WO1998006530A1 - Appareil et procede de soudage d'ecrou a pattes - Google Patents

Appareil et procede de soudage d'ecrou a pattes Download PDF

Info

Publication number
WO1998006530A1
WO1998006530A1 PCT/JP1997/002815 JP9702815W WO9806530A1 WO 1998006530 A1 WO1998006530 A1 WO 1998006530A1 JP 9702815 W JP9702815 W JP 9702815W WO 9806530 A1 WO9806530 A1 WO 9806530A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nut
projection
welding
projection nut
electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/002815
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshitaka Aoyama
Shoji Aoyama
Original Assignee
Yoshitaka Aoyama
Shoji Aoyama
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP31538696A external-priority patent/JP3306579B2/ja
Priority claimed from JP32326296A external-priority patent/JP2832528B2/ja
Application filed by Yoshitaka Aoyama, Shoji Aoyama filed Critical Yoshitaka Aoyama
Priority to AU37859/97A priority Critical patent/AU3785997A/en
Priority to US09/043,213 priority patent/US6163004A/en
Publication of WO1998006530A1 publication Critical patent/WO1998006530A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/14Projection welding

Definitions

  • the present invention relates to a welding method in which a supply nut is moved forward and backward so that a projection nut is mounted on a guide pin of a fixed electrode and then welded.
  • the supply rod is entered from a direction substantially perpendicular to the axis of the electrode, and the projection nut held on the supply rod comes directly above the guide pin, and then the projection nut is released. It is known to drop onto dopin.
  • Japanese Patent Publication No. 51-109247 The technology shown here is as shown in Fig. 10, and the hollow supply port head 1 is installed so as to advance and retreat in a substantially horizontal direction, and a box-shaped component housing part 2 is formed at the tip end. Have been.
  • FIG. 10 shows a state in which the supply port 1 has advanced and the projection nut 8 has been supplied onto the steel plate part 6 as shown by the solid line diagram. The operation will be described below.
  • the supply port 1 comes out from a direction substantially perpendicular to the electrode 5 and the two-dot chain line
  • the supply port 1 stops, and then moves forward and backward
  • the lower part 4 is retracted and the lower side of the component housing 2 is opened
  • the nut 8 falls and the guide pin 7 fits into the screw hole as shown in the solid line diagram.
  • Nut supply is completed.
  • the other electrode comes out to complete the projection welding.
  • the guide pin 7 It may not be placed correctly as shown by the solid line.
  • a welding device for a projection nut has a feed port with a forward / backward direction set substantially perpendicular to an axis of an electrode, and a tip of the feed port.
  • a concave portion for holding a projection nut opened to the front end side is formed in the portion, and a holding means for a projection nut is installed in this concave portion, and the project nut is stopped at a position substantially coaxial with the electrode.
  • a guide bin that enters the screw hole of the action nut is installed so that it can advance and retreat to the electrode.
  • the projection nut held by the holding means in the concave portion of the supply port is moved into the supply hole after the guide bin of the turtle pole which has advanced has entered the screw hole of the projection nut. Since the head is retracted, the projection nut is prohibited from moving in an abnormal direction both in the recess and in the guide bin.
  • the problem can be solved reliably. This allows welding in any direction, whether the axis of the electrode is vertical or horizontal.
  • a cutout groove for guiding the guide bin may be formed in the bottom plate of the recess so as to open to the tip end side of the supply port.
  • the guide bin When the guide pin advances, it enters the nut screw hole through the notch groove, and then when the supply port head retreats in this state, the guide bin holds the nut through the notch groove. Waits for the other electrode to advance, after which the projection welding is completed in the same manner as described above. Since the notch groove is set so as to extend to the front end of the supply port, even if the guide pin passes through the screw hole of the nut, the supply rod can be retracted. In this way, since the guide bin can penetrate the nut like a skewer, the holding state of the nut is further stabilized.
  • the guide bin is composed of a large diameter part and a small diameter part, and an inclined part is provided at the boundary between these two diameter parts.
  • the small diameter part penetrates the screw hole of the projection nut, and the inclined part is the end of the screw hole. In this case, the projection nut is centered by the engagement of the inclined portion. Since the guide bin has a large-diameter part, a small-diameter part and an inclined part, the small-diameter part reliably penetrates the nut, thereby increasing the holding stability.
  • the series of nuts allows the nut to be centered and the welding position of the nut to be obtained with high accuracy.
  • a receiving hole for receiving the small-diameter portion of the guide bin can be provided on the other electrode so that the small-diameter portion does not interfere with the other electrode when the two electrodes approach each other.
  • the guide bin may be provided with a suction means for preventing displacement of the projection nut.
  • the reciprocating direction of the supply port head is set to be substantially orthogonal to the electrode axis, and the supply port head is opened to the front end at the front end thereof.
  • a recess for holding the projection nut is formed, and the holding means for the projection nut is installed in this recess, and the guide nut of the electrode advances after stopping the projection nut at a position substantially coaxial with the electrode. Then, it enters the screw hole of the projection nut, and in this state, the supply port head retreats and the projection nut remains engaged with the guide bin, and then the electrode is It is characterized in that it advances and welding is completed.
  • the feed port performs forward and backward stroke movements, and the guide pin similarly performs forward and backward movements. The combination of both movements ensures that the nut is supplied in a fixed position and that welding is performed reliably.
  • the supply rod is a simple reciprocating operation, and the guide pins advance and retreat in a direction almost perpendicular to this, so that nut supply by the supply rod and constraint of the nut by the guide bin are extremely simple. And reliable operation as a welding method can be obtained.
  • a recess for receiving a projection nut with a welding projection is formed at the end of the supply rod that can be advanced and retracted so as to open downward, and the projection is formed in the recess.
  • a regulating surface for setting the vertical position of the nut and a vertical wall for setting the center position of the projection nut are provided, and the welding protrusion of the projection nut is positioned by the regulating surface.
  • the height position of the welding nuts is set so that the welding projections of both projection nuts are not displaced upward from the welding projections of the subsequent projection nuts, and provided at the supply port.
  • the projection nut is brought into contact with the regulating surface and the vertical wall by the means.
  • the nut is introduced into the recess by suction means, the upper surface of the nut contacts the regulating surface, the lateral side of the nut contacts the vertical wall, the position of the nut is determined, and the nut is connected to the next nut.
  • the relative positional relationship is as described above, so that interference between the welding projections can be avoided.
  • a regulating surface for setting the vertical position of the nut and a vertical wall for setting the center position of the nut are formed, and the suction means is installed.
  • the relative position between the nut and the supply rod is accurately determined. Therefore, since the welding projections of the subsequent nuts are vertically displaced from those of the earliest nut, the projections do not interfere with each other. Therefore, when the supply rod advances, the welding projections do not interfere with each other, and smooth operation can be obtained.
  • the supply port head can be provided with a notch in the supply port head so that the guide bin of the welding electrode can pass through the screw hole of the projection nut.
  • the guide pin When the screw hole of the nut is coaxial with the guide pin, the guide pin rises and skews the nut to pass through the notch. Due to the notch in the recess of the supply port, when using the electrode guide bin to penetrate the nut screw hole, only the nut is retracted after the supply port is retracted. It is left in the guide bin, allowing smooth projection welding. Also, regardless of whether the regulating surface is on the upper side or the lower side, the action of the vertical wall and the suction means is synergistic, so that the nut can be shifted and handled as described above.
  • a recess for receiving a projection nut with a welding projection is formed at the tip of the supply rod that can advance and retreat upwardly, and this recess defines the upper and lower positions of the projection nut.
  • Surface and a vertical wall for setting the center position of the projection nut, and the height of the projection protrusion of the projection nut positioned by the regulating surface is determined by welding of the subsequent projection nut.
  • the welding nuts of both projection nuts are set so that they are shifted downward from the projections so that they do not interfere with each other.
  • the projection nut is brought into contact with the regulating surface and the vertical wall by at least the suction means provided on the supply port.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a projection nut welding apparatus showing an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view of the tip of the supply port pad.
  • FIG. 2A is a perspective view similar to FIG. 2 showing a modification.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along the line IH-III of FIG.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing a modified example of the supply port head in which the concave portion is opened downward.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view showing how to supply components to the concave portions.
  • FIG. 6 is a longitudinal sectional view of the projection nut caught on the guide bin.
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view showing a modification in which the arrangement of the electrodes is reversed.
  • FIG. 8 is a longitudinal sectional view showing a modification of the guide pin.
  • FIG. 9 is a side view showing a modification of the electrode.
  • FIG. 10 is a longitudinal sectional view showing the prior art.
  • Fig. 11 is a longitudinal sectional view of a guide bin that employs a suction means using a magnet.
  • FIG. 12 is a longitudinal sectional view of a guide bin adopting suction means using vacuum.
  • FIG. 13 is a partially enlarged view of FIG.
  • FIG. 14 is a partially cutaway plan view showing another embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view through the nut portion of FIG.
  • FIG. 16 is a bottom view of the tip of the supply port pad.
  • Figure 17 is a side view of the projection nut.
  • FIG. 18 is a longitudinal sectional view of the projection welding apparatus.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view similar to FIG. 15 showing a modification.
  • FIG. 20 is a perspective view of the supply port pad in FIG.
  • FIG. 21 is a side view showing the positional relationship between the supply port pad and the electrode.
  • BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION First, the embodiment shown in FIGS. 1 to 3 will be described.
  • a circular base 10 on a stationary member 9 is fixed, and a fixed electrode 11 is placed thereon. Combined with the criticism.
  • a guide hole 12 is drilled in the center of the fixed electrode 11 so as to pass therethrough, and a guide pin 13 is slidably inserted therein.
  • the guide pin 13 includes a large-diameter portion 14 and a small-diameter portion 15, and an inclined portion 16 is provided at a boundary between the both diameter portions 14 and 15.
  • a steel plate part 17 is placed on the fixed electrode 11 and the steel plate part 17 is fixed by a positioning means (not shown) so that the positioning hole 18 and the guide hole 1 2 made in the steel plate part 17 are formed.
  • the movable electrode 19 is installed in a state in which it can move forward and backward in pairs with the fixed electrode 11. Since the movable electrode 19 moves back and forth with a normal air cylinder, the description is omitted here.
  • a supply port 20 is provided so as to advance and retreat in a direction substantially orthogonal to the axis of the electrode, and a concave portion 21 for holding a component opened toward the distal end is formed at the distal end thereof.
  • An opening 22 is provided for opening. As shown in FIG.
  • the part is a projection nut 25 made of iron, reference numeral 26 denotes a screw hole, and reference numeral 27 denotes a projection for welding.
  • the projection nut 25 has a square shape, and its dimensions are, for example, 1 O mm in length and width and 5 mm in thickness. Since the parts have such a shape, the recess 21 is also a box-shaped form that matches the shape. The nut 25 entering the recess 21 must not drop from the recess due to vibration or stop of the supply port 20, nor should the nut 21 be misaligned in the recess 21.
  • the holding means is installed in part 21.
  • various methods can be applied, such as pressing the side or top of the nut with a leaf spring, or adsorbing the nut with air vacuum.
  • a magnet permanent magnet
  • An example is shown. That is, the magnet 28 is embedded in the inner surface of the recess 21.
  • a hinge type gate or flapper 28 which is elastically biased toward the inside of the concave portion 21 with a torsion coil panel or the like, may be employed as the holding means.
  • the guide bin 13 moves in and out of the guide hole 12, so that the air cylinder 30 is arranged in the base 10 and the piston rod 31 is connected to the guide pin 13. .
  • the movable electrode 19 has a receiving hole 32 for receiving the small-diameter portion 15.
  • the small-diameter portion 15 has penetrated the screw hole 26 as shown by the two-dot chain line in FIG. 1.
  • the means for moving the supply rod 20 back and forth can be easily moved back and forth by using a normal air cylinder. Therefore, as shown in FIG. 1, the air cylinder 33 is fixed to the stationary member 9 by a two-dot chain line on the right side, and the biston rod 34 is connected to the supply port 20.
  • FIG. 1 shows a state in which the supply port 20 extends and stops, and the screw hole 26 of the nut is substantially coaxial with the positioning hole 18 and the guide hole 12.
  • the small-diameter portion 15 passes through the notch groove 24, penetrates into the screw hole 26 of the nut, and is indicated by a two-dot chain line diagram. This is the situation.
  • the supply rod 20 is retracted, the magnet pin 28 is forcibly pulled away from the lateral side of the nut 25 because the guide pin 13 penetrates the screw hole 26. .
  • the end of the screw hole 26 is hooked on the inclined portion 16 as shown in FIG. 6, and the nut is centered.
  • FIG. 6 shows a state in which the supply port 20 extends and stops, and the screw hole 26 of the nut is substantially coaxial with the positioning hole 18 and the guide hole 12.
  • the inside diameter of the screw hole 26 is smaller than the large diameter portion 14 and larger than the small diameter portion 15. Then the movable electrode 1 As 9 advances, the small-diameter part 15 enters the receiving hole 32, and when the end surface of the movable electrode comes into close contact with the upper surface of the nut 25, the guide pin 13 is forcibly pushed down. (In this case, when the air in the air cylinder 30 is exhausted, the guide pin can be pressed down smoothly.) The nut 25 is pressed against the steel plate part 1 ⁇ , and the power is applied and welded. The action welding is completed.
  • the operation sequence described above and the operation sequence of the embodiment described later can be easily implemented by adopting a commonly used electric control type air switching valve and electric control circuit.
  • FIG. 4 the modification shown in FIG. 4 will be described.
  • the concave portion 21 is opened upward as shown in FIG. 2, but here, the concave portion 21 is turned downward.
  • the same reference numerals as those in the previous embodiment are described, and the detailed description is omitted.
  • the imaginary line it is also possible to magnetize the vicinity of the concave portion 21 by the electromagnetic coil 48 to stop the magnet 28.
  • a device as illustrated in FIG. 5 can be employed for supplying components to the concave portion 21. That is, the support member 38 is firmly fixed to the stationary member 9, and the supply bus 39 is fixed thereon.
  • This cross section has a U-shaped cross section and is open upward, and extends in a direction perpendicular to the paper surface of FIG.
  • An air cylinder 40 is fixed to the lower side of the support member 38, and a piston rod 42 of the air cylinder penetrates a through hole 41 opened in the support member 38.
  • a through hole 43 is also formed in the bottom plate of the supply shaft 39 so as to be continuous with the through hole 41.
  • the recess 21 of the supply rod 20 is located directly above the horn nut 25.
  • the piston rod 42 rises from the state of FIG. 5 by the operation of the air cylinder 40, the nut 25 is lifted and supplied into the recess 21, and is sucked by the magnet 28.
  • the modified example shown in FIG. 7 is different from the embodiment of FIG. 1 only in that the arrangement of the electrodes 11 and 19 is upside down, and all the other configurations are the same. Therefore, the same symbols are used and detailed description is omitted.
  • the supply rod 20 retreats, the nut 25 falls on the upper surface of the movable electrode 19, so it is necessary to prevent the nut 25 from falling.
  • the small-diameter portion 15 is previously inserted into the receiving hole 32 as shown by the two-dot chain line, or the tip of the small-diameter portion 15 is brought to the vicinity of the upper surface of the electrode, and the nut 25
  • the small-diameter part 15 performs the guide function when falling.
  • This embodiment is suitable for a case where a nut is welded inside a part having a U-shaped cross section.
  • a U-shape is formed by three members: a plate shown at the back of the steel plate 17, a plate not shown, but located in front of the steel plate 1, and the steel plate 17 itself. It is.
  • FIG. 8 shows a modification in which the shape of the guide bin is different from the previous one.
  • FIGS. 11 to 13 show modified examples in which suction means is provided in the guide bin so that the relative position of the nut 25 and the guide pin 13 in the rotation direction does not change. Various modes are conceivable for the suction means.
  • the nut By forming a recess as shown in Fig. 2 that matches the square nut, the nut can be reliably held and held, which is very advantageous for holding the nut while the supply port is moving. Since the concave portion of the supply rod also serves to position the nut in the rotation direction, the relative position of the nut with respect to the guide pin is also made uniform, and therefore, the suction means (FIGS. 11 and 12) Prevention of misalignment and accurate setting of welding position. In the embodiments described above, it is assumed that the fixed electrode is completely stationary, but the electrode corresponding to this fixed electrode may advance together with the movable electrode, or may correspond to this fixed electrode. It is also possible to make only the electrode that moves forward. The former case is shown in FIG.
  • the base 10 is further supported from below by a driving means 45, and an air cylinder 46 is employed as this means.
  • the air cylinder 46 is firmly fixed on the stationary member 9, and its piston rod 47 is connected to the base 10. Therefore, when the movable electrode 19 advances, the fixed electrode 11 also advances, which is effective for shortening the operation time.
  • both electrodes advance or only one of the electrodes advances, no distinction is made between a fixed electrode and a movable electrode as a requirement of the present invention. It is.
  • As a method of supplying the nuts 25 to the recesses 21 there are a method of supplying the nuts while holding the nuts with a chuck, and a method of retaining the nuts to another supply port pad and supplying them.
  • a supply hose (not shown) extends from the parts feeder, and a metal inclined shutter 35 is connected to the supply hose.
  • a stopper wall 36 is provided at the end of the inclined bush, and an opening 37 is opened so that the nut 25 stopped here can be dropped.
  • the opening 37 is located just above the recess 21, and the nut 25 that has moved down the slope 35 falls into the recess 21 as shown by the two-dot chain line, and at the same time
  • the nut 25 is attracted to the groove 28 and is held in the recess 21.
  • Projection nuts are generally rectangular in shape and have welding projections installed below the four corners.
  • the supply port is used to push out the earliest projection nut while the subsequent projection nut contacts the earliest position. It is being done.
  • the welding protrusions of the nut described above protrude outward and downward of the nut, that is, diagonally, so that the welding protrusion of the first nut and the subsequent nut is caught. Therefore, there is a problem that the first nut cannot be transmitted smoothly.
  • consideration must be given to the fact that the guide pin of the welding electrode is extended and the nut is pierced. Referring to FIG. 14, a supply port 61 that can be extended and retracted is slidably inserted into a guide tube 62, and an air cylinder 63 is coupled to an end of the guide tube 62.
  • the guide tube 62 is fixed to a stationary member 64, and the piston rod 65 of the air cylinder 63 is connected to the supply port 61.
  • supply port The guide tube 62 has a rectangular cross section as shown in the figure.
  • a supply pipe 66 for the component is arranged in a direction substantially perpendicular to the direction of movement of the supply port 61, and a bottom plate 67 of the supply pipe 61 is connected to a tip end of the guide pipe 62. In other words, the bottom plate 67 and the lower plate of the guide tube 62 are continuously connected.
  • a recess 69 is formed in the supply rod 61 so as to face the opening 68, and the recess 69 communicates with the opening 68 and is allowed to face downward.
  • the portion corresponding to the ceiling surface of the concave portion 69 is defined as a regulating surface 70, which sets the vertical position of the projection nut described later. The distance between the bottom plate 67 and the surface and the regulating surface 70 is projected.
  • a vertical wall 71 is formed in the recess 69.
  • the vertical wall 71 has a state in which two planes are orthogonal to each other, as is clear from FIGS. 14 and 16.
  • the projection nut is indicated by reference numeral 25 and has a square shape as shown in FIG. 17, and welding projections 27 project obliquely downward at the lower portions of the four corners as described above.
  • Reference numeral 26 indicates a screw hole.
  • the projection nut 25 is made of iron, and the vertical position and the center position of the projection nut 25 are determined by making contact with the regulating surface 70 and the vertical wall 71. In order to maintain such contact, a means for sucking the projection nut 25 into both the regulating surface 70 and the vertical wall 71 is necessary.
  • suction means such as a method of applying air vacuum to the projection nut, a method of magnetically attracting the nut, and a method of sandwiching the nut with a member such as a panel.
  • the simplest method using a permanent magnet is exemplified here. That is, the magnet 75 is embedded in the supply port 61, and the cover plate 76 is fitted.
  • the position of the magnet 75 is such that the nut comes into contact with the regulating surface 70, as shown in FIG.
  • the height is set to be four times higher, and furthermore, in order to allow the nut to contact the vertical wall 71, it is installed at a position diagonally below the recess 69 as viewed in FIG.
  • the earliest nut 25 is positioned in the recess 69, and the subsequent nuts are waiting at a position lower than the earliest nut.
  • the gap between the regulating surface 70 and the bottom plate 67 is determined so that the subsequent nut 25 takes a low position and the welding projections 27 do not interfere with each other.
  • the height of the welding projection 27 of the nut determined by the regulating surface 70 is shifted above the welding projection of the subsequent nut, and the welding projection of both nuts is shifted. It is set not to dry. Since the supply pipe 66 extends from a feeder (not shown), the nut 25 may descend from a high place at a high speed, or may be forcedly conveyed by compressed air. May come. Since such a transport moves the nut at a very high speed, if the nut enters the recess 69 at the same speed, the nut is flipped back on the vertical wall 71 or the surface of the vertical wall 71 is depressed. There is a risk of injury.
  • a control pin 77 for suspension is arranged in the supply pipe 66 so that it can enter.
  • an air cylinder 78 is fixed to the outside of the supply pipe 66, and the piston rod functions as a control pin 77.
  • the nut 25 is positioned by the control pin 77.
  • the control bin 77 is retracted after that, the nut 25 is drawn into the recess 69 by the suction force of the magnet 75.
  • the first nut 25 is stopped at a predetermined position of the concave portion 69.
  • FIG. 18 shows a case where a nut 25 is supplied between the fixed electrode 80 and the movable electrode 81.
  • a movable guide pin 82 is slidably inserted into the fixed electrode 80 into a hole 83 at the center of the electrode, and the large diameter portion 84 slides into the hole 83, The small diameter portion 85 passes through the screw hole 26 of the nut 25.
  • a tapered portion 86 is provided between both portions 84 and 85, and a lower end portion of the screw hole 26 is hooked here.
  • the fixed electrode 80 is firmly fixed on the base 87, and the piston rod 89 of the air cylinder 88 installed inside the base 87 is connected to the guide bin 82. Since the small-diameter portion 85 skews the screw hole 26 in this manner, a notch 79 is required (see Fig. 14-16).
  • the supply port head 61 retreats, the nut It is configured to leave 25 on guide pin 82.
  • a steel plate part 17 as a mating member is placed on the fixed electrode 80. Since the nut 25 held in the supply port 61 is pierced in a skewered manner with the guide pin of the electrode, a notch 79 is provided in the supply rod 61 and the supply lock is provided.
  • the supply rod 61 is suitably made of a nonmagnetic material, for example, stainless steel. Further, in the illustrated embodiment, a permanent magnet is illustrated, but replacing this with an electromagnet (see FIG. 4) corresponds to one of the suction means of the present invention.
  • FIG. 19 to FIG. 21 here, the up-down relationship is reversed from the embodiment of FIG. 14, and therefore, the portions that perform the same function as the embodiment of FIG. The same reference numerals are given and detailed description is omitted.
  • the supply pipe 66 has its opening 68 welded to the upper side of the guide pipe 62, and the nut 25 on the regulating surface 70 takes a lower position than the subsequent nuts.
  • the welding projections on both nuts do not interfere as shown in the illustration.
  • the procedure for installing the magnets in the supply rod may be the same as in the above-described embodiment, but here the magnets are dispersedly arranged. That is, two magnets 75 are buried under the regulating surface 70, and mainly serve to suck the nut 25 to the regulating surface 70. On the other hand, another magnet 93 is buried in the support piece 92 welded so as to fit into the guide pipe 62, and its position is such that the nut 25 is sucked into both vertical walls ⁇ 1. 9 is set diagonally behind.
  • a concave portion 94 force s is formed in the movable electrode 81 for receiving the nut 25, and the magnet 25 is buried to hold the nut 25.
  • the supply rod 61 advances from the direction of the arrow 96 and supplies the nut 25 held in the concave portion 69 to the electrode receiving concave portion 94.
  • the suction means is disposed at least in the supply port head.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Description

明 細 書 ブロジェクションナツ トの溶接方法および装置 技術分野 この発明は供給口ッ ドに進退運動をさせて、 プロジヱクションナツ トを固定 電極のガイ ドピンに台致させてから溶接するものに関している。 背景枝術 電極の軸線にほぼ直交する方向から供給ロッ ドを進入させて、 供給ロッ ドに 保持したプロジェクションナヅ トがガイ ドピンの真上に来てからブロジェクショ ンナツ 卜の保持を解除して、 ガイ ドピンへ落下させるものが知られている。 その 一例として、 特閧昭 5 1— 1 0 9 2 4 7号公報がある。 ここに閧示されている技 術は図 1 0のとおりであり、 中空の供給口ッ ド 1はほぼ水平方向に進退するよう に設置され、 その先端部に箱型の部品収容部 2が形成されている。 部品収容部 2 の下側は開放されているので、 スライ ド式の閲閉板 3が設置され、 これの開閉ス ラィ ドは進退口ッ ド 4によって行われている。 電極 5上には鋼板部品 6が載置さ れ、 電極 5のガイ ドビン 7が鋼板部品 6を貫通した状態で上方に突出している。 部品は符号 8で示したプロジェクシヨンナッ トである。 なお、 電極 5と対をなす 他方の電極は図示を省略してある。 図 1 0は、 供給口ッ ド 1が進出してきてプロジェクションナツ ト 8が実線図 示のように鋼板部品 6上に供給された状態を示しているもので、 作動を以下に説 明する。 供給口ッ ド 1が電極 5にほぼ直交する方向から進出してきて、 二点鎖線 図示のナッ ト 8がガイ ドビン 7 と同軸になったところで供給口ヅ ド 1は停止し、 次いで進退口、リ ド 4が後退させられて部品収容部 2の下側が開放されると、 ナツ ト 8は落下して実線図のようにねじ孔にガイ ドピン 7が嵌り込んだ状態となって、 ナッ ト供給が完了する。 その後、 他方の電極が進出してきてブロジェクシヨン溶 接を完了する。 上述のような従来技術であると、 ガイ ドピン 7に対してブロジェクシヨンナ ッ ト 8を落下させる方式であるために、 ナッ ト 8は落下する過渡期に傾いたりす ると、 ガイ ドピン 7の先端で弾かれたり して、 実線図示のように正しく載置され ないことが発生する。 このような異常現象は、 供給口ッ ド 1がガイ ドピン 7 との 相対位置関係で正しい箇所に停止しなかったときにも同様に発生する。 さらに、 プロジェクションナツ トがガイ ドピン 7に対して回転方向にずれたり して鋼板部 品 6に均一な方向で溶接されないという問題がある。 発明の開示 本発明の一つの態様によれば、 プロジェクシヨンナッ トの溶接装置は、 供給 口ッ ドの進退方向が電極の軸線に対してほぼ直交する向きに設定され、 供給口ッ ドの先端部には先端側に開放させたプロジェクションナツ ト保持用の凹部が形成 され、 この凹部にプロジヱクシヨンナッ トの保持手段が設置されており、 電極と ほぼ同軸の位置に停止させられたプロジヱクションナツ トのねじ孔内に進入する ガイ ドビンが電極に進退可能な状態で設置されている。 ブロジェクシヨンナッ ト がガイ ドピンとほぼ同軸の位置で停止させられると、 ガイ ドピンが進出してきて ナッ トのねじ孔内に進入し、 次いで、 供給ロッ ドが後退すると、 ナッ トは前記の 保持手段から解除されてガイ ドピン上に残留し、 その後、 他方の亀極が作動して プロジェクション溶接を完了するのである。 本発明によれば、 供給口ッ ドの凹部 内に保持手段で保持されたブロジェクションナッ トを、 進出してきた亀極のガイ ドビンがプロジェクションナツ 卜のねじ孔内に進入してから供給口ッ ドが後退す るものであるから、 プロジェクシヨンナヅ トは凹部内およびガイ ドビンの両方で 異常な方向への移動が禁止されているので、 従来技術の落下によるナツ トの位置 ずれのような問題が確実に解決できる。 このことは、 電極の軸線が上下方向であ つても、 水平方向であってもどのような方向でも溶接を可とするものである。 凹部の底板にはガイ ドビン通過用の切欠き溝が供給口ッ ドの先端側に開放さ せて形成されていてもよい。 ガイ ドピンが進出すると切欠き溝を通ってナツ トの ねじ孔内に進入し, 次にこの状態のままで供給口ッ ドが後退するとガイ ドビンは 切欠き溝を通ってナッ トを保持した状態で他方の電極の進出を待つこととなり、 その後は、 上述と同様にしてブロジェクシヨン溶接を完了する。 切欠き溝を供給 口ッ ドの先端側に閧放させて設置してあるから、 ガイ ドピンがナッ トのねじ孔を 貫通する場合でも、 供給ロッ ドの後退作動を許容するのである。 このようにして、 ガイ ドビンがナツ トを串刺しのように貫通することが可能であるから、 ナッ トの 保持状態が一層安定するのである。 ガイ ドビンが大径部と小径部から構成され、 これら両径部の境界に傾斜部が 設けられ、 小径部がプロジェクシヨ ンナッ トのねじ孔を貫通し、 傾斜部が前記ね じ孔の端部に係合するように構成してもよく、 その場合、 傾斜部の係合作用によ つてプロジヱクシヨンナツ トの心出しがなされる。 ガイ ドビンが大径部、 小径部、 傾斜部を有しているので、 小径部はナッ トを確実に貫通し、 これによつて保持安 定性をより高め、 さらに、 傾斜部とねじ孔端部の間連によって、 ナッ トの心出し がなされてナツ トの溶接位置が高精度のもとに得られる。 両電極が接近してゆく ときに、 小径部が他方の電極に干渉しないように、 前 記他方の電極にガイ ドビンの小径部を受け入れる受入孔を設けることができる。 他方の電極に小径部の受入孔が明けられていることにより、 両電極が接近して溶 接がなされるときには、 小径部が他方の電極と干渉したりせず、 確実な作動が得 られる。 小径部が受入孔内に進入してから供給ロッ ドが復帰することにより、 ナ ッ 卜の異常移動が拘束されるので、 ナツ トの位置決めが保証される。 ガイ ドビンにブロジェクシヨンナツ 卜の位匿ずれを防止する吸引手段を設け ることもできる。 プロジェクシヨンナッ トがガイ ドビンに係合するときには、 プ ロジェクシヨンナツ トがガイ ドピンに吸引されているので、 溶接装置の振動など の何等かの原因でプロジェクシヨンナツ トがガイ ドビンに対して回転方向にずれ ようとしても、 容易に位匿が狂ったり しない。 ガイ ドビンにナッ トに対する吸引 手段が形成されていることにより、 ナッ トだけがガイ ドピン上に残留するときに は、 ナッ トはガイ ドピンに対して引き付けられており、 したがって、 何等かの外 力がナツ 卜に作用しても容易にナツ トが回転方向に移動したりすることがない。 このようにしてナッ トは相手方の部品に対して常に均一な向きで溶接されるので ある。 本発明のブロジェクションナツ トの溶接方法は、 供給口ッ ドの進退方向が電 極の軸線に対してほほ直交する向きに設定され、 供給口ッ ドの先端部には先端側 に開放させたプロジェクションナツ ト保持用の凹部が形成され、 この凹部にプロ ジ工クションナツ トの保持手段が設置されており、 電極とほぼ同軸の位置にプロ ジェクシヨンナツ トを停止させてから電極のガイ ドピンが進出して来てプロジェ クションナツ トのねじ孔内に進入し、 この進入した状態で供給口ッ ドが後退して ブロジェクシヨンナツ トがガイ ドビンに係合したまま残留させられ、 その後、 電 極が進出して溶接が完了することを特徴とする。 供給口ッ ドは進退ス トロ一ク運 動を行い、 ガイ ドピンは同様に進退運動を行い、 両運動の組み合わせによって、 ナツ トの定位置供給と確実な溶接がなされる。 供給ロッ ドは単純な往復作動であ り、 これにほぼ直交する向きにガイ ドピンが進退するので、 供給ロッ ドによるナ ッ ト供給とガイ ドビンによるナツ 卜の拘束が極めて単純な動作のもとに実現され、 溶接方法として信頼性の高い作動が得られる。 本発明のもう一つの態様によれば、 進退可能な供給ロッ ドの先端部に溶着用 突起付きのプロジヱクシヨンナッ トを受け入れる凹部が下向きに開放させて形成 され、 この凹部にはプロジェクシヨンナツ トの上下位置を設定する規制面とプロ ジェクションナツ トの中心位置を設定する縦壁とが設けられ、 前記規制面によつ て位置决めされるプロジヱクションナツ トの溶着用突起の高さ位置は後続のプロ ジェクシヨンナッ トの溶着用突起よりも上側にずらされて両ブロジェクシヨンナ ッ トの溶着用突起が千涉しないように設定されており、 供給口ヅ ドに設けた吸引 手段によってブロジェクシヨンナツ トが規制面と縦壁に接触させられる。 ナッ ト は吸引手段で凹部内に導入されて、 ナッ トの上面が規制面に接触し、 ナッ トの横 側面が縦壁に接触してナツ トの位置が決定され、 後続のナツ トとの相対位置関係 は上述のようになって、 溶着用突起同士の干渉が避けられるのである。 供給口ッ ドの先端部の凹部には、 ナツ トの上下位置を設定する規制面とナツ 卜の中心位置を設定する縦壁が形成され、 しかも吸引手段が設置されているので、 ナツ トは規制面と縦壁との両方に接触させられて、 ナツ 卜と供給ロッ ドとの相対 位置が正確に決定付けられる。 したがって、 後続のナッ トの溶着用突起が最先の ナツ トのそれと上下方向にずらされているので、 両突起が干渉することがない。 したがって、 供給ロッ ドが進出するときには、 溶着用突起同士が干渉し合うこと がなく、 円滑な作動が得られるのである。 供給口ッ ドは溶接電極のガイ ドビンがプロジェクシヨンナツ トのねじ孔を貫通 できるようにするための切欠きを供給口ッ ドに設けることができる。 ナッ トのね じ孔がガイ ドピンと同軸になると、 ガイ ドピンが上昇してきてナツ トを串刺し状 にして上記の切欠きを通過するのである。 供給口ッ ドの凹部の箇所に切欠きが設 けてあることにより、 電極のガイ ドビンがナッ トのねじ孔を貫通するような利用 を行うときには、 供給口ッ ドの後退後にナツ トだけがガイ ドビンに残留させられ て、 円滑なプロジェクシヨン溶接が可能となるのである。 また、 規制面が上側でも下側でも、 縦壁と吸引手段の作用が相乗して、 ナツ トを前述のようにずらせて扱うことができるのである。 すなわち、 進退可能な供 給ロッ ドの先端部に溶着用突起付きのプロジェクシヨンナッ トを受け入れる凹部 が上向きに鬩放させて形成され、 この凹部にはプロジェクションナツ トの上下位 置を設定する規制面とプロジェクションナツ トの中心位置を設定する縦壁とが設 けられ、 前記規制面によって位置決めされるブロジェクションナツ 卜の溶着用突 起の高さ位置は後続のプロジェクシヨンナツ トの溶着用突起よりも下側にずらさ れて両プロジェクシヨンナツ トの溶着用突起が干渉しないように設定されており、 少なく とも供給口ヅ ドに設けた吸引手段によってプロジェクションナツ トが規制 面と縱壁に接触させられる。 ナツ トが規制面と縱壁で位置决めがなされ、 後続の ナッ ト との相対位置関係は上述のようになって、 溶着用突起同士の干渉が避けら れるのである。 以下、 発明の実施の形態を添付の図面に従って説明する。 図面の簡単な説明 図 1は本発明の実施例を示すプロジェクションナツ 卜の溶接装置の縦断面図 である。
図 2は供給口ッ ド先端部の斜視図である。
図 2 Aは変形例を示す図 2 と類似の斜視図である。
図 3は図 1の IH— III断面図である。
図 4は凹部が下向きに開放した供給口ッ ドの変形例を示す縦断面図である。 図 5は凹部への部品供給の仕方を示す縦断面図である。
図 6はガイ ドビンに引っ掛かったブロジェクシヨンナツ 卜の縦断面図である。 図 7は電極の配置を逆転させた変形例を示す縦断面図である。
図 8はガイ ドピンの変形例を示す縦断面図である。
図 9は電極の変形例を示す側面図である。
図 1 0は従来技術を示す縦断面図である。
図 1 1はマグネッ トを利用した吸引手段を採用したガイ ドビンの縦断面図で ある。
図 1 2はバキュームを利用した吸引手段を採用したガイ ドビンの縦断面図で ある。
図 1 3は図 1 2の部分的な拡大図である。
図 1 4は本発明の別の実施例を示す一部破断平面図である。
図 1 5は図 1 4のナツ ト部分を通る横断面図である。
図 1 6は供給口ッ ドの先端部の下面図である。 図 1 7はプロジェクシヨンナッ トの側面図である。
図 1 8はプロジヱクション溶接装置の縦断面図である。
図 1 9は変形例を示す図 1 5 と類似の横断面図である。
図 2 0は図 1 9における供給口ッ ドの斜視図である。
図 2 1は供給口ッ ドと電極との位置関係を示す側面図である。 発明を実施するための最良の形態 まず、 図 1から図 3までの実施例について説明すると、 静止部材 9の上の円 ^状の基台 1 0が固定され、 その上に固定電極 1 1がしつかり と結合されている。 固定電極 1 1の中央部にはガイ ド孔 1 2が貫通した状態で明けられ、 その中にガ イ ドピン 1 3が摺動自在な状態で挿入してある。 ガイ ドピン 1 3は、 大径部 1 4 と小径部 1 5から構成され、 両径部 1 4 , 1 5の境界に傾斜部 1 6が設けられて いる。 固定電極 1 1上には鋼板部品 1 7が載置され、 鋼板部品 1 7を図示してい ない位置決め手段で固定することにより、 鋼板部品 1 7に明けた位置決め孔 1 8 とガイ ド孔 1 2が図示のように合致させられている。 固定電極 1 1 と対をなして可動電極 1 9が進退可能な状態で設置されている。 可動電極 1 9の進退は通常のエアシリンダで行われるので、 ここでは説明を省略 している。 電極の軸線に対してほぼ直交する向きに進退するように供給口ッ ド 2 0が設置され、 その先端部には先端側に開放させた部品保持用の凹部 2 1が形成 され、 先端側を開放させるために開放部 2 2が設けてある。 図 2に拡大して示す ように、 凹部 2 1は上方に開放されたもので、 凹部 2 1の底板 2 3には先端側に 開放した切欠き溝 2 4が形成してある。 部品は鉄製のプロジヱクションナッ ト 2 5であり、 符号 2 6はねじ孔を、 符号 2 7は溶着用の突起を示している。 プロジ ェクシヨンナツ ト 2 5は四角い形状で、 寸法を例示するならば、 縦 '横が 1 O m m、 厚さが 5 m mである。 部品がこのような形状なので凹部 2 1 もそれに合致し た箱型の形態である。 凹部 2 1内に入ったナッ ト 2 5が振動や供給口ッ ド 2 0の 停止で凹部から落下したり、 凹部 2 1で位置ずれを起こ してはならないので、 四 部 2 1内に保持手段を設置してある。 この保持手段と しては、 板ばねでナツ トの 側面あるいは上面を fiく押さえるとか、 空気のバキュームでナツ トを吸着する等 色々な方法が適用できるが、 ここではマグネッ ト (永久磁石) の例を示してある。 すなわち、 マグネッ ト 2 8を凹部 2 1の内面に埋め込んだ状態にしたものである。 図 2 Aに示すように、 凹部 2 1の内側に向けてねじりコイルパネなどで弾性的に 付勢したヒンジ式のゲートないしはフラッパ一 2 8, を保持手段として採用する こともできる。 ガイ ドビン 1 3はガイ ド孔 1 2内を進退するもので、 そのためにエアシリン ダ 3 0が基台 1 0内に配置され、 そのピス トンロッ ド 3 1がガイ ドピン 1 3に結 合してある。 そして、 可動電極 1 9には、 小径部 1 5を受け入れる受人孔 3 2力; 明けられており、 小径部 1 5が図 1の二点鎖線図示のようにねじ孔 2 6を貫通し たところへ口 J動電極 1 9が進出してきても、 小径部 1 5が可動電極 1 9に干渉し ないようになっている。 供給ロッ ド 2 0を進退させる手段は、 通常のエアシリンダを使用すれば容易 に進退をさせることが可能である。 したがって、 図 1のように右側に二点鎖線で エアシリ ンダ 3 3が静止部材 9に固定され、 そのビス トンロッ ド 3 4が供給口ッ ド 2 0に結合されている。 図 1は、 供給口ッ ド 2 0が進出してきて停止し、 ナツ トのねじ孔 2 6が位置 決め孔 1 8、 ガイ ド孔 1 2とほぼ同軸になっている状態を示している。 ここで、 エアシリ ンダ 3 0の作動でガイ ドピン 1 3が上昇すると、 小径部 1 5は切欠き溝 2 4を通過してナッ トのねじ孔 2 6内を貫通して、 二点鎖線図示のような状態と なる。 次に、 供給ロッ ド 2 0が後退させられると、 ねじ孔 2 6にガイ ドピン 1 3 が貫通しているので、 マグネッ ト 2 8は強制的にナツ ト 2 5の横側面から引き離 される。 すると、 ねじ孔 2 6の端部が図 6のように傾斜部 1 6に引っ掛かって、 ナッ トの心出しがなされる。 なお、 ねじ孔 2 6の内径は図 6から理解できるよう に、 大径部 1 4よりも小径で小径部 1 5よりも大径である。 その後、 可動電極 1 9が進出してく ると、 小径部 1 5が受入孔 3 2内に入り込み、 可動電極の端面が ナッ ト 2 5の上面に密着してさらに加工すると、 ガイ ドピン 1 3は強制的に押し 下げられ (この時には、 エアシリンダ 3 0の空気を排出すると、 円滑なガイ ドピ ンの押し下げが得られる) 、 ナッ ト 2 5が鋼板部品 1 Ίに押し付けられて、 通電、 溶着の順序を経てプロジヱクション溶接が完了する。 以上に説明した作動順序や後述の実施例の作動順序は、 一般的に使用されて いる電気制御式の空気切替弁や電気制御回路を採用することによって, 容易に実 施することができるので、 ここでは具体的な例の開示は省略してある。 また、 全 実施例において、 エアシリンダに接続するべき空気ホースの図示は省略してある。 次に、 図 4に示す変形例について説明すると、 図 1の実施例では凹部 2 1が 図 2のように上方に向けて開放させてあるが、 ここではこれが逆の下向きとなつ ている。 この変形例は凹部 2 1の開放方向だけが異なっていて、 他はまったく同 じなので、 先の実施例と同じ符号を記載して、 詳細な説明は省略してある。 なお、 想像線で示すように電磁コイル 4 8によって凹部 2 1近辺の磁化を行い、 マグネ ッ ト 2 8を止めることも可能である。 凹部 2 1が下向きに開放している |¾ 4の変形例では、 凹部 2 1への部品供給 のために図 5に例示したような装置を採用することができる。 すなわち、 静止部 材 9に支持部材 3 8がしつかりと固定されており、 その上に供給シュ一夕 3 9が 固定されている。 このシュ一夕は、 断面がコ字型で上向きに開放させてあり、 図 5の紙面に対して直交する向きに伸びてきている。 支持部材 3 8の下側にはエア シリンダ 4 0が固定され、 支持部材 3 8に明けた貫通孔 4 1 をエアシリンダのピ ス トンロッ ド 4 2が貫通している。 貫通孔 4 1に連続するようにして供給シユー 夕 3 9の底板にも通孔 4 3が明けられている。 供給ロッ ド 2 0の凹部 2 1はちよ うどナッ ト 2 5の真上に位置させてある。 図 5の状態からエアシリ ンダ 4 0の作 動でピス トンロッ ド 4 2が上昇すると、 ナッ ト 2 5が持ち上げられて凹部 2 1内 に供給され、 マグネッ ト 2 8で吸着される。 図 7に示す変形例は、 図 1の実施例とは電極 1 1 , 1 9の配置が上下逆にな つているところだけが相違していて他はすべて同じ構成である。 したがって、 同 じ符号を記入して詳細な説明は省略してある。 なお、 供給ロッ ド 2 0が後退する と、 ナツ 卜 2 5は可動電極 1 9の上面に落下するような状態になるので、 ナッ ト 2 5が転落しないようにする必要がある。 そのために、 小径部 1 5を二点鎖線図 示のように受入孔 3 2内へあらかじめ進入させておくか、 小径部 1 5の先端を電 極上面の直近まで到達させて、 ナッ ト 2 5が落下するときのガイ ド機能を小径部 1 5に果たさせる。 この実施例は、 コ字 ¾断面のような形状の部品の内側にナツ ト溶接をする場合に適している。 図 7では、 鋼板 1 7の奥側に示した板材と、 図 示されていないが鋼板 1 Ίの手前側にある板材と、 鋼板 1 7 自体との 3部材でコ 字型が形成されているのである。 図 8はガイ ドビンの形状が先のものと異なっている変形例を示す。 すなわち、 大径部、 小径部の構成ではなく、 ガイ ドピン 1 3の先端部に短いテ一パ部 4 4を 設置したもので、 この部分がねじ孔 2 6内に進入しており、 前述のように小径部 がねじ孔を貫通し切るようなものではない。 図 8のものは、 凹部 2 1が上方に閧 放させられているが、 これを下方に開放した場合には、 ガイ ドビンがねじ孔を貫 通していないので、 切欠き溝 2 4が不要となる。 したがって、 請求項 1には、 切 欠き溝を要件として記載していないのである。 図 1 1から図 1 3は、 ナッ ト 2 5 とガイ ドピン 1 3との回転方向の相対位置 が変わらないようにするためガイ ドビンに吸引手段を設けた変形例を示す。 吸引 手段には種々の態様が考えられるが、 ここではマグネッ トを利用した場合と空気 パキュ一ムで吸引する場合のものを例示している。 図 1 1ではマグネッ ト 4 9が 傾斜部 1 6の付近に埋設されていて、 ナッ ト 2 5が傾斜部 1 6上に残留したとき にナッ ト 2 5が傾斜部 1 6に対して押し付けられたような状態となり、 したがつ て、 回転方向に位置ずれを起こしたり しないのである。 マグネッ ト 1 6を図示の ように埋設するためには、 大径部 1 4の上部でガイ ドビン 1 3を切断し、 その切 断端面に窪みを設けてそこにマグネッ ト 4 9をはめ込んでから、 再びガイ ドビン 1 3を溶接して外表面を滑らかに仕上げるとよい。 図 1 2、 図 1 3のバキュームを利用した場合を説明すると、 ここでは前述の ような傾斜部 1 6がなくて、 図示のようなガイ ドピン 1 3の軸線に直交する平面 で形成された端面 5 0を設け、 ここに複数個の空気通路 5 1を開口させ、 これら の通路が図示していない真空ポンプに接続されている。 すなわち、 ガイ ドピン 1 3に空気通路 5 1 に連通する接手管 5 2を固定し、 それに柔軟性のある空気ホー ス 5 3を接続したものである。 そして、 接手管 5 2が固定電極 1 1に対して自由 に進退できるようにするために、 固定電極 1 1に進退方向の長孔 5 4を形成して ある。 ナッ ト 2 5の下面が端面 5 0に密着してバキュームが作用すると、 ナッ ト 2 5は端面に吸引された容易に回転方向にずれたり しなくなる。 四角いナツ 卜に合致した図 2のような凹部を形成することにより、 ナッ トの 収容保持が確実になされ、 供給口ッ ドの移動中におけるナツ ト保持にとって大変 有利である。 そして、 この供給ロッ ドの凹部はナッ トの回転方向の位置決めをも 果たしているので、 ガイ ドピンに対するナツ 卜の相対位置も確実に均一化され、 したがって、 吸引手段 (図 1 1 , 図 1 2 ) での位置ずれ防止および溶接位置の正 しい設定が確実になされる。 以上に説明した実施例においては、 固定電極は完全に静止していることを前 提にしているが、 この固定電極に相当する電極が可動電極と共に進出することも あり、 あるいはこの固定電極に相当する電極だけが進出するようにすることも可 能である。 前者の場合を図 9に示してある。 これは、 基台 1 0をさらに下側から 駆動手段 4 5で支持したもので、 この手段としてエアシリンダ 4 6を採用した。 エアシリンダ 4 6は静止部材 9上にしっかりと固定され、 そのピス トンロッ ド 4 7が基台 1 0に結合されている。 したがって、 可動電極 1 9が進出してくるとき に固定電極 1 1 も進出して、 作動時間を短縮させるのに有効なものとなっている のである。 このように両方の電極が進出したり、 あるいはいずれか一方の電極だけが進 出するので、 本発明の要件としては固定電極とか可動電極といった区別は行わな いで、 各請求項の記述がなされているのである。 凹部 2 1へナッ ト 2 5を供給する方法としては、 ナッ トをチャックで保持し て供給するとか、 別の供給口ッ ドにナツ トを保持して供給する等の方法があるが、 ここでは傾斜シュ一夕の方式を図示した。 すなわち、 図示していない供給ホース がパーツフ ィ一ダから伸びてきており、 これに金属製の傾斜シュ一タ 3 5が接続 されている。 図 3に示すように、 傾斜シュ一夕の端部にはス ト ヅパ壁 3 6が設け られ、 ここで停止させられたナツ ト 2 5が落下するように開口 3 7が明けてある この開口 3 7がちょうど凹部 2 1の真上に位置しており、 傾斜シュ一夕 3 5を下 つてきたナッ ト 2 5が二点鎖線図示のように凹部 2 1内へ落下し、 同時にマグネ ッ ト 2 8にナッ ト 2 5が吸着されて凹部 2 1内で保持される。 プロジェクシヨンナツ トは、 一般的に四角い形でその四隅の下側に溶着用の 突起が設置されている。 この種の供給装置においては、 最先の位置にあるブロジ ェクシヨンナツ トに後続のプロジェクシヨンナツ トが接触した状態で、 供給口ヅ ドによる最先のブロジェクシヨンナッ トの押し出しがなされて、 供給されて行く のである。 上述のようなナツ トの溶着用突起は、 ナツ トの外方向と下方向、 すな わち斜め方向に突き出ているので、 最先のナツ トと後続のナッ トとの溶着用突起 が引っ掛かって、 最先のナッ トの円滑な送出ができないという問題がある。 さら に、 溶接電極のガイ ドピンが伸びてきて、 ナッ トを率刺し状態にすることについ ても、 配慮がなされていなければならない。 図 1 4を参照すると、 進退可能な供給口ッ ド 6 1が、 ガイ ド管 6 2内に摺動 自在な状態で挿入され、 ガイ ド管 6 2の端部にエアシリンダ 6 3が結合してある < ガイ ド管 6 2は静止部材 6 4にしつかり と固定されており、 エアシリ ンダ 6 3の ピス トンロッ ド 6 5が供給口ッ ド 6 1に結合してある。 なお、 供給口ッ ド 6 1や ガイ ド管 6 2は、 図示のように矩形の断面とされている。 供給口ッ ド 6 1の進退 方向とほぼ直交する向きに部品の供給管 6 6が配置されていて、 その底板 6 7が ガイ ド管 6 2の先端部に結合されている。 言い換えると、 底板 6 7 とガイ ド管 6 2の下側の板が連続的に連なっているのである。 供給口ッ ド 6 1が最も後退した位匿にあるとき、 供給口ッ ド 6 1の先端部は ガイ ド管 6 2から少し突き出た状態になっており、 供給管 6 6の開口部 6 8は供 給ロッ ド 6 1の真横 (図 1 5参照) に位置している。 開口部 6 8に対向して供給 ロッ ド 6 1 に凹部 6 9が形成されており、 この凹部 6 9は開口部 6 8 と連通して いると共に下向きに閧放させてある。 凹部 6 9の天井面に相当する箇所が規制面 7 0 とされ、 これが後述のプロジェクシヨンナツ トの上下位置を設定するのであ り、 底板 6 7 と表面と規制面 7 0 との間隔をプロジェクションナツ トの高さより も大き く設定して、 図 1 5のように後述の溶着用突起に上下のずれを与えている。 また、 ブロジェクシヨンナッ トの中心位置を設定するために、 凹部 6 9には縦壁 7 1が形成されている。 この縦壁 7 1は、 図 1 4や図 1 6から明らかなように二 つの平面が直交した状態になっている。 ところで、 ブロジェクシヨンナヅ トは符号 2 5で示され、 図 1 7に示すよう に四角い形状で、 四隅の下部には溶着用突起 2 7が前述のように斜め下向きに突 出している。 なお、 符号 2 6はねじ孔を指している。 プロジェクシヨンナッ ト 2 5は鉄製であり、 規制面 7 0 と縦壁 7 1 とに接触することにより、 プロジェクシ ヨンナッ ト 2 5の上下方向の位置と中心位置とが決定付けられる。 このような接 触を維持するためには、 ブロジェクシヨンナツ ト 2 5を規制面 7 0 と縦壁 7 1の 両方に吸引する手段が必要である。 この吸引手段としては、 空気によるパキュー ムをプロジヱクシヨンナッ トに作用させる方法、 磁力で吸引する方法、 板パネの ような部材でナッ トを挟みつけるような方法などいろいろなものが考えられるが、 ここでは最も簡単な永久磁石による方法を例示している。 すなわち、 マグネッ ト 7 5を供給口 ヅ ド 6 1に埋め込んで蓋板 7 6を嵌入したもので、 マグネヅ ト 7 5 の位置は、 規制面 7 0にナツ トを接触させるために、 図 1 5のように凹部 6 9よ ] 4 りも高い位匿に設定され、 さらに、 ナッ トを縦壁 7 1に接触させるために、 図 1 4で見て凹部 6 9の斜め下の位置に設匿されている。 図 1 5に示されるように、 最先のナッ ト 2 5は、 凹部 6 9内に位置決めされ、 後続のナツ トは最先のナッ トよりも低い位置に待機している。 後続のナツ ト 2 5 が低い位置をとつて、 溶着用突起 2 7同士が干渉しないように規制面 7 0 と底板 6 7 との間隔が定められている。 すなわち、 規制面 7 0によって位置决めされる ナッ トの溶着用突起 2 7の高さ位置が後続のナツ トの溶着用突起よりも上側にず らされて、 両ナツ トの溶着用突起が干涉しないように設定されているのである。 供給管 6 6はパ一ヅフィーダ (図示していない) から伸びてきているので、 ナッ ト 2 5は高いところから高速で降下してくることもある し、 あるいは、 圧縮 空気で強制的に搬送されてくることもある。 このような搬送は、 非常に高速でナ ッ トを移動させるため、 そのままの速度で凹部 6 9内に進入すると、 ナッ トが縦 壁 7 1で弾き返されたり縦壁 7 1の表面を窪ませて傷める恐れがある。 これを防 止するために、 供給管 6 6内に一時停止用の制御ピン 7 7が進入できるように配 置されている。 そのためにエアシリ ンダ 7 8を供給管 6 6の外側に固定し、 その ピス トンロ ヅ ドを制御ピン 7 7 として機能させている。 図 1 5の二点鎖線図示の ように、 制御ピン 7 7が供給管 6 6内に突出しているところへナツ トが勢いよく 送られてくると、 ナッ ト 2 5は制御ピン 7 7で位置停止がなされ、 その後、 制御 ビン 7 7が後退すると、 ナツ ト 2 5はマグネッ ト 7 5の吸引力で凹部 6 9内に引 き込まれる。 このようにして最先のナツ ト 2 5が凹部 6 9の所定位置に停止され るのである。 凹部 6 9内に入ったナッ トはマグネッ ト 7 5で上方に引き上げられ るので、 後続のナツ トよりも高い位置に保持されるのである。 いま、 凹部 6 9内にナッ ト 2 5が進入していないと仮定する。 制御ピン 7 7 が後退してナツ ト 2 5が供給管 6 6の底板 6 7上を滑動してきて開口部 6 8に差 し掛かると、 マグネッ ト 7 5の吸引力がナッ トに作用するので、 ナッ ト 2 5は規 制面 7 0 と縦壁 7 1の両方に接触し、 ナッ ト 2 5の上下方向と中心位置が供給口 ッ ド 6 1の凹部 6 9に対して正しい相対位置に設定されるのである。 この吸着さ れた位置は、 後続の底板 6 7上にあるナッ トよりも高くなつているので、 図 1 5 の供給口ッ ド 6 1が紙面に対して垂直に手前の方に進出しても、 溶着用突起 2 7 同士が干涉することがないのである。 図 1 8に、 固定電極 8 0と可動電極 8 1 との問にナツ ト 2 5を供給する場合 を示す。 固定電極 8 0には、 進退可能なガイ ドピン 8 2が同電極の中心部の孔 8 3に摺動可能な状態で揷入され、 その大径部 8 4が孔 8 3に摺動し、 小径部 8 5 がナッ ト 2 5のねじ孔 2 6を貫通するようになつている。 両部 8 4, 8 5の間に はテーパ部 8 6が設けてあり、 ここにねじ孔 2 6の下端部が引っ掛かるようにな つている。 固定電極 8 0は基台 8 7上にしっかりと固定され、 基台 8 7の内部に 設置したエアシリンダ 8 8のピス トンロヅ ド 8 9がガイ ドビン 8 2に結合されて いる。 このように小径部 8 5がねじ孔 2 6を串刺し状態にするので、 切欠き 7 9 が必要であり (図 1 4一 1 6参照) 、 供給口ッ ド 6 1が後退するときには、 ナッ ト 2 5をガイ ドピン 8 2に残したままにするように構成されている。 なお、 固定 電極 8 0の上には、 相手部材である鋼板部品 1 7が載置されている。 供給口ヅ ド 6 1 に保持されたナツ ト 2 5を電極のガイ ドピンで串刺し状に突 き刺すようにしているため、 供給ロッ ド 6 1に切欠き 7 9を設置してあり、 供給 ロッ ド 6 1が後退した状態では図 1 4のごとくねじ孔 2 6が露出する。 供給口ッ ド 6 1が進出してきてナッ ト 2 5のねじ孔 2 6が、 後退しているガイ ドビン 8 2 と同軸になったところで停止し、 次いで、 ガイ ドピン 8 2がエアシリンダ 8 8の 作動で進出すると、 小径部 8 5がねじ孔 2 6を貫通し、 この状態で供給ロッ ド 6 1が後退すると、 ナヅ ト 2 5だけがテ一パ部 8 6に引っ掛かってそこに残留させ られる。 その後、 可動電極 8 1が下降してくると、 小径部 8 5は可動電極の受入 孔 9 1内に相対的に入り込み、 さらに可動電極 8 1が下降すると、 ガイ ドピン 8 2を押し下げながら溶着用突起 2 7を鋼板部品 1 Ίに圧着し、 そこで通電がなさ れてナツ ト 2 5のプロジェクション溶接が完了するのである。 以上および以下の説明において、 マグネッ ト 7 5の吸引力をより強くナッ ト 2 5に作用させるために、 供給ロッ ド 6 1は非磁性材料である例えばステンレス鋼 で製作するのが適当である。 また、 図示の実施例では永久磁石を例示しているが、 これを電磁石 (図 4参照) に置き換えることは、 本発明の吸引手段の一つに相当 している。 次に、 図 1 9から図 2 1を参照すると、 ここでは図 1 4の実施例とは上下関 係が逆になつており、 したがって、 図 1 4の実施例と同じ機能を果たす部位には 同じ符号を記載して、 詳細な説明は省略してある。 供給管 6 6はその開口部 6 8 がガイ ド管 6 2の上方寄りに溶接してあり、 規制面 7 0上のナッ ト 2 5は後続の ナッ トよりも低い位置を取り、 これによつて両ナッ トの溶着用突起が図示のごと く【寅接干渉しないようになっている。 マグネッ トを供給ロッ ドに設置する要領は 前述の実施例と同じにしてもよいが、 ここでは分散的にマグネッ 卜の配置を行つ ている。 すなわち、 規制面 7 0の下側には 2個のマグネッ ト 7 5を埋設して主と してナッ ト 2 5を規制面 7 0に吸引する役目を果たさせている。 一方、 ガイ ド管 6 2にはめ込むようにして溶接した支持片 9 2に別のマグネッ ト 9 3を埋設し、 その位置はナッ ト 2 5が両縦壁 Ί 1 に吸引されるように凹部 6 9の斜め後方に設 定されている。 図 2 1に示すように、 可動電極 8 1 にはナッ ト 2 5を受け入れる凹部 9 4力 s 形成され、 マグネッ ト 9 5を埋設することによって、 ナッ ト 2 5の保持を行って いる。 供給ロッ ド 6 1は矢線 9 6の方向から進出してきて凹部 6 9に保持したナ ヅ ト 2 5を、 電極の受入れ凹部 9 4へ供給するのである。 この実施例では、 マグ ネッ トを供給口ッ ド以外に分散させて配置しているから、 吸引手段は少なく とも 供給口ッ ドに配置されているということになるのである。 供給管の底板と凹部の規制面との間隔をナツ トの高さよりも大きく設定して おく ことにより、 最先ナツ トと後続ナツ トとの上下高さの差を適正に確保するこ とができ、 溶着用突起の干渉問題が確実に解决できる。 マグネッ トの設置位置が 前述のとおりであるから、 ナッ トは規制面と縦壁との両方に吸着されることにな り、 ナッ トの位置決めが確実に果たされる。

Claims

請求の範囲
1 供給ロッ ドの進退方向が電極の軸線に対してほぼ直交する向きの設 定 され、 供給口ヅ ドの先端部には先端側に閧放させたブロジヱクションナツ ト保持 用の凹部が形成され、 この凹部にブロジヱクションナツ 卜の保持手段が設置され ており、 電極とほぼ同軸の位置に停止させられたプロジヱクシヨンナツ トのねじ 孔内に進入するガイ ドビンが電極に進退可能な状態で設置されていることを特徴 とするプロジェクシヨンナツ トの溶接装置。
2 凹部の底板にはガイ ドビン通過用の切欠き溝が供給ロッ ドの先端側に開 放させて形成されていることを特徴とする請求項 1のブロジェクシヨンナツ トの 溶接装置。
3 ガイ ドピンが大径部と小径部から構成され、 これら両径部の境界に傾斜 部が設けられ、 小径部がプロジヱクシヨンナッ トのねじ孔を貫通し、 傾斜部が前 記ねじ孔の端部に係合するように構成したことを特徴とする請求頃 2のブロジェ クシヨ ンナヅ トの溶接装置。
4 小径部を受け入れる受入孔が他方の電極に明けられていることを特徴と する請求項 3のプロジェクションナツ 卜の溶接装置。
5 ガイ ドピンにブロジェクシヨンナツ 卜の位置ずれを防止する吸引手段が 設けられていることを特徴とする請求項 1のプロジヱクシヨンナツ トの溶接装置
6 供給口ッ ドの進退方向が電極の軸線に対してほぼ直交する向きに設定さ れ、 供給口ヅ ドの先端部には先端側に開放させたプロジヱクションナツ ト保持用 の凹部が形成され、 この凹部にプロジヱクションナツ トの保持手段が設置されて おり、 電極とほぼ同軸の位置にプロジヱクションナツ 卜を停止させてから電極の ガイ ドピンが進出して来てブロジェクシヨンナツ トのねじ孔内に進入し、 この進 入した状態で供給ロッ ドが後退してプロジェクシヨンナツ 卜がガイ ドビンに係合 したまま残留させられ、 その後、 電極が進出して溶接が完了することを特徴とす るプロジェクシヨンナツ トの溶接方法。
7 進退可能な供給口ッ ドの先端部に溶着用突起付きのプロジヱクションナ ッ トを受け入れる凹部が下向きに開放させて形成され、 この凹部にはプロジェク ションナツ トの上下位置を設定する規制面とプロジェクシヨンナツ トの中心位置 を設定する縦壁とが設けられ、 前記規制面によって位置決めされるブロジェクシ ヨンナツ トの溶着用突起の高さ位匿は後続のプロジェクションナツ トの溶着 ffl突 起よりも上側にずらされて両プロジヱクシヨンナツ トの溶着用突起が干涉しない ように設定されており、 供給口ヅ ドに設けた吸引手段によってプロジェクション ナツ トが規制面と縦壁に接触させられることを特徴とするプロジェクションナツ トの供給装置。
8 供給口ヅ ドは溶接電極のガイ ドピンがプロジェクシヨンナッ トのねじ孔 を貫通できるようにするための切欠きが設けてあることを特徴とする請求項 7の ブロジェクシヨンナッ トの供給装置。
9 進退可能な供給口ッ ドの先端部に溶着用突起付きのプロジェクションナ ッ トを受け入れる凹部が上向きに開放させて形成され、 この凹部にはブロジェク ションナツ トの上下位置を設定する規制面とプロジェクションナツ トの中心位置 を設定する縦壁とが設けられ、 前記規制面によって位置决めされるプロジェクシ ョンナツ トの溶着用突起の高さ位置は後続のプロジヱクションナツ トの溶着用突 起よりも下側にずらされて両プロジェクシヨンナツ 卜の溶着用突起が干渉しない ように設定されており、 少なく とも供給ロッ ドに設けた吸引手段によってプロジ ェクシヨンナツ トが規制面と縦壁に接触させられることを特徴とするプロジェク シヨンナッ トの供給装置。
PCT/JP1997/002815 1996-08-10 1997-08-11 Appareil et procede de soudage d'ecrou a pattes WO1998006530A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU37859/97A AU3785997A (en) 1996-08-10 1997-08-11 Method of welding projection nut and apparatus therefor
US09/043,213 US6163004A (en) 1996-08-10 1997-08-11 Method of welding projection nut and apparatus therefor

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8/242454 1996-08-10
JP24245496 1996-08-10
JP30546296 1996-10-12
JP8/305462 1996-10-12
JP8/315386 1996-10-22
JP31538696A JP3306579B2 (ja) 1996-10-12 1996-10-22 プロジェクションナットの供給装置
JP8/323262 1996-10-28
JP32326296A JP2832528B2 (ja) 1996-08-10 1996-10-28 プロジェクションナットの溶接装置と溶接方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998006530A1 true WO1998006530A1 (fr) 1998-02-19

Family

ID=27477886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/002815 WO1998006530A1 (fr) 1996-08-10 1997-08-11 Appareil et procede de soudage d'ecrou a pattes

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6163004A (ja)
AU (1) AU3785997A (ja)
WO (1) WO1998006530A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103753076A (zh) * 2013-11-26 2014-04-30 四川蓝讯宝迩电子科技有限公司 一种焊接螺母的双工位定位焊接装置
EP3202531A4 (en) * 2014-09-29 2017-11-15 Yorozu Corporation Attaching device

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1350589A1 (en) * 2000-12-13 2003-10-08 Kabushiki Kaisha SMK Device for welding nut or the like
US6740840B2 (en) * 2001-06-04 2004-05-25 Daimlerchrysler Corporation Weld electrode for detecting a misoriented weld nut
US6624379B1 (en) 2002-04-15 2003-09-23 General Motors Corporation Method and apparatus for welding a metal fastener to a metal member
US6827537B2 (en) * 2003-01-22 2004-12-07 Daimlerchrysler Corporation Orientless weld nut
DE502005002344D1 (de) * 2004-03-24 2008-02-07 Friatec Ag Zentrierstift
JP4147557B2 (ja) * 2004-11-13 2008-09-10 好高 青山 プロジェクションナットの供給装置
US7250585B1 (en) 2006-05-31 2007-07-31 Honda Motor Co., Ltd. Robotic welding system and method for welding projection weld nuts
US7821417B2 (en) * 2006-06-29 2010-10-26 Magna International Inc. Method and system for detecting the presence of parts in an assembly fixture
US7753230B2 (en) * 2007-12-20 2010-07-13 Mikio Kusano Nut feeder
US8294064B1 (en) 2010-03-18 2012-10-23 Honda Motor Co., Ltd. Floating electrode assembly and automated system and method for welding projection weld nuts
CN102069329A (zh) * 2010-12-07 2011-05-25 苏州和林精密科技有限公司 一种双支架式卸料设备
BR102012017279B1 (pt) * 2012-07-12 2019-02-12 Embraco Indústria De Compressores E Soluções Em Refrigeração Ltda Dispositivo e processo de conformação e soldagem simultânea de tubos conectores para compressores
CN103084723A (zh) * 2012-12-20 2013-05-08 厦门金龙汽车车身有限公司 一种凸焊螺母的焊接装置及其焊接方法
EP3164346B1 (en) 2014-07-02 2022-02-23 Doben Limited System and method with drag conveyor for high rate production welding
CN105195949B (zh) * 2015-10-21 2017-01-25 重庆纵翼机械制造有限公司 方便定位的自动焊接机焊接工装
CN105772970A (zh) * 2016-04-14 2016-07-20 盐城工学院 一种焊接汽车座椅支架上圆螺母的装置
CN108406074A (zh) * 2018-02-13 2018-08-17 上海兰盈机电设备有限公司 螺钉自动凸焊结构
US11654517B2 (en) 2018-09-11 2023-05-23 Jr Automation Technologies, Llc Fastener welding apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388981U (ja) * 1976-12-22 1978-07-21
JPS573478U (ja) * 1980-06-05 1982-01-08

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2905803A (en) * 1958-01-13 1959-09-22 Gen Motors Corp Nut loading and welding machine
JPS5388981A (en) * 1977-01-18 1978-08-04 Sumitomo Electric Ind Ltd Coaxial cable and its manufacturing method
JPS573478A (en) * 1980-06-09 1982-01-08 Nec Corp Equalizing circuit for amplitude distortion
US5705784A (en) * 1996-05-11 1998-01-06 Aoyama; Yoshitaka Electrode for electric resistance welding

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388981U (ja) * 1976-12-22 1978-07-21
JPS573478U (ja) * 1980-06-05 1982-01-08

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103753076A (zh) * 2013-11-26 2014-04-30 四川蓝讯宝迩电子科技有限公司 一种焊接螺母的双工位定位焊接装置
EP3202531A4 (en) * 2014-09-29 2017-11-15 Yorozu Corporation Attaching device
US10730153B2 (en) 2014-09-29 2020-08-04 Yorozu Corporation Attaching device

Also Published As

Publication number Publication date
US6163004A (en) 2000-12-19
AU3785997A (en) 1998-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998006530A1 (fr) Appareil et procede de soudage d&#39;ecrou a pattes
JP2509103B2 (ja) 部品供給装置
US4943098A (en) Parts supplying apparatus
JP3364791B2 (ja) 軸状部品の供給装置
JP4905319B2 (ja) 部品供給装置
JP3306579B2 (ja) プロジェクションナットの供給装置
JP2832528B2 (ja) プロジェクションナットの溶接装置と溶接方法
JP2011079048A (ja) 電気抵抗溶接における軸状部品の供給装置
JPH0577118A (ja) ボルトまたはナツト等の供給締付け方法およびその装置
JP2001252833A (ja) フランジ付き軸状部品の供給装置
JPH07267356A (ja) 部品供給装置
JP2824737B2 (ja) 固定電極に部品を挿入する方法とそのための供給部材
JP2665634B2 (ja) 軸状部品の供給装置
JP3944776B2 (ja) 部品供給装置
JP7141032B2 (ja) 軸状部品の供給装置における保持構造部
JP2852490B2 (ja) 溶接電極への軸状部品供給方法
JP3047170B2 (ja) 供給ロッド式の部品供給装置
JP2005108959A (ja) 電子部品装着装置
KR960002112B1 (ko) 프로젝숀너트의 공급방법
JPH11239885A (ja) 部品供給装置
JPH01288522A (ja) 部品供給装置
JP3235023B2 (ja) 軸状部品用部品供給管のストッパ
JP2019181673A (ja) 軸状部品の供給装置
JP2004202570A (ja) プロジェクションナット用の電極ガイドピン
JPH04235824A (ja) 部品供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09043213

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA