WO1995001352A1 - Derive de thiazolidine et medicament le contenant - Google Patents

Derive de thiazolidine et medicament le contenant Download PDF

Info

Publication number
WO1995001352A1
WO1995001352A1 PCT/JP1994/001033 JP9401033W WO9501352A1 WO 1995001352 A1 WO1995001352 A1 WO 1995001352A1 JP 9401033 W JP9401033 W JP 9401033W WO 9501352 A1 WO9501352 A1 WO 9501352A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cerebral
compound
thiazolidine
activity
thiazolidine derivative
Prior art date
Application number
PCT/JP1994/001033
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiaki Tanaka
Koji Yoshinaga
Hiromi Ichikawa
Masahiro Miwa
Seiji Toyama
Original Assignee
Zeria Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeria Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Zeria Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to AU69838/94A priority Critical patent/AU6983894A/en
Publication of WO1995001352A1 publication Critical patent/WO1995001352A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/04Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/06Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms

Definitions

  • the present invention relates to a novel thiazolidine derivative and a memory / cerebral circulation / brain metabolism improving agent containing the same.
  • prolyl endopeptidase is an enzyme that degrades a peptide containing proline, and has an action to inactivate vasopressin, thyrotropin releasing hormone, neurotensin, etc., which are involved in memory and neurotransmission. Based on this, a memory and learning test was conducted for the inhibitor of this enzyme, and it is known that compounds that inhibit prolylendopeptidase have an anti-amnestic effect (Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-201877, Journal of Science, Minamisato et al., 323 (1987), Journal, Hira, 243 (1987)).
  • the present inventors searched for a compound having both a cerebral metabolism improving effect and a prolylendopeptidase inhibitory effect, and found that the condensed benzene derivative had a strong and both effects.
  • Applied JP-A-2-262557.
  • this condensed benzene derivative is difficult to use as an injection because of its low water solubility, and is easily denatured by heating in the formulation process, and has low stability and other problems. Atsuta.
  • an object of the present invention is to provide a novel compound which has a pharmaceutical property such as water solubility and stability and practicality in addition to a pharmacological action of improving cerebral metabolism and a prolyl endopeptidase inhibitory action, and contains the same. It is to provide a medicine.
  • the present inventors have synthesized and screened various compounds in consideration of not only the pharmacological action but also the stability and the like.
  • the thiazolidine represented by the following general formula (1) was unexpectedly synthesized. It has been found that the s-oxidized form has better water solubility and stability over time than the unoxidized form, and has sufficient pharmacological action.
  • A represents a methylene group or an ethylene group
  • m represents an integer of 1 or 2
  • R represents a hydrogen atom or a hydroxyl group.
  • thiazolidine derivatives decrease prolyl peptidase inhibitory activity when oxidized in vivo or the like (Agri Biol. Chem., 55 (1), 37-43 (1991)).
  • the compound (1) of the present invention which is a kind of oxide, has a strong prolylendopeptidase inhibitory action as described later, and is completely unexpected.
  • is more preferably methylene.
  • M is more than 1 preferable.
  • R is more preferably a hydrogen atom.
  • the present invention Since the compound (1) has an asymmetric atom, there are optical isomers or stereoisomers, and the present invention includes all of them.
  • the compound (1) of the present invention can be produced by, for example, oxidizing a condensed benzene derivative (2) obtained according to a known method (Japanese Patent Laid-Open Publication No. 2-262557) according to the following formula.
  • the oxidation reaction is preferably carried out in a conventional manner, for example, by reacting an oxidizing agent such as metabenzo-perbenzoic acid, hydrogen peroxide, sodium periodate, or peroxosulfates.
  • the reaction may be stirred, for example, in an organic solvent such as chloroform and dichloroethane under ice cooling to room temperature for 1 to 10 hours.
  • the thus-obtained conjugate (1) of the present invention has excellent prolyl endopeptidase inhibitory activity and cerebral metabolism improving activity as described below, is highly safe, is excellent in water solubility, and has good stability. It can be suitably used as an agent for improving memory, cerebral circulation and cerebral metabolism.
  • the compound (1) of the present invention has good stability and water solubility, it can be easily prepared into various oral or parenteral preparations by incorporating a pharmaceutically acceptable auxiliary.
  • Formulations for oral administration include the above compounds in suitable additives, for example, excipients such as lactose, mannitol, corn starch, crystalline cellulose, binders such as cellulose derivatives, gum arabic, gelatin, and the like; Tablets, powders, granules, capsules, etc. obtained by appropriately combining with a disintegrant such as talc, magnesium stearate and the like.
  • these solid preparations are hydroxypropyl methylcellulose phthalate.
  • a coating base such as hydroxypropylmethylcellulose acetate succinate, cellulose acetate phthalate, and methacrylate copolymer
  • an enteric preparation can be prepared.
  • preparations for non-bacteriological administration include injectable solutions obtained by combining water, ethanol, glycerin, and conventional surfactants, and suppositories using a suppository base. Can also be mentioned.
  • the dose of the compound (1) of the present invention varies depending on the age, body weight, symptoms, therapeutic effect, administration method, and administration period. However, in the case of oral administration, it is usually 1 to 200 mg / day, preferably 10 to 100 mg / day. It is preferable to administer the drug in a dose range of 1 to 3 times a day in a dose range of 2200 mgZ day.
  • Prolyl endopeptidase from brain was prepared by the method of Yoshimoto et al. (J. Biochem., 94, 325 (1983)).
  • Buffer A 2 OmM Tris-HCl buffer (pH 7.0).
  • Buffer B 0.1% gelatin, ImM EDTA and lmM 2-mercaptoethanol
  • the enzyme solution was diluted with Buffer B so that prolylendeptidase was 0.4 units.
  • the enzyme solution of 50 ⁇ _ ⁇ was added to buffer A940 / ⁇ , and the mixture was heated at 37 ° C for 10 minutes.
  • a test compound solution dissolved in dimethyl sulfoxide (10%) was added, mixed with stirring, and then heated at 37 ° C for 10 minutes.
  • 40 Add carbobenzozoxyglycylprolyl paranitroanilide 100% dissolved in 0% dioxane to a concentration of 2.5 mM, react at 37 ° C for 10 minutes, and add 10% The reaction was stopped by adding 100% of 50% acetic acid containing 100 tons X—100.
  • the absorbance at 410 ° was measured with a spectrophotometer, and the value obtained by subtracting the blind value from each measured value was defined as the enzyme activity.
  • Puroriruendo peptidase inhibitory potency (IC 5. Values) were determined as the concentration of each test compound to 5 0% inhibition of control activity (mol).
  • the compounds of the present invention obtained in Examples 1 to 5 showed a 1 X 1 0- 8 ⁇ 1 0- 9 moles of inhibitory potency in Puroriruendo Bae putida Ichize inhibitory activity from brain. This inhibition intensity was equivalent to that of the corresponding unoxidized product.
  • mice 4 to 5 week old ICR mice (Charles Riva) were used as 10 mice per group Was. After suspending the compounds of Examples 1 to 5 in 10% Ravia gum, each compound was intraperitoneally administered at a dose of 50 OmgZkg and observed for 7 days. As a result, no deaths were found under the above conditions.
  • Example 1 The compound obtained in Example 1 and an unoxidized product thereof (described in Example 2 of JP-A-2-262557) were sieved through a sieve of No. 100. 1 g of each was placed in water and vigorously shaken at 20 ⁇ 5 ° C every 5 minutes for 30 seconds, and the amount of solvent (water) required for dissolution within 30 minutes was measured. As a result, the amount of water required to dissolve 1 g was 91.1 lm £ for the compound of the present invention, and 6129; ⁇ of the unoxidized form thereof, and the compound of the present invention was extremely soluble in water. It became clear.
  • the above formulation was used as an injection in a conventional manner.
  • the compound of the present invention has a prolyl peptidase inhibitory action and a cerebral metabolism improving action, it has both actions of improving memory and cerebral circulation and cerebral metabolism, and is not only highly safe but also water soluble and stable. Cerebral hemorrhage, cerebral infarction, cerebral atherosclerosis, subarachnoid hemorrhage, head trauma, cerebral hand surgery, cerebrovascular dementia, Parkinson's disease, Alzheimer's disease, Pick's disease, It is useful as a remedy for sequelae of hypoxia and alcohol encephalopathy.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

明 細 書
チアゾリジン誘導体及びそれを含有する医薬 技術分野
本発明は新規なチアゾリジン誘導体及びこれを含有する記憶 ·脳循環 ·脳代謝 改善剤に関する。
W3景: 技 fe
高齢化社会の到来に伴い脳血管障害、 脳循環障害、 脳代謝障害、 記憶障害等を 原因又は症状とする種々の老人性痴呆症が増加し、 社会問題化しており、 これら 疾患に対して有用な治療剤、 予防剤の創製が望まれている。
最近の臨床報告 (M. F. Mazurekら, Neurology, , 1133(1986))によると、 老人性 痴呆症患者の脳においては、 記憶や神経伝達に関与するペプチド、 例えばバソプ レシン、 サイロトロピン、 ニューロテンシン等が顕著に低下することが認められ ている。
ところで、 プロリルエンドべプチダーゼは、 プロリンを含むペプチドを分解す る酵素であり、 記憶や神経伝達に関係するバソプレシン、 サイロトロピン放出ホ ルモンやニューロテンシン等を不活化する作用を有する。 このことから、 本酵素 の阻害剤に関して記憶 ·学習試験が行われ、 プロリルェンドぺプチダ一ゼを阻害 する化合物は抗健忘作用を持つことが知られている (特開昭 62-201877号、 日薬 理誌, 南里ら, , 323(1987)、 同誌, 平ら, , 243(1987))。
一方、 脳血管障害の治療薬としては、 脳循環改善剤、 脳血管拡張剤、 脳代謝改 善剤等が臨床上用いられているが、 これらの薬剤は自覚症状の改善は認められて いるものの、 神経症状群や日常生活動作障害の改善率は低いという欠点がある。 従って、 脳代謝改善作用とプ αリルェンドぺプチダーゼ阻害による抗健忘作用を 併せ持つ薬物が望まれている。
かかる観点から本発明者らは、 脳代謝改善作用とプロリルェンドぺプチダ一ゼ 阻害作用の両作用を有する化合物を探索し、 縮合べンゼン誘導体が強レ、両作用を 有することを見出し、 先に特許出願した (特開平 2- 262557号公報) 。 しかしなが ら、 この縮合ベンゼン誘導体は、 水溶性が低いので注射剤としての使用が困難で あり、 製剤化工程における加熱等により変性しやすく、 安定性が低い等の問題が あつた。
従って、 本発明の目的は脳代謝改善作用とプロリルェンドぺプチダ一ゼ阻害作 用という薬理作用に加えて、 水溶性、 安定性等の製剤化及び実用性をも有する新 規化合物及びこれを含有する医薬を提供することにある。
発明の開示
そこで本発明者らは薬理作用だけでなく安定性等の面も考慮に入れて種々の化 合物を合成し、 スクリーニングした結果、 意外にも後記一般式 ( 1 ) で表わされ るチアゾリジン— s—酸化体が、 その未酸化体に比べて水溶性及び経時安定性に 優れ、 かつ薬理作用は十分に保持していることを見出し、 本発明を完成するに至 つ 7こ o
すなわち、 本発明は、 次の一般式 ( 1 )
Figure imgf000004_0001
(式中、 Aはメチレン基又はエチレン基を示し、 mは 1または 2の整数を示し、 Rは水素原子または水酸基を示す)
で表わされるチアゾリジン誘導体及びこれを含有する記憶 ·脳循環 ·脳代謝改善 剤に係るものである。
一般に、 チアゾリジン誘導体は生体内などで酸化されるとプロリルェンドぺプ チダーゼ阻害活性が低下することが知られているが (Agri Biol. Chem. , 55(1), 37-43(1991))、 チアゾリジン酸化物の一種である本発明化合物 (1 ) は、 後述す るように強力なプロリルェンドぺプチダーゼ阻害作用を有するものであり、 全く 予想外である。
発明を実施するための最良の形態
一般式(1 ) 中、 Αはメチレンである場合がより好ましい。 また mは 1がより 好ましい。 また、 Rは水素原子がより好ましい。
本発明.化合物 ( 1 ) は不斉原子を有するので、 光学異性体または立体異性体が 存在するが、 本発明はこれらを全て含むものである。
本発明化合物 ( 1 ) は、 例えば次式に従い、 公知の方法 (特開平 2- 262557号公 報) に準拠して得た縮合ベンゼン誘導体 (2 ) を酸化することにより製造できる c
Figure imgf000005_0001
(式中、 A、 R及び mは前記と同じ)
酸化反応は、 常法、 例えばメタクロ口過安息香酸、 過酸化水素、 過ヨウ素酸ナ トリウム、 ペルォキソ硫酸塩類などの酸化剤を反応させることにより行うのが好 ましい。 反応は、 例えばクロ口ホルム、 ジクロロェタン等の有機溶媒中、 氷冷下 〜室温下に 1〜 1 0時間攪拌すればよい。
かくして得られた本発明ィ匕合物 (1 ) は、 後記の如く優れたプロリルエンドべ プチダーゼ阻害作用及び脳代謝改善作用を有し、 安全性も高く、 かつ水溶性に優 れかつ安定性も良好であり、 記憶 ·脳循環 ·脳代謝改善剤として好適に用いるこ とができる。
本発明化合物 (1 ) は安定性及び水溶性が良好なので、 製薬上許容される補助 剤を配合して、 容易に種々の経口投与あるいは非経口投与用製剤とすることがで きる。 経口投与用の製剤としては、 上記化合物を適当な添加剤、 たとえば乳糖、 マンニット、 トウモロコシデンプン、 結晶セルロース等の賦形剤、 セルロース誘 導体、 アラビアゴム、 ゼラチン等の結合剤;カルボキシメチルセルロースカルシ ゥム等の崩壊剤;タルク、 ステアリン酸マグネシウム等の滑沢剤等々と適当に組 み合せることにより得た錠剤、 散剤、 顆粒剤、 カプセル剤等を挙げることができ る。 また、 これらの固型製剤をヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、 ヒドロキシプロピルメチルセルロースァセテ一トサクシネート、 セルロースァセ テートフタレート、 メタァクリレートコーポリマーなどの被覆用基剤を用レ、て腸 溶性製剤とすることもできる。 非柽ロ投与用の製剤としては、 例えば、 水、 エタ ノール、 グリセリン、 慣用な界面活性剤等を組み合せることにより得た注射用液 剤、 また、 坐剤用基剤を用いた坐剤をも挙げることができる。
本発明化合物 ( 1 ) の投与量は年齢、 体重、 症状、 治療効果、 投与方法、 投与 期間により異なるが、 通常、 経口投与の場合には 1〜2 0 0 O mgノ日、 好ましく は 1 0〜 2 0 0 mgZ日の投与範囲で 1 日 1〜 3回の範囲で投与することが好まし い。
実施例
以下、 実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、 本発明はこれらによ り限定されるものではない。
実施例 1
3 - ( 2—インダンァセチル) 一 4 (R ) — ( 1 —ピロリジンカルボニル) チ ァゾリジン 1ーォキシドの製造:
Figure imgf000006_0001
3— (2—インダンァセチル) 一 4 ( R) — ( 1 —ピロリジンカルボニル) チアゾリジン (特開平 2-262557号公報記載の実施例 2の化合物) 5 gをクロロホ ルム 1 0 0 に溶解し、 氷冷攪拌下、 メタクロ口過安息香酸 3 . 3 gを徐々に加 えた。 3時間攪拌した後、 反応液を 5 %チォ硫酸ナトリウム溶液、 飽和重曹水で 順次洗浄し、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥した。 溶媒を減圧留去し、 残留物を シリカゲルカラムクロマト (メタノール: クロ口ホルム = 5 : 9 5 ) にて精製し、 標記化合物をジァステレオ混合物として 3 . 8 g得た。 収率 7 3 %。 融点: 1 1 0〜 1 13 °C
MS (m/z) : 360 (M+)
I R (KB r ) cm-1 : 1 654
NMR (CDC 3) (5 : 1. 81 2. 12 (4H, m) ,
2. 47 2. 70 (4H, m),
2. 87 3. 04 ( 1 H, m),
3. 1 1 3. 33 (4H, m) ,
3. 37 3. 62 (3H, m) ,
4. 01 4. 1 1 ( 1 H, m),
4. 39 4. 43 (1H, m),
4. 81 (1H, dd) , 5. 63 (1H, t) ,
7. 1 卜 7. 21 (4H, m)
上記で得たジァステレオ混合物を高速液体クロマトグラフ (Inertsil ODSカラ ム、 水:ァセトニトリル = 3 : 2) にて各異性体に分割した。 各異性体は溶媒を 留去した後、 得られた結晶をそれぞれ酢酸ェチル—イソプロピルエーテルの混液 から再結晶し、 異性体 Aおよび異性体 Bとした。
異性体 A
融点: 123 °C
I R (KBr) cm- 1645
[ひ] r: -85° (C= 0. 9, メタノール) 異性体 B
融点: 120 °C
I R (KBr) cm- 1 640, 1660
25
[ひ] 69° (C= 1. 0, メタノール) 実施例 2
3 - (2—インダンァセチル) 一4 (R) - (1 ピロリジンカルボニル) チ ァゾリジン 1, 1一ジォキシドの製造:
Figure imgf000008_0001
3— (2—インダンァセチル) 一4 (R) — ( 1—ピロリジンカルボニル) チアゾリジン (特開平 2-262557号公報記載の実施例 2の化合物) 5 gをクロロホ ル厶 1 00 τη に溶解し、 氷冷攪拌下、 メタクロ口過安息香酸 6. 7 gを徐々に加 えた。 室温で 3時間攪拌した後、 反応液を 5%チォ硫酸ナトリウム溶液、 飽和重 曹水で順次洗浄し、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥した。 溶媒を減圧留去し、 残 留物をシリカゲルカラムクロマト (メタノール: クロ口ホルム =5 : 95) にて 精製し、 得られた結晶を酢酸ェチルーイソプロピルエーテルの混液から再結晶し て標記化合物 3. 4 gを得た。 収率 62 %。
融点: 1 32〜1 33°C
I R (KB r) cm—1 : 1 667, 1 642
NMR (CDC^3) δ 1. 82〜2. 1 1 (4 H, m) ,
2. 4 卜 2. 67 (4H, m),
2. 86〜3. 0 1 (1 H, m),
3. 1 2-3. 23 (2H, m) ,
3. 35〜3. 59 (5H, m) ,
3. 87〜3. 95 (1 H, m) ,
4. 47 ( 1 H, d d) , 4. 68 ( 1 H, d) ,
5. 44 ( 1 H, t) ,
7. 1 2〜7. 2 1 (4H, m)
[ひ] 2 :— 35° (C= l 0, メタノール) 実施例 3
3 - (2 (S) - 1, 2, 3, 4—テトラヒ ドロナフ夕レンァセチル) 一 4 (R) — ( 1—ピロリジンカルボニル) チアゾリジン 1—ォキシドの製造
Figure imgf000009_0001
実施例 1の方法に準拠して操作し、 標記化合物をジァステレオ混合物として得 た。 収率 79% (アモルファス) 。
MS (m/z) : 374 (M+)
I R (Nea t) cm—1 : 1 650
NMR (CDC ) δ 1. 4卜 1 55 ( 1 H, m) ,
1. 80〜2 09 (5H, m),
2. 30 2. 56 (4H, m) ,
2. 81 2. 86 (2H, m),
2. 92〜2. 99 ( 1 H, m) ,
3. 15 ( 1 H, dd),
3. 29 ( 1 H, ddd) ,
3. 36〜3. 59 (3H, m) ,
4. 0卜 4. 10 ( 1 H, m),
4. 46 ( 1 H, d), 4. 85 ( 1 H, dd),
5. 64 ( 1 H, d d) ,
7. 02〜 7. 10 (4H, m)
実施例 4
3 - (2 (S) - 1 , 2, 3, 4—テトラヒドロナフタレンァセチル) 一 4 (R) - (1—ピロリジンカルボニル) チアゾリジン 1, 1一ジォキシドの製 造:
Figure imgf000010_0001
実施例 2の方法に準拠して操作し、 標記化合物を得た。 収率 44 % (ァモルフ ァス) 。
MS (m/z) : 3 9 0 (M+)
I R (KB r) cm"1 : 1 6 5 5
NMR (CDC 3) δ: 1. 4 5〜 5 6 (1 H, m),
1. 80〜2. 1 0 (5H, m) ,
2. 30〜2. 5 6 (4H, m),
2. 8 1〜2. 87 (2H, m) ,
2. 95 ( 1 H, d d),
3. 37〜 3. 5 9 (5H, m) ,
3. 8 8〜3. 9 6 ( 1 H, m) ,
4. 62 ( 1 H, d), 4. 73 ( 1 H, d) ,
5. 45 (1 H, dd) ,
7. 0 3〜 7. 1 2 (4H, m)
実施例 5
3 - ( 1ーヒドロキシー 2—インダンァセチル) 一 4 (R) - ( 1—ピロリジ ン力ルポニル) チアゾリジン 1—ォキシドの製造:
Figure imgf000011_0001
3 - ( 1—ォキツー 2—インダンァセチル) 一 4 (R) — (1—ピロリジン力 ルポニル) チアゾリジン 5 0 Omgをメタノール 2 0m£に溶解し、 N a BH4 8 Omgを加えた。 室温で攪拌後、 反応溶液を減圧濃縮し、 残留物に水を加えてク ロロホルムにて抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、 クロロホ ルムを減圧留去し、 3— (1—ヒドロキシ— 2—インダンァセチル) —4 (R) ― ( 1一ピロリジンカルボニル) チアゾリジン 545mgを得た。 以下、 実施例 1 の方法に準拠して酸化し、 標記化合物をジァステレオ混合物として得た。 収率 87% (アモルファス) 。
MS (m/z) : 376 (M+)
I R (KB r) cm-1 : 3400, 1 640
NMR (CDC ) 5 : 1. 82〜2. 1 0 ( 4 H, m) ,
2. 50〜 3. 65 (1 0 H, m) ,
3. 90 (1 H, b r) ,
3. 95〜4. 1 0 (1 H, m) ,
4. 5 1〜5. 59 ( 1 H, m) ,
4. 82〜 5. 00 (2H, m) ,
5. 62 ( 1 H, d d) ,
7. 1 5〜7. 25 (3H, m) ,
7. 35〜 7. 45 (1 H, m)
試験例 1
プロリルェンドぺプチダーゼ阻害作用:
脳由来のプロリルエンドべプチダ一ゼは Yoshimoto らの方法 (J.Biochem. , 94, 325(1983))に準じ、 ィヌ脳より調製した。
本測定には以下に記載の緩衝液を用いた。
緩衝液 A: 2 OmMトリス塩酸緩衝液 (pH7. 0)。
緩衝液 B : 0. 1 %ゼラチン、 ImM EDTA及び lmM 2—メルカプトエタノー
. ルを含む緩衝液 A。
プロリルェンドぺプチダ一ゼが 0. 4単位 になるように緩衝液 Bで希釈し 酵素溶液とした。 緩衝液 A 94 0 /^に 5 0〃 _βの酵素溶液を加えて 37°Cにて 1 0分間加温した。 ジメチルスルホキシドに溶解した被験化合物溶液 1 0〃 を 加え攪拌混合後、 37°Cにて 1 0分間加温した。 4 0%ジォキサンに 2. 5mMと なるように溶解したカルボべンゾキシグリシルプロリルパラニトロァニリ ド 1 0 0 ^を加えて 37°Cにて 1 0分間反応させ、 1 0%トリ トン X— 1 0 0を 含む 5 0 %酢酸を 1 00 加えて反応を停止させた。
また、 対照は被験化合物溶液のかわりにジメチルスルホキシドを同量 ( 1 0 £) 加え、 盲験は被験化合物のかわりにジメチルスルホキシドを、 酵素溶液の かわりに緩衝液 Βをそれぞれ同量加えて同様の操作を行った。
分光光度計により 4 1 0應における吸光度を測定し、 各々の測定値から盲検値 を差し引いた値を酵素活性とした。
プロリルェンドぺプチダーゼ阻害強度 ( I C5。値) は、 対照の酵素活性を 5 0 %阻害する各被験化合物の濃度 (モル) として求めた。
その結果、 実施例 1〜5で得られた本発明化合物は、 脳由来のプロリルエンド ぺプチダ一ゼ阻害活性において 1 X 1 0— 8〜1 0-9モルの阻害強度を示した。 こ の阻害強度は、 対応する未酸化体と同等であった。
試験例 2
特開平 2-262557号公報記載の方法により抗低酸素作用及び抗健忘作用につレ、て 検討した結果、 実施例 1〜5で得られた本発明化合物は、 対応する未酸化体と同 等の作用を示した。
試験例 3
4〜5週齢の I CR系マウス (チヤ一ルス · リバ一社) を 1群 1 0匹として用 いた。 実施例 1〜5の化合物を 1 0 %了ラビアゴムに懸濁した後、 それぞれ 50 OmgZkgの用量にて腹腔内投与し、 7日間にわたり観察を行った。 その結果 上記条件にぉレ、て死亡例は認められなかった。
試験例 4
水に対する溶解性:
実施例 1で得られた化合物及びその未酸化体 (特開平 2-262557号実施例 2記載) を 1 00号の篩によって篩過した。 その各 1 gを水中に入れ 20±5°Cで 5分毎 に強く 30秒間振り混ぜ、 30分以内に溶解するに要した溶媒量 (水) を測定し た。 その結果、 1 gを溶解するに要した水の量は、 本発明化合物が 9 1. lm£で あり、 その未酸化体は 6 1 29;^であり、 本発明化合物は水に極めて溶けやすい ことが明らかとなった。
製剤例 1
実施例 1の異性体 B 50 g、 乳糖 3 1 5 g、 トウモロコシデンプン 1 25 g及 び結晶セルロース 25 gを均一に混合し、 7. 5%ヒドロキシプロピルセルロー ス水溶液 200^を加え、 押出し造粒機により、 直径 0. 5議スクリーンを用い て顆粒とし、 直ちにマルメライザ一により丸めた後、 乾燥し顆粒剤とした。
製剤例 2
製剤例 1で得た顆粒剤に、 ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート 5. 0 (wノ w) %、 ステアリン酸 0. 2 5 (wZw) %、 塩化メチレン 50. 0 ( / ) %及びエタノール 44. 75 (w/w) %から成るフィルム コーティング液 1. 9 kgを流動層造粒機を用いてコーティングし、 腸溶性顆粒剤 とした。
製剤例 3
実施例 2の化合物 20 g、 乳糖 1 00 g、 トウモロコシデンプン 36 g、 結晶 セルロース 30 g、 カルボキシメチルセルロースカルシウム 1 0 g及びステアリ ン酸マグネシウム 4 gを均一に混合し、 単発打錠機にて直径 7. 5mmの杵で 1錠 20 Omgの錠剤とした。
製剤例 4
製剤例 3で得た錠剤に、 ヒドロキシプロピルメチルセル口一スフ夕レート 8 . 0 (w/w) %、 グリセリン脂肪酸エステル 0 . 4 (w/ ) %、 塩化メチ レン 5 0 . 0 (wZw) %、 サラシミツロウ 0 . 1 (wZw) %及びイソプロパ ノール 4 1 . 5 (w/w) %から成るコーティング液をスプレーコーティングし、 1錠当り 1 O mgの被覆を施し、 腸溶性フィル厶コーティング錠剤とした。
製剤例 5
実施例 1の化合物 1 0 O mg
酢酸ナトリウム 2 mg
酢酸 (pH5. 8に調整) 適量
蒸留水 _
計 1 バイアル
上記処方で常法により注射剤とした。
産業上の利用可能性
本発明の化合物はプロリルェンドぺプチダーゼ阻害作用及び脳代謝改善作用を 有することから、 記憶改善作用と脳循環 ·脳代謝改善作用の両作用を併せ持ち、 かつ安全性が高いだけでなく水溶性及び安定性にも優れているので、 脳出血後遺 症、 脳梗塞後遺症、 脳動脈硬化症、 くも膜下出血後遺症、 頭部外傷後遺症、 脳手 術後遺症、 脳血管性痴呆症、 パーキンソン病、 アルツハイマー病、 ピック病、 低 酸素中毒後遺症、 アルコール脳症等の治療薬として有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 次の一般式 ( 1 )
Figure imgf000015_0001
(式中、 Aはメチレン基又はエチレン基を示し、 mは 1または 2の整数を示し、 Rは水素原子または水酸基を示す)
で表わされるチアゾリジン誘導体。
2 . 請求項 1記載のチアゾリジン誘導体を有効成分とする記憶 ·脳循環 ·脳代謝 改善剤。
PCT/JP1994/001033 1993-06-30 1994-06-27 Derive de thiazolidine et medicament le contenant WO1995001352A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU69838/94A AU6983894A (en) 1993-06-30 1994-06-27 Thiazolidine derivative and medicine containing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18347693 1993-06-30
JP5/183476 1993-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995001352A1 true WO1995001352A1 (fr) 1995-01-12

Family

ID=16136472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1994/001033 WO1995001352A1 (fr) 1993-06-30 1994-06-27 Derive de thiazolidine et medicament le contenant

Country Status (2)

Country Link
AU (1) AU6983894A (ja)
WO (1) WO1995001352A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996037487A1 (fr) * 1995-05-23 1996-11-28 Zeria Pharmaceutical Co., Ltd. Procede de production de derives de thiazolidine
US6017929A (en) * 1994-02-17 2000-01-25 Zeria Pharmaceutical Co., Ltd. Cholinesterase activator
WO2004098591A2 (en) 2003-05-05 2004-11-18 Probiodrug Ag Inhibitors of glutaminyl cyclase and their use in the treatment of neurological diseases
WO2005075436A2 (en) 2004-02-05 2005-08-18 Probiodrug Ag Novel inhibitors of glutaminyl cyclase
WO2008055945A1 (en) 2006-11-09 2008-05-15 Probiodrug Ag 3-hydr0xy-1,5-dihydr0-pyrr0l-2-one derivatives as inhibitors of glutaminyl cyclase for the treatment of ulcer, cancer and other diseases
WO2008065141A1 (en) 2006-11-30 2008-06-05 Probiodrug Ag Novel inhibitors of glutaminyl cyclase
WO2008104580A1 (en) 2007-03-01 2008-09-04 Probiodrug Ag New use of glutaminyl cyclase inhibitors
WO2011029920A1 (en) 2009-09-11 2011-03-17 Probiodrug Ag Heterocylcic derivatives as inhibitors of glutaminyl cyclase
EP2338490A2 (en) 2003-11-03 2011-06-29 Probiodrug AG Combinations Useful for the Treatment of Neuronal Disorders
WO2011107530A2 (en) 2010-03-03 2011-09-09 Probiodrug Ag Novel inhibitors
WO2011110613A1 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Probiodrug Ag Heterocyclic inhibitors of glutaminyl cyclase (qc, ec 2.3.2.5)
WO2011131748A2 (en) 2010-04-21 2011-10-27 Probiodrug Ag Novel inhibitors
WO2012123563A1 (en) 2011-03-16 2012-09-20 Probiodrug Ag Benz imidazole derivatives as inhibitors of glutaminyl cyclase
EP2865670A1 (en) 2007-04-18 2015-04-29 Probiodrug AG Thiourea derivatives as glutaminyl cyclase inhibitors
EP3461819A1 (en) 2017-09-29 2019-04-03 Probiodrug AG Inhibitors of glutaminyl cyclase

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62201877A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Suntory Ltd N置換アミノ酸イミド誘導体、製法並びに用途
JPH02207070A (ja) * 1989-02-07 1990-08-16 Zeria Pharmaceut Co Ltd アミノ酸イミド誘導体、それを含有する医薬及び該化合物の製造中間体
JPH02262557A (ja) * 1988-12-08 1990-10-25 Zeria Pharmaceut Co Ltd 縮合ベンゼン誘導体、それを含有する医薬及び該化合物の製造中間体
JPH049367A (ja) * 1990-04-26 1992-01-14 Zeria Pharmaceut Co Ltd アリールアルカノイル誘導体,該化合物の製造中間体及びそれらを含有する医薬
JPH05155771A (ja) * 1991-12-05 1993-06-22 Zeria Pharmaceut Co Ltd アリールアルカノイル誘導体を含有する後天性免疫不全症候群予防治療剤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62201877A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Suntory Ltd N置換アミノ酸イミド誘導体、製法並びに用途
JPH02262557A (ja) * 1988-12-08 1990-10-25 Zeria Pharmaceut Co Ltd 縮合ベンゼン誘導体、それを含有する医薬及び該化合物の製造中間体
JPH02207070A (ja) * 1989-02-07 1990-08-16 Zeria Pharmaceut Co Ltd アミノ酸イミド誘導体、それを含有する医薬及び該化合物の製造中間体
JPH049367A (ja) * 1990-04-26 1992-01-14 Zeria Pharmaceut Co Ltd アリールアルカノイル誘導体,該化合物の製造中間体及びそれらを含有する医薬
JPH05155771A (ja) * 1991-12-05 1993-06-22 Zeria Pharmaceut Co Ltd アリールアルカノイル誘導体を含有する後天性免疫不全症候群予防治療剤

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6017929A (en) * 1994-02-17 2000-01-25 Zeria Pharmaceutical Co., Ltd. Cholinesterase activator
WO1996037487A1 (fr) * 1995-05-23 1996-11-28 Zeria Pharmaceutical Co., Ltd. Procede de production de derives de thiazolidine
WO2004098591A2 (en) 2003-05-05 2004-11-18 Probiodrug Ag Inhibitors of glutaminyl cyclase and their use in the treatment of neurological diseases
EP2338490A2 (en) 2003-11-03 2011-06-29 Probiodrug AG Combinations Useful for the Treatment of Neuronal Disorders
WO2005075436A2 (en) 2004-02-05 2005-08-18 Probiodrug Ag Novel inhibitors of glutaminyl cyclase
US7897633B2 (en) 2004-02-05 2011-03-01 Probiodrug Ag Inhibitors of glutaminyl cyclase
WO2008055945A1 (en) 2006-11-09 2008-05-15 Probiodrug Ag 3-hydr0xy-1,5-dihydr0-pyrr0l-2-one derivatives as inhibitors of glutaminyl cyclase for the treatment of ulcer, cancer and other diseases
WO2008065141A1 (en) 2006-11-30 2008-06-05 Probiodrug Ag Novel inhibitors of glutaminyl cyclase
EP2481408A2 (en) 2007-03-01 2012-08-01 Probiodrug AG New use of glutaminyl cyclase inhibitors
WO2008104580A1 (en) 2007-03-01 2008-09-04 Probiodrug Ag New use of glutaminyl cyclase inhibitors
EP2865670A1 (en) 2007-04-18 2015-04-29 Probiodrug AG Thiourea derivatives as glutaminyl cyclase inhibitors
WO2011029920A1 (en) 2009-09-11 2011-03-17 Probiodrug Ag Heterocylcic derivatives as inhibitors of glutaminyl cyclase
WO2011107530A2 (en) 2010-03-03 2011-09-09 Probiodrug Ag Novel inhibitors
WO2011110613A1 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Probiodrug Ag Heterocyclic inhibitors of glutaminyl cyclase (qc, ec 2.3.2.5)
WO2011131748A2 (en) 2010-04-21 2011-10-27 Probiodrug Ag Novel inhibitors
WO2012123563A1 (en) 2011-03-16 2012-09-20 Probiodrug Ag Benz imidazole derivatives as inhibitors of glutaminyl cyclase
EP3461819A1 (en) 2017-09-29 2019-04-03 Probiodrug AG Inhibitors of glutaminyl cyclase

Also Published As

Publication number Publication date
AU6983894A (en) 1995-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0536399B1 (en) Novel arylalkanoylamine derivative and drug containing the same
WO1995001352A1 (fr) Derive de thiazolidine et medicament le contenant
KR960001205B1 (ko) 티아졸리딘 유도체 및 이의 제조방법
JP2004534815A (ja) 抗糖尿病薬としての3−フルオロ−ピロリジン
JP2832979B2 (ja) 不飽和カルボン酸アミド誘導体
JPH01250370A (ja) 新規アミノ酸イミド誘導体、製法ならびに用途
KR950009359B1 (ko) 프롤리날 유도체 및 이의 제조방법
JPH02207070A (ja) アミノ酸イミド誘導体、それを含有する医薬及び該化合物の製造中間体
US4496578A (en) Antihypertensive sulfur-containing compounds
JP2001514632A (ja) 新規ヘテロサイクリック化合物
CA2089349C (fr) Nouveaux derives de pyrrolidine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
KR100431789B1 (ko) 신규한벤조티아졸유도체
JPH07267954A (ja) 新規の3−フェニルスルホニル−3,7−ジアザビシクロ[3,3,1ノナン−化合物、その製法及び抗不整脈剤
JP2526084B2 (ja) 新規なチアゾリジン誘導体
JP2528343B2 (ja) 新規なプロリナ―ル誘導体
WO2003066671A1 (fr) Composes heterocycliques presentant une activite d'inhibition de l'elastase et intermediaires de ceux-ci
JP3093170B2 (ja) ヒドロキノン誘導体及びその医薬用途
JPH0848664A (ja) 新規なグアニジノ安息香酸エステル誘導体
JP2005060379A (ja) 複素環式化合物からなる医薬
EP0562796A1 (en) Phenoxyacetic acid compounds and medical preparations containing them
WO1995007898A1 (fr) Compose d'acide succinamique, procede pour sa fabrication, et son utilisation
US5523289A (en) Pharmaceutical composition
JPH05105627A (ja) 腸機能性疾患の治療に用いられる新規な医薬組成物と、その調整方法と、治療用医薬の調製方法
EP0410446A1 (en) (S)-5-hydroxydecanoic acid and its therapeutic composition
JP3190717B2 (ja) 新規な置換イタコン酸誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA