WO1998000474A1 - Materiau emetteur de lumiere rouge et composant electroluminescent organique fabrique a l'aide de ce materiau - Google Patents

Materiau emetteur de lumiere rouge et composant electroluminescent organique fabrique a l'aide de ce materiau Download PDF

Info

Publication number
WO1998000474A1
WO1998000474A1 PCT/JP1997/002206 JP9702206W WO9800474A1 WO 1998000474 A1 WO1998000474 A1 WO 1998000474A1 JP 9702206 W JP9702206 W JP 9702206W WO 9800474 A1 WO9800474 A1 WO 9800474A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
porphyrin
layer
organic
organic electroluminescent
electroluminescent device
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/002206
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Furukawa
Takenori Izumizawa
Manabu Uchida
Original Assignee
Chisso Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corporation filed Critical Chisso Corporation
Priority to US09/202,999 priority Critical patent/US6333122B1/en
Priority to AU32748/97A priority patent/AU3274897A/en
Priority to EP97928472A priority patent/EP0915143A4/en
Publication of WO1998000474A1 publication Critical patent/WO1998000474A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Definitions

  • the present invention relates to a red light-emitting material and an organic frost field light emitting (hereinafter, abbreviated as “organic ELJ”) element, and more particularly, to a red light-emitting material utilizing porphyrin fluorescence and an organic EL using the same.
  • organic ELJ organic frost field light emitting
  • Organic EL devices are characterized by being self-luminous, thin, and capable of being driven at low voltage.
  • the principle of the device has been known for a long time in the 1960s. It could not be seen unless it was a place.
  • porphyrin derivatives are also called azaborphyrins and have similar structures to vorphyrins. It can be inferred from the properties of Russianan. Also, the electronic properties of phthalocyanine have been well studied, and various applications as organic functional materials have been attempted.
  • porphyrin as an organic electronic material has been widely known, but its application to a light-emitting element utilizing its fluorescence has not been considered at all, and much less porphyrin has been considered. It has never been known that silicon functions as a material for emitting high-purity red light in organic EL devices. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of such problems of the related art, and an object of the present invention is to provide a red light emitting material that realizes red light emission of high color purity and an organic EL using the same. To provide devices.
  • the present inventors have been diligently studying various materials for realizing a high-purity red light-emitting organic element, and have found that a porphyrin derivative has a solute band near 400 nm. Focusing on the characteristic of having a strong absorption called fluorescence and showing fluorescence around 600 nm, As a result of examining the use of the porphyrin's fluorescence which was not considered well, it was found that a high-purity red light-emitting EL device could be produced, and the present invention was completed. I got it.
  • the red light-emitting material of the present invention is a red light-emitting material used in an organic electroluminescent device, and is characterized by comprising a porphyrinker.
  • the organic field emission device of the present invention is characterized by including a light emitting layer containing porphyrin.
  • another organic electroluminescent device of the present invention is characterized by comprising a hole transporting material, an electron transporting material and a layer containing 1.0% by weight or more of porphyrin.
  • the porphyrin used in the present invention is a porphyrin consisting of four pyrrole rings joined by a methine group as a basic skeleton, and the replacement of surrounding hydrogen atoms. Is a generic term for compounds obtained by
  • a foot-opening is a kind of volphyrin
  • phthalocyanin is excluded.
  • Phthalocyanin is not preferred because it does not have the fluorescent properties of rufilin intended by the present invention.
  • the wolf filin according to the present invention has, for example, the following general formula (1)
  • R 1 to R 12 in the formula are each independently hydrogen, halogen, substituted or unsubstituted Replacement Alcohol group, Alkoxy group, Arylo cattle group, 1-monofluoroalkyl group, 1-Fluoroalkoxy group, Amino group, Anoxyl group Force bonbon group, aryl force phenyl group, alkoxy group Force bonbon group, aryloxy carbonyl group, azo group, alkyl carbonyl group Group, aryloxy carbonyl group, alkoxy group, carbonyl group, aryl group, carbonyl group, sulfin group, sulpho group Phenolic group, phenol group, silyl group, carboxy group, phenolic group, telocyclic group, alkenyl group, alkynyl group, nitro group, hole Mill group, Nitroso group, Holminoleoxy group, Isocyan group, Cyanate Or a substituted or unsubstituted ring in the case of an isocyan
  • the porphyrin used as the light-emitting material of the organic EL device particularly, the porphyrin used as the red light-emitting material of the organic EL device in the present invention is limited to those represented by the above general formula (1).
  • naturally occurring polymers, polymers derived from the above porphyrins, and metal complexes thereof, such as gold-porphyrin can also be used.
  • echioporphyrin-I octaethylporphyrin, du-telopolnofilin- ⁇ , and mesoporphyrin-.
  • K hematoporous porphyrin-IX, protoporphyrin-IX, coprobonoreline-I, coproporphyrin- ⁇ , ⁇ Polynorphyrin-I, Macroporphyrin-III, Chlorophylline Polymorphine, Mutholpolline, Duterpollyline- ⁇ 2.4-Di-acrylinoleic acid, 2,4-di-forminole-de-terpo-phenylene-IX 2, 4-di-acetino-ole-de-n-tetraphenyl Filin-I, Dutelopollin-IX 2,4-Disulphonic Acid, Filopol Filin -XV, Piroponolef Irin -XV, oral porphyrin -XV
  • the metals introduced into the metal porphyrin include Mg, A 1, S i, C a, S c, T i, VC r, M n, F e, C o, N i, CuZnGa, GeAs, Sr, Y, Zr, Nb, Mo, Rh, Pd, Ag, Cd, In, SnSb, Ba , H f, T a, W, R e, O s, I r, P t, A u, H g, T 1, Pb, Bi, Pr, Yb, and Th.
  • a luminescent layer composed of porphyrin or a luminescent layer obtained by mixing vorphyrin with an organic charge transport material or the like can be formed by a known method such as a vapor deposition method, a spin coating method or a cast method.
  • the light emitting element can be formed by a method, whereby an element that emits red light with high color purity by applying a voltage can be obtained.
  • the organic EL element generates exciton by recombining holes injected from the positive electrode and electrons injected from the negative electrode, and the exciton disappears. It uses light generated at the time. Therefore, in principle, a hole injecting and transporting material, an electron injecting and transporting material, and a light emitting material are required, but since some materials have these functions at the same time, the above materials are used. It can be omitted as appropriate.
  • the organic EL device Although there are various modes in the configuration of the organic EL device, it is basically possible to adopt a configuration in which a light emitting layer is sandwiched between a pair of electrodes (anode and cathode). A hole injection transport layer and / or an electron injection transport layer may be interposed. The hole injection transport layer or the electron injection transport layer sometimes functions as the light emitting layer.
  • a hole blocking layer or an electron blocking layer may be provided in order to improve luminous efficiency.
  • the luminescent device in which the porphyrin is mixed in the light emitting layer also has a hole injection / transport layer and / or an electron injection / transport layer, these positive electrodes are used.
  • Porphyrin can also be mixed into the hole injection transport layer and the ⁇ or electron injection transport layer, and the mixed porphyrin functions as a red light emission auxiliary material.
  • a layer (functioning as a light emitting layer) in which a hole transporting material, an electron transporting material and porphyrin are mixed.
  • the content of porphyrin in the above-described base, light emitting layer, and the like be 1% by weight.
  • the content of vorphyrin be 3% by weight or more in order to make the organic EL element visually feel red.
  • the porphyrin content should be 5% by weight or more. Is preferred.
  • the red purity is adjusted without greatly affecting the luminous efficiency by adjusting the content of vorphyrin. Can be adjusted. For example, even if the porphyrin content is set to 40% by weight or more, a display element which does not cause a significant decrease in luminous efficiency and has remarkable and high color purity can be obtained. be able to.
  • a conventionally known color-forming auxiliary is used to dope a small amount of the light-emitting layer into the light-emitting layer.
  • the range of the conventional dopant is greatly exceeded. It is possible to dope a large amount of filin, and in such a case, it is presumed that porphyrin plays a role other than merely functioning as an auxiliary.
  • a porphyrin compound is vapor-deposited, dissolved in a solvent, or a polymer is used as a binder in a solvent. After melting, there is a method in which a thin film is formed by spin coating or dip coating, and is disposed between the electrodes directly or via a charge transport layer.
  • porphyrin is an amphoteric compound
  • the layer obtained as described above can also serve as a hole injection transport layer or an electron injection transport layer and a light emitting layer.
  • the substrate is not particularly limited, and those conventionally used in organic EL devices, for example, glass, plastic, quartz, ceramics, and the like can be used. .
  • anode of the organic EL device a material having a large work function (4 eV or more), an alloy, an electrically conductive compound, or a mixture thereof as an electrode material can be preferably used.
  • electrode materials include metals such as Au, Cu1
  • ITO oxide fin di ⁇ beam
  • the anode can be manufactured by forming a thin film by treating these electrode substances by vapor deposition, sputtering, or other known methods.
  • the cathode it is possible to use a metal, an alloy, an electrically conductive support, or a mixture thereof having a low work function (4.3 eV or less) as an electrode material.
  • Specific examples of such electrode materials include Na, Na—K alloy, Al, Mg, Li, Li base metal, Mg base metal, Al alloy, Mg ZAg base metal and
  • the cathode including In and the like can be manufactured by forming a thin film by treating these electrode substances by a method such as vapor deposition or sputtering.
  • the hole transporting material used for forming the hole injecting and transporting layer is a compound capable of appropriately transmitting the holes to the light emitting layer when holes are injected from the positive electrode.
  • a hole transporting material is not particularly limited as long as it has the above-mentioned preferable properties. Conventionally, it is commonly used as a hole transporting material in photoconductive materials. And any known ones used for the hole transport layer of the organic EL device.
  • the electron transporting material used for forming the electron injecting and transporting layer is not particularly limited as long as it has a function of transmitting electrons injected from the cathode to the light emitting material. Any compound can be selected from known compounds used as materials and used.
  • a method for fabricating an EL element having an anode Z and a porphyrin compound Z cathode will be described.
  • a thin film made of a desired electrode material for example, a material for an anode, of 1 zm or less is formed on a suitable substrate.
  • the separator is formed thereon.
  • a light emitting layer is formed by forming a thin film of polyolefin.
  • the luminescent layer is formed by a porphyrin and a luminescent base material which is a charge transporting material such as a hole transporting material or an electron transporting material, which can be formed by porphyrin alone. It can also be formed by mixing. In order to obtain good red purity and luminous efficiency, it is preferable to mix with other materials.
  • Examples of a method for thinning the light-emitting material for forming such a light-emitting layer include an immersion coating method, a spin coating method, and a vapor deposition method.
  • Porphyrin can be formed by any method. May be implemented.
  • a thin film made of a cathode material is formed on the porphyrin layer or the porphyrin-containing layer by, for example, vapor deposition or sputtering, and the like.
  • a desired organic EL device can be obtained.
  • an anode, a porphyrin layer, and the like are formed in the same manner as in the above-described organic EL device, and then an electron transport layer is formed by vapor deposition or another method in the same manner as described above.
  • a material having a hole transporting ability or a polymer binder and an appropriate amount of porphyrin are dissolved in a solvent, and then coated with divin or dip. Thus, it can be formed.
  • a thin film may be formed by flash evaporation or co-evaporation from a plurality of evaporation sources.
  • a light-emitting layer including a separator / hole-transporting layer Novolfin and a cathode, an electron-injecting and transporting layer including an anode and a hole-transporting layer such as Volvoline, etc.
  • the device having the above element structure can also be produced by a method similar to the method described above.
  • porphyrins can be used to reduce the red color of organic EL elements by a color conversion method as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-255885 / 1994 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-209396. Needless to say, it can be used as a light emitting material.
  • FIG. 1 is a characteristic diagram showing an EL spectrum in an example of the organic EL device of the present invention. Best form to carry out the invention
  • a glass substrate with ITO electrodes patterned in a desired shape is fixed to a substrate holder of a commercially available vapor deposition apparatus, and N, N'-one-fold N, N'-one-bis- (3-methyl olefin) d Le) one 4, 4 '- di ⁇ Mi emissions (TPD) of 8 X 1 0 - 4 degree of vacuum P a ⁇ beauty deposition rate 0.1 to 0. fixed on the substrate from the quartz crucible 2 n mZ seconds Then, a hole injection / transport layer having a thickness of 50 nm was obtained over the IT0 electrode and the glass substrate.
  • Te preparative La off We two Lupo Ruch fin the 8 X 1 0 - depositing from 4 degree of vacuum P a, quartz crucible at a deposition rate of 0. 1 ⁇ 0. 2 nm / sec, thickness An electron injection / transport / emission layer of 50 nm was obtained. Thereafter, the electron injecting and transporting layer and light emitting layer of this, Ma Gune sheet c beam a 1 X 1 0- 8 P a grayed La off A wells made deposition from the crucible rate 1 ⁇ 1.
  • Example 2 The same procedure as in Example 1 a positive hole injection transport layer laminated on the ITO electrode-attached glass la scan the substrate, further on top of its, quartz and TTP a vacuum of 8 X 1 0- 4 P a pot from the deposition rate 0. 0 2 ⁇ 0. 0 4 nm / sec, Application Benefits scan (8 arsenate mud key sheet onboard Li Bruno) a le mini U beam a (a lq 3) a quartz crucible that to obtain a light-emitting layer having a thickness of 5 0 nm were co-deposited at a deposition rate of 0. 1 ⁇ 0. 2 n m / sec.
  • a magnesium / silver electrode was laminated on the light emitting layer in the same manner as in Example 1.
  • An organic EL device was prepared by repeating the same operation as in Example 2 except that zinc-substituted TTP was used instead of TTP.
  • TTP zinc-substituted TTP
  • Example 2 By repeating the same operation as in Example 2, a hole injection / transport layer and a light emitting layer were sequentially laminated on a glass substrate with an ITO electrode. Next, on this light-emitting layer, 1,1-dimethyl-1,2,5-di (2-pyridyl 3,4-diphenylcyclopentagen) was added to 8 ⁇ 10 Vacuum was deposited from a quartz crucible at a Pa degree of vacuum and a deposition rate of 0.1 to 0.2 nmZ to form an electron injection / transport layer having a thickness of 50 nm.
  • Example 2 a magnesium'silver electrode was formed on the electron injecting and transporting layer in the same manner as in Example 1.
  • a magnesium-silver electrode was formed on the light emitting layer in the same manner as in Example 1.
  • a DC voltage was applied to the EL device thus prepared in the same manner as in Example 1, red light emission was obtained.
  • Example 6 After a light emitting layer was formed by repeating the same operation as in Example 5, the supporting substrate was fixed to a substrate holder of a vapor deposition apparatus. Then, to the light emitting layer, and an electron injection layer, A 1 q 3 a quartz vacuum from the crucible 8 x 1 0 - 4 P a , at a deposition rate of 0. 1 ⁇ 0. 2 nm / sec Then, a 2 O nm-thick electron injection / transport layer was formed.
  • Figure 1 shows the EL spectra of the various devices obtained as described above. Industrial availability
  • the fluorescence of porphyrin is utilized.
  • a red light-emitting material that realizes red light emission of green color purity and an organic EL element using the same.
  • the organic EL element of the present invention can emit red light of color purity, and therefore, the organic EL element of the present invention can be used as a full-plane light-emitting element or a light-emitting element for display. By using it as a red light emitting source, a display element with high color reproducibility can be obtained.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Description

明 細 書 赤色発光材及びこれを用いた有機電界発光素子 技 術 分 野
本発明は、 赤色発光材及び有機霜界発光 (以下、 「有機 E L J と略称する。 ) 素子に関し、 更に詳細には、 ポルフ ィ リ ンの蛍光を利用した赤色発光材及び これを用いた有機 E L素子に関する。 背 景 技 術
有機 E L素子は自発光 · 薄型でしかも低電圧駆動が可能である こ とを特徴と する もので、 その原理は古く 1 9 6 0年代には既に知られていたが、 発光効率 が低く、 暗所でないと見えないものであった。
し力 し、 タ ン ( C. W. T a n g ) らが、 アプラ イ ドフ ィ ジ ッ ク ス レタ ー ( A p p 1. P h y s. L e t t. ) , 5 1 , 9 1 3 ( 1 9 8 7 ) に明所でもよ く 見える高効率の素子を発表して以来急速にその開発研究が進められている も のである。
かかる有機 E L素子の開発当初においては、 高輝度の青色発光素子が存在し ないこ と もあって、 青色発光素子に開発の重点が置かれ、 種々の化合物が提案 されている。 また、 緑色発光の材料は豊富に存在するため特に問題はない。 一方、 赤色発光材料はフル力 ラーを実現するためには必須の ものであ る に も かかわらず、 現在迄に開発された種類は他の色に比べて少な く、 赤色発光材料 に関する要求が急速に髙ま ってきた。
しか しながら、 従来の赤色発光素子と しては、 ジ ャ ー ナ ル ォブ ジ アブ ラ イ ド フ ィ ジ ッ ク ス ( J . A ρ 1. P y s. ) , 6 5, 3 6 1 0 ( 1 9 8 9 ) に記載のもの、 特開平 6 - 9 9 5 3号公報に記載のもの、 又は第 4 1 回 応用物理学会春季講演会予稿集 2 8 ρ - Ν - 1 に記載のもの等が知られている ものの、 これらはいずれも多色又はフ ル力 ラー表示を行うための赤成分と して 用いるには、 低波長成分を含むため色純度が低く、 実用上十分なものではない という課題があつた。
と こ ろで、 ポルフ ィ リ ン誘導体が電子材料、 特に正孔輸送材料と して有用で ある こ と は、 ァザボルフ ィ リ ンと も呼ばれボルフ ィ リ ン と構造が類似している フ タ ロ シアニ ンの性質から推剮でき る。 また、 フ タ ロ シアニ ンの電子的性質は よ く 研究されており、 有機機能材料と しての応用が種々試み られている。
更に、 フ タ 口 シァニ ンが有機 E L素子の正孔輸送層と して有用である こ と も 知られており、 このこ とよ り、 ポルフ ィ リ ンが有機 E L素子の正孔輸送層と し て使用可能であろ う こ とは推測できる。
しかしながら、 従前知られているポルフ ィ リ ン の有機電子材料と しての用途 は、 正孔輸送能を利用したものに限られていた。 例えば、 特公平 0 1 - 7 6 3 5、 特開昭 6 3 — 2 9 5 6 9 5、 特開平 0 4 — 2 3 3 1 9 4、 特開平 0 4 — 2 3 3 1 9 5、 特開平 0 5 - 1 7 7 6 5 ゃ特開平 0 6 - 2 1 5 8 7 4 号公報には 正孔輸送材料と しての応用、 特公平 0 1 - 3 3 8 0 8 ゃ特公平 0 1 - 3 3 8 0 9号公報等にはエ レク ト ロ ク ロ ミ ッ ク材料と しての応用、 特開平 0 7 — 2 7 8 4 4 5号公報等には光メ モ リゃ光電導性材料と しての応用が記載されているが 、 これらの技術はいずれも正孔輸送能を利用 したものであ り、 蛍光性を利用し た発光材料と しての利用は全く 検討されていなかった。
こ のよ う に、 ポルフ ィ リ ンの有機電子材料と しての用途は広く知られていた が、 その蛍光性を利用した発光素子への応用は全く考慮されておらず、 ま して ポルフ ィ リ ンが有機 E L素子において高純度の赤色発光を実現する材料と して 機能する こ とは、 全く知られていなかった。 発 明 の 開 示
本発明は、 このよ う な従来技術の有する課題に鑑みてなされたものであり 、 その目的とする と ころは、 高色純度の赤色発光を実現する赤色発光材及びこ れを用いた有機 E L素子を提供するこ とにある。
本発明者らは、 高純度の赤色発光有機素子を実現すベく種々の材料を鋭意検 討していく う ちに、 ポ ル フ ィ リ ン誘導体が 4 0 0 n m付近にソ 一 レ帯と呼ばれ る強い吸収を持ち、 6 0 0 n m付近に蛍光を示すという特性に着目 し、 従来全 く 考慮されていなかっ たポ ル フ ィ リ ンの蛍光性を利用する こ と を検討 した結果 、 高純度の赤色発光 E L素子を作成でき る こ とを見出 し、 本発明を完成するに 至 つ た。
即ち、 本発明の赤色発光材は、 有機電界発光素子に用い られる赤色発光材で あ っ て、 ポ ル フ ィ リ ンカ、ら成る こ とを特徴とする。
ま た、 本発明の有機鼋界発光素子は、 ポルフ ィ リ ンを含有する発光層を備え る こ とを特徴とする。
更に、 本発明の他の有機電界発光素子は、 正孔輸送材料、 電子輸送材料及び 1 . 0 重量%以上のボ ル フ ィ リ ンを含む層を備える こ とを特徴とする。
以下、 本発明について詳細に説明する。
まず、 本発明で用いる ポ ル フ ィ リ ン と は、 4 つの ピ ロ ー ル環をメ チ ン基で結 台 したポ ル フ ィ ン を基本骨格と し、 周囲にあ る水素原子の置換によ っ て得られ る化合物の総称である。
なお、 フ タ 口 シ ァ ニ ンをボ ル フ ィ リ ン の一種である とする定義が用い られる 場台もあ るが、 本発明ではフ タ ロ シア ニ ンは除 く も の とする。 フ タ ロ シ ア ニ ン は、 本発明が意図する ルフ ィ リ ン の持つ蛍光特性を有さず好ま し く ない。 本発明に係る ボ ルフ イ リ ン は、 例えば、 次の一般式 ( 1 )
Figure imgf000005_0001
(式中の R 1 ~ R 1 2 は、 それぞれ独立に水素、 ハ ロ ゲ ン、 置換若 し く は無置 換の ア ル牛 ノレ基、 アル コ キ シ基、 ァ リ ー ルォ 牛 シ基、 '一 フ ノレ 才 ロ ア ノレキ ル基 一フ ルォ ロ ア ルコ キ シ基、 ア ミ ノ 基、 ァ ノレキ ル力 ノレボ ニ ル基、 ァ リ 一 ノレ力 ルポ 二ル基、 ア ル コ キ シ 力 ノレボ ニ ル基、 ァ リ ー ルォ キ シ カ ルボ ニ ル基、 ァ ゾ基 、 ア ルキ ルカ ルボ ニ ルォ キ シ基、 ァ リ ー ノレカ ルボニ ノレオ キ シ基、 ア ル コ キ シ 力 ルボ ニルォ キ シ基、 ァ リ ー ノレォ キ シカ ルボ ニ ノレオ 牛 シ基、 ス ル フ ィ ニ ノレ基、 ス ル フ ォ 二 ノレ基、 ス ノレフ ァ ニノレ基、 シ リ ル基、 カ ル 'モ イ ノレ基、 ノレ基、 テ ロ環基、 ア ルケ ニ ル基、 ア ルキ ニ ル基、 ニ ト ロ基、 ホ ル ミ ル基、 ニ ト ロ ソ基 、 ホ ル ミ ノレオ キ シ基、 イ ソ シァ ノ 基、 シ ァ ネ ー ト基、 イ ソ シ ァ ネ ー ト基、 チ ォ シ ァネー ト基、 イ ソチオ シァネー ト基、 シァ ノ 基、 又は隣接 した置換基の場合 には置換若 し く は無置換の環が縮台 した ものを示す。 ) で表す こ とができ る。 ま た、 有機 E L素子の発光材料、 特に本発明においては有機 E L素子の赤色 発光材と して使用される ポ ル フ ィ リ ンは、 上記一般式 ( 1 ) で表される も のに 限定される ものではな く、 天然に存在する ものや上記ポ ル フ ィ リ ンか ら誘導さ れる高分子及びそれらの金属錯体である金厲ポルフ ィ リ ンな ど も用いる こ と力 でき る。
具体例と し て は、 ェ チ ォ ポ ルフ ィ リ ン - I、 ォ ク タ エ チ ルボ ルフ ィ リ ン、 デュ 一テ ロ ポ ノレ フ ィ リ ン -ιχ、 メ ゾポ ルフ ィ リ ン— K、 へマ ト 口 ポ ル フ ィ リ ン - IX、 プ ロ ト ポル フ ィ リ ン—IX、 コ プロ ボ ノレフ ィ リ ン - I、 コ プ ロ ポ ル フ ィ リ ン - ΙΠ、 ゥ ロ ポ ノレ フ ィ リ ン - I、 ゥ ロ ポ ルフ ィ リ ン - III、 ク ロ ロ ク ノレォ ロ ポ ノレ フ ィ リ ン、 ぺ ム ト ポ ルフ ィ リ ン、 デュ ー テ ロ ポルフ ィ リ ン - Κ 2.4-ジ -ァ ク リ ノレ酸、 2, 4-ジ フ ォ ル ミ ノレ デ ュ ー テ ロ ポ ノレ フ ィ リ ン— IX 2、 4-ジ ァ セ チ ノレ デ ュ 一 テ ロ ポ ル フ ィ リ ン - Κ、 デュ ー テ ロ ポ ルフ ィ リ ン - IX 2 , 4 -ジ ス ル フ ォ ニ ッ ク ア シ ッ ド、 フ イ ロ ポル フ ィ リ ン - XV、 ピ ロ ポ ノレフ イ リ ン -XV、 口一 ド ポ ルフ ィ リ ン -XV、 フ イ ロ エ リ ス リ ン、 フ エ 才 ポ ルフ ィ リ ン - a5、 テ ト ラ フ ェ ニ ソレポ ル フ ィ リ ン及びプロ ト ヘ ム な ど が挙げられる。
また、 金属ポ ル フ ィ リ ン に導入される金属と しては、 M g, A 1 , S i , C a, S c , T i , V C r , M n , F e , C o, N i , C u Z n G a , G e A s , S r , Y, Z r , N b, M o, R h, P d , A g, C d , I n, S n S b, B a , H f , T a , W, R e, O s , I r , P t , A u, H g, T 1, P b, B i , P r, Y b及び T h などがある。
ボ ルフ ィ リ ンから成る発光層又はボ ルフ ィ リ ン を有機電荷輸送材料など と混 台して得られる発光層は、 蒸着法、 ス ピ ンコー ト法やキ ャ ス ト法などの公知の 方法によ り形成する こ とができ、 これによ り、 電圧を印加する こ とによ って色 純度の高い赤色発光を実現する素子を得る こ とができ る。
以下、 有機 E L素子の素子構成の概要について説明する。
有機 E L素子は、 正極よ り注入された正孔と負極よ り注入された電子とを再 結台させるこ とによ り エ キ シ ト ンを生成し、 このエ キ シ ト ンの消滅の際に発生 する光を利用する ものである。 従って、 原理的には、 正孔注入輸送材料と電子 注入輸送材料と発光材料とが必要であるが、 材料によ ってはこ れら の機能を兼 備する ものがあるため、 上記材料を適宜省略する ことが可能である。
有機 E L素子の構成には各種の様態があるが、 基本的には一対の電極 (陽極 と陰極) の間に発光層を挾持した構成とする こ とができ、 これに必要に応じて 、 正孔注入輸送層及び/又は電子注入輸送層を介在させてもよい。 正孔注入輸 送層又は、 電子注入輸送層が発光層と して機能するこ とがある。
また、 発光効率を向上するために、 正孔阻止層や電子阻止層が設け られる こ と もある。
本発明の有機 E L素子では、 発光層にポ ル フ ィ リ ンが混入されている力 Ε L素子が正孔注入輸送層及び/又は電子注入輸送層をも有する場合には、 こ れ ら正孔注入輸送層及び Ζ又は電子注入輸送層にもポル フ ィ リ ンを混入する こ と ができ、 混入されたポルフ ィ リ ンは赤色発光助材と して機能する。
また、 本発明では、 正孔輸送材料と、 電子輸送材料とポ ルフ ィ リ ン とを混合 した層 (発光層と して機能する) を形成する こ と も可能である。
なお、 上述の場台、 発光層などにおけるポルフ ィ リ ンの含有量は、 1 重量% とするこ とが好ま しい。 また、 本発明の有機 E L素子を単独で用いる場台には 、 視覚上赤色と感じさせるため、 ボルフ イ リ ンの含有量を 3重量%以上とする こ とが好ま しい。 更に、 フ ルカ ラ一表示素子又は色調を重視した多色表示素子 に用いるためには、 よ り高い赤色純度が必要となるため、 ポ ルフ ィ リ ン含有量 は 5重量%以上とする こ とが好ま しい。 本発明のボ ル フ ィ リ ン を用いた有機 E L素子では、 ボ ルフ ィ リ ン の含有量を 調整する こ と によ って、 発光効率に大きな影響を与える こ と な く 赤色純度を調 整する こ とができ る。 例えば、 ポ ルフ ィ リ ン の含有量を 4 0 重量%以上に した 場台でも、 発光効率の大幅な低下を招 く こ と はな く、 しかも色純度が著 し く 高 い表示素子を得る こ とができ る。
なお、 従来知られている発色助剤は、 その少量を発光層等に ドープする もの であ るが、 本発明の E L素子では、 従来の ドーパ ン ト と しての範囲を大き く 超 えて ポル フ ィ リ ンを多量に ドープする こ とができ、 特に こ のよ う な場台には、 ポ ルフ ィ リ ンは単なる助剤と し ての機能以外の役割も果たす も の と推定される 本発明に係る E L素子形成法の一例と しては、 ポル フ ィ リ ン化合物を、 蒸着 する こ と に よ り、 また溶媒に溶か した り、 高分子を結着剤と して溶媒に溶か し た後、 ス ピ ン コ ー ト又は浸清塗布によ り薄膜を形成し、 直接又は電荷輸送層を 介 し て電極間に配置する方法がある。
他の方法と しては、 公知の電荷輸送材料にポ ルフ ィ リ ン化合物を混合する方 法を挙げる こ とができ る。
なお、 ポ ルフ ィ リ ンは両性化合物なので、 上述のよ う に して得られた層は、 正孔注入輸送層又は電子注入輸送層と発光層を兼ねる こ と も可能であ る。
上述のよ う な素子構成において、 電極の少な く と も一方は基板に支持されて いる こ とが好ま しい。 こ の基板については特に制限はな く、 従来から有機 E L 素子に慣用されている もの、 例えば、 ガラ ス、 プラ ス チ ッ ク、 石英やセ ラ ミ ツ ク ス等を用いる こ とができ る。
ま た、 有機 E L素子の陽極と しては、 仕事関数の大きい金属 ( 4 e V以上) 、 合金、 電気伝導性化合物及びこれらの混合物を電極物質とする ものを好ま し く 用いる こ とができ る。 かかる電極物質の例と しては、 A u等の金属、 C u l
、 S n 0 2、 Z n O及び I T O (酸化ィ ン ジ ゥ ム) 等の導電性透明材料が挙げら れる。
なお、 陽極は、 これらの電極物質を蒸着やス パ ッ タ リ ン グその他の公知の方 法で処理して薄膜を形成する こ と によ り、 作製する こ とができ る。 一方、 陰極と しては、 仕事関数の小さい ( 4 . 3 e V以下) 金属、 合金、 電 気伝導性化台物及びこれらの混合物を電極物質とする ものを用いる こ とができ る。 かかる電極物質の具体例と しては、 N a、 N a — K合金、 A l、 M g、 L i、 L i 台金、 M g台金、 A l 合金、 M g Z A g台金及び I n等が挙げられる 陰極は、 これらの電極物質を蒸着やスパ ッ タ リ ング等の方法で処理して薄膜 を形成する こ とによ り、 作製する こ とができ る。
次に、 正孔注入輸送層を形成するこ とな どに用いられる正孔輸送材料は、 陽 極から正孔が注入された場合、 該正孔を発光層へ適切に伝達し得る化合物であ る。 このよ うな正孔輸送材料については、 上記の好ま しい性質を有する もので あれば特に限定される ものではな く、 従来、 光導電性材料において、 正孔の電 荷輸送材と して慣用されている ものや、 有機 E L素子の正孔輸送層に使用され る公知のものの中から任意のものを選択して用いるこ とができ る。
また、 電子注入輸送層の形成などに用いられる電子輸送材料は、 陰極よ り注 入された電子を発光材料に伝達する機能を有していれば、 特に限定される もの ではなく、 従来有機 E L材料と して使用されている公知の化合物の中から任意 の物を選択して用いる こ とができ る。
次に、 本発明の有機 E L素子を作製するに好適な方法の一例を説明する。 最初に、 陽極 Zポルフ ィ リ ン化合物 Z陰極を備える E L素子の作製方法につ いて説明する と、 まず適当な基板上に、 所望の電極物質、 例えば陽極用物質か ら成る薄膜を 1 z m以下、 好ま し く は 1 0〜 2 0 0 n mの範囲の膜厚になるよ う に、 蒸着ゃスパ ッ タ リ ングな どの方法によ り形成して隔極を作製した後、 こ の上にポ リ フ ィ リ ンの薄膜を形成して発光層を設ける。
こ の際、 発光層は、 ポ ルフ ィ リ ン単独でも形成する こ とができる力 正孔輸 送材料や電子輸送材料のよ うな電荷輸送材料である発光母材と ポ ルフ ィ リ ン と を混合する こ と によつても形成するこ とができる。 なお、 良好な赤色純度及び 発光効率を得るためには、 他の材料と混合する こ とが好ま しい。
かかる発光層を形成する発光材料の薄膜化の方法と しては、 例えば、 浸瀆塗 布法、 ス ピ ンコー ト法、 蒸着法などがあり、 ポ ル フ ィ リ ンはいずれの方法で形 成してもよい。
発光層たる ポ ルフ ィ リ ン層又はボル フ ィ リ ン含有層の形成後、 その上に陰極 用物質から成る薄膜を、 例えば蒸着ゃ スパッ タ リ ン グ等の方法によ り形成して 陰極とするこ と によ り、 所望の有機 E L素子が得られる。
なお、 上述の有機 E L素子の作製においては、 作製順序を逆にして、 陰極、 発光層、 陽極の順に作製する こ と も可能である。
次に、 陽極/ポ ルフ ィ リ ン又はポル フ ィ リ ンを含む正孔注入輸送 . 発光層/ 電子注入輸送層 Z陰極を備える有機 E L素子の作製法について説明する。
まず、 陽極及びポ ル フ ィ リ ン層等を上述の有機 E L素子の場台と同様に して 形成した後、 電子輸送層を上記同様に蒸着その他の方法によ り形成し、 次いで 、 陰極を形成する。
ポルフ ィ リ ン を含む層は、 正孔輸送能を有する材料又は高分子結着剤と適当 量のポ ル フ ィ リ ンを溶媒に溶かした後、 ス ビ ン コ一ト又は浸瀆塗布する こ とに よ り形成でき る。 また、 フ ラ ッ シ ュ蒸着や複数個の蒸着源からの共蒸着によ り 薄膜を形成してもよい。
なお、 この形式の素子においても上記同様に陽極や陰極等の作製順序を逆に する こ とが可能である。
更に、 隔極/正孔輸送層ノボ ルフ ィ リ ン を含む発光層ノ電子輸送層 Z陰極や 、 陽極,' 正孔輸送層 Zボ ルフ ィ リ ンを含む電子注入輸送 . 発光層ノ陰極などの 素子構造のものも上述した方法と同様な方法によ り作成する こ とができ る。 ま た、 ポルフ ィ リ ンは、 特開平 5 — 2 5 5 8 8 6 0号公報ゃ特開平 6 - 2 0 3 9 6 3 に記載されているよ う な色変換法による有機 E L素子の赤色発光材料 と して使用可能である こ とは言う までもない。
上述のよ う に して得られた E L素子に、 直流又は交流電圧 ( 2〜4 0 V程度 ) を印加する こ と によ り、 発光が透明又は半透明の電極側から観測でき る。 なお、 実用レベルでは、 発光強度が 1 0 c d Zm'以上必要であ り、 本発明の E L素子は、 これを達成する ものである。 図 面 の 簡 単 な 説 明 第 1 図は、 本発明の有機 E L素子の一例における E L スぺク ト ルを示す特性 図である。 発 明 を 実 施 す る た め の 最 良 の 形 態
以下、 本発明を実施例に基づいて更に詳細に説明するが、 本発明はこれら実 施例に限定される も のではない。
(実施例 1 )
所望の形状にパターニ ングした I T O電極付き ガラ ス基板を市販の蒸着装置 の基板ホルダ一に固定し、 N, N ' 一 ジフ ヱ 二 ルー N, N ' 一 ビス 一 ( 3 — メ チ ノレ フ ヱ ニ ル) 一 4、 4 ' — ジァ ミ ン ( T P D ) を 8 X 1 0 — 4 P a の真空度及 び蒸着速度 0. 1 〜 0. 2 n mZ秒で石英製るつぼから固定基板上に蒸着し、 I T 0電極及びガ ラ ス基板上に亘つて膜厚 5 0 n mの正孔注入輸送層を得た。 次いで、 テ ト ラ フ ヱ ニ ルポ ルフ ィ ン ( T T P ) を 8 X 1 0 — 4 P a の真空度、 蒸着速度 0. 1 〜 0. 2 n m/秒で石英製るつぼから蒸着し、 膜厚 5 0 n mの 電子注入輸送兼発光層を得た。 しかる後、 こ の電子注入輸送層兼発光層上に、 マ グネ シ ウ ムを 1 X 1 0— 8 P a の真空度でグ ラ フ ア イ ト製るつぼから蒸着速度 1 ~ 1. 2 n m /秒、 及び銀をグラ フ ア イ ト製るつぼから蒸着速度 0. 0 8〜 0. 1 1 n mZ秒でシ ャ ドウマス クを介して共蒸着し、 膜厚 1 5 0 n mのマグ ネ シ ゥ ム ' 銀電極を作成した。
こ のよ う に して作成した E L素子に、 I T O電極を陽極と し、 マ グネ シ ウ ム • 銀電極を陰極と して直流電圧を印加すると、 色度座標 X = 0. 7 3 , Y = 0 . 2 7 の赤色発光が得られた。 また、 その輝度は、 1 0 Vにおいて 6 0 c d m 2であった 0
(実施例 2 )
実施例 1 と同様の操作を繰り返して I T O電極付きガ ラ ス基板上に正孔注入 輸送層を積層 し、 更にそ の上に、 T T Pを 8 X 1 0—4 P a の真空度で石英製る つぼから蒸着速度 0. 0 2〜 0. 0 4 n m /秒、 ト リ ス ( 8— ヒ ド ロ キ シ キ ノ リ ノ ) ア ル ミ ニ ウ ム ( A l q 3) を石英製るつぼから蒸着速度 0. 1 〜 0. 2 n m /秒で共蒸着して膜厚 5 0 n mの発光層を得た。 次いで、 この発光層上に実施例 1 と同様に してマグネ シウ ム · 銀電極を積層 した。 こ のよ う に して作成した E L素子に、 実施例 1 と同様に直流電圧を印加 する と、 色度座標 X = 0. 7 3, Y = 0. 2 7 の赤色発光が得られた。 また、 その輝度は 6 Vにおいて 4 0 c d Zm 2であ った。
(実施例 3 )
T T Pの代わり に亜鉛置換 T T Pを用いた以外は、 実施例 2 と同様の操作を 繰り返して有機 E L素子を作成した。 こ の E L素子に実施例 1 と同様に直流電 圧を印加する と、 色度座標 X - 0. 6 7, Y = 0. 3 3 である赤味の橙色発光 が得られた。 その輝度は 6 Vにおいて 5 0 c dノ m 2であ っ た。
(実施例 4 )
実施例 2 と同様の操作を繰り返して I T O霉極付きガラ ス基板上に正孔注入 輸送層及び発光層を順次積層した。 次いで、 この発光層上に、 1 , 1 一 ジメ チ ル一 2 , 5 — ジ ( 2 — ピ リ ジ 一 3, 4 ー ジフ エ レ シ ラ シク ロ ペ ン タ ジェ ンを、 8 X 1 0 P a真空度及び蒸着速度 0. 1 〜 0. 2 n mZ秒で石英製る つぼから蒸着して膜厚 5 0 n mの電子注入輸送層を積層した。
しかる後、 こ の電子注入輸送層上に実施例 1 と同様に してマ グネ シウ ム ' 銀 電極を形成した。 このよ う に して作成した E L素子に、 実施例 1 と同様に直流 電圧を印加する と、 色度座標 X = 0. 7 3 , Y = 0. 2 7 の赤色発光が得られ た。 その輝度は 9 Vにおいて 5 0 c d / m であっ た。
(実施例 5 )
実施例 1 の I T 0付きガラ ス基板上に、 発光層と して、 1 重量部のポ リ ビニ ルカ ルバゾー ルと、 1 重量部の 2, 5 — ビス ( 1 — ナ フチ ル) 一 1 , 3, 4 一 ォキサ ジァゾールと、 0. 4重量部の T P P とを 1 , 2 — ジク ロ ロ ェ タ ンに溶 解したものをス ピンコー ト法によ り 1 0 0 n mの厚さに製膜し、 蒸着装置の基 板ホルダ一に固定した。
次いで、 こ の発光層上に実施例 1 と同様に してマグネ シウ ム ' 銀電極を形成 した。 こ のよ う に して作成した E L素子に、 実施例 1 と同様に直流電圧を印加 する と赤色の発光が得られた。
(実施例 6 ) 実施例 5 と同様の操作を繰り返して発光層を作成した後、 支持基板を蒸着装 置の基板ホルダーに固定した。 次いで、 上記発光層上に、 電子注入層と して、 A 1 q 3を石英製るつぼから真空度 8 x 1 0 -4 P a , 蒸着速度 0. 1 〜 0. 2 n m /秒で蒸着して積層し、 厚さ 2 O n mの電子注入輸送層を形成した。
しかる後、 実施例 1 と同様に してマグネ シウ ム ' 銀電極を形成した。 このよ う に して作成した E L素子に、 実施例 1 と同様に直流電圧を印加する と赤色の 発光が得られた。
(実施例 7 )
実施例 1 と同様の操作を繰り返して正孔輸送層を製膜した後、 その上に 8 X 1 0 4 P a の真空度でテ ト ラ フ エ二ルポ ルフ ィ ン を石英製るつぼから蒸着速度 0. 0 3 ~ 0. 0 4 n m /秒、 ト リ ス ( 8 — ヒ ド ロ キ シキ ノ リ ノ ) ア ル ミ ユ ウ ムを石英製るつぼから 1. 0 〜 1. 3 n 秒で共蒸着を行い、 膜厚 5 O n m の発光層を得た。 次いで、 この発光層上に実施例と同様にマグネ シウム · 銀電 極を形成した。 こ のよ う に して作成した E L素子に、 実施例 1 と同様に直流電 圧を印加する と、 色度座標 X = 0. 6 7, Y = 0. 3 1 の赤色発光が得られた また、 その輝度は、 2 0 V において 4 0 c d / c m aであ った。
(実施例 8 )
実施例 1 と同様の操作を繰り返して正孔輸送層を製膜した後、 その上に 8 X 1 0 "4 P a の真空度でテ ト ラ フ ュ ニ ルボ ル フ ィ ンを石英製るつぼから蒸着速 度 0. 2 〜 0. 3 n m ./秒、 ト リ ス ( 8 — ヒ ド ロ キ シキ ノ リ ノ ) ア ル ミ ニ ウ ム を石英製るつぼから 0. 2 〜 0. 3 n 秒で共蒸着を行い、 膜厚 5 0 n mの 発光層を得た。 次いで、 こ の発光層上に実施例と同様にマ グネ シ ウ ム · 銀電極 を形成した。 このよ う に して作成した E L素子に、 実施例 1 と同様に直流電圧 を印加する と、 色度座標 X = 0. 7 3 , Y = 0. 2 7 の赤色発光が得られた。 また、 その輝度は、 1 2 Vにおいて 2 0 0 c d Z c m 2であ った。
上述のよ う に して得られた各種素子の E L ス ぺ ク ト ルを第 1 図に示す。 産 業 上 の 利 用 可 能 性
以上説明 してきたよ う に、 本発明によれば、 ポルフ ィ リ ンの蛍光性を利用す る こ と と したため、 髙色純度の赤色発光を実現する赤色発光材及びこ れを用い た有機 E L素子を提供する こ とができ る。
即ち、 本発明の有機 E L素子は、 色純度の髙ぃ赤色を発光する こ とができ、 従って、 本発明の有機 E L素子をフ ル力 ラ —平面発光やディ ス プ レ イ用発光素 子の赤色発光源と して用いる こ とによ り、 色の再現性の高い表示素子を得る こ とができ る。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 有機電界発光素子に用いられる赤色発光材であって、 ポ ルフ ィ リ ンか ら成 るこ とを特徴とする赤色発光材。
2 . ボルフ ィ リ ンを含有する発光層を備える こ とを特徴とする有機電界発光素 子。
3 . 上記発光層が、 正孔注入輸送層又は電子注入輸送層と して機能する こ とを 特徴とする請求項 2記載の有機電界発光素子。
4 . 上記発光層が、 し 0重量%以上のボ ルフ イ リ ン を含有する こ とを特徴と する請求項 2 又は 3記載の有機電界発光素子。
5 . 正孔注入輸送層及び/又は電子注入輸送層を付加して成る ことを特徴とす る請求項 2 〜 4 のいずれか 1 つの項に記載の有機電界発光素子。
6 . 上記正孔注入輸送層及び Z又は電子注入輸送層が、 ポ ル フ ィ リ ンを含有す る こ とを特徴とする請求項 5記載の有機電界発光素子。
7 . 上記正孔注入輸送層及び _/又は電子注入輸送層が、 1 . 0重量%以上のポ ルフ ィ リ ンを含有する こ とを特徴とする請求項 6記載の有機電界発光素子。
8 . 正孔輸送材料、 電子輸送材料及び 1 . 0重量%以上のボ ル フ イ リ ン を含む 層を備える こ とを特徴とする有機電界発光素子。
PCT/JP1997/002206 1996-06-28 1997-06-26 Materiau emetteur de lumiere rouge et composant electroluminescent organique fabrique a l'aide de ce materiau WO1998000474A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/202,999 US6333122B1 (en) 1996-06-28 1997-06-26 Red-emitting material and organic electroluminescent device made by using the same
AU32748/97A AU3274897A (en) 1996-06-28 1997-06-26 Red-emitting material and organic electroluminescent device made by using the same
EP97928472A EP0915143A4 (en) 1996-06-28 1997-06-26 RED LIGHT EMITTING MATERIAL AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT COMPONENT MANUFACTURED USING THE SAME

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8/188654 1996-06-28
JP18865496 1996-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998000474A1 true WO1998000474A1 (fr) 1998-01-08

Family

ID=16227511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/002206 WO1998000474A1 (fr) 1996-06-28 1997-06-26 Materiau emetteur de lumiere rouge et composant electroluminescent organique fabrique a l'aide de ce materiau

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6333122B1 (ja)
EP (1) EP0915143A4 (ja)
AU (1) AU3274897A (ja)
TW (1) TW355909B (ja)
WO (1) WO1998000474A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001520450A (ja) * 1997-10-09 2001-10-30 ザ、トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティ 高透明性非金属カソード
US6329085B1 (en) * 1996-07-02 2001-12-11 The Trustees Of Princeton University Red-emitting organic light emitting devices (OLED's)
JP2002141173A (ja) * 2000-08-22 2002-05-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
KR100777720B1 (ko) * 2001-12-20 2007-11-19 삼성에스디아이 주식회사 유기 전자 발광 소자 및 그 제조방법

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343572A (ja) * 2001-03-14 2002-11-29 Canon Inc ポルフィリン誘導体化合物を用いた発光素子および表示装置
ATE414754T1 (de) * 2001-05-24 2008-12-15 Idemitsu Kosan Co Organisches elektrolumineszenzelement
WO2002101847A2 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 University Of Florida Method and device for producing near-infrared radiation
US6913056B2 (en) 2002-01-31 2005-07-05 Baxter International Inc. Apparatus and method for connecting and disconnecting flexible tubing
US6884525B2 (en) 2002-07-09 2005-04-26 Academia Sinica Red light emitting materials
US7368659B2 (en) * 2002-11-26 2008-05-06 General Electric Company Electrodes mitigating effects of defects in organic electronic devices
US7063900B2 (en) 2002-12-23 2006-06-20 General Electric Company White light-emitting organic electroluminescent devices
US7071609B2 (en) * 2003-05-12 2006-07-04 Noritake Itron Corporation Red phosphor for low-voltage electron beam
US7722733B2 (en) 2004-03-29 2010-05-25 Baxter International Inc. Method for sterile connection of tubing
US20100013382A1 (en) * 2006-08-25 2010-01-21 The University Of Akron Methods for producing materials with photo and electroluminescence properties and systems using such materials.
EP2311894A4 (en) * 2008-08-07 2011-06-22 Mitsubishi Chem Corp POLYMER, MATERIAL FOR A LUMINESCENT LAYER, MATERIAL FOR AN ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ITEM, COMPOSITION FOR AN ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ITEM, OR ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ITEM, SOLAR CELL ELEMENT, ORGANIC EL DISPLAY DEVICE AND ORGANIC EL LIGHTING THEREWITH
KR102677474B1 (ko) * 2018-06-28 2024-06-24 삼성디스플레이 주식회사 유기금속 화합물, 이를 포함한 유기 발광 소자 및 상기 유기 발광 소자를 포함한 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4950950A (en) * 1989-05-18 1990-08-21 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with silazane-containing luminescent zone
JPH02213088A (ja) * 1989-02-13 1990-08-24 Nec Corp 有機薄膜el素子及びその製造方法
JPH06158040A (ja) * 1992-11-26 1994-06-07 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH08199161A (ja) * 1995-01-26 1996-08-06 Mitsubishi Chem Corp 有機電界発光素子

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4356429A (en) * 1980-07-17 1982-10-26 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent cell
US5104637A (en) * 1985-02-06 1992-04-14 University Of Cincinnati Radio labeled dihematophorphyrin ether and its use in detecting and treating neoplastic tissue
JP2668369B2 (ja) * 1987-11-09 1997-10-27 株式会社 佐藤薬学研究所 含フツ素プロトポルフイリン誘導体及びその塩
JP3069139B2 (ja) * 1990-03-16 2000-07-24 旭化成工業株式会社 分散型電界発光素子
JP2797883B2 (ja) * 1993-03-18 1998-09-17 株式会社日立製作所 多色発光素子とその基板
US5409783A (en) * 1994-02-24 1995-04-25 Eastman Kodak Company Red-emitting organic electroluminescent device
US6048630A (en) * 1996-07-02 2000-04-11 The Trustees Of Princeton University Red-emitting organic light emitting devices (OLED's)

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02213088A (ja) * 1989-02-13 1990-08-24 Nec Corp 有機薄膜el素子及びその製造方法
US4950950A (en) * 1989-05-18 1990-08-21 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with silazane-containing luminescent zone
JPH06158040A (ja) * 1992-11-26 1994-06-07 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH08199161A (ja) * 1995-01-26 1996-08-06 Mitsubishi Chem Corp 有機電界発光素子

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHEMICAL PHYSICS LETTERS, 48, (1977), F.J. KAMPAS and M. GOUTERMAN, p. 233. *
JOURNAL OF LUMINESCENCE, 28, (1983), R.M. BURGESS, M. GOUTERMAN and G.E. KHALIL, p. 377. *
See also references of EP0915143A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6329085B1 (en) * 1996-07-02 2001-12-11 The Trustees Of Princeton University Red-emitting organic light emitting devices (OLED's)
US6582838B2 (en) 1996-07-02 2003-06-24 The Trustees Of Princeton University Red-emitting organic light emitting devices (OLED's)
JP2001520450A (ja) * 1997-10-09 2001-10-30 ザ、トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティ 高透明性非金属カソード
JP2002141173A (ja) * 2000-08-22 2002-05-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
KR100777720B1 (ko) * 2001-12-20 2007-11-19 삼성에스디아이 주식회사 유기 전자 발광 소자 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0915143A1 (en) 1999-05-12
TW355909B (en) 1999-04-11
AU3274897A (en) 1998-01-21
EP0915143A4 (en) 2002-09-04
US6333122B1 (en) 2001-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6838818B2 (en) Light emitting device having a dopant in a light emitting layer and method of producing the light emitting device
JP4048521B2 (ja) 発光素子
US20060125380A1 (en) Organic EL devices
WO1998000474A1 (fr) Materiau emetteur de lumiere rouge et composant electroluminescent organique fabrique a l'aide de ce materiau
US20080003455A1 (en) Organic El Device
WO2004066315A2 (en) Benzoxazinone and quinazolinone derivatives
JP2846503B2 (ja) 素子用薄膜電極及びそれを有するエレクトロルミネッセンス素子並びにそれらの製造方法
US7279233B2 (en) Light-emitting material and light-emitting device
EP1652241A1 (en) Organic electroluminescent device
JP3129200B2 (ja) 発光素子
JP3575335B2 (ja) 有機発光素子
JPH0790254A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2000182778A (ja) 有機系多層型エレクトロルミネセンス素子
US20040219390A1 (en) Benzoxazinone and quinazolinone derivatives
JP2004047493A (ja) 有機発光素子
JP3664069B2 (ja) 有機電界発光素子
JPH11307255A (ja) 有機電界発光素子
JP2003036975A (ja) 有機電界発光素子
JP2003036980A (ja) 有機電界発光素子
KR100492699B1 (ko) 적색발광재및이를이용한유기전계발광소자
JP3206741B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3525434B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20000006344A (ko) 유기엘렉트로루미넷센스소자
JPH05311164A (ja) 有機電界発光素子
JP2003142270A (ja) 発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CU CZ DE DK EE ES FI GB GE GH HU IL IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT UA UG US UZ VN YU ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH KE LS MW SD SZ UG ZW AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019980710526

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997928472

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997928472

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09202999

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980710526

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019980710526

Country of ref document: KR