 4級化されたカルボキシル基 を有し、 且つ、 0. 5 im以下の体積平均粒径を有すること、 (2) 「乾燥インク の再分散液中の着色微粒子 (d) の体積平均粒径の増加率」 が 50パーセント以 下であること、 を特徴とするジェットインク。
1 6. 水性媒体中に溶解した皮膜形成性樹脂 (b) の量がインク重量に対して 2%以下である上記 1 5記載のジエツ卜インク。
17. Γ乾燥インクの再分散液中の着色微粒子 (d) の粒子径の度数分布」 に おける標準偏差値が 0. 1 5以下である、 上記 1 5及び 1 6記載のジェットイン ク。
18. 力ルポキシル基を有する皮膜形成性榭脂 (b) が 50〜 1 80の酸価を 有し、 その一部または全部が有機アミン化合物で第 4級アンモニゥム塩とされて いる、 上記 1 5、 16、 1 7記載のジェッ トインク。
19. (1 ) (i)顔料とカルボキシル基を有する皮膜形成性樹脂 (b) とを混練 して成る着色コンパウンド (V) と、 (ii) 水と、 皮膜形成性樹脂 (b) を溶解 し得る有機溶媒 (e) とから成る水性媒体 (W) と、 (iii) 塩基性化合物 (c) とを、 均一に混合することによって、
(2) 顔料微粒子 (a) がカルボキシル基を有する皮膜形成性樹脂 (b) で被覆 され、 且つ、 その被覆表面に第 4級化されたカルボキシル基を有する着色微粒子
(d) 力 水性媒体 (W) に分散して成る着色微粒子の分散液 (X) を製造し、 次いで、
(3) 分散液 (X) から有機溶媒 (e) を除去する、 ことを特徴とするジェッ ト ィンク用着色微粒子の分散液の製造方法。
20. 着色微粒子の分散液 (X) に、 皮膜形成性樹脂 (b) の貧溶媒を加える ことによって、 着色微粒子の分散液 (X) の水性媒体中に溶解した皮膜形成性樹 脂 (b) を、 着色微粒子 (d) の表面に析出させ、 次いで、 分散液 (X) から有 機溶媒 (e) を除去する、 上記 1 9記載の製造方法。
2 1. モノアルコールのプロピレンォキシド 1モル単独付加体を用いる上記 1 、 2、 3、 4、 5、 6、 7、 8、 9、 10、 1 1、 1 2、 1 3、 14、 15、 1 6、 1 7、 1 8、 19及び 20記載のインク。
22. 炭素原子数 1〜6のモノアルコールのプロピレンォキシド 10〜40モ ル単独付加体を用いる上記 1、 2、 3、 4、 5、 6、 7、 8、 9、 10、 1 1、 12、 1 3、 14、 1 5、 16、 1 7、 1 8、 1 9、 20及び 2 1記載のインク
23. 炭素原子数 4〜 8のモノアルコールのエチレンォキシド 1モル単独付加 体を含有してなる上記 1、 2、 3、 4、 5、 6、 7、 8、 9、 10、 1 1、 1 2 、 1 3、 14、 15、 16、 1 7、 18、 1 9、 20、 2 1及び 22記載のイン ク。
24. モノアルコールのプロピレンォキシド 1モル単独付加体、 炭素原子数 1 〜 6のモノアルコールのプロピレンォキシド 1 0〜40モル単独付加重合体、 炭 素原子数 4〜 8のモノアルコールのエチレンォキシド 1モル単独付加体からなる 群から選ばれる少なくとも 2つ以上を含有してなる上記 l、 2、 3、 4、 5、 6 、 7、 8、 9、 10、 1 1、 12、 13、 14、 15、 16、 1 7、 18、 19 、 20、 21、 22及び 23記載のインク。
25. 顔料が、 カーボンブラック、 フタロシアニン顔料、 ハロゲン化フタロシ アン顔料、 キナクリ ドン顔料、 ベンズイミダゾロン顔料、 ペリノン顔料、 イソィ ンドリノン顔料のいずれか 1種である上記 1、 2、 3、 4、 5、 6、 7、 8、 9 、 10、 1 1、 12、 13、 14、 15、 16、 17、 18、 19、 20、 21 、 22、 23及び 24記載のィンク。
26. 0. 5 mを越える粗大粒子を分散液から除去する工程を含む 19、 2 0、 21、 22、 23、 24及び 25記載のジェットインクの製造方法。
本発明の好適な実施の形態を、 ィンクジエツ卜記録用ィンクに適用した場合を 例にして説明すると、 以下の通りである。
(1) カルボキシル基に基づく酸価 50〜: I 80を有する、 重量平均分子量 1〜 10万の皮膜形成性スチレン— (メタ) アクリル酸共重合体樹脂に、 顔料を二本 ロールを用いて分散して、 固形着色コンパウンドを得る。
(2) 水、 前記樹脂を溶解する低沸点の有機溶剤にメチルェチルケトンを主とし て、 前記水とメチルェチルケトンに対して助溶剤として機能する低沸点の水溶性 有機溶剤としてイソプロピルアルコールを併用して、 塩基として前記皮膜形成性 樹脂の酸基の 60モル%相当量以下の中和率となる、 前記皮膜形成性樹脂を自己 水分散性とするに足る量のアルコールァミン、 乾燥防止剤としてグリセリンを各 々含む、 水を主液媒体とする溶液を調製し、 それに、 前記 (1) の固形着色コン パウンドのチップを混合し、 攪拌によって顔料懸濁液を得る。 より好適には懸濁 液を、 高せん断力を与えることが出来、 より充分な懸濁状態が得られる分散機で あるナノマイザ一 (商標) を用いて、 再凝集が無い搽に、 さらに微粒子化を行う
(3) 顔料懸濁液を攪拌しながら、 グリセリンを含む水溶液を滴下し、 顔料と皮 膜形成性樹脂に由来する成分が、 実質的に平均粒子径 0. 01以上 1 zm未満の 着色樹脂粒子 (着色マイクロカプセル) のみからなる水性分散液を得る。 この分 散液中に溶解している皮膜形成性榭脂成分の含有率を 0. 1〜 1質量%とする。 ( 4 ) 得られた着色樹脂粒子水性分散液から、 メチルェチルケトンとイソプロピ ルアルコールを留去し、 インクベースとする。
( 5 ) インクベースに、 インク調整用薬剤を加え、 濃度 '物性を調整した後、 ろ 過を行い、 当該着色マイクロカプセルが顔料換算で 0 . 5〜2 0質量%、 p H 7 . 5〜 1 1のインクジェット記録用水性インクとする。 このインク中に溶解して いる皮膜形成性樹脂成分の含有率も 0 . 1〜1質量%とする。
次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。 尚、 以下の実 施例中における 「部」 は 『質量部』 を表わす。 尚、 実施例等において、 着色微粒 子 (着色マイクロカプセル) の粒子径は、 上記した 「リーズ アンド ノ一スラ ップ社製マイクロトラック粒度分析計を用いた。 また、 上記着色微粒子の体積平 均粒径 S 2の測定を行うに当たっては、 いずれの場合も、 明細書で定義したホー ルを表面に設けたスライドガラスを用いた。
実施例 1
カーボンブラック 2 0部とスチレン一アクリル酸ーメタクリル酸樹脂 (スチレ ン /ァクリル酸 Zメ夕クリル酸 = 7 7 / 1 0 / 1 3 ;分子量 5万 ·酸価 1 6 0 ) 2 0部の二本ロール混練物を、 水 2 1 0部、 グリセリン 3 5部、 トリエタノール ァミン 8部 (酸基の 5 0モル%相当量) 、 メチルェチルケトン 9 0部、 イソプロ ピルアルコール 4 0部の混合溶液に入れ、 室温で 3時間攪拌し着色剤懸濁液を得 た。
得られた懸濁液に攪拌しながら、 グリセリン 3 0部と水 2 1 0部の混合液を毎 分 5 m lの速度で滴下し、 黒色着色樹脂粒子水分散液を得た。 得られたカプセル 液をロータリーエバポレー夕一を用いてメチルェチルケトンとイソプロピルアル コールを留去し、 最終の黒色着色榭脂粒子水分散液を得た。
この水分散物を 1 mフィル夕一を用いてろ過を行い、 ィンクジエツト記録用水 性ィンクとした。
得られた水性インク中のマイクロカプセルは 0 . 0 9 ju mの平均粒子径を有して おり、 凝集物もなく長期にわたって安定な分散を示し、 ピエゾ式インクジェット プリンターを用いた印字は安定しており、 得られた印刷物は滲みもなく高い黒色 度を示し、 しかも耐水耐光性に優れていた。 水性インクを超遠心分離機を用いて 加速度 9. 8 km/ s 2 - 3時間の遠心条件でマイクロカプセル粒子を沈降させ、 得られた沈降物を 1 0 5 のオーブンで 140時問乾燥させて、 皮膜形成性榭脂 と顔料のみとした後、 熱分析装置で樹脂と顔料の比を求め、 インク中に溶解して いる皮膜形成性樹脂分のみを求めたところ、 0. 3質量%であった。 室温で 1年 間の保管後も、 凝集物なくプリン夕一の印字は安定で、 印刷物の耐水耐光性に優 れていた。
比較例 1
メチルェチルケトン (皮膜形成性樹脂を溶解する良有機溶媒) を除いた以外は 実施例 1の懸濁液組成で、 二本ロール混練物の攪拌を実施例 1 と同様に行ったが 、 混練物は溶解せず懸濁液が得られずィンク化することができなかつた。
実施例 2 (マゼン夕インク例 1 )
キナクリ ドン顔料 40部とスチレン一アクリル酸ーメタクリル酸樹脂 (スチレ ン/ァクリル酸 メタクリル酸 = 7 7/ 1 0/ 1 3 ; 分子量 5万 '酸価 1 6 0) 40部の二本ロール混練物を、 水 2 50部、 グリセリン 22部、 トリエタノール ァミン 8部 (酸基の 5 0モル%相当量) 、 メチルェチルケトン 90部、 イソプロ ピルアルコール 40部の混合溶液に入れ、 室温で 3時間攪拌し混練物が溶解した ところで、 衝突式分散機ナノマイザ一 (ナノマイザ一社製) を用いて 9 8MP a の圧力で分散を行い着色剤懸濁液を得た。
得られた懸濁液に攪拌しながら、 グリセリン 2 2部と水 250部の混合液を毎 分 5m lの速度で滴下し、 マゼンタ色着色榭脂粒子分散液を得た。 得られたカブ セル液をロータリーエバポレー夕一を用いてメチルェチルケトンとイソプロピル アルコールを留去し、 最終のマゼン夕色着色樹脂粒子水分散液を得た。
この水分散物を 1 tmフィル夕一を用いてろ過を行い、 ィンクジェッ ト記録用水 性インクとした。
得られた水性インク中の着色樹脂粒子は 0. 1 2 / mの平均粒子径を有しており 、 凝集物もなく長期にわたって安定な分散を示し、 ピエゾ式インクジェットプリ ン夕ーを用いた印字は安定しており、 得られた印刷物は滲みもなく、 透明感の高 い極めて鮮やかなマゼン夕色を示し、 しかも耐水耐光性に優れていた。 水性イン クを超遠心分離機を用いて加速度 9. 8 km/s 2 - 3時間の遠心条件でマイクロ カプセル粒子を沈降させ、 得られた沈降物を 1 0 5 :のオーブンで 1 4 0時間乾 燥させて、 皮膜形成性樹脂と顔料のみとした後、 熱分析装置で樹脂と顔料の比を 求め、 インク中に溶解している皮膜形成性樹脂分のみを求めたところ、 0 . 3質 量%であった。 室温で 1年間の保管後も、 凝集物なくプリンターの印字は安定で 、 印刷物の耐水耐光性に優れていた。
実施例 3 (マゼン夕インク例 2 )
キナクリ ドン顔料 8部とスチレン—アクリル酸ーメ夕アクリル酸樹脂 (スチレ ン Zァクリル酸ノメタァクリル酸 = 7 7 / 1 0 / 1 3 ;分子量 5万 ·酸価 1 6 0 ) 8部の二本ロール混練物 1 6部を、 水 4 6部、 グリセリン 4部、 トリエタノー ルァミン 1 . 7部 (酸基の 5 0モル%相当量) 、 メチルェチルケトン 1 8部、 ィ ソプロピルアルコール 8部の混合溶液に入れ、 室温で 3時間攪拌し、 更に分散機 ナノマイザ一 (ナノマイザ一社製) を用いて圧力 9 8 M P aで分散処理を行い、 顔料懸濁液を得た。
得られた懸濁液 9 3 . 7部に、 攪拌しながら、 グリセリン 6部と水 6 9部の混 合液を毎分 5 m 1の速度で滴下し、 マゼン夕色着色樹脂粒子水分散液を得た。 得 られたカプセル液をロータリーエバポレー夕一を用いてメチルェチルケトンとィ ソプロピルアルコール及び水の一部を留去し、 最終のマゼン夕色着色樹脂粒子水 分散液を得た。
この水分散物 9 2部に乾燥防止剤であるグリセリン 3部、 浸透剤であるプロピ レングリコールプロピルエーテル 5部を加え、 ィンク中の着色マイクロカプセル の顔料換算で、 濃度が 2 . 7質量%になるように調整♦攪拌した後、 1 mフィル 夕一を用いてろ過を行い、 インクジエツト記録用水性インクとした。
得られた水性インク中のマイクロカプセルは 0 . 1 5 / mの平均粒子径を有して おりその p Hは 8 . 4であった。 水性インクを超遠心分離機を用いて加速度 9 . 8 k m/ s 2 · 3時間の遠心条件でマイクロカプセル粒子を沈降させ、 得られた沈 降物を 1 0 5でのオーブンで 1 4 0時間乾燥させて、 皮膜形成性榭脂と顔料のみ とした後、 熱分析装置で樹脂と顔料の比を求め、 インク中に溶解している皮膜形 成性榭脂分のみを求めたところ、 0 . 4質量%であった。
このインクは、 室温で 1年間の保管後も凝集物もなく安定な分散を示し、 ピエ ゾ式ィンクジエツトプリン夕一を用いた印字は安定しており、 得られた印刷物は 滲みもなく鮮やかなマゼン夕色 (印刷濃度 1 . 3 0 ) を示し、 しかも印刷直後の 記録紙を精製水に 2 4時間浸潰した後の印刷濃度は 1 . 3 0で印刷前と全く変化 がなかった。
実施例 4 (マゼン夕インク例 3 )
実施例 3のインク 1 0 0部にブ夕ノールのプロピレンォキシド付加重合体 (プ ロピレンォキシド平均付加モル数 1 7 . 7 ) を 0 . 1部加え十分に撹拌してイン クを得た。
得られた水性インク中のマイクロカプセルは 0 . 1 5 mの平均粒子径を有して おりその p Hは 8 . 4であった。 実施例 3と同様にしてインク中に溶解している 皮膜形成性樹脂分を求めたところ、 0 . 4質量%であった。
このインクは、 室温で 1年間の保管後も凝集物もなく安定な分散を示し、 ピエ ゾ式インクジエツ卜プリン夕一を用いた印字は実施例 3よりも更に安定しており 、 得られた印刷物は滲みもなく鮮やかなマゼン夕色 (印刷濃度 1 . 3 0 ) を示し 、 しかも印刷直後の記録紙を精製水に 2 4時間浸潰した後の印刷濃度は 1 . 3 0 で印刷前と全く変化がなかつた。
実施例 5 (マゼンタインク例 4 )
実施例 4のィンク 1 0 0部にエチレングリコールへキシルエーテルを 1部加え 十分に撹拌してィンクを得た。
得られた水性インク中のマイクロカプセルは 0 . 1 5 jLt mの平均粒子径を有して おりその p Hは 8 . 4であった。 実施例 3と同様にしてインク中に溶解している 皮膜形成性樹脂分を求めたところ、 0 . 6質量%であった。
このインクは、 室温で 1年間の保管後も凝集物もなく安定な分散を示し、 ピエ ゾ式ィンクジエツトプリン夕ーを用いた印字は実施例 4よりも更に安定しており 、 記録紙に印刷直後の乾燥は実施例 3及び 4と比較して著しく速く瞬間的であつ た。 得られた印刷物は適度な滲みを示し実施例 3及び 4と比較してベ夕印刷部の 滑らかさに優れており、 鮮やかなマゼン夕色 (印刷濃度 1 . 3 5 ) を示し、 しか も印刷直後の記録紙を精製水に 2 4時間浸潰した後の印刷濃度は 1 . 3 5で印刷 前と全く変化がなかった。 実施例 6 (シアンインク例)
実施例 3の顔料に替えて、 C . I . ビグメン卜ブル一 15: 4を用いて同様にシァ ン色着色樹脂粒子水分散液を得た。
この水分散物 9 2部に乾燥防止剤であるグリセリン 3部、 浸透剤であるプロピ レングリコールプロピルエーテル 5部を加え、 ィンク中の着色マイクロカプセル の顔料換算で、 濃度が 2 . 5質量%になるように調整 ·攪拌した後、 1 x rnフィル 夕一を用いてろ過を行い、 インクジエツ 卜記録用水性ィンクとした。
得られた水性インク中のマイクロカプセルは 0 . 1 7 // mの平均粒子径を有して おりその p Hは 8 . 6であった。 実施例 3と同様にしてインク中に溶解している 皮膜形成性樹脂分を求めたところ、 0 . 2質量%であった。
このインクは、 室温で 1年間の保管後も凝集物もなく安定な分散を示し、 ピエ ゾ式ィンクジエツ卜プリン夕一を用いた印字は安定しており、 得られた印刷物は 滲みもなく鮮やかなシアン色 (印刷濃度 1 . 3 0 ) を示し、 しかも印刷直後の記 録紙を精製水に 2 4時間浸潰した後の印刷濃度は 1 . 3 0で印刷前と全く変化が なかった。
得られたィンクはガラス容器で室温環境 1年間放置しても分散性が良好で凝集 物の発生もなく、 ピエゾ式インクジエツトプリン夕ーを用いて噴射試験をした結 果、 ノズル目詰まりもなく、 安定な噴射が可能で、 得られた普通紙印刷物は鮮ゃ かで、 耐水性にも優れていた。
実施例 7 (イェローインク例)
実施例 3の顔料に替えて、 C . I . ビグメン卜イェロー 1 5 1を用いて同様に ィェ口一色着色樹脂粒子水分散液を得た。
この水分散物 9 2部に乾燥防止剤であるグリセりン 3部、 浸透剤であるプロピ レングリコールプロピルエーテル 5部を加え、 ィンク中の着色マイクロカプセル の顔料換算で、 濃度が 3 . 3質量%になるように調整 '攪拌した後、 l / mフィル ターを用いてろ過を行い、 インクジエツ卜記録用水性インクとした。
得られた水性ィンク中のマイクロカプセルは 0 . 1 8 の平均粒子径を有して おりその p Hは 8 . 4であった。 実施例 3と同様にしてインク中に溶解している 皮膜形成性樹脂分を求めたところ、 0 . 5質量%であった。 このインクは、 室温で 1年間の保管後も凝集物もなく安定な分散を示し、 ピエ ゾ式ィンクジエツ 卜プリンターを用いた印字は安定しており、 得られた印刷物は 滲みもなく鮮やかな黄色 (印刷濃度 1 . 1 7 ) を示し、 しかも印刷直後の記録紙 を精製水に 2 4時間浸濱した後の印刷濃度は 1 . 1 7で印刷前と全く変化がなか つた。
得られたィンクはガラス容器で室温環境 1年間放置しても分散性が良好で凝集 物の発生もなく、 ピエゾ式ィンクジェッ トプリン夕ーを用いて噴射試験をした結 果、 ノズル目詰まりもなく、 安定な噴射が可能で、 得られた普通紙印刷物は鮮ゃ かで、 耐水性にも優れていた。
実施例 8 (ブラックインク例)
実施例 3の顔料に替えて、 力一ボンブラックを用いて同様に黒色着色樹脂粒子 水分散液を得た。
この水分散物 9 2部に乾燥防止剤であるグリセリン 3部、 浸透剤であるプロピ レンダリコールプロピルエーテル 5部を加え、 ィンク中の着色マイクロカプセル の顔料換算で、 濃度が 3 . 7質量%になるように調整 ·攪拌した後、 1 mフィル 夕一を用いてろ過を行い、 ィンクジエツ ト記録用水性ィンクとした。
得られた水性ィンク中のマイクロカプセルは 0 . 0 9 mの平均粒子径を有して おりその p Hは 8 . 5であった。 実施例 3と同様にしてインク中に溶解している 皮膜形成性樹脂分を求めたところ、 0 . 6質量%であった。
このインクは、 室温で 1年間の保管後も凝集物もなく安定な分散を示し、 ピエ ゾ式インクジエツトプリンタ一を用いた印字は安定しており、 得られた印刷物は 滲みもなく純黒に近い黒色 (印刷濃度 1 . 3 2 ) を示し、 しかも印刷直後の記録 紙を精製水に 2 4時間浸漬した後の印刷濃度は 1 . 3 5で印刷前と比較してむし ろ濃度が増大した。
尚、 各実施例及び比較例における、 調製直後のインク中の着色微粒子の体積平 均粒径、 「乾燥インクの再分散液の中の着色微粒子の体積平均粒子径の増加率」 、 体積粒径の標準偏差 (s d ) を以下にまとめて表した。
また上記実施例の各インクは、 いずれも調製直後のものと、 調製直後のものを 容器に充填し、 密栓して室温で 1年間放置しても, 体積平均粒径の変化は、 無い と見なせる程度であった,
調製直後のインク 乾燥インクの再分散液 体積平均粒径の 増加率 体積平均 体積粒径 体積平均 体積粒径 [(S2/SD-1]
Φ
粒 径 の 径 の
S 1 標準偏差 S 2 標準偏差
、 m) (sdl) ( u m) (sd2) {%) 実施例 1 0 . 0 9 0 . 0 3 0. 1 0 0 . 0 5 1 1
2 0 . 1 2 0 . 04 0. 1 4 0 . 0 6 1
3 0 . 1 5 0 . 0 5 0. 1 8 0 . 0 9 2 0
4 0 . 1 5 0 . 0 5 0. 2 0 0 . 0 9 3 3
5 0 . 1 5 0 . 0 6 0. 2 0 0 . 1 0 3 3
6 0 . 1 7 0 . 0 7 0. 1 8 0 . 0 6 X 6
7 0 . 1 8 0 . 0 8 0. 2 1 0 . 1 0 1 7
8 0 . 0 9 0 . 0 2 0. 0 9 0 - 0 3 0
産業上の利用可能性
本発明の着色樹脂粒子水分散液製造方法により得られる着色榭脂粒子水分散液 中の着色樹脂粒子は微粒子径で、 極めて分散安定性に優れており、 例えばインク ジエツト記録用水性インクに適用すると、 印刷品質 ·耐水性 ·耐光性に優れた樹 脂分散型水性インクの特長を殺すことなく、 分散安定性に優れ、 かつノズル目詰 まりもなく、 安定したインクジエツ卜噴射特性を可能にする。
本発明の着色マイクロカプセル分散型水性ジエツトインクは、 ィンク中に溶解 する皮膜形成性榭脂成分を、 2質量%以下となる様にしたので、 結果的に、 乾燥 インクの再分散液の中の着色微粒子の体積平均粒径の増加率が 5 0 %以下となり 、 経時分散安定性に優れ、 かつ噴射特性、 被記録媒体への画像固着性にも優れる という格別顕著な技術的効果を奏する。
従って、 ィンクジエツ卜記録において例えば印刷品質 ·耐水性 ·耐光性に優れ た樹脂分散型水性インクの特長を殺すことなく、 分散安定性に優れ、 かつノズル 目詰まりもなく、 安定したィンクジエツ 卜噴射特性を可能にする。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 顔料微粒子 (a) が力ルポキシル基を有する皮膜形成性樹脂 (b) で被覆 されて成る着色微粒子 (d) が水性媒体中に分散して成るジェットインクにおい て、 ( 1) 前記着色微粒子 (d) がその表面に第 4級化されたカルボキシル基を 有し、 且つ、 0. 5 m以下の体積平均粒径を有すること、 (2) Γ乾燥インクの 再分散液中の着色微粒子 (d) の体積平均粒径の増加率」 が 50パーセント以下 であること、 を特徴とするジェッ トインク。
2. 水性媒体中に溶解した皮膜形成性樹脂 (b) の量がインク重量に対して 2 %以下である請求の範囲第 1項記載のジエツトインク。
3. 「乾燥インクの再分散液中の着色微粒子の粒子径の度数分布」 における標 準偏差値が 0. 1 5以下である請求の範囲第 1項記載のジエトインク。
4. カルボキシル基を有する皮膜形成性榭脂 (b) が 50〜 1 80の酸価を有 し、 その一部または全部が有機アミン化合物で第 4級アンモニゥム塩とされてい る請求の範囲第 1項記載のジエツトインク。
5. ( 1) (i)顔料とカルボキシル基を有する皮膜形成性樹脂 (b) とを混練し て成る着色コンパウンド (V) と、 (Π) 水と、 皮膜形成性樹脂 (b) を溶解し 得る有機溶媒 (e) とから成る水性媒体 (W) と、 (iii) 塩基性化合物 (c) と を、 均一に混合することによって、
(2) 顔料微粒子 (a) がカルボキシル基を有する皮膜形成性樹脂 (b) で被覆 され、 且つ、 その被覆表面に第 4級化された力ルポキシル基を有する着色微粒子
(d) が、 水性媒体 (W) に分散して成る着色微粒子の分散液 (X) を製造し、 次いで、
(3) 分散液 (X) から有機溶媒 (e) を除去する、 ことを特徴とするジェッ ト ィンク用着色微粒子の分散液の製造方法。
6. 着色微粒子の分散液 (X) に、 皮膜形成性樹脂 (b) の貧溶媒を加えるこ とによって、 着色微粒子の分散液 (X) の水性媒体中に溶解した皮膜形成性樹脂
(b) を、 着色微粒子 (d) の表面に析出させ、 次いで、 分散液 (X) から有機 溶媒 (e) を除去する請求の範囲第 5項記載の製造方法。
PCT/JP1997/003211 1996-09-13 1997-09-11 Encre pour impression par jets et procede de preparation d'une dispersion de fines particules colorees pour cette encre WO1998011170A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97940350A EP0861880B1 (en) 1996-09-13 1997-09-11 Jet ink and process for preparing dispersion of colored fine particles for jet ink
DE69736547T DE69736547T2 (de) 1996-09-13 1997-09-11 Tintenstrahltinte und verfahren zur herstellung einer dispersion von gefärbten feinpartikeln für diese tinte
US09/068,340 US6074467A (en) 1996-09-13 1997-09-11 Jet ink and process for preparing dispersion of colored fine particles for jet ink

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24316196A JPH1088042A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 着色樹脂粒子水分散液製造方法
JP8/243161 1996-09-13
JP10314597A JP3882956B2 (ja) 1997-04-21 1997-04-21 着色マイクロカプセル分散型水性ジェットインク
JP9/103145 1997-04-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998011170A1 true WO1998011170A1 (fr) 1998-03-19

Family

ID=26443802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/003211 WO1998011170A1 (fr) 1996-09-13 1997-09-11 Encre pour impression par jets et procede de preparation d'une dispersion de fines particules colorees pour cette encre

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6074467A (ja)
EP (1) EP0861880B1 (ja)
KR (1) KR100517535B1 (ja)
CN (2) CN1222584C (ja)
DE (1) DE69736547T2 (ja)
WO (1) WO1998011170A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0953615A2 (en) * 1998-04-30 1999-11-03 Hewlett-Packard Company Homogenization process for ink-jet inks containing fine dispersions of pigments
KR100463082B1 (ko) * 1999-02-16 2004-12-23 다이니치 세이카 고교 가부시키가이샤 안료분산액, 필기구용 잉크 및 프린터용 잉크

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5681380A (en) 1995-06-05 1997-10-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ink for ink jet printers
US6524379B2 (en) 1997-08-15 2003-02-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorants, colorant stabilizers, ink compositions, and improved methods of making the same
BR9906513A (pt) 1998-06-03 2001-10-30 Kimberly Clark Co Fotoiniciadores novos e aplicações para osmesmos
BR9906580A (pt) * 1998-06-03 2000-09-26 Kimberly Clark Co Neonanoplastos e tecnologia de microemulsão para tintas e impressão de jato de tinta
US6228157B1 (en) 1998-07-20 2001-05-08 Ronald S. Nohr Ink jet ink compositions
EP1117698B1 (en) 1998-09-28 2006-04-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Chelates comprising chinoid groups as photoinitiators
JP2000204305A (ja) * 1999-01-13 2000-07-25 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録用インク
ES2195869T3 (es) 1999-01-19 2003-12-16 Kimberly Clark Co Nuevos colorantes, estabilizantes de colorantes, compuestos de tinta y metodos mejorados para su fabricacion.
US6331056B1 (en) 1999-02-25 2001-12-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Printing apparatus and applications therefor
US6294698B1 (en) 1999-04-16 2001-09-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photoinitiators and applications therefor
US6368395B1 (en) 1999-05-24 2002-04-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Subphthalocyanine colorants, ink compositions, and method of making the same
JP4027027B2 (ja) * 1999-09-17 2007-12-26 キヤノン株式会社 インク、インクセット、インクカートリッジ、記録ユニット、画像記録装置およびインクジェット記録方法
US20020077384A1 (en) * 2000-05-10 2002-06-20 Seiko Epson Corporation Ink jet recording ink composition containing pigment coated with resin
EP1291397B1 (en) * 2000-06-07 2006-12-27 Seiko Epson Corporation Ink set for ink-jet recording
US7307109B2 (en) 2000-06-07 2007-12-11 Seiko Epson Corporation Ink-jet recording ink, ink-jet recording ink set, recording method, print, and ink-jet recording apparatus
KR100772772B1 (ko) 2000-06-19 2007-11-01 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 신규한 광개시제 및 그의 용도
KR100814235B1 (ko) * 2000-10-02 2008-03-17 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 나노입자를 갖는 기록 매체 및 그의 제조 방법
CN1252194C (zh) * 2000-10-06 2006-04-19 佳能株式会社 测量液体组分的方法、液体组分、油墨组、在记录介质上形成着色部分的方法以及喷墨记录装置
US20030203988A1 (en) * 2001-03-30 2003-10-30 Eastman Kodak Company Ink jet printing method
US7479183B2 (en) * 2001-03-30 2009-01-20 Eastman Kodak Company Ink jet ink composition
US20020193514A1 (en) * 2001-03-30 2002-12-19 Eastman Kodak Company Composite colorant particles
DE60200728T2 (de) * 2001-04-11 2005-07-21 Asahi Glass Co., Ltd. Tintenstrahlaufzeichnungsmaterial für pigmenthaltige Tinte und Tintenstrahlaufzeichnungsverfahren
JP2003015168A (ja) * 2001-04-27 2003-01-15 Canon Inc 電気泳動粒子、電気泳動粒子の製造方法、および電気泳動表示素子
JP5121101B2 (ja) 2001-04-27 2013-01-16 キヤノン株式会社 顔料インクおよびその製造方法
JP2002363460A (ja) 2001-06-06 2002-12-18 Konica Corp 着色微粒子含有水性インク及び画像形成方法
US20030050361A1 (en) * 2001-09-05 2003-03-13 Eastman Kodak Company Ink jet ink composition
JPWO2003033602A1 (ja) * 2001-10-18 2005-02-03 セイコーエプソン株式会社 水性インク、水性インクセット及び分散液の製造方法
CN101575469B (zh) * 2001-10-18 2011-11-02 精工爱普生株式会社 水性油墨、水性油墨组和分散体的制造方法
EP1526162B1 (en) 2002-06-03 2014-03-05 Ricoh Company, Ltd. Recording ink, process for producing the same, ink cartridge, ink-recorded matter, ink-jet recorder, and method of ink-jet recording
US20040030002A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-12 Kao Corporation Water-based ink
US7273898B2 (en) * 2002-11-15 2007-09-25 Seiko Epson Corporation Ink jet recording ink
US20040110867A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-10 Eastman Kodak Company Aqueous pigmented ink formulation containing polymer-encapsulated pigments, binder and smectite clay particles
CN100523099C (zh) 2003-08-11 2009-08-05 大日本油墨化学工业株式会社 喷墨记录用水性颜料分散液的制造方法
US7217315B2 (en) * 2004-01-30 2007-05-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pigment-based inks for ink-jet printing
US7204873B2 (en) * 2004-01-30 2007-04-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pigment-based inks for ink-jet printing
DE602006014325D1 (de) * 2005-06-01 2010-07-01 Ricoh Kk Pigmentdispersion, Tinte für den Tintenstrahldruck enthaltend diese Dispersion, Herstellungsmethode für die Pigment Dispersion und die Tinte benutzendes Druckverfahren
JP2007001136A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Fuji Xerox Co Ltd インクセット、並びに、これを用いたインクジェット記録方法及び液滴吐出装置。
US20070021530A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Palumbo Paul S Method of preparing pigment compositions
DE602006013566D1 (de) * 2005-10-28 2010-05-27 Canon Kk Wässrige Tinte, Tintenstrahlaufzeichnungsverfahren, Tintenpatrone, Aufzeichnungseinheit und Tintenstrahlaufzeichnungsgerät
AU2006308951A1 (en) 2005-10-31 2007-05-10 Cabot Corporation Modified colorants and inkjet ink compositions comprising modified colorants
US7452415B2 (en) * 2005-11-30 2008-11-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pigment-based ink sets for ink-jet printing
US7741383B2 (en) * 2005-12-02 2010-06-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Versatile pigmented ink-jet inks with improved image quality
US7557150B2 (en) 2005-12-22 2009-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Method for manufacturing dispersion and ink using dispersion obtained thereby
WO2007112401A1 (en) * 2006-03-27 2007-10-04 Datacard Corporation Printing inks with property enhancing microcapsules
US20080105160A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink, ink cartridge and ink ejecting device
KR20080079904A (ko) * 2007-02-28 2008-09-02 삼성전자주식회사 화상기록장치용 잉크 세트
JP2009084494A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Fujifilm Corp 水系着色剤分散物、水系着色剤分散物の製造方法、及びインクジェット記録用水系インク
JP5328173B2 (ja) * 2008-02-15 2013-10-30 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インクセット及び画像記録方法
JP4668305B2 (ja) * 2008-02-29 2011-04-13 富士フイルム株式会社 水系着色剤分散物、水系着色剤分散物の製造方法、及びインクジェット記録用水系インク
JP5311850B2 (ja) * 2008-03-13 2013-10-09 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インクセット
JP5253058B2 (ja) * 2008-09-10 2013-07-31 富士フイルム株式会社 顔料分散体の製造方法、ならびにインクジェット記録用水性インクおよびその製造方法
US8092874B2 (en) 2009-02-27 2012-01-10 Eastman Kodak Company Inkjet media system with improved image quality
US8419176B2 (en) 2009-05-29 2013-04-16 Eastman Kodak Company Aqueous compositions with improved silicon corrosion characteristics
JP5489126B2 (ja) 2009-09-30 2014-05-14 大日本印刷株式会社 インク組成物
US20110123714A1 (en) 2009-11-24 2011-05-26 Hwei-Ling Yau Continuous inkjet printer aquous ink composition
US8398191B2 (en) 2009-11-24 2013-03-19 Eastman Kodak Company Continuous inkjet printer aquous ink composition
JP5703141B2 (ja) 2010-08-11 2015-04-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット用記録液及びそれを用いるインクジェット記録装置
US8430492B2 (en) 2010-08-31 2013-04-30 Eastman Kodak Company Inkjet printing fluid
US8434857B2 (en) 2010-08-31 2013-05-07 Eastman Kodak Company Recirculating fluid printing system and method
US8465578B2 (en) 2011-03-31 2013-06-18 Eastman Kodak Company Inkjet printing ink set
WO2012149324A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Eastman Kodak Company Recirculating inkjet printing fluid, system and method
US8764161B2 (en) 2011-08-31 2014-07-01 Eastman Kodak Company Printing fluids including a humectant
US20130189499A1 (en) 2012-01-24 2013-07-25 Thomas Nelson Blanton Antibacterial and antifungal protection for ink jet image
US20130186301A1 (en) 2012-01-24 2013-07-25 Thomas Nelson Blanton Ink having antibacterial and antifungal protection
US20130237661A1 (en) 2011-12-22 2013-09-12 Thomas B. Brust Inkjet ink composition
CN104619788B (zh) 2012-07-13 2018-04-03 卡博特公司 高结构炭黑
US9523011B2 (en) 2014-06-23 2016-12-20 Eastman Kodak Company Recirculating inkjet printing fluid
CN108431142A (zh) 2015-11-18 2018-08-21 卡博特公司 喷墨油墨组合物
CN106397656B (zh) * 2016-10-20 2018-09-11 上海佰奥聚新材料科技有限公司 一种水性疏水改性聚甲基丙烯酸盐分散剂的制备和应用
WO2019051021A1 (en) 2017-09-07 2019-03-14 Cabot Corporation INK COMPOSITIONS FOR INKJET PRINTING

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50122528A (ja) * 1974-03-13 1975-09-26
JPH05247370A (ja) * 1992-03-10 1993-09-24 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 画像記録用着色組成物
JPH08183920A (ja) * 1994-10-31 1996-07-16 Dainippon Ink & Chem Inc インクジェット記録用水性インク及びその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0505648B1 (en) * 1991-03-28 1994-06-15 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Microcapsules, encapsulation method therefor, and method of use thereof
EP0677556A3 (en) * 1994-04-15 1997-02-26 Toyo Ink Mfg Co Coated pigment and coloring composition.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50122528A (ja) * 1974-03-13 1975-09-26
JPH05247370A (ja) * 1992-03-10 1993-09-24 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 画像記録用着色組成物
JPH08183920A (ja) * 1994-10-31 1996-07-16 Dainippon Ink & Chem Inc インクジェット記録用水性インク及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0861880A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0953615A2 (en) * 1998-04-30 1999-11-03 Hewlett-Packard Company Homogenization process for ink-jet inks containing fine dispersions of pigments
EP0953615A3 (en) * 1998-04-30 2000-01-26 Hewlett-Packard Company Homogenization process for ink-jet inks containing fine dispersions of pigments
KR100463082B1 (ko) * 1999-02-16 2004-12-23 다이니치 세이카 고교 가부시키가이샤 안료분산액, 필기구용 잉크 및 프린터용 잉크

Also Published As

Publication number Publication date
DE69736547D1 (de) 2006-10-05
EP0861880B1 (en) 2006-08-23
EP0861880A4 (en) 2001-12-19
EP0861880A1 (en) 1998-09-02
KR100517535B1 (ko) 2006-05-09
CN1130433C (zh) 2003-12-10
CN1473889A (zh) 2004-02-11
US6074467A (en) 2000-06-13
DE69736547T2 (de) 2007-09-13
CN1222584C (zh) 2005-10-12
KR19990067563A (ko) 1999-08-25
CN1205025A (zh) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998011170A1 (fr) Encre pour impression par jets et procede de preparation d&#39;une dispersion de fines particules colorees pour cette encre
JP3944616B2 (ja) ジェットインク及びジェットインク用着色微粒子の分散液の製造方法
JP3882956B2 (ja) 着色マイクロカプセル分散型水性ジェットインク
JP5159119B2 (ja) 高分子電解質カプセル化顔料
JP4756293B2 (ja) 高級印刷方法
KR101088532B1 (ko) 잉크젯 인쇄용 수계 착색제 제제
CZ200440A3 (cs) Název neuveden
US20060009544A1 (en) Aqueous ink and ink set for ink jet recording
US20040233262A1 (en) Water-based colorant preparations for ink-jet printing
JP4221626B2 (ja) 水性インク組成物
JP2001026736A (ja) インクジェット印刷用顔料調合物
JP4277326B2 (ja) 水性インク組成物
JP4876901B2 (ja) ジェットインク及びジェットインク用着色微粒子の分散液の製造方法
WO2005054381A1 (en) Solvent based colorant preparations for ink jet printing
JPH1088042A (ja) 着色樹脂粒子水分散液製造方法
JP2000327968A (ja) 着色マイクロカプセル分散型水性ジェットインク
JP4895063B2 (ja) インク組成物
JP2006045511A (ja) 水性インク、インクタンク、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録画像
JP4882607B2 (ja) 着色マイクロカプセル水性顔料分散液の製造方法
JP4543295B2 (ja) 印刷方法
JP4113977B2 (ja) カラー画像形成方法
JP2002220557A (ja) プロセス印刷インキセット
JP4374760B2 (ja) インク組成物
JP4374696B2 (ja) インク組成物
JPH08319429A (ja) アイオノマー樹脂を含む着色組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97191250.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997940350

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09068340

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019980703586

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997940350

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980703586

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019980703586

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997940350

Country of ref document: EP