WO1995030539A1 - Film antibuee pour utilisation dans l'agriculture - Google Patents

Film antibuee pour utilisation dans l'agriculture Download PDF

Info

Publication number
WO1995030539A1
WO1995030539A1 PCT/JP1995/000875 JP9500875W WO9530539A1 WO 1995030539 A1 WO1995030539 A1 WO 1995030539A1 JP 9500875 W JP9500875 W JP 9500875W WO 9530539 A1 WO9530539 A1 WO 9530539A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
fog
antifogging
test piece
silica
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/000875
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhiko Shimada
Yutaka Nakata
Koji Watanabe
Yoshinori Hori
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Publication of WO1995030539A1 publication Critical patent/WO1995030539A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/14Greenhouses
    • A01G9/1438Covering materials therefor; Materials for protective coverings used for soil and plants, e.g. films, canopies, tunnels or cloches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Greenhouses (AREA)

Description

明 糸田 農業用 防曇性 フ ィ ル ム 技術分野
本発明 は 、 農業用 防曇性 フ ィ ル ム に 関す る 。 さ ら に詳 し く は、 少 な く と も 片面 に 酢酸 ビニ ル蒸気 を 含む か含 ま な い不活性 ガ ス ( た と え ば チ ッ 素ガ ス 、 ヘ リ ウ ム ガ ス 、 ァ ノレ ゴ ン ガ ス な ど) 雰囲気下 に お い て コ ロ ナ 放電処理 さ れ た特定の フ ッ 素樹脂 フ ィ ル ム お よ び該 フ ィ ル ム の 処理 面 に設 け ら れて い る 分子内 に シ リ ル基 お よ び ィ ォ ン 性親 水基を有す る 変性 ポ リ ビニ ル ア ル コ ー ル と シ リ 力 と か ら な る 防曇層 か ら な る 農業用 防曇性 フ ィ ル ム に 関す る 。 背景技術
従来、 農業用 防曇剤 と し て は 多 数の も の が提案 さ れ ま た使用 さ れ て い る 。
た と え ば ( 1 ) コ ロ イ ダ ノレ シ リ カ 、 ア ル ミ ナ ゾ ノレ ま た は ポ リ メ チ ゾレ メ タ ァ ク リ レ ー ト 、 ポ リ ビニ ル ピ ロ リ ド ン お よ び無機物 な ど と 親水性バ イ ン ダ 一 と を 混合 し た も の 'が使用 さ れて お り 、
ま た 、 ( 2 ) 特 開 昭 5 3 — 3 9 3 4 7 号 公報 、 特 開 昭 5 5 — 9 9 9 8 7 号公報、 特開昭 5 7 — 7 3 0 5 9 号公 報 な どで は 、 変性 さ れ て い な い ポ リ ビニ ル ァ ノレ コ ー ル と 無機物 ( た と え ば コ ロ イ ダル シ リ カ 、 珪酸 ナ ト リ ウ ム ) と を主成分 と す る 防曇剤が提案 さ れて お り 、
さ ら に、 ( 3 ) 特開昭 5 9 — 1 7 9 6 8 5 号公報で は、 分子内 に シ リ ル基お よ び イ オ ン 性親水基を 有す る 変性 ポ リ ビニ ノレ ア ル コ ー ノレ と 無機物 と か ら な る 防曇剤 な どが提 案 さ れて い る 。
し 力、 し 、 前 Ϊ己 ( 1 ) で は 、 初期防曇性がわ る い た め、 寒 暖 の差が激 し い朝方 な ど に フ ィ ル ム 内面が結露の た め 曇 り 、 そ の し ず く が落 ち て、 ハ ウ ス 内 の 植物 に わ る い影 響を与え、 光線透過率が低 く な り 、 ま た 防曇層 と フ ィ ル ム と の 密着性がわ る い た め 、 持続的 な 防曇性がえ ら れ な い o
ま た 、 刖 記 ( 2 ) で は 、 吸水 し た と き の 表面硬度が低 い た め耐 ひ つ か き 傷性 に 劣 り 、 さ ら に 水 に 対す る 濡れ性 が不充分で あ り 、 実用 に 耐え る も の で は な い o
さ り に ヽ ( 3 ) で は に ガ ラ ス 板 に 使用 さ れて お り 塗布 し た の ち 1 5 0 〜 1 3 0 °c で架橋す る ェ程が必要で あ る が、 ポ リ 塩化 ビ二 ル 、 ポ リ ェ チ レ ン な ど の フ イ ノレ ム で は こ の 乾探温度 に耐 え な い o そ こ で 、 ガ ラ ス 板 に代え て前 pし i z.範囲 に お い て 熱的 に安定 な 、 た と え ば ポ リ ェ ス テ ル フ ィ ル ム の使用 も 例示 さ れて い る が 、 防曇層 と フ ィ ノレ ム と の 密着性が わ る い の で予 め 接着剤 を 塗布 し た の ち 、 使用 し て お り 、 ェ程が複雑 に な り コ ス ト の面で も 問 題が め ·© 0
' 本発 明 の 目 的 は、 こ う し た従来の 問題点を 解決 し え た 用 防曇性 フ ィ ル ム を 提供す る こ と に あ り 、 特定の 表 面処理を施 し た特定の フ ッ 素樹脂 フ ィ ル ム お よ び前記特 開 昭 5 9 - 1 7 9 6 8 5 号公報記載の 分子 内 に シ リ ル基 お よ びィ ォ ン 性親水基 を有す る 変性 ポ リ ビニ ル ア ル コ 一 ル と シ リ 力 か ら な る 防曇剤 を組み 合わ せ る こ と に よ り 、 対水接触角 が小 さ く 、 初期防曇性 に 優れ、 結露 に よ る 曇 «9 ち な く 、 と く に従来 の 技術で は達成で き な か っ た、 該 フ ィ ル ム と 該防曇剤 か ら な る 防曇層 と の 密着性 を 改善す る こ と に よ り 耐久性 を も た せ た 農業用 防曇性 フ ィ ル ム を 提供す る も の で あ る 。 発明 の 開示
本発明 は 、 少 な く と も 片面が不活性 ガ ス 雰囲気下 に お い て コ ロ ナ 放電処理 さ れ た エ チ レ ン 一 テ ト ラ フ ルォ ロ ェ チ レ ン 共重合体か ら な る フ ッ 素樹脂 フ ィ ル ム お よ び該 フ ィ ル ム の 処理面 に設 け ら れ て い る 分子 内 に シ リ ル基お よ び イ オ ン 性親水基を有す る 変性 ポ リ ビニ ル ア ル コ ー ル と シ リ カ と か ら な る 防曇層 か ら な る 農業用 防曇性 フ ィ ル ム に 関す る 。
本発明 は ま た 、 少な く と も 片面が酢酸 ビニ ル蒸気を含 む不活性 ガ ス 雰囲気下 に お い て コ ロ ナ 放電処理 さ れた テ ト ラ フ ノレ ォ ロ エ チ レ ン 一 へ キ サ フ ノレ オ 口 プ ロ ピ レ ン 共重 合体か ら な る フ ッ 素樹脂 フ ィ ル ム お よ び該 フ ィ ル ム の処 理面 に設 け ら れて い る 分子内 に シ リ ル基 お よ び イ オ ン 性 親水基を 有す る 変性 ポ リ ビニ ル ア ル コ ー ル と シ リ カ と か ら な る 防曇層 か ら な る 農業用 防曇性 フ ィ ル ム に 関す る 。
本発明 の 農業用 防曇性 フ ィ ル ム は、 特定の 表面処理を 施 し た特定 の フ ッ 素樹脂 フ ィ ル ム お よ び前記特開昭 5 9 — 1 7 9 6 8 5 号公報記載の分子 内 に シ リ ル基お よ び ィ オ ン 性親水基を有す る 変性 ポ リ ビ ニ ル ア ル コ ー ル と シ リ 力 力、 ら な る 防曇剤 を組み 合わ せ る こ と に よ り え ら れ、 そ の 構造 は 明 ら かで は な い が、 つ ぎ の よ う に 考 え ら れ る 。
特定の 表面処理を施 さ れ た特定 の フ ッ 素樹脂 フ ィ ル ム の 表面 は、 活性化 さ れ て い る の で 、 防曇剤 中 の 変性 ポ リ ビニルア ル コ 一 ノレ と の密着性に優れた も の と な り 、 ま た、 変性 ポ リ ビニ ル ア ル コ ー ル の 水酸基、 シ ラ ノ ー ル基、 シ リ カ の シ ラ ノ ー ル基 な ど が相互 に 反応 し て 強固 な 被膜 を 形成す る 結果、 吸水時 に お い て も 高 い 表面硬度 と 優れ た 耐 ひ っ か き 性が発揮 さ れ う る 。
さ ら に 、 前記防曇剤 か ら な る 防曇層 は、 変性 ポ リ ビニ ル ア ル コ ー ル 中 に シ リ 力 の 粒子が均一 に分散 し て お り 、 防曇層 の 表面 に は、 親水性 の 変性 ポ リ ビニ ル ア ル コ ー ル が存在 し 、 さ ら に シ リ 力 の 粒子表面の 一部 も 露 出 し て い る の で多数 の 微細な 凹 凸が形成 さ れ た構造 と な っ て い る た め 、 水濡 れ性が格段 に 向上す る 。 発明 を実施す る た め の 最良の形態 本発明 に お け る 特定 の フ ッ 素樹脂 と し て は 、 エ チ レ ン ー テ ト ラ フ ソレ オ 口 エ チ レ ン 共重合体 ( E T F E ) お よ び テ ト ラ フ ノレ ォ ロ エ チ レ ン 一 へ キ サ フ ノレ オ 口 プ ロ ピ レ ン 共 重合体 ( F E P ) で な け ればな ら な い。
他 の フ ッ 素樹脂、 た と え ば ポ リ ク ロ 口 ト リ フ ルォ ロ ェ チ レ ン 、 テ ト ラ フ ル ォ ロ エ チ レ ン 一 パ ー フ ル ォ ロ ア ル キ ル ビニ ルエ ー テ ル共重合体、 ポ リ ビニ リ デ ン フ ルオ ラ ィ ド、 ポ リ ビニ ゾレ フ ルォ ラ イ ド な ど で は 、 本発明 と 同等の 効果を う る こ と は で き な い 。
前記 E T F E と し て は、 た と え ば特開昭 6 0 — 2 4 8 7 1 0 号公報 に記載 さ れて い る よ う な エ チ レ ン 、 テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン お よ び こ れ と 共重合可能 な 第三成分 と し て、 含 フ ッ 素 ビニ ノレ モ ノ マ ー を 含ん で な り 、 エ チ レ ン お よ びテ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン の 含有量が そ れぞれ 3 8 〜 1 0 モ ル % お よ び 6 2 〜 9 0 モ ゾレ% で、 含 フ ッ 素 ビニ ル モ ノ マ ー の 含有量が 0 . 1 〜 1 0 モ ル % で あ る も の が 成形性や透 明性 に 優れ る と い う 点か ら 好 ま し い 。
前記含 フ ッ 素 ビニ ル モ ノ マ ー と は 、 式 : C H 。= C X R f (式 中、 X は水素原子 ま た は フ ッ 素原子、 R f は フ ルォ ロ ア ル キ ル基を表 わ す) で示 さ れ る ィヒ合物で あ る 。
前記 F E P と し て は 、 た と え ば特開昭 5 4 — 3 1 4 9 2 号公報 に 記載 さ れて い る よ う な 水性媒体 中 に お い て、 重合開始剤 と し て ジ ィ ソ プ ロ ピ ルパ 一 ォ キ シ ジ カ ー ボネ 一 ト を単量体 に 対 し て 0 . 0 5 〜 5 重量% の 存在下 に テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン と へ キ サ フ ルォ ロ プ ロ ピ レ ン と を 共重合 さ せ た共重合体 で あ り 、 該共重合体 中 の へ キ サ フ ル ォ ロ プ ロ ピ レ ン 含有量が 8 〜 2 0 重量% で あ る も の が 成形性ゃ耐 ク ラ ッ ク 性 に 優 れ る と い う 点か ら 好 ま し い。
本発明 に お け る 特定 の フ ッ 素樹脂か ら な る フ ィ ル ム の 製造法 と し て は、 前記 E T F E 、 F E P か ら 公知 の成形 法、 た と え ば押 出成形法、 イ ン フ レ ー シ ョ ン 成形法、 ス 力 イ ブ法、 カ レ ン ダ 一 法 な どが あ げ ら れ、 二次加工性や 生産性 に 優 れ る と い う 点か ら 押 出 成形法が好 ま し い。 ま た、 フ ィ ル ム の厚 さ と し て は 1 0 〜 2 5 0 m さ ら に好 ま し く は 5 0 〜 1 5 0 / m で あ り 、 該厚 さ が 1 未 満で は破れや す く 、 シ ヮ に な り や す く な る 傾向が あ り 、
2 5 0 /z m を超え る と 展張時の 作業性や透 明性がわ る く な る 傾向 が あ る 。
本発明 に お け る 分子 内 に シ リ ル基 お よ び イ オ ン 性親水 基を有す る 変性 ポ リ ビ ニ ル ア ル コ ー ル (変性 P V A ) と し て は、 た と え ば特開 昭 5 9 — 1 7 9 6 8 5 号公報 に 記 載 さ れて い る よ う な 分子内 に シ リ ル基お よ び イ オ ン性親 水基 を有す る 変性 P V A が あ げ ら れ、 た と え ば該公報実 施例 1 に 記載 さ れて い る よ う な 、 ビニ ル ト リ メ ト キ シ シ ラ ン 、 マ レ イ ン 酸 ジ メ チ ル エ ス テ ル と 酢酸 ビ ニ ル と の 共 重 合体 を ゲ ン ィヒ し 、 シ リ ル基 を ビ ニ ル シ ラ ン 単位 と し て
1 . 0 モ ル % 、 マ レ イ ン 酸基単位 を 2 モ ル % 含有 し 、 酢 酸 ビ ニ ル 単 位 の ゲ ン 化 度 力く 9 9 . 0 モ ル % 、 重 合 度 が 6 0 0 の 分子 内 に シ リ ル基 と カ ル ボ キ シ ル基 と を 含有す る 変性 P V A が防曇性、 耐 ひ っ か き 傷性 に 優 れ る と い う 点 か ら 好 ま し い が、 本 発 明 は こ れ の み に 限定 さ れ な い 。 な お 、 本発 明 に お い て 前記変性 P V A を 水 へ溶解 さ せ る と き に 用 い る ア ル カ リ と し て は 、 た と え ば水酸化 ナ ト リ ゥ ム 、 水酸 ィヒ カ リ ウ ム な ど の ア ル カ リ 金属 水 酸化物、 炭 酸 ナ ト リ ゥ ム、 炭酸 力 リ ゥ ム な ど の ア ル 力 リ 金属炭酸塩、 エ タ ノ ー ル ア ミ ン 類、 ア ン モ ニ ア な ど 力 あ げ ら れ る が、 本発 明 は こ れ ら の み に 限定 さ れ な い 。
本発 明 に お け る シ リ カ と し て は 、 コ ロ イ ダ ル シ リ 力 な ど の シ リ カ の 微粒子 が透 明 性、 分散性 に 優 れ る と い う 点 か ら 好ま し く 、 該 シ リ カ の 微粒子の平均粒子径 と し て は、
5 〜 2 0 0 m ; 、 好 ま し く は 5 〜 : L O O m ^ で あ る 。 前 記粒子径 が 5 m 未 満 で は 吸水 時 の 表面硬 度 が低 く な る 傾 向 が あ り 、 2 0 0 m を 超 え る と 透 明性 が わ る く な る 傾 向 力 あ る 。
• 本発 明 に お い て は 、 前記変性 P V A 、 前記 シ リ カ を 溶 媒 中で混合 し て用 い る が、 該溶媒 と し て は、 た と え ば水、 メ タ ノ ー ノレ 、 エ タ ノ ー ル な ど の ア ル コ 一 ノレ 系 溶媒、 ァ セ ト ン 、 メ チ ノレ エ チ ル ケ ト ン な ど の ケ ト ン 系 溶媒、 ジ メ チ ゾレ ホ ル ム ア ミ ド 、 ジ メ チ ル ス ノレ ホ キ シ ド な ど よ り な る 群 か ら 選ばれた 1 種 ま た は 2 種以上の 溶媒があ げ ら れ る が、 作業 時 の 安 全性 ゃ コ ス ト の 点 か ら 水 が好 ま し い 。
本発 明 に お け る 特定 の フ ッ 素樹脂 フ ィ ル ム は 、 本来、 撥水性で非粘着性で あ る た め前記防曇層 と 密着 し に く い が、 本発 明 に お い て は 該 フ ィ ル ム の 防曇層形成面 に酢酸 ビニ ル蒸気 を含むか含 ま な い 不活性ガ ス ( た と え ばチ ッ 素 ガ ス 、 ヘ リ ウ ム ガ ス 、 ア ル ゴ ン ガ ス な ど ) 雰囲気下 に お い て コ ロ ナ放電処理 を施す こ と に よ り 、 該密着性を 改 善 し た。
す な わ ち 、 特定の フ ッ 素樹脂が E T F E の ば あ い、 た と えばチ ッ 素雰囲気中に お い て コ ロ ナ放電処理を行な う 。 放電処理 の 条件 と し て は、 7 0 〜 7 0 0 W / m 好 ま し く は 9 0 〜 2 0 0 W Z m 2で あ り 、 該 条 件 が 7 0 W Z m 2未満で は E T F E フ ィ ル ム 表面 の 活性 ィヒ が 不充分 で 該 フ ィ ル ム と 前記防曇層 と の 密着が わ る く な る 傾向が あ り 、 7 0 O W Z m 2を超え る と フ ィ ル ム 表面 に 傷 が で き て外観が わ る く な る 傾 向 が あ る 。
ま た、 特定 の フ ッ 素樹脂が F E P の ば あ い 、 た と え ば 酢酸 ビニル蒸気を 0 . 3 〜 1 . 5 容積%、 好ま し く は 0 . 7 〜 1 . 3 容積%含む チ ッ 素雰囲気 中 に お い て コ ロ ナ放 電 処 理 を 行 な う 。 放 電 処 理 の 条 件 と し て は 、 7 0 〜 7 0 0 W / m 2 好ま し く は 9 0 〜 2 0 0 WZ m 2であ り 、 該条件が 7 0 W Z m 2未満 で は F E P フ ィ ル ム 表面 の 活 性化が不充分で該 フ ィ ル ム と 前記防曇層 と の 密着性がわ る く な る 傾 向 が あ り 、 7 0 O W Z m 2を 超 え る と フ ィ ル ム表面に傷がで き て外観がわ る く な る 傾向があ る 。 ま た、 F E P フ ィ ル ム の ば あ い チ ッ 素 の み の 雰囲下 で の コ ロ ナ 放電処理 で は、 該 フ ィ ル ム 表面 の 活性化が不充分で あ る の で前記範囲 の 酢酸 ビ ニ ル蒸気を 含む チ ッ 素雰囲下 に お い て コ ロ ナ 放電処理を 行 な う こ と に よ り 、 該 フ ィ ル ム 表 面 に酸素 を 含む官能基 を生成 さ せ 、 該表面 に 防曇剤溶液 'を塗工す る と き の ハ ジ キ を お さ え 、 フ ィ ル ム と 防曇層 と の 密着性 を 向上せ し め う る 。
な お、 本発明 に お い て は 、 前記変性 P V A 、 前記 シ リ 力 を前記溶媒 中 で混合 し て え ら れ る 防曇剤 の 製造過程で あ る い は製造 し た の ち 、 各種の 添加剤 を配合す る こ と が で き る 。 す な わ ち 、 各種消泡剤、 ノ ニ オ ン 性、 ァ ニオ ン 性、 カ チ オ ン 性各界面活性剤、 カ ル ボ キ シ メ チ ル セ ル 口 ー ス 、 ヒ ド ロ キ シ ェ チ ゾレ セ ノレ ロ ー ス な ど の セ ル ロ ー ス 誘 導体、 ポ リ (メ タ ) ァ ク リ ノレ酸、 ポ リ ヒ ド ロ キ シ (メ タ ) ァ ク リ レ ー ト 、 (メ タ ) ア ク リ ル酸 と ヒ ド ロ キ シ ( メ タ ) ァ ク リ レ ー ト と の 共重合体、 ポ リ ア ク リ ノレ ア ミ ド な ど の ( メ タ ) ア ク リ ル系重合体、 ポ リ ビニ ル ピ ロ リ ド ン ま た は そ の共重合体、 P V A、 カ ルボキ シ基含有変性 P V A、 硫酸基含有変性 P V A 、 ス ル ホ ン 酸基含有変性 P V A、 リ ン 酸基含有変性 P V A、 4 級 ア ン モ ニ ゥ ム 塩基含有変 性 P V A、 ア ミ ノ 基含有変性 P V A な どの P V A誘導体、 ェ チ レ ン — 酢酸 ビ ニ ル共重合体、 ビ ニ ル エ ス テ ル系重合 体 お よ び共重合体、 ス チ レ ン — ブ タ ジ エ ン 共重合体 な ど の 水性分散体 な どを添加す る こ と が で き 、 さ ら に シ ラ ン 系 カ ッ プ リ ン グ剤な ど を適宜添加す る こ と も で き る 。
' 本発明 に お け る 防曇剤 を製造す る に は、 た と え ば前記 変性 P V A に 対 し て 2 〜 3 % (重量%、 以下 同様) の 水 酸化ナ ト リ ゥ ム 水溶液 に 、 前記変性 P V A を 5 〜 1 5 % に な る よ う に 溶解 し て変性 P V A水溶液を え 、 該水溶液 に シ リ カ と し て た と え ば コ ロ イ ダ ノレ シ リ カ を 、 変性 P V A 1 0 0 部 (重量部、 以下 同様) に 対 し て シ リ カ と し て 5 〜 9 9 . 5 部好ま し く は 1 0 〜 9 9 部混合すればよ い。 前記 シ リ 力 が 5 部未満 で は 吸水時 の 表面硬度が低 く な る 傾 向 があ り 、 9 9 . 5 部 を超え る と フ ィ ル ム 面 と の 密着 性お よ び乾燥時の耐ひ っ か き 傷性が低 く な る 傾向があ る 。 こ の よ う に し てえ ら れた防曇剤中の固形分濃度 と し て は、 4 . 0 〜 8 . 0 %好 ま し く は 5 . 0 〜 7 . 0 % で あ る 。 前記濃度が、 4 . 0 %未満で は耐水性がな く な り 吸水時 の 表面硬度が低 く な る 傾向 が あ り 、 8 . 0 % を超 え る と 透明性お よ び親水性が わ る く な る 傾向が あ る 。
な お、 前記変性 P V A 水溶液へ シ リ カ を 混合す る 方法 と し て は 、 コ ロ イ ダ ル シ リ カ 水分散体 に変性 P V A水溶 液を 混合す れ ば よ い が、 本発明 は こ れの み に 限定 さ れ な い o
つ ぎ に 本発明 の 農業用 防曇性 フ ィ ル ム の 製造法 を述べ る 。 前記特定の フ ッ 素樹脂 フ ィ ル ム の コ ロ ナ 放電処理 さ れ た面 に 、 前記防曇剤 を 、 公知 の 塗工法た と え ばバ ー コ 一 タ ー 塗工、 ハ ケ塗工、 ス プ レ ー 塗工、 浸漬塗工、 ス ピ ン コ ー テ ィ ン グ、 ダ イ コ ー テ ィ ン グ、 流 し 塗 り 、 ロ ー ル 塗工、 エ ア ナ イ フ コ ー テ ィ ン グ、 プ レ ー ド コ 一 テ ィ ン グ な ど に よ り 塗工す る 。 防曇剤 の 塗工量 と し て は、 0 . 1 〜 2 . O g Z m 2 (固形分) 、 好 ま し く は 0 . 3 〜 1 . 8 g / m 2で あ り 、 0 . l g Z m 2未満で あ る と 長期 に わ 'た る 防曇性 を維持で き な く な る 傾 向 が あ り 、 2 . 0 g / m 2を超 え る と 透 明性がわ る く な る 傾 向 が あ る 。 ま た 、 熱処理 し た の ち の防曇層の厚 さ は、 0 . 1 〜 2 . 0 μ m ^ 好 ま し く は 0 . 3 〜 1 . 8 i m で あ る 。 前記厚 さ が 0 . 1 m未満で は長期 に わ た る 防曇性を維持で き な く な る 傾向があ り 、 2 . を超え る と 透明性が わ る く な る 傾向 があ る 。 つ ぎ に 1 0 0 〜 2 0 0 °Cで 1 ~ 3 0 分間、 好 ま し く は 1 5 0 〜 1 8 0 °Cで 1 〜 5 分間熱処理を行な つ て本発明 の 防曇性 フ ィ ル ム を う る 。 前記熱処理の 温度 が 1 0 0 °C未満で は 吸水時 の 表面硬度が低 く な る 傾向 が あ り 、 2 0 0 °Cを超え る と 防曇剤 に 含 ま れ て い る ポ リ マ 一 成分が分解す る 傾 向 が あ る 。 前記熱処理 の 時間が 1 分 間 未 満 で は 吸水 時 の 表 面硬 度 が 低 く な る 傾 向 が あ り 、 3 0 分間 を超え る と 生産効率がわ る く な る 傾 向が あ る 。
つ ぎ に製造例 に基づ い て 、 本発明 の 実施例 お よ び比較 例 で用 い る 前記防曇剤 の 製造法 を さ ら に 具体 的 に 説明す る が、 本発明 は こ れ ら の み に 限定 さ れ な い 。
製造例
特開昭 5 9 — 1 7 9 6 8 5 号公報の 実施例 1 記載の 製 造法 に準 じ て 防曇剤 を 製造 し た。 す な わ ち 、 ビニ ル ト リ メ ト キ シ シ ラ ン と 酢酸 ビニ ル と の 共重合体 を ゲ ン 化 し て え ら れ る 、 シ リ ル基 を ビニ ル シ ラ ン 単位 と し て 0 . 5 モ ル %含有 し 、 酢酸 ビニ ル単位の ゲ ン ィヒ度が 9 9 . 0 モ ル % 重合度 7 0 0 の 変性 P V A を え た。 変性 P V A に対 し て 1 . 5 % の 水酸化 ナ ト リ ウ ム 水溶液 に 変性 P V A が 1 0 % に な る よ う に 溶解 さ せ て変性 P V A の 水溶液を え た 。 こ の 水溶液の所定量 に シ リ カ の 所定量 を加 え て撹拌 し て均一 に し 、 防曇剤 を え た。
つ ぎ に 実施例 に基づ い て、 本発明 を さ ら に 具体的 に説 明す る が、 本発明 は こ れ ら の み に 限定 さ れ る も の で は な い 。
実施例 1
特定の フ ッ 素樹脂 と し て E T F E (ダイ キ ン工業 (株) 製、 商品名 ネ オ フ ロ ン E T F E ) を 3 3 0 °C の 樹脂温度 で押 出成形 し 、 厚 さ 6 0 /z mの フ ィ ル ム を製膜 し た。 え ら れ た フ ィ ル ム の 片面 に チ ッ 素雰囲気下 に お い て荷電密 '度 1 9 O W Z m 2の 条件で コ ロ ナ 放電処理 を 行 な っ た 。 該処理面 に 、 表 1 の 配合割合 に な る よ う に 前記製造例 に 準 じ て製造 し た 防曇剤 を バ ー コ 一 タ ー に よ り 熱処理 し た の ち の 防曇層が 0 . 5 g / m 2と な る よ う に 塗工 し た 。 な お、 シ リ カ は コ ロ イ ダル シ リ カ ( 日 産化学工業 (株) 製、 商品名 ス ノ ー テ ッ ク ス — 0 、 固形分濃度 6 . 2 % , 平均粒径 1 0 0 m ) を用 い た 。 つ ぎ に 1 5 0 °Cで 3 分 間熱処理を 行 な い試験片を作製 し た 。 え ら れ た 防曇層 の 厚 さ は、 マ イ ク ロ メ ー タ を 用 い て 測定 し た結果、 0 . 5 /z m で あ っ た。 え ら れ た試験片 に 関 し 、 下記 に 示す試験 を行な っ た 。 結果を表 1 に 示す。
実施例 1 で え ら れ た 試験片 は以下の 試験方法 に よ り 評 価 し た。
剥離前対水接触角 : 協和界面化学 (株) 製、 商品名接 触角 計 C A — D T · A 型 を 用 い て 、 温 度 2 5 °C 、 湿度 2 2 % R H で測定 し た 。
剥離前初期 防曇性 : 内 径 6 c m、 深 さ 7 c mの ガ ラ ス びん に純水 1 0 O m 1 を入れそ の 口 を 防曇性 フ ィ ル ム の 防曇層 を 内 側 に し て封止 し た。 こ の ビ ン を 4 0 °Cの ゥ ォ 一 夕 一 バ ス 中 に フ ィ ル ム 面力 4 Z 1 0 の 傾斜角 に な る よ う に す る 。 3 0 分の ち の 防曇層表面 の 曇 り お よ び水滴の 付着状態を 目視に よ り 観察 し以下の基準に よ り 評価 し た。
曇 り 、 水滴が全 く 付着せ ず完全 に 防曇性 を 有す る も の を 5 、 曇 り 、 水滴の 付着面積が 1 0 %未満で あ る も の を 4 、 曇 り 、 水滴 の 付着面積が 1 0 以上 〜 4 0 %未満の 範 囲 に あ る も の を 3 、 曇 り 、 水滴 の 付着面積が 4 0 以上〜 7 0 %未満 の 範囲 に あ る も の を 2 、 曇 り 、 水滴の 付着面 積が 7 0 % 以上で全 く 防曇性が な い も の を 1 と し た。 剥離後対水接触角 : 防曇性 フ ィ ル ム の 処理面 に 粘着 テ ー プ ( 日 東電工 (株) 製、 商品名 セ ロ ハ ン テ ー プ) を 貼 着 し 、 上か ら 指で 5 回 こ す っ て密着 さ せ た の ち 、 一気 に 前記 テ ー プを 剥離 し た も の を試験片 と し た 以外 は 前記剥 離前対水接触角 の 測定 と 同様 に し て行 な っ た 。
剥離後初期 防曇性 : 防曇性 フ ィ ル ム の 処理面 に 、 粘着 テ ー プ ( 日 東電工 (株) 製、 商 品名 セ ロ ハ ン テ ー プ) を 粘着 し 、 上 か ら 指で 5 叵 こ す っ て 密着 さ せ た の ち 、 一気 に 前記テ ー プを剥離 し た も の を試験片 と し た 以外 は前記 剥離前初期 防曇性の 試験 と 同様 に し て行な っ た。
実施例 2
実施例 1 に お い て、 特定 の フ ッ 素系樹脂 と し て F E P ( ダイ キ ン 工業 (株) 製、 商品名 ネ オ フ ロ ン F E P ) を 3 9 0 °Cの 樹脂温度で押 出 し 、 厚 さ 1 0 0 z mの フ ィ ル ム を製膜 し た。 え ら れ た フ ィ ル ム の 片面 に 酢酸 ビ ニ ル蒸 気を 0 . 5 %含有す る チ ッ 素ガ ス 雰囲気下 に お い て、 荷 電密度 1 2 4 W Z m 2の 条件 で コ ロ ナ 放電処理 を 行 な い 表 1 の配合割合を採用 し た こ と 以外 は 、 実施例 1 と 同様 の方法 に よ り 試験片 を作製 し た 。 防曇層 の 厚 さ は 0 . 5 mで あ っ た 。 え ら れ た 試験片 に 関 し 、 実施例 1 と 同様 の 試験を行 な っ た。 結果を 表 1 に 示す。
比較例 1
実施例 1 に お い て、 特定の フ ッ 素樹脂 フ ィ ル ム の か わ り と し て ポ リ エ チ レ ン テ レ フ 夕 レ ー ト ( P E T ) フ ィ ル ム (三菱化成 ビニ ル (株) 製、 商品名 シ ク ス ラ イ ト ク リ ー ン 、 フ ィ ル ム の 厚 さ 1 5 5 /z m ) を用 い 、 表 1 の配合 割合を採用 し た こ と 以外 は 、 実施例 1 と 同様 に し て試験 片を作製 し た 。 防曇層 の 厚 さ は 0 . 5 // mで あ っ た。 え ら れた試験片に関 し 、 実施例 1 と 同様の試験を行な っ た。 結果を表 1 に 示す。
比較例 2
実施例 1 に お い て 、 特定 の フ ッ 素樹脂 フ ィ ル ム の か わ り と し て ポ リ カ ー ボ ネ ー ト ( P C ) フ イ ノレ ム (住友 ダ ウ ケ ミ カ ル (株 ) 製、 商 品 名 カ リ バ ー 、 フ ィ ル ム の 厚 さ 5 5 m ) を用 い、 表 1 の 配合割合を採用 と し た こ と 以 外 は、 実施例 1 と 同様 に し て試験片を作製 し た。 防曇層 の 厚 さ は 0 . 5 mで あ っ た。 え ら れ た試験片 に 関 し 、 実施例 1 と 同様の試験 を行 な っ た 。 結果を 表 1 に 示す。 比較例 3
実施例 1 に お い て、 特定の フ ッ 素樹脂 フ ィ ル ム の かわ り と し て ポ リ メ チ ノレ メ タ ク リ レ ー ト ( P M M A ) フ ィ ル ム (三菱 レ イ ヨ ン (株) 製、 商品名 ァ ク リ プ レ ン 、 フ ィ ノレ ム の 厚 さ 1 0 O ^ m ) を 用 い 、 表 1 の配合割合を採用 し た こ と 以外 は、 実施例 1 と 同様 に し て試験片を作製 し た。 防曇層 の 厚 さ は 0 . 5 ^ mで あ っ た。 え ら れ た試験 片 に 関 し 、 実施例 1 と 同様の試験 を 行 な っ た 。 結果を表 1 に 示す。
比較例 4
' 実施例 1 に お い て、 特定の フ ッ 素樹脂 フ ィ ル ム の かわ り と し て ポ リ イ ミ ド ( P I ) フ ィ ル ム (鐘淵化 学 工 業 (株) 製、 商品名 ア ビ 力 ル、 フ ィ ル ム の 厚 さ 2 5 / m ) を用 い、 表 1 の 配合割合 を 採用 し た こ と 以外 は 、 実施例 1 と 同様 に し て試験片 を作製 し た 。 防曇層 の 厚 さ は 0 . 5 μ πιで あ っ た。 え ら れ た試験片 に 関 し 、 実施例 1 と 同 様の 試験を 行な っ た 。 結果 を表 1 に 示す。
比較例 5 実施例 1 に お い て、 特定の フ ッ 素樹脂 と し て ポ リ ク ロ ル ト リ フ ゾレオ 口 エ チ レ ン ( P C T F E ) ( ダ イ キ ン 工業 (株) 製 、 商 品 名 ネ オ フ ロ ン C T F E ) 、 樹 脂 温度 を 3 0 0 °C、 フ ィ ル ム の 厚 さ を 1 0 0 /z m と し て製膜 し 、 表 1 の配合割合を採用 し た こ と 以外 は 、 実施例 1 と 同様 に し て試験片 を作製 し た 。 防曇層 の 厚 さ は 0 . 5 m で あ っ た。 え ら れ た試験片 に 関 し 、 実施例 1 と 同様の試験 を行 な っ た 。 結果を表 1 に 示す。
比較例 6
実施例 1 に お い て、 特定の フ ッ 素樹脂 と し て テ ト ラ フ ル ォ ロ ェ チ レ ン 一 ノ 一 フ ル ォ ロ ア ゾレ キ ル ビ 二 ノレ エ ー テ ル 共重合体 ( P F A ) ( ダ イ キ ン 工業 (株) 製、 商品名 ネ オ フ ロ ン P F A ) 、 樹脂温度を 3 9 0 °C、 フ ィ ル ム の 厚 さ を 5 0 / m と し て製膜 し 、 表 1 の 配合割合を採用 し た こ と 以外 は 、 実施例 1 と 同様 に し て試験片 を 作製 し た。 防曇層 の 厚 さ は 0 . 5 z m で あ っ た。 え ら れ た試験片 に 関 し 、 実施例 1 と 同様 の 試験を行 な っ た。 結果を表 1 に 示す。
比較例 7
実施例 1 に お い て、 特定の フ ッ 素樹脂 と し て ポ リ ビニ リ デ ン フ ノレ オ ラ イ ド ( P V d F ) ( ダ イ キ ン 工業 (株) 製、 商品名 ネオ フ ロ ン P V d F ) 、 樹脂温度を 2 3 0 °C、 フ ィ ル ム の 厚 さ を 1 0 0 z m と し て製膜 し 、 表 1 の 配合 割合を採用 し た こ と 以外 は、 実施例 1 と 同様 に し て試験 片 を作製 し た。 防曇層 の 厚 さ は 0 . 5 / m で あ っ た 。 え ら れた試験片に関 し、 実施例 1 と 同様の試験を行な っ た。 結果を表 1 に 示す。
比較例 8 実施例 1 に お い て、 特定の フ ッ 素樹脂 フ イ ノレ ム と し て ポ リ ビ 二 ル フ ル オ ラ イ ド ( P V F ) フ ィ ル ム ( デ ュ ポ ン 社製、 商 品名 テ ド ラ ー 、 フ イ ノレ ム の 厚 さ 1 2 z m ) を用 い 、 表 1 の 配合割合を 採用 し た こ と 以外 は 、 実施例 1 と 同様 に し て試験片 を作製 し た 。 防曇層 の 厚 さ は 0 . 5 μ mで め つ た 。 え ら れ た試験片 に 関 し 、 実施例 1 と 同様の 験を行 な っ た 。 結果 を表 1 に 示す。
比較例 9
実施例 1 に お い て、 コ ロ ナ 放電処理 を行 な わ な か っ た と 以外 は 、 実施例 1 と 同様 に し て試験片 を作製 し た。 防曇層 の 厚 さ は 0 . 5 μ πιで あ っ た 。 え ら れ た試験片 に し 、 実施例 1 と 同様 の 試験を 行 な っ た。 結果を表 1 に す。
比較例 1 0
実施例 2 に お い て、 酢酸 ビニ ル を用 い ず、 荷電密度を
3 8 W Z m と し た こ と 以 外 は 、 実施例 2 と 同 様 に し て si験片 を 作製 し た 。 防曇層 の 厚 さ は 0 . 5 μ πιで あ つ た。 え ら れ た試験片 に 関 し 、 実施例 1 と 同様 の 試験を行 な つ た。 結果を表 1 に 示 す。
比較例 1
実施例 1 に お い て、 変性 Ρ V Α を用 い ず、 シ リ カ ( 夕 キ o ン (株) 製、 商品名 タ キ ロ ン ク リ ア 一、 固形分濃度
2 4 %、 平均粒径 1 0 O rn i ) を乾燥後の 塗工量が 0 .
6 g / m 2と な る よ う に塗工 し 、 5 0 °C で 1 時 間 熱処 理 を行 な つ た こ と 以外 は 、 実施例 1 と 同様 に し て試験片を 作製 し た 0 防曇層 の 厚 さ は 0 . で あ っ た。 え ら れ た sA跌片 に 関 し 、 実施例 1 と 同様 の 試験を行 な っ た。 結 を表 1 に 示す。 比較例 2
実施例 に お いて、 シ リ カ を用 い なか っ た こ と 以外は、 実施例 1 と 同様に試験片を作製 し た。 防曇層の厚 さ は 0 . 5 m で あ つ た。 え ら れ た試験片 に 関 し 、 実施例 1 と 同 様 の試 を行 な っ た。 結果 を表 1 に 示す。
比較例 3
実施例 に お い て、 変性 P V A の かわ り に ポ リ メ チ ル メ タ ァ ク レ ー ト (東 レ (株) 製、 商品名 ス カ イ リ 一 ダ - E N 形分濃度 1 0 % ) を 用 い 、 乾燥後 の 塗工量が 1 0 0 g m 2と な る よ う に 塗工 し 、 5 0 で で 1 時 間 熱 処理を行 な つ た こ と 以外 は 、 実施例 1 と 同様 に し て 験 片 を作 し た 。 防曇層 の 厚 さ は 0 . 5 z m で あ っ た。 え ら れた 片に関 し、 実施例 1 と 同様の試験を行な た。 結果を に 示す。
比較例 4
実施例 1 に おいて、 防曇剤を用 い な か っ た こ と 以外は、 実施例 と 同様 に し て試験片を作製 し た。 え ら れ た試験 片 に 関 し 実施例 1 と 同様 の試験 を行 な っ た 。 結果を表
1 に 示す
比較例 5
' 実施例 2 に おいて、 防曇剤を用 い な か っ た こ と 以外は、 実施例 2 と 同様 に し て試験片を作製 し た。 え ら れ た試験 片 に 関 し 、 実施例 1 と 同様 の 試験 を行な っ た 。 結果を表
1 に 示す
[以下余 白 ]
Figure imgf000019_0001
1) ( ) 内の記号:〇は曇らないことを、 Xは曇ることを示す。
産業上の 利用可能性
本発明 に よ る と 、 対水接触角 が小 さ い の で水の 濡れが よ く 、 初期 防曇性 に 優 れ、 曇 り が な い た め 光線透過率が 低下せず透 明性 に著 し く 優れ、 防曇層 と 基材 フ ィ ル ム と の 密着性が よ い た め耐久性 に 優れ る 結果長期 に わ た る 防 曇性を維持で き 、 農業用 防曇性 フ ィ ル ム と し て好適で あ る ほ か、 ゴ ー グ ル、 食 品包装用 フ ィ ル ム 、 ヘ ル メ ッ ト 用 シ ー ル ド、 各種 プ ラ ス チ ッ ク 材料 と 貼 り 合わ せ る た め の フ ィ ル ム 、 さ ら に鏡、 眼鏡、 膜構造体 (屋 内 プ ー ルの 内 装 な ど) 、 車両や船舶 な ど の 窓ガ ラ ス 、 重合槽 な どの 内 容物確認な ど の た め の の ぞ き 窓、 計器類の 内 面 な どの 結 露防止の た め に 貼 り 合 わ せ る た め の フ ィ ソレ ム な ど と し て. も 用 い ら れ う る 。

Claims

請 求 の 範 囲 少な く と も 片面が不活性ガ ス 雰囲気下 に お い て コ ロ ナ放電処理 さ れた エ チ レ ン 一 テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン 共重合体か ら な る フ ッ 素樹脂 フ ィ ル ム お よ び該 フ ィ ル ム の処理面 に設 け ら れ て い る 分子 内 に シ リ ル基 お よ び イ オ ン 性親水基を有す る 変性 ポ リ ビニ ル ア ル コ ー ル と シ リ カ と か ら な る 防曇層 か ら な る 農業用 防曇性 フ ィ ル ム 0
少な く と も 片面が酢酸 ビニ ル蒸気を含む不活性ガ ス 雰囲気下 に お い て コ ロ ナ放電処理 さ れ た テ ト ラ フ ルォ 口 エ チ レ ン 一 へキ サ フ ルォ ロ プ ロ ピ レ ン 共重合体か ら な る フ ッ 素樹脂 フ ィ ル ム お よ び該 フ ィ ル ム の 処理面 に 設 け ら れて い る 分子内 に シ リ ル基 お よ び イ オ ン 性親水 基を有す る 変性 ポ リ ビニ ル ア ル コ ー ル と シ リ カ と か ら な る 防曇層 か ら な る 農業用 防曇性 フ ィ ル ム 。
PCT/JP1995/000875 1994-05-09 1995-05-08 Film antibuee pour utilisation dans l'agriculture WO1995030539A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/95321 1994-05-09
JP9532194 1994-05-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995030539A1 true WO1995030539A1 (fr) 1995-11-16

Family

ID=14134485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/000875 WO1995030539A1 (fr) 1994-05-09 1995-05-08 Film antibuee pour utilisation dans l'agriculture

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO1995030539A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999057185A1 (en) * 1998-05-04 1999-11-11 3M Innovative Properties Company Patterned article having alternating hydrophilic and hydrophobic surface regions
JP2010065367A (ja) * 2008-08-11 2010-03-25 Watanabe Kk 顔面雨よけ透明カバー
US7707963B2 (en) 2006-03-31 2010-05-04 3M Innovative Properties Company System for forming multi-layer films using corona treatments
CN101786333A (zh) * 2010-03-22 2010-07-28 聊城华塑工业有限公司 一种双液体旋转内喷涂型农用大棚膜及其生产工艺
CN106976291A (zh) * 2017-03-29 2017-07-25 嘉兴市南湖花卉园艺工程有限公司 一种大棚膜及其制备方法
CN116787891A (zh) * 2023-06-21 2023-09-22 青岛泰博聚合标签有限公司 一种拉伸缠绕膜及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179685A (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 Kuraray Co Ltd 水ぬれ性の優れた防曇剤
JPH01123737A (ja) * 1987-11-09 1989-05-16 Nippon Carbide Ind Co Inc 防曇性農業用被覆資材
JPH05318553A (ja) * 1992-05-26 1993-12-03 Daikin Ind Ltd チューブ状積層体およびその製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179685A (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 Kuraray Co Ltd 水ぬれ性の優れた防曇剤
JPH01123737A (ja) * 1987-11-09 1989-05-16 Nippon Carbide Ind Co Inc 防曇性農業用被覆資材
JPH05318553A (ja) * 1992-05-26 1993-12-03 Daikin Ind Ltd チューブ状積層体およびその製造法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999057185A1 (en) * 1998-05-04 1999-11-11 3M Innovative Properties Company Patterned article having alternating hydrophilic and hydrophobic surface regions
US7707963B2 (en) 2006-03-31 2010-05-04 3M Innovative Properties Company System for forming multi-layer films using corona treatments
JP2010065367A (ja) * 2008-08-11 2010-03-25 Watanabe Kk 顔面雨よけ透明カバー
CN101786333A (zh) * 2010-03-22 2010-07-28 聊城华塑工业有限公司 一种双液体旋转内喷涂型农用大棚膜及其生产工艺
CN101786333B (zh) * 2010-03-22 2012-08-29 聊城华塑工业有限公司 一种双液体旋转内喷涂型农用大棚膜及其生产工艺
CN106976291A (zh) * 2017-03-29 2017-07-25 嘉兴市南湖花卉园艺工程有限公司 一种大棚膜及其制备方法
CN116787891A (zh) * 2023-06-21 2023-09-22 青岛泰博聚合标签有限公司 一种拉伸缠绕膜及其制备方法
CN116787891B (zh) * 2023-06-21 2024-03-29 青岛泰博聚合标签有限公司 一种拉伸缠绕膜及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107405901B (zh) 防眩性硬涂层层叠膜
EP1783185B1 (en) Coating composition and resin multilayer body
JP6483822B2 (ja) 塗膜
WO2011129407A1 (ja) 含フッ素共重合体組成物の製造方法、コーティング用組成物、塗膜を有する物品、および成形品
JP5536378B2 (ja) 積層ポリエステルフィルム
WO2002002676A1 (fr) Lamine transparent, lentille plastique pour monture de lunette et composition d'amorçage
KR20200056997A (ko) 이형 필름 및 적층체
US20220143877A1 (en) Mold release film, film laminate, method for producing mold release film, and method for producing film laminate
WO2020121687A1 (ja) 離型フィルム
JPH1161029A (ja) 防曇性コーティング材料、防曇性塗膜および防曇性物品
JP5560708B2 (ja) 積層フィルム
EP2474567A1 (en) Polyolefin-based composite resin spherical particles, coating composition and coated object
WO1995030539A1 (fr) Film antibuee pour utilisation dans l'agriculture
JP5123648B2 (ja) 光学用易接着性フィルム
JP2011011420A (ja) 積層ポリエステルフィルム
JPS624074B2 (ja)
JP5415682B2 (ja) 光学用易接着性フィルム
JP3726241B2 (ja) プラスチック光学物品とその製造方法
KR100297952B1 (ko) 김 서림 방지용 코팅용액
JP5123647B2 (ja) 光学用易接着性フィルム
JP2017052184A (ja) 離型フィルム
JPH08302138A (ja) 透明成形体
IL143923A (en) A coating composition containing monomer of silane and items coated with it
JP5092921B2 (ja) 光学用易接着性熱可塑性樹脂フィルム
JPH0976428A (ja) 農業用防曇性フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase