WO1996022195A1 - Procede et dispositif pour commander la lumiere interieure d'un vehicule - Google Patents

Procede et dispositif pour commander la lumiere interieure d'un vehicule Download PDF

Info

Publication number
WO1996022195A1
WO1996022195A1 PCT/JP1996/000087 JP9600087W WO9622195A1 WO 1996022195 A1 WO1996022195 A1 WO 1996022195A1 JP 9600087 W JP9600087 W JP 9600087W WO 9622195 A1 WO9622195 A1 WO 9622195A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
brightness
door
lighting
light
indoor
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/000087
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Naoki Kawashima
Koichi Miyake
Yoshihiro Murase
Eri Nishikawa
Tamotsu Kurachi
Original Assignee
Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha
Mitsubishi Jidosha Engineering Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha, Mitsubishi Jidosha Engineering Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority to AU44590/96A priority Critical patent/AU697699B2/en
Priority to JP52216796A priority patent/JP3325898B2/ja
Priority to KR1019960704986A priority patent/KR0173740B1/ko
Priority to EP96900720A priority patent/EP0770519B1/en
Priority to US08/716,403 priority patent/US5831389A/en
Priority to DE69620705T priority patent/DE69620705T2/de
Publication of WO1996022195A1 publication Critical patent/WO1996022195A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/80Circuits; Control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/80Circuits; Control arrangements
    • B60Q3/82Switches specially adapted for vehicle interior lighting, e.g. switching by tilting the lens

Definitions

  • the present invention relates to a method of controlling a vehicle interior lighting and a device thereof.
  • the vehicle interior lighting is installed approximately in the center of the roof in the vehicle interior, and is turned on or off by a manual switch or when the vehicle door is closed.
  • the light is turned on and off in conjunction with opening and closing.
  • the indoor illuminator is lit at the maximum brightness from the previously unlit state (see Fig. 1). Also, the indoor lighting lamp is lit even when the door is in the half-door state, to indicate the half-door state.
  • the turning off of indoor lighting is controlled in various ways. For example, as shown by the line A in Fig. 1, when the predetermined time has elapsed since the door was closed as shown by the line A in Fig. 1, the indoor lighting lamp is turned on instantaneously. Some types of lights are turned off. In addition, as shown by a line B or a line C in FIG. 1, after a lapse of a predetermined time from the time when the door is closed, or when the door is closed. After that point, the brightness of the indoor lighting may gradually decrease until the indoor lighting is turned off. Furthermore, as shown by the line D in FIG. 1, the brightness of the indoor lighting is reduced by one step from the maximum brightness when the door is closed, and then, Decreasing gradually until the indoor lighting is turned off Power, there is.
  • the occupant when getting off with the belongings such as documents placed in the passenger seat etc., the occupant first opens the door, turns on the indoor lighting, and removes the belongings. confirmed need Ru ⁇ some have you get off by Tsu lifting it, especially in case of rain or the like, the occupant is first manually scan I Tsu switch on-operation and to light the chamber irradiation Akirato by a It is necessary to check the belongings and carry them, turn off the manual switch to turn off the indoor lighting, and then open the doors and get off. As described above, conventionally, the operation from removing the ignition key to getting off the vehicle is troublesome and time-consuming.
  • any of the conventional methods for controlling the indoor lighting described above are insufficient to provide a sense of security that the door has been closed when getting off the vehicle.
  • the control method of the type indicated by the lines ⁇ and ⁇ in FIG. 1 when the door that has been opened is closed, the brightness of the indoor illuminating lamp is turned on. Does not change, and when the predetermined time has elapsed since the door was closed, the indoor lighting turns off or The brightness of the indoor lighting starts to decrease. Therefore, when the door is closed, there is a feeling of anxiety that it will not be a half door.
  • the control method of the type indicated by the line C in FIG. 1 has a similar feeling of anxiety, which is not as great as the type indicated by the lines A and B.
  • the indoor lighting is turned on instantaneously with the maximum brightness from the off state, and lacks a sense of luxury, hospitality, or control of lighting. I can do it.
  • the purpose of this invention is to open and close the door and to insert and remove the ignition key with respect to the ignition key. It is an object of the present invention to provide a method for controlling the interior lighting of a vehicle, which controls lighting and extinguishing.
  • the turning on / off of an in-room lighting provided in a vehicle compartment is linked to opening and closing of a door of the vehicle.
  • a method is provided for controlling the indoor lighting of a vehicle to be controlled by the vehicle.
  • the control method according to the present invention detects the opening and closing of the door, and responds to an ignition switch of the vehicle. When the ignition key detects that the ignition key has been pulled out and the door is closed, the ignition key is turned on by the ignition key. It is characterized in that the indoor lighting is turned on when it is removed from the switch.
  • the indoor lighting is turned on, so that when the vehicle gets off the vehicle, The operation of the inside lock knob and the inside handle becomes easier. Also, ⁇ ⁇ Even if you drop off with your luggage such as documents, you can easily check and handle your luggage. Therefore, it is possible to shorten the time from when the ignition key is removed to when the vehicle gets off the vehicle.
  • the control program is changed without changing the specifications of the existing indoor lighting control device. Not only does it come with cost-ups.
  • the ignition key in the state where the door is closed, the ignition key is operated by the ignition switch.
  • the indoor lighting lamp which had been turned off so far, is replaced with the first light when the indoor lighting lamp is turned on with the door open. Lights up in a second, darker brightness.
  • the brightness of the indoor lighting lamp when the ignition key is removed and the indoor lighting when the door is opened (half door) It can help to make the difference between the brightness of the light and the light clear. For this reason, when the ignition key is pulled out of the ignition switch, the room light comes on. If this happens, the passengers will not feel uneasy about the fact that this should not be lit by half a door.
  • the indoor lighting lamp when the door is opened while the indoor lighting lamp is being turned on at the second brightness, the indoor lighting lamp is turned on. Lighting with the brightness of 1c In this case, getting off is easy.
  • the brightness of the indoor light is gradually reduced after maintaining the indoor light at the second brightness for a predetermined time, and thereafter, the brightness of the indoor light is gradually reduced.
  • the interior lighting can be turned on for the time required to operate the inside lock knob and the inside handle when getting off the vehicle. The operation turns off with a sense of quality.
  • the indoor lighting lamp is turned off.
  • the signal for closing the door by the indoor light can be made clearer, and the sense of security can be improved.
  • the brightness of the indoor light is changed to: The brightness is temporarily reduced to a third brightness that is darker than the first brightness and brighter than the second brightness.
  • the signal for closing the door by the interior lighting can be clarified, thereby improving the sense of security.
  • the signal for closing the door by the room illuminating light can be clarified, improving the sense of security and providing a high-quality lighting operation. Become.
  • the ignition key when the ignition key is removed from the ignition switch with the door closed, the ignition key is turned off.
  • the brightness of the indoor lighting lamp in the lighting state is a second brightness that is darker than the first brightness when the indoor lighting light is turned on when the door is open. Gradually increase until light.
  • the room can be illuminated with a sense of quality, hospitality, and control.
  • the brightness of the indoor lighting lamp is changed to the second lighting. And gradually increases up to the first brightness. Even in this case, it is possible to illuminate the room with a sense of quality, hospitality, and control.
  • the interior lighting of a vehicle is controlled in accordance with opening and closing of a door of the vehicle in accordance with opening / closing of a door of the interior of the vehicle.
  • a light control device is provided. The control device detects the opening and closing of the door and detects that the door is closed.
  • Door opening / closing detecting means for outputting a door closing signal at the same time, and removing the ignition key with respect to the ignition switch of the vehicle. Is detected, and when the ignition key is removed, an ignition key release signal is output when the J key is removed.
  • Control means for turning on the indoor lighting when a signal is input.
  • control means removes the force from the ignition switch when the door is closed, and removes the force from the ignition switch. Then, the indoor lighting lamp, which has been turned off so far, is changed to the first light when the indoor lighting light is turned on when the door is open. It is lit with a darker second light.
  • the control means turns on the indoor lighting at the first brightness. Let it go.
  • the control means gradually reduces the brightness of the room light to reduce the brightness of the room light. Thereafter, the indoor lighting lamp is turned off.
  • control means is configured such that the door that is opened during the lighting of the indoor light in the second brightness is closed. After a lapse of a predetermined time from the point in time, the brightness of the indoor lighting lamp is gradually reduced, and then the indoor lighting lamp is turned off.
  • the control means removes the ignition key from the previous ignition switch with the door closed.
  • the brightness of the indoor lighting lamp which has been turned off until then, is the first light when the indoor lighting lamp is turned on with the door open. It gradually increases to a darker second light.
  • control device according to the present invention and its preferred embodiments have the same advantages as the various advantages described above achieved by the control method of the present invention.
  • Figure 1 shows the conventional method of controlling the interior lighting of a vehicle Time variation of the brightness of the interior lighting according to the opening and closing of the door A graph indicating
  • FIG. 2 is a schematic block diagram showing a control device for an indoor lighting lamp of a vehicle according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is a flowchart of a lamp control control executed by the control unit shown in FIG. 2,
  • Fig. 4 shows the flow chart of the flag setting subroutine executed by the control unit.
  • FIG. 5 is a flow chart showing a part of the first subroutine shown in FIG. 3 in detail;
  • Figure 6 is a flow chart showing another part of the first subroutine in detail.
  • FIG. 7 is a flow chart showing the remainder of the first subroutine in detail
  • FIG. 8 is a flowchart showing a part of the second subroutine shown in FIG. 3 in detail
  • Fig. 9 is a flow chart showing another part of the second subroutine in detail.
  • FIG. 10 is a flow chart showing the rest of the second subroutine in detail
  • FIG. 11 is a flowchart showing a part of the third subroutine shown in FIG. 3 in detail;
  • FIG. 12 is a flowchart showing the rest of the third subroutine in detail.
  • Fig. 13 is a graph showing the temporal change of the brightness of the indoor lighting with the execution of the first subroutine.
  • Fig. 14 is a graph showing the temporal change in the brightness of the indoor lighting with the execution of the second subroutine.
  • Fig. 15 is a graph that shows the temporal change in the brightness of the indoor lighting with the execution of the third subroutine.
  • Fig. 16 shows the on / off of the ignition switch, the opening / closing of the door, and the opening / closing of the ignition switch during the execution of the lamp control notch shown in Fig. 3. And a graph showing the temporal change in the indoor lighting and lighting when the ignition key is removed and inserted. O 96/221
  • FIG. 17 is a graph showing the temporal change of the brightness of the indoor illuminator following the execution of the first subroutine according to the modification of the present invention.
  • FIG. 18 is a graph showing a temporal change in the brightness of the indoor illuminating lamp accompanying the execution of the second subroutine according to the modification of the present invention.
  • FIG. 19 is a graph showing a temporal change in the brightness of the indoor illuminating lamp accompanying the execution of the third subroutine according to the modification of the present invention.
  • the control device controls the turning on / off of the indoor lighting lamp (room lamp) 5 installed in the passenger compartment.
  • the control device includes a door switch (door opening / closing detecting means) 3 for detecting opening / closing of a door of the vehicle, and an ignition switch of the vehicle.
  • the difference between the ignition switch (hereinafter referred to as the IG key) 2 and the ignition switch (hereinafter referred to as the IG key) 6 It is electrically connected to the IG key removal detection switch (removal detection means) 4 to be detected, the door switch 3 and the detection switch 4.
  • a control unit control means
  • the IG key removal and detection switch 4 turns on when it is inserted into the key hole of the IG key 2 and the IG key 2.
  • the IG key 6 power, the IG switch 2 key power turns off when it is removed.
  • the IG switch 2 is turned off when the IG key 6 inserted into the key hole is at the IG off position, and the IG key 2 is turned off at the IG on position.
  • Door switch 3 turns on when one of the doors is opened, turns off all door forces, and turns off when it is closed.
  • the detection switch 4 is, for example, disclosed in Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 61-206656 or Japanese Utility Model Application
  • the control unit 1 is connected to the IG switch 2, the door switch 3, and the IG key disconnection / detection switch 4, and connected to the switches 2, 3, and 4.
  • a computer that calculates the drive duty ratio of the room lamp 5 in response to the on / off state of the switches 4 and 4 and outputs a duty ratio signal In response to this computer power and the output duty ratio signal, the room lamp 5 is turned on and off, and the lamp is turned on. And a lamp driving circuit for adjusting the brightness of the normal lamp 5.
  • the lamp drive circuit includes a power transistor having a base for receiving the computer power and their duty ratio signals.
  • the duty ratio signal is input and the transistor is conducted, the pulse signal is transmitted from the battery to the normal lamp via the transistor.
  • the drive current is supplied to the lamp, and the lamp 5 is turned on.
  • the brightness of the normal lamp 5 changes according to the duty ratio. It should be noted that it is not essential to provide a dedicated IG key pull-in / out detection tuna 4 for the detection of the IG key 6 pull-in / out, and it is not necessary to use a conventionally known device. You may use the handlebar switch as the detection switch 4.
  • step S1 if it is determined in step S1 that the value of the flag F1 is Factory 1J, the first subroutine described later is used. Is performed in step S2. Also, if it is determined in step S3 that the value of the flag F2 is factory 1 J. The second subroutine described later is in step S4. In addition, if the value of the flag F 3 is Factory 1 J, it is determined in step S5 that the third subroutine described later will be executed.
  • Step S6 Is executed in step S6, and if the values of flags F1, F2 and F3 are not "1", the room ramp 5
  • the drive ratio of the motor is set to 0% and the output is set (Step S7).
  • the control is performed.
  • the transient of the lamp drive circuit of the unit 1 is cut off, and as a result, the drive current does not flow through the lamp 5 and the lamp Lamp 5 goes out.
  • FIG. 4 shows a flag setting subroutine which is executed by the control unit 1 at a predetermined period in parallel with the above lamp control routine. .
  • step S101 it is determined whether or not the IG switch 2 is turned on (step S101), and this determination is made. If the other result is affirmative (Yes), it is determined whether the door switch 3 is on or not, and whether the door is opened by this. Is determined (step S102). If the result of this decision is Yes, the values of flags F 1 and F 2 are
  • step S103 When reset to "0", the value of flag F3 is set, and "1" is set (step S103). On the other hand, if the determination result in step S102 is negative (No), the value of the flag F3EXE changes during execution of the second half of the third subroutine. Represent
  • step S104 It is determined whether it is "1" or not (step S104). Then, the discrimination result in step S104, 'No, ⁇ , IG switch-off, door closed, and the non-connection of the third half of the third subroutine If running, the value of flags F1, F2 and F3
  • step S101 The discrimination result in step S101 is strongly 0, that is, if it is determined that the IG switch 2 is not turned on, the flag F It is determined whether or not the value of 2 is “1” indicating that the second half of the second subroutine is being executed (step S106). If the discrimination result is ⁇ 0, it is determined whether the door has been opened or not (Step S107). And the step If the determination result in S107 is No, it is determined whether or not the IG key is unplugged and the detection switch 4 is off. IG key 6 power IG switch 2 power, and it is determined whether or not the power has been removed (step S108).
  • N that is, if the IG switch is off, the second subroutine is not executed, the door is closed, and if the IG key is inserted, control is performed.
  • the flow proceeds to step S105 described above.
  • the determination result in step S108 is Yes, that is, the IG switch is off, the second subroutine is not executed, and the door is closed and the IG key is closed. Is removed, the value of flag F1 is set to "1", and the value of flags F2 and F3 is reset to "0". (Step S109).
  • step S107 the result of the determination in step S107 described above is Yes, that is, the door force during the IG switch-off and the second subroutine is not executed. If it is determined that it has been opened, the value of flag F2 is set to "1" and the values of flags F1 and F3 are set to "0". It is reset (step S110).
  • the IG key 6 is plugged into the IG switch 2 It is determined whether or not the door is open (step S201). If the result of this determination is N0, it is further determined whether or not the door is open (step S201). Step S202). If the result of this determination is N 0, it is further determined whether or not the value of the flag FTIF is “1” indicating the end of the first half of the first subroutine. Step S203). If the result of this determination is N 0, it is determined whether or not the value of the flag FT 1 S is “1” indicating that the first half of the first subroutine is being executed. (Step S204).
  • step S204 If the result of the discrimination in step S204 is 'No', the count value of the first timer T1C is reset to "0". At the same time, the value of flag FT 1 S is set to “1” (step S 205). On the other hand, if the determination result in step S204 is Yes, "1" is added to the count value T1C (step S206). .
  • Step S210 the judgment result in step S203 is "Yes”, and the control flow is the step shown in Fig. 7. Proceed to step S211 to determine whether the value of flag T2S is "1", indicating that the second half of the first subroutine is being executed. It is done.
  • step S212 If the discrimination result is No, the count value of the second timer is reset to T2C force “0” (step S212), and The value of the flag FT 2 S is set to “1” (step S 2 12), and the set value ⁇ ⁇ ⁇ is reduced by the drive duty ratio D. (Step S214). On the other hand, if the discrimination result in step S211 is “Yes”, the count value T2C of the second evening image is “1” in step S215. After being added, the control flow proceeds to the above step S2114.
  • step S216 the second It is determined whether the time T2 (corresponding to the count value ⁇ 2C) measured by the timer is longer than a predetermined time Tb (for example, 5 seconds). Is determined. If the result of this determination is No, the updated duty ratio D is output in step S2 14 (step S2 17 ). As a result, the brightness of the normal lamp 5 gradually decreases from the brightness LUX 2 power over time.
  • a predetermined time Tb for example, 5 seconds
  • step S219 The output is strong (step S219). As a result, the room lamp 5 turns off. Then, the execution of the first subroutine ends.
  • step S2 is executed.
  • the control flow proceeds to step S 220 and the value of the flag F 1 is output.
  • the IG key 6 is turned from the IG on position to the IG off position before the occupant opens the door, and then the IG key 6 is turned on the IG switch 2.
  • the flag setting sub-figure in Fig. 4 is set to the value "1" of the flag F1 and the lamp control function in Fig. 3 is set. 1st submarine No. 1 channel Is executed. In this case, the brightness of the room lamp 5 is controlled as shown in FIG.
  • the lamps with the lights off and the door open have been opened.
  • Lights at the second brightness LUX2 for example, 50% of LUX1 that is darker than the first brightness LUX1 when one lamp is lit.
  • the brightness LUX 2 is maintained until a predetermined time (for example, 5 seconds) elapses from the start of the lighting of the room lamp 5.
  • the room lamp 5 provides supplementary lighting, so that when the passenger gets off the vehicle, In this case, the operation of the inside lock and the inside lock can be easily performed. Also, the brightness LUX 2 of the normal lamp 5 is darker than the brightness LUX 1 when the door is opened, and the IG key 6 is therefore removed. When the door is opened, the brightness of the norm lamp 5 is clearly different from that when the door is opened, so that it is not a half door lighting. ,
  • the brightness of the room lamp 5 and the LUX 2 power during the predetermined time T b gradually decrease. Will be reduced. Further, when the predetermined time Tb has elapsed, the lamp 5 is turned off. Immediately, the brightness of the normal lamp 5 is controlled.
  • step S301 it is determined whether or not IG switch 2 is on. Is performed (step S301). If the result of this determination is ⁇ 0, it is determined whether or not the value of the flag F2 ⁇ is “1”, which indicates that the second half of the second subroutine is being executed. (Step S302). If the result of this determination is ⁇ 0, it is further determined whether or not the door is closed (step S303). If the result of the determination at step S303 is ⁇ 0, the duty ratio D is set to the value D LUX1 (step S304), and The duty ratio D LUX1 (for example, 100%) is output (step S305). As a result, the lamp lights up at the brightness of LUX1 corresponding to the duty ratio D LUX1 with a strong power lamp.
  • step S308 the result of this discrimination, 'If N0, the value of the flag FT3S,' is a ⁇ 1 '' indicating that the second half of the second subroutine is being executed. It is further determined whether or not there is (step S308). If the result of this determination is strongly No, the count value T3C of the third timer is reset to “0” (step S309), and the next Then, the value of the flag FT3S is set to "1" (step S310). On the other hand, if the determination result in step S307 is Yes, “1” is added to the count value T3C (step S311). ).
  • step S312 following step S3110 or S311, the measurement time T3 (count value T3C) by the third timer is used. Is determined to be greater than or equal to a predetermined time Tc (for example, 0.3 to 0.7 seconds, preferably 0.5 seconds). If the judgment result is No, the control flow proceeds to the above step S304.
  • a predetermined time Tc for example, 0.3 to 0.7 seconds, preferably 0.5 seconds.
  • the duty ratio becomes a value D LUX3 (for example, 75%), and then the duty ratio D LUX3 is output (Step S314).
  • D LUX3 for example, 75%
  • the brightness of the normal lamps 5 LUX 1 and the LUX 3 corresponding to the duty ratio D LUX3 for example, 75% of LUX 1
  • the dimming is controlled.
  • the value is set to the value "1" of the flag FT3F (step S315).
  • step S307 the value of flag F T3F "1" If the control flow is determined to be, the control flow proceeds to step S316 in FIG. 10 to indicate that the value of the flag F T4S is being controlled. It is determined whether it is "1" or not. If the result of this determination is N0, the count value T4C of the fourth timer is reset to "0" (step S317), and the next time , The value of the flag F T4S is set to “1” (step S 3 18) ⁇ On the other hand, the judgment result in step S 3 16 is strong Y es If this is the case, "1" is added to the count value T4C of the fourth timer.
  • step S320 following step S318 or S319, the predetermined value ⁇ D2 is reduced from the duty ratio D, and the following is performed. Therefore, in step S321, the measurement time T4 (corresponding to the count value T4C) by the fourth timer is equal to the predetermined time d (for example, 7). Seconds) or more. If the determination result in step S32 1 is No, the updated duty ratio D is output in step S320 (step S311). Step S322). As a result, the room lamp 5 is under dimming control.
  • step S32 1 When a predetermined time Td has elapsed and the result of the determination in step S32 1 becomes Yes, the duty ratio D is set to "0" and the output is set to "0". (Steps S32 and S324). As a result, the norm lamp 5 goes out. Then, the values of the flags F2 and F2EXE are reset to "0" (step S325), and the execution of the second subroutine is completed. You.
  • step S301 if it is determined in the power step S301 that the IG switch 2 is turned on during the execution of the second subroutine, the flow is determined.
  • the values of the lags F2 and F2EXE are reset to "0" (step S324), and the execution of the second subroutine ends.
  • the no-light lamp 5 that has been turned off at that time is turned on at the first brightness LUX1.
  • a predetermined time Tc for example, 0.5 seconds
  • Td for example, 7 seconds
  • the third subroutine When the door is opened with the IG switch 2 turned on, the value of the flag F3 is calculated in the flag setting subroutine shown in FIG. When set to "1", the values of flags F1 and F2 are reset to "0". In this case, the lamp control information shown in Fig. 3 The third subroutine is executed on the tin.
  • the value of the flag F3EXE, ', the second half of the third subroutine It is determined whether or not “1” indicating that the execution is being performed (step S401), and if the result of this determination is N0, the duty is determined.
  • the ratio is set to the value D LUX1 (step S 403), and the duty ratio D LUX1 is output (step S 404).
  • the lamp is illuminated at a brightness LUX1 corresponding to the duty ratio DLUX1 with a power of 5 times.
  • step S406 the value of flag F3EXE is set to "1" and the value is set to "1" (step S402). 5), the value of the flag F T5S, ', and whether or not it is “1”, which indicates that dimming control is being performed, are determined in step S406 of FIG. 12. You. If the judgment result power is No, the count value T5C of the fifth timer is reset to "0" (step S407). ), followeded by the value of flag F T5S, which is set to '1' (step S408). On the other hand, if the determination result in step S406 is “Yes”, “1” is added to the count value T5C of the fifth timer (step Step S409).
  • the duty ratio D is reduced by the predetermined value ⁇ 3.
  • the measurement time by the fifth timer ⁇ 5 (corresponding to the count value ⁇ 5C) is longer than the specified value Te (for example, 1.2 seconds). Is determined (Step S411). If the result is No, the duty ratio D updated in step S411 is output (step S412). As a result, the room lamp 5 is under dimming control.
  • step S404 or S412 When the lamp control in step S404 or S412 described above is completed, this subroutine in the control cycle is now executed. Execution ends. Then, when a predetermined time corresponding to the subroutine execution period has elapsed, the subroutine is executed again from step S401.
  • step S411 determines whether the discrimination result in step S411 is Yes. If the discrimination result in step S411 is Yes, the duty ratio D is reset to "0" (step S411). 3), to the next, 0% of de-menu Te I ratio D is output (scan STEP S 4 1 4), Ri by the Re this Norre over ⁇ run-flop 5 is anti-Tomos that t its Then, the values of the flags F3 and F3EXE are reset to "0" (step S415), and the execution of the third subroutine is completed. Complete.
  • the flag setting subroutine shown in FIG. The value of 3 is set to '1', and the third subroutine is executed in the ramp control routine of FIG. In this case, the brightness of the norm lamp 5 is controlled as shown in FIG.
  • a predetermined time T e (e.g., 96/2219
  • the brightness of the normal lamp 5 is gradually reduced from the first brightness LUX 1 power, and the When the time Te elapses, the room lamp 5 goes out.
  • door switch 3 When the driver or occupant opens the door of the vehicle (time point t1 in Fig. 16) in order to get on the parked vehicle, door switch 3 is turned on. It is done. At this time, since the IG switch 2 is turned off, the value of the flag F2 is set to "1" in the flag setting subroutine shown in FIG. It is set in. As a result, in the lamp control routine shown in FIG. 3, the execution of the second subroutine is started, and the lamp lamp 5 is turned on and the brightness of LUX 1 is increased. Light. After a lapse of a predetermined time Tc since the driver's power door of the occupant is closed, the brightness power of the lamp 5 is reduced from LUX1 to LUX3 by one step.
  • the brightness of the lamp 5 gradually decreases over the predetermined time Td. Even if the IG key 6 is inserted into the key hole of the IG switch 2 during this time, there is no effect on the normal lamp lighting / extinguishing control. The brightness of the room lamp 5 is gradually decreasing. Then, when a predetermined time Td elapses from the time when the brightness of the normal lamp 5 starts to decrease, the room lamp 5 is turned off ( The execution of the second subroutine ends.).
  • the IG key 6 is removed before the door is opened, the IG key is removed and the detection switch 4 is turned on (at time t2 in Fig. 16). ), The value of the flag F1 is set to '1', and the execution of the first subroutine is started. As a result, the lamp is illuminated at the brightness of LUX 2 with the power of the norm lamp 5. After that, the brightness of the LUX 2 is maintained for a predetermined time T a, and then the brightness of the norm lamp 5 is actively controlled. And gradually darkens.
  • the IG key 6 When the IG key 6 is pulled out, the driver or the occupant can open the door and get off the vehicle. When plugging in, the IG key 6 may be turned to the IG on position. In such a state, when the driver's card is opened (at time t3 in Fig. 16), the value of the flag F3 is increased in the flag setting subroutine. This is set to "1", and the third subroutine starts to be executed in the lamp control routine. As a result, the lamp is turned on at the brightness of the room lamp LUX 1 which has been turned off. Thereafter, when the door is closed, the brightness of the room lamp 5 gradually decreases for the predetermined time Te.
  • the The lamp 5 goes out (the execution of the third subroutine ends). Then, after the driver turns the IG key 6 to the IG off position and removes the IG key 6 (at time t4 in FIG. 16), the value of the flag F1 is changed.
  • the first subroutine is started with a powerful setting of "1". As a result, the room lamp 5 lights up with the brightness of LUX2. If the door is opened (time t5) while the lamp 5 is lit (during the execution of the first subroutine) at the brightness of LUX2, the first subroutine is opened.
  • step S202 of the routine becomes Yes, the value of flag F1 is reset to "0", and 4 In the flag setting routine shown in Fig. 4, the value of flag F2 is set to "1", and in the lamp control knob shown in Fig. 3, the second subroutine is set. The chin is started.
  • the control unit 1 determines that the driver or the occupant gets off. As shown by the broken line in FIG. 13 together with that shown in FIG. 16, the brightness of the room lamp 5 is increased to the first brightness LUX1. If the door is opened during the dimming control of the lamp 5 by the first subroutine, the same brightening control is performed and the Brightness of lamp 5 LUX 2 power, etc.
  • step S of the second subroutine is performed.
  • the value of the flag F2 is reset to "0" as a result of Yes, and the flag setting subroutine is used.
  • the value of lag F3 is set to '1' and the third subroutine is started. For this reason, the brightness of the normal lamp 5 is maintained at LUX1.
  • the first subroutine is opened.
  • the lamp starts and the normal lamp 5 lights up and the LUX 2 lights up.
  • the execution of the first subroutine ends immediately.
  • the value of flags F1, F2 and F3 is reset to '0', so that room lamp 5 goes out.
  • the first lamp When the door is opened while the lamp is on at time L9 (time t9), the first lamp When the execution of the blue channel is completed, the execution of the second subroutine is started, and the brightness of the lamp 5 increases to 'LUX 1'. Then, when a predetermined time Tc has elapsed from the time when the door was closed, the room lamp 5 is brightly reduced to LUX 3 by one step. Later, it is gradually reduced. While the room lamp 5 is under dimming control (feed-out control), the IG key 6 is turned to the IG ON position and the IG switch 2 is turned off. When it is turned on (at time t10), the noram lamp 5 is turned off.
  • FIG. 16 The above-mentioned example of turning on / off control (FIG. 16) explains various features of the control device and the control method of the present invention. Simple control as shown in FIG. 14 or FIG. 15 is performed.
  • control device and the control method of the indoor light according to the present invention are not limited to the above-described embodiment, and can be variously modified.
  • the lighting of the lamp 5 is controlled so that the light from the unlit state gradually becomes brighter. You may do it.
  • the IG key 6 power IG switch Until the predetermined time Tf (for example, 0.3 seconds) elapses from the time when the lamp is removed from the switch 2, the brightness of the room lamp 5 is reduced to 0, and the LUX 2 Increase gradually.
  • Tf for example, 0.3 seconds
  • Tg for example, 0.3 seconds
  • the control procedure in the second subroutine is modified to open the door with the IG key 6 in the IG off position as shown in Fig. 18.
  • the brightness of the normal lamp 5 is gradually increased from 0 to LUX1 within a predetermined time Th (for example, 0.6 seconds). And can be done.
  • the brightness of the normal lamp 5 can be gradually increased from 0 power to LUX 1 within a predetermined time T h, as described above.
  • a short hood is used to provide a sense of luxury, hospitality, and control. Lighting.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Description

明 細 書
車両 の室 内照明灯の制御方法お よ びそ の装置
技 術 分 野
本発 明 は、 車両 の室 内照明灯の制御方法お よ びそ の装 置 に 関 す る。
背 景 技 術
自 動車の室 内 照明灯は、 車室 内 の ルー フ の 略 中央 に 設 け ら れて お り、 手動 ス ィ ッ チ のオ ン オ フ 操作 に よ り、 又 は、 車両 の ド ア の 開 閉 に 連動 して、 点灯 · 消 灯す る よ う に な っ て い る。 一般 に、 室 内照 明灯 は、 ド ア を 開 け る と、 それ ま での消灯状態か ら 最大の 明 る さ で点灯す る ( 第 1 図参照 ) 。 ま た、 室 内照 明灯は、 ド ァ が半 ド ア 状態 に あ る と き に も 点灯 して、 半 ド ア状態 を 知 ら せ る。
室 内 照明灯の 消灯は種 々 の方法で制御 さ れ る。 消 灯制 御方法 に は、 例 え ば、 第 1 図 に 線 A で示す よ う に、 ド ア が閉 じ ら れた 時点か ら所定時間が経過 し た と き、 室 内 照 明灯を 瞬時に 消 灯 さ せ る タ イ プの も の があ る。 ま た、 第 1 図 に 線 B 又は線 C で示す よ う に、 ド ア が閉 じ ら れた 時 点か ら 所定時間 が経過 し た時点以 降、 ま た は、 ド ァ が閉 じ ら れ た 時点以 降、 室 内 照明灯の 明 る さ を、 室 内 照 明 灯 が消灯状態 に な る ま で徐 々 に 減 じ る も の が あ る。 更 に、 第 1 図 に線 D で示す よ う に、 室 内 照 明灯の 明 る さ を、 ド ァ が閉 じ ら れ た 時点で最大の明 る さ か ら 一段減 じ、 次 い で、 室 内照 明灯が消灯状態 に な る ま で徐 々 に 減 じ る も の 力、' あ る。
しか し な が ら、 上記従来 の室 内照 明灯の制御方法で は. 何れの タ イ プに お いて も、 乗員 が降車す る 際 に ィ グニ ッ シ ョ ン ス ィ ツ チ か ら ィ グニ ッ シ ョ ン キ 一 を抜 いてカヽ ら ド ァ を 開 け る ま で の間 は、 室 円 照明灯が消灯 し て い る。 こ の た め、 ド ア ロ ッ ク を解除す る た め の イ ン サ イ ド · ロ ッ ク · ノ ブの操作や、 ド ア を 開 く た め の イ ン サ イ ド . ハ ン ドルの操作を手探 り で行 う 必要があ り、 不便であ る。
ま た、 助手席等に 置 い た鞀ゃ書類等の持 ち物を持 っ て 降車す る 場合、 乗員 は、 先ず ド ア を 開 けて 室 内照明灯を 点灯 さ せ、 持 ち物を確認 して持 っ て 降車す る 必要があ る { 或 い は、 特に 雨天等の場合 に は、 乗員 は、 先ず手動 ス ィ ツ チ を オ ン操作 して 室 内 照 明灯を 点灯 さ せ、 持 ち物 を確 認 し て 持 ち、 手動 ス ィ ッ チ を オ フ 操作 して 室 内 照明 灯を 消灯 さ せ、 次いで、 ド ア を 開 け て 降車す る 必要があ る。 こ の様 に、 従来 は、 イ グニ ッ シ ョ ン キ ー を抜 いて か ら 降 車す る ま で の操作が面倒で あ る ばか り でな く 時間 が掛か る。
ま た、 上記従来 の室 内 照 明灯の制御方法は、 降車時 に 「 ド ア が閉 ま っ た 」 と い う 安心感を 得 る に は何れ も 不十 分で あ る。 ち、 第 1 図 に線 Α と Β と で示す タ イ プの制 御方法 に よ れ ば、 開 い た 状態 に あ っ た ド ア を 閉 じ た 時点 で は室 内 照明灯 の 明 る さ が変化せず、 ド ア を 閉 じ た 時点 か ら 所定時間が経過 し た と き に 室 内 照明灯が消 灯 し又 は 室 内照 明灯の 明 る さ が減少 し始め る。 従 っ て、 ド ア を 閉 じ た 時点では、 「半 ド ア で は な いか」 と い う 不安感が残 る。 ま た、 第 1 図 に線 C で示す タ イ プの制御方法は、 線 A、 B で示す タ イ プ程で は な いカ^ や は り 同 様 の不安感 が残 る。 ま た、 第 1 図 に 線 D で示す タ イ プの制御方法は、 開 し、 た状態 に あ っ た ド ア を 閉 じ た 時点で室 内 照 明灯の 明 る さ が最大の 明 る さ か ら 一段減 じ る ので、 前記不安感 は 少な い。 但 し、 室 内照 明灯の明 る さ が一段減 じ た と き、 室 内照 明灯が ち ら つ い た のでは な いか と 誤解 さ れ る 虞が め る。
更 に、 ド ア を 開 く と 室 内照 明灯が消灯状態か ら 瞬時に 最大の 明 る さ で点灯す る と、 高級感、 も て な し感あ る い は照明 の制御感等 に 欠 け る。 こ の点で も、 室 内照 明灯の 制御方法の改善が望 ま れて い る。
発 明 の 開 示
本発 明 の 目 的 は、 ド ア の 開 閉 と ィ グ ニ ッ シ ョ ン キ ー に 対す る ィ グニ ッ シ ョ ン キ ー の抜 き 差 し と に 応 じ て 室 内 照 明灯の 点灯 · 消 灯を制御 す る よ う に し た 車両 の 室 内 照明 灯の制御方法を 提供す る こ と に あ る。
上記 目 的 を達成す る た め、 本発明 の一つ の 態様 に よ れ ば、 車室 内 に 設 け ら れ た 室 内 照 明灯 の 点灯 · 消灯を 車両 の ド ア の 開 閉 に 連動 し て 制御す る 車両 の室 内 照 明 灯 の制 御方法が提供 さ れ る。 本発 明 の制御 方法 は、 前記 ド ア の 開 閉 を検 出 し、 前記車両 の ィ グニ ッ シ ヨ ン ス ィ ッ チ に 対 す る イ グニ ッ シ ョ ン キ ー の抜 き 差 し を検出 し、 前記 ド ア が閉 じ た状態で前記ィ グニ ッ シ ョ ン キ ー が前記ィ グ二 ッ シ ョ ン ス ィ ツ チ か ら 抜かれた と き に 前記室 内 照明灯を 点 灯 さ せ る こ と を特徴 と す る。
本発明 に よ れ ば、 イ グニ ッ シ ョ ン キ ー を ィ グ二 ッ シ ョ ン ス ィ ッ チ 力、 ら 抜 く と 室 内照明灯が点灯す る ので、 降車 す る 際 に お け る イ ンサ イ ド · ロ ッ ク · ノ ブや イ ン サ イ ド • ハ ン ド ル の操作が容易 と な る。 ま た、 鞀ゃ書類等の荷 物を持 っ て降車す る 場合 に も、 荷物 の確認や取扱が容易 に な る。 従 っ て、 イ グニ ッ シ ョ ン キ ー を抜 い て か ら 降車 す る ま での時間短縮を 図 る こ と がで き る。 し か も、 本発 明 に よ る 制御方法の実施 に あ た っ て は、 既存 の室 内 照 明 灯制御 用 の装置 の仕様を変更せずに、 制御 プ ロ グ ラ ム を 変更す る だけ で よ く、 コ ス ト ア ッ プを来す こ と も な い。
本発 明 の好適実施例 に よ る 制御方法で は、 前記 ド ア が 閉 じた状態で前記 ィ グニ ッ シ ョ ン キ ー が前記 ィ グ二 ッ シ ョ ン ス ィ ツ チ 力、 ら 抜かれ た と き、 そ れ ま で消 灯 さ れて い た前記室 内照 明 灯を、 前記 ド ァ が開 い た状態での前記室 内 照明 灯の点灯時 の第 1 の 明 る さ よ り も 暗い 第 2 の 明 る さ で点灯 さ せ る。 こ の場合、 イ グニ ッ シ ョ ン キ ー を抜 い た と き の室 内 照 明灯 の 明 る さ を、 ド ア を 開 い た と き ( 半 ド ア の と き ) の 室 内 照 明 灯の 明 る さ と 明確 に 異な ら せ る こ と 力くで き る。 こ の た め、 イ グニ ッ シ ョ ン キ ー 力くィ グニ ッ シ ョ ン ス ィ ツ チ か ら 抜かれた と き に 室 内 照 明灯が点灯 し た場合に、 こ れを半 ド ア に よ る 点灯で は な いか と の不 安感を 乗員 に 抱かせ る こ と がな い。
上記好適実施例 に お いて、 好 ま し く は、 前記第 2 の 明 る さ で の前記室 内照明灯 の点灯 中 に 前記 ド ア が開 かれ た と き、 前記室 内 照明灯を 前記第 1 の 明 る さ で点灯 さ せ る c こ の場合、 降車が容易 に な る。
好 ま し く は、 前記室 内 照 明灯を前記第 2 の 明 る さ に 所 定時間維持 し た後、 前記室 内照 明灯 の 明 る さ を徐 々 に減 じ、 そ の後、 前記室 内照 明灯を 消灯 さ せ る。 こ の場合、 降車の 際の イ ン サ イ ド . ロ ッ ク · ノ ブや イ ン サ イ ド . ハ ン ドル の操作 に 要す る 時間 に わ た っ て室 内照明 を行え、 ま た、 高級感の あ る 消灯動作 に な る。
好 ま し く は、 前記第 2 の 明 る さ で の前記室 内 照 明灯の 点灯 中 に 開 かれ た前記 ド ア が閉 め ら れ た 時点か ら 所定時 間 が経過 し た 時点以 降、 前記室 内 照 明灯の 明 る さ を 徐 々 に 減 じ た後で前記室 内照 明灯を 消灯 さ せ る。 こ の場合、 室 内照 明灯 に よ る、 ド ア の 閉 ま り の合図 を、 明確 に す る こ と 力 で き、 安心感が向上す る。
好 ま し く は、 前記第 2 の 明 る さ で の前記室 内 照 明灯 の 点灯 中 に 開 かれ た 前記 ド ア が閉 め ら れ た と き、 前記室 内 照 明灯 の 明 る さ を、 前記第 1 の 明 る さ よ り も 暗 く かつ前 記第 2 の 明 る さ よ り も 明 る い第 3 の 明 る さ に 一旦減 じ る。 こ の場合 も、 室 内照明灯 に よ る、 ド ア の 閉 ま り の合図 を、 明確 に す る こ と がで き、 安心感が向 上す る。 好 ま し く は、 前記第 2 の 明 る さ で の前記室 内 照明灯 の 点灯中 に 開かれ た 前記 ド ア が閉 め ら れ た 時点 か ら 所定時 間が経過 し た 時点以 降、 前記室 内 照 明灯の 明 る さ を、 前 記第 3 の 明 る さ に一旦減 じ、 更 に、 前記第 3 の 明 る さ か ら 徐 々 に減 じ、 そ の後、 前記室 内照 明灯を 消 灯 さ せ る。 こ の場合、 室 內 照 明灯 に よ る、 ド ア の 閉 ま り の合図 を、 明確 に す る こ と がで き、 安心感が向 上 し、 ま た、 高級感 の あ る 消灯動作 に な る。
好 ま し く は、 前記 ドア が閉 じ た状態で前記 ィ グ二 ッ シ ョ ン キ ー が前記 ィ グニ ッ シ ョ ン ス ィ ツ チ 力、 ら 抜かれ た と き、 そ れ ま で消 灯状態 に あ っ た 前記室 内照 明灯の 明 る さ を、 前記 ド ア が開 い た状態で の前記室 内照明灯の点灯時 の第 1 の 明 る さ よ り も 暗 い第 2 の 明 る さ ま で徐 々 に 増大 さ せ る。 こ の場合、 高級感、 も て な し感、 制御感の あ る 室 内 照 明 を行え る。
好 ま し く は、 前記第 2 の 明 る さ で の前記室 内 照明 灯 の 点灯中 に 前記 ド ア が開 かれた と き、 前記室 内 照 明灯 の 明 る さ を、 前記第 2 の 明 る さ か ら 前記第 1 の 明 る さ ま で徐 々 に増大 さ せ る。 こ の場合 に も、 高級感、 も て な し感、 制御感の あ る 室 内照 明 を 行え る。
本発 明 の別 の態様 に よ れ ば、 車室 内 に 設 け ら れ た 室 内 照 明灯 の 点灯 · 消灯を 車両 の ド ア の 開 閉 に 連動 し て 制御 す る 車両 の室 内 照 明 灯の 制御装置が提供 さ れ る。 こ の制 御装置 は、 前記 ド ア の 開 閉 を検 出 し、 前記 ド ァ が閉 じ た と き に ド ア 閉信号を 出 力 す る ドア 開 閉検出 手段 と、 前記 車両 の ィ グニ ッ シ ヨ ン ス ィ ッ チ に 対す る ィ グニ ッ シ ヨ ン キ ー の抜 き 差 し を検出 し、 前記ィ グニ ッ シ ヨ ン ス ィ ッ チ 力、 ら J 言己ィ グニ ッ シ ヨ ン キー が抜かれ た と き に ィ グニ ッ シ ヨ ン キ ー 抜 き 信号を 出 力 す る 抜 き 差 し検出 手段 と、 前 記 ド ア 開 閉検出 手段か ら の前記 ド ア 閉信号 と 前記抜 き 差 し検出 手段か ら の前記ィ グニ ッ シ ョ ン キ ー 抜 き 信号を入 力 す る と 前記室 内照明灯を点灯 さ せ る 制御手段 と を備え る こ と を特徴 と す る。
好 ま し く は、 前記制御手段は、 前記 ド ア が閉 じ た状態 で前記ィ グ二 ッ シ ョ ン キ 一 力く前言己 ィ ヮ ニ ッ シ ョ ン ス ィ ッ チ カヽ ら 抜力、れ た と き に、 そ れ ま で消 灯状態 に あ っ た前記 室 内 照 明 灯を、 前記 ド ア が開 い た状態で の前記室 内 照明 灯の点灯時の第 1 の 明 る さ よ り も 暗 い第 2 の 明 る さ で点 灯 さ せ る。
好 ま し く は、 前記制御手段は、 前記第 2 の 明 る さ で点 灯中 に 前記 ド ア が開 かれ た と き、 前記室 内 照 明 灯を 前記 第 1 の 明 る さ で 点灯 さ せ る。
好 ま し く は、 前記制御手段は、 前記室 内 照 明灯を 前記 第 2 の 明 る さ に 所定時間維持 し た 後、 前記室 内 照 明灯の 明 る さ を 徐 々 に 減 じ、 そ の後、 前記室 内 照 明 灯を 消灯 さ せ る。
好 ま し く は、 前記制御手段は、 前記第 2 の 明 る さ で の 前記室 内 照 明灯 の点灯中 に 開かれ た 前記 ド ァ が閉 め ら れ た 時点 か ら 所定時間が経過 し た 時点以 降、 前記室 内照明 灯の 明 る さ を徐 々 に 減 じ た後で前記室 内照明 灯を消灯 さ せ る。
好 ま し く は、 前記制御手段は、 前記 ド ア が 閉 じ た 状態 で 前 記 ィ グ ニ ッ シ ョ ン キ ー が前 言己 ィ グ ニ ッ シ ヨ ン ス ィ ッ チ か ら 抜かれ た と き、 そ れ ま で消灯状態 に あ っ た前記室 内照 明 灯の 明 る さ を、 前記 ド ア が開 い た状態で の前記室 内 照 明 灯の点灯時の第 1 の 明 る さ よ り も 暗い第 2 の 明 る さ ま で徐 々 に 増大 さ せ る。
本発明 お よ びそ の好適実施例 に よ る 制御装置 に は、 本 発明 の制御方法 に よ っ て奏 さ れ る 上述 の種 々 の利点 と 同 一の利 点があ る。
図 面 の 簡 単 な 説 明 第 1 図、 従来 の車両 の 室 内 照明灯 の制御方法に お け る. ド ア の 開 閉 に応 じ た 室 内 照 明灯の 明 る さ の時 間 的変化を 示す グ ラ フ、
第 2 図 は、 本発明 の一実施例 に 係 る 車両 の 室 内照明 灯 の制御装置を 示 す概略 プ ロ ッ ク 図、
第 3 図 は、 第 2 図 に 示 し た制御ユ ニ ッ ト に よ り 実行 さ れ る ラ ン プ 制 御 ノレ一チ ン の フ ロ ー チ ヤ 一 ト、
第 4 図 は、 制御ユニ ッ ト に よ り 実行 さ れ る フ ラ グ設定 サ ブ ノレ一チ ン の フ ロ ー チ ヤ 一 ト、
第 5 図 は、 第 3 図 に 示 し た 第 1 サ ブル ー チ ン の一部を 詳 細 に 示 す フ ロ ー チ ヤ 一 卜、 第 6 図 は、 第 1 サ ブル ー チ ン の別 の一部を 詳細 に 示す フ ロ ー チ ヤ 一 ト、
第 7 図 は、 第 1 サ ブル ー チ ン の残部を詳細 に 示す フ ロ 一チ ヤ 一 ト、
第 8 図 は、 第 3 図 に 示 し た 第 2 サ ブルー チ ン の一部を 詳細 に 示す フ ロ ー チ ヤ 一 卜、
第 9 図 は、 第 2 サ ブル ー チ ン の別 の一部を 詳細 に 示す フ ロ ー チ ヤ 一 卜、
第 1 0 図 は、 第 2 サ ブル ー チ ン の残部を 詳細 に 示す フ ロ ー チ ャ ー 卜、
第 1 1 図 は、 第 3 図 に 示 し た第 3 サ ブルー チ ン の一部 を 詳細 に示す フ ロ ー チ ャ ー ト、
第 1 2 図 は、 第 3 サ ブルー チ ン の残部を詳細 に 示す フ ロ ー チ ャ ー ト、
第 1 3 図 は、 第 1 サ ブルー チ ン の実行に 伴 う 室 内 照 明 灯 の 明 る さ の時間 的変化 を 示す グ ラ フ、
第 1 4 図 は、 第 2 サ ブルー チ ン の 実行に伴 う 室 内 照 明 灯の 明 る さ の時 間 的変化 を 示す グ ラ フ、
第 1 5 図 は、 第 3 サ ブルー チ ン の実行 に 伴 う 室 内 照 明 灯の 明 る さ の時 間 的変化を 示す グ ラ フ、
第 1 6 図 は、 第 3 図 の ラ ン プ制御 ノレ一チ ン の実行 中 に お け る ィ グニ ッ シ ョ ン ス ィ ッ チ のオ ン オ フ、 ド ア の 開 閉、 お よ び、 ィ グニ ッ シ ョ ン キ ー の抜 き 差 し に 伴 う 室 内 照 明 灯お 明 る さ の 時 間 的変化 を示す グ ラ フ、 O 96/221
- 10 - 第 1 7 図 は、 本発明 の変形例 に係 る 第 1 サ ブルー チ ン の実行 に伴 う 室 内 照明灯 の 明 る さ の 時間 的変化を示す グ ラ フ、
第 1 8 図 は、 本発明 の変形例 に係 る 第 2 サ ブルー チ ン の実行 に 伴 う 室 内 照明灯 の明 る さ の 時間 的変化を 示す グ ラ フ、
第 1 9 図 は、 本発明 の変形例 に係 る 第 3 サ ブルー チ ン の実行 に 伴 う 室 内照明灯 の明 る さ の 時間 的変化を示す グ ラ フ で あ る。
発明 を 実施す る た め の最 良の形態 以下、 本発明 の一実施例 に よ る、 車両 の室 内 照明灯の 制御装置を説明 す る。
制御装置 は、 車室 内 に 設 け ら れ た 室 内照 明 灯 ( ル ー ム ラ ン プ) 5 の点灯 · 消灯 を制御す る。 第 2 図 に 示す よ う に、 制御装置 は、 車両 の ド ア の 開 閉 を検 出 す る ド ア ス ィ ツ チ ( ド ア 開 閉検 出 手段 ) 3 と、 車両 の ィ グニ ッ シ ヨ ン ス ィ ッ チ (以 下、 I G ス ィ ッ チ と い う ) 2 に 対す る ィ グ ニ ッ シ ヨ ン キ ー ( 以 下、 I G キ ー と い う ) 6 の抜 き 差 し を検出 す る I G キ ー 抜 き 差 し検出 ス ィ ッ チ ( 抜 き 差 し検 出 手段) 4 と、 ド ア ス ィ ッ チ 3 お よ び検 出 ス ィ ッ チ 4 に 電気的 に 接続 さ れ た 制御 ユニ ッ ト ( 制御手段 ) 1 と を有 し て い る。
I G キ ー 抜 き 差 し検 出 ス ィ ッ チ 4 は、 I G キ一 6 力 I G ス ィ ッ チ 2 の キ 一 孔 へ差 し込 ま れ る と オ ン し、 ま た、 I G キ ー 6 力、' I G ス ィ ッ チ 2 の キ 一 孔 力、 ら 抜 き 取 ら れ る と オ フ す る。 I G ス ィ ッ チ 2 は、 そ の キ 一 孔 に 差 し 込 ま れ た I G キ ー 6 が I G オ フ 位置 に あ る と オ フ し、 I G キ 一 6 力、' I G オ ン 位置 に あ る と オ ン す る。 ド ア ス ィ ッ チ 3 は、 い ずれか一つ の ド ア が 開 け ら れ る と オ ン し、 全 て の ド ア 力、' 閉 じ ら れ る と オ フ す る。 検 出 ス ィ ッ チ 4 は、 例 え ば、 実 開 昭 6 1 — 2 0 6 5 6 号公報 又 は 実 開 昭 6 2 - 3
6 1 5 5 号公報 に 記載 さ れ た ス ィ ッ チ と 同 様 に 構成 で き o
制御 ユ ニ ッ ト 1 は、 I G ス ィ ッ チ 2、 ド ア ス ィ ッ チ 3 及 び I G キ ー 抜 き 差 し検 出 ス ィ ッ チ 4 に 接続 さ れ ス イ ツ チ 2、 3 及 び 4 の オ ン オ フ 状態 に 応 じ て ル ー ム ラ ン プ 5 の 駆動 デ ュ ー テ ィ 比 を 算 出 し て デ ュ ー テ ィ 比 信号 を 出 力 す る コ ン ピ ュ ー タ と、 こ の コ ン ピ ュ ー タ 力、 ら 出 力 さ れ た デ ュ ー テ ィ 比信号 に 応 じ て ル ー ム ラ ン プ 5 を 点灯 · 消 灯 さ せ る と 共 に 点 灯時 の ノレ一ム ラ ン プ 5 の 明 る さ を 調 整 す る ラ ン プ駆動 回 路 と を 有 し て い る。
ラ ン プ駆動 回 路 は、 コ ン ピ ュ ー タ 力、 ら の デ ュ ー テ ィ 比 信号 を 入 力 す る ベ ー ス を 有す る パ ワ ー ト ラ ン ジ ス タ を 含 む。 デ ュ ー テ ィ 比 信号が入 力 さ れ て ト ラ ン ジ ス タ が導 通 す る と、 ト ラ ン ジ ス タ を 介 し て パ' ッ テ リ カヽ ら ノレ 一 ム ラ ン プ 5 へ駆動 電流 が流 れ て ル 一 厶 ラ ン プ 5 が 点 灯 す る よ う に な っ て い る。 ま た、 ノレ 一 厶 ラ ン プ 5 の 明 る さ は デ ュ ー テ ィ 比 に 応 じ て 変 化 す る。 尚、 I G キ一 6 の抜 き 差 し の検 出 に 専用 の I G キ ー 抜 き 差 し 検 出 ス つ ツ ナ 4 を 設 け る こ と は必須で は な く、 従 来公知 の ノ、 ン ド ル 口 ッ ク ス ィ ツ チ を 検 出 ス ィ ッ チ 4 と し て 使 用 し て も 良 い。
以 下 . 第 2 図 に 示 し た 制 御装置 の作用 を 説 明 す る o 制 御 装置 の制 御 ュ ニ ッ ト 1 は、 第 3 図 に 示 すル一ム ラ ン プ制 御 ノレ 一 チ ン を所定 周 期 で実行 す る。 こ の制 御 ノレ 一 チ ン で は、 フ ラ グ F 1 の 値が 厂 1 J で あ る こ と が ス テ ツ プ S 1 で判 別 さ れ る と、 後述 の 第 1 サ ブル一チ ン が ス テ ッ プ S 2 で実行 さ れ る。 ま た. 、 フ ラ グ F 2 の 値が 厂 1 J で あ る こ と が ス テ ツ プ S 3 で判別 さ れ る と . 後述 の 第 2 サ ブル一チ ン が ス テ ッ プ S 4 で実行 さ れ る , 更 に . フ ラ グ F 3 の値が 厂 1 J で あ る こ と 力、' ス テ ツ プ S 5 で 判 別 さ れ る と . 後述 の 第 3 サ ブル一チ ン が ス テ ツ プ S 6 で実行 さ れ る, , そ し て、 フ ラ グ F 1 、 F 2 及 び F 3 の値が 「 1 」 で な け れ ば、 ル ー ム ラ ン プ 5 の 駆動 ァ ュ — テ ィ 比 D が 0 % に 設 定 さ れ 出 力 さ れ る ( ス テ ツ プ S 7 ) > 0 % の デ ュ 一テ ィ 比 D が 出 力 さ れ る と、 制御 ュ ニ ッ 卜 1 の ラ ン プ駆 動 回 路 の ト ラ ン ジ ス 夕 が遮 断 さ れ、 こ の結果、 ル一ム ラ ン プ 5 に は 駆動 電流が流 れ ず に ル一 ム ラ ン プ 5 が 消 灯 す る。 そ し て、 ス テ ツ プ S 2、 S 4、 S 6 又 は S 7 で の、 第 1、 第 2 ま た は 第 3 サ ブル一チ ン の 実行或 い は
テ ィ 比 D の 0 % へ の 設定 が終 了 す る と、 こ の ラ ン プ制 御 ル ー チ ン が ス テ ッ プ S 1 カヽ ら 再度実行 さ れ る。 O 96/22195 C
- 13 - 第 4 図 は、 上記 ラ ン プ制御ル ー チ ン と 平行 し て 制 御 ュ ニ ッ ト 1 に よ り 所定 周 期 で実行 さ れ る フ ラ グ設定 サ ブル — チ ン を 示す。
こ の フ ラ グ設定 サ ブル ー チ ン で は、 I G ス ィ ッ チ 2 が オ ン さ れて い る か否 かが 判 別 さ れ ( ス テ ッ プ S 1 0 1 ) 、 こ の 判 別 結果 が肯定 ( Y es ) で あ れ ば、 ド ア ス ィ ッ チ 3 がオ ン で あ る か否 か が判 別 さ れ、 こ れ に よ り ド ア が 開 け ら れ た か否 かが判別 さ れ る ( ス テ ッ プ S 1 0 2 ) 。 こ の 判 別結果が Y esで あ れ ば、 フ ラ グ F 1 及 び F 2 の 値が
「 0 」 に リ セ ッ 卜 さ れ る と 共 に フ ラ グ F 3 の 値力、' 「 1 」 に セ ッ ト さ れ る ( ス テ ッ プ S 1 0 3 ) 。 一 方、 ス テ ッ プ S 1 0 2 で の 判 別 結果が否定 ( N o ) で あ れ ば、 フ ラ グ F 3EXEの値が、 第 3 サ ブル ー チ ン 後 半 部 の実行 中 を 表 す
「 1 」 で あ る か 否 か が判 別 さ れ る ( ス テ ッ プ S 1 0 4 ) 。 そ し て、 ス テ ッ プ S 1 0 4 で の 判 別 結果 力、 ' N o、 βρ ち、 I G ス ィ ッ チ オ フ、 ド ア 閉 かつ第 3 サ ブル ー チ ン 後 半 部 の非実行 中 な ら ば、 フ ラ グ F 1 、 F 2 及 び F 3 の 値 力
「 0 」 に リ セ ッ ト さ れ る ( ス テ ッ プ S 1 0 5 ) 。
ス テ ッ プ S 1 0 1 で の 判 別結果力く Ν 0、 即 ち、 I G ス ィ ツ チ 2 がオ ン さ れ て い な い こ と が判 別 さ れ る と、 フ ラ グ F 2 ΕΧΕの値カ^ 第 2 サ ブル ー チ ン 後 半部 の 実行 中 を 表 す 「 1 」 であ る か否かが判別 さ れ る ( ス テ ッ プ S 1 0 6 ) 。 こ の 判 別 結果 が Ν 0 で あ れ ば、 ド ア が 開 け ら れ た か否 力、 力 判 別 さ れ る ( ス テ ッ プ S 1 0 7 ) 。 そ し て、 ス テ ッ プ S 1 0 7 で の判 別結果が N o で あ れ ば、 I G キ ー 抜 き 差 し 検 出 ス ィ ツ チ 4 がオ フ で あ る か否 か が判 別 さ れ、 こ れ に よ り I G キ ー 6 力 I G ス ィ ッ チ 2 力、 ら 抜 き 取 ら れ た か 否 か が 判 別 さ れ る ( ス テ ッ プ S 1 0 8 ) 。 こ の 判別 結果 力く N 0、 即 ち、 I G ス ィ ッ チ オ フ、 第 2 サ ブル ー チ ン 非 実行 中、 ド ア 閉 かつ I G キ ー 差 し 込 み状態 に あ れ ば、 制 御 フ ロ ー は 上述 の ス テ ッ プ S 1 0 5 に 進 む。 一方、 ス テ ッ プ S 1 0 8 で の 判別結果 が Y es、 即 ち、 I G ス ィ ッ チ オ フ、 第 2 サ ブル ー チ ン 非実行 中 か つ ド ア 閉 状態で I G キ一 6 が抜 き 取 ら れ る と、 フ ラ グ F 1 の値力 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ る と 共 に フ ラ グ F 2 及 び F 3 の値力 「 0 」 に リ セ ッ ト さ れ る ( ス テ ッ プ S 1 0 9 ) 。
ま た、 上述 の ス テ ッ プ S 1 0 7 で の 判 別 結 果 が Y e s、 即 ち、 I G ス ィ ッ チ オ フ かつ第 2 サ ブル ー チ ン 非実行 中 に ド ア 力、'開 け ら れ た と 判 別 さ れ る と、 フ ラ グ F 2 の値が 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ る と 共 に フ ラ グ F 1 及 び F 3 の値が 「 0 」 に リ セ ッ 卜 さ れ る ( ス テ ッ プ S 1 1 0 ) 。
そ し て、 ス テ ッ プ S 1 0 3、 S 1 0 5、 S 1 0 9 又 は S 1 1 0 で の フ ラ グ設定 が終 了 す る 力、、 或 い は、 ス テ ツ プ S 1 0 4 又 は S 1 0 6 で の 判 別 結果 力 Y e s ( 第 3 サ ブ ノレ一チ ン ま た は 第 2 サ ブ ル ー チ ン 実行 中 ) で あ れ ば、 今 回 制 御 サ イ ク ル で の フ ラ グ設定 サ ブ ル ー チ ン の 実行 が終 了 す る。 即 ち、 第 2 サ ブ ル ー チ ン 又 は 第 3 サ ブ ノレ 一 チ ン が実行 さ れ て い る 間 は、 設定 済 み の フ ラ グ は 変更 さ れ な い。 そ の後、 本サ ブルー チ ン の実行周 期 に 対応す る 所定 時間 が経過す る と、 本サ ブルー チ ン が再度実行 さ れ る。
上記 フ ラ グ設定サ ブル ー チ ン に お いて フ ラ グ F 1 の値 カ 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ る と、 第 3 図 の ラ ン プ制御サ ブル — チ ン で は第 1 サ ブルー チ ン が実行 さ れ る。
第 5 図、 第 6 図及 び第 7 図 に 詳細 に 示す よ う に、 第 1 サ ブル ー チ ン で は、 I G キ ー 6 力く I G ス ィ ッ チ 2 に 差 し 込 ま れて い る か否かが判別 さ れ ( ス テ ッ プ S 2 0 1 ) 、 こ の判別結果が N 0 であ れ ば、 ド ァ が開 いて い る か否力、 が更 に 判別 さ れ る ( ス テ ッ プ S 2 0 2 ) 。 こ の判別結果 が N 0 で あ れば、 フ ラ グ F T I F の値が、 第 1 サ ブルー チ ン前半部 の終了 を表す 「 1 」 で あ る か否かが更 に 判別 さ れ る ( ス テ ッ プ S 2 0 3 ) 。 こ の判別結果が N 0 で あ れ ば、 フ ラ グ F T 1 S の値が、 第 1 サ ブルー チ ン 前半部 の実 行 中 を 表す 「 1 」 であ る か否かが判別 さ れ る ( ス テ ッ プ S 2 0 4 ) 。 そ して、 ス テ ッ プ S 2 0 4 で の 判別結果力、' N o で あ れば、 第 1 タ イ マ の カ ウ ン ト 値 T 1C力く 「 0 」 に リ セ ッ 卜 さ れ る と 共 に フ ラ グ F T 1 S の値力 「 1 」 に セ ッ ト さ れ る ( ス テ ッ プ S 2 0 5 ) 。 一方、 ス テ ッ プ S 2 0 4 で の 判別結果が Y e sで あ れ ば、 カ ウ ン 卜 値 T 1 Cに 「 1 」 が加 え ら れ る ( ス テ ッ プ S 2 0 6 ) 。
ス テ ッ プ S 2 0 5 又は S 2 0 6 に 続 く ス テ ッ プ S 2 0 7 ( 第 6 図 ) で は、 駆動デ ュ ー テ ィ 比 D が値 D LUX2 ( 例 え ば 5 0 % ) に セ ッ ト さ れ、 次いで、 ス テ ッ プ S 2 0 8 で は、 第 1 タ イ マ に よ る 計測 時 間 T 1 ( カ ウ ン 卜 値 T 1 C と 制 御 周 期 と の 積 ) が所 定 時 間 T a ( 例 え ば 5 秒 ) 以 上 で あ る か否 かが判別 さ れ る。 ス テ ッ プ S 2 0 8 で の 判 別 結果 が N 0 で あ れ ば、 ス テ ッ プ S 2 0 7 で 更新 さ れ た デ ユ ー テ ィ 比 D ( = D LUX2) が 出 力 さ れ る ( ス テ ッ プ S 2 0 9 ) 。 こ の結果、 ノレ ー ム ラ ン プ 5 力 デ ュ ー テ ィ 比 D LUX2に 対応 す る L U X 2 の 明 る さ で 点 灯 す る。
所定 時 間 T a が経過 し て ス テ ッ プ S 2 0 8 で の 判 別 結 果力く Y esに な る と、 フ ラ グ T 1F の値力く 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ ( ス テ ッ プ S 2 1 0 ) 、 次 い で、 上記 ス テ ッ プ S 2 0 9 が実行 さ れ る。 こ の 場合、 次 の サ イ ク ル に お い て 上記 ス テ ッ プ S 2 0 3 で の 判 別 結果 力、' Y e sに な り、 制 御 フ ロ 一 は 第 7 図 の ス テ ッ プ S 2 1 1 へ進 ん で、 フ ラ グ T2S の 値 カ^ 第 1 サ ブル ー チ ン 後半 部 の 実行 中 で あ る こ と を 表 す 「 1 」 で あ る か否 か が判 別 さ れ る。 こ の判 別 結 果 カヾ N o で あ れ ば、 第 2 タ イ マ の カ ウ ン ト 値 T 2C力 「 0 」 に リ セ ッ 卜 さ れ ( ス テ ッ プ S 2 1 2 ) 、 フ ラ グ F T 2 S の 値 力 「 1 」 に セ ッ ト さ れ ( ス テ ッ プ S 2 1 2 ) 、 駆動 デ ュ ー テ ィ 比 D カヽ ら 所 定値 Δ ϋ ΐ が減 じ ら れ る ( ス テ ッ プ S 2 1 4 ) 。 一方、 ス テ ッ プ S 2 1 1 で の 判 別結果カヾ Y e sで あ れ ば、 ス テ ッ プ S 2 1 5 で第 2 夕 イ マ の カ ウ ン 卜 値 T 2Cに 「 1 」 が加 え ら れ た 後、 制 御 フ ロ ー は上 記 ス テ ツ プ S 2 1 4 へ進 む。
ス テ ッ プ S 2 1 4 に 続 く ス テ ッ プ S 2 1 6 で は、 第 2 タ イ マ に よ り 計 測 さ れ た 時 間 T 2 ( カ ウ ン 卜 値 Τ 2 Cに 対 応 ) が所定 時 間 T b ( 例 え ば 5 秒 ) 以 上で あ る か否 かが 判別 さ れ る。 こ の判別 結果が N o で あ れ ば、 ス テ ッ プ S 2 1 4 に お い て 更新 さ れ た デ ュ ー テ ィ 比 D が 出 力 さ れ る ( ス テ ッ プ S 2 1 7 ) 。 こ の結果、 ノレ ー ム ラ ン プ 5 の 明 る さ が 時 間経過 に つ れ て 明 る さ L U X 2 力、 ら 徐 々 に 減少 す る。
そ の 後、 所定 時 間 T b が経過 し て ス テ ッ プ S 2 1 6 で の 判 別 結果力 Y e sに な る と、 デ ュ ー テ ィ 比 D 力、' 0 % に リ セ ッ 卜 さ れ ( ス テ ッ プ S 2 1 8 ) 、 こ の デ ュ ー テ ィ 比 D
( = 0 % ) 力く 出 力 さ れ る ( ス テ ッ プ S 2 1 9 ) 。 こ の結 果、 ル ー ム ラ ン プ 5 が消 灯す る。 そ し て、 第 1 サ ブル ー チ ン の 実行が終 了 す る。
第 1 サ ブル ー チ ン の実行 中 に、 1 〇 キ ー 6 カく 1 0 ス ィ ツ チ 2. へ差 し込 ま れ或 い は ド ア が 開 か れ て、 ス テ ッ プ S 2 0 1 又 は S 2 0 2 で の 判 別結果 力 Y esに な る と、 制 御 フ ロ ー は ス テ ッ プ S 2 2 0 へ進 ん で、 フ ラ グ F 1 の値 力
「 0 」 に リ セ ッ ト さ れ る。 そ し て、 第 1 サ ブ ル ー チ ン の 実行が終 了 す る。
上述 の よ う に、 乗員 力く ド ア を 開 く 前 に I G キ一 6 を I G オ ン 位置カヽ ら I G オ フ 位置 へ 回 し、 次 い で、 I G キ ー 6 を I G ス ィ ッ チ 2 力、 ら 抜 く と、 第 4 図 の フ ラ グ設定 サ ブノレ 一 チ ン で は フ ラ グ F 1 の 値力 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ、 第 3 図 の ラ ン プ制 御 ノレ一 チ ン に お い て 第 1 サ ブノレ 一 チ ン が実行 さ れ る。 こ の場合、 ル ー ム ラ ン プ 5 の 明 る さ が第 1 3 図 に 示 す よ う に 制 御 さ れ る。
即 ち、 I G キ ー 6 が抜 き 取 ら れ る と、 そ れ ま で消 灯状 態 に あ っ た ノレ ー ム ラ ン プ 5 力、'、 ド ア が開 い た 状 態 で の ル 一ム ラ ン プの 点灯時 の 第 1 の 明 る さ L U X 1 よ り も 暗 い 第 2 の 明 る さ L U X 2 ( 例 え ば L U X 1 の 5 0 % ) で 点 灯 す る。 そ し て、 ル ー ム ラ ン プ 5 の 点 灯 開 始 時 か ら 所定 時 間 丁 a ( 例 え ば 5 秒 ) が経過 す る ま で は、 こ の 明 る さ L U X 2 が維持 さ れ る。
こ の 様 に、 I G キ ー 6 が抜 き 取 ら れ た と き に ル ー ム ラ ン プ 5 に よ り 補助 的 な 照 明 が行われ る の で、 降車 に 際 し て、 乗 員 は、 イ ン サ イ ド ' ロ ッ ク ' ノ ブや イ ン サ イ ド ' ヽ ン ド ノレ の 操 作 を 容易 に 行え る。 ま た、 ノレ 一 ム ラ ン プ 5 の 明 る さ L U X 2 を ド ア を 開 け た と き の 明 る さ L U X 1 よ り も 暗 く、 従 っ て、 I G キ ー 6 を 抜 い た と き と ド ア を 開 け た と き と で ノレ ー ム ラ ン プ 5 の 明 る さ が 明 確 に 相 違 す る の で、 半 ド ア に よ る 点 灯 で な い こ と が分 力、 る。
そ し て、 所定 時 間 T a が経過 し た 後 は、 ル ー ム ラ ン プ 5 の 明 る さ 力 、 所定 時 間 T b ( 例 え ば 5 秒 ) の 間 に L U X 2 力、 ら 徐 々 に 減 じ る。 更 に、 所定 時 間 T b が経過 す る と、 ラ ン プ 5 が消 灯す る。 即 ち、 ノレ 一 ム ラ ン プ 5 の 明 る さ 力 フ エ 一 ド ア ゥ ト 制 御 さ れ る。
次 に、 第 2 サ ブル ー チ ン に つ い て 説 明 す る。 I G ス ィ ツ チ 2 が オ フ さ れ た 状 態 で ド ア が 開 け ら れ る と、 第 4 図 の フ ラ グ設定サ ブル ー チ ン で は、 フ ラ グ F 2 の値力 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ る と 共 に フ ラ グ F 1 及 び F 3 の 値力 < 「 0 」 に リ セ ッ ト さ れ る。 こ の 場合、 第 3 図 の ラ ン プ制御 ノレ一 チ ン で は第 2 サ ブル ー チ ン が実行 さ れ る。
第 8 図、 第 9 図 及 び第 1 C 図 に 詳細 に 示 す よ う に、 第 2 サ ブル ー チ ン で は I G ス ィ ツ チ 2 がオ ン で あ る か 否 力、 が判 別 さ れ る ( ス テ ッ プ S 3 0 1 ) 。 こ の 判 別 結果 Ν 0 で あ れ ば、 フ ラ グ F 2ΕΧΕの 値が第 2 サ ブル ー チ ン 後半 部 の 実行 中 を 表 す 「 1 」 で あ る か否 か が判 別 さ れ る ( ス テ ツ プ S 3 0 2 ) 。 こ の 判 別 結果が Ν 0 で あ れ ば、 ド ア が 閉 じ ら れ た か 否 か が更 に 判別 さ れ る ( ス テ ッ プ S 3 0 3 ) 。 ス テ ッ プ S 3 0 3 で の判 別 結果 が Ν 0 で あ れ ば、 デ ュ ー テ ィ 比 D が値 D LUX 1に 設定 さ れ ( ス テ ッ プ S 3 0 4 ) 、 こ の デ ュ ー テ ィ 比 D LUX1 ( 例 え ば 1 0 0 % ) 力、' 出 力 さ れ る ( ス テ ッ プ S 3 0 5 ) 。 こ の結果、 ノレ一ム ラ ン プ 5 力く、 デ ュ ー テ ィ 比 D LUX1に 対応 す る L U X 1 の 明 る さ で 点 灯す る。
L U X 1 の 明 る さ でル 一 ム ラ ン プ 5 が点灯 し て い る 第 2 サ ブル ー チ ン 前半部 の 実行 中 ( F 2EXE = 0 ) に ド ア 力、' 閉 じ ら れ て ス テ ッ プ S 3 0 3 で の 判 別 結果 が Y esに な る と、 フ ラ グ F 2EXEの 値力 、 第 2 サ ブ ル ー チ ン 後 半部 の 実 行 中 を 表 す 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ る ( ス テ ッ プ S 3 0 6 ) 。 次 い で、 フ ラ グ F T3F の 値 力 、 第 2 サ ブル ー チ ン 後 半 部 の 実行 が終 了 し た こ と を 表 す 「 1 」 で あ る か 否 か が 判 別 さ れ る ( ス テ ッ プ S 3 0 7 ) 。 こ の 判 別 結果 力、 ' N 0 で あ れ ば、 フ ラ グ F T3S の値 力、'、 第 2 サ ブル ー チ ン 後半 部 の 実行 中 で あ る こ と を 表 す 「 1 」 で あ る か否 か が更 に 判 別 さ れ る ( ス テ ッ プ S 3 0 8 ) 。 こ の 判 別 結果 力く N o で あ れ ば、 第 3 タ イ マ の カ ウ ン ト 値 T 3C力 「 0 」 に リ セ ッ ト さ れ ( ス テ ッ プ S 3 0 9 ) 、 次 い で、 フ ラ グ F T3S の値 力 「 1 」 に セ ッ ト さ れ る ( ス テ ッ プ S 3 1 0 ) 。 一 方、 ス テ ッ プ S 3 0 7 で の 判 別 結果が Y esで あ れ ば、 カ ウ ン 卜 値 T 3Cに 「 1 」 が加 え ら れ る ( ス テ ッ プ S 3 1 1 ) 。 ス テ ッ プ S 3 1 0 又 は S 3 1 1 に 続 く ス テ ッ プ S 3 1 2 で は、 第 3 タ イ マ に よ る 計測 時 間 T 3 ( カ ウ ン ト 値 T 3Cに 対 応 ) が所 定 時 間 T c ( 例 え ば、 0. 3 〜 0. 7 秒、 好 ま し く は 0. 5 秒 ) 以 上で あ る か否 かが判 別 さ れ、 こ の 判 別 結果 が N o で あ れ ば、 制御 フ ロ ー は 上 記 ス テ ッ プ S 3 0 4 へ進 む。
そ の 後、 所定 時 間 T c が経過 し て ス テ ッ プ S 3 1 2 で の 判 別 結果力、' Y esに な る と、 デ ュ ー テ ィ 比 が値 D LUX3 ( 例 え ば 7 5 % ) に 設定 さ れ、 次 い で、 こ の デ ュ ー テ ィ 比 D LUX3力く 出 力 さ れ る ( ス テ ッ プ S 3 1 4 ) 。 こ の 結 果、 ノレ 一 厶 ラ ン プ 5 カ^ L U X 1 の 明 る さ カヽ ら デ ュ ー テ ィ 比 D LUX3に 対応 す る L U X 3 ( 例 え ば L U X 1 の 7 5 % ) の 明 る さ へ減光 制 御 さ れ る。 そ し て、 フ ラ グ F T3F の値 力 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ る ( ス テ ッ プ S 3 1 5 ) 。
ス テ ッ プ S 3 0 7 に お い て、 フ ラ グ F T3F の 値 力 「 1 」 で あ る と 判別 さ れ る と、 制御 フ ロ ー は 第 1 0 図 の ス テ ツ プ S 3 1 6 へ進 ん で、 フ ラ グ F T4S の 値力^ 減光 制 御 中 を 表 す 「 1 」 で あ る か否 か が判 別 さ れ る。 こ の判別 結果 が N 0 で あ れ ば、 第 4 タ イ マ の カ ウ ン ト 値 T 4Cが 「 0 」 に リ セ ッ ト さ れ ( ス テ ッ プ S 3 1 7 ) 、 次 い で、 フ ラ グ F T4S の値が 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ る ( ス テ ッ プ S 3 1 8 ) < 一 方、 ス テ ッ プ S 3 1 6 で の判 別 結果 力く Y esで あ れ ば、 第 4 タ イ マ の カ ウ ン ト 値 T 4Cに 「 1 」 が加 え ら れ る。
ス テ ッ プ S 3 1 8 又 は S 3 1 9 に 続 く ス テ ッ プ S 3 2 0 で は、 デ ュ ー テ ィ 比 D 力、 ら 所定値 Δ D 2 が減 じ ら れ、 次 い で、 ス テ ッ プ S 3 2 1 で は 第 4 タ イ マ に よ る 計 測 時 間 T 4 ( カ ウ ン ト 値 T 4 Cに 対応 ) が所定 時 間 丁 d ( 例 え ば 7 秒 ) 以上 で あ る か否 か が判 別 さ れ る。 ス テ ッ プ S 3 2 1 で の 判 別結 果が N o で あ れ ば、 ス テ ッ プ S 3 2 0 で 更新 さ れ た デ ュ ー テ ィ 比 D が 出 力 さ れ る ( ス テ ッ プ S 3 2 2 ) 。 こ の結 果、 ル ー ム ラ ン プ 5 が減光制 御 さ れ る。
所定 時 間 T d が経過 し て ス テ ッ プ S 3 2 1 で の 判 別 結 果 が Y esに な る と、 デ ュ ー テ ィ 比 D 力く 「 0 」 に 設定 さ れ 出 力 さ れ る ( ス テ ッ プ S 3 2 3 及 び S 3 2 4 ) 。 こ の 結 果、 ノレ ー ム ラ ン プ 5 が消 灯す る。 そ し て、 フ ラ グ F 2 及 び F 2EXEの値力く 「 0 」 に リ セ ッ 卜 さ れ ( ス テ ッ プ S 3 2 5 ) 、 第 2 サ ブル ー チ ン の 実行が終 了 す る。
ま た、 第 2 サ ブル ー チ ン の 実行 中 に I G ス ィ ツ チ 2 が オ ン さ れ た こ と 力 ス テ ッ プ S 3 0 1 で 判 別 さ れ る と、 フ ラ グ F 2 及 び F 2 E X Eの値 力、' 「 0 」 に リ セ ッ 卜 さ れ ( ス テ ッ プ S 3 2 4 ) 、 第 2 サ ブル ー チ ン の実行が終 了 す る。
上述 の よ う に、 乗員 が I G キ ー 6 を I G オ ン 位 置 力、 ら I G オ フ 位置 へ 回 し、 次 い で、 ド ア を 開 く と、 第 4 図 の フ ラ グ 設定サ ブル ー チ ン で は フ ラ グ F 2 の 値 力 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ、 第 3 図 の ラ ン プ制 御 ル ー チ ン に お い て 第 2 サ ブル ー チ ン が実行 さ れ る。 こ の場合、 ル ー ム ラ ン プ 5 の 明 る さ が第 1 4 図 に 示 す よ う に 制 御 さ れ る。
即 ち、 ド ア を 開 く と、 そ れ ま で 消 灯状態 に あ っ た ノレ一 ム ラ ン プ 5 が第 1 の 明 る さ L U X 1 で 点灯 す る。 そ の 後、 ド ア が 閉 じ ら れ る と、 ド ア が閉 じ た 時点 か ら 所定 時 間 T c ( 例 え ば 0 . 5 秒 ) が経過 し た と き に、 ノレ ー ム ラ ン プ 5 の 明 る さ が第 1 の 明 る さ L U X 1 力、 ら こ れ よ り も 暗 く かつ 第 2 の 明 る さ L U X よ り も 明 る い 第 3 の 明 る さ L U X 3 に 一段減 じ ら れ る。 そ し て、 こ の 時 点 か ら 所定 時 間 T d ( 例 え ば 7 秒 ) の 間、 ノレ一ム ラ ン プ 5 力、'、 L U X 3 の 明 る さ か ら 徐 々 に 減光制 御 さ れ る。 更 に、 所定 時 間 T d が経過す る と、 ル ー ム ラ ン プ 5 が消 灯 さ れ る。 こ の結 果、 「 ド ア 閉 じ 」 の 合 図 が 明 確 に な る。
次 に、 第 3 サ ブル ー チ ン に つ い て 説 明 す る。 I G ス ィ ツ チ 2 がオ ン さ れ た 状 態 で ド ア が 開 け ら れ る と、 第 4 図 の フ ラ グ設定 サ ブル ー チ ン で は、 フ ラ グ F 3 の 値 カヾ 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ る と 共 に フ ラ グ F 1 及 び F 2 の 値 力く 「 0 」 に リ セ ッ ト さ れ る。 こ の 場合、 第 3 図 の ラ ン プ制 御 ノレ 一 チ ン で は 第 3 サ ブル ー チ ン が実行 さ れ る。
第 1 1 図 及 び第 1 2 図 に 詳細 に 示 す よ う に、 第 3 サ ブ ル ー チ ン で は、 フ ラ グ F 3EXEの 値力、'、 第 3 サ ブル ー チ ン 後半部 の 実行 中 を 表 す 「 1 」 で あ る か 否か が判 別 さ れ ( ス テ ッ プ S 4 0 1 ) 、 こ の 判 別結 果 が N 0 で あ れ ば、 デ ュ ー テ ィ 比が値 D LUX 1に 設定 さ れ ( ス テ ッ プ S 4 0 3 ) 、 こ の デ ュ ー テ ィ 比 D LUX1が 出 力 さ れ る ( ス テ ッ プ S 4 0 4 ) 。 こ の結果、 ノレ一ム ラ ン プ 5 力く、 デ ュ ー テ ィ 比 D LU X 1に 対応す る 明 る さ L U X 1 で 点 灯 す る。 一 方、 ス テ ツ プ S 4 0 2 で の 判 別 結果 が Y esで あ れ ば、 フ ラ グ F 3EXE の値力く 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ ( ス テ ッ プ S 4 0 5 ) 、 フ ラ グ F T5S の値力、'、 減光制 御 中 を 表 す 「 1 」 で あ る か否か が第 1 2 図 の ス テ ッ プ S 4 0 6 で判 別 さ れ る。 そ し て、 こ の 判 別 結果力 N o で あ れ ば、 第 5 タ イ マ の カ ウ ン ト 値 T 5Cが 「 0 」 に リ セ ッ ト さ れ ( ス テ ッ プ S 4 0 7 ) 、 次 い で、 フ ラ グ F T5S の値 力、' 「 1 」 に セ ッ ト さ れ る ( ス テ ッ プ S 4 0 8 ) 。 一方、 ス テ ッ プ S 4 0 6 で の 判 別 結果 力、' Y esで あ れ ば、 第 5 タ イ マ の カ ウ ン ト 値 T 5Cに 「 1 」 が加 え ら れ る ( ス テ ッ プ S 4 0 9 ) 。
ス テ ッ プ S 4 0 8 又 は S 4 0 9 に 続 く ス テ ッ プ S 4 1 0 で は、 デ ュ ー テ ィ 比 D 力、 ら 所 定値 Δ ϋ 3 が減 じ ら れ る。 そ し て、 第 5 タ イ マ に よ る 計測 時 間 Τ 5 ( カ ウ ン ト 値 Τ 5 Cに 対 応 ) が所 定 値 T e ( 例 え ば 1. 2 秒 〕 以 上 で あ る か 否 力、 が判 別 さ れ る ( ス テ ッ プ S 4 1 1 ) 。 こ の 判 別 結 果が N o で あ れ ば、 ス テ ッ プ S 4 1 1 で更新 さ れ た デ ュ 一テ ィ 比 D が 出 力 さ れ る ( ス テ ッ プ S 4 1 2 ) 。 こ の結 果、 ル ー ム ラ ン プ 5 が減光制 御 さ れ る。
上述 の ス テ ッ プ S 4 0 4 ま た は S 4 1 2 で の ラ ン プ制 御 が終 了 す る と、 今 回 制 御 サ イ ク ル に お け る 本 サ ブル ー チ ン の 実行が終 了 す る。 そ し て、 サ ブル ー チ ン 実行周 期 に 対応 す る 所 定 時 間 が経過 す る と、 サ ブル ー チ ン が ス テ ッ プ S 4 0 1 か ら 再度実行 さ れ る。
一方、 ス テ ッ プ S 4 1 1 で の 判 別 結果 が Y esで あ れ ば- デ ュ ー テ ィ 比 D 力く 「 0 」 に リ セ ッ 卜 さ れ ( ス テ ッ プ S 4 1 3 ) 、 次 に、 0 % の デ ュ ー テ ィ 比 D が 出 力 さ れ ( ス テ ッ プ S 4 1 4 ) 、 こ れ に よ り ノレ ー 厶 ラ ン プ 5 が消 灯す る t そ し て、 フ ラ グ F 3 及 び F 3EXEの 値 力、' 「 0 」 に リ セ ッ ト さ れ ( ス テ ッ プ S 4 1 5 ) 、 第 3 サ ブ ル ー チ ン の 実行が 終 了 す る。
上述 の よ う に、 I G キ ー 6 力 I G オ ン 位置 に あ る 状態 で乗員 力、' ド ア を 開 く と、 第 4 図 の フ ラ グ設定 サ ブル ー チ ン で は フ ラ グ F 3 の 値力、' 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ、 第 3 図 の ラ ン プ制 御 ル ー チ ン に お い て 第 3 サ ブル ー チ ン が実行 さ れ る。 こ の 場合、 ノレ ー ム ラ ン プ 5 の 明 る さ 力 第 1 5 図 に 示 す よ う に 制御 さ れ る。
即 ち、 ド ア を 開 く と、 そ れ ま で 消 灯状 態 に あ っ た ノレ 一 ム ラ ン プが第 1 の 明 る さ L U X 1 で 点 灯 す る。 そ の 後、 ド ア 力 閉 じ ら れ る と、 こ の 時 点 か ら 所定 時 間 T e ( 例 え 96/2219
- 25 - ば 1 . 2 秒 ) が経過 す る ま で の 間、 ノレ ー ム ラ ン プ 5 の 明 る さ が第 1 の 明 る さ L U X 1 力、 ら 徐 々 に 減 じ ら れ、 所定 時 間 T e が経過 し た 時点 で ル ー ム ラ ン プ 5 が 消 灯 す る。
以 下、 第 1 6 図 を 参照 し て、 上述 の 第 1、 第 2 及 び第 3 サ ブル ー チ ン を 含 む第 3 図 の ラ ン プ制御 ル ー チ ン に よ る ル ー ム ラ ン プ 5 の 点灯 · 消 灯制 御 の 一例 を 説 明 す る。
駐車 中 の 車両 に 乗車 す べ く、 運 転 者 ま た は 乗員 が車両 の ド ア を 開 け る と ( 第 1 6 図 で の 時 点 t 1 ) 、 ド ア ス ィ ツ チ 3 がオ ン さ れ る。 こ の と き、 I G ス ィ ッ チ 2 は オ フ さ れ て い る の で、 第 4 図 の フ ラ グ設定サ ブル ー チ ン に お い て フ ラ グ F 2 の値が 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ る。 こ の結果、 第 3 図 の ラ ン プ制御 ル ー チ ン で は 第 2 サ ブル ー チ ン の 実 行が 開 始 さ れ、 ル ー ム ラ ン プ 5 力く L U X 1 の 明 る さ で 点 灯 す る。 乗車 し た 運 転者 力 ド ア を 閉 め て か ら 所定 時 間 T c が経過 す る と、 ノレ一ム ラ ン プ 5 の 明 る さ 力 L U X 1 か ら L U X 3 に 一段減 じ る。 次 い で、 所 定 時 間 T d に わ た つ て ノレ一ム ラ ン プ 5 の 明 る さ が漸減 し て い く。 こ の 間 に I G キ ー 6 力、' I G ス ィ ッ チ 2 の キ 一 孔 に 差 し 込 ま れ て も、 ノレ 一 ム ラ ン プ点灯 · 消 灯制 御 に は 何 等影響 は な く、 ル 一 ム ラ ン プ 5 の 明 る さ が漸減 し て い く。 そ し て、 ノレ 一 ム ラ ン プ 5 の 明 る さ が減 じ始 め た 時 点 か ら 所定 時 間 T d が経 過 す る と、 ル ー ム ラ ン プ 5 が 消 灯 す る ( 第 2 サ ブル ー チ ン の 実 行が終 了 す る ) 。
こ こ で、 乗車 直後 に 何 ら か の 理 由 で 降 車 す る 必要 が生 じ た と す る。 こ の 際、 ド ア を 開 く 前 に I G キ ー 6 を 抜 く と、 I G キ ー 抜 き 差 し検 出 ス ィ ッ チ 4 がオ ン と な り ( 第 1 6 図 で の t 2 時点 ) 、 フ ラ グ F 1 の値力、' 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ て 第 1 サ ブル ー チ ン の 実行 が 開 始 さ れ る。 こ の 結 果、 ノレ ー ム ラ ン プ 5 力、' L U X 2 の 明 る さ で 点 灯 さ れ る。 そ の後、 所定 時 間 T a に わ た り L U X 2 の 明 る さ が維持 さ れ た 後、 ノレ ー ム ラ ン プ 5 の 明 る さ 力く フ ヱ ー ド ア ゥ 卜 制 御 さ れ て 徐 々 に 暗 く な る。 そ し て、 フ ェ ー ド ア ウ ト 制御 の 開 始 時 点 か ら 所定 時 間 T b が経過 す る と、 ル 一 ム ラ ン プ 5 が消 灯 す る ( 第 1 サ ブル ー チ ン の 実行 が終 了 す る ) , な お、 乗車後 に 目 的地 ま で車両 を運 転 し、 目 的地 に 到 着 後 に 降車す る 場合 に も、 ド ア を 開 く 前 に I G キ ー 6 を 抜 け ば、 同 様 の 点 灯 · 消 灯制 御 が行 わ れ る。
通 常 は、 I G キ ー 6 を 抜 い た 場合 に は、 運 転者 ま た は 乗員 は ド ア を 開 い て 降車 す る 力、'、 降 車せ ず に、 I G キ ー 6 を 再 び差 し込 ん で、 I G キ ー 6 を I G オ ン 位置 へ 回 す こ と も あ る。 こ の 様 な 状態で、 運転者カ ド ア を 開 く と ( 第 1 6 図 の t 3 時点 ) 、 フ ラ グ設定 サ ブル ー チ ン に お い て フ ラ グ F 3 の値 力く 「 1 」 に 設定 さ れ、 ラ ン プ制御 ル — チ ン で は 第 3 サ ブル ー チ ン の実行 が 開 始 さ れ る。 こ の 結果、 消 灯状態 に あ っ た ル ー ム ラ ン プ 5 力 L U X 1 の 明 る さ で 点 灯 す る。 そ の後、 ド ア が 閉 め ら れ る と、 ル ー ム ラ ン プ 5 の 明 る さ が所 定 時 間 T e の 間 徐 々 に 減少 す る。 ド ア 閉 じ 時 点 力、 ら 所 定 時 間 T e が経 過 す る と、 ル ー ム ラ ン プ 5 が消灯す る ( 第 3 サ ブルー チ ン の実行が終了 す る ) 。 そ の後、 運転者が I G キ ー 6 を I G オ フ 位 置 へ 回 し た 後 で、 I G キ ー 6 を 抜 く と ( 第 1 6 図 の t 4 時点 ) 、 フ ラ グ F 1 の値力く 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ て 第 1 サ ブル ー チ ン が開 始 さ れ る。 こ の結果、 ル ー ム ラ ン プ 5 が L U X 2 の 明 る さ で 点灯 す る。 L U X 2 の 明 る さ で の ル ー ム ラ ン プ 5 の 点灯 中 ( 第 1 サ ブル ー チ ン 実行 中 ) に ド ア が 開 け ら れ る と ( t 5 時 点 ) 、 第 1 サ ブル ー チ ン の ス テ ッ プ S 2 0 2 で の 判 別 結果力 Y e sに な っ て、 フ ラ グ F 1 の値力く 「 0 」 に リ セ ッ 卜 さ れ る と 共 に、 第 4 図 の フ ラ グ設定 ル 一チ ン で は フ ラ グ F 2 の 値が 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ、 第 3 図 の ラ ン プ制御 ノレ 一 チ ン で第 2 サ ブ ル ー チ ン が開始 さ れ る。
即 ち、 ノレ ー ム ラ ン プ 5 の 点灯 中 に ド ア が 開 く と、 運 転 者 ま た は乗員 が降車す る も の と 制 御 ュ ニ ッ 卜 1 に よ り 判 断 さ れ、 第 1 6 図 に 示 す と 共 に 第 1 3 図 に 破 線 で示 す よ う に、 ル ー ム ラ ン プ 5 の 明 る さ が第 1 の 明 る さ L U X 1 に 増大 さ れ る。 第 1 サ ブル ー チ ン に よ る ノレ — ム ラ ン プ 5 の減光 制 御 中 に ド ア が 開 け ら れ た 場 合 に も 同 様 の増光制 御 が行 わ れ て、 ノレ 一 ム ラ ン プ 5 の 明 る さ 力く L U X 2 力、 ら
L U X 1 へ増 大 す る。
な お、 明 る さ L U X 1 で の ノレ一ム ラ ン プ 5 の 点灯 中 ( 第 2 サ ブ ル ー チ ン 実行 中 ) に I G キ ー 6 が 差 し 込 ま れ て も ( 第 1 6 図 参照 ) 、 引 き 続 い て 第 2 サ ブ ノレ 一 チ ン が 実行 さ れ る。 従 っ て、 ド ア 力く 開 い て い る 限 り、 ノレ一ム ラ ン プ 5 の 明 る さ は L U X 1 に 維持 さ れ る。
そ の 後、 I G キ一 6 が オ ン 位置 に 回 さ れ て I G ス イ ツ チ 2 力 オ ン に さ れ る と ( t 6 時点 ) 、 第 2 サ ブル ー チ ン の ス テ ッ プ S 3 0 1 で の 判 別 結果力く Y e sに な っ て フ ラ グ F 2 の 値 が 「 0 」 に リ セ ッ ト さ れ る と 共 に、 フ ラ グ設定 サ ブル ー チ ン で フ ラ グ F 3 の 値力、' 「 1 」 に セ ッ 卜 さ れ て 第 3 サ ブル ー チ ン が 開 始 さ れ る。 こ の た め、 ノレ一ム ラ ン プ 5 の 明 る さ は L U X 1 に 維持 さ れ る。
こ の 状態 で ド ア が 閉 め ら れ る と ( t 7 時 点 ) 、 ノレ ー ム ラ ン プ 5 が減光制 御 さ れ、 次 い で 消 灯 さ れ る ( 第 3 サ ブ ル ー チ ン の 実行終 了 ) 。
そ の 後、 I G キ ー 6 力 I G オ フ 位 置 に 回 さ れ、 更 に、 I G ス ィ ッ チ 2 力、 ら 抜 か れ る と ( t 8 時 点 ) 、 第 1 サ ブ ル ー チ ン が 開始 さ れ て ノレ ー ム ラ ン プ 5 が 明 る さ L U X 2 で 点 灯 さ れ る。 こ の状 態 で、 I G キ ー 6 が差 し 込 ま れ る と、 第 1 サ ブル ー チ ン の 実行が直 ち に 終 了 す る。 こ の 場 合、 フ ラ グ F 1 、 F 2 及 び F 3 の値 力、' 「 0 」 に リ セ ッ ト さ れ る の で、 ル ー ム ラ ン プ 5 が消 灯 す る。
I G キ ー 6 が再 び抜 か れ る と、 第 1 サ ブ ル ー チ ン が実 行 さ れ て ル ー ム ラ ン プ 5 が再 び明 る さ L U X 2 で 点 灯 す る o
そ し て、 ノレ 一 ム ラ ン プ 5 力 こ の 明 る さ L U X 2 で 点 灯 し て い る 間 に ド ア が開 け ら れ る と ( 時刻 t 9 ) 、 第 1 サ ブルー チ ン の実行が終 了 す る と 共 に 第 2 サ ブルー チ ン の 実行が開始 さ れ て、 ノレ一ム ラ ン プ 5 の明 る さ 力、' L U X 1 に増大す る。 そ して、 ド ア が閉 め ら れ た 時点 か ら 所定時 間 T c が経過 し た と き に ルー ム ラ ン プ 5 の 明 る さ 力く L U X 3 に 一段減 じ ら れ、 そ の後、 徐 々 に 減 じ ら れ る。 ルー ム ラ ン プ 5 が減光制御 ( フ ー ド ア ウ ト 制御 ) さ れて い る 間 に I G キ ー 6 力、' I G オ ン位置 に 回 さ れて I G ス イ ツ チ 2 がオ ン さ れ る と ( t 1 0時点 ) 、 ノレー ム ラ ン プ 5 が消 灯 さ れ る。
上述 の点灯 · 消灯制御 の例 ( 第 1 6 図 ) は、 本発明 の 制御装置お よ び制御方法 の種 々 の特徴を説明 す る も の で あ っ て、 通常 は、 第 1 3 図、 第 1 4 図 ま た は第 1 5 図 に 示す よ う な簡易 な 制御が行われ る。
本発 明 の室 内 照 明 灯 の制御装置お よ び制御 方法 は、 上 記実施例 に 限定 さ れず、 種 々 に変形可能で あ る。
例え ば、 ルー ム ラ ン プ 5 を点灯 さ せ る 際 に、 消灯状態 力ヽ ら 徐 々 に 明 る く な る よ う に、 ノレ 一 ム ラ ン プ 5 の点灯を 制御す る よ う に して も 良 い。 例 え ば、 制御ユニ ッ ト 1 に よ り 実行 さ れ る 第 1 サ ブルー チ ン で の制御手順を 変形 し て、 第 1 7 図 に 示す よ う に、 I G キ ー 6 力 I G ス ィ ッ チ 2 か ら 抜かれ た 時点か ら 所定時間 T f (例 え ば、 0 · 3 秒 ) が経過す る ま で の 間 に、 ルー ム ラ ン プ 5 の 明 る さ を 0 力、 ら L U X 2 ま で漸増 さ せ る。 ま た、 第 1 サ ブル ー チ ン の実行中 に I G キ ー 6 が差 し込 ま れ た 時点 か ら 所定時 - 30 - 間 T g ( 例 え ば、 0 . 3 秒 ) が経過 す る ま で の 間 に ル ー ム ラ ン プ 5 の 明 る さ を 徐 々 に 減 じ、 所 定 時 間 T g の経過 時点 で ル ー ム ラ ン プ 5 を 消 灯 さ せ る。 な お、 上記変形例 お よ び下記 の変形例 に 係 る 制 御 フ 口 一 は 実施例 説 明 に 照 ら し て 容 易 に 決定で き る の で、 詳細 な 説 明 を 省 略す る。
ま た、 第 2 サ ブル ー チ ン で の 制 御 手順を 変 形 し て、 第 1 8 図 に 示 す よ う に、 I G キ ー 6 が I G オ フ 位置 に あ る 状態で ド ア を 開 け た と き に、 ノレ 一 ム ラ ン プ 5 の 明 る さ を 0 カヽ ら L U X 1 ま で所定 時 間 T h ( 例 え ば、 0 . 6 秒 ) 内 に 徐 々 に 増大 さ せ る こ と がで き る。
ま た、 第 3 サ ブル ー チ ン を 変形 し て、 第 1 9 図 に 示 す よ う に、 I G キ一 6 が I G オ ン 状 態 に あ る 状 態 で ド ア を 開 け た と き に、 ノレ 一 ム ラ ン プ 5 の 明 る さ を 0 力、 ら L U X 1 ま で 所定 時 間 T h 内 に 徐 々 に 増 大 さ せ る こ と がで き る, 上述 の よ う に、 ル ー ム ラ ン プ 5 を 消 灯状態 か ら 点 灯す る 際 に、 短 い フ ヱ 一 ド を つ け る こ と に よ り、 高級感、 も て な し 感、 制 御 感等 の あ る 照 明 と な る。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 車室 内 に 設け ら れ た 室 内照 明灯の点灯 · 消灯を車 両 の ド ア の 開 閉 に連動 し て 制御す る 車両 の室 内 照明灯の 制御方法 に お いて、
前記 ド ア の開 閉を検 出 し、 前記車両 の ィ グニ ッ シ ヨ ン ス ィ ツ チ に対す る ィ グニ ッ シ ョ ン キ ー の抜 き 差 し を検 出 し、 前記 ド ア が閉 じ た状態で前記 イ グニ ッ シ ョ ン キ ー が 前記ィ グニ ッ シ ヨ ン ス ィ ッ チ 力、 ら 抜かれた と き に 前記室 内照 明 灯を点灯 さ せ る こ と を特徵 と す る、 車両 の室 内 照 明灯の制御方法。
2 . 前記 ド ア が閉 じ た状態で前記 イ グニ ッ シ ョ ン キ ー が前記 ィ グニ ッ シ ョ ン ス ィ ツ チ カヽ ら 抜かれ た と き、 それ ま で消 灯 さ れて い た前記室 内 照 明灯を、 前記 ド ァ が開 い た 状態 での前記室 内照 明 灯の点灯時 の第 1 の 明 る さ よ り も 暗い第 2 の明 る さ で点灯 さ せ る こ と を特徴 と す る、 請 求 の範 囲第 1 項 に 記載 の車両 の室 内 照明灯の制御方法。
3 . 前記第 2 の 明 る さ での前記室 内 照明灯 の点灯 中 に 前記 ド ア が開 かれ た と き、 前記室 内 照明灯を前記第 1 の 明 る さ で点灯 さ せ る こ と を特徴 と す る、 請求 の範囲 第 2 項 に 記載の車両 の室 内照 明灯の制御方法。
4 . 前記室 内 照 明灯を 前記第 2 の 明 る さ に 所定時 間維 持 し た 後、 前記室 内 照 明 灯の 明 る さ を 徐 々 に 減 じ、 そ の 後、 前記室 内照 明灯を 消 灯 さ せ る こ と を特徴 と す る、 言 求 の範 囲第 2 項 に 記載の車両 の室 内 照 明灯の制御方法
5 . 前記第 2 の明 る さ での前記室 内照明灯の点灯中 に 開かれ た前記 ド ア が閉 め ら れ た 時点 か ら 所定時間 が経過 し た 時点以降、 前記室 内 照明灯の 明 る さ を徐 々 に 減 じ た 後で前記室 内 照 明灯を 消 灯 さ せ る こ と を特徴 と す る、 請 求の範囲第 3 項 に 記載の車両 の室 内 照 明灯の制御方法。
6 . 前記第 2 の 明 る さ で の前記室 内 照明灯の点灯 中 に 開 かれ た前記 ド ア が閉め ら れ た と き、 前記室 内照 明灯の 明 る さ を、 前記第 1 の 明 る さ よ り も 暗 く かつ前記第 2 の 明 る さ よ り も 明 る い第 3 の 明 る さ に 一旦減 じ る こ と を特 徴 と す る、 請求 の範囲第 3 項に記載 の車両 の室 内照 明灯 の制御方法。
7 . 前記第 2 の 明 る さ での前記室 内 照明灯の点灯中 に 開 かれ た前記 ド ア が閉 め ら れた 時点 か ら 所定 時間 が経過 し た 時点以 降、 前記室 内 照明灯の 明 る さ を、 前記第 3 の 明 る さ に 一旦減 じ、 更 に、 前記第 3 の 明 る さ 力、 ら 徐 々 に 減 じ、 そ の後、 前記室 内 照明灯を消灯 さ せ る こ と を特徴 と す る、 請求の範囲第 3 項 に 記載の車両 の室 内 照 明灯の 制御方法。
8 . 前記 ド ア が閉 じ た状態で前記 イ グニ ッ シ ョ ン キ ー が前記 ィ グニ ッ シ ョ ン ス ィ ツ チ 力、 ら 抜力、れ た と き、 そ れ ま で消 灯状態 に あ っ た 前記室 内 照明灯 の 明 る さ を、 前記 ド ァ が開 い た状態で の前記室 内照明 灯 の点灯 時の第 1 の 明 る さ よ り も 暗 い第 2 の 明 る さ ま で徐 々 に 増大 さ せ る こ と ^特徴 と す る、 請求 の 範囲 第 1 項 に 記載の車両 の室 内 照明灯 の制御方法。
9 . 前記 ドア が閉 じ た状態で前記 イ グニ ッ シ ョ ン キ ー が前記 ィ グニ ッ シ ヨ ン ス ィ ッ チ カヽ ら 抜かれた と き、 そ れ ま で消 灯状態 に あ っ た 前記室 内 照明灯の 明 る さ を前記第 2 の 明 る さ ま で徐 々 に増大 さ せ る こ と を特徴 と す る、 請 求 の範囲第 2 項な い し第 5 項 の いずれか に記載の車両 の 室 内照 明灯の制御方法。
1 0 . 前記第 2 の 明 る さ で の前記室 内照 明 灯の点灯中 に 前記 ド ア が開 かれた と き、 前記室 内照 明灯 の 明 る さ を、 前記第 2 の 明 る さ か ら 前記第 1 の 明 る さ ま で徐 々 に 増大 さ せ る こ と を特徴 と す る、 請求 の範 囲第 3 項お よ び第 5 項な い し第 8 項 の いずれか に 記載の車両 の室 内照明灯の 制御方法。
1 1 . 車室 内 に 設 け ら れ た 室 内 照 明 灯の点灯 · 消灯を 車両 の ド ア の 開 閉 に 連動 し て制御す る 車両 の室 内 照明灯 の制御装置 に お いて、
前記 ド ア の 開 閉 を検出 し、 前記 ド ア が閉 じ た と き に ド ァ 閉信号を 出 力 す る ド ア 開 閉検 出手段 と、
前記車両 の ィ グニ ッ シ ョ ン ス ィ ツ チ に 対す る ィ グニ ッ シ ヨ ン キ ー の抜 き 差 しを検 出 し、 前記 ィ グニ ッ シ ヨ ン ス ィ ツ チ 力、 ら 前記 ィ グニ ッ シ ョ ン キ 一 力く抜カヽれ た と き に ィ グニ ッ シ ョ ン キ 一 抜 き 信号を 出 力 す る 抜 き 差 し検 出 手段 と、
前記 ド ア 開 閉検 出 手段か ら の前記 ド ア 閉信号 と 前記抜 き'差 し検 出 手段か ら の前記ィ グニ ッ シ ョ ン キ ー 抜 き 信号 を入力 す る と 前記室 内照 明灯を 点灯 さ せ る 制御手段 と を 備え る こ と を特徵 と す る 車両 の室 内 照明灯の制御装置。
1 2 . 前記制御手段は、 前記 ド ア が閉 じ た状態で前記 ィ 7 二 ッ シ ョ ン キ 一 力く前記 ィ グニ ッ シ ヨ ン ス ィ ツ チ カヽ ら 抜かれ た と き に、 それ ま で消灯状態 に あ っ た 前記室 内 照 明灯を、 前記 ド ァ が開 い た状態での前記室 内 照 明灯の点 灯時の 第 1 の 明 る さ よ り も 暗い第 2 の明 る さ で点灯 さ せ る こ と を特徴 と す る、 請求 の範囲第 1 1 項 に 記載の車両 の室 内 照明灯の制御装置。
1 3 . 前記制御手段は、 前記第 2 の 明 る さ で点灯中 に 前記 ド ア が開 かれた と き、 前記室 内 照明灯を 前記第 1 の 明 る さ で点灯 さ せ る こ と を特徴 と す る、 請求 の範囲第 1 1 項 に 記載の車両 の室 内 照明灯の制御装置。
1 4 . 前記制御手段は、 前記室 内 照明灯を 前記第 2 の 明 る さ に 所定時間維持 し た後、 前記室 内照 明 灯の 明 る さ を 徐 々 に減 じ、 そ の後、 前記室 内照 明灯を 消 灯 さ せ る こ と を特徴 と す る、 請求 の範囲第 1 1 項 に記載 の車両 の室 内 照 明 灯の制御装置。
1 5 . 前記制御手段は、 前記第 2 の明 る さ で の前記室 内照 明 灯 の点灯 中 に 開 かれ た 前記 ド ァ が閉め ら れ た 時点 か ら 所定時間が経過 し た 時点以 降、 前記室 内 照明灯 の 明 る さ を 徐 々 に 減 じ た後 で前記室 内 照 明灯を 消 灯 さ せ る こ と を特徴 と す る、 請求 の範囲第 1 1 項 に 記載 の車両 の室 内照明灯の制御装置。
1 6 . 前記制御手段は、 前記 ド ア が閉 じ た 状態で前記 ィ グニ ッ シ ョ ン キ ー が前記 ィ グニ ッ シ ョ ン ス ィ ツ チ カヽ ら 抜かれ た と き、 そ れ ま で 消灯状態 に あ っ た 前記室 内 照 明 灯の 明 る さ を、 前記 ド ア が開 い た状態で の前記室 内 照明 灯の点灯時の第 1 の 明 る さ よ り も 暗 い第 2 の 明 る さ ま で 徐 々 に増大 さ せ る こ と を特徴 と す る、 請求 の範囲第 1 1 項に 記載の車両 の室 内照 明 灯の制御装置。
1 7 . 前記制御手段は、 前記 ド ア が閉 じ た 状態で前記 イ グニ ッ シ ョ ン キ ー 力、'前言己ィ グニ ッ シ ヨ ン ス ィ ツ チ カヽ ら 抜かれ た と き、 そ れ ま で消灯状態 に あ っ た 前記室 内照 明 灯の 明 る さ を前記第 2 の 明 る さ ま で徐 々 に増大 さ せ る こ と を特徴 と す る、 請求 の 範囲第 1 2 項な い し 第 1 5 項 の いずれか に 記載 の車両 の 室 内 照 明灯 の制御装置。
PCT/JP1996/000087 1995-01-20 1996-01-19 Procede et dispositif pour commander la lumiere interieure d'un vehicule WO1996022195A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU44590/96A AU697699B2 (en) 1995-01-20 1996-01-19 Method and apparatus for controlling an automotive room lamp
JP52216796A JP3325898B2 (ja) 1995-01-20 1996-01-19 車両の室内照明灯の制御方法およびその装置
KR1019960704986A KR0173740B1 (ko) 1995-01-20 1996-01-19 차량의 실내 조명등의 제어방법 및 그 장치
EP96900720A EP0770519B1 (en) 1995-01-20 1996-01-19 Method and device for controlling interior light of vehicle
US08/716,403 US5831389A (en) 1995-01-20 1996-01-19 Method and apparatus for controlling an automotive room lamp
DE69620705T DE69620705T2 (de) 1995-01-20 1996-01-19 Verfahren und vorrichtung zur steuerung einer fahrzeuginnenraumbeleuchtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7/7765 1995-01-20
JP776595 1995-01-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996022195A1 true WO1996022195A1 (fr) 1996-07-25

Family

ID=11674787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/000087 WO1996022195A1 (fr) 1995-01-20 1996-01-19 Procede et dispositif pour commander la lumiere interieure d'un vehicule

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5831389A (ja)
EP (1) EP0770519B1 (ja)
JP (1) JP3325898B2 (ja)
KR (1) KR0173740B1 (ja)
AU (1) AU697699B2 (ja)
DE (1) DE69620705T2 (ja)
WO (1) WO1996022195A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011025870A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Yazaki Corp 車両用照明装置
JP2019142447A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社クボタ 作業機

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11301352A (ja) * 1998-04-15 1999-11-02 Hino Motors Ltd 作業灯点滅回路
US5949340A (en) * 1998-07-28 1999-09-07 Rossi; Marc A. Warning system for detecting presence of a child in an infant seat
US6984900B1 (en) 1998-10-09 2006-01-10 Azoteq (Pty) Ltd. Intelligent electrical switch
US6249089B1 (en) 1998-10-09 2001-06-19 Frederick Bruwer Intelligent electrical device comprising microchip
JP2001097113A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Toyoda Gosei Co Ltd 車輌用照明装置
EP1295393A2 (en) 2000-06-13 2003-03-26 Azoteq (PTY) Limited Intelligent switch for connecting power to a load
JP4013562B2 (ja) * 2002-01-25 2007-11-28 豊田合成株式会社 照明装置
US6713967B1 (en) * 2003-03-17 2004-03-30 Daimlerchrysler Corporation Vehicular lighting control system
US7800483B2 (en) * 2006-11-10 2010-09-21 Federal-Mogul World Wide, Inc. Transitional lighting system for vehicle interior
DE102007041701A1 (de) 2007-09-03 2009-03-05 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Kraftfahrzeug mit Zentralverriegelung und Display
CN102501796A (zh) * 2011-10-28 2012-06-20 江苏九龙汽车制造有限公司 一种汽车控制模块
DE102012010890A1 (de) * 2012-06-01 2013-12-05 Audi Ag Verfahren und Vorrichtung zur Individualisierung eines Kraftfahrzeuginnenraums
DE102012024042A1 (de) * 2012-08-30 2014-03-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Einstellung der Beleuchtung des Innenraums und bzw. oder des Umfeldes eines Fortbewegungsmittels
DE102013006793B4 (de) 2013-04-19 2023-09-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Durchführung eines Übernahmevorgangs bei einem Fahrzeug mit autonomer Fahrfunktion
KR101575477B1 (ko) * 2014-05-23 2015-12-07 현대자동차주식회사 인사이드 미러의 버튼 심볼 제어 방법
KR101704170B1 (ko) * 2015-02-27 2017-02-07 현대자동차주식회사 차량 내 램프 제어 시스템 및 방법
US20190031093A1 (en) * 2017-07-25 2019-01-31 Ford Global Technologies, Llc Apparatus and method of illuminating a spare tire held in a well under a floorboard of a motor vehicle
US20190031094A1 (en) * 2017-07-25 2019-01-31 Ford Global Technologies, Llc System and method of illuminating a cargo area of a motor vehicle
CN111196209A (zh) * 2020-01-19 2020-05-26 宁波远景汽车零部件有限公司 一种车内灯的控制方法、控制系统及汽车

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938148A (ja) * 1982-08-24 1984-03-01 Mazda Motor Corp 自動車の室内照明装置
JPS63116949A (ja) * 1986-10-31 1988-05-21 Nissan Motor Co Ltd 車両用ル−ムランプ消灯装置
JPS63176755A (ja) * 1986-12-17 1988-07-21 Mazda Motor Corp 自動車の室内灯制御装置
JPH01171737U (ja) * 1988-05-12 1989-12-05
JPH05104997A (ja) * 1991-10-18 1993-04-27 Honda Motor Co Ltd 車両の照明装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120656A (ja) * 1984-07-10 1986-01-29 Nissan Motor Co Ltd 金型用ガス抜き装置
JPS6236155A (ja) * 1985-08-08 1987-02-17 Kyodo Nyugyo Kk ジヤム、マ−マレ−ドおよび野菜ペ−ストの製造法
JPH01171737A (ja) * 1987-12-24 1989-07-06 Fuji Jikou Kk 永久磁石チャック
DE4330721C1 (de) * 1993-09-10 1994-08-04 Daimler Benz Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Fahrzeuginnenraumbeleuchtung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938148A (ja) * 1982-08-24 1984-03-01 Mazda Motor Corp 自動車の室内照明装置
JPS63116949A (ja) * 1986-10-31 1988-05-21 Nissan Motor Co Ltd 車両用ル−ムランプ消灯装置
JPS63176755A (ja) * 1986-12-17 1988-07-21 Mazda Motor Corp 自動車の室内灯制御装置
JPH01171737U (ja) * 1988-05-12 1989-12-05
JPH05104997A (ja) * 1991-10-18 1993-04-27 Honda Motor Co Ltd 車両の照明装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0770519A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011025870A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Yazaki Corp 車両用照明装置
JP2019142447A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社クボタ 作業機

Also Published As

Publication number Publication date
EP0770519B1 (en) 2002-04-17
AU4459096A (en) 1996-08-07
JP3325898B2 (ja) 2002-09-17
DE69620705T2 (de) 2002-11-28
KR970701636A (ko) 1997-04-12
KR0173740B1 (ko) 1999-02-18
US5831389A (en) 1998-11-03
DE69620705D1 (de) 2002-05-23
EP0770519A4 (en) 1998-11-04
EP0770519A1 (en) 1997-05-02
AU697699B2 (en) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996022195A1 (fr) Procede et dispositif pour commander la lumiere interieure d&#39;un vehicule
US8476832B2 (en) Vehicle interior lighting system with welcome and farewell stages
US9663029B2 (en) Method of controlling button symbol of inside mirror
KR101704170B1 (ko) 차량 내 램프 제어 시스템 및 방법
US7933699B2 (en) Automatic control apparatus
US6653747B1 (en) Electronic key system including ignition and transmission control
EP1758763B1 (en) Information device
US7414328B2 (en) Light control apparatus for vehicle
JP2005138708A5 (ja)
JP5338076B2 (ja) 自動車用室内照明装置および自動車用室内照明方法
KR101155181B1 (ko) 차량의 램프 소등 시스템 및 그 방법
JPH11334461A (ja) 前照灯制御装置
JP3951700B2 (ja) 表示制御装置
KR100835788B1 (ko) 차량의 실내 조명 제어 장치 및 방법
JP2008183978A (ja) 車両用照明灯の制御装置
JP5016499B2 (ja) ドアアンロック装置
JP2006257757A (ja) 車両用のパワーウインド操作装置
KR20050061842A (ko) 자동차의 실내 조명 시스템
JP2007090984A (ja) 車両の室内灯制御装置
KR0177484B1 (ko) 차량 운전자 탑승시 자동 온되는 키홀 램프 장치 및 방법
KR0143096B1 (ko) 자동차의 원격시동시 차내온도 자동제어방법
JP2003042044A (ja) 増設イグニッションシステム
KR20060007549A (ko) 차량의 각종 램프 소등 시스템 및 그 방법
KR20000054954A (ko) 자동차용 감광식 룸 램프의 제어방법
KR20020074855A (ko) 차량 식별용 안테나 구동장치 및 그의 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019960704986

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996900720

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08716403

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996900720

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1996900720

Country of ref document: EP