WO1995008585A1 - Matiere particulaire constituee de resine de polycarbonate aromatique, et son procede de production - Google Patents

Matiere particulaire constituee de resine de polycarbonate aromatique, et son procede de production Download PDF

Info

Publication number
WO1995008585A1
WO1995008585A1 PCT/JP1994/001539 JP9401539W WO9508585A1 WO 1995008585 A1 WO1995008585 A1 WO 1995008585A1 JP 9401539 W JP9401539 W JP 9401539W WO 9508585 A1 WO9508585 A1 WO 9508585A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polycarbonate resin
aromatic polycarbonate
organic solvent
content
powder
Prior art date
Application number
PCT/JP1994/001539
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideki Isshiki
Akiyoshi Manabe
Toshinori Kitachi
Yoshifumi Ikemura
Katsuhiro Kutsuna
Tatsumi Horie
Original Assignee
Teijin Chemicals Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Chemicals Ltd. filed Critical Teijin Chemicals Ltd.
Priority to DE69417870T priority Critical patent/DE69417870T2/de
Priority to US08/436,230 priority patent/US5663277A/en
Priority to JP7509680A priority patent/JP2992079B2/ja
Priority to KR1019950702042A priority patent/KR100316986B1/ko
Priority to EP94927065A priority patent/EP0673958B1/en
Publication of WO1995008585A1 publication Critical patent/WO1995008585A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/04Aromatic polycarbonates
    • C08G64/06Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/40Post-polymerisation treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2369/00Characterised by the use of polycarbonates; Derivatives of polycarbonates

Definitions

  • the present invention relates to an aromatic polycarbonate resin powder and a method for producing the same. More specifically, the present invention relates to an aromatic polycarbonate resin powder having an extremely small amount of residual organic solvent, particularly suitable as a base material of a recording medium, and having a very uniform particle size and excellent handleability, and a method for producing the same.
  • an aromatic polycarbonate resin powder having an extremely small amount of residual organic solvent, particularly suitable as a base material of a recording medium, and having a very uniform particle size and excellent handleability, and a method for producing the same.
  • the aromatic polycarbonate resin is usually produced by a so-called solution method in which an aqueous solution of divalent phenol and phosgene are reacted in the presence of an organic solvent such as methylene chloride, and the resulting aromatic polycarbonate resin in an organic solvent is obtained. After being subjected to a granulation step of removing the organic solvent from the raw material to form a granule, it is subjected to a drying step.
  • a method for obtaining a powder by removing an organic solvent from an organic solvent solution of an aromatic polycarbonate resin for example, flakes or powder is obtained by contacting an organic solvent solution of an aromatic polycarbonate resin with hot water or steam.
  • Granulation method Japanese Patent Publication No.
  • Japanese Patent Publication No. 40-9843 Japanese Patent Publication No. 45-9875, Japanese Patent Publication No. 48-43752, Japanese Patent Publication No. 54-122393
  • a method of gelling and granulating by concentration or cooling Japanese Patent Publication No. 36-21033, Japanese Patent Publication No. 38-22497, Japanese Patent Publication No. 40-12379, Japanese Patent Publication No. 45-9975, JP-B-47-41421, JP-A-51-41048) and the like are known.
  • many organic solvents still remain in the powder (including flakes) obtained by these methods, and it is difficult to sufficiently remove the remaining organic solvents by ordinary drying.
  • an organic solvent solution of the aromatic polycarbonate resin obtained by the reaction or an aromatic polycarbonate resin in which the organic solvent remains is used.
  • a method of adding a non-solvent or a poor solvent to a slurry, or a method of extracting an aromatic polycarbonate resin powder containing an organic solvent with a poor solvent Japanese Patent Publication No. 55-12998, JP-A-63-2798929, JP-A-64-62020) and the like have been proposed.
  • the organic solvent is sufficiently removed, but on the contrary, a large amount of non-solvent or poor solvent remains, and the residual non-solvent or poor solvent is dried not only by ordinary drying but also by drying at high temperature for a long time. It is difficult to remove them sufficiently.
  • the drying is strengthened in this way, not only does the operation become complicated, but also the molecular weight of the aromatic polycarbonate resin is reduced, the hue is deteriorated, and foreign substances are mixed.
  • a first object of the present invention is to provide an aromatic polycarbonate resin powder and a method for producing the same, which contain an extremely small amount of an organic solvent, particularly a halogenated hydrocarbon solvent, used in the production, and a method for producing the same. It is in.
  • a second object of the present invention is to provide an aromatic polycarbonate resin powder formed from fine powder having a uniform particle diameter and excellent handleability, and a method for producing the same.
  • a third object of the present invention is to provide an aromatic polycarbonate resin particle and a method for producing the same, which are suitable as a base material of an optical information recording medium such as an optical disk.
  • Another object of the present invention is to provide a method for producing aromatic polycarbonate resin particles having an extremely low organic solvent content by relatively simple processes and means and industrially advantageously. Means to solve the problem
  • the object of the present invention is an aromatic polycarbonate resin powder, wherein the powder is:
  • the average particle size is 0.2 to 5 mm
  • the content of the halogenated hydrocarbon as the organic solvent is 50 ppm or less in terms of the amount of halogen
  • the aromatic polyforce according to the present invention -Carbonate resin granules are processed in the following processes a to d,
  • Step a Step of preparing a slurry or wet base containing aromatic polycarbonate resin
  • a fine pulverizing step of applying a shear rate to the slurry or wet paste to form a fine powder of an aromatic polycarbonate resin having a particle diameter of 90% or more and 50 m or less (step b).
  • the ratio of the organic solvent to the total amount of the aromatic polycarbonate resin and the organic solvent is 10 to 65% by weight
  • the aromatic polycarbonate resin referred to in the present invention is a resin usually used as an engineering resin, and is an aromatic polycarbonate resin obtained by reacting a divalent phenol with a carbonic acid precursor.
  • the divalent phenol used here has the following general formula (1)
  • W is a substituted or unsubstituted alkylene group having 1 to 9 carbon atoms, an alkylidene group, a cycloalkylidene group, a single bond, one S—, one SO—, —S 0 ? ———— 0—or—C 0—
  • X and X 2 are each independently an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a halogen atom, and m and n are independently 0, 1 or 2.
  • divalent phenols selected from the divalent phenols represented by the following formulas.
  • 22-bis (4-hydroxyphenyl) propane (commonly known as bisphenol A) is preferably used.
  • divalent phenols include, for example, bis (4-hydroxyphenyl) methane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) ethane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) cyclohexane, 2,2-bis (4-hydroxy-3-methylphenyl) phenyl, bis (4-hydroxyphenyl) sulfone, bis (4-hydroxyphenyl) ether, 4,4-dihydroxydiphenyl, etc.
  • bisphenol phenols such as 2,2-bis (3,5-jibu-mouth 4-hydroxyphenyl) propylene and the like can be mentioned.
  • the carbonate precursor include carbonyl halide, diaryl carbonate, and haloformate. Specific examples include phosgene, diphenyl carbonate, and dihaloformate of divalent phenol.
  • the polycarbonate resin may be, for example, a branched polycarbonate resin obtained by copolymerizing a trifunctional or higher polyfunctional aromatic compound, or a mixture of two or more aromatic polycarbonate resins. Any molecular weight can be used for the molecular weight of the aromatic polycarbonate resin.
  • an aromatic polycarbonate resin is obtained using bisphenol A as a divalent phenol and phosgene as a carbonate precursor
  • a concentration of 0.7 g / d1 in methylene chloride solution at a temperature of 20 ° C is obtained.
  • Those having a measured specific viscosity (sp) of 0.01 to 3.0 are preferred, and those of 0.119 to 1.5 are particularly preferred.
  • the method for producing an aromatic polycarbonate resin powder of the present invention is extremely suitable for using an aromatic polycarbonate resin obtained by a solution method using an organic solvent. That is, the present invention is suitable for obtaining a granular material from an aromatic polycarbonate resin obtained by reacting a divalent phenol and phosgene in an organic solvent.
  • the organic solvent used at this time is a good solvent for the aromatic polycarbonate resin, and is a solvent immiscible with water.
  • Such an organic solvent includes at least one good solvent as a main solvent, and may be partially mixed with a poor solvent and Z or a non-solvent.
  • the good solvents, poor solvents and non-solvents referred to here are “Polycarbonate” by W. F. CHRI STOPHER, D. W. FOX, 1962, Table 3-1 on pages 32 to 33.
  • Solvents corresponding to "Good Solvent” and “Fair Solvent” in the classification of are good solvents, solvents corresponding to "Poor Solvent”, “Very Poor Solvent” and “Weak Solvent” are poor solvents, and "Nonsolvent” Is a non-solvent.
  • Representative examples of good solvents include halogenated hydrocarbons such as methylene chloride, tetrachloroethane, and monochlorobenzene, and representative examples of poor solvents include benzene, toluene, and acetone. Representative examples include hexane and heptane. These poor solvents and / or non-solvents may be used alone or in combination of two or more.
  • the aromatic polycarbonate resin obtained by the above-mentioned solution method contains at least a portion of the halogenated hydrocarbon solvent (for example, methylene chloride) used in the production process.
  • the halogenated hydrocarbon solvent for example, methylene chloride
  • the present invention provides an aromatic polycarbonate produced by the solution method. Although it is advantageously applied to resin, it may be produced by another method as long as it contains a halogenated hydrocarbon.
  • a slurry or wet paste containing an organic solvent and water satisfying the following (i) and (ii) is prepared.
  • the organic solvent referred to herein means a good solvent for the aromatic polycarbonate resin as described above.
  • Slurry is a state in which aromatic polycarbonate resin particles have fluidity suspended in a mixed medium consisting of an organic solvent and water, and a wet paste is more mixed than this slurry. It means that the amount of the medium is small and it does not flow or has low flowability.
  • the ratio of the organic solvent to the total amount of the aromatic polycarbonate resin and the organic solvent is 10 to 65% by weight
  • the ratio of water to the aromatic polycarbonate resin is 5% or more by weight.
  • the "slurry or wet base" in the step (a) may be collectively referred to as a "starting mixture”.
  • Step a of the present invention is generally preferred to be a slurry as a starting mixture over a wet base.
  • an aromatic polycarbonate obtained by a powdering step of an organic solvent solution of an aromatic polycarbonate resin produced by the solution method and containing an organic solvent in which a gelled product is roughly pulverized remains.
  • the resin slurry is a water slurry.
  • the amount of organic solvent in such a starting mixture ranges from 10 to 65% by weight, preferably from 15 to 40% by weight, based on the aromatic polycarbonate resin. If the content of the organic solvent is less than 10% by weight, the load of power in the pulverization step of step b becomes large, and it becomes difficult to obtain a fine powder of a desired size. Quantity An extremely small amount of aromatic polycarbonate resin particles cannot be obtained. On the other hand, if the content of the organic solvent exceeds 65% by weight, it becomes difficult to handle the aromatic polycarbonate resin as particles, which is desirable. I don't.
  • the appropriate amount of the organic solvent is added or removed. It may be prepared within the range. For example, when the content of the organic solvent is small, a predetermined amount of an organic solvent or an organic solvent solution of an aromatic polycarbonate resin may be added to the preliminary mixture. On the other hand, if the content of the organic solvent in the premix is too large, aromatic polycarbonate resin particles or a slurry or a wet paste having a low content of the organic solvent may be added to the premix. Further, a slurry having a high organic solvent content may be heated to remove excess organic solvent.
  • the water content in the starting mixture of step a is at least 5% by weight with respect to the aromatic polycarbonate resin.
  • the content of the water is preferably in the range of 5 to 2000%, particularly preferably in the range of 7 to 1000%. If the water content in the starting mixture is less than 5% by weight, the finely pulverizing step of the aromatic polycarbonate resin cannot be carried out smoothly, and it is difficult to finely pulverize, and a powder having a low residual organic solvent amount can be obtained. Disappears.
  • the upper limit of the amount of water varies depending on the pulverizer and cannot be limited unconditionally. However, when the amount is extremely large, pulverization may be difficult, and disadvantageous in cost.
  • the water content in consideration of the operability in the following pulverization step (b) and the adhesiveness of the finely pulverized resin fine powder.
  • the range of 5 to 2000% by weight relative to the net resin is preferred, and the range of 7 to 1000% by weight is particularly preferred.
  • water or a resin slurry having a large amount of water may be added, and may be added at the time of fine pulverization.
  • the water when the water is high, the starting mixture is generally in the form of a slurry, On the other hand, when the amount of water is small, it takes the form of a wet paste.
  • the size and particle size distribution of the particles of the aromatic polycarbonate resin in the starting mixture are not particularly limited, as long as they can be supplied to the pulverization step. If it is difficult to supply, it may be crushed.
  • a slurry formed from a reaction mixture obtained by a solution method can be used as it is.
  • the size of the resin particles in the starting mixture is suitably about 0.1 to 50 mm.
  • the starting mixture prepared in the step (a) is finely pulverized into resin particles by the following finely pulverizing step (b).
  • This step (b) is a step of pulverizing the resin particles in the slurry or wet paste as a starting mixture by applying a shear so as to have a fine powder having a particle size of 50 m or less. It is carried out by using a device having a function of pulverizing as described above.
  • the type of the device is not particularly limited. Desirably, at least 90%, in particular at least 95%, of the resulting fine powders have a particle size of less than 50 ⁇ , preferably a particle size of less than 40 m, particularly preferably a particle size of less than 30 m.
  • An apparatus having a function of pulverizing to a diameter is used.
  • the lower limit of the finely divided particles is not limited, but is generally about 0.3 / m.
  • an extruder type apparatus is recommended because it can be carried out in a continuous operation and a desired homogeneous resin fine powder can be obtained.
  • step b the device type and operation of the extruder when step b is performed using an extruder type device will be described.
  • the type of the extruder include extruders having a function such as a single-screw or multi-screw extruder, a brander-type extruder, and an injection molding machine having an inner screw.
  • step a and step b can be performed continuously, and the next step c can also be performed continuously. Therefore, it is industrially advantageous.
  • the use of a vent type extruder makes it possible to carry out step a and step b simultaneously by supplying water from the vent port.
  • step b When step b is performed using an extruder, depending on the concentration of the aromatic polycarbonate resin and operating conditions, problems such as melting and melting of the resin may occur due to an increase in the internal pressure due to an increase in the internal temperature of the cylinder. Sometimes In order to avoid such troubles, it is preferable to use a cylinder with a jacket and / or a screw having a temperature control mechanism.
  • the extruder may also be provided with a screw with a compression section.
  • a punch play small or slit may be provided in the whole or a part of the cylinder of the extruder so that drainage can be performed. Further, a mechanism capable of draining water may be provided on the Dutch side.
  • the clearance between the opening and the slit of the ground and the punch plate is not particularly limited, but may be appropriately selected depending on the particle diameter of the resin particles.
  • the resin fine powder pulverized in the step b is extruded under pressure when the step p is performed using an extruder.
  • the extruded powder is an aggregate of fine powder (hereinafter, this powder is referred to as an aggregate).
  • this powder is referred to as an aggregate).
  • a pressure is applied so that the fine powder is formed into an aggregate, and the ratio of the organic solvent to the total amount of the aromatic polycarbonate resin and the organic solvent is 10 to 65% by weight, preferably It is adjusted to a range of 15 to 40% by weight, and the proportion of water is adjusted to 5 to 120% by weight, preferably 7 to 70% by weight based on the aromatic polycarbonate resin. It is implemented by adjusting.
  • the pressure in step c is a pressure at which the fine powder is partially bonded to form an aggregate block, and the size of the fine powder forming the aggregate is determined by the cross section When taken with an electron microscope, The enlarged photograph can be easily confirmed visually.
  • the step c it is preferable to carry out the reaction at a temperature at which 90% or more of the aromatic polycarbonate resin fine powder can maintain a particle diameter of 50 / in or less.
  • This temperature varies depending on the pressure and the amount of the organic solvent, and cannot be determined unconditionally.However, when the temperature is increased, 90% or more of the fine powder can maintain a particle size of 50 m or less due to swelling, dissolution, softening, and melting. Instead, the fine powders adhere to each other to form a continuous layer, and it is impossible to obtain the aromatic polycarbonate resin particles having an extremely small amount of residual organic solvent, which is the object of the present invention.
  • the pressurizing means in step c is advantageously carried out continuously in the extruder following step b.
  • an extruder equipped with a die having pores or slits at the outlet of the extruder is used, and as the fine powder pulverized in the extruder moves to the outlet of the extruder, it is gradually pressurized. It is preferable to adopt a method in which an aggregate is formed and the aggregate is extruded from pores or slits.
  • the content ratio of the organic solvent does not need to be particularly adjusted, and may be the content of the organic solvent in the fine powder obtained in step b. That is, the content of the organic solvent is in the range of 10 to 65% by weight, preferably 15 to 40% by weight, based on the total amount of the aromatic polycarbonate resin and the organic solvent.
  • the aggregate obtained by holding has an appropriate shape-retaining property. If it is less than 10% by weight, the aggregates become brittle, and if it exceeds 65% by weight, the desired fine powder cannot be retained.
  • the content of water in step c is in the range of 5 to 120% by weight, preferably 7 to 70% by weight, based on the aromatic polycarbonate resin.
  • the shape of the particles is destroyed, so that no aggregate can be obtained. If the amount exceeds 120% by weight, the aggregate becomes brittle.
  • a die with pores or slits is attached to the extruder outlet, and the extruded strand is extruded. Or agglomerated into a ribbon By cutting the aromatic polycarbonate resin into a desired length, it is possible to obtain an aromatic polycarbonate resin aggregate having extremely excellent dryness and a uniform particle size.
  • any of a pre-extrusion die for extruding in the same direction as the extrusion shaft and a lateral extrusion die for extruding at right angles or in the axial direction with the extrusion shaft can be used.
  • the shape does not need to be particularly limited, but is generally circular from the work surface of the hole. Structure of die holes, extrusion capacity and drying efficiency, pore size in terms of handleability 0. L to 5 mm, preferred c run de properly is 0.. 5 to 3 mm is appropriate, through a die with the same pore size Alternatively, multi-stage communication holes having the same hole axis and different hole diameters may be used.
  • the diameter of the large holes and the land length may be such that they do not hinder extrusion.
  • the aggregate obtained in the step c is pulverized or cut and dried (step d).
  • the aggregates are crushed or cut and dried, and the order may be arbitrary. In general, however, it is desirable to dry after the crushing or cutting. Drying in this step d means that both the organic solvent and water contained in the aggregate are eliminated.
  • the aggregate of the strand or ribbon-like aromatic polycarbonate resin fine powder extruded from the die can be cut by any method.
  • a preferred method is to cut by rotating the mounted propeller so that it is parallel to the die surface.
  • the length of the agglomerates can be adjusted by adjusting the propeller mounting position and rotation speed.
  • the obtained aromatic polycarbonate resin aggregates do not need to be drained and can be dried continuously and Z or batchwise. Drying may be carried out only in the drying step.If necessary, a method of mixing with a liquid having a boiling point of the residual organic solvent or higher, etc., and distilling, and a method of contacting with water vapor may be used. You may. Such steaming The amount of organic solvent finally remaining can be further reduced by a method of contacting with air.
  • the amount of residual organic solvent in the obtained aromatic polycarbonate resin aggregates is large and the aggregates are liable to collapse, devices that do not require assurance such as hot air circulation dryers, steam tube dryers, heaters, hopper dryers, and towers It is preferable to dry using a drier or the like, or to use a drying device such as a paddle drier or a multi-fin drier after drying in advance with these devices.
  • a drying device such as a paddle drier or a multi-fin drier after drying in advance with these devices.
  • T g glass transition temperature
  • a non-solvent of the polycarbonate resin may be added to the polycarbonate resin aggregate obtained by crushing or cutting the fine powder aggregate to facilitate the removal of the organic solvent. it can.
  • the amount of the non-solvent added depends on the type of the solvent, but is at least 0.1% by weight, preferably 1 to 400% by weight, based on the polycarbonate resin. If the addition amount is more than 400% by weight, the cost of recovery such as distillation separation increases, which is not preferable.
  • a small proportion of a good solvent and / or a poor solvent may be mixed with the non-solvent.
  • the non-solvent can also be premixed in the starting mixture.
  • the good agglomerated solvent present in the fine pulverization stage in the extruder remains in the agglomerate of the polycarbonate resin powder obtained by pulverization or cutting.
  • the addition of the non-solvent allows the non-solvent to penetrate into the aggregate, thereby significantly reducing the amount of residual good solvent in the finally obtained aggregate. While the amount of residual good solvent can be significantly reduced by use, the residual amount of non-solvent usually increases, but according to the present invention, the residual amount of non-solvent as well as good solvent can be significantly reduced. Hexane or heptane is preferably representative of such a non-solvent.
  • the step a, the step b and the step c are continuously performed in one extruder, preferably an extruder having a twin-screw screw. This is industrially advantageous. Then, it is desirable to extrude the aggregate from the pores provided at the outlet end of the extruder, and then to cut the aggregate to obtain a granular aggregate having a uniform shape.
  • the drying in the step d is usually carried out at a temperature of not more than Tg of the aromatic polycarbonate resin and at a temperature of not more than 140 ° C.
  • a temperature of Tg or higher and a melting temperature of lower than the melting point is preferable, and a temperature of [Tg + 40 ° C] or lower, especially 145 ⁇ 180. It is particularly preferred to carry out at a temperature of C.
  • the dried or pre-dried aggregate thus obtained is further subjected to an extraction treatment with a poor solvent, the residual amount of the good solvent and the content of oligomer (usually pentamer or less) are significantly reduced. Can be done. Acetone is particularly preferably used as the poor solvent used here.
  • the obtained polycarbonate resin aggregate can contain any stabilizer, additive, filler, and the like at any stage as necessary.
  • the content of the residual organic solvent, particularly the halogenated hydrocarbon solvent is extremely small, and it is particularly suitable as a base material of a recording medium and has a very small particle size.
  • An aromatic polycarbonate resin powder having excellent handleability was provided. This resin powder is novel and is characterized by the following (a) to (f).
  • the average particle size is 0.2 to 5 mm
  • 90% or more of the fine powder forming the granular material has a particle size of 50 ym or less
  • the content of the halogenated hydrocarbon as the organic solvent is 50 ppm or less in terms of the amount of halogen.
  • the resin powder of the present invention is preferably characterized in that the content of halogenated hydrocarbons produced by a solution method and used as a solvent at that time is extremely small.
  • the resin obtained by the solution method is a good solvent for the halogenated hydrocarbon solvent used, so it is extremely difficult to reduce the content extremely industrially. It had to be contained on the order of hundreds of ppm in terms of conversion.
  • a resin having an extremely low content of halogenated hydrocarbons of 50 ppm or less, preferably 40 ppm or less, and preferably 30 ppm or less in terms of the amount of halogen is used.
  • phosgene used in producing an aromatic polycarbonate resin or other halogenated hydrocarbon mixed in an organic solvent, for example, carbon tetrachloride can be significantly reduced. Therefore, in the present invention, the content of halogenated hydrocarbon of 50 ppm or less means a value including the above-mentioned mixed halogenated hydrocarbon.
  • Resin powder particles of the present invention are numerous aggregate of fine powder, the specific surface area is 0 .0 5 ⁇ 2 .0m 2 / g range, favored properly is 0 .0 7 ⁇ 2 .0 m 2
  • the bulk density is in the range of 0.3 to 0.8 g nom 1, and preferably in the range of 0.4 to 0.7 £ 111 1.
  • the agglomerates have a mean particle size of 0.2-5 mm, preferably 0.4-4 mm.
  • the agglomerates are characterized in that the fine powders forming them are extremely small and uniform in size, and the number of the fine powders is 90% or more, preferably 95% or more.
  • the above is a particle size of 50 m or less, preferably a particle size of 40 m or less, particularly preferably a particle size of 30 m or less. I can do it.
  • the resin aggregate having a diameter / short diameter ratio of 1 to 10 and preferably 1 to 8 is suitable.
  • the size of the particle size of the fine powder forming the agglomerate can be easily determined from the photograph by folding the agglomerate into two or more pieces and enlarging the cross section by about 100 times with an electron microscope. It is possible to measure. The size of the resin particles pulverized by this method can also be confirmed.
  • % is% by weight
  • methylene chloride content is% by weight based on the total weight of methylene chloride and aromatic polycarbonate resin
  • water content is% by weight based on aromatic polycarbonate resin
  • the powder concentration in the slurry was the weight percentage of the aromatic polycarbonate resin with respect to the slurry, and the evaluation was performed by the following method.
  • (a) Amount of methylene chloride The chlorine content was determined by analyzing it with a chlorine analyzer [TSX manufactured by Mitsubishi Kasei Corporation] and converted to the amount of methylene chloride. The chlorine content is shown in parentheses.
  • a 50 mm single-blade propeller was placed and the jacket temperature was 15. C, the screw rotation speed was set to 20 rpm, and the cutting machine rotation speed was set to 80 rpm.
  • the slurry obtained in (A) was continuously supplied to a hopper of an extruder, dewatered and finely pulverized in the extruder, and extruded to obtain a granular aggregate.
  • the slurry feed rate is 2.6 kg g / h
  • the separated water to the skewland side is 0.68 liter / hour
  • the extrusion rate is 1.8 kg / hour.
  • the water content of the obtained granular aggregates was 14% and the methylene chloride content was 20%. No trouble such as bridging in the hopper occurred during the operation for about 2 hours.
  • the obtained granular agglomerates are continuously poured into hot water maintained at 90 ° C with stirring, kept for 15 minutes to remove the organic solvent, and then centrifugally dewatered. Dried at 45 ° C (glass transition temperature: 14.7 ° C) for 6 hours, residual methylene chloride content is 4.5 ppm (chlorine content: 3.8 ppm), bulk density is 0.58 g / m K.
  • the specific surface area was 0.21 m 2 Zg, and about 95% or more passed through the 8 mesh, and all the aromatic polycarbonate resin particulate aggregates remaining in the 14 mesh were obtained. This granular coagulation When the folded surface of the aggregate was magnified 1,000 times with an electron microscope, it was confirmed that more than 90% of the particles were aggregates of fine powder with a particle size of 2 to 20 m.
  • Example 2 Extruded in Example 1, the obtained agglomerate having a water content of 14% and a methylene chloride content of 20% was dried with a hot air circulating drier at 145 for 6 hours, and the residual methylene chloride content was 4.0 ppm (chlorine content 3.3 p pm), a bulk density of 0.57 GZm 1, aromatic long diameter / short diameter ratio of 2 and a specific surface area of 0.22 m 2 to about 95% passes through a 8 mesh, remaining in all 1 4 mesh Polycarbonate resin granular aggregates were obtained. When the folded surface of the granular aggregate was magnified 1,000 times by an electron microscope, it was confirmed that 90% or more of the aggregates were fine powder aggregates having a particle size of 2 to 20 m.
  • Example 3 Example 3
  • Example 1 Example 1 (A) was repeated except that a solution obtained by adding 10% n-heptane to this solution to the 15% methylene chloride solution of the aromatic polycarbonate resin used in (A) was used.
  • a water slurry having a powder and granule concentration of 50% and a methylene chloride content of 20% was obtained.
  • the slurry was continuously supplied to the hopper of the extruder of Example 1 (B), dewatered, finely pulverized and extruded in the extruder.
  • the slurry feed rate was 2 k hours, the separated water to the screw ground side was 0.63 litres, and the extrusion rate was 1.31 k hours.
  • the water content of the obtained granular aggregate was 12%, and the content of methylene chloride was 16%.
  • the obtained granular agglomerates were subjected to organic solvent removal, centrifugal dehydration and drying in the same manner as in Example 1 so that the residual methylene chloride content was 0.8 ppm (chlorine content 0.7 ppm), the residual n-heptane content was 80 ppm, Bulk density 0.57 g / m 1, major axis Z minor axis ratio 2, specific surface area 0.83m 2 Zg, about 95% or more passes through 8 mesh, all 1 An aromatic polycarbonate resin particulate aggregate remaining in the four meshes was obtained.
  • the folded surface of the granular aggregate was magnified 1,000 times with an electron microscope, it was confirmed that the aggregate of fine particles having a particle diameter of 95% or more was 2 to 20 ⁇ .
  • Example 2 Except that a compression section with a compression ratio of 1.66 was provided in front of the screw, dewatering and pulverization were performed in an extruder in the same manner as in Example 1, and extruded to obtain granular aggregates.
  • the slurry feed rate was 2.6 kg / h
  • the separated water to the screw ground side was 0.72 litre / hour
  • the extrusion rate was 1.7 kh
  • the moisture content of the obtained granular aggregates was 11%.
  • the methylene chloride content was 18%.
  • the obtained powder was subjected to removal of organic solvent, centrifugal dehydration and drying in the same manner as in Example 1 so that the residual methylene chloride content was 3.7 ppm (chlorine content 3 lp pm), the bulk density was 0.59 gZm1, and the major axis Z A minor axis ratio of 2, a specific surface area of 0.24111 2 ⁇ 8, and about 95% or more passed through the 8 mesh, and all obtained aromatic polycarbonate resin particulate aggregates remaining in the 14 mesh.
  • the folded surface of the granular aggregate was magnified 1,000 times by an electron microscope, it was confirmed that 90% or more of the particles were fine powder aggregates having a particle size of 2 to 20 ytm.
  • a die having 120 holes of 2 mm in diameter and 6 mm in land is provided at the outlet, and a cutting machine (single-blade propeller with a length of 5 Omm) is arranged at 4 mm intervals in front of the die.
  • a cutting machine single-blade propeller with a length of 5 Omm
  • a twin-screw extruder PCM-30, manufactured by Ikegai Iron Works
  • a cutting disk and a cutting disk at the center of the screw A slit with a clearance of 0.5 mm was provided on the supply side
  • the jacket temperature was set to 15 ° C
  • the screw rotation speed was set to 80 rpm
  • the cutting machine rotation speed was set to 200 rpm.
  • Example 1 (A) The slurry obtained in Example 1 (A) was continuously supplied to a hopper of an extruder, dewatered and finely crushed in the extruder, and extruded to obtain a granular aggregate.
  • the feed rate of the slurry was 70 kg / h
  • the extrusion rate was 47.9 kg Z-hour
  • the water separated from the slit was 18.1 k-hour.
  • the obtained granular aggregate had a water content of 15% and a methylene chloride content of 18%.
  • Example 6 The obtained granular agglomerates were subjected to removal of organic solvent, centrifugal dehydration and drying in the same manner as in Example 1 to obtain a residual methylene chloride content of 3.8 ppm (chlorine content of 3.2 ppm), a residual carbon tetrachloride content of 1 PPm, and a bulk density.
  • 0.5 7 g Zm 1 major axis Z breadth ratio is 2, specific surface area of 0.1 8 m 2 Roh g, passes through the eight main Tsu Gerhard about 95%, an aromatic polycarbonate one remaining all 1 4 mesh Bone A resin aggregate was obtained.
  • the folded surface of the granular aggregate was magnified 1000 times by an electron microscope, it was confirmed that the aggregate of fine particles having a diameter of 90% or more was 2 to 30 / m.
  • the aggregate obtained in the same manner as in Example 5 except that the die and the cutting machine were removed was pulverized by a hammer mill with a screen having an opening of 5 mm to obtain a granular material having a water content of 20% and a methylene chloride content of 20%. Aggregates were obtained.
  • Example 7 The obtained granular agglomerates were subjected to removal of organic solvent, centrifugal dehydration and drying in the same manner as in Example 1 to obtain a residual methylene chloride content of 1.8 ppm (chlorine content of 1.5 ppm) and a bulk density of 0.63 £ 111 1
  • the specific surface area was 0.63 m 2 , g, and about 80% passed through the 6 mesh, and an aromatic polycarbonate resin powder granular aggregate remaining in the 35 mesh was obtained.
  • the folded surface of the powdery agglomerate was magnified 1000 times using an electron microscope, it was confirmed that 95% or more of the particles were agglomerates of fine powder having a diameter of 2 to 20 ⁇ m. .
  • Example 7 Example 7
  • Example 5 Continuous feeding into the same twin-screw extruder to obtain granular aggregates c
  • the obtained granular aggregates were subjected to organic solvent removal, centrifugal dehydration and drying in the same manner as in Example 1.
  • the residual methylene chloride content was 3.3 ppm (chlorine content: 2.8 ppm)
  • the bulk density was 0.57 £ / 111
  • the major axis to minor axis ratio was 2
  • the specific surface area was 0.22 mgs.
  • An aromatic polycarbonate resin particulate aggregate remaining on the 14 mesh was obtained.
  • Example 5 A die having a diameter of 3 mm and 55 holes of 6 mm land was provided at the outlet of the twin-screw extruder of (C), and a cutting machine (length: 50 mm Except that a single-bladed propeller was installed in the same manner as in Example 5. Residual methylene chloride amount 2.8 ppm (chlorine content 2.3 ppm), bulk density 0.53 gZm1, major axis Z minor axis About 95% of a specific surface area of 0.38 n ⁇ Zg with a ratio of 1.6 passed through 5 meshes, and all aromatic polycarbonate resin particulate aggregates remaining in 14 meshes were obtained. When the folded surface of the granular aggregate was magnified 1000 times with an electron microscope, it was confirmed that the aggregate was a fine powder having a particle diameter of 90% or more and a diameter of 2 to 20 m.
  • Example 5 A die having a hole diameter of 1.5 mm and 220 holes of 6 mm land was provided at the outlet of the twin-screw extruder of (C), and a cutting machine (length: 5 mm) was provided in front of the die at intervals of 5 mm. The same procedure as in Example 5 was carried out except that a 50-mm single-blade propeller was installed. The remaining methylene chloride amount was 3.6 ppm (chlorine content 3.0 ppm), the bulk density was 0.59 gZm1, The major axis / minor axis ratio is 3.3, the specific surface area is 0.2 Om 2 Zg, about 95% passes through 8 mesh, all 2 An aromatic polycarbonate resin particulate aggregate remaining in the 0 mesh was obtained. When the folded surface of this granular aggregate was magnified 1000 times by an electron microscope, it was confirmed that 90% or more of the particles were aggregates of fine powder having a diameter of 2 to 30.
  • Example 10 A die having a hole diameter of 1.5 mm and 220 holes of 6
  • Example 5 Extruded in Example 5, the obtained granular agglomerates having a water content of 15% and a methylene chloride content of 18% were put into warm water maintained at 35 ° C, and a water slurry having a powder / particle concentration of 20% was added. Obtained. To this slurry, 20% n-heptane with respect to the aromatic polycarbonate resin was added with stirring and mixed for 20 minutes. Then, the temperature was raised to 95 ° C with stirring and maintained for 30 minutes to obtain a powder concentration 2 A water slurry having 0% and a methylene chloride content of 0.2% was obtained.
  • the slurry is centrifugally dehydrated and dried with a hot air circulating drier at 145 for 6 hours to reduce residual methylene chloride to 0.4 ppm (chlorine content: 0.3 ppm), residual carbon tetrachloride to 0.1 ppm, and residual n-. butane amount 90 ppm, a bulk density 0.57 g / m major axis minor diameter ratio of 2 and a specific surface area 0.1 8 m 2 g, the aromatic polycarbonate of about 95% will pass through a 8 mesh, remaining all 1 4 mesh A resin aggregate was obtained. When the folded surface of the granular aggregate was magnified 1000 times with an electron microscope, it was confirmed that 90% or more of the particles were aggregates of fine powder having a diameter of 2 to 30; wm.
  • Example 1 2 The procedure was the same as in Example 10 except that the drying with the hot air circulation dryer was changed to 1 hour and 4 hours, and the residual methylene chloride content was 0.07 ppm (chlorine content 0.06 ppm) and the residual n-heptane content 30 ppm, a bulk density 0.57 g / m 1, major axis Z breadth ratio is 2, the specific surface area is 0.1 8m 2 / g to about 95 percent passes through a 8 mesh, aromatic you remain in all 14 main Tsu Gerhard polycarbonate A single resin particulate aggregate was obtained. This granular agglomeration When the folded surface of the body was magnified 1,000 times with an electron microscope, it was confirmed that 90% or more of the particles were aggregates of fine powder with a diameter of 2 to 30 m.
  • Example 1 2 The procedure was the same as in Example 10 except that the drying with the hot air circulation dryer was changed to 1 hour and 4 hours, and the residual methylene chloride content was 0.07 ppm (chlorine content 0.06
  • Example 1 (A) The slurry obtained in Example 1 (A) was continuously transferred to a stirring tank at 60 k hours, and a methylene chloride solution of an aromatic polycarbonate resin was added at 15 k hours with stirring to obtain a powder and granule concentration of 43%. A water slurry having a methylene chloride content of 41% was obtained.
  • the slurry was prepared in the same manner as in Example 5, except that the residual methylene chloride content was 4.8 ppm (chlorine content 4.0 ppm), the bulk density was 0.58 g / m1, the major axis / minor axis ratio was 2, and the specific surface area was 0.1.
  • Example 1 (E) A water slurry was obtained in the same manner as in Example 1 (A) except that the water temperature of the powder was changed to 80 ° C, and the powder slurry concentration was 50% and the liquid temperature was 70 ° C. . The methylene chloride content of the granules in this slurry was 8%.
  • the slurry was continuously supplied to the hopper of the twin-screw extruder of Example 5 (C), and at the same time, the aromatic polycarbonate resin used in Example 1 (A) was placed in the lower part of the hopper (in the hopper installation block).
  • a methylene chloride solution was continuously injected, pulverized in an extruder, and extruded to obtain granular aggregates.
  • the feed rate of slurry was 60 kg / h
  • the injection amount of methylene chloride solution was 10 kg
  • the extrusion rate was 44.7 khour.
  • the total resin content is 31.5 kgZ
  • the methylene chloride content is 26.1%.
  • the obtained granular aggregate had a water content of 12% and a methylene chloride content of 23%.
  • the obtained granular aggregates were subjected to organic solvent removal, centrifugal dehydration, and Dried to a residual methylene amount 3.5 chloride p pm (chlorine content 2.9 p pm), bulk density 0.57 g / m 1, major axis / minor axis ratio of 2, a specific surface area of 0.1 9m 2 Zg, about 95% 8 mesh , And all of the aromatic polycarbonate resin granular aggregates remaining in 14 mesh were obtained.
  • the folded surface of the granular aggregate was magnified 1,000 times with an electron microscope, it was confirmed that the aggregate was a fine powder having a diameter of 90% or more of particles of 2 to 30 m.
  • Example 13 (E) The slurry obtained in Example 13 (E) was centrifugally dehydrated to obtain a wet paste having a methylene chloride content of 8% and a water content of 13%.
  • the wet paste was extruded with the same extruder as in Example 13 to obtain granular aggregates.
  • the supply amount of the wet paste was 30.4 kg / h
  • the injection amount of the aromatic polycarbonate resin in methylene chloride was 15 k / h
  • the extrusion amount was 41.7 kh.
  • the total amount of resin is 27.3 kg Z
  • the amount of methylene chloride is 35.4%.
  • the obtained granular aggregate had a water content of 10% and a methylene chloride content of 30%.
  • the obtained particulate aggregate was removed in the same manner as in Example 1, the organic solvent was removed, centrifuged and dehydrated, and dried to obtain a residual methylene chloride of 3.8 ppm (chlorine content of 3.2 ppm), a bulk density of 0.57 gZml, and a major axis and a minor axis.
  • the ratio was 2, the specific surface area was 0.17 m 2 Zg, and about 95% passed through 8 mesh, and all aromatic polycarbonate resin particulate aggregates remaining in 14 mesh were obtained.
  • the folded surface of this granular aggregate was magnified 1000 times with an electron microscope, it was confirmed that 90% or more of the particles were aggregates of fine powder having a diameter of 2 to 30 m.
  • the folded surface of the granular aggregate was magnified 1000 times with an electron microscope, it was confirmed that the aggregate was a fine powder having a diameter of 2 to 30 m of 90% or more particles.
  • This slurry was continuously supplied to the twin-screw extruder used in Example 5 (C), pulverized in the extruder, and extruded to obtain granular aggregates.
  • the slurry feed rate was 100 kh and the extrusion rate was 26.5 kg / h.
  • the water separated from the slit was 72.6 kh.
  • the obtained granular aggregate had a water content of 12% and a methylene chloride content of 17%.
  • the obtained aggregates of granular Example 1 5 (F) and then continuously charged from the top of the tower dryer having a 3 k gZ cm 2 of steam blowing ports in the lower isomorphic was lower after staying in 3 0 minutes I extracted more.
  • the amount of steam at this time is 300 minutes, which is 220% based on the amount of methylene chloride.
  • the extracted granular aggregates were transferred onto a wire mesh and blown with 20 liters of air for 5 minutes. Get The obtained granular aggregate had a water content of 5% and a methylene chloride content of 0.5%.
  • the granular agglomerates were continuously charged from the upper part of the tower dryer of Example 15 (F), and were withdrawn from the lower part after 4 hours of residence. Hot air amount during 60 m 3 Z, temperature of the thermometer that is plugged into the tower central section was 1 65.
  • the resulting granular aggregate has a residual methylene chloride content of 0.7 ppm (chlorine content of 0.6 ppm), a residual carbon tetrachloride content of 0.4 ppm, a bulk density of 0.55 £ 111, a major axis to minor axis ratio of 2, and a specific surface area of Approximately 95% of 0.20 m 2 / g passed through 8 meshes, and all were aromatic polycarbonate resin granular aggregates remaining in 14 meshes. When the folded surface of the granular aggregate was magnified 1 000 times by an electron microscope, it was confirmed that the aggregate was a fine powder having a diameter of 2 to 30 // m of 90% or more of the particles.
  • Example 16 (G) To the water slurry obtained in Example 16 (G) was added 10% of n-heptane with respect to the aromatic polycarbonate resin with stirring, and the mixture was mixed for 20 minutes, and then heated to 95 ° C with stirring. After holding for 30 minutes, a water slurry having a powder and granule concentration of 20% and a methylene chloride content of 0.5% was obtained.
  • the slurry was continuously supplied to the twin-screw extruder used in Example 5 (C), and was vented from the vent hole (kneading disk installation block) provided in the center of the cylinder in Example 1 (A).
  • a solution obtained by adding 10% of n-heptane to this solution and continuously mixing it into a methylene chloride solution of the aromatic polycarbonate resin used was pulverized in an extruder, and extruded to obtain granules. Aggregates were obtained.
  • the feed rate of the slurry was 100 k hours
  • the injection amount of the methylene chloride solution mixed with n-heptane was 6.76 kg g hours
  • the extrusion amount was 28 k hours.
  • the total amount of resin is 20.9 kgZ
  • the amount of methylene chloride is 20.9%.
  • the obtained granular aggregate had a water content of 12% and a methylene chloride content of 18%.
  • the obtained granular agglomerate was placed on a tower drier provided with a steam inlet of 3 kcm 2 as in Example 16. It was continuously charged from the lower part and withdrawn from the lower part after staying for 30 minutes. The amount of steam at this time is 300 gZ, which is 170.7% based on the amount of methylene chloride.
  • the extracted granular aggregates were transferred onto a wire mesh and blown with 20 liters of air for 5 minutes.
  • the obtained granular aggregate had a water content of 5% and a methylene chloride content of 0.4%.
  • the granular agglomerates were continuously charged from the upper part of the tower dryer in the same manner as in Example 15, and were withdrawn from the lower part after staying for 4 hours.
  • the temperature of the thermometer that is plugged into the tower central section was 1 65.
  • the obtained granular aggregate has a residual methylene chloride content of 0.4 ppm (chlorine content of 0.3 ppm), a residual n-heptane content of 50 ppm, a bulk density of 0.57 gZm1, a major axis / minor axis ratio of 2, and a specific surface area of Approximately 95% of 1.25 mgs passed through the 8 mesh, and all were aromatic polycarbonate resin granular aggregates remaining in 14 mesh.
  • the folded surface of the granular aggregate was magnified 1,000 times with an electron microscope, it was confirmed that the aggregate was a fine powder having a diameter of 95% or more and a diameter of 2 to 20 m.
  • Example 1 Wet paste of an aromatic polycarbonate resin having a water content of 20% and a methylene chloride content of 23% by centrifugally dewatering the granular water slurry having a methylene chloride content of 25% obtained in (A). I got
  • the wet paste was continuously supplied to the hopper of Example 5 (a twin-screw extruder), dewatered and finely pulverized in the extruder, and extruded to obtain granular aggregates.
  • the supply amount of the wet paste was 45.
  • the extrusion amount was 40.3 kg Z.
  • the obtained granular aggregate had a water content of 11% and a methylene chloride content of 19%.
  • Extrusion was carried out in the same manner as in Example 18 except that water was injected into the lower part of the hopper (inside the hopper installation block) at 24 kg.
  • the feed rate of the wet paste was 45 kgg hour, and the extrusion rate was 42.4 k hour.
  • the total resin amount is 30 kg / h, and the total water amount is 30 kh.
  • the obtained granular aggregate had a water content of 18% and a methylene chloride content of 19%.
  • Example 20 The obtained granular aggregates were subjected to removal of the organic solvent, centrifugal dehydration and drying in the same manner as in Example 1 to obtain a residual methylene chloride content of 2.9 ppm (chlorine content of 2.4 ppm), a bulk density of 0.56 £ 1111, and a ratio of major axis to minor axis.
  • the specific surface area was 0.24 m 2 Zg, and about 95% passed through the 8 mesh, and all the aromatic polycarbonate resin granular aggregates remaining in 14 mesh were obtained.
  • the folded surface of the granular aggregate was magnified 1 000 times by an electron microscope, it was confirmed that 90% or more of the particles were aggregates of fine powder having a diameter of 2 to 30 // m.
  • Example 20 Example 20
  • Example 5 A steam steamer having a diameter of 38 Omm, a nozzle diameter of 2.2 mm, a suction chamber diameter of 750 mm, a diameter of a diffuser of 380 mm and a diameter of 380 mm of a diffuser at the lower part of the twin-screw extruder of (C). Transport pipes with a length of 250 mm, a horizontal section of 6 m and a vertical section of 11 m were installed.
  • Example 18 Extrusion was carried out in Example 18 into a horizontal steam injector having a driving steam pressure of 6 kgZcm 2, and the obtained particulate aggregate was continuously charged and transported to remove the organic solvent. At this time, by introducing steam from the steam Ejukuta one suction unit, and the pressure of the suction unit is held to an 100 mm H 2 O. Transfer the granular agglomerates obtained from the transport pipe onto a wire mesh, 20 liters Z Air was blown for 5 minutes. The obtained granular aggregate had a water content of 5% and a methylene chloride content of 0.8%. The granular agglomerates were continuously charged from the upper part of the tower dryer of Example 15 (F), and were withdrawn from the lower part after staying for 4 hours.
  • the granular water slurry having a methylene chloride content of 25% obtained in Example 1 (A) was continuously supplied to a roll mill, dewatered and finely pulverized to obtain an aggregate.
  • the slurry was supplied at 30 kgZ and the throughput was 21.2 kgZ.
  • the obtained aggregate had a water content of 15% and a methylene chloride content of 21%.
  • the obtained aggregates were continuously supplied to a twin-screw extruder from which the cutting disk of Example 5 was removed to obtain granular aggregates.
  • the obtained granular aggregates were subjected to removal of organic solvent, centrifugal dehydration and drying in the same manner as in Example 1 to obtain a residual methylene chloride amount of 3.0 ppm (chlorine content of 2.5 ppm), a bulk density of 0.57 pounds 111, and a long diameter short.
  • a diameter ratio of 2 a specific surface area of 0.22 m 2 Zg, and about 95% passed through the 8 mesh, and all obtained aromatic polycarbonate resin particulate aggregates remaining in 14 mesh.
  • the folded surface of the granular aggregate was magnified 1,000 times with an electron microscope, it was confirmed that the aggregate was a fine powder having 90% or more of the particles having a diameter of 2 to 30 m.
  • Example 21 Except that the twin-screw extruder was changed to a gear-pellet pelletizer with a hole diameter of 2 mm, the same procedure was performed as in Example 21 to obtain a granular aggregate.
  • the obtained granular agglomerates were subjected to removal of organic solvent, centrifugal dehydration and drying in the same manner as in Example 1 to obtain a residual methylene chloride amount of 3.9 ppm (chlorine content of 3.3 ppm) and a bulk density of 056 g / 1.
  • N major axis minor diameter ratio is 2, the specific surface area is 0 .1 9 in 2, g, about 95% will pass through a 8 mesh, aromatic polycarbonate resin granular aggregates remaining in all 1 4 main Tsu Gerhard I got When the folded surface of the granular agglomerate was magnified 1000 times by an electron microscope, it was confirmed that 90% or more of the particles were agglomerates of fine powder having a diameter of 2 to 30 m.
  • a granular agglomerate was obtained in the same manner as in Example 7, except that the twin-screw extruder from which the kneading disk was removed was changed to a gear-pellet pelletizer.
  • About 95% of Zg passed through the 8 mesh, and all were aromatic polycarbonate resin particulate aggregates remaining in 14 mesh.
  • the folded surface of the granular aggregate was magnified 1000 times with an electron microscope, it was confirmed that the aggregate was a fine powder having a diameter of 90% or more of particles of 2 to 30 m.
  • a die having 82 holes with a diameter of 2 mm and a land length of 5 mm was provided at the outlet.
  • a cutting machine (a single blade of 50 mm length was installed at a distance of 1.5 mm in front of the die).
  • the number was set to 60 rpm and the cutting machine speed was set to 120 rpm.
  • the slurry obtained in Example 1 (A) was continuously supplied to a hopper of an extruder, dewatered in the extruder * pulverized, and extruded to obtain a granular aggregate.
  • the supplied slurry was immediately drained by a slit with a clearance of 0.2 mm provided in the cylinder.
  • the slurry feed rate was 3.6 kgZ
  • the extrusion rate was 2.4 kgZ
  • the water separated from the slit was 0.98 liter.
  • the water content of the obtained granular aggregate was 12%
  • the content of methylene chloride was 18%.
  • the obtained granular agglomerates were subjected to removal of organic solvent, centrifugal dehydration and drying in the same manner as in Example 1 to obtain a residual methylene chloride content of 2.5 ppm (chlorine content of 2.1 ppm), a bulk density of 0.59 g, m 1, and a long diameter and short diameter.
  • the folded surface of the granular aggregate was magnified 1000 times with an electron microscope, it was confirmed that 90% or more of the particles were aggregates of fine powder having a diameter of 2 to 20 m.
  • Bis (3,5-dibutene 4- 4-hydroxyphenyl) broban in a molar ratio of 2.5 and bisphenol A in a ratio of 7.5 were reacted with phosgene at a molar ratio of 0.400.
  • a 15% methylene chloride solution of the copolymer was added dropwise to warm water maintained at 55 eC with stirring, and methylene chloride was removed by circulation in a wet pulverizer to obtain a water slurry with a powder / particle concentration of 20%. Obtained.
  • the methylene chloride concentration of this powder was 15%.
  • This slurry was continuously supplied to the hopper of the same extruder as in Example 1, dewatered and finely pulverized in the extruder, and extruded to obtain granules having a moisture content of 11% and a methylene chloride content of 12%. Was obtained.
  • the aggregates were dried at 135 ° C (glass transition temperature: 158 ° C) for 6 hours using a hot-air circulating drier and remained.
  • Example 2 After the water slurry of the aromatic polycarbonate resin particles obtained in Example 1 (A) was pulverized by a hammer mill with a screen having a mesh of 5 mm, the organic solvent was removed in the same manner as in Example 1. centrifugally dehydrated and dried to a residual methylene chloride and the amount of the 93 ppm (chlorine content 78 ppm), residual carbon tetrachloride content 25 p pm, a bulk density of 0.6 1 g / m 1, aromatic specific surface area of 0.02 m 2 g An aromatic polycarbonate resin powder was obtained. When the powder was magnified 1,000 times with an electron microscope, it was confirmed that it was not an aggregate of fine particles. Comparative Example 2
  • Example 13 A water slurry of the aromatic polycarbonate resin particles obtained in (E) was supplied to an extruder in the same manner as in Example 1, and it was difficult to discharge.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

明 細 書
発明の名称
芳香族ポリカーボネート樹脂粉粒体およびその製造方法 技術分野
本発明は芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体およびその製造方法 に関する。 更に詳しく は、 本発明は残留有機溶媒量が極めて少なく、 特に記録媒体の基材として適し、 かつ非常に粒径が揃って取扱い性 に優れた芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体およびその製造方法に 関する。 背景技術
芳香族ポリカーボネー ト樹脂は、 通常二価フヱノールのアル力リ 水溶液とホスゲンを塩化メチレン等の有機溶媒の存在下反応させる いわゆる溶液法により製造され、 得られる芳香族ポリカーボネー ト 樹脂の有機溶媒溶液から有機溶媒を除去して粉粒体にする粉粒化工 程を経た後乾燥工程に供される。 芳香族ポリカーボネート樹脂の有 機溶媒溶液から有機溶媒を除去して粉粒体を得る方法としては、 例 えば芳香族ポリカーボネ一 ト樹脂の有機溶媒溶液を熱水や水蒸気と 接触させてフレーク化又は粉粒化する方法 (特公昭 36 - 1 1 23 1号公報、 特公昭 40— 9 843号公報、 特公昭 45— 9875号 公報、 特公昭 48— 43752号公報、 特公昭 54— 12 23 93 号公報) 、 濃縮や冷却によってゲル化して粉粒化する方法 (特公昭 36 - 21033号公報、 特公昭 3 8— 22497号公報、 特公昭 40 - 1 2379号公報、 特公昭 45— 98 75号公報、 特公昭 4 7 - 41 42 1号公報、 特開昭 51— 41048号公報) 等が知ら れている。 しかしながら、 これらの方法により得られる粉粒体 (フ レークも含む) には、 なお多くの有機溶媒が残留し、 この残留有機 溶媒は通常の乾燥によって充分に除去することは困難である。 この残留有機溶媒の除去方法として、 残留有機溶媒の沸点以上の 温水と混合して蒸留する方法が提案されている。 しかしながら、 こ の方法によって得られる粉粒体には、 なお数百〜数千 ppmの有機溶媒 が残留している。 この残留有機溶媒を更に減少させるには、 高温で の長時間の乾燥や減圧ベン ト付き押出機によるペレツ ト化等によら ねばならず、 それでもなお数十〜数百 ppmの有機溶媒が残留し、 得ら れる製品は耐熱性、 色相、 物性等への悪影響を免れることはできな い。
残留有機溶媒の少ない芳香族ポリカーボネー 卜樹脂粉粒体の製造 方法として、 反応により得られる芳香族ポリカーボネー ト樹脂の有 機溶媒溶液若しく は有機溶媒が残留する芳香族ポリカーボネ一 ト樹 脂のスラリーに非溶媒や貧溶媒を添加処理する方法、 又は有機溶媒 が残留する芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体を貧溶媒で抽出する 方法 (特公昭 5 5 - 1 2 9 8号公報、 特開昭 6 3— 2 7 8 9 2 9号 公報、 特開昭 6 4— 6 0 2 0号公報) 等が提案されている。 これら の方法では有機溶媒は充分に除去されるものの逆に非溶媒や貧溶媒 が多量に残留し、 この残留非溶媒や貧溶媒は通常の乾燥では勿論の こと、 高温で長時間の乾燥によっても充分に除去することは困難で ある。 しかも、 このように乾燥を強化すると操作が煩雑になるばか りでなく、 芳香族ポリカーボネー ト樹脂の分子量低下、 色相の悪化、 異物の混入等が発生するようになる。
また、 嵩密度が大きく粒径の揃った粒状の芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体の製造方法として、 未乾燥の固形芳香族ポリカーボネ 一ト樹脂を多数の細孔を有するダイを外設した押出機で押出す方法 (特開昭 6 2— 1 6 9 6 0 5号公報) が提案されている。 しかしな がら、 この方法は得られる粉粒体の残留溶媒量がばらつく という問 題がある。 発明が解決しょうとする課題
そこで本発明の第 1の目的は、 製造に使用された有機溶媒、 殊に ハロゲン化炭化水素溶媒の含有量が極めて少ない、 芳香族ポリカ一 ボネー ト樹脂粉粒体およびその製造方法を提供することにある。 本発明の第 2の目的は、 粒径が揃って取扱い性に優れた微粉体よ り形成された芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体およびその製造方 法を提供することにある。
本発明の第 3の目的は、 光ディスクの如き光学的情報記録媒体の 基材として適した芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体およびその製 造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、 比較的簡単なプロセスおよび手段により、 かつ工業的に有利に、 有機溶媒含有量の極めて少ない芳香族ポリ力 一ボネ一 ト樹脂粉粒体を製造することができる方法を提供すること ある 課題を解決するための手段
本発明者らの研究によれば、 前記本発明の目的は、 芳香族ポリ力 ーボネー ト樹脂粉粒体であって、 該粉粒体は、
( a ) 多数の微粉体より形成され
( b ) 比表面積が 0 . 0 5〜 2 . 0 m 2Z gであり、
( c ) 嵩密度が 0 . 3〜 0 . 8 g Z m であり、
( d ) 平均粒径が 0 . 2〜5 m mであり、
( e ) 粉粒体を形成する微粉体はその 9 0 %以上が 5 0 以下の 粒径を有し、 かつ
( f ) 有機溶媒としてのハロゲン化炭化水素の含有量が、 ハロゲン の量に換算して 5 0 p p m以下である、
ことを特徴とする芳香族ポリカーポネ一 ト樹脂粉粒体によって達成 されることが見出された。
また本発明者らの研究によれば、 前記本発明による芳香族ポリ力 ーボネー ト樹脂粉粒体は、 下記工程 a〜d、
(1) (i)芳香族ポリカーボネート樹脂と有機溶媒との合計量に対する 有機溶媒の割合が重量で 1 0〜6 5 %であり、 かつ (ii)芳香族ポリカーボネート樹脂に対する水の割合が重量で 5 % 以上である、
芳香族ポリカーボネー ト樹脂を含有するスラリ一または湿潤べ一 ス トを調製する工程 (工程 a)
(2) 前記スラリーまたは湿潤ペース トにシェア一をかけて、 9 0% 以上が 50 m以下の粒径を有する芳香族ポリカーボネー ト樹脂 の微粉体を形成させる微粉砕工程 (工程 b )
(3) 前記工程で得られた芳香族ポリカーボネー ト樹脂微粉体を加圧 せしめ、
(i)芳香族ポリカーボネー ト樹脂と有機溶媒との合計量に対する有 機溶媒の割合が重量で 1 0〜6 5%であり、 かつ
(ii)芳香族ポリカーボネート樹脂に対する水の割合が重量で 5〜 1 20 %である、 凝集体を形成させる工程 (工程 c )
および
(4) 前記工程で形成された芳香族ポリカ一ボネー ト樹脂微粉体の凝 集体を、 任意の順序で粉砕または切断および乾燥する工程 (工程 d ) N
よりなる芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体の製造方法によって得 られることが見出された。
以下、 本発明についてさらに具体的に説明する。
本発明でいう芳香族ポリカーボネート樹脂は、 通常エンジニアリ ング樹脂として使用される樹脂であり、 二価フヱノールと力一ボネ 一ト前駆体とを反応させて得られる芳香族ポリカーボネー ト樹脂で ある。 ここで使用する二価フヱノールは下記一般式 ( 1 )
Figure imgf000007_0001
[式中 Wは炭素数 1〜 9の置換若しくは非置換アルキレン基、 アル キリデン基、 シクロアルキリデン基、 単結合、 一 S—、 一 S O—、 - S 0 ? - — 0—又は— C 0—であり、 X 及び X 2は独立して炭 素数 1〜3のアルキル基又はハロゲン原子であり、 m及び nは独 立して 0、 1又は 2である。 ]
で表される二価フエノールより選ばれる一種又は二種以上の二価フ エノールであり、 特に 2 2 —ビス ( 4ーヒ ドロキシフェニル) プロ パン (通称ビスフヱノール A ) が好ましく使用される。 その他の二 価フエノールと しては、 例えばビス (4ーヒ ドロキシフエニル) メ タン、 1 , 1 —ビス (4ーヒ ドロキシフエニル) ェタン、 1 , 1 ービ ス ( 4ーヒ ドロキシフエニル) シクロへキサン、 2 , 2—ビス ( 4— ヒ ドロキシー 3—メチルフエニル) プ 'ン、 ビス ( 4ーヒ ドロキ シフエニル) スルホン、 ビス ( 4ーヒ ドロキシフヱニル) エーテル、 4 , 4ージヒ ドロキシジフエニル等があげられ、 更には 2 , 2—ビス ( 3 , 5—ジブ口モー 4ーヒ ドロキシフエニル) プロ 'ンの如き ヽロ ゲン化ビスフ ノール類等があげられる。 カーボネー ト前駆体とし てはカルボニルハライ ド、 ジァリールカーボネー ト、 ハロホルメー ト等があげられ、 具体的にはホスゲン、 ジフヱニルカーボネー ト、 二価フエノールのジハロホルメー ト等があげられる。
上記二価フヱノールとカーボネー ト前駆体を反応させて芳香族ポ リカーボネー ト樹脂を製造するに当たっては、 必要に応じて触媒、 分子量調製剤、 酸化防止剤等を使用してもよく、 また芳香族ポリ力 ーボネー ト樹脂は例えば三官能以上の多官能性芳香族化合物を共重 合した分岐ポリカーボネー ト樹脂であっても、 二種以上の芳香族ポ リカーボネー ト樹脂の混合物であってもよい。 芳香族ポリ力一ボネ 一ト樹脂の分子量については任意のものを用いることができ、 例え ば二価フヱノールとしてビスフエノール A、 カーボネー ト前駆体と してホスゲンを用いて芳香族ポリカーボネー ト樹脂を得た場合、 濃 度 0 . 7 g / d 1塩化メチレン溶液により温度 2 0 °Cで測定した比粘 度 ( sp) が 0 . 0 1 5〜 3 . 0のものが好ま しく、 0 . 1 9〜1 . 5 のものが特に好ま しい。
本発明の芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体の製造方法は、 有機 溶媒を使用する溶液法によって得られた芳香族ポリカーボネー ト樹 脂を使用するのに極めて適している。 すなわち、 本発明は、 二価フ ェノールとホスゲンとを有機溶媒中で反応させて得られた芳香族ポ リカーボネー ト樹脂からその粉粒体を得るのに適している。 この際 使用される有機溶媒は芳香族ポリカ一ボネ一 ト樹脂の良溶媒であつ て、 水と非混和性の溶媒である。
かかる有機溶媒とは、 少なく とも 1種の良溶媒を主たる溶媒とし、 これに貧溶媒および Zまたは非溶媒が一部混和されていてもよい。 ここでいう良溶媒、 貧溶媒および非溶媒とは、 W . F . CHRI STOPHER , D . W . FOX 著 「ポリカーボネー ト」 、 1 9 6 2年、 3 2〜 3 3頁の 表 3— 1における分類中の "Good Solvent" 及び " Fair Solvent" に該当する溶媒が良溶媒であり、 " Poor Solvent" 、 "Very Poor Solvent" 及び "Weak Solvent" に該当する溶媒が貧溶媒であり、 " Nonsolvent" に該当する溶媒が非溶媒である。 良溶媒の代表的な例 としては塩化メチレン、 テ トラクロロェタン、 モノク ロルベンゼン 等のハロゲン化炭化水素があげられ、 貧溶媒の代表的な例としては ベンゼン、 トルエン、 アセ トン等があげられ、 非溶媒の代表的な例 としてはへキサン、 ヘプタン等があげられる。 かかる貧溶媒及び/ 又は非溶媒は単独で用いても、 二種以上併用してもよい。
前記した溶液法により得られた芳香族ポリカーボネ一 ト樹脂は、 その製造過程で使用されたハロゲン化炭化水素溶媒 (例えば塩化メ チレン) を少なからず含有している。
本発明は、 前記溶液法によって製造された芳香族ポリカ一ボネー ト樹脂に対して有利に適用されるが、 ハロゲン化炭化水素を含有す る限り他の方法で製造されたものであってもよい。
本発明の芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体の製造方法において は、 先ず工程 aにおいて、 下記(i)および(i i)を満足する有機溶媒お よび水を含有するスラ リーまたは湿潤ペース トを調製する。 ここで 云う有機溶媒とは、 前述したように芳香族ポリカーボネー ト樹脂の 良溶媒を意味する。 またスラリ一とは芳香族ポリカーボネー ト樹脂 粒子が有機溶媒および水よりなる混合媒体中に懸濁した流動性を有 する状態のものであり、 湿潤ペース トとは、 このスラ リーより も混 合媒体の量が少なく、 流動しないか或いは流動性が低い状態のもの を云う。
( i) 芳香族ポリカーボネ一 ト樹脂と有機溶媒との合計量に対する有 機溶媒の割合が重量で 1 0〜 6 5 %であり、 かつ
( ii)芳香族ポリカーボネ一 ト樹脂に対する水の割合が重量で 5 %以 上である。
以下本明細書においては、 前記工程 aにおける "スラリーまたは 湿潤べ—ス ト" を総称して、 出発混合物 (start ing mixture) と略 称することがある。
本発明の工程 aは、 出発混合物としてスラ リーであるのが湿潤べ —ス トより も一般的には好ましい。
このスラリーとしては、 前記溶液法によって製造された芳香族ポ リカーボネー ト樹脂の有機溶媒溶液の粉粒化工程で取得される、 ゲ ル化物が粗粉砕された有機溶媒が残留している芳香族ポリカーボネ ― ト樹脂粉粒体の水スラリ一であるのが好ま しい。
かかる出発混合物中の有機溶媒量は、 芳香族ポリカーボネー ト樹 脂に対して、 重量で 1 0〜 6 5 %、 好ま しく は 1 5〜 4 0重量%の 範囲である。 この有機溶媒の含有量が 1 0重量%未満の場合、 工程 bの微粉砕工程における動力の負荷が大きくなり、 目的とする大き さの微粉体が得られ難くなり、 その結果として有機溶媒の含有量が 極めて少ない芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体が得られなく なる 一方有機溶媒の含有量が 6 5重量%を越えると、 芳香族ポリカーボ ネー ト樹脂を粒子として取り扱うこと自体が困難となるので望まし くない。
工程 aの出発混合物を調製する場合、 芳香族ポリカーボネー ト樹 脂粒子含有混合物 (予備混合物) 中の有機溶媒の含有量が適当な範 囲でない場合、 有機溶媒の添加或いは除去によって前記の適当な範 囲に調製すればよい。 例えば、 有機溶媒含有量が少ない場合、 所定 量となる量の有機溶媒あるいは芳香族ポリカーボネー ト樹脂の有機 溶媒溶液を前記予備混合物中に添加すればよい。 一方予備混合物中 の有機溶媒含有量が多過ぎる場合、 芳香族ポリカーボネー ト樹脂粒 子または有機溶媒含有量の少ないスラリ一或いは湿潤ペース トを予 備混合物へ添加してもよい。 また有機溶媒含有量の多いスラリ一を 加熱して余分の有機溶媒を除去してもよい。
工程 aの出発混合物中の水の含有量は、 芳香族ポリカーボネート 樹脂に対して重量で 5 %以上である。 この水の含有量は 5〜 2 0 0 0 %の範囲が好ま しく、 7〜1 0 0 0 %の範囲が特に好ま しい。 出発混合物中の水含有量が 5重量%より も少ないと、 芳香族ポリ カーボネート樹脂の微粉砕工程がスムーズに実施できず、 微粉砕し 難く なり、 残留有機溶媒量の低い粉粒体が得られなく なる。 また水 量の上限は微粉砕装置により異なり一概に制限できないが、 極端に 多く なると微粉砕し難くなることがあり、 またコスト上不利になる。 従って水の含有割合は、 次の工程 bの微粉砕工程における運転操作 性並びに微粉砕化された樹脂微粉体の接着性の点を考慮して決定す ることが望ま しいが、 通常芳香族ポリカーボネー ト樹脂に対して 5 - 2 0 0 0重量%の範囲が好ま しく、 7〜 1 0 0 0重量%の範囲が 特に好ま しい。 水量が不足したときは、 水または水量の多い樹脂ス ラリーを加えればよく、 微粉砕時に加えてもよい。 前記範囲におい て、 水が多い場合は、 概して出発混合物はスラリーの形態であり、 一方水が少ない場合は、 湿潤ペース トの形態を呈する。
この出発混合物中の芳香族ポリカーボネー ト樹脂の粒子の大きさ および粒度分布は特に制限されるわけではなく、 微粉砕工程に供給 できるものであればよい。 供給し難いときは粉砕すればよい。 例え ば溶液法によって得られた反応混合物から形成されたスラ リーは、 そのまま使用することができる。 一般に出発混合物中の樹脂粒子の 大きさは 0 . 1 〜 5 0 m m程度が適当である。
前記工程 aにおいて調製された出発混合物は、 次の工程 bの微粉 砕工程により、 樹脂粒子を微粉砕化する。 この工程 bは出発混合物 であるスラリーまたは湿潤ペース ト中の樹脂粒子を、 粒径が 5 0 m以下の微粉体になるようにシ ァーをかけて粉砕する工程であつ て、 その操作は前記のように微粉砕化する機能を備えた装置を使用 して実施される。 その装置の形式は特に制限を受けない。 望むべく は、 得られる微粉体の 9 0 %以上、 特に 9 5 %以上が、 5 0 πι以 下の粒径、 好ましくは 4 0 m以下の粒径、 特に好ま しく は 3 0 m以下の粒径となるように粉砕する機能を有する装置が使用される。 粉砕された微粒子の下限は制限されないが、 一般的には約 0 . 3 / m ある。
工程 bにおいて使用される粉碎機能を有する装置としては、 押出 機形式のものが連続操作で実施でき、 かつ目的とする均質な樹脂微 粉体を得ることができるので推奨される。
次に工程 bを押出機形式の装置を使用して実施する場合の、 押出 機の装置形式並びに操作について説明する。 押出機の形式としては 例えば単軸若しく は多軸のスク リユー式押出機、 ブランジヤー式押 出機およびィンナースクリ ュ一を有する射出成形機の如き機能を有 する押出機が挙げられる。
これら押出機の中で、 2軸のスク リユ ー式押出機を使用するのが 好ま しい。 また押出機の使用は、 その中で工程 aおよび工程 bを連 続的に実施し、 さらに次の工程 c も連続して実施することができる ので工業的に有利である。 また、 ベン ト型押出機の使用は、 ベン ト 口から水を供給することにより工程 aおよび工程 bを同時に実施す ることが可能になる。
押出機を使用して工程 bを実施する場合、 芳香族ポリカーボネー ト樹脂の濃度および操作条件によっては、 シリ ンダーの内温の上昇 による内圧の上昇によって、 樹脂の溶解や溶融などの トラブルが生 じることがある。 かかる トラブルを避けるために温度調節機構を有 するジャケッ ト付シリ ンダ一および またはスク リユ ーを使用する のが好ましい。 また押出機には圧縮部付スク リューも設けてもよい さらに押出機のシリ ンダ一の全域或いは一部にパンチプレー小ま たはスリ ッ トを設けて排水しうるようにすることもでき、 またダラ ンド側に排水しうる機構を設けていてもよい。 出発混合液中の水量 が大過剰にあるときは、 その大部分は、 押出方向と反対側に分離さ れる力、、 前記パンチブレー トまたはスリ ッ トにより分離される。 そ の際グランドおよびパンチプレー トの目開きゃスリ ツ トのクリアラ ンスは特に制限されるものではないが、 樹脂粒子の粒子径によつて 適宜選択すればよい。
本発明にあっては前記工程 bにおいて微粉砕された樹脂の微粉体 は、 工程 cにおいて押出機を使用して実施した場合加圧して押出さ れる。 押し出された粉粒体は微粉体の凝集体である (以下この粉粒 体を凝集体という) 。 この工程 cは微粉体が凝集体となるような圧 力に加圧され、 かつ芳香族ポリカーボネー ト樹脂と有機溶媒との合 計量に対する有機溶媒の割合が 1 0 〜 6 5重量%、 好ましくは 1 5 〜 4 0重量%の範囲に調整し、 その上水の割合が芳香族ポリカーボ ネー ト樹脂に対して 5 〜 1 2 0重量%、 好ま しくは 7 〜 7 0重量% 範囲になるように調整することにより実施される。 この工程 cにお ける加圧は、 微粉体が部分的に結合して凝集体のプロックが形成さ れるような圧力であり、 この凝集体を形成する微粉体の大きさは、 その折った断面を電子顕微鏡による写真を撮った場合、 約 1 0 0 0 倍の拡大写真を目視により容易に確認できるものである。
工程 cにおいて、 芳香族ポリカーボネー ト樹脂微粉体の 9 0 %以 上が 5 0 / in以下の粒径を保持しうる温度で実施することが好まし い。 この温度は圧力、 有機溶媒量により変化し一概に決められない が、 高温になると、 微粉体の膨潤、 溶解によりあるいは軟化、 溶融 によりその 9 0 %以上が 5 0 m以下の粒径を保持できず、 微粉体 が相互に密着し連続層となり、 本発明の目的である残留有機溶媒の 極めて少ない芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体が得られなく なる。
この工程 cにおける加圧手段は、 工程 bに引き続いて押出機中で 連続して実施するのが有利である。 特に、 押出機の出口に細孔また はスリ ッ トを有するダイを設けた押出機を使用し、 押出機中で微粉 砕された微粉体が押出機の出口に移動するに従い、 次第に加圧され 凝集体を形成し、 凝集体は細孔またはスリ ッ トから押出される方法 を採用するのが好ましい。
また工程 cにおいて有機溶媒の含有割合は特に調整する必要はな く、 工程 bから得られた微粉体中の有機溶媒含量であって差支えな い。 すなわち、 有機溶媒の含有量は芳香族ポリカーボネー ト樹脂と 有機溶媒との合計量に対して 1 0〜 6 5重量%、 好ま しく は 1 5〜 4 0重量%の範囲であり、 かかる量を保持することによって得られ る凝集体は適度な形状保持性を有する。 1 0重量%未満になると凝 集体がもろく なり、 6 5重量%より多く なると目的とする微粉体を 保持できなく なる。
工程 cにおける水の含有割合は、 芳香族ポリカーボネー ト樹脂に 対して 5〜 1 2 0重量%、 好ま しく は 7〜 7 0重量%の範囲であり、 5重量%より少ないと押出時に微粉体の形状が破壊され凝集体が得 られなく なり、 1 2 0重量%より多くなると凝集体がもろくなる。 微粉砕された芳香族ポリカーボネート樹脂の微粉体を凝集体とす るために押出す際に、 押出機出口に細孔またはスリ ッ トを有するダ ィを付設し、 押出されたス トラ ン ド状またはリボン状に凝集された 芳香族ポリカーボネー ト樹脂を所望の長さに切断することにより乾 燥性に極めて優れ且つ粒径の揃った芳香族ポリカーボネー ト樹脂凝 集体が得られる。 ダイとしては、 押出軸と同方向に押出す前押出型 又は押出軸と直角若しくは軸方向に押出す横押出型の何れでも使用 できる。 形状は特に制限する必要はないが、 穴の工作面から円形が 一般的である。 ダイの孔の構造は、 押出能力と乾燥効率、 取扱性の 点から孔径 0 . l〜 5 m m、 好ま しく は 0 . 5〜 3 m mが適当である c ラン ドは、 同一孔径でダイを貫通させても、 同一孔軸で異なった孔 径の多段式連通孔であってもよい。 得られる凝集体の強度と吐出圧 とダイの強度の点からラン ド長 (L ) と孔径 (D ) の比は L Z D = 1〜 1 5であることが好ましい。 多段式連通孔を有するダイを使用 する場合、 大孔の径及びランド長は押出しに支障のない程度でよい。 本発明において前記工程 cで得られた凝集体は、 粉砕または切断 され、 乾燥される (工程 d ) 。 この工程 dでは、 凝集体の粉砕また は切断と乾燥が行われ、 この順序は任意でよいが、 一般的には、 粉 砕または切断の後に乾燥するのが望ましい。 この工程 dにおける乾 燥は、 凝集体に含まれる有機溶媒および水の両者を脱離されること を意味する。
工程 dの具体的方法について説明すると、 ダイより押出されたス トラン ド状またはリボン状の芳香族ポリカーボネー ト樹脂微粉体の 凝集体は任意の方法で切断できる。 ダイ面に対して平行になるよう に取付けたプロペラを回転させることにより切断する方法は好まし い例である。 凝集体の長さはプロペラの取付け位置や回転速度等で 調整可能である。
得られた芳香族ポリカーボネー ト樹脂凝集体は、 脱液する必要は なく連続的及び Z又は回分的に乾燥することが可能である。 乾燥は 乾燥工程のみによって行ってもよく、 必要に応じて残留有機溶媒の 沸点以上の液体等と混合し蒸留する方法及び水蒸気と接触させる方 法等任意の脱有機溶媒処理を行った後乾燥してもよい。 かかる水蒸 気と接触させる方法により最終的に残留する有機溶媒量を更に低下 させることができる。 得られた芳香族ポリカーボネー ト樹脂凝集体 の残留有機溶媒量が多く凝集体が崩れ易い場合はシュア一のかから ない装置、 例えば熱風循環型乾燥機やスチームチューブドライヤー、 パゥ ヒーター、 ホッパー ドライヤー、 タワー ドライヤー等を用いて 乾燥するか又はこれらの装置で予め乾燥した後更にパドルドライヤ 一、 マルチフィ ン ドライヤー等の乾燥装置を用いて乾燥するが好ま しい。 特にガラス転移温度 (T g ) 以上の温度で凝集体を乾燥する 時は、 シェア一のかからない装置が好ま しい。
本発明にあっては、 微粉体の凝集体を粉砕又は切断して得られた ポリカーボネー ト樹脂凝集体に、 脱有機溶媒を容易にするためにポ リカーボネー ト樹脂の非溶媒を添加することもできる。 非溶媒の添 加量は溶媒の種類にもよるが、 ポリカーボネート樹脂に対して 0 . 1 重量%以上であり、 1〜4 0 0重量%が好ま しい。 この添加量が 4 0 0重量%より多くなると蒸留分離等の回収コス トが増大するので 好ま しくない。 非溶媒を添加するに当り、 非溶媒に良溶媒及び 又 は貧溶媒が少割合混合されていてもよい。 さらにこの非溶媒は、 出 発混合物中に予め混合しておく ことも可能である。
粉砕又は切断して得られたポリカ一ボネー ト樹脂粉粒状の凝集体 には、 押出機内の微粉砕段階で存在させた良溶媒が残存しており、 かかるポリカーボネー ト樹脂凝集体に所定量の非溶媒を添加するこ とにより、 非溶媒が凝集体中に浸透し、 こうすることによって最終 的に得られる凝集体の残留良溶媒量を著しく低下させることができ また、 このような非溶媒の使用により残留良溶媒量を著しく低下 させることができる反面、 通常は非溶媒の残留量が増大するが、 本 発明によれば良溶媒のみならず非溶媒の残留量も著しく低下させる ことができる。 かかる非溶媒としては好ましくはへキサンまたはへ ブタンが代表的である。 かく して本発明の芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体の製造方法 において、 工程 a、 工程 bおよび工程 cは、 1つの押出機、 好まし くは 2軸のスクリユーを有する押出機中で連続的に実施するのがェ 業的に有利である。 そしてその押出機の出口端部に設けられた細孔 から凝集体を押出し、 次いで切断して形状の揃った粒状の凝集体を 得ることが望ましい。
また、 工程 dにおける乾燥は通常芳香族ポリカーボネー ト樹脂の T g以下の温度、 140°C以下の温度で実施される。 しかしながら、 特にダイを用いて押出し、 切断して得られた粒状の凝集体の場合は T g以上溶融温度以下の温度が好ま しく、 さらに [T g + 40°C] 以下の温度、 なかでも 145 ;〜 1 80。Cの温度で実施するのが特 に好ましい。
かく して得られた乾燥した凝集体または予備乾燥した凝集体を更 に貧溶媒による抽出処理に供すれば、 良溶媒の残留量およびォリゴ マー (通常 5量体以下) の含有量を著しく低下させることができる。 ここで使用される貧溶媒としては特にアセトンが好ま しく用いられ 。
また、 得られたポリカーボネー ト樹脂凝集体には必要に応じて任 意の安定剤、 添加剤、 充塡剤等を任意の段階で含ませることができ る。
前記した本発明の樹脂粉粒体の製造方法によれば、 残留有機溶媒、 殊にハロゲン化炭化水素溶媒の含有量が極めて少なく、 特に記録媒 体の基材として適し、 かつ非常に粒径の揃って取扱い性に優れた芳 香族ポリカーボネート樹脂粉粒体が提供された。 この樹脂粉粒体は 新規であり下記 (a) 〜 ( f ) によって特徴付けられる。
(a) 多数の微粉体より形成され、
(b ) 比表面積が 0.05〜 2.0 m^Zgであり、
( c ) 嵩密度が 0.3〜0.8 g/m lであり、
(d) 平均粒径が 0.2〜5 mmであり、 ( e ) 粉粒体を形成する微粉体はその 9 0 %以上が 5 0 y m以下の 粒径を有し、 かつ
( f ) 有機溶媒としてのハロゲン化炭化水素の含有量がハロゲンの 量に換算して 5 0 p pm以下である。
本発明の樹脂粉粒体は、 好ま しく は溶液法により製造されかつそ の際溶媒として使用されたハロゲン化炭化水素の含有量が極めて少 ないことを一つの特徴としている。 従来溶液法により得られた樹脂 は使用されたハロゲン化炭化水素溶媒は良溶媒であるために、 その 含有量を極めて少なくすることは、 工業的には大変困難であり、 通 常ハロゲンの量に換算して数百 p p mのオーダー含有することを余 儀なく されていた。
しかしながら、 本発明によれば、 ハロゲンの量に換算して 5 0 p p m以下、 好ましくは 4 0 p p m以下、 好適には 3 0 p p m以下と いう極めて少なぃハ口ゲン化炭化水素含有量の樹脂を提供できた。 本発明によれば、 芳香族ポリカーボネー ト樹脂を製造する際に使 用されるホスゲンあるいは有機溶媒中に混入する他のハロゲン化炭 化水素例えば四塩化炭素も著しく低下させることができる。 従って 本発明において、 ハロゲン化炭化水素の含有量が 5 0 p p m以下と いうのは、 上記の混入するハロゲン化炭化水素を含めた値を意味す る。
本発明の樹脂粉粒体は微粉体の多数の凝集体であり、 その比表面 積は 0 .0 5〜 2 .0m 2/ gの範囲、 好ま しく は 0 .0 7〜 2 .0 m2 Zgの範囲であり、 またその嵩密度は 0 .3 ~ 0.8 gノ m 1 の範囲、 好ま しく は 0 .4〜 0.7 £ 111 1 の範囲でぁる。 さらに該凝集体は 平均粒径が 0 .2〜 5 mm、 好ま しく は 0 .4〜 4 m mの大きさであ る。 また該凝集体は、 それを形成している微粉体が極めて小さくか つ大きさが揃っている点に特徴を有し、 その微粉体の数の 9 0 %以 上、 好ま しく は 9 5 %以上が 5 0 m以下の粒径であり、 好ま しく は 4 0 m以下の粒径であり、 特に好ま しく は 3 0 m以下の粒径 でめる。
また樹脂凝集体は直径/短径の比が 1〜 1 0、 好ま しく は 1〜 8 のものが適当である。
前記凝集体を形成している微粉体の粒径の大きさは、 凝集体を二 つまたはそれ以上に折って、 その断面を電子顕微鏡により約 1 0 0 0倍に拡大し、 その写真から容易に測定することが可能である。 こ の方法により微粉砕化された樹脂粒子の大きさも確認できる。
実施例
以下に実施例をあげて本発明を更に説明する。 なお、 実施例中に おける%は重量%、 塩化メチレン含有量は塩化メチレンと芳香族ポ リカ一ボネー ト樹脂との合計重量に対する重量%、 含水率は芳香族 ポリカーボネー ト樹脂に対する重量%、 スラ リー中の粉 体濃度は スラリーに対する芳香族ポリカーボネ一 ト樹脂の重量%、 評価は下 記の方法によつた。
( a) 塩化メチレン量: 塩素含有量を塩素分析装置 [三菱化成 (株) 製 TSX ] により分析して求め、 塩化メチレン量に換算した。 また、 括弧中に塩素含有量を示した。
(b) n—へブタン量、 四塩化炭素量、 共重合体の塩化メチレン量: ガスクロマ トグラフィー [ (株) 日立製作所製 2 6 3型] に よりカラム充塡剤にポリエチレングリコールを用いて測定した。
(c) 比粘度 ( S P) : 芳香族ポリカ一ボネー ト樹脂 0 . 7 gを 1 0 0 m 1 の塩化メチレン溶液に溶解し、 2 0 °Cでォス トヮルド粘度 計により測定した。
(d) 比表面積 (m 2Zg) : 比表面積測定装置 [マイクロメ リティ ッ クス社製 G E M I N I 2 3 6 0型] により吸着ガスに窒素を用 いて、 吸着平衡待ち時間 3 0秒、 平衡相対圧 0 . 0 5〜 0 . 3 5、 B E T 6点法で測定した。
(e) 融点及びガラス転移温度: 示差走査熱量計 [デュポン社製 9 1 0 ] により測定した。 実施例 1
(A) .ビスフヱノール Aとホスゲンから常法によって得た比粘度 0 - 4 2 6の芳香族ポリカーボネー ト榭脂の 1 5 %塩化メチレン溶液を、
4 2 eCに保持した温水を仕込んだニーダ一に投入して塩化メチレ ンを除去し、 粉粒体濃度が 5 0%、 液温が 3 8 °Cの水スラ リーを 得た。 このスラリー中の粒子の塩化メチレン含有量は 2 5 %であ つた o
(B) .径が 40 mm、 0が9 .2 5、 圧縮なし、 スク リュー先端と ダイスとの距離が 2 c m、 溝深さ 6 mmのスク リューを内蔵し、 シリ ンダーに温度調節用ジャケッ トを設けた単軸押出機を用い、 押出機の出口に孔径が 2 mmでランドが 5 mmの穴を 8 2個有す るダイを設け、 ダイの正面に 4mmの間隔をおいて切断機 (長さ
5 0 mmの 1枚翼のプロペラ) を配置し、 ジャケッ ト温度を 1 5 。C、 スク リ ユー回転数を 20 r p m、 切断機回転数を 8 O r pm に設定した。
上記(A)で得たスラリ一を押出機のホッパーに連続的に供給し、 押出機内で脱水 ·微粉砕し、 押出して粒状の凝集体を得た。 スラ リーの供給量は 2.6 k gZ時、 スクリ ユーダラン ド側への分離水 は 0.6 8 リ ツ トル/時、 押出量は 1 .8 k g/時であり、 得られ た粒状の凝集体の含水率は 1 4 %、 塩化メチレン含有量は 2 0 % であった。 約 2時間の運転中ホッパー内でのブリ ッ ジング等のト ラブルは発生しなかった。 得られた粒状の凝集体を 90°Cに保持 された熱水中に撹拌下連続的に投入し 1 5分間滞留せしめて有機 溶媒を除去した後抜き取り遠心脱水し、 熱風循環型乾燥機により 1 45 °C (ガラス転移温度 1 4 7 °C) で 6時間乾燥して残留塩化 メチレン量が 4.5 p p m (塩素含有量 3.8 p p m) 、 嵩密度が 0.5 8 g/m K 長径ノ短径比が 2、 比表面積が 0.2 1 m2Zg、 約 9 5 %以上が 8メ ッシュを通過し、 全て 1 4メ ッシュに残存す る芳香族ポリカーボネ一 ト樹脂粒状凝集体を得た。 この粒状の凝 集体の折った面を電子顕微鏡により 1 ,000倍に拡大したところ 90%以上の粒子の粒径が 2〜 20 mの微粉体の凝集体である ことが確認された。 実施例 2
実施例 1で押出し、 得られた含水率が 14%、 塩化メチレン含有 量が 20%の粒状の凝集体を熱風循環型乾燥機により 145 で 6 時間乾燥して残留塩化メチレン量が 4.0 p p m (塩素含有量 3.3 p pm) 、 嵩密度が 0.57 gZm 1、 長径/短径比が 2、 比表面積 が 0.22 m2 約 95 %以上が 8メ ッシュを通過し、 全て 1 4メ ッシュに残存する芳香族ポリカ一ボネ一 ト樹脂粒状凝集体を得た。 この粒状の凝集体の折った面を電子顕微鏡により 1,000倍に拡大 したところ 90%以上の粒子の粒径が 2〜 20 mの微粉体の凝集 体であることが確認された。 実施例 3
実施例 1 (A)で用いた芳香族ポリカーボネー ト樹脂の 15%塩化メ チレン溶液にこの溶液に対して 10%の n—へプタンを添加混合した 溶液を使用する以外は実施例 1 (A)と同様にして粉粒体濃度が 5 0%、 塩化メチレン含有量が 20%の水スラリ一を得た。 該スラ リ一を実 施例 1 (B)の押出機のホッパーに連続的に供給し、 押出機内で脱水 · 微粉砕して押出した。 スラ リーの供給量は 2 k 時、 スク リ ュー グラン ド側への分離水は 0.63 リ ツ トルノ時、 押出量は 1.3 1 k 時であった。 得られた粒状の凝集体の含水率は 1 2%、 塩化メ チレン含有量は 1 6%であった。 得られた粒状の凝集体を実施例 1 と同様に有機溶媒除去、 遠心脱水、 乾燥して残留塩化メチレン量が 0.8 p p m (塩素含有量 0.7 p p m) 、 残留 n—ヘプタン量が 8 0 p pm 、 嵩密度が 0.57 g/m 1、 長径 Z短径比が 2、 比表面 積が 0.83m2Zg、 約 95%以上が 8メ ッ シュを通過し、 全て 1 4メ ッシュに残存する芳香族ポリカーボネー ト樹脂粒状凝集体を得 た。 この粒状の凝集体の折った面を電子顕微鏡により 1 ,000倍に 拡大したところ 95%以上の粒子の粒径が 2〜 20 μπιの微粉体の 凝集体であることが確認された。 実施例 4
スクリユー前方部に圧縮比 1.66の圧縮部を設ける以外は実施例 1と同様に押出機内で脱水 ·微粉碎し、 押出して粒状の凝集体を得 た。 スラリーの供給量は 2.6 k g/時、 スク リューグラン ド側への 分離水は 0.72リ ッ トル/時、 押出量は 1.7 k 時であり、 得 られた粒状の凝集体の含水率は 1 1 %、 塩化メチレン含有量は 1 8 %であった。 得られた粉粒体を実施例 1と同様に有機溶媒除去、 遠 心脱水、 乾燥して残留塩化メチレン量が 3.7 p pm (塩素含有量 3 l p pm) 、 嵩密度が 0.59 gZm 1、 長径 Z短径比が 2、 比表面 積が0.241112ノ8、 約 95%以上が 8メ ッシュを通過し、 全て 1 4メ ッシュに残存する芳香族ポリカーボネー ト樹脂粒状凝集体を得 た。 この粒状の凝集体の折った面を電子顕微鏡により 1,000倍に 拡大したところ 90%以上の粒子の粒径が 2〜 20 yt mの微粉体の 凝集体であることが確認された。 実施例 5
(C)出口に孔径 2 mmでラン ド 6 mmの穴を 120個有するダイを 設け、 ダイの正面に 4mmの間隔で切断機 (長さ 5 Ommの 1枚翼 のプロペラ) を配置し、 シリ ンダーに温度調節用ジャケッ トを設け た直径 30mm、 Lノ Dが 25の二軸押出機 (池貝鉄工製 P C M— 30) を用い、 スクリ ユー中央部に二一ディ ングディ スク、 ニーデ ィ ングディスクより供給側にク リアランスが 0.5 m mのスリ ツ トを 設け、 ジャケッ ト温度を 1 5°C、 スク リ ュ一回転数を 80 r p m 、 切断機回転数を 200 r pmに設定した。 実施例 1 (A)で得たスラリ一を押出機のホツバ一に連続的に供給し、 押出機内で脱水 ·微粉砕し、 押出して粒状の凝集体を得た。 スラリ 一の供給量は 70 k g/時、 押出量は 4 7.9 k g Z時、 スリ ッ トか らの分離水は 1 8 .1 k 時であった。 得られた粒状の凝集体は含 水率 1 5 %、 塩化メチレン含有量 1 8%であった。 得られた粒状の 凝集体を実施例 1 と同様に有機溶媒除去、 遠心脱水、 乾燥して残留 塩化メチレン量 3.8 p p m (塩素含有量 3.2 p p m) 、 残留四塩 化炭素量 1 P P m、 嵩密度 0.5 7 g Zm 1、 長径 Z短径比が 2、 比 表面積が 0.1 8 m2ノ g、 約 9 5 %が 8メ ッ シュを通過し、 全て 1 4メ ッシュに残存する芳香族ポリカ一ボネー ト樹脂粒状凝集体を得 た。 この粒状の凝集体の折った面を電子顕微鏡により 1 0 00倍に 拡大したところ 9 0%以上の粒子の直径が 2〜 3 0 / mの微粉体の 凝集体であることが確認された。 実施例 6
ダイと切断機を取除く以外は実施例 5 と同様にして得た凝集体を 目開き 5 mmのスクリーン付ハンマーミルにより粉砕して含水率 2 0%、 塩化メチレン含有量 20 %の粉粒状の凝集体を得た。 得られ た粉粒状の凝集体を実施例 1と同様に有機溶媒除去、 遠心脱水、 乾 燥して残留塩化メチレン量 1.8 p p m (塩素含有量 1 .5 p pm) 、 嵩密度0.6 3 £ 111 1、 比表面積が 0.6 3 m2,g、 約 8 0 %が 6 メ ッシュを通過し、 3 5メ ッシュに残存する芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒状凝集体を得た。 この粉粒状の凝集体の折った面を電子 顕微鏡により 1 0 00倍に拡大したところ 9 5 %以上の粒子の直径 が 2〜 2 0 μ mの微粉体の凝集体であることが確認された。 実施例 7
ダイと切断機を取除く以外は実施例 5と同様にして得た凝集体を、 スク リユー中央部のニーディ ングディスクを取り外す以外は全て実 施例 5 (C)同様の二軸押出機に連続的に投入して粒状の凝集体を得た c 得られた粒状の凝集体を実施例 1 と同様に有機溶媒除去、 遠心脱水、 乾燥して残留塩化メチレン量 3.3 p pm (塩素含有量 2.8 p p m) 、 嵩密度0.5 7 £ /111 1、 長径 短径比が 2、 比表面積が 0.2 2m gs 約 95 %が 8メ ッシュを通過し、 全て 1 4メ ッシュに残存す る芳香族ポリカーボネー ト樹脂粒状凝集体を得た。 この粒状の凝集 体の折った面を電子顕微鏡により 1 00 0倍に拡大したところ 90 %以上の粒子の直径が 2〜 20 mの微粉体の凝集体であることが 確認された。 実施例 8
実施例 5 (C)の二軸押出機出口に孔径 3 mmでラ ン ド 6 mmの穴を 5 5個有するダイを設け、 ダイの正面に 5 mmの間隔で切断機 (長 さ 5 0 mmの 1枚翼のプロペラ) を配置する以外は全て実施例 5と 同様に行って、 残留塩化メチレン量 2.8 p p m (塩素含有量 2 .3 p pm) 、 嵩密度 0.5 3 gZm 1、 長径 Z短径比が 1 .6、 比表面 積が 0.3 8 n^Zg 約 9 5 %が 5メ ッ シュを通過し、 全て 1 4メ ッシュに残存する芳香族ポリカーボネー ト樹脂粒状凝集体を得た。 この粒状の凝集体の折った面を電子顕微鏡により 1 0 00倍に拡大 したところ 9 0 %以上の粒子の直径が 2〜 2 0 mの微粉体の凝集 体であることが確認された。 実施例 9
実施例 5 (C)の二軸押出機出口に孔径 1 .5 mmでラ ン ド 6 mmの 穴を 2 2 0個有するダイを設け、 ダイの正面に 5 mmの間隔で切断 機 (長さ 5 0 mmの 1枚翼のプロペラ) を配置する以外は全て実施 例 5 と同様に行って、 残留塩化メチレン量 3 .6 p pm (塩素含有量 3.0 p pm) 、 嵩密度 0.5 9 gZm 1、 長径 短径比が 3 .3、 比 表面積が 0.2 Om2Zg、 約 9 5 %が 8メ ッシュを通過し、 全て 2 0メ ッシュに残存する芳香族ポリカーボネー ト樹脂粒状凝集体を得 た。 この粒状の凝集体の折った面を電子顕微鏡により 1000倍に 拡大したところ 90%以上の粒子の直径が 2〜 30 の微粉体の 凝集体であることが確認された。 実施例 1 0
実施例 5で押出し、 得られた含水率 1 5%、 塩化メチレン含有量 1 8%の粒状の凝集体を 35てに保持された温水中に投入し、 粉粒 体濃度 20%の水スラリーを得た。 このスラリーに芳香族ポリカ一 ボネー ト樹脂に対して 20%の n—へブタンを撹拌下添加し 20分 間混合した後、 攪拌下 95 °Cに昇温し 30分間保持して粉体濃度 2 0%、 塩化メチレン含有量 0.2%の水スラリーを得た。 該スラ リー を遠心脱水後、 熱風循環型乾燥機により 145 で 6時間乾燥して 残留塩化メチレン量 0.4 p pm (塩素含有量 0.3 p pm) 、 残留 四塩化炭素量 0.1 p pm、 残留 n—へブタン量 90 p p m、 嵩密度 0.57 g/m 長径 短径比が 2、 比表面積が 0.1 8 m2 g、 約 95%が 8メ ッシュを通過し、 全て 1 4メ ッシュに残存する芳香 族ポリカーボネー ト樹脂粒状凝集体を得た。 この粒状の凝集体の折 つた面を電子顕微鏡により 1000倍に拡大したところ 90%以上 の粒子の直径が 2〜 30; w mの微粉体の凝集体であることが確認さ れた。 実施例 1 1
熱風循環型乾燥機による乾燥を 1 55てで 4時間に変更する以外 は全て実施例 1 0と同様に行って、 残留塩化メチレン量 0.07 p p m (塩素含有量 0.06 p p m) 、 残留 n—へブタン量 30 p p m、 嵩密度 0.57 g/m 1、 長径 Z短径比が 2、 比表面積が 0.1 8m 2/g 約 95 %が 8メ ッシュを通過し、 全て 14メ ッ シュに残存す る芳香族ポリカーボネ一 ト樹脂粒状凝集体を得た。 この粒状の凝集 体の折った面を電子顕微鏡により 1 000倍に拡大したところ 90 %以上の粒子の直径が 2〜30 mの微粉体の凝集体であることが 確認された。 実施例 1 2
実施例 1 (A)で得たスラリーを 60 k 時で連続的に撹拌槽に移 し、 撹拌下芳香族ポリカーボネー ト樹脂の塩化メチレン溶液を 15 k 時で添加し粉粒体濃度 43%、 塩化メチレン含有量 41 %の 水スラリ一を得た。 該スラ リーを実施例 5と同様に行って、 残留塩 化メチレン量 4.8 p pm (塩素含有量 4.0 p p m) 、 嵩密度 0.5 8 g/m 1、 長径 Z短径比が 2、 比表面積が 0.1 2m2Zg、 約 95 %が 8メ ッシュを通過し、 全て 14メ ッシュに残存する芳香族ポリ カーボネー ト樹脂粒状凝集体を得た。 この粒状の凝集体の折った面 を電子顕微鏡により 1 000倍に拡大したところ 90 %以上の粒子 の直径が 2〜30 /mの微粉体の凝集体であることが確認された。 実施例 1 3
(E)二一ダ一の水温を 80°Cに変更する以外は実施例 1 (A)と同様 に行って粉粒体濃度が 50 %、 液温が 70°Cの水スラ リーを得た。 このスラ リー中の粉粒体の塩化メチレン含有量は 8 %であった。
該スラ リーを実施例 5 (C)の二軸押出機のホッパーに連続的に供給 し、 同時にホッパー下部 (ホッパー設置ブロック内) に実施例 1 (A) で用いた芳香族ポリカーボネー 卜樹脂の塩化メチレン溶液を連続的 に注入し、 押出機内で微粉砕し、 押出して粒状の凝集体を得た。 ス ラリ一の供給量は 60 k g/ /時、 塩化メチレン溶液の注入量は 10 k g,時、 押出量は 44.7 k 時であった。 このときの全樹脂量 は 3 1.5 k gZ時、 塩化メチレン量は 26.1 %になる。 得られた 粒状の凝集体は含水率 1 2%、 塩化メチレン含有量 2 3%であった。 得られた粒状の凝集体を実施例 1と同様に有機溶媒除去、 遠心脱水、 乾燥して残留塩化メチレン量 3.5 p pm (塩素含有量 2.9 p pm) 、 嵩密度 0.57 g/m 1、 長径/短径比が 2、 比表面積が 0.1 9m 2Zg、 約 95 %が 8メ ッシュを通過し、 全て 14メ ッ シュに残存す る芳香族ポリカーボネー ト樹脂粒状凝集体を得た。 この粒状の凝集 体の折った面を電子顕微鏡により 1 000倍に拡大したところ 90 %以上の粒子の直径が 2〜 30 mの微粉体の凝集体であることが 確認された。 実施例 1 4
実施例 1 3 (E)で得たスラリーを遠心脱水して塩化メチレン含有量 8%、 含水率 1 3 %の湿潤ペース トを得た。 該湿潤ペース トを実施 例 1 3と同様の押出機で押出し粒状の凝集体を得た。 湿潤ペースト の供給量は 30.4 k g/時、 芳香族ポリカーボネー ト樹脂の塩化メ チレン溶液の注入量は 15 k /時、 押出量は 41.7 k 時であ つた。 このときの全樹脂量は 27.3 k g Z時、 塩化メチレン量は 3 5.4%になる。 得られた粒状の凝集体は含水率 1 0%、 塩化メチレ ン含有量 30%であった。 得られた粒状の凝集体を実施例 1と同様 に有機溶媒除去、 遠心脱水、 乾燥して残留塩化メチレン量 3.8 p p m (塩素含有量 3.2 p pm) 、 嵩密度 0.5 7 gZm l、 長径 Z短 径比が 2、 比表面積が 0.1 7m2Zg、 約 95%が 8メ ッ シュを通 過し、 全て 1 4メ ッシュに残存する芳香族ポリカーボネー ト樹脂粒 状凝集体を得た。 この粒状の凝集体の折った面を電子顕微鏡により 1000倍に拡大したところ 90 %以上の粒子の直径が 2〜 30 mの微粉体の凝集体であることが確認された。 実施例 1 5
(F)内容積 220 L、 直胴部直径 40 c m、 高さ 1 80 c m、 抜き 取り口上部に 70度の傾斜の熱風及び Z又は蒸気吹き込み用多孔板 を設けたタワー ドライヤーを設置した。 実施例 1 3で押出し、 有機溶媒除去、 遠心脱水し得られた粒状の 凝集体を連続的にパドルドライヤーにより 2時間乾燥した後更に夕 ヮー ドライヤーにより 2時間乾燥した。 パドルドラィャ一中央の下 部に差し込んである温度計の温度は 1 5 0°C、 タワー ドライヤーの 熱風量は 60 m3Z時、 タワー中央部に差し込んである温度計の温度 は 1 6 5てであった。 得られた粒状の凝集体は残留塩化メチレン量 1.0 p pm (塩素含有量 0.8 p pm)、 嵩密度 0.5 7 gZm 1、 長径ノ短径比が 2、 比表面積が 0.1 9m2 g、 約 9 5 %が 8メ ッ シュを通過し、 全て 1 4メ ッシュに残存する芳香族ポリカーボネー ト樹脂粒状凝集体であった。 この粒状の凝集体の折った面を電子顕 微鏡により 1 00 0倍に拡大したところ 9 0 %以上の粒子の直径 2 〜3 0 mの微粉体の凝集体であることが確認された。 実施例 1 6
(G)実施例 1 (A)で用いた芳香族ポリカーボネー ト樹脂の塩化メチ レン溶液を 4 5 °Cに保持した温水を貯留した撹拌槽中に攪拌下滴下 し、 湿式粉砕機で処理した後攪拌槽に循環しながら塩化メチレンを 除去して粉粒体濃度 2 0 %、 塩化メチレン含有量 2 0 %の水スラ リ —を得た。
このスラリーを、 実施例 5 (C)で用いた二軸押出機に連続的に供給 し押出機内で微粉砕し、 押出して粒状の凝集体を得た。 スラ リーの 供給量は 1 0 0 k 時、 押出量は 26 .5 k g/時スリ ツ トからの 分離水は 7 2 .6 k 時であった。 得られた粒状の凝集体は含水率 1 2 %、 塩化メチレン含有量 1 7 %であった。 得られた粒状の凝集 体を実施例 1 5 (F)と同型で下部に 3 k gZ c m 2の蒸気吹き込み口 を設けたタワー ドライヤーの上部より連続的に投入し、 3 0分間の 滞留後下部より抜き取った。 この時の蒸気量は 3 00 分であり、 塩化メチレン量に対して 2 20 %である。 抜き取った粒状の凝集体 を金網上に移し 2 0リ ッ トル 分の空気を 5分間吹きつけた。 得ら れた粒状の凝集体は含水率 5 %、 塩化メチレン含有量 0.5 %であつ た。 該粒状の凝集体を実施例 1 5 (F)のタワー ドライヤー上部より連 続的に投入し、 4時間の滞留後下部より抜き取った。 熱風量は 60 m3Z時、 タワー中央部に差し込んである温度計の温度は 1 65 で あった。 得られた粒状の凝集体は残留塩化メチレン量 0.7 p pm (塩素含有量 0.6 p p m) 、 残留四塩化炭素量 0.4 p pm、 嵩密 度0.55 £ 111 1、 長径 短径比が 2、 比表面積が 0.20m2/ g、 約 95%が 8メ ッシュを通過し、 全て 1 4メ ッシュに残存する芳香 族ポリカーボネー ト樹脂粒状凝集体であった。 この粒状の凝集体の 折った面を電子顕微鏡により 1 000倍に拡大したところ 90 %以 上の粒子の直径 2〜 30 //mの微粉体の凝集体であることが確認さ れた。 実施例 1 7
実施例 16 (G)で得た水スラリーに芳香族ポリカーボネー ト樹脂に 対して 1 0%の n—へブタンを攪拌下添加し、 20分間混合した後 攪拌下 95°Cに昇温し、 30分間保持して粉粒体濃度 20%、 塩化 メチレン含有量 0.5 %の水スラ リーを得た。 このスラ リーを、 実施 例 5 (C)で用いた二軸押出機に連続的に供給しながらシリ ンダー中央 部に設けたベント穴 (ニーデイ ングディスク設置ブロック) より実 施例 1 (A)で用いた芳香族ポリカーボネー ト樹脂の塩化メチレン溶液 にこの溶液に対して 1 0%の n—へブタンを添加混合した溶液を連 続的に注入し、 押出機内で微粉砕し、 押出して粒状の凝集体を得た。 スラリーの供給量は 1 00 k 時、 n—ヘプ夕ンを混合した塩化 メチレン溶液の注入量は 6.76 k gZ時、 押出量は 28 k 時で あった。 このときの全樹脂量は 20.9 k gZ時、 塩化メチレン量は 20.9%になる。 得られた粒状の凝集体は含水率 1 2 %、 塩化メチ レン含有量 1 8%であった。 得られた粒状の凝集体を実施例 1 6同 様の 3 k c m 2の蒸気吹き込み口を設けたタワー ドライヤーの上 部より連続的に投入し、 30分間の滞留後下部より抜き取った。 こ の時の蒸気量は 300 gZ分であり、 塩化メチレン量に対して 1 7 0.7%である。 抜き取った粒状の凝集体を金網上に移し 20リ ッ ト ル 分の空気を 5分間吹きつけた。 得られた粒状の凝集体は含水率 5%、 塩化メチレン含有量 0.4%であった。 該粒状の凝集体を実施 例 1 5と同様にタワー ドライヤー上部より連続的に投入し、 4時間 の滞留後下部より抜き取った。 熱風量は 60m3 時、 タワー中央部 に差し込んである温度計の温度は 1 65 であった。 得られた粒状 の凝集体は残留塩化メチレン量 0.4 p pm (塩素含有量 0.3 p p m)、 残留 n—へブタン量 50 p pm、 嵩密度 0.57 gZm 1、 長 径 短径比が 2、 比表面積が 1.25 m gs 約 95%が 8メ ッシュ を通過し、 全て 1 4メ ッシュに残存する芳香族ポリカ一ボネ一 ト樹 脂粒状凝集体であつた。 この粒状の凝集体の折った面を電子顕微鏡 により 1 000倍に拡大したところ 95 %以上の粒子の直径 2〜 2 0 mの微粉体の凝集体であることが確認された。 実施例 1 8
実施例 1 (A)で得た塩化メチレン含有量 25 %の粉粒体水スラ リー を遠心脱水して含水率 20%、 塩化メチレン含有量 2 3%の芳香族 ポリカーボネー ト樹脂の湿潤ペース トを得た。
該湿潤ペース トを実施例 5 (ひの二軸押出機のホッパーに連続的に 供給し、 押出機内で脱水 ·微粉砕し、 押出して粒状の凝集体を得た。 湿潤ペーストの供給量は 45 k gZ時、 押出量は 40.3 k gZ時で あった。 得られた粒状の凝集体は含水率 1 1 %、 塩化メチレン含有 量 1 9%であった。 得られた粒状の凝集体を実施例 1 と同様に有機 溶媒除去、 遠心脱水、 乾燥して残留塩化メチレン量 3.8 p pm (塩 素含有量 3.2 p pm)、 嵩密度 0.57 gZm 1、 長径ノ短径比が 2、 比表面積が 0.19 m2Zg、 約 95%が 8メ ッ シュを通過し、 全て 14メ ッ シュに残存する芳香族ポリカーボネー ト樹脂粒状凝集 体を得た。 この粒状の凝集体の折った面を電子顕微鏡により 1 00 0倍に拡大したところ 90%以上の粒子の直径が 2〜 30 mの微 粉体の凝集体であることが確認された。 実施例 1 9
ホッパ一下部 (ホッパー設置プロック内) に水を 24 k gノ時で 注入する以外は実施例 1 8と同様に押出した。 湿潤ペース 卜の供給 量は 45 k gZ時、 押出量は 42.4 k 時であった。 このときの 全樹脂量は 30 k g /時、 全水量は 30 k 時になる。 得られた 粒状の凝集体は含水率 1 8 %、 塩化メチレン含有量 1 9%であった。 得られた粒状の凝集体を実施例 1と同様に有機溶媒除去、 遠心脱水、 乾燥して残留塩化メチレン量 2.9 p pm (塩素含有量 2.4 p p m)、 嵩密度0.56 £ 111 1、 長径 短径比が 2、 比表面積が 0.24m 2Zg、 約 95%が 8メ ッシュを通過し、 全て 14メ ッ シュに残存す る芳香族ポリカーボネー ト樹脂粒状凝集体を得た。 この粒状の凝集 体の折った面を電子顕微鏡により 1 000倍に拡大したところ 90 %以上の粒子の直径が 2〜30 //mの微粉体の凝集体であることが 確認された。 実施例 20
(H)実施例 5 (C)の二軸押出機の切断機下部に駆動蒸気管直径 38 Omm、 ノズル直径 2.2mm、 吸引室直径 750 mm、 ディ フユ一 ザ一直径 380 mmの蒸気ェジヱクター及び直径 250 m m、 水平 部 6m、 垂直部 1 1 mの輸送配管を設置した。
駆動蒸気圧力を 6 k gZ c m2とした水平の蒸気ェジニクターに実 施例 1 8で押出し、 得られた粒状の凝集体を連続的に投入し輸送し ながら有機溶媒を除去した。 この際、 蒸気ェジュクタ一吸引部より 蒸気を投入して、 吸引部の圧力を一 100mmH2Oに保持した。 輪 送配管より得られた粒状の凝集体を金網上に移し 20リ ツ トル Z分 の空気を 5分間吹きつけた。 得られた粒状の凝集体は含水率 5 %、 塩化メチレン含有量 0.8%であった。 該粒状の凝集体を実施例 15 (F)のタワードライヤー上部より連続的に投入し、 4時間の滞留後下 部より抜き取った。 熱風量は 60m3Z時、 タワー中央部に差し込ん である温度計の温度は 160eCであった。 得られた粒状の凝集体は 残留塩化メチレン量 1.2 p pm (塩素含有量 1.0 p pm) 、 嵩密 度0.56 £ 111 1、 長径ノ短径比が 2、 比表面積が 0.26 m2ノ g、 約 95%が 8メ ッシュを通過し、 全て 1 4メ ッシュに残存する芳香 族ポリカーボネー ト樹脂粒状凝集体であった。 この粒状の凝集体の 折った面を電子顕微鏡により 1 000倍に拡大したところ 90%以 上の粒子の直径 2〜30 の微粉体の凝集体であることが確認さ れた。 実施例 2 1
実施例 1 (A)で得た塩化メチレン含有量 25%の粉粒体水スラリ一 をロールミルに連続的に供給し、 脱水 ·微粉砕して凝集体を得た。 スラ リ一の供給量は 30 k gZ時、 処理量は 21.2 k gZ時であつ た。 得られた凝集体は含水率 1 5 %、 塩化メチレン含有量 2 1 %で あった。 得られた凝集体を実施例 5の二一ディ ングディスクを取り 外した二軸押出機に連続的に供給して粒状の凝集体を得た。 得られ た粒状の凝集体を実施例 1と同様に有機溶媒除去、 遠心脱水、 乾燥 して残留塩化メチレン量 3.0 p pm (塩素含有量 2.5 p pm) 、 嵩密度0.57 £ノ111 1、 長径 短径比が 2、 比表面積が 0.22m 2Zg、 約 95 %が 8メ ッシュを通過し、 全て 14メ ッ シュに残存す る芳香族ポリカーボネー ト樹脂粒状凝集体を得た。 この粒状の凝集 体の折った面を電子顕微鏡により 1 000倍に拡大したところ 90 %以上の粒子の直径が 2〜30 mの微粉体の凝集体であることが 確認された。 実施例 2 2
二軸押出機を孔径 2 mmのギヤ一ペレタイザに変更する以外は全 て実施例 2 1 と同様に行って粒状の凝集体を得た。 得られた粒状の 凝集体を実施例 1 と同様に有機溶媒除去、 遠心脱水、 乾燥して残留 塩化メチレン量 3 .9 p p m (塩素含有量 3 .3 p p m) 、 嵩密度 0 5 6 g/ 1 N 長径 短径比が 2、 比表面積が 0 .1 9 in2, g、 約 9 5 %が 8メ ッシュを通過し、 全て 1 4メ ッ シュに残存する芳香族 ポリカーボネー ト樹脂粒状凝集体を得た。 この粒状の凝集体の折つ た面を電子顕微鏡により 1 0 0 0倍に拡大したところ 9 0 %以上の 粒子の直径が 2〜 3 0 mの微粉体の凝集体であることが確認され
実施例 2 3
ニーディ ングディスクを取り外した 2軸押出機をギヤ一ペレタイ ザに変更する以外は実施例 7と同様に行って粒状の凝集体を得た。 得られた粒状の凝集体は残留塩化メチレン量 3.0 p p m (塩素含有 量 2 .5 p p m) 、 嵩密度0 .5 7 2ノ111 1、 長径/短径比が 2、 比 表面積が 0.2 4 m2Zg、 約 9 5 %が 8メ ッ シュを通過し、 全て 1 4メ ッシュに残存する芳香族ポリカーボネー ト樹脂粒状凝集体であ つた。 この粒状の凝集体の折った面を電子顕微鏡により 1 0 0 0倍 に拡大したところ 9 0 %以上の粒子の直径が 2〜 3 0 mの微粉体 の凝集体であることが確認された。 実施例 2 4
出口に孔径が 2 mmでラ ンド長が 5 mmの穴を 8 2個有するダイ を設け、 ダイの正面に 1 .5 mmの間隔をおいて切断機 (長さ 5 0 m mの 1枚翼のプロペラ) を配置したシリ ンダ一に温度調節用ジャケ ッ ト、 スクリ ユー中央部及び先端部にニーディ ングディスクを設け た二軸押出機を用いた。 ジャケッ ト温度を 1 5°C、 スク リ ユー回転 数を 60 r pm、 切断機回転数を 1 20 r pmに設定した。 実施例 1 (A)で得たスラリ一を押出機のホッパーに連続的に供給し、 押出機 内で脱水 *微粉砕し、 押出して粒状の凝集体を得た。 供給されたス ラリ一は直ちにシリンダ一に設けられているクリアランス 0.2mm のスリ ッ トにより脱液された。 スラ リーの供給量は 3.6 k gZ時、 押出量は 2.4 k gZ時、 スリッ 卜からの分離水は 0.98 リ ッ トル ノ時であった。 得られた粒状の凝集体の含水率は 1 2 %、 塩化メチ レン含有量は 1 8%であった。 得られた粒状の凝集体を実施例 1と 同様に有機溶媒除去、 遠心脱水、 乾燥して残留塩化メチレン量 2.5 p p m (塩素含有量 2.1 p pm) 、 嵩密度 0.59 g,m 1、 長径 ノ短径比が 1.33、 比表面積が 0.37 m2 g、 約 95%が 8メ ッ シュを通過し、 全て 1 4メ ッシュに残存する芳香族ポリカ一ボネー ト樹脂粒状凝集体を得た。 この粒状の凝集体の折った面を電子顕微 鏡により 1000倍に拡大したところ 90%以上の粒子の直径が 2 〜2 0 mの微粉体の凝集体であることが確認された。 実施例 25
モル比率でビス (3 , 5—ジブ口モー 4—ヒ ドロキシフエニル) ブ ロバンを 2.5、 ビスフエノール Aを 7.5の割合でホスゲンと反応 させ常法によって得た比粘度 0.400の芳香族ポリ力一ボネ一 ト共 重合体の 15%塩化メチレン溶液を、 攪拌下 55eCに保持した温水 中に滴下し、 湿式粉砕機の循環下塩化メチレンを除去して粉粒体濃 度 20%の水スラ リーを得た。 この粉粒体の塩化メチレン濃度は 1 5 %であった。 このスラ リ一を実施例 1と同様の押出機のホッパー に連続的に供給し、 押出機内で脱水 ·微粉砕し、 押出して含水率が 1 1 %、 塩化メチレン含有量が 1 2%の粒状の凝集体を得た。 得ら れた粒状の凝集体を実施例 1と同様に有機溶媒除去、 遠心脱水した 後、 熱風循環型乾燥機により 1 35°C (ガラス転移温度 1 58 °C) で 6時間乾燥して残留塩化メチレン量が 35 p p m (塩素含有量 2 9 p pm) 、 嵩密度が 0.57 g/m K 長径 Z短径比が 2、 比表 面積が 0.13m2/g、 約 95 %以上が 8メ ッシュを通過し、 全て 14メ ッシュに残存する芳香族ポリカーボネート樹脂共重合体粒状 凝集体を得た。 この粒状の凝集体の折った面を電子顕微鏡により 1, 000倍に拡大したところ 90 %以上の粒子の粒径が 5〜 35 /m の微粉体の凝集体であることが確認された。 比較例 1
実施例 1 (A) で得た芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体の水スラ リーを目開き 5 mmのスク リ一ン付ハンマーミルにより粉砕した後、 実施例 1と同様に有機溶媒除去、 遠心脱水、 乾燥して残留塩化メチ レン量が 93 p p m (塩素含有量 78 p p m) 、 残留四塩化炭素量 25 p pm、 嵩密度が 0.6 1 g/m 1、 比表面積が 0.02 m 2 g の芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体を得た。 この粉粒体を電子顕 微鏡により 1 , 000倍に拡大したところ微粒子の凝集体でないこと が確認された。 比較例 2
実施例 1 3 (E)で得た芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体の水スラ リーを、 実施例 1と同様に押出機に供給したところ吐出が困難であ つた

Claims

請 求 の 範 囲
1. 芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体であって、 該粉粒体は、 (a)多数の微粉体より形成され
(b)比表面積が 0.05〜 2.0m 2/ gであり、
(c)嵩密度が 0.3〜0.88 111 1であり、
( 平均粒径が 0.2〜 5 mmであり、
(e)粉粒体を形成する微粉体はその 90 %以上が 50 m以下の粒 径を有し、 かつ
(f)有機溶媒としてのハロゲン化炭化水素の含有量が、 ハロゲンの 量に換算して 50 p pm以下である、
ことを特徴とする芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体。
2. 該粉粒体は、 長径 Z短径比が 1〜1 0であるクレーム 1記載の 粉粒体。
3. 該粉粒体は、 比表面積が 0.07〜2.0m2/gであるク レーム 1記載の粉粒体。
4. 該粉粒体は、 嵩密度が 0.4〜0.7 g/m 1であるク レーム 1 記載の粉粒体。
5. 該粉粒体は、 平均粒径が 0.4〜4mmであるクレーム 1記載の 粉粒体。
6. 該粉粒体は、 それを形成する微粉体がその 90 %以上が 40 m以下の粒径を有するク レーム 1記載の粉粒体。
7. 該粉粒体は、 溶媒としてのハロゲン化炭化水素の含有量が、 そ のハロゲンの量に換算して 40 p p m以下であるク レーム 1記載 の粉粒体。
8. 該芳香族ポリカーボネート樹脂は、 溶液法により得られたもの であるクレーム 1記載の粉粒体。
9. 工程
(l)(i)芳香族ポリカーボネー ト樹脂と有機溶媒との合計量に対す る有機溶媒の割合が重量で 1 0〜6 5 %であり、 かつ
( ii)芳香族ポリカーボネー ト樹脂に対する水の割合が重量で 5 %以上である、
芳香族ポリカーボネー ト樹脂を含有するスラリーまたは湿潤べ 一ス トを調整する工程 (工程 a )
(2 ) 前記スラリーまたは湿潤ペース トにシェア一をかけて、 9 0 %以上が 5 0 /z m以下の粒径を有する芳香族ポリカーボネート 樹脂の微粉体を形成させる微粉砕工程 (工程 b )
(3) 前記工程で得られた芳香族ポリカ一ボネ一 ト樹脂微粉体を加 圧せしめ、
( i) 芳香族ポリカーボネー ト樹脂と有機溶媒との合計量に対す る有機溶媒の割合が重量で 1 0〜6 5 %であり、 かつ
( ii)芳香族ポリカーボネー ト樹脂に対する水の割合が重量で 5 〜1 2 0 %である、 凝集体を形成させる工程 (工程 c ) および
(4) 前記工程で形成された芳香族ポリカーボネー ト樹脂微粉体の 凝集体を、 任意の順序で粉砕または切断および乾燥する工程
(工程 、
よりなる芳香族ポリカーボネー ト樹脂粉粒体の製造方法。
10. 前記工程 aおよび工程 bを同時に実施するク レーム 9による製 造方法。
11 . 前記工程 a、 工程 bおよび工程 cは、 1つの押出し機中で実施 されるクレーム 9または 1 0による製造方法。
12 . 該押出し機が 2軸押出し機であるク レーム 1 1による製造方法。
13. 該押出し機の出口端部に設けられた細孔より芳香族ポリカーボ ネー ト樹脂微粉体の凝集体を押出すク レーム 1 1による製造方法。
14. 前記工程 cは、 芳香族ポリカーボネー ト樹脂微粉体の 9 0 %以 上が 5 0 m以下の粒径を保持しうる温度で実施されるクレーム 9による製造方法。
15. 前記工程 dにおける乾燥は、 芳香族ポリカーボネート樹脂のガ ラス転移温度 (T g ) 以上でかつ溶融温度以下の温度で実施する ク レーム 1 3による製造方法。
16. 前記工程 dにおける乾燥は、 芳香族ポリカーボネー ト樹脂の T g〜T g + 4 0 °Cの範囲の温度で実施するク レーム 1 3による 製造方法。
PCT/JP1994/001539 1993-09-21 1994-09-20 Matiere particulaire constituee de resine de polycarbonate aromatique, et son procede de production WO1995008585A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69417870T DE69417870T2 (de) 1993-09-21 1994-09-20 Aromatischer polycarbonatharzpartikel und verfahren zur herstellung desselben
US08/436,230 US5663277A (en) 1993-09-21 1994-09-20 Aromatic polycarbonate resin granule and process for the production thereof
JP7509680A JP2992079B2 (ja) 1993-09-21 1994-09-20 芳香族ポリカーボネート樹脂粉粒体およびその製造方法
KR1019950702042A KR100316986B1 (ko) 1993-09-21 1994-09-20 방향족폴리카르보네이트수지분립체및그의제조방법
EP94927065A EP0673958B1 (en) 1993-09-21 1994-09-20 Aromatic polycarbonate resin particulate and process for producing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5/234852 1993-09-21
JP23485293 1993-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995008585A1 true WO1995008585A1 (fr) 1995-03-30

Family

ID=16977369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1994/001539 WO1995008585A1 (fr) 1993-09-21 1994-09-20 Matiere particulaire constituee de resine de polycarbonate aromatique, et son procede de production

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5663277A (ja)
EP (1) EP0673958B1 (ja)
KR (1) KR100316986B1 (ja)
DE (1) DE69417870T2 (ja)
TW (1) TW297031B (ja)
WO (1) WO1995008585A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11342510A (ja) * 1998-04-03 1999-12-14 Teijin Chem Ltd 光学用成形材料
JP2002240033A (ja) * 2001-02-22 2002-08-28 Teijin Chem Ltd ポリカーボネート樹脂粉粒体の製造方法
JP2006045472A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネート粉末の製造方法およびポリカーボネート粉末
WO2009142227A1 (ja) * 2008-05-21 2009-11-26 三菱瓦斯化学株式会社 ポリカーボネート樹脂粉粒状体の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5998077A (en) * 1998-06-29 1999-12-07 Xerox Corporation Coated carrier
US6489372B1 (en) 1999-12-23 2002-12-03 General Electric Company Polycarbonate isolation through homogenization devolatization
US6214892B1 (en) 1999-12-23 2001-04-10 General Electric Company Polycarbonate isolation through homogenization devolatization
JP6247492B2 (ja) 2012-11-06 2017-12-13 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 水性皮革コーティング組成物および皮革をコーティングするための方法
EP3303457A1 (en) 2015-06-05 2018-04-11 SABIC Global Technologies B.V. Method for dewatering a polymer and the polymer made therefrom

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60202126A (ja) * 1984-03-28 1985-10-12 Teijin Chem Ltd ポリカ−ボネ−ト粒状体の製造方法
JPS6335621A (ja) * 1986-07-31 1988-02-16 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ポリカ−ボネ−ト樹脂粉状体の製造法
JPH0543678A (ja) * 1990-12-27 1993-02-23 Asahi Chem Ind Co Ltd 芳香族ポリカーボネートの粉砕方法及びそれによつて得られた芳香族ポリカーボネート粉末

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB873240A (en) * 1958-06-23 1961-07-19 Bayer Ag Process for the production of linear crystallised polycarbonates
DE1191956B (de) * 1962-08-13 1965-04-29 Bayer Ag Verfahren zum Eindampfen von Loesungen von Kunststoffen in organischen Loesungsmitteln
DE1213610B (de) * 1962-08-18 1966-03-31 Bayer Ag Verfahren zur Gewinnung hochmolekularer, linearer, thermoplastischer Polycarbonate in fester Form aus Loesungen
BE789461A (fr) * 1971-10-02 1973-03-29 Bayer Ag Procede de preparation d'une poudre de polycarbonate
US4074864A (en) * 1974-10-05 1978-02-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Method for producing polycarbonate powder from a polycarbonate solution
JPS53137297A (en) * 1977-05-06 1978-11-30 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Isolation of polycarbonate
IT1094162B (it) * 1978-02-22 1985-07-26 Montedison Spa Processo in continuo per il recupero del policarbonato da sue soluzioni
JPS56155714A (en) * 1980-05-06 1981-12-02 Teijin Chem Ltd Granulating method for polycarbonate
EP0256003B1 (en) * 1981-08-12 1991-04-17 The Dow Chemical Company Process for converting a thermoplastic polymer into spheroidal agglomerated granules
US4546172A (en) * 1983-01-20 1985-10-08 Mitsubishi Chemical Industries Ltd. Process for producing polycarbonate resin particles
US4603194A (en) * 1984-11-30 1986-07-29 General Electric Company Isolation of polymer resin from organic solution
JPS62169605A (ja) * 1986-01-22 1987-07-25 Teijin Chem Ltd ポリカ−ボネ−トの造粒方法
JPS63278929A (ja) * 1987-05-12 1988-11-16 Teijin Chem Ltd 光学用成形品の製造方法
US4880896A (en) * 1987-05-30 1989-11-14 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Polycarbonate for disc substrate having low bisphenol content
JPH04189834A (ja) * 1990-11-22 1992-07-08 Teijin Chem Ltd ポリカーボネート粉粒体の製造法
JP3118833B2 (ja) * 1990-11-30 2000-12-18 三菱瓦斯化学株式会社 高分子量ポリカーボネート樹脂粉粒状体の製造方法
JP2885971B2 (ja) * 1991-07-09 1999-04-26 帝人化成株式会社 ポリカーボネート粉粒体の製造法
JPH0816165B2 (ja) * 1991-08-01 1996-02-21 帝人化成株式会社 ポリカーボネート粒状体の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60202126A (ja) * 1984-03-28 1985-10-12 Teijin Chem Ltd ポリカ−ボネ−ト粒状体の製造方法
JPS6335621A (ja) * 1986-07-31 1988-02-16 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ポリカ−ボネ−ト樹脂粉状体の製造法
JPH0543678A (ja) * 1990-12-27 1993-02-23 Asahi Chem Ind Co Ltd 芳香族ポリカーボネートの粉砕方法及びそれによつて得られた芳香族ポリカーボネート粉末

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0673958A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11342510A (ja) * 1998-04-03 1999-12-14 Teijin Chem Ltd 光学用成形材料
JP2002240033A (ja) * 2001-02-22 2002-08-28 Teijin Chem Ltd ポリカーボネート樹脂粉粒体の製造方法
JP2006045472A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネート粉末の製造方法およびポリカーボネート粉末
JP4651326B2 (ja) * 2004-08-09 2011-03-16 出光興産株式会社 ポリカーボネート粉末の製造方法
WO2009142227A1 (ja) * 2008-05-21 2009-11-26 三菱瓦斯化学株式会社 ポリカーボネート樹脂粉粒状体の製造方法
JP5387573B2 (ja) * 2008-05-21 2014-01-15 三菱瓦斯化学株式会社 ポリカーボネート樹脂粉粒状体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0673958B1 (en) 1999-04-14
DE69417870D1 (de) 1999-05-20
TW297031B (ja) 1997-02-01
KR100316986B1 (ko) 2002-02-28
EP0673958A4 (en) 1996-06-12
DE69417870T2 (de) 2000-01-20
EP0673958A1 (en) 1995-09-27
US5663277A (en) 1997-09-02
KR950704397A (ko) 1995-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4603194A (en) Isolation of polymer resin from organic solution
JP2010537014A (ja) 高粘度ポリエステル溶融物でできた低加水分解性ポリエステル顆粒の製造方法、および該ポリエステル顆粒の製造装置
WO1995008585A1 (fr) Matiere particulaire constituee de resine de polycarbonate aromatique, et son procede de production
US5760160A (en) Aromatic polycarbonate resin granule
JPH0512371B2 (ja)
JP2992079B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂粉粒体およびその製造方法
JP3929188B2 (ja) ポリカーボネート樹脂粉粒体の製造方法
JPH09241389A (ja) ポリカーボネート凝集物の製造方法
JPH07278288A (ja) ポリカーボネート樹脂粉粒体の製造方法
JPH07268107A (ja) ポリカーボネート樹脂粉粒体の製造方法
JPH07316282A (ja) ポリカーボネート樹脂粉粒体の製造方法
JPH08108428A (ja) ポリカーボネート樹脂粒状体の製造方法
JPH07268106A (ja) ポリカーボネート樹脂粉粒体の製造方法
JPH07316281A (ja) ポリカーボネート樹脂粉粒体の製造方法
JPH07316283A (ja) ポリカーボネート樹脂粒状体の製造方法
JPH08169959A (ja) ポリカーボネート樹脂粉粒体の製造方法
JPH07330890A (ja) ポリカーボネート樹脂粉粒体の製造方法
JP2885970B2 (ja) ポリカーボネートの造粒法
JP3137781B2 (ja) ポリカーボネート粒状体の製造法
JPH07330889A (ja) ポリカーボネート樹脂粉粒体の製造方法
JP2885971B2 (ja) ポリカーボネート粉粒体の製造法
JPH0410498B2 (ja)
JP2813557B2 (ja) ポリカーボネート粉粒体の乾燥方法
JPH10298301A (ja) ポリカーボネートペレットの製造方法
JPH0246054B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019950702042

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1994927065

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08436230

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1994927065

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1994927065

Country of ref document: EP