WO1997006372A1 - Dispositif pour isoler des vibrations - Google Patents

Dispositif pour isoler des vibrations Download PDF

Info

Publication number
WO1997006372A1
WO1997006372A1 PCT/JP1996/002146 JP9602146W WO9706372A1 WO 1997006372 A1 WO1997006372 A1 WO 1997006372A1 JP 9602146 W JP9602146 W JP 9602146W WO 9706372 A1 WO9706372 A1 WO 9706372A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
seismic isolation
elastic body
columnar lead
isolation device
lead
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/002146
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsukasa Kishizono
Ikuo Shimoda
William Henry Robinson
Original Assignee
Oiles Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP1995009134U external-priority patent/JP3021447U/ja
Application filed by Oiles Corporation filed Critical Oiles Corporation
Priority to KR1019970701569A priority Critical patent/KR100316196B1/ko
Priority to NZ313289A priority patent/NZ313289A/en
Priority to US08/718,510 priority patent/US5761856A/en
Publication of WO1997006372A1 publication Critical patent/WO1997006372A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/02Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate withstanding earthquake or sinking of ground
    • E04H9/021Bearing, supporting or connecting constructions specially adapted for such buildings
    • E04H9/022Bearing, supporting or connecting constructions specially adapted for such buildings and comprising laminated structures of alternating elastomeric and rigid layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/40Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers consisting of a stack of similar elements separated by non-elastic intermediate layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/023Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using fluid means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/04Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
    • F16F15/08Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with rubber springs ; with springs made of rubber and metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/30Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium with solid or semi-solid material, e.g. pasty masses, as damping medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2238/00Type of springs or dampers
    • F16F2238/04Damper
    • F16F2238/045Lead shear damper

Definitions

  • the present invention relates to a device that is arranged between two structures to absorb the energy of relative horizontal vibration between the two structures and reduce vibration acceleration to the structures.
  • a seismic isolation device that attenuates seismic energy to reduce earthquake input acceleration and to prevent damage to structures such as buildings and bridges, and to a system using one or more seismic isolation devices.
  • a vibration energy absorber for example, a vibration energy absorber described in Japanese Patent Publication No. 61-17984 is known, and there are two vibration energy absorbers. It has a lead member that is fixed between the structures and plastically deforms by applying a shearing force.
  • Such a lead member of the vibration energy absorber favorably absorbs vibration energy without causing cracks or the like in the plastic deformation thereof. Absorbed differently The energy is not returned to the structure, the deformed state is maintained, and it is difficult to return the structure to its original position.
  • a seismic isolation device is obtained by alternately stacking elastic plates made of rubber or the like that constitute the elastic material layer and metal plates that constitute the rigid material layer, and fixing them to each other by vulcanization bonding or the like.
  • the elastic body reduces the input acceleration of the earthquake and protects the structure from the destructive force of the earthquake for the time being, it has low vibration energy absorption capacity, and when used alone as a seismic isolation device
  • there are various practical problems from the viewpoint of seismic engineering and vibration engineering such as the fact that it takes a long time for the post-earthquake vibration of a structure subjected to earthquake motion to subside.
  • a seismic isolation device having the above-mentioned columnar lead is also proposed in the above-mentioned publication.
  • the seismic isolation device 5 shown in FIGS. 1 and 2 is constructed by alternately laminating an elastic plate 1 made of rubber or the like constituting an elastic material layer and an annular rigid plate 2 constituting a rigid material layer.
  • the flange 18 side is fixed to one structure such as a foundation, and the other side such as a building is fixed to the flange 19 side. It is mounted and used to receive a vertical load X from a building or the like via flange plate 19.
  • the elastic material layer of the elastic body 3 will be deformed by the plastic deformation of the cylindrical lead 4 due to the lateral force F due to the earthquake. It is excessively compressed, which causes early deterioration of the elastic material layer of the elastic body 3 and causes a problem in durability.
  • the seismic isolation device 5 shown in Figs. 1 and 2 when the lateral displacement repeatedly occurs due to several degrees of earthquake, the peripheral portions of the upper and lower surfaces of the columnar lead 4 are changed. It may be rounded, and an annular gap may occur between the peripheral portion and the elastic body 3.
  • the relationship between the lateral force F and the lateral displacement ⁇ 5 is expressed by the diagonal rigidity Ker and the elastic body 3.
  • ap is the area of the shear surface of the columnar lead 4 (in the present invention, the cross section of the columnar lead 4 surrounded by the inner periphery of the rigid material layer). Area), and the lateral force F applied to the seismic isolation device 5 Opd is the shear yield stress of the columnar lead 4 itself, which is not restrained by the elastic body 3 without any gap (hereinafter referred to as the design shear yield stress).
  • the design value is 85 kg Z cm 2 with 0.5 Hz vibration and a strain amplitude of 50% or more. It is.
  • the seismic isolation device 5 which draws a hysteresis curve as shown in Fig. 3, has an excellent seismic isolation effect against an earthquake, but the relative displacement between the structure and the foundation mounted on it In addition, the post-earthquake sway is relatively long, and there is a risk of resonance when the ground motion has a large long-period component. May shake greatly.
  • the dynamic natural vibration period of the seismic isolation device 5 is given by the diagonal stiffness K er shown in FIGS. 3 and 4, but the seismic isolation device 5 that draws a hysteresis curve as shown in FIG. Even if Kr is relatively small, if the diagonal rigidity Ker is large, the shear yield load Qd of the columnar lead 4 becomes large, and the period is long enough to exhibit the seismic isolation effect. The seismic isolation effect becomes worse as a result.
  • the columnar lead 4 is periodically applied to the elastic material layer and the rigid material layer constituting the elastic body. Raw shear deformation It is restrained without any gap during and after the operation.
  • the present invention has been made in view of the above points, and can stably seize columnar lead disposed in a hollow portion of an elastic body without a gap, thereby obtaining stable seismic isolation characteristics. It is intended to provide a seismic isolation device which can avoid fatigue and damage of the elastic material layer of the elastic body and the columnar lead, and has excellent durability, seismic isolation effect, and manufacturability. Target.
  • the present invention focuses on the relationship between the shear yield load Qd and the support load W of the elastic body described below, and obtains the area ap of the shear surface of the columnar lead obtained from this relationship,
  • the ratio of the load surface area A r is set to the predetermined range, not only the seismic isolation effect is excellent, but also the relative displacement between the structure and the foundation can be reduced.
  • the post-shock after the earthquake can be attenuated early, so that even in strong winds such as typhoons, the mounted structures can be reduced in side-to-side motion, and in addition, they exhibit seismic isolation.
  • the purpose of the present invention is to provide a seismic isolation device that can obtain a sufficiently long period so that there is no risk of resonance even with long-period ground motion.
  • the above object is defined by a columnar lead, an elastic body in which an elastic material layer and a rigid material layer are alternately laminated, and at least an inner peripheral surface of the elastic body.
  • a seismic isolation device comprising: a hollow portion in which lead is densely arranged; and the rigid material layer includes a thick rigid plate disposed on each end surface side of the elastic body. One end of the lead is densely arranged at one end of the hollow portion defined by the inner peripheral surface of one thick rigid plate, and the other end of the columnar lead is the other thick rigid plate.
  • the seismic isolation device that has a ratio Vp / Ve of 1.02 to 1.12 with respect to the volume Ve of the hollow portion when a load is applied to the elastic body.
  • the object is to provide an elastic body in which an elastic material layer and a rigid material layer are alternately laminated, and at least one columnar lead disposed through the elastic body.
  • the columnar lead is formed into an elastic body in the shear direction so that the shear yield load Qd of the columnar lead is the product of the total area ap of the shear surface of the columnar lead and the design shear yield stress apd.
  • a seismic isolation device constrained without gaps, where the ratio ⁇ ap / Ar of the total area of the shear surface of the columnar lead ⁇ ap to the area Ar of the load surface of the elastic body is 0.01 to 0 Achieved by the seismic isolation device, which is.
  • the purpose is to provide at least one columnar lead, an elastic body in which an elastic material layer and a rigid material layer are alternately laminated, and at least one of these elastic bodies.
  • This is a seismic isolation device that is defined on the inner peripheral surface and has at least one hollow part in which the columnar lead is densely arranged, and the total area of the shear surface of the columnar lead
  • the ratio S ap ZA r between ⁇ ap and the area A r of the load surface of the elastic body is 0.0
  • the ratio V p ZV e to the volume V e is 1.02 to
  • the rigid material layer also includes a thick rigid plate disposed on each end surface of the elastic body, and one end of the columnar lead has one thick rigid plate. It is densely arranged at one end of the hollow part defined by the inner peripheral surface of the plate, and the other end of the columnar lead is defined by the inner peripheral surface of the other thick rigid plate. It is good to be densely arranged at the other end of the specified space.
  • the present invention relates to a method of manufacturing a semiconductor device, comprising the steps of: providing a volume Vp of columnar lead disposed in a hollow portion; and a volume of a hollow portion defined by an inner peripheral surface of an elastic body. Hollow portion before applying lead to form lead and applying load to elastic body
  • the seismic isolation device that has a fixed relationship with the volume Ve of the reduced hollow part (hereinafter referred to as the reduced hollow part) has special characteristics in durability, seismic isolation effect, and manufacturability. It is based on the finding that it is excellent. That is, in the seismic isolation device of the present invention, the ratio VpZVe of the volume Vp of the columnar lead disposed in the hollow portion to the volume Ve of the reduced hollow portion is 1.02 to: I.12. .
  • the volume V e of the reduced hollow portion increases and decreases according to the vertical load applied to the elastic body, in other words, the weight of the structure supported by the seismic isolation device, and the volume V e of the reduced hollow portion is increased.
  • the hollow portion 1 2 The inner peripheral surface 9 of the elastic body 3 that defines the elastic body 3 is such that the columnar lead 4 bites into the elastic plate 1 made of rubber or the like constituting the elastic material layer of the elastic body 3, and has an annular concave surface at the position of the elastic plate 1. At the position of the annular rigid plate 2 constituting the rigid material layer, an annular convex surface 32 is formed.
  • the columnar lead 4 is not restrained by the elastic body 3 at least in the shear direction without any gap in the shear direction, and causes deformation other than shear deformation, and the columnar lead 4 has a design shear yield stress (normally). However, in the case of lead with a purity of 99.9% or more, it is presumed that the design value of 85 kg Zcm 2 ) may not be exhibited.
  • a small vibration input indicates a high rigidity
  • a large vibration input indicates a low rigidity.
  • the ratio VpVe be greater than 1.02. Further, when the ratio is in the range of 1.0 to 1.07, the productivity is extremely excellent.
  • the seismic isolation device 5 As described above, a few degrees of earthquakes cause the peripheral portions of the upper and lower surfaces of the columnar lead 4 and the elastic body 3 to be connected to each other.
  • the seismic isolation characteristics may be unstable due to long-term use, and the present invention provides a method of forming each end of the columnar lead into a thick wall.
  • the rigid plate is densely arranged at each end of the hollow part defined by the inner peripheral surface to prevent the occurrence of annular gaps and to prevent the seismic isolation characteristics from deteriorating.
  • the columnar lead is restrained by the elastic body without any gap
  • the shear yield load Qd of the columnar lead is the product of the area ap of the shear surface of the columnar lead and the design shear yield stress ⁇ pd.
  • the required characteristics of the seismic isolation device can be evaluated by the ratio of the shear yield load Qd of the columnar lead to the supporting load W of the elastic body on the mounted structure.
  • the ratio of the shear yield load Qd to the supporting load W, QdZW is smaller than 0.02, the relative strength between the mounted structure and the foundation The displacement is large, and the post-quake after the earthquake continues for a relatively long time.There is a risk of resonance when the ground motion has a large long-period component, and the structure is mounted in strong winds such as typhoons While the object may shake greatly, the ratio Q d This is based on the finding that if W is larger than 0.08, it is difficult to lengthen the period, and as a result, the seismic isolation effect becomes worse.
  • Ar is the area of the load surface of the elastic body 3, and corresponds to the vertical load X applied to the seismic isolation device 5, that is, the pressure receiving area of the elastic body 3 against the support load W, and P is the seismic isolation.
  • P is the seismic isolation.
  • the exemption is achieved.
  • Excellent seismic effect can reduce the relative displacement between the structure and the foundation, and can attenuate post-earthquake sway early, even in strong winds such as typhoons.
  • the rolling of the placed structure can be reduced, and the length of the period can be measured.
  • the total area of the shearing surface of the columnar lead ⁇ ap and the load of the elastic body are included.
  • the ratio ⁇ ap / Ar to the surface area Ar is set within the above range.
  • the present invention provides the elastic material layer and the rigid material that constitute the elastic body by making the volume Vp of the columnar lead and the volume Ve of the reduced hollow portion have the above-mentioned fixed relationship.
  • Columnar lead gap between layers As a result, the shear yield load Q d of the columnar lead according to equation (1) is guaranteed, and in addition to the above effects, the durability, seismic isolation effect, and manufacturability are particularly excellent. It was based on knowledge that it was possible to provide a seismic isolation device.
  • the ratio VpZVe of the volume of the columnar lead disposed in the hollow portion to the volume Ve of the reduced hollow portion is 1.02 to: 1 and 1 2.
  • the columnar lead bites into the elastic material layer of the elastic body, and the inner peripheral surface of the elastic body that defines the hollow part is concave at the position of the elastic material layer, and the rigid material The layer may be convex at the position of the layer.
  • examples of the material of the elastic material layer include natural rubber, silicone rubber, high-damping rubber, urethane rubber and chloroprene rubber, and are preferred. It is natural rubber.
  • the thickness of each elastic material layer is preferably about 1 mm to 30 mm in a no-load state, but is not limited to this.
  • examples of the material of the rigid material layer include a fiber reinforced synthetic resin plate such as a steel plate, a carbon fiber, a glass fiber or an aramid fiber, and a fiber reinforced hard rubber plate. The thickness is preferably about 10 mm to 50 mm for each thick rigid plate, and about 1 mm to 6 mm for the other layers, but is not limited thereto. And the number of copies is particularly limited Not done.
  • the elastic body and columnar lead are preferably in the form of an annular body and a columnar body, but may be of another shape, for example, an elliptical or rectangular body and an elliptical or rectangular body. You may.
  • the number of columnar leads penetrating through the elastic body may be one, but instead, a plurality of hollow portions may be formed in one elastic body, and the columnar leads may be formed in the plurality of hollow portions, respectively.
  • each columnar lead satisfies the above condition with respect to the ratio VpZVe.
  • Some of the columnar lead may be arranged so that the above condition is not satisfied with respect to the ratio VpVe.
  • the present invention provides an elastic body in which elastic material layers and rigid material layers are alternately laminated, and at least one hollow portion defined by an inner peripheral surface of the elastic body.
  • the present invention can also be applied to a system in which one or more, preferably a plurality of the above-described seismic isolation devices having a columnar lead are arranged between a structure and a foundation.
  • the columnar lead is constrained by the corresponding elastic body without any gap so that the lead shear yield load Qd is the product of the area of the shear surface ap of the columnar lead and the design shear yield stress ⁇ pd, and the columnar shape is obtained.
  • the ratio of the total area of the shear plane of lead ⁇ ap to the total area of the load surface of the elastic body ⁇ Ar ⁇ ap / ⁇ Ar should be between 0.01 and 0.12, and the columnar shape lead
  • the ratio of the total area of the shear plane ⁇ ap to the total area of the load surface of the elastic body ⁇ A r ⁇ ap Z ⁇ A r is 0.01 to 0.12, and the columnar shape arranged in the hollow part
  • the ratio VpZVe of the volume Vp of lead to the volume Ve of the hollow part (reduced hollow part) when no load is applied to the elastic body and columnar lead is not inserted is 1. 0 2 to: If L.12, the above-described effect can be obtained in the same manner.
  • the inner peripheral surface of the elastic body that defines the hollow part is concave at the position of the elastic material layer because the columnar lead bites into the elastic material layer. Therefore, in a system where multiple seismic isolation devices are arranged, the ratio of these multiple seismic isolation devices is Vp / Ve. With respect to the ratio Vp / Ve, each seismic isolation device satisfies the above conditions. Although it is preferable that some of the seismic isolators are arranged so that the above conditions are not satisfied with respect to the ratio VpZVe. Is also good.
  • one or more seismic isolation devices having columnar lead are arranged between a structure and a foundation
  • elastic material layers and rigid material layers are alternately laminated.
  • At least one other seismic isolation device with a solid elastic body without a hollow portion, together with the seismic isolation device with columnar lead, may be placed between the structure and the foundation. Good.
  • At least one seismic isolation device with columnar lead and at least one seismic isolation device without columnar lead and with a solid elastic body between the structure and the foundation In this type of system, the total area of the load surface of the elastic body ⁇ A r includes the load surface of the solid elastic body of the seismic isolation device without columnar lead. Therefore, each seismic isolation device is configured so that the ratio ⁇ ap Z ⁇ Ar satisfies the above conditions.
  • positioned at the hollow part of an elastic body can be restrained as desired, and as a result, a stable seismic isolation characteristic can be obtained and it also has a trigger function. Therefore, it can favorably cope with large-amplitude ground motions, and in addition, can avoid deterioration of the elastic material layer of the elastic body and columnar lead. Seismic isolation devices can be provided.
  • the ratio ar ar / A r between the total area ⁇ ap of the shear surface of the columnar lead and the area A r of the load surface of the elastic body is determined.
  • the seismic isolation effect is excellent, the relative displacement between the structure and the foundation can be reduced, and the post-quake after the earthquake can be attenuated early. Even in strong winds, the mounted structure can be reduced in rolling, and in addition, the period can be made long enough to exhibit the seismic isolation effect. Seismic isolation devices can be provided.
  • FIG. 1 is a perspective view of a seismic isolation device according to the present invention
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of the seismic isolation device shown in Figure 1
  • Figure 3 is a diagram illustrating the operation of the seismic isolation device.
  • Figure 4 is a diagram illustrating the operation of the seismic isolation device.
  • Figure 5 is a diagram illustrating the operation of the seismic isolation device.
  • FIG. 6 is a partially enlarged sectional view of the seismic isolation device shown in FIG. 1, and FIG. 7 is a sectional view of a preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing the effect of the embodiment shown in FIG. 7,
  • FIG. 9 is a diagram showing the effect of the embodiment shown in FIG. 7
  • FIG. 10 is a diagram showing the effect of the embodiment shown in FIG. 7,
  • FIG. 11 is a diagram showing the effect of the embodiment shown in FIG. 7, and FIG. 12 is a diagram showing the effect of the embodiment shown in FIG. Example
  • the seismic isolation device 5 of this example shown in FIG. 7 has an elastic material layer composed of an annular elastic plate 1 and a rigidity composed of an annular thin rigid steel plate 2 and an annular thick rigid steel plate 15, 16.
  • the flanges 18 and 19 connected to the steel plates 15 and 16 via the ports 17 respectively, and the flanges 18 and 19 on the lower and upper surfaces of the cylindrical lead 4 And a steel plate 15 and a steel plate 15 and a shear key 20 for fixing the steel plates 15 and 16 to each other in the shear direction (F direction).
  • the hollow part 12 in which the columnar lead 4 is densely arranged is In addition to the inner peripheral surface 9, it is defined by the upper surface 21 of the lower shear key 20 and the lower surface 22 of the upper shear key 20.
  • the steel plates 15 and 16 are embedded in the elastic material layer on the upper and lower end sides of the elastic body 3, and the lower end 23 of the columnar lead 4 is formed of the steel plate 15 It is densely arranged at the lower end of the hollow portion 12 defined by the inner peripheral surface, and has a circular shape.
  • the upper end 24 of the columnar lead 4 is densely arranged on the upper end of the hollow portion 12 defined by the inner peripheral surface of the steel plate 16.
  • the seismic isolation device 5 is used by connecting the flange plate 18 side to the foundation 10 and connecting the flange plate 19 side to the structure 11.
  • 25 elastic rubber layers 1 each made of natural rubber having a thickness of 5 mm are used to form an elastic material layer, and a thickness of 2. is used to form a rigid material layer.
  • Two 3 mm annular steel plates 2 and three 31 mm thick annular steel plates 15 and 16 were used.
  • annular elastic plates 1 and steel plates 2 are alternately laminated, and annular steel plates 15 and 16 are arranged on the lower surface and the upper surface thereof.
  • An annular elastic body 3 for fixing these members to each other by vulcanization bonding under pressure in the inside is prepared, and then columnar lead 4 should be formed in the hollow portion 12.
  • lead is pressed into the hollow part 1 2 of the elastic body 3.
  • the lead is injected into the hollow portion 12 by a hydraulic ram or the like so that the columnar lead 4 is restrained by the elastic body 3 in the hollow portion 12 without any gap. Press it in.
  • a cylindrical coating layer 25 was formed to cover the outer peripheral surfaces of the steel plates 2, 15 and 16. I'll try to do it. Thickness of coating layer in this example The size was 10 mm. Further, in the above formation, a part of the inner peripheral side of the elastic plate 1 flows and covers the inner peripheral surfaces of the steel plates 2, 15 and 16 and is similar to the cylindrical coating layer 25. An extremely thin cylindrical coating layer may be formed.
  • the surface pressure of the seismic isolation device 5 is set to 80 kg / cm 2
  • the elastic modulus G of the elastic plate 1 is set to 6 kg / cm 2 in addition to the above values.
  • the input was the El Centro Earthquake, Tokachi-oki, Hachinohe and TAFT seismic waves, which were subjected to statistical processing and calculated.
  • the ratio V p ZV e when 4 tonf (contact pressure 60 kgf / cm 2 ) is applied is 1.00, and the vertical load 2 28 tonf shown in Fig. 11 (contact pressure 12 0 kgf / cm 2) ) Is 1.02 and the vertical load 3 42 t 0 nf (contact pressure 180 kgf Z cm 2 ) shown in Fig. 12 is applied.
  • the ratio Vp / Ve was 1.11.
  • the ratio ap no Ar was 0.03.
  • the trigger function is particularly required, and large-amplitude earthquakes occur. It can be seen that they can respond favorably to As is apparent from FIG. 10, when the ratio VpZVe is less than 1.0 to less than 1.02, the trigger function can be favorably obtained. It is said that it cannot be done. If the ratio Vp / Ve was 1.07 or less, it was found that injecting lead into the hollow portion 12 was easy in manufacturing and was not so difficult. did. In addition, an attempt was made to inject lead into the hollow portion 12 so that the ratio Vp / Ve was 1.1.2 or more. However, this was performed without damaging the elastic body 3. This turned out to be difficult.
  • the steel plates 15 and 16 and the flanges 18 and 19 were formed separately, but the flange plates 18 and 19 were made thicker.
  • the seismic isolation device may be embodied by integrally forming a rigid plate.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Insulators (AREA)
  • Fish Paste Products (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Description

明細 免震装置 技術分野 本発明 は、 二つ の構造物間 に配さ れて両構造物間の相対 的な水平振動のエネルギ を吸収 し、 構造物への振動加速度 を低減する ため の装置、 特に地震エネルギを減衰 して地震 入力加速度を低減 し、 建築物、 橋梁等の構造物の損壊を防 止する免震装置及びこ の免震装置 を一個以上使用 し た シス テム に関する。 背景技術 振動エネルギ吸収体 と しては、 例え ば、 特公昭 6 1 — 1 7 9 8 4 号公報 に記載の も のが知 ら れてお り、 こ の振動ェ ネルギ吸収体は、 二つ の構造物間 に固定さ れて いて剪断力 を加 え る こ と に よ っ て塑性変形する鉛部材を有 してい る。 こ の よ う な振動エネルギ吸収体の鉛部材は、 その塑性変形 にお いて、 亀裂等を生 じ る こ と な し に振動エネルギ を好ま し く 吸収するが、 変形後 も、 通常のばね と異な り 吸収 し た エネルギを構造物 に戻 さ ず、 その変形 した状態を維持 し、 構造物の元の位置への復帰を行わせ難い も のであ る。
弾性材料層 を構成する ゴム等か ら なる弾性板 と剛性材料 層 を構成する金属板 と を交互に積層 し、 これ ら を互い に加 硫接着等 して相互に固着 してなる免震装置 と しての弾性体 は、 地震入力加速度を低減 し、 構造物 を地震の破壊力か ら 一応保護するが、 振動エネルギ吸収能力が低 く、 これを単 独で免震装置 と して用 いた場合、 上記の鉛部材 と比較 して, 地震動 を受けた構造物の地震後の振動が鎮る までに長時間 を要する等の地震工学及び振動工学の観点か ら実用上種々 の問題があ る。
そ こ で、 鉛部材の塑性変形にお ける振動エネルギ吸収能 と、 弾性体の地震入力加速度の低減能及び復元能 と を合せ 持つべ く、 弾性体 と、 こ の弾性体を貫通 して配 さ れた柱状 鉛 と を具備 した免震装置 も前記公報に提案さ れてい る。
図 1 及び図 2 に示す免震装置 5 は、 弾性材料層 を構成す る ゴム等か ら な る弾性板 1 と剛性材料層 を構成する環状の 剛性板 2 と を交互に積層 して相互 に固定 してな る環状の弾 性体 3 と、 弾性体 3 の 円筒状の内周面 9 で規定 さ れる 中空 部 1 2 に配さ れた 円柱状鉛 4 と、 円柱状鉛 4 の下面及び上 面 にそれぞれ当接 して弾性体 3 の下面及び上面のそれぞれ にポル ト等 によ り 取 り 付け ら れた フ ラ ンジプレー ト 1 8 及 び 1 9 と を具備 し、 例 えば、 フ ラ ンジプ レー ト 1 8 側が基 礎等の一方の構造物 に固定 さ れ、 フ ラ ンジプ レー ト 1 9 側 に建築物等の他方の構造物が載置 さ れて、 フ ラ ン ジプ レー ト 1 9 を介 して建築物等か ら 鉛直方向荷重 X を受ける よ う に して、 用 レ ら れる。
こ の よ う な免震装置 5 にお いて、 中空部 1 2 に配さ れた 円柱状鉛 4 が弾性体 3 に隙間な く 拘束さ れていな い と、 地 震に よ る横方向力 (水平方向力) F が生 じた場合、 弾性体 3 の内周面 9 と、 これに接する 円柱状鉛 4 の 円筒状の外周 面 と の間 に隙間が生 じて、 横方向力 F と横変位 (水平方向 変位) δ と の関係 にお いて、 図 5 の履歴曲線 2 1 で示すよ う な不安定な特性 と な り、 円柱状鉛 4 に よ る効果 をそれ程 得る こ とができず、 所望の免震効果を得る こ と が困難 と な る。 一方、 弾性体 3 によ り 必要以上に 円柱状鉛 4 を拘束す る と、 地震に よ る横方向力 F での 円柱状鉛 4 の塑性変形 に お いて、 弾性体 3 の弾性材料層が過度に圧縮さ れ、 こ れに よ っ て も弾性体 3 の弾性材料層 の早期の劣化を招来 し、 耐 久性 に問題が生 じ る。 また、 円柱状鉛 4 を形成する ため に、 弾性体 3 の 中空部 1 2 に圧入する鉛の量に は限度があ り、 一定量以上の鉛 を弾性体 3 の中空部 1 2 に圧入する こ と は 困難で あ り、 無理 に これを行 う と弾性体 3 自体が損壊 して し ま う 虞があ る。 そ して、 図 1 及び図 2 に示す免震装置 5 では、 数度の地 震に よ り 繰 り 返 して横方向変位が生 じ る と、 円柱状鉛 4 の 上下面の周縁部が丸み付けさ れて、 当該周縁部 と弾性体 3 と の間 に環状隙間が生 じ る虞 も あ る。
また、 上記の免震装置 5 に対 して地震によ り 横方向力 F が生 じた場合の 当該横方向力 F と横変位 <5 と の関係は、 対 角剛性 K e r と弾性体 3 の横方向 (水平方向) の剛性 K r とが同程度の場合、 換言すれば弾性体 3 で隙間な く 拘束 さ れた円柱状鉛 4 の剪断降伏荷重 A u に基づく 剪断降伏荷重 特性値 Q d ( こ の Q d と剪断降伏荷重 A u と の間 には、 設 計では、 履歴曲線をバイ リ ニア特性で表わ した場合、 便宜 上、 Q d = 0. 8 · Α υ の関係を もたせてお り、 本発明では Q d を剪断降伏荷重 と い う ) が小 さ く な る場合に は、 図 3 に示すよ う な履歴曲線を描き、 対角剛性 K e r が剛性 K r に比較 して大き い場合、 換言すれば弾性体 3 で隙間な く 拘 束 さ れた円柱状鉛 4 の剪断降伏荷重 Q d が大き く なる場合 に は、 図 4 に示すよ う な履歴曲線を描 く こ と と なる。 こ こ で、 剪断降伏荷重 Q d は、 次式 ( 1 ) で表さ れる。
Q d = a p · a p d ( 1 ) 式 ( 1 ) にお いて、 a p は、 円柱状鉛 4 の剪断面の面積 (本発明では剛性材料層 の内周で囲 まれる 円柱状鉛 4 の横 断面積で定義する) で、 免震装置 5 に加わる横方向力 F に 対する 円柱状鉛 4 の剪断面の面積に相当 し、 o p d は、 弾 性体 3 によ り 隙間な し に拘束されていない円柱状鉛 4 自体 の剪断降伏応力 (以下、 これを設計剪断降伏応力 と い う ) であ り、 純粋鉛 (純度 9 9. 9 %以上) の場合、 0. 5 H z 振動でかつ 5 0 %以上の歪振幅では、 設計値 と して 8 5 k g Z c m 2である。
と こ ろで、 図 3 に示すよ う な履歴曲線を描 く 免震装置 5 では、 地震において、 それに対する免震効果は優れる もの の、 これに載置される構造物 と基礎との相対変位が大き く, また地震後の後揺れが比較的長 く 続き、 長周期成分の大き な地震動では共振する虞を有 し、 更に、 台風時のよ う な強 風時には、 載置された構造物が大き く 揺れる場合がある。 一方、 免震装置 5 による動的固有振動周期は、 図 3 及び図 4 に示す対角剛性 K e r で与え られるが、 図 4 に示すよ う な履歴曲線を描 く 免震装置 5 では、 剛性 K r が比較的小さ く て も、 対角剛性 K e r が大きい場合には、 円柱状鉛 4 の 剪断降伏荷重 Q d が大き く な り、 免震効果を発揮する に十 分な長周期化が困難とな り、 結果 と して、 免震効果が悪 く なる。
また、 式 ( 1 ) に従っ た円柱状鉛 4 の剪断降伏荷重 Q d を保証する要件 と しては、 弾性体を構成する弾性材料層 と 剛性材料層 と に円柱状鉛 4 がそれに周期的な剪断変形が生 じてい る間及びその後 も隙間な く 拘束さ れてい る こ とであ る。
本発明 は、 前記諸点 に鑑みてな さ れた も のであ っ て、 弾 性体の 中空部に配された柱状鉛を所定 に隙間な し に拘束 し 得る結果、 安定な免震特性を得る こ とができ、 加えて弾性 体の弾性材料層及び柱状鉛の疲労、 損壊 を回避する こ とが でき、 耐久性及び免震効果並びに製造性 に優れた免震装置 を提供する こ と を 目 的 とする。
また本発明は、 剪断降伏荷重 Q d と、 以下述べる弾性体 の支持荷重 Wと の関係 に着 目 して、 こ の関係か ら得 ら れる 柱状鉛の剪断面の面積 a p と、 弾性体の荷重面の面積 A r と の比を所定の範囲内 にする こ と によ り、 免震効果に優れ る上 に、 構造物 と基礎 と の相対変位を小 さ く する こ とがで き、 また地震後の後揺れも早期 に減衰する こ とができ、 台 風時の よ う な強風時で も載置さ れた構造物の横揺れを少な く し得、 加えて免震効果を発揮する に十分な長周期化を計 り 得て長周期成分の地震動で も共振の虞がな い免震装置を 提供する こ と を 目 的 とする。
更 に本発明では上記の よ う な免震装置を少な く と も一個 使用 し た システム を提供する こ と を 目 的 とする。 発明の開示 本発明によれば前記目的は、 柱状鉛と、 弾性材料層及び 剛性材料層が交互に積層 されてなる弾性体と、 少な く と も この弾性体の内周面で規定されてお り、 柱状鉛が密に配さ れた中空部と を具備 した免震装置であっ て、 剛性材料層は, 弾性体におけるその各端面側にそれぞれ配された厚肉剛性 板を具備 してお り、 柱状鉛の一端部は、 一方の厚肉剛性板 の内周面によっ て規定された中空部の一端部に密に配され てお り、 柱状鉛の他端部は、 他方の厚肉剛性板の内周面に よっ て規定された中空部の他端部に密に配されてお り、 中 空部に配された柱状鉛の体積 V p と、 柱状鉛が未挿入であ つ て、 弾性体に荷重が加え られた状態での中空部の容積 V e と の比 V p / V e が 1. 0 2 〜 1. 1 2 である免震装置 によ っ て達成される。
また本発明 によれば前記目的は、 弾性材料層及び剛性材 料層が交互に積層 されてなる弾性体と、 こ の弾性体を貫通 して配された少な く と も一つの柱状鉛 と を具備 してお り、 当該柱状鉛の剪断降伏荷重 Q d が柱状鉛の剪断面の総面積 a p と設計剪断降伏応力 a p d と の積となる よ う に、 柱状 鉛が弾性体にその剪断方向 において隙間な し に拘束されて いる免震装置であっ て、 柱状鉛の剪断面の総面積 ∑ a p と 弾性体の荷重面の面積 A r との比 ∑ a p / A r が 0. 0 1 〜 0. 1 2 である免震装置によっ て達成される。 更に本発明 に よれば前記 目 的は、 少な く と も一つの柱状 鉛 と、 弾性材料層及び剛性材料層が交互に積層 さ れてな る 弾性体 と、 少な く と も こ の弾性体の内周面で規定 さ れてお り、 柱状鉛が密 に配さ れた少な く と も一つの中空部 と を具 備 し た免震装置であ っ て、 柱状鉛の剪断面の総面積 ∑ a p と弾性体の荷重面の面積 A r と の比 S a p Z A r が 0. 0
1 〜 0. 1 2 であ り、 中空部に配 さ れた柱状鉛の体積 V p と、 柱状鉛が未挿入であ っ て、 弾性体 に荷重が加え ら れた 状態での中空部の容積 V e と の比 V p Z V e が 1. 0 2 〜
1. 1 2 であ る免震装置 によ っ て も達成 される。
上記両免震装置にお いて も、 剛性材料層が、 弾性体にお けるその各端面側 にそれぞれ配さ れた厚肉剛性板を具備 し、 柱状鉛の一端部が、 一方の厚肉剛性板の内周面 によ っ て規 定 さ れる 中空部の一端部に密に配 さ れてお り、 柱状鉛の他 端部が、 他方の厚肉剛性板の内周面 によ っ て規定さ れる 中 空部の他端部に密 に配さ れてい る と よ い。
本発明 は、 中空部に配 さ れた柱状鉛の体積 V p と、 弾性 体の内周面で規定 さ れる 中空部の容積、 具体的 に は、 柱状 鉛を配する前、 換言すれば柱状鉛を形成する ための鉛を圧 入する前であ っ て、 弾性体に荷重 を加えた状態での 中空部
(以下、 縮小中空部 と い う ) の容積 V e とが一定の関係 に あ る免震装置では、 耐久性及び免震効果並びに製造性 に特 に優れている と い う知見に基づいてなされた ものである。 すなわち本発明の免震装置では、 中空部に配された柱状 鉛の体積 V p と、 縮小中空部の容積 V e との比 V p Z V e が 1 . 0 2 〜 : I . 1 2 である。 縮小中空部の容積 V e は、 弾性体に加え られる鉛直方向荷重、 換言すれば免震装置が 支持する構造物の重量によ っ て増減 し、 また縮小中空部の 容積 V e に対 して 1 . 0 0 倍を越える体積の柱状鉛が配さ れた状態における 中空部の容積と も異なる。 縮小中空部の 容積 V e に対 して 1 . 0 0 倍を十分越える体積の柱状鉛を 中空部に配 してなる免震装置では、 図 6 に示す例のよ う に、 中空部 1 2 を規定する弾性体 3 の内周面 9 は、 円柱状鉛 4 が弾性体 3 の弾性材料層 を構成する ゴム等か ら なる弾性板 1 に食い込んで、 当該弾性板 1 の位置では環状の凹面 3 1 にな り、 剛性材料層 を構成する環状の剛性板 2 の位置では 環状の凸面 3 2 になる。
と こ ろで円柱状鉛 4 を縮小中空部の容積の 1 . 0 0 倍 (比 V p / V e = 1 . 0 0 ) よ り も少な く 配 した場合には、 弾性体 3 の内周面 9 と、 内周面 9 に対面 して これに接する 円柱状鉛 4 の外周面 と の間に隙間が生 じ易 く な り、 したが つ て免震装置 5 の作動中 に、 すなわち免震装置 5 に繰 り 返 し横方向力 F が加わっ ている間に、 容易 に弾性体 3 の内周 面 9 と 円柱状鉛 4 の外周面 との間 に隙間が生 じ、 履歴曲線 2 1 で示すよ う な不安定な免震特性を示す こ と にな る。 こ れは、 円柱状鉛 4 が弾性体 3 に少な く と も剪断方向 にお い て隙間な く 拘束さ れず、 剪断変形以外の変形を生 じ、 円柱 状鉛 4 が設計剪断降伏応力 (通常、 純度 9 9. 9 %以上の 純粋度の鉛の場合には、 設計値 と して 8 5 k g Z c m 2) を 現出 し ない こ と に も よ る、 と推測 さ れる。
一方、 円柱状鉛 4 を縮小中空部の容積の 1. 1 2 倍 (比 V p / V e = 1. 1 2 ) よ り も多 く 配 し た場合 には、 円柱 状鉛 4 が大き く 弾性板 1 に食い込んで、 図 6 の符号 4 1 で 示すよ う に、 弾性体 3 の内周面 9 が過度 に凹面にな り、 こ の位置の近傍での弾性板 1 と剛性板 2 と の間の剪断応力が 大き く な り 過ぎる こ と となる。 こ のよ う に過度 に応力が生 じ た状態であ る と、 弾性板 1 の劣化を早め、 耐久性が劣る こ と になる。 また、 免震装置 5 の製造にお いて、 中空部 1 2 に 円柱状鉛 4 を形成する ため に、 鉛を縮小中空部の容積 の 1. 1 2 倍よ り 多 く 圧入する こ と は、 その圧入力 を極め て大き く し なければな ら ない上に、 圧入 によ り 弾性体 3 を 損壊 して し ま う 虞があ り、 困難である こ と も判 っ た。
なお、 以下の実施例か ら も明 ら かであ る よ う に、 小 さ な 振動入力では、 高 い剛性を示 し、 大きな振動入力では、 低 い剛性 を示す機能、 いわゆ る ト リ ガ機能が特 に要求さ れ、 かつ大振幅の地震動に特 に好ま し く 対応 し得る ため に は、 比 V p V e が 1 . 0 2 以上であ る こ とがよ い。 また、 比 V / e ti气 1 . 0 2 〜 1 . 0 7 の範囲であ る と、 製造性 に極めて優れる。
そ して、 図 2 に示すよ う な免震装置 5 では、 前述の とお り、 数度の地震が加わ る こ と によ り、 円柱状鉛 4 の上下面 の周縁部 と弾性体 3 と の間 に環状隙間が生 じ、 長期の使用 に よ り こ の環状隙間 に よ り 免震特性が不安定 と な り 得るが、 本発明 は、 柱状鉛の両端部のそれぞれを、 各厚肉剛性板の 内周面で規定さ れる 中空部の各端部に密 に配 して、 環状隙 間の発生を防止 し、 免震特性の劣化を防止 し ょ う とする も のであ る。
また、 本発明 は、 柱状鉛が弾性体に よ り 隙間な く 拘束 さ れて、 柱状鉛の剪断降伏荷重 Q d が当該柱状鉛の剪断面の 面積 a p と設計剪断降伏応力 σ p d と の積 と な る免震装置 にお いては、 その要求 さ れる特性 を、 柱状鉛の剪断降伏荷 重 Q d と載置 さ れる構造物 に対する弾性体の支持荷重 W と の比で評価する こ とができ る こ と に着 目 し、 剪断降伏荷重 Q d と支持荷重 W と の比 Q d Z Wが 0 . 0 2 よ り も小 さ い 場合 に は、 載置 さ れる構造物 と基礎 と の相対変位が大き く、 ま た地震後の後揺れが比較的長 く 続き、 長周期成分の大き な地震動では共振する虞を有 し、 台風時の よ う な強風時 に は載置 さ れた構造物が大き く 揺れる虞があ る一方、 比 Q d Wが 0. 0 8 よ り も大きい場合には、 長周期化が困難と な り、 結果と して、 免震効果が悪く なる、 と い う知見に基 づいてなされた ものである。
免震装置 5 においては、 円柱状鉛 4 の剪断降伏荷重 Q d は、 上記の式 ( 1 ) で与え られ、 また、 弾性体 3 の支持荷 重 Wは、
W = A r - P ( 2 ) で与え られる。 こ こ で、 A r は、 弾性体 3 の荷重面の面積 で、 免震装置 5 に加わる鉛直方向荷重 X、 すなわち支持荷 重 Wに対する弾性体 3 の受圧面積に相当 し、 P は、 免震装 置 5 に加わる鉛直方向荷重 X に対する弾性体 3 の平均圧縮 応力で、 免震装置の設計では、 通常、 6 0 k g Z c m 2〜 l 3 0 k g Z c m 2程度の値がと られる。
と こ ろで、 比 Q d / Wは、
Q d a p · σ p d
= 0. 0 2 0. 0 8
W A r P
で表され、 こ こで、 o p d = 8 0 k g Z c m 2、 P = 1 3 0 k g / c m 2とする と、 比 Q d Z Wの上限値は、 換言すれば a p Z A r の上限値は、 約 0. 1 2 とな り、 ひ p d = 1 0 0 k g / c τη P = 6 0 k g / c m 2とする と、 比 Q d / Wの下限値は、 換言すれば a p A r の下限値は、 約 0. 0 1 と なる。 なお、 上記の ひ p d の値は、 0. 5 H z 振動 でかつ 5 0 %以上の歪振幅での値であ る。
すなわち、 柱状鉛の剪断面の面積 a p と、 弾性体の荷重 面の面積 A r と の比 a p / A r を 0. 0 1 〜 0. 1 2 の範 囲内 にする こ と に よ り、 免震効果が優れ、 構造物 と基礎 と の相対変位を小 さ く する こ とができ、 また地震後の後揺れ も早期 に減衰する こ とができ、 台風時のよ う な強風時で も 載置 さ れた構造物の横揺れを少な く し得、 加えて長周期化 を計 り 得て長周期成分の地震動で も共振の虞がない と いえ る のである。
なお、 以下の実施例か ら も 明 ら かであ る よ う に、 比 a p Z A r を、 0. 0 2 〜 0. 0 7 にする こ と に よ り、 更 に好 ま し い結果が得 ら れ、 比 a p Z A r を、 0. 0 3 〜 0. 0 6 にする こ と に よ り、 更 によ り 好 ま し い結果が得 ら れる こ と が判明 した。
一つ の弾性体 に複数個の柱状鉛が配さ れる場合 も 同様で あ っ て、 本発明では、 こ の場合を も含めて、 柱状鉛の剪断 面の総面積 ∑ a p と弾性体の荷重面の面積 A r と の比 ∑ a p / A r が上記の範囲内 に さ れる。
更 に また本発明 は、 上記の柱状鉛の体積 V p と縮小中空 部の容積 V e と を上記の一定の関係 にする こ と によ り、 弾 性体 を構成する弾性材料層 と剛性材料層 と に柱状鉛が隙間 な し に拘束さ れる結果、 式 ( 1 ) に従っ た柱状鉛の剪断降 伏荷重 Q d が保証さ れ、 而 して上記効果に加えて耐久性及 び免震効果並びに製造性に特に優れた免震装置 を提供 し得 る と レゝ ぅ 知見に基づいてなされた も のであ る。
すなわち本発明の免震装置では、 前記面積比率に加えて, 中空部 に配さ れた柱状鉛の体積 と、 縮小中空部の容積 V e と の比 V p Z V e が 1. 0 2 〜 : 1 , 1 2 であ る。 本免 震装置 にお いて も、 柱状鉛を弾性体の弾性材料層 に食い込 ませて、 中空部を規定する弾性体の内周面を、 弾性材料層 の位置で凹面 と な し、 剛性材料層 の位置で凸面 と なる よ う に して も よ い。
本発明 にお いて、 弾性材料層の素材 と しては、 天然ゴム、 シ リ コ ンゴム、 高減衰ゴム、 ウ レタ ンゴム又は ク ロ ロ プ レ ン ゴム等を挙げる こ とができ るが、 好ま し く は天然ゴムで あ る。 弾性材料層 の各層 の厚みと しては、 無負荷状態にお いて 1 m m〜 3 0 m m程度の も のが好 ま し いが、 こ れに限 定 さ れない。 また、 剛性材料層の素材 と しては、 鋼板、 炭 素繊維、 ガ ラ ス繊維若 し く はァ ラ ミ ド繊維等の繊維補強合 成樹脂板又は繊維補強硬質ゴム板等を挙げる こ とができ、 その厚みは、 各厚肉剛性板には 1 0 m m〜 5 0 m m程度、 それ以外の各層 には l m m〜 6 m m程度の も のが好 ま し い が、 こ れに限定 さ れず、 更 にその枚数において も特 に限定 さ れな い。 弾性体及び柱状鉛は、 円環状体及び円柱状体が 好ま し いが、 他の形状の も の、 例 えば楕円若 し く は方形体 及び楕 円若 し く は方形体の も のであ っ て も よ い。 弾性体を 貫通 し て配さ れる柱状鉛は、 一つで も よ いが、 こ れに代え て、 一つの弾性体に複数の中空部を形成 し、 こ の複数の 中 空部にそれぞれ柱状鉛を配 して免震装置 を構成 して も よ い c なお、 これ ら複数の 中空部の各柱状鉛を比 V p Z V e に関 して同一の上記条件下で配する必要はな く、 それぞれ異な る条件下で配 して も よ く、 また、 各柱状鉛が比 V p Z V e に関 し て上記条件を満足 してい る のが好ま し いが、 複数個 の柱状鉛の内の一部の柱状鉛を、 比 V p V e に関 して上 記条件 を満足 し な いよ う に して配 して も よ い。
ま た本発明 は、 弾性材料層及び剛性材料層が交互に積層 さ れてなる弾性体 と、 こ の弾性体の内周面で規定 さ れる少 な く と も一つ の 中空部に配さ れた柱状鉛 と を具備 し た上述 の免震装置を一個以上、 好ま し く は複数個構造物 と基礎 と の間 に配する シス テム に も適用する こ とができ、 こ の場合、 柱状鉛の剪断降伏荷重 Q d が柱状鉛の剪断面の面積 a p と 設計剪断降伏応力 σ p d と の積 と なる よ う に、 柱状鉛が対 応の弾性体に隙間な く 拘束さ れて、 柱状鉛の剪断面の総面 積 ∑ a p と弾性体の荷重面の総面積 ∑ A r と の比 ∑ a p / ∑ A r が 0 . 0 1 〜 0 . 1 2 であればよ く、 また、 柱状鉛 の剪断面の総面積 ∑ a p と弾性体の荷重面の総面積∑ A r と の比∑ a p Z∑ A r が 0. 0 1 〜 0. 1 2 であ り、 中空 部に配 された柱状鉛の体積 V p と、 柱状鉛が未挿入であ つ て、 弾性体に荷重が加え ら れた状態での中空部 (縮小中空 部) の容積 V e と の比 V p ZV e が 1. 0 2 〜 : L. 1 2 で あれば、 上述の効果を同様に得る こ とができ る。 また、 本 シス テム にお いて も、 比∑ a p Z∑ A r を、 0. 0 2 〜 0. 0 7 にする こ と によ り、 更に好ま し い結果が得 ら れ、 比 ∑ a p ∑ A r を、 0. 0 3 〜 0. 0 6 にする こ と によ り、 更 によ り 好ま し い結果が得 ら れる一方、 比 V p Z V e が 1. 0 2 〜 1. 0 7 であ る と、 好ま し い製造性を得る こ とがで さ る。
加えて、 本シス テム の免震装置 にお いて、 中空部を規定 する弾性体の内周面は、 柱状鉛が弾性体の弾性材料層 に食 い込んで、 当該弾性材料層 の位置で凹面 にな り、 剛性材料 層 の位置で凸面 になっ ていて も ょ レ なお、 複数の免震装 置 を配する シス テム にお いて、 こ れ ら複数の免震装置 を比 V p / V e に関 して同一の上記条件下で配する必要はな く、 それぞれ異なる条件下で配 して も よ く、 また、 比 V p / V e に関 して各免震装置が上記条件を満足 してい る のが好 ま し いが、 複数個 の免震装置の内の一部の免震装置を、 比 V p Z V e に関 して上記条件を満足 しないよ う に して配 して も よ い。
更に、 柱状鉛を具備 した免震装置を一個以上構造物 と基 礎 と の間 に配する上述の シス テム にお いて、 弾性材料層及 び剛性材料層が交互に積層 さ れてな り、 中空部を有 さ な い 中実の弾性体を具備 した少な く と も一個の他の免震装置 を, 柱状鉛 を具備 し た免震装置 と共に構造物 と基礎 と の間 に配 して も よ い。
柱状鉛を具備 した少な く と も一個の免震装置 と、 柱状鉛 を具備 しな く、 中実の弾性体を具備 した少な く と も一個の 免震装置 と を構造物 と基礎 と の間 に配 してなる こ のよ う な シス テム においては、 弾性体の荷重面の総面積 ∑ A r に、 柱状鉛 を具備 し な い免震装置の中実の弾性体の荷重面 を含 めて、 比 ∑ a p Z∑ A r が上記条件を満足する よ う に、 各 免震装置 を構成する。
本発明 によれば、 弾性体の 中空部に配さ れた柱状鉛を所 望 に拘束 し得る結果、 安定な免震特性を得る こ とができ、 し か も、 ト リ ガ機能を有 して、 大振幅の地震動 に好 ま し く 対応 し得、 加えて弾性体の弾性材料層及び柱状鉛の劣化を 回避する こ とができ、 耐久性及び免震効果並びに製造性 に 特 に優れた免震装置 を提供する こ とができ る。
ま た、 本発明 によれば、 柱状鉛の剪断面の総面積 ∑ a p と、 弾性体の荷重面の面積 A r と の比 ∑ a r / A r を所定 の範囲内にするため、 免震効果に優れ、 構造物 と基礎との 相対変位を小さ く する こ とができ、 また地震後の後揺れも 早期に減衰する こ とができ、 台風時のよ う な強風時でも載 置された構造物の横揺れを少な く し得、 加えて免震効果を 発揮する に十分な長周期化を計 り 得て長周期成分の地震動 でも共振の虞がない免震装置を提供する こ とができる。
以下、 図面を参照 して本発明の好ま し い実施例を更に詳 細に説明する。 これによ り 上記発明及び目的並びにその他 の発明及び目的が更に明 らか となるであろ う。 なお、 本発 明は これら実施例に何等限定されないのである。 図面の簡単な説明 図 1 は、 本発明 に係る免震装置の斜視図、
図 2 は、 図 1 に示す免震装置の断面図、
図 3 は、 免震装置の動作説明図、
図 4 は、 免震装置の動作説明図、
図 5 は、 免震装置の動作説明図、
図 6 は、 図 1 に示す免震装置の一部拡大断面図、 図 7 は、 本発明の好ま しい一実施例の断面図、
図 8 は、 図 7 に示す実施例の効果を示す図、
図 9 は、 図 7 に示す実施例の効果を示す図、 図 1 0 は、 図 7 に示す実施例の効果を示す図、
図 1 1 は、 図 7 に示す実施例の効果を示す図、 及び 図 1 2 は、 図 7 に示す実施例の効果を示す図である。 実施例 図 7 に示す本例の免震装置 5 は、 環状の弾性板 1 か ら な る弾性材料層並びに環状の薄肉剛性鋼板 2 及び環状の厚肉 剛性鋼板 1 5、 1 6 か らなる剛性材料層 とが交互に積層 さ れてなる環状の弾性体 3 と、 少な く と も弾性体 3 の内周面 9 で規定される 中空部 1 2 に密に配された円柱状鉛 4 と、 鋼板 1 5 及び 1 6 にぞれぞれポル ト 1 7 を介 して連結され たフ ラ ンジプレー ト 1 8 及び 1 9 と、 円柱状鉛 4 の下面及 び上面においてフ ラ ンジプレー ト 1 8 及び 1 9 と鋼板 1 5 及び 1 6 と を互いに剪断方向 ( F方向) に固定する剪断キ 一 2 0 と を具備 してお り、 円柱状鉛 4 が密に配された中空 部 1 2 は、 内周面 9 に加えて、 下方の剪断キ一 2 0 の上面 2 1 と上方の剪断キー 2 0 の下面 2 2 と によ っ て規定さ れ ている。 免震装置 5 において、 鋼板 1 5 及び 1 6 は、 弾性 体 3 の上下端面側の弾性材料層 に埋め込まれて配されてお り、 円柱状鉛 4 の下端部 2 3 は、 鋼板 1 5 の内周面によ つ て規定される 中空部 1 2 の下端部に密に配されてお り、 円 柱状鉛 4 の上端部 2 4 は、 鋼板 1 6 の内周面に よ っ て規定 さ れる 中空部 1 2 の上端部に密 に配さ れてい る。 本免震装 置 5 は、 フ ラ ン ジプ レー ト 1 8 側が基礎 1 0 に、 フ ラ ン ジ プ レー ト 1 9 側が構造物 1 1 にそれぞれ連結 さ れて用 い ら れる。 本例 にお いては、 弾性材料層 を形成する ため に、 厚 さ 5 m mの天然ゴム製の環状の弾性板 1 を 2 5 枚使用 し、 剛性材料層 を形成する ため に、 厚 さ 2. 3 m mの環状の鋼 板 2 を 2 2 枚 と、 厚 さ 3 1 mmの環状の鋼板 1 5 及び 1 6 と を使用 した。
本発明の免震装置 5 を製造する場合に は、 まず、 環状の 弾性板 1 と鋼板 2 と を交互に積層 して、 その下面及び上面 に環状の鋼板 1 5 及び 1 6 を配置 し、 型内 にお ける加圧下 での加硫接着等 に よ り こ れ ら を相互 に固定 してな る環状の 弾性体 3 を準備 し、 その後、 円柱状鉛 4 を 中空部 1 2 に形 成すべ く、 弾性体 3 の 中空部 1 2 に鉛を圧入する。 鉛の圧 入は、 円柱状鉛 4 が弾性体 3 によ り 中空部 1 2 にお いて隙 間な し に拘束 さ れる よ う に、 鉛を 中空部 1 2 に油圧 ラ ム等 に よ り 押 し込んで行 う。 鉛の圧入後、 剪断キー 2 0 並びに フ ラ ン ジプ レー ト 1 8 及び 1 9 を取 り 付ける。 なお、 型内 にお ける加圧下での加硫接着 によ る弾性体 3 の形成にお い て、 鋼板 2、 1 5 及び 1 6 の外周面を覆っ て、 円筒状被覆 層 2 5 が形成さ れる よ う にする と よ レ ^。 本例 の被覆層 の厚 みは、 1 0 m mであ っ た。 また上記形成 にお いて、 弾性板 1 の内周側の一部が流動 して、 鋼板 2、 1 5 及び 1 6 の内 周面を覆っ て、 円筒状被覆層 2 5 と 同様であ る がそれよ り も極めて薄い 円筒状被覆層が形成 さ れて も ょ レ
無負荷状態にお ける弾性体 3 の高 さ が 2 4 0 m mの図 7 に示すよ う な免震装置 5 において、 比 a p Z A r を変化さ せて、 各比 a p Z A r での基礎 1 0 の振動エネルギ E b に よ る構造物 1 1 への振動エネルギ E s を求めた。 得 ら れた 比 a p / A r と免震装置 5 によ る エネルギ伝達率 E s / E b と の関係 を図 8 に示す。
なお、 こ のエネルギ伝達率は、 以上の各値 に加えて、 免 震装置 5 の面圧を 8 0 k g / c m 2と し、 弾性板 1 の剪断弾 性率 G を 6 k g / c m 2と し、 入力 と して、 エルセ ン ト ロ地 震波、 十勝沖地震波、 八戸地震波及び T A F T地震波 を用 い、 こ れに統計的処理 を施 して、 求めた。
図 8 力 ら 明 ら かなよ う に、 比 a p A r が 0. 0 1 〜 0. 1 2 の範囲内であれば、 エネルギ伝達率 E s E b が 1 2 以下 とな り、 基礎 1 0 の振動エネルギが十分 に減衰 さ れ て構造物 1 1 に伝達さ れる こ とが判 る。 また、 比 a p / A r が 0. 1 2 を越え る と、 応答加速度比 (応答ノ入力) が 約 5 0 %以上にな る こ と を確認 し得た。 また、 比 a p Z A r が 0. 0 1 未満であ る と、 構造物 1 1 と基礎 1 0 と の相 対変位が、 例えば好ま しい比 a p / A r = 0. 0 5 におけ るそれの 2 〜 3 倍以上も生 じ、 実用的でない こ とが判っ た, また、 比 a p Z A r が 0. 0 2 〜 0. 0 7 の範囲内の場 合及び 0. 0 3 〜 0. 0 6 の範囲内の場合は、 図 8 か ら 明 らかなよ う に、 ぞれぞれ更に好ま しいエネルギ伝達率 E s / E b が得 られる こ とが判る。
一方、 図 7 に示す免震装置 5 であっ て、 鋼板 2、 1 5 及 び 1 6 の外径を 5 0 0 m m、 内径を 9 0 m mと した免震装 置 5 に対 して、 鉛直荷重 5 7 t o n f (面圧 3 0 k g f Z c m 2) 3 4 2 t 0 n f (面圧 1 8 0 k g f Z c m 2) を 加えて、 水平方向の変位 と水平方向力 との関係を実験によ り 求めた。 これを図 9 〜図 1 2 に示す。 図 9 〜図 1 2 にお いて、 ( a ) は、 免震装置 5 の全弾性板 1 自体の横変位 (水平方向変位) が 1 0 %の場合、 ( b ) 及び ( c ) は、 同 じ く 5 0 %及び 1 0 0 %の場合である。 図 9 に示す鉛直 荷重 5 7 t o n f (面圧 3 0 k g f / c m 2) を加えた場合 における比 V p V e は 1. 0 3、 図 1 0 に示す鉛直荷重
4 t o n f (面圧 6 0 k g f / c m 2) を加えた場合に おける比 V p Z V e は 1. 0 0、 図 1 1 に示す鉛直荷重 2 2 8 t o n f (面圧 1 2 0 k g f / c m 2) を加えた場合に おける比 V p Z V e は 1. 0 2 及び図 1 2 に示す鉛直荷重 3 4 2 t 0 n f (面圧 1 8 0 k g f Z c m 2) を加えた場合 にお け る比 V p / V e は 1 . 1 1 であ っ た。 以上の場合 に お ける 比 a p ノ A r は、 0 . 0 3 であ っ た。
図 9、 図 及び図 1 2 カゝ ら 明 ら かであ る よ う に、 比 V p / V e が 1 . 0 2 以上では、 ト リ ガ機能が特 に要求さ れ, 大振幅の地震に対 して好ま し く 対応 し得る こ とが判 る。 ま た図 1 0 カゝ ら 明 ら かであ る よ う に、 比 V p Z V e が 1 . 0 0 〜 1 . 0 2 未満の場合 に は、 ト リ ガ機能を好 ま し く 得る こ とができなレゝ と い え る。 なお、 比 V p / V e が 1 . 0 7 以下で あれば、 製造にお いて中空部 1 2 への鉛の圧入が容 易であ り、 それほ ど困難を伴わな い こ と が判明 し た。 また, 比 V p / V e が 1 . 1 2 以上 にな る よ う に、 中空部 1 2 へ 鉛 を圧入 し ょ う と したが、 弾性体 3 の損壊な し に、 こ れを 行 う こ と は困難であ る こ とが判明 した。
なお、 免震装置 5 では、 鋼板 1 5 及び 1 6 と フ ラ ン ジブ レー ト 1 8 及び 1 9 と を別体で形成 したが、 フ ラ ン ジプ レ ー ト 1 8 及び 1 9 に、 厚肉剛性板 を一体 に形成 して、 免震 装置 を具体化 して も よ い。

Claims

請求の範囲
1. 柱状鉛 と、 弾性材料層及び剛性材料層が交互に積 層 さ れてなる弾性体 と、 少な く と も こ の弾性体の内周面で 規定さ れてお り、 柱状鉛が密に配 さ れた中空部 と を具備 し た免震装置であ っ て、 剛性材料層 は、 弾性体 にお けるその 各端面側 にそれぞれ配さ れた厚肉剛性板を具備 してお り、 柱状鉛の一端部は、 一方の厚肉剛性板の内周面 によ っ て規 定さ れた中空部の一端部に密に配されてお り、 柱状鉛の他 端部は、 他方の厚肉剛性板の内周面によ っ て規定さ れた 中 空部の他端部に密 に配さ れてお り、 中空部に配 さ れた柱状 鉛の体積 V p と、 柱状鉛が未挿入であ っ て、 弾性体に荷重 が加え ら れた状態での 中空部の容積 V e と の比 V p / V e が 1. 0 2 〜 : L . 1 2 であ る免震装置。
2. 比 V p Z V e が 1. 0 2 〜 : L . 0 7 であ る請求の 範囲 1 に記載の免震装置。
3. 中空部を規定する弾性体の内周面は、 柱状鉛が弾 性体の弾性材料層 に食い込んで、 当該弾性材料層 の位置で 凹面 になっ て い る請求の範囲 1 又は 2 に記載の免震装置。
4. 中空部を規定する弾性体の内周面は、 柱状鉛が弾 性体の弾性材料層 に食い込んで、 剛性材料層の位置で凸面 にな っ てい る請求の範囲 1 か ら 3 の いずれか一つ に記載の 免震装置,
5 . 弾性材料層及び剛性材料層が交互 に積層 さ れてな る弾性体 と、 こ の弾性体を貫通 して配さ れた少な く と も一 つの柱状鉛 と を具備 してお り、 当該柱状鉛の剪断降伏荷重 Q d が柱状鉛の剪断面の面積 a と設計剪断降伏応力 ひ p d と の積 と なる よ う に、 柱状鉛がその剪断方向 において弾 性体 に隙間な し に拘束さ れてい る 免震装置であ っ て、 柱状 鉛の剪断面の総面積 ∑ a p と弾性体の荷重面の面積 A r と の比 S a p Z A r が 0 . 0 1 〜 0 . 1 2 であ る 免震装置。
6 . 比 ∑ a ρ / A r が、 0 . 0 2 〜 0 . 0 7 であ る請 求の範囲 5 に記載の免震装置。
7 . 比 ∑ a p Z A r が、 0 . 0 3 〜 0 0 6 であ る 求の範囲 5 に記載の免震装置。
8 . 剛性材料層 は、 弾性体にお ける その各端面側 にそ れぞれ配さ れた厚肉剛性板を具備 してお り、 柱状鉛の一端 部は、 一方の厚肉剛性板の内周面で規定 さ れた中空部の一 端部に密 に配さ れてお り、 柱状鉛の他端部は、 他方の厚肉 剛性板の内周面で規定 さ れた中空部の他端部に密 に配さ れ て い る請求の範囲 5 か ら 7 の いずれか一つ に記載の免震装
9 . 少な く と も一つの柱状鉛 と、 弾性材料層及び剛性 材料層が交互に積層 さ れてな る弾性体 と、 少な く と も こ の 弾性体の内周面で規定 さ れてお り、 柱状鉛が密 に配さ れた 少な く と も一つ の中空部 と を具備 した免震装置であ っ て、 柱状鉛の剪断面の総面積 ∑ a p と弾性体の荷重面の面積 A r と の比∑ a p Z A r が 0. 0 1 〜 0. 1 2であ り、 中空 部に配さ れた柱状鉛の体積 V p と、 柱状鉛が未挿入であ つ て、 弾性体に荷重が加え ら れた状態での 中空部の容積 V e と の比 V p Z V e が 1. 0 2 〜 1. 1 2 であ る免震装置。
1 0. 比∑ a p Z A r が、 0. 0 2 〜 0. 0 7 であ る 請求の範囲 9 に記載の免震装置。
1 1. 比∑ a p Z A r が、 0. 0 3 〜 0. 0 6 であ る 請求の範囲 9 に記載の免震装置。
1 2. 比 V p Z V e が 1. 0 2 〜 1. 0 7 であ る請求 の範囲 9 か ら 1 1 の いずれか一つ に記載の免震装置。
1 3. 中空部を規定する弾性体の内周面は、 柱状鉛が 弾性体の弾性材料層 に食い込んで、 当該弾性材料層 の位置 で凹面 にな っ て い る請求の範囲 9 か ら 1 2 の いずれか一つ に記載の免震装置。
1 4. 中空部を規定する弾性体の内周面は、 柱状鉛が 弾性体の弾性材料層 に食い込んで、 剛性材料層 の位置で凸 面 にな っ てい る請求の範囲 9 か ら 1 3 の いずれか一つ に記 載の免震装置。
1 5. 剛性材料層 は、 弾性体にお けるその各端面側 に それぞれ配さ れた厚肉剛性板を具備 してお り、 柱状鉛の一 端部は、 一方の厚肉剛性板の内周面で規定さ れた 中空部の 一端部 に密に配 さ れてお り、 柱状鉛の他端部は、 他方の厚 肉剛性板の内周面で規定 さ れた 中空部の他端部 に密に配 さ れてい る請求の範囲 9 か ら 1 4 の いずれか一つ に記載の免
6 弾性材料層及び剛性材料層が交互 に積層 さ れて な る弾性体 と、 こ の弾性体を貫通 して配 さ れた少な く と も 一つ の柱状鉛 と を具備 してお り、 柱状鉛の剪断降伏荷重 Q d が当 該柱状鉛の剪断面の面積 a p と設計剪断降伏荷重 σ p d と の積 とな る よ う に、 柱状鉛がその剪断方向 にお いて 弾性体 に隙間な し に拘束さ れてい る免震装置 を一個以上有 し た免震 システムであ っ て、 柱状鉛の剪断面の総面積 ∑ a P と弾性体の荷重面の総面積 ∑ A r と の比 ∑ a ρ Ζ Σ Α r が 0. 0 1 〜 0. 1 2 であ る免震 システム。
1 7. 比∑ a p Z ∑ A r が、 0. 0 2 〜 0. 0 7 であ る請求の範囲 1 6 に記載の免震 シス テム。
1 8. 比∑ a p ∑ A r が、 0. 0 3 〜 0. 0 6 で あ る請求の範囲 1 6 に記載の免震 システム。
1 9. 免震装置 にお いて、 剛性材料層 は、 弾性体 にお けるその各端面側 にそれぞれ配さ れた厚肉剛性板を具備 し てお り、 柱状鉛の一端部は、 一方の厚肉剛性板の内周面で 規定 さ れた中空部の一端部に密 に配さ れてお り、 柱状鉛の 他端部は、 他方の厚肉剛性板の内周面で規定 さ れた中空部 の他端部に密に配 さ れてい る請求の範囲 1 6 か ら 1 8 の い ずれか一つ に記載の免震システム。
2 0. 弾性材料層及び剛性材料層が交互 に積層 さ れて な る 中実の弾性体を具備 した他の免震装置を一個以上更 に 備えた免震システムであ っ て、 弾性体の荷重面の総面積 ∑ A r は、 他の免震装置の弾性体の荷重面を も含めた値であ る請求の範囲 1 6 か ら 1 9 の いずれか一つ に記載の免震 シ ステム。
2 1. 弾性材料層及び剛性材料層が交互 に積層 さ れて な る弾性体 と、 こ の弾性体の内周面で規定さ れる少な く と も一つ の中空部に配さ れた柱状鉛 と を具備 した免震装置 を 一個以上有 した免震シス テムであ っ て、 柱状鉛の剪断面の 総面積 ∑ a p と弾性体の荷重面の総面積∑ A r と の比 ∑ a p Z ∑ A r が 0. 0 1 〜 0. 1 2 であ り、 中空部に配さ れ た柱状鉛の体積 V p と、 柱状鉛が未挿入であ っ て、 弾性体 に荷重が加え ら れた状態での 中空部の容積 V e と の比 V p Z V e が 1. 0 2 〜 1. 1 2 であ る免震 シス テム。
2 2. 比 ∑ a p ∑ A r が、 0. 0 2 0. 0 7 であ る請求の範囲 2 1 に記載の免震システム。
2 3. 比 ∑ a p ∑ A r が、 0. 0 3 0 0 6 であ る請求の範囲 2 1 に記載の免震シス テム。
2 4. 比 V p Z V e が 1. 0 2 〜 ; L . 0 7 であ る請求 の範囲 2 1 か ら 2 3 の いずれか一つ に記載の免震シス テム <
2 5. 免震装置 にお いて、 中空部を規定する弾性体の 内周面は、 柱状鉛が弾性体の弾性材料層 に食い込んで、 当 該弾性材料層 の位置で凹面 にな っ てい る請求の範囲 2 1 か ら 2 4 の いずれか一つ に記載の免震 シス テム。
2 6. 免震装置 にお いて、 中空部を規定する弾性体の 内周面は、 柱状鉛が弾性体の弾性材料層 に食い込んで、 剛 性材料層の位置で凸面になっ てい る請求の範囲 2 1 か ら 2 5 の いずれか一つ に記載の免震システム。
2 7. 免震装置 にお いて、 剛性材料層 は、 弾性体にお ける その各端面側 にそれぞれ配 さ れた厚肉剛性板を具備 し てお り、 柱状鉛の一端部は、 一方の厚肉剛性板の内周面で 規定 さ れた中空部の一端部に密 に配さ れてお り、 柱状鉛の 他端部は、 他方の厚肉剛性板の内周面で規定 さ れた中空部 の他端部に密に配さ れて い る請求の範囲 2 1 か ら 2 6 の い ずれか一つ に記載の免震 シス テム。
2 8. 弾性材料層及び剛性材料層が交互に積層 さ れて な る 中実の弾性体を具備 し た他の免震装置 を一個以上更 に 備えた免震 シス テムであ っ て、 弾性体の荷重面の総面積 ∑ A r は、 他の免震装置 の弾性体の荷重面 を も含めた値で あ る請求の範囲 2 1 か ら 2 7 の いずれか一つ に記載の免震シ ス テム。
PCT/JP1996/002146 1995-08-04 1996-07-30 Dispositif pour isoler des vibrations WO1997006372A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970701569A KR100316196B1 (ko) 1995-08-04 1996-07-30 면진장치및면진시스템
NZ313289A NZ313289A (en) 1995-08-04 1996-07-30 Vibration isolation apparatus comprises an elastic body having alternating elastic and rigid material layers with lead in between with a specified vp/ve ratio
US08/718,510 US5761856A (en) 1995-08-04 1996-07-30 Vibration isolation apparatus

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21959495 1995-08-04
JP7/219594 1995-08-04
JP21959395 1995-08-04
JP7/219593 1995-08-04
JP7/9134U 1995-08-07
JP1995009134U JP3021447U (ja) 1995-08-07 1995-08-07 免震装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997006372A1 true WO1997006372A1 (fr) 1997-02-20

Family

ID=27278341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/002146 WO1997006372A1 (fr) 1995-08-04 1996-07-30 Dispositif pour isoler des vibrations

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5761856A (ja)
KR (1) KR100316196B1 (ja)
CN (1) CN1080850C (ja)
IT (1) IT1284199B1 (ja)
MY (1) MY115738A (ja)
NZ (1) NZ313289A (ja)
WO (1) WO1997006372A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6385918B1 (en) 1997-07-11 2002-05-14 Robinson Seismic Limited Energy absorber
CN102839751A (zh) * 2012-10-10 2012-12-26 衡水震泰隔震器材有限公司 三向隔震支座及其制备方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10169709A (ja) * 1996-12-11 1998-06-26 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd 大型高耐力免震装置
JPH10246287A (ja) * 1997-03-07 1998-09-14 Fujitsu Ltd 台足構造
TW382037B (en) * 1998-07-21 2000-02-11 Ohbayashi Corp Damper
CN2490934Y (zh) * 2001-08-10 2002-05-15 金达塑胶五金制品(深圳)有限公司 微波炉用金属食物加热盘
CN2499728Y (zh) * 2001-08-10 2002-07-10 金达塑胶五金制品(深圳)有限公司 微波炉用耳把式金属食物加热盘
JP4376088B2 (ja) * 2003-02-28 2009-12-02 新日本製鐵株式会社 梁継手構造
US7249442B2 (en) * 2005-04-11 2007-07-31 Ridg-U-Rak, Inc. Storage rack vibration isolators and related storage rack systems
US7263806B2 (en) * 2005-04-11 2007-09-04 Ridg-U-Rak, Inc. Storage rack vibration isolators and related storage racks
US20070151173A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Boake Paugh Method of constructing structures with seismically-isolated base
CN101484723B (zh) * 2006-07-06 2010-10-20 翁令司工业股份有限公司 隔震装置
KR101052311B1 (ko) * 2008-07-18 2011-07-27 이인숙 폴리우레탄 면진받침
CN101660584B (zh) * 2009-09-27 2011-05-25 西安达盛隔震技术有限公司 轻型浮放设备隔震支座
JP5740133B2 (ja) * 2010-02-16 2015-06-24 大倉 憲峰 締結具
KR101683134B1 (ko) 2010-04-15 2016-12-06 엘에스전선 주식회사 풍력타워용 면진장치
EP2573419A1 (en) * 2011-03-15 2013-03-27 Tokai Rubber Industries, Ltd. Vibration isolation device
KR101354071B1 (ko) * 2011-11-29 2014-01-23 목포해양대학교 산학협력단 공명통 매립을 이용한 지진파 방진벽
TWI426168B (zh) * 2012-06-14 2014-02-11 Chong-Shien Tsai Can prevent the temperature rise of the support pad
WO2014110582A1 (en) 2013-01-14 2014-07-17 Aujaghian Damir Sliding seismic isolator
FR3004988B1 (fr) * 2013-04-26 2015-04-03 Arkema France Structure multicouche comportant une couche de materiau supramoleculaire et son procede de fabrication
JP6439244B2 (ja) * 2013-05-30 2018-12-19 オイレス工業株式会社 免震装置
CN105452584B (zh) * 2013-08-19 2017-07-04 株式会社 Ihi 构成构造物的柱的免震构造以及构造物
AU2014375731B2 (en) * 2013-12-30 2017-02-02 Crrc Yangtze Co., Ltd. Two-stage-rigidity combination elastic-member device
CN103867626A (zh) * 2014-04-09 2014-06-18 苏州市相城区明达复合材料厂 高效橡胶缓冲垫
JP5661964B1 (ja) * 2014-06-13 2015-01-28 株式会社ダイナミックデザイン 免震装置およびその製造方法
WO2016118430A1 (en) * 2015-01-24 2016-07-28 Su Hao Seismic-proof connectors to protect buildings and bridges from earthquake hazards and enable fast construction
CN104791659A (zh) * 2015-04-03 2015-07-22 胡和萍 一种煤粉离心通风机照明灯泡
CN105134860B (zh) * 2015-10-12 2017-06-13 桂林电子科技大学 一种编织物阻尼空气弹簧
JP6613930B2 (ja) * 2016-02-01 2019-12-04 オイレス工業株式会社 免震装置
ITUB20160880A1 (it) * 2016-02-19 2017-08-19 Modula S P A Dispositivo per l'isolamento sismico di strutture
CN105673762B (zh) * 2016-03-10 2017-12-26 苏州科技学院 一种利用弹性体振动耗能的流体阻尼器
JP6579026B2 (ja) * 2016-04-15 2019-09-25 オイレス工業株式会社 橋梁用の免震支承及びそれを用いた橋梁
JP2017194098A (ja) 2016-04-19 2017-10-26 オイレス工業株式会社 免震装置
ES2644754B1 (es) * 2016-04-29 2018-09-13 Tejasa-Tc, S.L.L. Sistema de protección antisísmica para una losa flotante.
KR101737105B1 (ko) * 2016-08-18 2017-05-17 (주)진영코리아 진동흡수용 체결구 어셈블리
US10041267B1 (en) * 2016-09-02 2018-08-07 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Seismic damping systems and methods
JP6821494B2 (ja) * 2017-04-20 2021-01-27 オイレス工業株式会社 免震支持装置
JP6853725B2 (ja) * 2017-04-20 2021-03-31 オイレス工業株式会社 免震支持装置
CN108361305A (zh) * 2018-02-13 2018-08-03 宋帆 一种阻断式结构的减振降噪装置
NL1042777B1 (en) * 2018-03-06 2019-09-13 Wavin Bv A spacer for fixation to a construction element, for maintaining a relative distance to another construction element, and for restricting a movement about a position relative to another construction element
JP7365708B2 (ja) 2018-04-16 2023-10-20 オウジャギアン,ダミール 免震アイソレータ及び減衰デバイス
CN109162360B (zh) * 2018-09-28 2023-10-31 佛山科学技术学院 一种悬挂式隔震支座
CN111501536A (zh) * 2020-04-14 2020-08-07 中铁二十四局集团江苏工程有限公司 抗震型高铁桥梁支座及其施工方法
DE112021000718T5 (de) * 2021-01-11 2023-01-26 CABR TECHNOLOGY Co.,Ltd. Positionsbegrenzendes Stoßdämpfungs- und -isolationssystem und Verfahren dafür

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03163231A (ja) * 1989-08-01 1991-07-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd 周囲拘束型免震支承

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ178949A (en) * 1975-10-14 1979-04-26 New Zealand Dev Finance Energy absorber for eg bouldings:cyclicylly deformable body in shear
NZ201015A (en) * 1982-06-18 1986-05-09 New Zealand Dev Finance Building support:cyclic shear energy absorber
US4899323A (en) * 1986-08-04 1990-02-06 Bridgestone Corporation Anti-seismic device
JP2892016B2 (ja) * 1988-08-18 1999-05-17 株式会社鶴見製作所 汚水処理槽内における上澄水放流装置
JPH06101740A (ja) * 1992-08-07 1994-04-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 積層ゴム支承

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03163231A (ja) * 1989-08-01 1991-07-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd 周囲拘束型免震支承

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ARCHITECTURAL SOCIETY OF JAPAN 1990 CONVENTION (CHUGOKU) SCIENTIFIC LECTURE SUMMARIES, Vol. B (October 1990). *
ARCHITECTURAL SOCIETY OF JAPAN 1990 CONVENTION (CHUGOKU) SCIENTIFIC LECTURE SUMMARIES, Vol. B, (October 1990), TORII, HIRASAWA, KURA, TAKASAKI, MAKISE, SEKIGUCHI, p. 695-696. *
MICROFILM OF THE SPECIFICATION AND DRAWINGS ANNEXED TO THE WRITTEN APPLICATION OF JAPANSE UTILITY MODEL, Application No. 133344/1988 (Laid-open No. 56204/1990) (TODA CONSTRUCTION CO., LTD.), 24 April 1990. *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6385918B1 (en) 1997-07-11 2002-05-14 Robinson Seismic Limited Energy absorber
CN102839751A (zh) * 2012-10-10 2012-12-26 衡水震泰隔震器材有限公司 三向隔震支座及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1080850C (zh) 2002-03-13
CN1158155A (zh) 1997-08-27
NZ313289A (en) 1997-12-19
ITRM960550A1 (it) 1998-01-31
MY115738A (en) 2003-08-30
ITRM960550A0 (ja) 1996-07-31
US5761856A (en) 1998-06-09
KR970705712A (ko) 1997-10-09
KR100316196B1 (ko) 2002-02-28
IT1284199B1 (it) 1998-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997006372A1 (fr) Dispositif pour isoler des vibrations
US5339580A (en) Laminated rubber building support and vibration damping device
KR100402870B1 (ko) 조합형 지진격리장치
WO2017183542A1 (ja) 免震装置
JP3205393U (ja) 免震装置
JP3114624B2 (ja) 免震装置
TWI672447B (zh) 防震支撐裝置
JP3024562B2 (ja) 免震装置
JP4902330B2 (ja) 免震装置、及び免震構造物
WO2002084030A1 (en) Combination-type earthquake-proof apparatus
JP2006207680A (ja) 積層ゴム支承体
JP3039846B2 (ja) 積層ゴム支承体
JP3988849B2 (ja) 免震装置
JP2019127994A (ja) 免震支持装置
JP3503712B2 (ja) 鉛封入積層ゴム
JP3359465B2 (ja) 積層ゴム支承体
JP2008292000A (ja) 免震装置
JPH0520808Y2 (ja)
JP3021447U (ja) 免震装置
WO2018016402A1 (ja) 免震支持装置
JP2007170679A (ja) 免震装置
JP2006022965A (ja) 免震装置
JP6982350B1 (ja) 構造物用免震支承装置
JP2940731B2 (ja) 構造物振動制御装置
EP3614016A1 (en) Seismic isolation support device

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 96190742.8

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08718510

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR MX NZ US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 313289

Country of ref document: NZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970701569

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970701569

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970701569

Country of ref document: KR