WO1994027856A1 - Dispositif de deplacement - Google Patents

Dispositif de deplacement Download PDF

Info

Publication number
WO1994027856A1
WO1994027856A1 PCT/JP1994/000841 JP9400841W WO9427856A1 WO 1994027856 A1 WO1994027856 A1 WO 1994027856A1 JP 9400841 W JP9400841 W JP 9400841W WO 9427856 A1 WO9427856 A1 WO 9427856A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
decompression
axis
traveling
pressure
Prior art date
Application number
PCT/JP1994/000841
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Fukashi Urakami
Original Assignee
Uragami Fukashi
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uragami Fukashi filed Critical Uragami Fukashi
Priority to EP94916401A priority Critical patent/EP0652151B1/en
Priority to US08/373,243 priority patent/US5536199A/en
Priority to DE69415480T priority patent/DE69415480T2/de
Publication of WO1994027856A1 publication Critical patent/WO1994027856A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D57/00Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track

Definitions

  • the present invention provides a method for moving a plurality of wheels as a moving means on an object surface having a curved surface (hereinafter referred to as a running surface), such as a pipe inner or outer surface or a hull, while performing an operation such as sandblasting.
  • a running surface such as a pipe inner or outer surface or a hull
  • the present invention relates to a traveling device capable of traveling by a plurality of endless rails carrying a plurality of pelt vehicles as a moving means.
  • the present invention also relates to a running surface having a curved surface, such as an inner or outer surface of a pipe or a hull, which is subjected to an operation such as sand blasting by a pressure of a surrounding fluid such as air or water.
  • the present invention relates to a traveling device that can move along a traveling surface by a plurality of endless rails including a plurality of wheels as moving means or a plurality of pelts as moving means.
  • a typical example of the traveling device that moves along the traveling direction includes, for example, a device disclosed in US Pat. No. 4,095,378 and drawings.
  • the device includes a decompression housing mounted on the frame, a moving means mounted on the frame, an adsorption seal mounted on the decompression housing and cooperating with the decompression housing and the running surface to define a decompression vacuum.
  • a decompression means is provided for discharging the fluid from the empty ffl to reduce the pressure in the decompression space.
  • the moving means includes a plurality of wheels (for example, four wheels) or a plurality of endless rails each carrying a plurality of pelt cars (for example, two endless rails each having two pelt cars).
  • the traveling device is equipped with a working device such as a sand blast device for spraying an abrasive onto a traveling surface.
  • the pressure reducing means when the pressure reducing means is operated, the fluid in the pressure reducing space is discharged to the outside, and the fluid pressure acting on the pressure reducing housing due to the fluid pressure difference between the inside and outside of the pressure reducing air is applied to the wheel or the belt.
  • the device is transmitted to the running surface via the vehicle, and the device is attracted to the running surface by such fluid pressure.
  • the electric motor When a wheel or a pelt wheel is driven by a driving means such as a motor, the device moves along the running surface by the action of the wheel or the endless rail.
  • the frame on which the moving means is mounted has a rigid structure whose shape is substantially not flexibly deformed. For this reason, in a traveling device in which, for example, four wheels are mounted as the moving means, that is, in a traveling device in which two wheels are disposed on both sides of the frame, one of the four wheels is used.
  • the wheels are more resilient than the running surface.
  • the device is located on the outer surface of a pipe having a cylindrical shape, for example, and the center axis of the device in the running direction is on a plane obliquely intersecting the center axis of the pipe, four One of the wheels is distracted from the running surface.
  • the posture of the device is always in an unstable state.
  • sufficient driving force cannot be exerted.
  • Such a technical problem also exists in a conventional traveling device which does not have a means for adsorbing to a traveling surface by the pressure of the surrounding fluid, which moves while performing an operation such as sandblasting.
  • the traveling device that is adsorbed on the traveling surface by the pressure of the surrounding fluid and moves along the traveling surface
  • the traveling device has, for example, four wheels mounted as the moving means, that is, the wheels are frames.
  • the traveling device in the form of two units arranged on both sides of the vehicle, when the device moves upward on a traveling surface having a vertical surface such as a hull wall, the ⁇ plate and the ⁇ plate are stacked on the traveling surface. If there are protrusions extending in the horizontal direction, such as step welding lines welded together, the device may not have enough driving force to get over the protrusions, and the wheels may run idle at the protrusions.
  • the rotation axes of the four wheels are respectively arranged on the same plane perpendicular to the traveling direction of the device and perpendicular to the traveling surface. Therefore, when the device is moving up the vertical running surface in the vertical direction, two of the four wheels of the device encounter the protrusion at the same time, and the device gets over the protrusion.
  • the required driving force is twice as much as the driving force required when one of the four wheels climbs over the protrusion.
  • the device travels on a traveling surface having a curved surface, such as an inner or outer surface of a pipe or a hull.
  • a traveling surface having a curved surface such as an inner or outer surface of a pipe or a hull.
  • the device may encounter a running surface having a large curvature exceeding the limit curvature capable of adsorbing and running. In that case, it is no longer possible to flexibly deform the suction seal of the device to follow the curvature of the running surface. Due to this, the sealing function of the suction seal is destroyed, so that the degree of vacuum in the decompression region of the device drops sharply and the device may suddenly come off the running surface. Disclosure of the invention
  • one object of the present invention is to provide a running concealment that can run on a running surface having a curved surface in a stable posture and has a sufficient driving force.
  • Another object of the present invention is to provide a running surface that is capable of running on a running surface having a curved surface in a stable posture and has a sufficient driving force by the pressure of an surrounding fluid such as air or water. It is an object of the present invention to provide a traveling device that can be attracted to a vehicle and move along the traveling device.
  • Still another object of the present invention is to provide a method for controlling a horizontal direction such as a welding line existing on a vertical running surface.
  • a traveling device that has a driving force sufficient to ascend over an extending protrusion and that can be adsorbed on a traveling surface by the pressure of an surrounding fluid such as air or water and can move along the traveling surface. It is.
  • Still another object of the present invention is to prevent the entrapment from the running surface due to a decrease in the sealing function of the suction sealing means, to adsorb to the running surface by the pressure of the surrounding fluid such as air or water, and To provide a traveling device that can move along with it.
  • a frame means and a moving means which is mounted on the frame means and moves on a running surface, comprising a plurality of wheels or a plurality of endless rails each including a plurality of belt cars.
  • the frame means includes: a main frame; a pair of swing frames disposed on both sides of the main frame; and a connection frame disposed on one end of the main frame. The central portion of the frame is connected to the one end of the main frame via one-axis oscillating joint means.
  • connection frame Both ends of the connection frame are connected to one end of each of the oscillating frames by an all-axis oscillating joint.
  • the other end of each of the rocking frames is connected to both sides of the other end of the main frame via two-axis rocking joint means, and each of the two-axis rocking joint means Has a rocking surface substantially parallel to the running surface A swinging vertical axis, and a swinging horizontal axis having a swinging surface substantially orthogonal to the running surface, wherein the one-axis swinging joint means is substantially orthogonal to the running surface and the two-axis swinging shaft.
  • a traveling device comprising: a swing horizontal axis having a swing surface substantially orthogonal to the swing surface of the swing horizontal axis of each of the dynamic coupling means.
  • the frame means includes: a main frame; a pair of swing frames disposed on both sides of the main frame; and a connection frame disposed on an end side of the main frame.
  • the central part of the connection frame is connected to the one end side of the main frame via one-axis swing joint means, and both ends of the connection frame are connected to one end of each of the swing frames by full-axis swing.
  • each swing frame Connected via coupling means, The other end of each swing frame is connected to both sides of the other end of the main frame via a one-axis swing joint means, and the single-axis swing joint means in each of the swing frames is A swinging horizontal axis having a swinging surface substantially orthogonal to the running surface, wherein the one-axis swinging joint means in the connecting frame is substantially orthogonal to the running surface and the swinging shaft means in each of the swinging frames.
  • a traveling device comprising: a swinging horizontal axis having a swinging surface substantially orthogonal to the swinging surface of the swinging horizontal axis of the single-axis swinging joint means.
  • frame means a plurality of wheels or a plurality of endless rails each including a plurality of pelt cars, and a moving means mounted on the frame means and moving on a running surface.
  • a decompression housing mounted on the main frame; suction-sealing means mounted on the decompression housing and defining a decompression space in cooperation with the decompression housing and the traveling surface;
  • a pressure reducing means for discharging the fluid, the fluid can be adsorbed on the running surface by the pressure of the surrounding fluid acting on the pressure reducing housing due to a fluid pressure difference between the inside and outside of the pressure reducing space and can move along the same.
  • the frame means includes: a main frame; a pair of swing frames disposed on both sides of the main frame; and a connection frame disposed on one end side of the main frame. And a over arm, the central portion of the connecting frame to the one end of the main frame
  • connection frame Both ends of the connection frame are connected to one end of each of the swing frames via one-axis swing joint means, and the other ends of each of the swing frames are connected to each other. Parts are connected to both sides of the other end of the main frame via two-axis oscillating joint means, and each of the two-axis oscillating joint means has an oscillating surface substantially parallel to the running surface.
  • a single-axis swing joint means that is substantially orthogonal to the running surface and has a two-axis swing.
  • a traveling device comprising: a swinging horizontal axis having a swinging surface substantially orthogonal to the swinging surface of the swinging horizontal axis of each of the joint means.
  • frame means a plurality of wheels or a plurality of endless rails each including a plurality of pelt cars, and a moving means mounted on the frame means and moving on a running surface.
  • a decompression housing mounted on the main frame; suction-sealing means mounted on the decompression housing and defining a decompression space in cooperation with the decompression housing and the running surface; Decompression for discharging Means for adsorbing on the traveling surface and moving along the traveling surface by the pressure of the surrounding fluid acting on the decompression housing due to the fluid pressure difference between the inside and outside of the decompression space;
  • the rotation axis of each of the endless rails or the rotation axis of each of the plurality of pelt wheels included in each of the endless rails is the same plane perpendicular to the traveling direction of the traveling device and perpendicular to the traveling surface, respectively.
  • a traveling device wherein the traveling device is disposed on a different surface without being disposed on the traveling
  • frame means a plurality of wheels or a plurality of endless rails each including a plurality of pelt cars, and a moving means mounted on the frame means and moving on a running surface.
  • a decompression housing mounted on the main frame; suction-sealing means mounted on the decompression housing and defining a decompression space in cooperation with the decompression housing and the running surface;
  • a pressure reducing means for discharging the pressure, wherein the pressure of the surrounding fluid acting on the pressure reducing housing due to the pressure difference between the fluid inside and outside the pressure reducing space causes the traveling device to adsorb to the traveling surface and move along the traveling surface.
  • a pressure reducing housing provided with an annular mounting portion, the suction sealing means provided with a hollow M portion having a rectangular shape and one end opened, and a sealing function of the suction sealing means is compensated.
  • a sealing function compensating means wherein the one end side of the suction sealing means is mounted on the mounting portion of the pressure reducing housing, whereby the empty space of the suction sealing means is substantially sealed, and the sealing function is provided.
  • a compensating device comprising: a pressure detecting means for detecting a pressure in the decompression space; a pressure fluid supply means for expanding the adsorption sealing means by supplying a pressure fluid to the space; Control means for operating the pressure fluid supply means based on an input signal from the pressure detection means to supply the pressure fluid to the empty portion when the degree of vacuum falls below a predetermined degree of vacuum.
  • the traveling device configured according to one aspect of the present invention.
  • the operation of a traveling device in which two wheels are mounted on each of a pair of swing frames as moving means will be described.
  • the central portion of the connection frame and one end of the main frame are connected by one-axis swing joint means, and both ends of the connection frame and one end of each swing frame are connected by full-shaft joint means.
  • the other end of each swinging frame is connected to both sides of the other end of the main frame by two-axis swinging joint means.
  • the device is on the outer surface of a cylindrical pipe, for example, and the center axis of the running direction of the device is on a plane obliquely intersecting with the center axis of the pipe, a pair of rocking frames will be As the connecting frame pivots with respect to the main frame, the entire frame is deformed following the running surface. As a result, all four wheels touch the running surface. Therefore, this device can run on the running surface in a stable posture and can exert a sufficient driving force.
  • a traveling device is equipped with a working device such as a sand blast device for spraying an abrasive material on a traveling surface. Therefore, when, for example, a sand blast device is mounted on the traveling device, the sand blasting operation can be reliably performed even on a curved traveling surface, similarly to a flat traveling surface.
  • the relative position between the main frame and each swing frame freely changes with each two-axis swing joint means as the center of rotation. Further, the relative position between the main frame and the connection frame freely changes with the swinging horizontal axis of the one-axis swinging joint means as the center of rotation.
  • the details of the change of the relative position will be described in more detail.
  • the relative angle between the main frame and each of the oscillating frames on the plane orthogonal to the oscillating horizontal axis of each of the two-axis oscillating joint means is described.
  • the relative angle between the main frame and each of the swing frames also changes on a plane orthogonal to the swing vertical axis of each of the two-axis swing joint means.
  • the relative angle between the main frame and each of the oscillating frames does not change on the surface on which each oscillating horizontal axis is located and on the surface orthogonal to the running surface.
  • the relative angle between the main frame and the connection frame changes on a plane orthogonal to the horizontal axis of the single-axis rocking joint means.
  • connection frame is configured to be slidable along the swinging horizontal axis of the one-axis swinging joint means. According to this configuration, the pair of oscillating frames do not bend, and smooth deformation can be performed without exerting an excessive force on the entire frames.
  • connection frame cannot slide in the direction approaching the main frame along the swinging horizontal axis of the uniaxial rocking joint means, the structure or material of the connection frame should be able to flex in the direction of the main frame. Needs to be specified.
  • the connection frame can be constituted by a strip having a band shape. If the connecting frame cannot slide along the swinging horizontal axis of the single-axis rocking joint and cannot bend in the direction of the main frame, both ends of the connecting frame and one end of each rocking frame All shaft connecting means connecting the parts must be mounted so that they can move in the direction of the main frame.
  • two wheels are mounted on each of a pair of rocking frames as moving means, but one wheel is mounted on each of the pair of rocking frames, and two wheels are mounted on the main frame. Wheels can also be fitted. There is no restriction on the number of wheels mounted on the equipment as long as the total number is four or more, and there is no restriction on the place where the wheels are mounted.
  • One set of endless rails can be attached to each of the pair of swing frames as a moving means.
  • the total number of endless rails to be mounted on the equipment is not limited as long as it is 2 sets or more, and there is no restriction on the place where the rails are mounted. For example, when two endless rails each including two pelt cars are installed as a means of transportation, a total of four pelt cars are grounded to the running surface.
  • the traveling device configured according to another aspect of the present invention.
  • This device is connected to the center of the connection frame
  • One end of the frame is connected by one-axis swing joint means, both ends of the connection frame and one end of each swing frame are connected by all-shaft joint means, and the other end of each swing frame.
  • the parts are connected to both side parts on the other end side of the main frame by a one-axis swing joint means.
  • the device is on the outer surface of a cylindrical pipe, for example, and the center axis in the running direction of the device is on a plane obliquely intersecting with the center axis of the pipe, a pair of oscillating frames are attached to the main frame.
  • the entire frame is deformed to follow the running surface as it swings and the connecting frame rotates with respect to the main frame.
  • all four wheels touch the running surface. Therefore, also in this device, it is possible to travel on the traveling surface in a stable posture and to exert a sufficient driving force.
  • a sandblasting device is attached to this traveling device, it is possible to reliably perform sandblasting on a traveling surface having a curved surface, similarly to a flat traveling surface.
  • the relative position of the main frame and each swing frame freely changes with the horizontal axis of each single-axis swing joint means connecting them as the center of rotation. I do. Further, the relative position between the main frame and the connection frame freely changes with the swinging horizontal axis of the one-axis swinging joint means connecting between them being the center of rotation. The content of the change in the relative position will be further described.
  • On the plane orthogonal to the horizontal axis of each swing of the one-axis swing joint means connecting the main frame and each frame.
  • the relative angle between the main frame and each of the swing frames changes. Also, on a plane parallel to the running surface, the relative angle between the main frame and each of the swing frames changes.
  • each swing frame due to the bending of the mounting portion of the oscillating horizontal shaft in each of the one-axis oscillating joint means connecting the main frame and each oscillating frame, or by the bending of each oscillating frame, The stress generated at each connecting portion of each swing frame is absorbed, and deformation on a plane parallel to the running surface of each swing frame becomes possible, so that each swing frame can swing. If each swing frame is deflected in the direction of the main frame, its structure or material must be defined so that it can bend in the same direction. As an example of this, the swing frame can be formed of a strip having a band shape. The device having such a configuration is applied when the swing angle is relatively small, that is, when the curvature of the curved surface is relatively small. Other parts The operation is substantially the same as that of the traveling device configured according to the first aspect, and therefore the description is omitted.
  • connection frame When the relative angle of each swing frame with respect to the main frame on a plane parallel to the running surface changes, as described above, the one-axis swing A force acts on the horizontal axis of the joint means to move in the direction approaching the main frame. To absorb this force, the connection frame
  • the one-axis oscillating joint means is configured to be slidable along the oscillating horizontal axis. If the connecting frame cannot slide in the direction approaching the main frame along the swinging horizontal axis of the uniaxial rocking joint means, the structure of the connecting frame can be deflected in the direction of the main frame. Materials need to be defined.
  • An example of the configuration is as described above. The configuration, mounting position and operation of the moving means in this traveling device are the same as those in the traveling device.
  • This device comprises a decompression housing mounted on the main frame, suction seal means mounted on the decompression housing and defining the decompression space in cooperation with the decompression housing and the running surface, and discharging the fluid from the decompression space to the outside.
  • connection frame and one end of the main frame are one-axis swing joints! : Both ends of the connection frame and one end of each rocking frame are connected by all shaft coupling means, and each other end of each rocking frame is on both sides on the other end side of the main frame. Are connected to each other by means of a two-axis oscillating joint.
  • the decompression means when the decompression means is operated, a fluid such as air in the decompression space is discharged to the outside of the decompression housing, and the decompression space is decompressed.
  • the pressure in the decompression space is reduced, the pressure of the surrounding fluid, such as the atmosphere, that acts on the decompression housing due to the fluid pressure difference between the inside and outside of the decompression space, is transmitted to the running surface via the four wheels. Is done. As a result, the device is attracted to the running surface by the surrounding fluid pressure.
  • the device is moved along the running surface while being sucked on the running surface.
  • an appropriate driving means such as an electric motor in such a suction state
  • the device is moved along the running surface while being sucked on the running surface.
  • the frame means is configured as described above, even if the apparatus is on a running surface having a curved surface, all four wheels are grounded to the running surface.
  • the device can travel in a stable posture on a traveling surface having a curved surface, and can exhibit a sufficient driving force.
  • a sand blast device is attached to this traveling device, for example, a sand blasting operation can be reliably performed even on a traveling surface having a curved surface, similarly to a flat traveling surface.
  • This device includes a decompression housing mounted on a main frame, suction sealing means mounted on the decompression housing and defining a decompression space in cooperation with a decompression housing and a running surface, and discharging a fluid from the decompression space to the outside.
  • the rotation axes of each of the four wheels are not disposed on the same plane perpendicular to the traveling direction of the traveling device and perpendicular to the traveling surface. Are located in The operation of the device configured as described above moving along the running surface while being attracted to the running surface is performed in the same manner as described above. And, since the rotation axis of each of the four wheels is arranged as described above, when the device climbs up over a horizontally extending protrusion such as a welding line existing on a vertical running surface, Four wheels move upward one by one over the protrusions one by one. As a result, the device can exhibit a sufficient driving force despite the existence of the running resistance as described above.
  • sandblasting can be performed reliably, as in the case of a flat traveling surface.
  • the configuration and mounting position of the moving means in this traveling device are the same as those in the traveling device. For example, when two endless rails each including two pelts are mounted as the moving means, four pelts move up and over the protrusions one by one in order.
  • This device includes a decompression housing mounted on the main frame, suction sealing means mounted on the decompression housing and defining a decompression space in cooperation with the decompression housing and the traveling surface, and discharging fluid from the decompression space to the outside. And a pressure reducing means for reducing the pressure of the surrounding fluid acting on the decompression housing due to the fluid pressure difference between the inside and outside of the decompression space. ing.
  • the decompression housing having an annular mounting portion, the suction sealing means having an annular space portion having one end opened, and the sealing function of the suction sealing means are compensated.
  • a seal function compensation means is provided. By mounting the one end side of the suction sealing means on the mounting part of the decompression housing, the space of the suction sealing means is substantially sealed.
  • the sealing function compensating device includes a pressure detecting means for detecting a pressure in the decompression space, a pressure fluid supply means for expanding the suction sealing means by supplying a pressure fluid to the space, and a predetermined degree of vacuum between the decompression space. Control means for operating the pressure fluid supply means based on the input signal from the pressure detection means to supply the pressure fluid to the space when the pressure drops from the vacuum degree.
  • the operation of the device configured as described above moving along the running surface while being attracted to the running surface is performed in the same manner as described above.
  • the device encounters a running surface having a large curvature exceeding the limit curvature capable of suction running, it is no longer possible to flexibly deform the suction sealing means of the device to follow the curvature of the running surface. Due to this adsorption Since the sealing function of the sealing means is destroyed, the degree of vacuum in the decompression region of the device drops rapidly, and the device may suddenly come off the running surface. According to the sealing function compensating device, such a problem is prevented. That is, when the degree of vacuum in the decompression space falls below a predetermined degree of vacuum, pressure detection means, for example, a pressure sensor detects this.
  • a control signal for operating the pressure fluid supply means is output from a control means, for example, a microcomputer. This signal activates the pressure fluid supply means, and the pressure fluid is supplied to the space of the suction seal means.
  • the pressure fluid supply means is composed of, for example, a compressor for generating compressed air as a pressure fluid, a pressure reducing valve arranged in an air flow path connecting the compressor and a space of the adsorption seal means, and an electromagnetic on-off valve. .
  • the solenoid on-off valve closes the air flow path on the compressor side when the valve is not operating and is closed, and opens the air flow path on the air side of the suction seal means to the atmosphere. Open the air flow path to communicate the compressor with the empty M section and close the air flow path on the open air side.
  • a control signal from the microcomputer is output to the solenoid on-off valve.
  • the suction seal pot When the electromagnetic opening / closing valve is opened, the suction seal pot is expanded, so that the free end of the suction seal means is moved in a direction approaching the running surface. Therefore, the suction sealing means follows the curvature of the running surface, and the sealing function is prevented from being destroyed. As a result, despite the curvature of the running surface as described above, the device can surely move along the running surface without adhering to the running surface without adhering. When, for example, a sand blasting device is mounted on the traveling device, the sand blasting operation can be reliably performed as in the case of a flat traveling surface.
  • FIG. 1 is a plan view showing one embodiment of a traveling device configured according to the present invention.
  • FIG. 2 is a right side view of FIG.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along the line AA of FIG.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along the line BB of FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line C-C of FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line DD of FIG.
  • Fig. 7 is a schematic top view showing the device shown in Fig. 1 on a flat running surface.
  • FIG. 8 is a schematic top view showing a state in which the device shown in FIG. 1 is on a curved running surface.
  • FIG. 9 is a schematic view showing how the overall shape of the frame of the apparatus shown in FIG. 1 is deformed on a curved running surface, and is a top view and a plan view of the apparatus. And a right side view.
  • FIG. 10 is a plan view showing another embodiment of the traveling device constituted according to the present invention.
  • FIG. 11 is a right side view of FIG. 10.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along the line E--E of FIG.
  • FIG. 13 is a sectional view taken along the line FF of FIG. 10;
  • FIG. 14 is a cross-sectional view taken along the line GG of FIG.
  • FIG. 15 is a plan view showing still another embodiment of the traveling device constituted according to the present invention.
  • FIG. 16 is a right side view of FIG.
  • FIG. 17 is a schematic view showing still another embodiment of the traveling device constituted according to the present invention.
  • FIG. 18 is an enlarged sectional view of a portion A in FIG.
  • a traveling device improved according to the present invention will be described based on an embodiment of a traveling device that can be adsorbed on a traveling surface by the pressure of an surrounding fluid such as air or ice and can move along the traveling surface. This will be described in detail.
  • the traveling device which is generally denoted by Ban No. 2, is composed of a main frame 4 and a pair of swinging units arranged on both sides (left and right sides in FIG. 1) of the main frame 4. It includes a frame 6 and a connection frame 8 arranged on one end side (the upper end side in FIG. 1) of the main frame 4.
  • a suitable metal such as stainless steel rope
  • a vacuum housing 10 is disposed which is formed from a rigid material which is conveniently a metal plate.
  • the decompression housing 10 has a circular top wall 12, a cylindrical side wall 14 protruding from the periphery of the top wall 12, and an annular flange wall 16 protruding from the end of the side wall 14. .
  • the configuration related to the decompression housing 10 will be described later.
  • the housing frame 18 has an extending part 22 extending in parallel to the side wall 14 at an interval in the left-right direction in FIG. 1 and a connecting part 24 extending between the extending parts 22.
  • the housing frame 20 has an extending portion 26 extending in parallel to the lower side of the side wall 14 at intervals in the left-right direction in FIG. 1, and an end portion 28 extending between the extending portions 26. ing.
  • the main frame 4 is composed of the housing frames 18 and 20, and the decompression housing 10 is mounted on each of the housing frames 18 and 20. Therefore, the decompression housing 10 constitutes a part of the main frame 4.
  • the main frame 4, the pair of swing frames 6 and the connection frame 8 constitute frame means.
  • connection frame 8 (the center in the left-right direction in FIG. 1) is connected to one end of the main frame 4, that is, the center of the connection part 24 via a one-axis swing joint means 3Q. Both ends of the connection frame 8 are connected to one end (upper end in FIG. 1) of each swing frame 6 through all-axis swing joint means 32. The other end (the lower end in FIG. 1) of each swing frame 6 is connected to both sides of the other end of the main frame 4, that is, both sides of the end 28, via the two-axis swing joint means 34. Have been.
  • the one-axis oscillating joint means 30 includes one oscillating horizontal axis 36.
  • connection frame 8 is rotatably connected to the oscillating horizontal axis 36 and slidably connected along the oscillating horizontal axis 36.
  • the oscillating horizontal shaft 36 has a oscillating surface that is substantially orthogonal to the running surface and is also substantially orthogonal to the oscillating surface of the oscillating horizontal axis 40 described later in each of the two-axis oscillating coupling means 34. ing.
  • the hand means 34 includes a swing longitudinal axis 38 having a swing plane substantially parallel to the running plane F, and a single swing horizontal axis 40 having a swing plane substantially orthogonal to the running plane F. It has. More specifically, at the other end of the swing frame 6, a box-shaped hollow portion that opens toward the end portion 28 of the main frame 4 is formed, and two pins 42 are provided. It is fixed so as to protrude into the hollow part.
  • the bins 42 are each positioned coaxially, and the oscillating longitudinal axis 38 is composed of each pin 42.
  • each pin 42 is rotatably connected via an oil-less pairing 46 to two bearings disposed coaxially with the cross bearing member 44.
  • the cross bearing member 44 is rotatably held by the swing frame 6 by the pins 42.
  • One end of the oscillating horizontal shaft 40 is fixed to an end portion 28 of the main frame 4, and a tip end projecting sideways from the end portion 28 is provided with an oilless end ring 48 via a cruciform bearing member 4. 4 is held rotatably. Therefore, the other end of the oscillating frame 6 is free to till around the oscillating horizontal axis 40 and the oscillating vertical axis 38 with respect to the end 28 of the main frame 4. It is connected so that it can rotate around pin 42.
  • all-axis oscillating joint means 32 is formed from spherical joint 50, and spherical joint 50 is a tip of horizontal shaft 52 having one end fixed to an end of connection frame 8. And a spherical bearing member 56 attached to one end of the swing frame 6. At one end of the swing frame 6, a concave portion that opens toward the connection frame 8 is formed, and a spherical bearing member 56 is mounted in the concave portion.
  • the ball 54 on the horizontal axis 52 is held by the spherical bearing member 56 so as to be rotatable in all directions. Therefore, the end of the connection frame 8 and the one end of the swing frame 6 are connected via the spherical joint 50 so as to be relatively rotatable in all directions.
  • the swing frame 6 located on the right side of FIG. 1 includes two wheels 60 constituting moving means and an electric motor constituting a rotary drive source.
  • a geared motor 62 and a reduction gear mechanism 64 are mounted.
  • Each wheel 60 is fixed to an axle rotatably supported by the swing frame 6, and a sprocket V66 is further fixed to each axle.
  • the output shaft of the geared motor 62 is connected to the input shaft of the reduction gear mechanism 64, and a sprocket 68 is fixed to the output shaft of the reduction gear mechanism 64. Is defined.
  • a tension sprocket 69 is also rotatably supported on the swing frame 6.
  • An endless roller chain 70 is wound around each of the sprockets 66, 68 and 69.
  • each wheel 60 is driven to rotate.
  • the swinging frame 6 located on the left side of FIG. 1 is also provided with a moving means and a driving means for driving the moving means, but since its configuration and operation are substantially the same as those of the above-mentioned apparatus.
  • the same reference numerals are given to the same parts, and the description is omitted.
  • the wheels 60 could be replaced by endless rails containing, for example, two pelt wheels.
  • the suction sealing means 80 is mounted on the annular flange wall 16 of the decompression housing 10.
  • the suction sealing means 80 is brought into contact with the running surface F, and a substantially dense vacuum space 82 is defined by the decompression housing 10, the suction sealing means 80 and the running surface F.
  • An opening 84 is formed in the top wall 12 of the decompression housing 10, and a connection pipe 86 is connected to the opening 84.
  • the connecting pipe 86 is connected to the pressure reducing means 90 via a flexible suction hose 88.
  • the decompression means 90 can be constituted by an appropriate exhaust means such as a vacuum pump or an ejector.
  • an evacuation unit can be constituted by a drain pump. Therefore, when the decompression means 90 is operated, the fluid such as the atmosphere in the decompression space 82 is discharged to the outside through the suction hose 88, the decompression space 82 is decompressed, and the device 2 is moved on the running surface F. Is adsorbed.
  • the suction sealing means 80 is mounted on the annular flange wall 16 of the decompression housing 10.
  • the flange wall 16 forms an annular mounting portion of the decompression housing 10.
  • the suction sealing means 80 is integrally formed of a flexible material, and includes an extending portion 102, an inner connecting portion 104, and an outer connecting portion 100 together with a lip portion 100 as a ground portion with respect to the running surface F. With 6.
  • a synthetic rubber such as urethane rubber can be used as a synthetic rubber such as urethane rubber.
  • the annular lip portion 100 extends substantially parallel to the flange wall 16 in the decompression housing 10 (therefore, the running surface F on which the device 2 is adsorbed has a substantially flat surface). If the lip 100 extends substantially in a plane along the running surface F).
  • the extension portion 102 extending from the tip of the lip portion 100 is inclined and extends in a direction away from the running surface F.
  • the inner connecting portion 104 that connects the inner peripheral green portion of the rib portion 100 to the flange wall 16 of the decompression housing 10 is radially inward from the inner peripheral edge of the lip portion 100 in the cross-sectional view.
  • a flexible portion 108 extending substantially in the shape of an arc and then extending radially outward in a substantially arc shape, and further extending radially outward from the flexible portion 108 along the flange wall 16 of the decompression housing 10. And a flange portion 11 Q extending linearly.
  • the outer connecting portion 106 connecting the inner peripheral edge of the lip portion 100 to the flange wall 16 of the decompression housing 10 radially outward of the inner connecting portion 104 is a lip portion 10 in the cross-sectional view.
  • a radially outwardly extending S-shaped portion 112 extends radially outward from the inner peripheral edge of the pressure-reducing housing 110 along the flange wall 16 of the decompression housing 10 further radially outward from the flexible portion 1 12.
  • a flange portion 114 extending substantially linearly.
  • the flange 110 of the inner connection 104 is reduced in pressure reduction housing by bolts 116 and nuts 118 at a number of circumferentially spaced locations.
  • the flange section 114 of the outer connection section 106 is connected to the flange wall 16 of 10 and the pressure of the flange section 114 of the outer connection section 106 is reduced by bolts 120 and nuts 122 at a number of circumferentially spaced positions. It is connected to the flange wall 16 of the housing 10.
  • the suction sealing means 80 is mounted on one surface of the flange wall 16 of the decompression housing 10.
  • the lip 100 of the suction sealing means 80 is formed by elastically deforming the flexible portion 108 of the inner connecting portion 104 and the flexible portion 112 of the outer connecting portion 106.
  • the device 2 can be displaced by a relatively small force in the direction toward the running surface F on which the device 2 is sucked and in the direction encroaching on the running surface F (the left-right direction in FIG. 18).
  • the decompression space 82 is formed by cooperating with the decompression housing 10 and the running surface F by the inner connection portion 104 of the suction sealing means 80. Stipulate.
  • the decompression means 90 when the decompression means 90 is operated, the fluid such as the air in the decompression space 82 is discharged to the outside through the suction hose 88, and the decompression space 82 is decompressed.
  • the pressure in the decompression space 82 is reduced, the pressure of the surrounding fluid, such as the atmosphere, acting on the decompression housing 10 rises due to the fluid pressure difference between the inside and outside of the decompression space 82, and the main frame It is transmitted to the running surface F through the system 4, each swing frame 6, the connection frame 8, and each wheel 60.
  • the device 2 is adsorbed on the running surface F by the pressure of the envelope fluid.
  • each geared motor 62 when each geared motor 62 is energized in such an adsorbing state to rotate each wheel 60, the device 2 is driven by the action of each wheel 60 and adsorbed to the running surface F. Moved along F. In FIG. 1, when each wheel 60 is rotated in the same direction, the device 2 moves up and down, but when the left and right wheels are rotated in opposite directions, the device 2 can turn in place. .
  • FIGS. 7 to 9 description will be made on how the overall shape of the frame means of the traveling device 2 according to the present invention is deformed on a curved traveling surface.
  • 9 (A) to 9 (C) are schematic diagrams showing how the entire shape of the frame means of the device 2 is deformed on a curved running surface.
  • (A) is a top view of the device 2
  • FIG. 9 (B) is a plan view of FIG. 9 (A)
  • FIG. 9 (C) is a side view of FIG. 9 (B).
  • 9 (A) to 9 (C) a dashed line and a symbol A indicate a state in which the device 2 is on a flat running surface F.
  • the two-dot chain line and the symbol B indicate a state where the device 2 is on the curved running surface F, and in this state, one end (the upper end in FIG. 1) of the right swing frame 6 is One end (upper end in FIG. 1) of the left frame 6 is inclined in a direction away from the running surface F in a direction approaching the running surface F.
  • the symbol L indicates the left side of the device 2 (the left side in FIG. 1)
  • the symbol R indicates the right side of the device 2 (the right side in FIG. 1).
  • the symbol h indicates the distance that one end and the other end of the connection frame 8 have moved on a plane orthogonal to the running surface F.
  • the relative angle between the main frame 4 and each oscillating frame 6 does not change on the plane on which the oscillating horizontal axis 40 is present and on the plane orthogonal to the running plane F.
  • the connection frame 8 and the main frame 4 Because the relative angle with On a flat running surface, the angle is 0 °), and the distance between one end and the other end of the connection frame 8 on a plane orthogonal to the swing longitudinal axis 38 of the two-axis swing joint means 34. W decreases (from WA to WB). Therefore, the relative angle between the main frame 4 and each oscillating frame 6 on a plane orthogonal to the oscillating longitudinal axis 38 (90 degrees on a flat running surface) is smaller than 90 degrees. .
  • connection frame 202 and one end of the main frame 4 are connected by one-axis swing joint means 30, and both ends of the connection frame 202 and one end of each swing frame 206 are connected.
  • the other end of each oscillating frame 206 is connected to both sides on the other end side of the main frame 4 by one-axis oscillating joint means 208.
  • Each of the connection frame 202 and each of the swing frames 206 is formed of a strip-shaped plate so as to be able to bend.
  • the central portion of the connection frame 8 is rotatably connected to the oscillating horizontal axis 36 of the one-axis oscillating joint means 30 and slidably connected along the oscillating horizontal axis 36.
  • the center of the connection frame 8 is rotatably connected to the swinging horizontal shaft 36 of the single-axis swinging joint means 30. It is configured so that it cannot slide along axis 36.
  • a collar 210 is fitted and arranged on the pivoting horizontal axis 36 between the connection frame 8 and the connection portion 24 of the main frame 4. The collar 210 prevents the connection frame 8 from sliding.
  • connection frame 8 can slide along the swinging horizontal axis 36, and may be configured in this manner.
  • each of all the shaft coupling means 32 is substantially the same as that mounted on the device 2 (see FIG. 6). Therefore, the same reference numerals are given to the same parts, and the description is omitted.
  • the one-axis oscillating joint means 208 includes an oscillating horizontal axis 210 having an oscillating surface substantially orthogonal to the running surface F.
  • One end of the swing horizontal shaft 2 1 Q is fixed to the end 28 of the main frame 4, and the end protruding sideways from the end 28 is a swing frame via an oilless end ring 2 1 2
  • the other end of 206 is rotatably held. Therefore, the other end of the swing frame 206 is rotatable around the swing horizontal axis 40 with respect to the end 28 of the main frame 4.
  • the relative position between the main frame 4 and each swing frame 206 becomes The swinging horizontal axis 210 of each one-axis swinging joint means 208 connecting between them freely changes around the center of rotation. Further, the relative position between the main frame 4 and the connection frame 202 changes freely with the swinging horizontal axis 36 of the one-axis swinging joint means 30 connecting the H's as the center of rotation. That is, the main frame 4 and the swing frame 206 are connected to each other on a plane orthogonal to the swing horizontal axis 210 of the one-axis swing joint means 208 connecting the main frame 4 and each swing frame 206.
  • the relative angle with each of the moving frames 206 changes.
  • the relative angle between the main frame 4 and the swing frame 206 also changes on a plane parallel to the running surface F.
  • the stress generated at each connection portion of each swing frame 206 due to the swing is absorbed, and the running surface F of each swing frame 206 is absorbed.
  • Deformation on a parallel plane is possible, and thus each swing frame 206 can swing.
  • the single-axis swing joint means 208 connecting between the main frame 4 and each swing frame 206 can be used.
  • the stress can be absorbed by the deflection of the mounting portion of the oscillating horizontal shaft 210.
  • connection frame 202 when the relative angle of each swing frame 206 with respect to the main frame 4 on a plane parallel to the running surface F changes, as described above, with respect to the central portion of the connection frame 202.
  • a force acts to move in the direction approaching the main frame 4. This force is absorbed by the bending of the connecting frame 202.
  • the connection frame 202 can slide along the swinging horizontal axis 36. In such a configuration, the connection frame 202 may have a configuration that does not substantially bend.
  • this device 300 is different from that of the traveling device 2 only in the portion relating to the arrangement of the wheels 60 as the moving means, and the other portions are substantially the same. Description is omitted.
  • the rotating shaft 61 of each of the four wheels 60 is perpendicular to the running direction (the vertical direction in FIG. 15) of the same device 300 and the running surface F, respectively. Instead of being located on a plane that intersects at right angles, they are located on different planes.
  • the action of the device 300 moving along the running surface F while being attracted to the running surface F is performed in the same manner as described in the device 2.
  • the device 300 Since the rotating shaft 61 of each of the four wheels 60 is disposed as described above, the device 300 is provided with a protrusion extending in the horizontal direction such as a welding line existing on the vertical running surface F. When climbing up over 302, the four wheels 60 climb up over the protrusions 302 one by one in order.
  • the number in parentheses after the number 60 indicates the order in which the vehicle gets over the protrusion 302.
  • 60 (1) indicates the first wheel that rides over the protrusion 302
  • 60 (4) indicates the fourth wheel that rides over the protrusion 302.
  • the arrangement of the wheels 60 mounted on the left and right sides of the device 300 is defined so that the wheels 60 can pass over the protrusions 302 in the order of left, right, right, and left.
  • the device 400 includes, but is not limited to, frame means and moving means (not shown) similar to those in the device 2, and is provided in the decompression housing 10 due to a fluid pressure difference between the inside and outside of the decompression space 82. Due to the pressure of the acting surrounding fluid, it can be adsorbed on the running surface F and move along it.
  • the decompression housing 10 is provided with the flange wall 16 which is an annular mounting portion as described above, and the suction sealing means 80 is provided with a space portion 402 which is annular and one end of which is opened. .
  • An annular space portion 402 is formed by an outer connecting portion 106, an inner connecting portion 104, and a connecting portion 104 connecting the ends on the running surface F side. Is done.
  • the one end side of the rectangular space portion 402 is formed by the flange portion 114 of the outer connection portion 1Q6 and the flange portion 110 of the inner connection portion 104.
  • the flange portion 114 of the suction sealing means 80 is connected to the flange wall 16 by a port 120 and a nut 122, and the flange portion 110 is connected to a bolt 116 and a nut 118.
  • the suction sealing means 80 is attached to the flange wall 16 of the decompression housing 10 by being connected to the flange wall 16.
  • the space portion 402 of the suction sealing means 80 is substantially sealed by the flange wall 16. That is, the space portion 402 whose one end side is opened becomes a sealed space portion in cooperation with the flange wall 16.
  • the device 400 is provided with a sealing function compensating means.
  • This means for compensating for the sealing function includes a pressure sensor 406 (constituting pressure detecting means) for detecting the pressure in the depressurized space 82, and a suction sealing means by supplying a pressure fluid to the space portion 402.
  • the pressure fluid supply means 4 08 for expanding the pressure fluid 80 and the pressure fluid supply means 4 08 based on an input signal from the pressure sensor 406 when the degree of vacuum of the decompression air 82 falls below a predetermined degree of vacuum.
  • a control means 410 for supplying a pressurized fluid to the space section 402 by operating the control section.
  • the pressure fluid supply means 408 is an air flow path connecting the air compressor 412 generating compressed air as the pressure fluid, the air conditioner destroyer 412 and the space portion 402 of the suction seal means 820.
  • a pressure reducing valve 4 16 and an electromagnetic on-off valve 4 18 arranged at 4 14 are provided.
  • the air flow path 4 14 includes an air hose 420, one end of which is connected to a joint section 42 provided on a flange wall 16 of the decompression housing 10.
  • the solenoid on-off valve 418 is a three-port two-position switching solenoid valve, and is located at the first position shown in FIG. 17 when the valve is closed when not in operation.
  • the solenoid on-off valve 418 closes the end flow path 41 a on the end compressor 4 12 side, and the air flow path 4 on the space part 402 of the suction sealing means 80. Release 14 b to the atmosphere through silencer 4 24.
  • the solenoid on-off valve 418 opens the air flow path 414 a on the side of the air compressor 12.
  • the air compressor 4 1 2 and the space 4 0 2 are communicated with each other, and the air flow path on the open side to the atmosphere is closed.
  • the control means 410 is composed of a microcomputer, and has a central processing means for performing arithmetic processing according to the control program, and R 0 M for storing the control program and the degree of vacuum. It has storage means having a readable and writable RAM for storing a predetermined value and the like, and an input / output interface.
  • the pressure sensor 406 detects this and sends a signal to the control means 410. Pay. Based on the input signal from the pressure sensor 406, the control means 410 outputs a control signal to the solenoid on-off valve 418.
  • the solenoid on-off valve 418 is positioned from the first position to the second position and is in an operating state.
  • the air compressor 4 12 and the space section 402 of the suction sealing means 80 are communicated with each other, and compressed air reduced to a predetermined value by the pressure reducing valve 4 16 is supplied to the space section 402.
  • the suction sealing means 80 is expanded, so that the free end of the suction sealing means 80, that is, the connecting portion 404 and the lip portion 100 are moved in a direction approaching the running surface.
  • the pressure sensor 406 detects this and sends a signal to the control means 410.
  • the control means 410 Based on the input signal from the pressure sensor 406, the control means 410 outputs a control signal to the solenoid on-off valve 418.
  • the solenoid on-off valve 418 is switched from the second position g to the first position and becomes inactive. As a result, the air compressor 4 1 2 and the space 4 0 2 of the adsorption sealing means 80 are shut off, and the space 4 0 2 is opened to the atmosphere o
  • a pressure switch is used in place of the pressure sensor 406, a relay is used in place of the control means 420, and an electric circuit is configured by these and the electromagnetic on-off valve 418. It is also possible.
  • the pressure switch becomes ON. This activates the relay and the relay switch is turned ON. If the relay switch and the electromagnetic valve 418 are connected in series to the power supply, the electromagnetic switch 418 is energized when the relay switch is turned on, and is shifted to the second position to be in the operating state. Is done. Subsequent operations are substantially the same as those of the above embodiment.
  • the present invention has been described in detail based on the embodiments. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications or modifications can be made within the scope of the present invention.
  • the traveling device that is adsorbed on the traveling surface by the pressure of the surrounding fluid such as air or water and is movable along the traveling surface.
  • the present invention does not include the suction device as shown in the embodiment, but includes a working device such as a sand blast device, and can move while performing surface treatment work. It is also applicable to traveling devices of the form (excluding the devices shown in Fig. 17 and Fig. 18).
  • the technical ideas shown in each embodiment of the present invention can be implemented in combination with each other.
  • the device of the present invention can also be applied in water.
  • a water pump-water ejector can be used as the decompression means instead of the vacuum pump.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)

Description

明細書
走行装置
技術分野
本発明は、 パイプの内外面や船体などのように、 曲がった面を有する物体表面 (以下走行面という) 上を、 例えばサンドブラストのような作業を実施しながら 、 移動手段としての複数の車輪、 又は移動手段としての複数のペルト車を舍む複 数の無端軌条により移動することができる走行装置に関する。
本発明はまた、 パイプの内外面や船体などのように、 曲がった面を有する走行 面上を、 例えばサンドブラストのような作業を実施しながら、 空気や水のような 包囲流体の圧力によって走行面に吸着しかつ移動手段としての複数の車輪、 又は 移動手段としてのそれぞれ複数のペルト車を含む複数の無端軌条により走行面に 沿って移動することができる走行装置に関する。
背景技術
従来、 パイプの内外面や船体などのように、 曲がった面を有する走行面上を、 例えばサンドブラストのような作業を実施しながら、 空気や水のような包囲流体 の圧力によって走行面に吸着しかつそれに沿って移動する走行装置の典型例とし ては、 例えば米国特許第 4 , 0 9 5 , 3 7 8号明細書及び図面に開示された装置 を挙げることができる。 この装置は、 フレームに装着された減圧ハウジングと、 フレームに装着された移動手段と、 減圧ハウジングに装着されかつ減圧ハゥジン グ及び走行面と協働して減圧空簡を規定する吸着シールと、 減圧空 fflから流体を 排出して減圧空間内の圧力を減少させる減圧手段とを備えている。 前記移動手段 は、 複数の車輪 (例えば 4個の車輪) 、 又は、 それぞれ複数のペルト車を舍む複 数の無端軌条 (例えばそれぞれ 2個のペルト車を備えた 2式の無端軌条) から構 成されている。 前記走行装置には、 走行面に研掃材を喷射するサンドブラスト装 置のような作業装置が装着されている。
前記従来の走行装置において、 減圧手段が作動されると減圧空間内の流体が外 部に排出され、 減圧空簡内外の流体圧力差に起因して減圧ハウジングに作用する 流体圧力は車輪、 あるいはベルト車を介して走行面に伝達され、 このような流体 圧力によって装置は走行面に吸着される。 このような吸着状態において、 電動モ ータのような駆動手段によって車輪、 あるいはペルト車を駆動すると、 車輪、 あ るいは無端軌条の作用によつて装置は走行面に沿つて移動する。
パイプの内外面や船体などのように、 曲がった面を有する走行面上を、 例えば サンドブラストのような作業を実施しながら、 包囲流体の圧力によって走行面に 吸着しかつそれに沿って移動する前記従来の走行装置においては、 前記移動手段 が装着されているフレームは、 実質上その形状が柔軟に変形しない剛体構造を有 している。 このため、 前記移動手段として例えば 4個の車輪が装着された走行装 置、 すなわち車輪がフレームの両側部に 2個ずつ配置された形態の走行装置にお いては、 4個の車輪のうち 1輪は走行面より雜反する。 更に具体的に説明すると 、 装置が例えば円筒形であるパイプの外面上に在り、 しかも装置の走行方向の中 心軸線がパイプの中心軸線と斜めに交差する面上に在れば、 4個の車輪のうちの 1個は走行面から雜反してしまう。 このことに起面して、 装置の姿勢がいつも不 安定な状態となる。 また 4輪の車輪全部が走行面に接地しないことにより十分な 駆動力が発揮できない。 このような技術的課題は、 例えばサンドブラストのよう な作業を実施しながら移動する、 包囲流体の圧力によって走行面に吸着する手段 を備えていない従来の走行装置においても存在するものである。 また包囲流体の 圧力によって走行面に吸着しかつそれに沿って移動する前記従来の走行装置にお いては、 4個の車輪のうちの 1個が走行面から雜反してしまうことに起因して、 吸着シールのシール機能が損なわれるおそれがある。 これらの問題は、 前記移動 手段として えば合計 4個のベルト車を舍む 2式の無端軌条が装着された走行装 置においても、 前記したと同じ理由から同様に生ずることは容易に理解できょう
0
また、 包囲流体の圧力によつて走行面に吸着しかつそれに沿つて移動する前記 従来の走行装置であつて、 前記移動手段として例えば 4個の車輪が装着された走 行装置、 すなわち車輪がフレームの両側部に 2個ずつ配置された形態の走行装置 において、 装置が、 船体壁面などのように垂直な面を有する走行面を上昇移動す る場合、 走行面上に鑭板と鐧板を重ね合わせて溶接した段差溶接線などの、 水平 方向に延びる突起部が存在すれば、 装置は突起部を乗り越えるのに十分な駆動力 を備えておらず、 突起部において車輪が空転することがある。 特に、 走行面に摩 擦係数の小さい塗膜があって車輪 滑り易い場合などにおいては、 前記突起部に おいて装置の上昇が阻害され、 車輪が空転することがある。 この理由は次のとお りである。 すなわち前記走行装置においては、 4個の車輪の回転軸は、 それぞれ 、 同一の、 装置の走行方向と直角かつ走行面と直角に交差する面上に配置されて いる。 したがって、 装置が垂直な走行面を垂直方向に上昇移動している際に、 装 置の 4個の車輪のうち同時に 2個の車輪が前記突起部に遭遇するので、 装置が突 起部を乗り越えるのに必要な駆動力は、 4個の車輪のうち 1個ずつが突起部を乗 り越えるときに必要な駆動力と比較して 2倍の駆動力が必要となるのである。 こ の問題は、 前記移動手段として例えば合計 4個のペルト車を含む 2式の無端軌条 が装着された走行装置においても、 前記したと同じ理由から同様に生ずることは 容易に理解できょう。 また、 このような技術的課題は、 例えばサンドブラストの ような作業を実施しながら移動する、 包囲流体の圧力によつて走行面に吸着する 手段を備えていない従来の走行装置においても存在するものである。
また、 包囲流体の圧力によって走行面に吸着しかつそれに沿って移動する前記 従来の走行装置において、 装置が、 パイプの内外面や船体などのように、 曲がつ た面を有する走行面上を吸着しながら移動している際、 装置が、 吸着走行可能な 限界曲率を越えた大きな曲率を有する走行面に遭遇する場合がある。 その場合、 装置の吸着シールが走行面の曲率に追随して柔軟に変形することがもはや限界と なる。 このことに起因して吸着シールのシール機能が破壊されるため、 装置の減 圧領域の真空度が急激に降下し、 装置が走行面から突然雜反することがある。 発明の開示
したがって、 本発明の一つの目的は、 曲がった面を有する走行面を安定した姿 勢で走行することができると共に十分な駆動力を備えた、 走行装匿を提供するこ とである。
本発明の他の目的は、 曲がった面を有する走行面を安定した姿勢で走行するこ とができると共に十分な駆動力を備えた、 空気や水のような包囲流体の圧力によ つて走行面に吸着しかつそれに沿って移動することができる走行装置を提供する ことである。
本発明の更に他の目的は、 垂直な走行面上に存在する溶接線などの水平方向に 延びる突起部を乗り越えて上昇移動するのに十分な駆動力を備えた、 空気や水の ような包囲流体の圧力によって走行面に吸着しかつそれに沿って移動することが できる走行装置を提供することである。
本発明の更に他の目的は、 吸着シール手段のシール機能の低下による走行面か らの雜反を防止することができる、 空気や水のような包囲流体の圧力によって走 行面に吸着しかつそれに沿って移動することができる走行装置を提供することで あ
本発明のその他の目的は、 本発明に従って構成された走行装置の実施例につい て、 添付図面を参照して詳細に説明する後の記載から明らかになるであろう。 本発明の一局面によれば、 フレーム手段と、 複数の車輪又は、 それぞれ複数の ペルト車を含む複数の無端軌条からなる、 該フレーム手段に装着されて走行面を 移動する移動手段とを備えた走行装置において、 該フレーム手段は、 主フレーム と、 該主フレームの両側に配置された一対の揺動フレームと、 該主フレームの一 端部側に配置された接続フレームとを舍み、 該接続フレームの中央部は該主フレ 一ムの該一端部側に 1軸揺動継手手段を介して連結され、 該接続フレームの両端 部は該揺動フレームの各々の一端部に全軸揺動継手手段を介して連結され、 該揺 勤フレームの各々の他端部は該主フレームの他端部の両側部に 2軸揺動継手手段 を介して連結され、 該 2軸揺動継手手段の各々は、 該走行面と実質上平行な揺動 面を有する揺動縦軸と、 該走行面と実質上直交する揺動面を有する揺動横軸とを 備え、 該 1軸揺動継手手段は、 該走行面と実質上直交すると共に該 2軸揺動継手 手段の各々の該揺動横軸の該揺勖面とも実質上直交する揺動面を有する揺動横軸 を備えていることを特徴とする走行装置、 が提供される。
本発明の他の局面によれば、 フレーム手段と、 複数の車輪又は、 それぞれ複数 のペルト車を含む複数の無端軌条からなる、 該フレーム手段に装着されて走行面 を移動する移動手段とを備えた走行装置において、 該フレーム手段は、 主フレー ムと、 該主フレームの両側に配置された一対の揺動フレームと、 該主フレームの —端部側に配置された接続フレームとを含み、 該接続フレームの中央部は該主フ レームの該一端部側に 1軸揺動継手手段を介して連結され、 該接続フレームの両 端部は該揺動フレームの各々の一端部に全軸揺動継手手段を介して連結され、 該 揺動フレームの各々の他端部は該主フレームの他端部の両側部に 1軸揺動継手手 段を介して連結され、 該揺動フレームの各々における該 1軸揺動継手手段は該走 行面と実質上直交する揺動面を有する揺動横軸を備え、 該接続フレームにおける 該 1軸揺動継手手段は、 該走行面と実質上直交すると共に該揺動フレームの各々 における該 1軸揺動継手手段の該揺動横軸の該揺動面とも実質上直交する揺動面 を有する揺動横軸を備えていることを特徴とする走行装置、 が提供される。 本発明の更に他の局面によれば、 フレーム手段と、 複数の車輪又は、 それぞれ 複数のペルト車を含む複数の無端軌条からなる、 該フレーム手段に装着されて走 行面を移動する移動手段と、 該主フレームに装着された減圧ハウジングと、 該減 圧ハウジングに装着されかつ該減圧ハゥジング及び該走行面と協働して減圧空間 を規定する吸着シール手段と、 該減圧空間から流体を外部に排出するための減圧 手段とを備え、 該減圧空間の内外の流体圧力差に起因して該減圧ハウジングに作 用する包囲流体の圧力によって該走行面に吸着しかつそれに沿って移動すること ができる走行装置において、 該フレーム手段は、 主フレームと、 該主フレームの 両側に配置された一対の揺動フレームと、 該主フレームの一端部側に配置された 接続フレームとを含み、 該接続フレームの中央部は該主フレームの該一端部側に
1軸揺動継手手段を介して連結され、 該接続フレームの両端部は該揺動フレーム の各々の一端部に全軸揺動継手手段を介して連結され、 該揺動フレームの各々の 他端部は該主フレームの他端部の両側部に 2軸揺動継手手段を介して連結され、 該 2軸揺動継手手段の各々は、 該走行面と実質上平行な揺動面を有する揺 Si縦軸 と、 該走行面と実質上直交する揺動面を有する揺動横軸とを備え、 該 1軸揺動継 手手段は、 該走行面と実質上直交すると共に該 2軸揺動継手手段の各々の該揺動 横軸の該揺動面とも実質上直交する揺動面を有する揺動横軸を備えていることを 特徴とする走行装置、 が提供される。
本発明の更に他の局面によれば、 フレーム手段と、 複数の車輪又は、 それぞれ 複数のペルト車を含む複数の無端軌条からなる、 該フレーム手段に装着されて走 行面を移動する移動手段と、 該主フレームに装着された減圧ハウジングと、 該減 圧ハゥジングに装着されかつ該減圧ハゥジング及び該走行面と協働して減圧空間 を規定する吸着シール手段と、 該減圧空間から流体を外部に排出するための減圧 手段とを備え、 該減圧空間の内外の流体圧力差に起因して該減圧ハゥジングに作 用する包囲流体の圧力によって該走行面に吸着しかつそれに沿って移動する走行 装置において、 該複数の車輪の各々の回転軸、 又は該無端軌条の各々に含まれる 該複数のペルト車の各々の回転軸は、 それぞれ、 同一の、 該走行装置の走行方向 と直角かつ該走行面と直角に交差する面上に配置されることなく、 異なった該面 上に配置されていることを特徴とする走行装置、 が提供される。
本発明の更に他の局面によれば、 フレーム手段と、 複数の車輪又は、 それぞれ 複数のペルト車を含む複数の無端軌条からなる、 該フレーム手段に装着されて走 行面を移動する移動手段と、 該主フレームに装着された減圧ハウジングと、 該減 圧ハゥジングに装着されかつ該減圧ハゥジング及び該走行面と協働して減圧空間 を規定する吸着シール手段と、 該減圧空間から流体を外部に排出するための減圧 手段とを備え、 該減圧空間の内外の流体圧力差に起因して該減圧ハゥジングに作 用する包囲流体の圧力によって該走行面に吸着しかつそれに沿って移動する走行 装置において、 環状の装着部を備えた該減圧ハウジングと、 璲状でかつ一端側が 開口された空 M部を備えた該吸着シ一ル手段と、 該吸着シ一ル手段のシ一ル機能 を補償するシール機能補償手段とを備え、 該吸着シール手段の該一端側が該減圧 ハゥジングの該装着部に装着されることにより該吸着シ一ル手段の該空閒部は実 質上密封され、 該シール機能補償装置は、 該減圧空間内の圧力を検出する圧力検 出手段と、 該空間部に圧力流体を供給することにより該吸着シ一ル手段を膨張さ せる圧力流体供給手段と、 該減圧空間の真空度が所定の真空度より降下したとき 、 該圧力検出手段からの入力信号に基づいて該圧力流体供給手段を作動させて該 空 M部に圧力流体を供給する制御手段とを備えていることを特徴とする走行装置 、 が提供される。
先ず本発明の一局面に従って構成された走行装置の作用について説明する。 説 明の便宜上、 移動手段として一対の揺動フレームの各々に 2個の車輪が装着され た走行装置の作用について説明する。 この装置においては、 接続フレームの中央 部と主フレームの一端部側とは 1軸揺動継手手段により連結され、 接続フレーム の両端部と各揺動フレームの各一端部とは全軸継手手段により連結され、 各揺動 フレームの各他端部は主フレームの他端部側の両側部に 2軸揺動継手手段により 連結されている。 装置が例えば円筒形であるパイプの外面上に在り、 しかも装置 の走行方向の中心軸線がパイプの中心軸線と斜めに交差する面上に在る場合、 一 対の揺動フレームが主フレームに対して揺動しかつ接続フレームが主フレームに 対して回動するのでフレームの全体が走行面に倣って変形する。 その結果、 4個 の車輪は全て走行面に接地する。 したがつてこの装置は、 前記走行面を安定した 姿勢で走行することができると共に十分な駆動力を発揮することができる。 この ような走行装置には、 一般に、 例えば走行面に研掃材を噴射するサンドブラスト 装置のような作業装置が装着されている。 したがって前記走行装置に例えばサン ドプラスト装置が装着された場合には、 曲がった面を有する走行面においても、 平坦な走行面におけると同様に、 サンドブラスト作業を確実に行なうことが可能 となる。
このようにフレーム全体が変形する際、 主フレームと各揺動フレームとの相対 位置は、 各 2軸揺動継手手段を回転の中心として自由に変化する。 また主フレー ムと接続フレームとの相対位置は、 1軸揺動継手手段の揺動横軸を回転の中心と して自由に変化する。 これらの相対位置の変化の内容について更に詳細に説明す ると、 2軸揺動継手手段の各々の揺動横軸と直交する面上において、 主フレーム と揺動フレームの各々との相対角度が変化し、 また 2軸揺動継手手段の各々の揺 動縦軸と直交する面上においても、 主フレームと揺動フレームの各々との相対角 度が変化する。 ただし、 各揺動横軸が在る面上であってかつ走行面と直交する面 上においては、 主フレームと揺動フレームの各々との相対角度は変化しない。 一 方 1軸揺動継手手段の揺動横軸と直交する面上において、 主フレームと接続フレ ームとの相対角度が変化する。 そして主フレームに対する接続フレーム及び各揺 動フレームの位置の前記のような相対的変化は、 接続フレームの両端部と各揺動 フレームの一端部閒を連結する全軸揺勖継手手段により可能とされる。
なお、 揺動横軸と直交する面上における主フレームと揺動フレームとの相対角 度 (平坦な走行面においては 0度である) が大きくなると、 接続フレームと主フ レームとのなす相対角度 (平坦な走行面においては 0度である) も大きくなるの で、 接続フレームの一方の端部と他方の端部との蘭の、 各 2軸揺動継手手段の揺 動縦軸と直交する面上における距雔は縮小する。 その結果、 各揺動縦軸と直交す る面上における主フレームと揺動フレームとのなす相対角度 (平坦な走行面にお いては 9 0度である) は 9 0度より小さくなる。 またこのとき、 接続フレームの 中央部と各 2軸揺動継手手段の揺動横軸との間の、 各 2軸揺動継手手段の揺動縦 軸と直交する面上における距雔は縮小する。 その結果、 接続フレームの中央部に 対しては、 1軸揺動継手手段の揺動横軸上において、 主フレームに接近する方向 に移動しょうとする力が作用する。 この力を吸収するために、 接続フレームが、 1軸揺動継手手段の揺動横軸に沿つて摺動可能であるよう構成されることが好ま しい。 この構成によれば、 一対の揺動フレームにたわみが発生せず、 フレーム全 体に無理な力が作用することなくスムーズな変形が可能となる。 接続フレームが 1軸揺動継手手段の揺動横軸に沿って主フレームに接近する方向に摺動できない 場合には、 接続フレームは主フレームの方向にたわむことができるよう、 その構 造あるいは材料が規定される必要がある。 この一例として、 接続フレームを帯状 の形状をなす鐧板から構成することができる。 接続フレームが、 1軸揺動継手手 段の揺動横軸に沿って摺動できずかつ主フレームの方向にたわむこともできない 場合には、 接続フレームの両端部と各揺動フレームの各一端部とを連結する全軸 維手手段が、 主フレームの方向に移動できるよう装着される必要がある。
前記走行装置においては、 移動手段として一対の揺動フレームの各々に 2個の 車輪が装着されているが、 一対の揺動フレームの各々に 1個の車輪を装着し、 主 フレームに 2個の車輪を装着することもできる。 なお装置に装着される車輪の総 数は 4個以上であればその個数に制約はなく、 またその装着される場所にも制約 はない。 また移動手段として一対の揺動フレームの各々に 1式の無端軌条を装着 することもできる。 なお装置に装着される無端軌条の総数は 2式以上であればそ の数に制約はなく、 またその装着される場所にも制約はない。 移動手段として例 えばそれぞれ 2個のペルト車を含む 2式の無端軌条が装着された場合には、 総計 4個の全ペルト車が走行面に接地される。 各揺動フレームに車輪または無端軌条 が装着された場合には、 走行安定性が向上する。
次に本発明の他の局面に従って構成された走行装置の作用について説明する。 説明の便宜上、 移動手段として一対の揺動フレームの各々に 2個の車輪が装着さ れた走行装置の作用について説明する。 この装置は、 接続フレームの中央部と主 フレームの一端部側とは 1軸揺動継手手段により連結され、 接続フレームの両端 部と各揺動フレームの各一端部とは全軸継手手段により連結され、 各揺動フレー ムの各他端部は主フレームの他端部側の両側部に 1軸揺動継手手段により連結さ れている。 装置が例えば円筒形であるパイプの外面上に在り、 しかも装置の走行 方向の中心軸線がパイプの中心軸線と斜めに交差する面上に在る場合、 一対の揺 動フレームが主フレームに対して揺動しかつ接続フレームが主フレームに対して 回動するのでフレームの全体が走行面に倣って変形する。 その結果、 4個の車輪 は全て走行面に接地する。 したがつてこの装置においても、 前記走行面を安定し た姿勢で走行することができると共に十分な駆動力を発揮することができる。 こ の走行装置に例えばサンドブラスト装置が装着された場合には、 曲がった面を有 する走行面においても、 平坦な走行面におけると同様に、 サンドブラスト作業を 確実に行なうことが可能となる。
このようにフレーム全体が変形する際、 主フレームと各揺動フレームとの相対 位置は、 それらの間を連結する各 1軸揺動継手手段の摇勖横軸を回転の中心とし て自由に変化する。 また主フレームと接続フレームとの相対位置は、 それらの間 を連結する 1軸揺動継手手段の揺動横軸を回転の中心として自由に変化する。 こ れらの相対位置の変化の内容について更に説明すると、 主フレームと各摇勖フレ ームとの間を連結する 1軸揺動継手手段の各々の揺動横軸と直交する面上におい て、 主フレームと揺動フレームの各々との相対角度が変化する。 また走行面に平 行な面上においても、 主フレームと揺動フレームの各々との相対角度が変化する 。 この場合、 前記主フレームと各揺動フレームとの間を連結する 1軸揺動継手手 段の各々における揺動横軸の取付部のたわみによって、 あるいは各揺動フレーム のたわみによって、 揺動による各揺動フレームの各連結部に発生する応力が吸収 され、 各揺動フレームの走行面に平行な面上における変形が可能となり、 よって 各揺動フレームの揺動が可能となる。 各揺動フレームを主フレームの方向にたわ むませる場合には、 その構造あるいは材料が同方向にたわみうるよう規定される 必要がある。 この一例として、 揺動フレームを帯状の形状をなす鐧板から構成す ることができる。 このような構成を有する装置は、 揺動角度が比較的小さい場合 、 すなわち曲がった面の曲率が比較的小さい場合に適用される。 その他の部分の 作用は、 前記第 1の局面に従つて構成された走行装置と実質上同一であるので説 明は省略する。
なお、 各揺動フレームの、 走行面に平行な面上における主フレームに対する相 対角度が変化する場合においては、 前記したように、 接続フレームの中央部に対 しては、 その 1軸揺動継手手段の揺動横軸上において、 主フレームに接近する方 向に移動しょうとする力が作用する。 この力を吸収するために、 接続フレームが
、 その 1軸揺動継手手段の揺動横軸に沿つて摺勖可能であるよう構成されること が好ましい。 接続フレームがその 1軸揺動継手手段の揺動横軸に沿って主フレー 厶に接近する方向に摺動できない場合には、 接続フレームは主フレームの方向に たわむことができるよう、 その構造あるいは材料が規定される必要がある。 その 構成の一例は前記したとおりである。 この走行装置における移動手段の構成、 装 着位置及び作用については前記走行装置におけると同様である。
次に本発明の更に他の局面に従って構成された走行装置の作用について説明す る。 鋭明の便宜上、 移動手段として一対の揺動フレームの各々に 2個の車輪が装 着された走行装置の作用について説明する。 この装置は、 主フレームに装着され た減圧ハウジングと、 減圧ハウジングに装着されかつ減圧ハウジング及び走行面 と協働して減圧空間を規定する吸着シール手段と、 減圧空間から流体を外部に排 出するための減圧手段とを備え、 減圧空間の内外の流体圧力差に起因して減圧ハ ウジングに作用する包囲流体の圧力によって走行面に吸着しかつそれに沿って移 動することができるよう構成されている。 そして前記第 1の局面に従って構成さ れた走行装置におけると同様なフレーム手段の構成を備えている。 すなわち、 接 続フレームの中央部と主フレームの一端部側とは 1軸揺動継手手!:により連結さ れ、 接続フレームの両端部と各揺動フレームの各一端部とは全軸継手手段により 連結され、 各揺動フレームの各他端部は主フレームの他端部側の両側部に 2軸揺 動継手手段により連結されている。
以上のように構成された装置において、 減圧手段を作動させると、 減圧空閱内 の空気のような流体が減圧ハウジングの外部に排出され、 減圧空間が減圧される 。 減圧空間が減圧されると、 減圧空間の内外の流体圧力差に起因して減圧ハウジ ングに作用する大気のような包囲流体の圧力が 4個の車輪を介して走行面に伝達 される。 その結果、 前記包囲流体圧力によって装置が走行面に吸着される。 更に
、 このような吸着状態において、 4個の車輪を電動モータのような適宜の駆動手 段により回転駆動すれば、 装置は、 走行面に吸着した状態で走行面に沿って移動 される。 そしてそのフレーム手段が前記のように構成されているので、 装置が曲 がった面を有する走行面上に在っても、 4個の車輪は全て走行面に接地される。 その結果、 装置は、 曲がった面を有する走行面を安定した姿勢で走行することが できると共に十分な駆動力を発揮することができる。 この走行装置に例えばサン ドプラスト装置が装着された場合には、 曲がった面を有する走行面においても、 平坦な走行面におけると同様に、 サンドブラスト作業を確実に行なうことが可能 となる。 しかもサンドブラスト作業により走行面から剝雜された異物及び研掃材 が装置の外部に飛散して、 環境が汚染するのを防止することができる。 なおこの 走行装置における移動手段の構成、 装着位置及び作用については前記走行装置に おけると同様である。
次に本発明の更に他の局面に従って構成された走行装置の作用について説明す る。 説明の便宜上、 移動手段として一対の揺動フレームの各々に 2個の車輪が装 着された走行装置の作用について説明する。 この装置は、 主フレームに装着され た減圧ハウジングと、 減圧ハウジングに装着されかつ減圧ハゥジング及び走行面 と協働して減圧空間を規定する吸着シール手段と、 減圧空間から流体を外部に排 出するための減圧手段とを備え、 減圧空間の内外の流体圧力差に起因して減圧ハ ウジングに作用する包囲流体の圧力によって走行面に吸着しかつそれに沿って移 動することができるよう構成されている。 この装置においては更に、 4個の車輪 の各々の回転軸は、 それぞれ、 同一の、 走行装置の走行方向と直角かつ走行面と 直角に交差する面上に配置されることなく、 異なった面上に配置されている。 以上のように構成された装置が、 走行面に吸着した状態で走行面に沿って移動 する作用は前記と同様に行なわれる。 そして 4個の車輪の各々の回転軸が前記の とおり配置されているので、 装置が、 垂直な走行面上に存在する溶接線などの水 平方向に延びる突起部を乗り越えて上昇移動する場合、 4個の車輪が 1個ずつ順 を追って前記突起部を乗り越えて上昇移動する。 その結果、 以上のような走行抵 抗部の存在にもかかわらず、 装置は、 十分な駆動力を発揮することができる。 こ の走行装置に例えばサンドブラスト装置が装着された場合には、 平坦な走行面に おけると同様に、 サンドブラス ト作業を確実に行なうことが可能となる。 しかも サンドブラス ト作業により走行面から剝雜された異物及び研掃材が装置の外部に 飛散して、 環境が汚染するのを防止することができる。 なおこの走行装置におけ る移動手段の構成、 装着位置については前記走行装置におけると同様である。 移 動手段として例えばそれぞれ 2個のペルト車を含む 2式の無端軌条が装着された 場合には、 4個のペルト車が 1個ずつ順を追って前記突起部を乗り越えて上昇移 動する。
次に本発明の更に他の局面に従って構成された走行装置の作用について説明す る。 説明の便宜上、 移動手段として一対の揺動フレームの各々に 2個の車輪が装 着された走行装置の作用について説明する。 この装置は、 主フレームに装着され た減圧ハウジングと、 減圧ハウジングに装着されかつ減圧ハゥジング及び走行面 と協働して減圧空閱を規定する吸着シール手段と、 減圧空間から流体を外部に排 出するための減圧手段とを備え、 減圧空間の内外の流体圧力差に起因して減圧ハ ウジングに作用する包囲流体の圧力によって走行面に吸着しかつそれに沿って移 動することができるよう構成されている。 この装置においては更に、 環状の装着 部を備えた前記減圧ハウジングと、 環状でかつ一端側が開口された空間部を備え た前記吸着シ一ル手段と、 吸着シール手段のシ一ル機能を補償するシール機能補 償手段とを備えている。 吸着シール手段の前記一端側が減圧ハゥジングの装着部 に装着されることにより吸着シール手段の空間部は実質上密封される。 シール機 能補償装置は、 減圧空閒内の圧力を検出する圧力検出手段と、 空間部に圧力流体 を供給することにより吸着シール手段を膨張させる圧力流体供給手段と、 減圧空 間の真空度が所定の真空度より降下したとき、 圧力検出手段からの入力信号に基 づいて圧力流体供給手段を作動させて空間部に圧力流体を供給する制御手段とを 備えている。
以上のように構成された装置が、 走行面に吸着した状態で走行面に沿って移動 する作用は前記と同様に行なわれる。 装置が、 吸着走行可能な限界曲率を越えた 大きな曲率を有する走行面に遭遇した場合、 装置の吸着シール手段が走行面の曲 率に追随して柔軟に変形することがもはや限界となる。 このことに起因して吸着 シ一ル手段のシ一ル機能が破壊されるため、 装置の減圧領域の真空度が急激に降 下し、 装置が走行面から突然雔反することがある。 前記シール機能補償装置によ れば、 このような不具合が防止される。 すなわち、 減圧空間の真空度が所定の真 空度より降下すると、 圧力検出手段、 例えば圧力センサがこれを検出する。 減圧 空間の真空度が所定の真空度より降下したことを知らせる圧力センサからの入力 信号に基づいて、 制御手段、 例えばマイクロコンピュータから圧力流体供給手段 を作動させる制御信号が出力される。 この信号により圧力流体供給手段が作動し 、 吸着シール手段の空間部に圧力流体が供給される。
圧力流体供給手段は、 例えば、 圧力流体としての圧縮空気を発生させるコンプ レッサ、 コンプレッサと吸着シール手段の空間部とを連結するエア流路に配置さ れた減圧弁及び電磁開閉弁から構成される。 電磁開閉弁は非作動時である閉弁時 にはコンプレッサ側のエア流路を閉じると共に吸着シール手段の空閱部側のェ了 流路を大気開放とし、 作動時である開弁時にはコンプレッサ側のエア流路を開い てコンプレッサと空 M部とを連通させると共に大気開放側のエア流路を閉じる。 マイクロコンピュータからの制御信号は電磁開閉弁に対して出力される。 電磁開 閉弁が開くと吸着シール芋段が膨張させられるので、 吸着シール手段の自由端部 が走行面に接近する方向に移動させられる。 よって吸着シール手段が走行面の曲 率に追随され、 そのシール機能が破壊されるのが防止される。 その結果、 以上の ような走行面の曲率にもかかわらず、 装置は、 雜反することなく走行面に吸着し ながらそれに沿って確実に移動することができる。 この走行装置に例えばサンド ブラスト装置が装着された場合には、 平坦な走行面におけると同様に、 サンドブ ラスト作業を確実に行なうことが可能となる。 しかもサンドブラスト作業により 走行面から剝雜された異物及び研掃材が装置の外部に飛散して、 環境が汚染する のを防止することができる。 なおこの走行装置における移動手段の構成、 装着位 置については前記走行装置におけると同様である。
図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明に従って構成された走行装置の一実施例を示す平面図。 第 2図は、 第 1図の右側面図。
第 3図は、 第 1図の A— A矢視断面図。 第 4図は、 第 2図の B— B矢視断面図。
第 5図は、 第 1図の C一 C矢視断面図。
第 6図は、 第 1図の D— D矢視断面図。
第 7図は、 第 1図に示す装置が平坦な走行面上に在る状態を示す上側面概略図
0
第 8図は、 第 1図に示す装置が曲がつた走行面上に在る状態を示す上側面概略 図。
第 9図は、 第 1図に示す装置のフレームの全体の形状が、 曲がった走行面にお いてどのような形に変形するかを示す模式図であって、 装置の上側面図、 平面図 及び右側面図。
第 1 0図は、 本発明に従って構成された走行装置の他の実施例を示す平面図。 第 1 1図は、 第 1 0図の右側面図。
第 1 2図は、 第 1 1図の E— E矢視断面図。
第 1 3図は、 第 1 0図の F— F矢視断面図。
第 1 4図は、 第 1 0図の G— G矢視断面図。
第 1 5図は、 本発明に従って構成された走行装置の更に他の実施例を示す平面 図。
第 1 6図は、 第 1 5図の右側面図。
第 1 7図は、 本発明に従って構成された走行装置の更に他の実施例を示す概略 図。
第 1 8図は、 第 1 7図の A部拡大断面図。
発明を実施するための最良の形態
以下、 添付図面を参照しながら、 本発明に従って改良された走行装置を、 空気 や氷のような包囲流体の圧力によって走行面に吸着しかつそれに沿って移動可能 である走行装置の実施例に基づいて詳細に説明する。
第 1図〜第 3図を参照して、 全体を蕃号 2で示す走行装置は、 主フレーム 4と 、 主フレーム 4の両側 (第 1図の左右側部) に配置された一対の揺動フレーム 6 と、 主フレーム 4の一端部側 (第 1図の上端部側) に配置された接続フレーム 8 とを含んでいる。 主フレーム 4の中央部には、 ステンレス綱板のような適宜の金 属板であるのが好都合である剛性材料から形成されている減圧ハウジング 1 0が 配置されている。 減圧ハウジング 1 0は、 円形状の天壁 1 2、 天壁 1 2の周縁か ら突出する円筒形状の側壁 1 4、 及び側壁 1 4の先端から張り出した円環状のフ ランジ壁 1 6を有する。 減圧ハウジング 1 0に関連する構成については後述する 。 減圧ハウジング 1 0の外側すなわち側壁 1 4の外側には、 第 1図において側壁 1 4の上方に位置するハウジングフレーム 1 8と、 第 1図において側壁 1 4の下 方に位置するハウジングフレーム 2 0とが固定されている。 ハウジングフレーム 1 8は第 1図において左右方向に間隔を置いて側壁 1 4の上方に平行に延びる延 出部 2 2と、 これら延出部 2 2間を延びる接続部 2 4とを有している。 ハウジン グフレーム 2 0は第 1図において左右方向に間隔を置いて側壁 1 4の下方に平行 に延びる延出部 2 6と、 これら延出部 2 6間を延びる端部 2 8とを有している。 したがって、 この実施例においては、 主フレーム 4は、 ハウジングフレーム 1 8 及び 2 0から構成され、 各ハウジングフレーム 1 8及び 2 0に減圧ハウジング 1 0が装着されている。 したがって減圧ハウジング 1 0は主フレーム 4の一部を構 成していることになる。 これらの主フレーム 4、 一対の揺動フレーム 6及び接続 フレーム 8はフレーム手段を構成している。
接続フレーム 8の中央部 (第 1図の左右方向中央部) は主フレーム 4の一端部 側、 すなわち接続部 2 4の中央部に 1軸揺動継手手段 3 Qを介して連結されてい る。 接続フレーム 8の両端部は各揺動フレーム 6の一端部 (第 1図の上端部) に 全軸揺動継手手段 3 2を介して連結されている。 各揺動フレーム 6の他端部 (第 1図の下端部) は主フレーム 4の他端部の両側部、 すなわち端部 2 8の両側部に 2軸揺動継手手段 3 4を介して連結されている。 1軸揺動継手手段 3 0は 1本の 揺動横軸 3 6を備えている。 揺動横軸 3 6の一端は接続部 2 4に固定され、 他端 部が接続部 2 4から第 1図の上方に突出している。 接続フレーム 8の中央部は揺 動横軸 3 6に回動自在に、 かつ揺動横軸 3 6に沿って摺動自在に連結されている 。 揺動横軸 3 6は、 走行面と実質上直交すると共に各 2軸揺動継手手段 3 4の後 述する揺動横軸 4 0の揺動面とも実質上直交する揺動面を有している。
各 2軸摇勖継手手段 3 4は実質上同一の構成を有するので、 ここではその一方 について説明する。 第 1図、 第 2図、 第 4図及び第 5図を参照して、 2軸揺動継 手手段 3 4は、 走行面 Fと実質上平行な揺動面を有する揺動縦軸 3 8と、 走行面 Fと実質上直交する摇動面を有する 1本の揺動横軸 4 0とを備えている。 更に詳 細に説明すると、 揺動フレーム 6の他端部には、 主フレーム 4の端部 2 8に向か つて開口するような箱型の中空部が形成され、 2本のピン 4 2が中空部内に突出 するよう固定されている。 ビン 4 2はそれぞれ同軸上に位置付けられ、 揺動縦軸 3 8は各ピン 4 2から構成されている。 各ピン 4 2の先端部はそれぞれ、 十字軸 受部材 4 4の同軸上に配置された 2つの軸受部内にそれぞれオイルレスペアリン グ 4 6を介して回転自在に連結されている。 これにより十字軸受部材 4 4は各ピ ン 4 2により揺動フレーム 6に回転自在に保持される。 揺動横軸 4 0の一端は主 フレーム 4の端部 2 8に固定され、 端部 2 8から側方に突出した先端部にはオイ ルレスぺ了リ ング 4 8を介して十字軸受部材 4 4が回転自在に保持される。 した がって揺動フレーム 6の他端部は、 主フレーム 4の端部 2 8に対し、 揺動横軸 4 0まわりに回耘自在であり、 かつ揺動縦軸 3 8を構成する各ピン 4 2まわりに回 転自在であるよう連結される。
前記各全軸揺動維手手段 3 2は実質上同一の構成を有するので、 ここではその 一方について説明する。 第 6図を参照して、 全軸揺動継手手段 3 2は球面継手 5 0から搆成され、 球面継手 5 0は接続フレーム 8の端部に一端部が固定された横 軸 5 2の先端部に形成された球 5 4と、 揺動フレーム 6の一端部側に装着された 球面軸受部材 5 6とから構成されている。 揺動フレーム 6の一端部側には、 接続 フレーム 8に向かって開口する凹部が形成され、 この凹部内に球面軸受部材 5 6 が装着される。 横軸 5 2の球 5 4は球面軸受部材 5 6に全方向に回転自在に保持 される。 したがって接続フレーム 8の端部と揺動フレーム 6の一端部とは、 球面 継手 5 0を介して全方向に相対回動自在に連結される。
第 1図及び第 2図を参照して、 第 1図の右方に位置する揺動フレーム 6には、 移動手段を構成する 2個の車輪 6 0と、 回転駆動源を構成する電動モータである ギヤードモータ 6 2と、 減速歯車機構 6 4とが装着されている。 各車輪 6 0は揺 動フレーム 6に回転自在に支持された車軸に固定され、 各車軸には更にスプ ケ V ト 6 6が固定されている。 ギヤードモータ 6 2の出力軸は減速歯車機構 6 4の 入力軸に連結されており、 減速歯車機構 6 4の出力軸にはスプロケッ ト 6 8が固 定されている。 揺動フレーム 6にはまたテンションスプロケッ ト 6 9が回転自在 に支持されている。 各スプロケッ ト 6 6、 6 8及び 6 9には無端状のローラチヱ —ン 7 0が巻き掛けられている。 したがってギヤードモータ 6 2が付勢 (作動) されると、 各車輪 6 0が回転駆動される。 なお、 第 1図の左方に位置する揺動フ レーム 6にも移動手段及び移動手段を駆動する駆動手段が装着されているが、 そ の構成及び作用は前記装置と実質上同一であるので、 同一部分には同一符号を付 し、 説明は省略する。 所望ならば、 前記車輪 6 0に代えて、 例えば 2個のペルト 車を含む無端軌条を使用することもできる。
第 1図〜第 3図を参照して更に説明を続けると、 減圧ハウジング 1 0の円環状 のフランジ壁 1 6には吸着シール手段 8 0が装着されている。 吸着シール手段 8 0は走行面 Fに接触させられ、 減圧ハウジング 1 0、 吸着シール手段 8 0及び走 行面 Fによって実質上密な減圧空間 8 2が規定される。 吸着シール手段 8 0自体 の構成については後述する。 減圧ハウジング 1 0の天壁 1 2には開口 8 4が形成 されており、 この開口 8 4には接続管 8 6が連結されている。 接続管 8 6は可撓 性のサクシヨンホース 8 8を介して減圧手段 9 0に接続されている。 減圧手段 9 0は真空ポンプあるいはェゼクタのような適宜の排気手段から構成することがで きる。 装置 2が水のような液体中で使用される場合には、 排液ポンプから排気手 段を構成することができる。 したがって減圧手段 9 0が作動されると、 減圧空間 8 2内の大気のような流体はサクシヨンホース 8 8をとおって外部に排出され、 減圧空間 8 2は減圧され、 装置 2は走行面 Fに吸着される。
第 1図〜第 3図と共に第 1 8図を参照して、 前記したように、 減圧ハウジング 1 0の円環状のフランジ壁 1 6には吸着シール手段 8 0が装着されている。 フラ ンジ壁 1 6は減圧ハウジング 1 0の環状装着部を構成する。 吸着シール手段 8 0 は柔軟な材料から一体に形成されており、 走行面 Fに対する接地部であるリップ 部 1 0 0と共に延出部 1 0 2、 内側接続部 1 0 4及び外側接続部 1 0 6を有する 。 吸着シール手段 8 0を形成するための好適材料としては、 ウレタンゴムのよう な合成ゴムを挙げることができる。 円環状であるリップ部 1 0 0は上記減圧ハウ ジング 1 0におけるフランジ壁 1 6に実質上平行に延在させられている (従って 、 装置 2が吸着させられる走行面 Fが実質上平坦な面である場合には、 リップ部 1 0 0は走行面 Fに沿って実質上平面状に延在する) 。 リップ部 1 0 0の先端か ら延出する延出部 1 0 2は走行面 Fから離れる方向に傾斜して延出させられてい る。 リッブ部 1 0 0の内周緑部を減圧ハウジング 1 0のフランジ壁 1 6に接続す る内側接続部 1 0 4は、 横断面図においてリップ部 1 0 0の内周縁部から半径方 向内側に略円弧状に延び次いで半径方向外側に略円弧状に延びるたわみ部 1 0 8 と、 このたわみ部 1 0 8から更に半径方向外方に減圧ハウジング 1 0のフランジ 壁 1 6に沿って実質上直線状に延びるフランジ部 1 1 Qとを有する。 内側接続部 1 0 4よりも半径方向外側においてリップ部 1 0 0の内周縁部を減圧ハウジング 1 0のフランジ壁 1 6に接続する外側接続部 1 0 6は、 横断面図においてリップ 部 1 0 0の内周縁部から半径方向外方に略 S字状に延びるたわみ部 1 1 2と、 こ のたわみ部 1 1 2から更に半径方向外方に減圧ハウジング 1 0のフランジ壁 1 6 に沿って実質上直線状に延びるフランジ部 1 1 4とを有する。
第 1 8図から理解されるように、 内側接続部 1 0 4のフランジ部 1 1 0は周方 向に間隔をおいた多数の位置においてボルト 1 1 6及びナツ ト 1 1 8によって減 圧ハウジング 1 0のフランジ壁 1 6に連結され、 同様に外側接続部 1 0 6のフラ ンジ部 1 1 4も周方向に間隔をおいた多数の位置においてボルト 1 2 0及びナツ ト 1 2 2によって減圧ハウジング 1 0のフランジ壁 1 6に連結される。 このよう にして、 減圧ハウジング 1 0のフランジ壁 1 6の片面に吸着シール手段 8 0が装 着されている。 吸着シール手段 8 0のリップ部 1 0 0は、 内側接続部 1 0 4のた わみ部 1 0 8と外側接続部 1 0 6のたわみ部 1 1 2とが弾性変形することによつ て、 装置 2が吸着させられる走行面 Fに向かう方向及びこれから雜れる方向 (第 1 8図において左右方向) に比較的小さい力によって変位することができる。 第 1 8図と共に第 3図を参照することによって理解されるように、 上記減圧空間 8 2は吸着シール手段 8 0における内側接続部 1 0 4が減圧ハウジング 1 0及び走 行面 Fと協働して規定する。
前記したように、 減圧手段 9 0が作動されると、 減圧空間 8 2内の大気のよう な流体はサクシヨンホース 8 8をとおって外部に排出され、 減圧空間 8 2は減圧 される。 減圧空間 8 2が減圧されると、 減圧空間 8 2の内外の流体圧力差に起面 して、 減圧ハウジング 1 0に作用する大気のような包囲流体の圧力が、 主フレー ム 4、 各揺動フレーム 6、 接続フレーム 8及び各車輪 6 0を介して走行面 Fに伝 達される。 以上のようにして、 包面流体の圧力によって装置 2は走行面 Fに吸着 される。 更に、 このような吸着状態において各ギヤードモータ 6 2を付勢して各 車輪 6 0を回転駆動させると、 装置 2は、 各車輪 6 0の作用により走行面 Fに吸 着した状態で走行面 Fに沿って移動される。 なお第 1図において各車輪 6 0を同 方向に回転させると装置 2は上下方向に移動するが、 左右の車輪を互いに反対方 向に回転させると、 装置 2はその場で旋回することができる。
第 7図〜第 9図を参照して、 本発明における走行装置 2のフレーム手段の全体 の形状が、 曲がった走行面においてどのような形に変形するかについて説明する 。 なお第 9図 (A ) 〜 ( C ) は、 装置 2のフレーム手段の全体の形状が、 曲がつ た走行面においてどのような形に変形するかを示す模式図であって、 第 9図 (A ) は、 装置 2の上側面図、 第 9図 (B ) は第 9図 (A ) の平面図、 第 9図 (C ) は第 9図 (B ) のお側面図である。 第 9図 (A ) 〜 (C ) において、 1点鎖線及 び符号 Aは装置 2が平坦な走行面 Fに在る状態を示している。 また 2点鎖線及び 符号 Bは装置 2が曲がつた走行面 Fに在る状態を示しており、 そしてこの状態に おいて、 右揺動フレーム 6の一端部 (第 1図の上端部) は走行面 Fに接近する方 向に傾斜しており、 左摇劻フレーム 6の一端部 (第 1図の上端部) は走行面 Fか ら雜反する方向に傾斜している。 また符号 Lは装置 2の左側 (第 1図の左側) を 示し、 符号 Rは装置 2の右側 (第 1図の右側) を示す。 符号 hは、 走行面 Fに直 交する面上における、 接続フレーム 8の一端部及び他端部の移動した距雜を示す
0
第 9図を参照して、 図示の各フレームにおいて、 2軸揺動継手手段 3 4の揺動 横軸 4 0と直交する面上において、 主フレーム 4と各揺動フレーム 6との相対角 度が変化し、 また、 揺動縦軸 3 8と直交する面上においても主フレーム 4と各揺 動フレーム 6との相対角度が変化する。 ただし、 揺動横軸 4 0が在る面上であつ てかつ走行面 Fと直交する面上においては、 主フレーム 4と各揺動フレーム 6と の相対角度は変化しない。 なお、 揺動横軸 4 0と直交する面上における主フレー ム 4と各揺動フレーム 6の相対角度が大きくなると (平坦な走行面においては 0 度である) 、 接続フレーム 8と主フレーム 4との相対角度も大きくなるので (平 坦な走行面においては 0度である) 、 接続フレーム 8の一端部と他端部との間の 、 2軸揺動継手手段 3 4の揺動縦軸 3 8と直交する面上における距雜 Wは縮小す る (WAから WBとなる) 。 このため揺動縦軸 3 8と直交する面上における主フ レーム 4と各揺動フレーム 6との相対角度 (平坦な走行面においては 9 0度であ る) は、 9 0度より小さくなる。 またこのとき、 接続フレーム 8の中央部と 2軸 摇勖継手手段 3 4の揺動横軸 4 0との間の、 2軸揺動継手手段 3 4の揺動縦軸 3 8と直交する面上における距雜 1も縮小する ( 1八から 1 8となる) 。 このため 接続フレーム 8の中央部は 1軸揺動継手手段 3 0の揺動横軸 3 6上において、 主 フレーム 4に接近する方向に摺動する。
次に第 1 0図〜第 1 4図を参照して、 本発明の他の実施例に従って構成された 走行装置 2 0 0について説明する。 なおこの装置 2 0 0が前記走行装置 2と相違 する構成は、 フレーム手段の部分のみであり、 その他は実質上同一であるので、 同一部分は同一符号で示し、 銳明は省略する。 接続フレーム 2 0 2の中央部と主 フレーム 4の一端部側とは 1軸揺動継手手段 3 0により連結され、 接続フレーム 2 0 2の両端部と各揺動フレーム 2 0 6の各一端部とは全軸継手手段 3 2により 連結され、 各揺動フレーム 2 0 6の各他端部は主フレーム 4の他端部側の両側部 に 1軸揺動継手手段 2 0 8により連結されている。 接続フレーム 2 0 2及び各揺 動フレーム 2 0 6はたわむことが可能なように、 それぞれ帯状の鐧板から構成さ れている。
前記した装置 2においては、 接続フレーム 8の中央部は 1軸揺動継手手段 3 0 の揺動横軸 3 6に回動自在に、 かつ揺動横軸 3 6に沿って摺動自在に連結されて いるが、 この装置 2 0 0においては、 接続フレーム 8の中央部は 1軸揺動継手手 段 3 0の揺動横軸 3 6に回動自在に連結されているが、 揺動横軸 3 6に沿って摺 動できないよ ό構成されている。 具体的には、 揺動横軸 3 6の、 接続フレーム 8 と主フレーム 4の接続部 2 4との閒に、 カラー 2 1 0が嵌合、 配置されている。 このカラー 2 1 0が接続フレーム 8の前記摺動を阻止している。 もちろんこの力 ラー 2 1 0を装着しなければ、 接続フレーム 8は揺動横軸 3 6に沿って摺動可能 となり、 このように構成する場合もある。 各全軸継手手段 3 2は、 第 1 4図から 明らかなように、 前記装置 2に装着されているもの (第 6図参照) と実質上同一 の構成を有しているので、 同一部分に同一符号を付し、 説明は省略する。
各 1軸揺動継手手段 2 0 8は実質上同一の構成を有するので、 ここではその一 方について説明する。 第 1 1図〜第 1 3図を参照して、 1軸揺動継手手段 2 0 8 は、 走行面 Fと実質上直交する揺動面を有する揺動横軸 2 1 0を備えている。 揺 動横軸 2 1 Qの一端は主フレーム 4の端部 2 8に固定され、 端部 2 8から側方に 突出した先端部にはオイルレスぺ了リング 2 1 2を介して揺動フレーム 2 0 6の 他端部が回転自在に保持される。 したがって揺動フレーム 2 0 6の他端部は、 主 フレーム 4の端部 2 8に対し、 揺動横軸 4 0まわりに回転自在である。
装置 2 0 0のフレーム手段の全体の形状が、 曲がった走行面において第 7図〜 第 9図で説明したように変形する際、 主フレーム 4と各揺動フレーム 2 0 6との 相対位置は、 それらの間を連結する各 1軸揺動継手手段 2 0 8の揺動横軸 2 1 0 を回転の中心として自由に変化する。 また主フレーム 4と接続フレーム 2 0 2と の相対位置は、 それらの Hを連結する 1軸揺動継手手段 3 0の揺動横軸 3 6を回 転の中心として自由に変化する。 すなわち、 主フレーム 4と各揺動フレーム 2 0 6との間を連結する 1軸揺動継手手段 2 0 8の各々の揺動横軸 2 1 0と直交する 面上において、 主フレーム 4と揺動フレーム 2 0 6の各々との相対角度が変化す る。 また走行面 Fに平行な面上においても、 主フレーム 4と揺動フレーム 2 0 6 の各々との相対角度が変化する。 この場合、 各揺動フレーム 2 0 6のたわみによ つて、 揺動による各揺動フレーム 2 0 6の各連結部に発生する応力が吸収され、 各揺動フレーム 2 0 6の走行面 Fに平行な面上における変形が可能となり、 よつ て各揺動フレーム 2 0 6の揺動が可能となる。 なお各揺動フレーム 2 0 6が実質 上たわまない構成であれば、 前記主フレーム 4と各揺動フレーム 2 0 6との間を 連結する 1軸揺動継手手段 2 0 8の各々における揺動横軸 2 1 0の取付部のたわ みによって、 前記応力を吸収することができる。 また各揺動フレーム 2 0 6の、 走行面 Fに平行な面上における主フレーム 4に対する相対角度が変化する場合に おいては、 前記したように、 接続フレーム 2 0 2の中央部に対しては、 その 1軸 揺動継手手段 3 0の揺動横軸 3 6上において、 主フレーム 4に接近する方向に移 動しょうとする力が作用する。 この力は、 接続フレーム 2 0 2がたわむことによ つて吸収される。 接続フレーム 2 0 2が揺動横軸 3 6に沿って摺動可能であるよ う構成された場合には、 接続フレーム 2 0 2は実質上たわまない構成でよい。 次に第 1 5図及び第 1 6図を参照して、 本発明の更に他の実施例に従って構成 された走行装置 3 0 0について説明する。 なおこの装置 3 0 0が前記走行装置 2 と相違する構成は、 移動手段である車輪 6 0の配列に関する部分のみであり、 そ の他は実質上同一であるので、 同一部分は同一符号で示し、 説明は省略する。 装 置 3 0 0において、 4個の車輪 6 0の各々の回転軸 6 1は、 それぞれ、 同一の、 装置 3 0 0の走行方向 (第 1 5図の上下方向) と直角かつ走行面 Fと直角に交差 する面上に配置されることなく、 異なった該面上に配置されている。 装置 3 0 0 が、 走行面 Fに吸着した状態で走行面 Fに沿って移動する作用は、 装置 2におい て説明したと同様に行なわれる。 そして 4個の車輪 6 0の各々の回転軸 6 1が前 記のとおり配置されているので、 装置 3 0 0が、 垂直な走行面 F上に存在する溶 接線などの水平方向に延びる突起部 3 0 2を乗り越えて上昇移動する場合、 4個 の車輪 6 0が 1個ずつ順を追って前記突起部 3 0 2を乗り越えて上昇移動する。 第 1 5図において、 番号 6 0の後に付されている括弧内の番号は、 突起部 3 0 2 を乗り越える順番を示している。 例えば 6 0 ( 1 ) は 1番目に突起部 3 0 2を乗 り越える車輪を示し、 6 0 ( 4 ) は 4番目に突起部 3 0 2を乗り越える車輪を示 している。 図示の例では、 装置 3 0 0の左右に 2個ずつ装着された車輪 6 0は、 左、 右、 右、 左の順に突起部 3 0 2を乗り越えるよう、 それらの配列が規定され ている。
次に第 1 7図及び第 1 8図を参照して、 本発明の更に他の実施例に従って構成 された走行装置 4 0 0について説明する。 なお第 1 7図及び第 1 8図において、 前記装置 2と同一部分は同一符号で示し、 説明は省略する。 装置 4 0 0は、 それ に限られないが、 装置 2におけると同様な図示しないフレーム手段及び移動手段 が備えられ、 そして減圧空間 8 2の内外の流体圧力差に起因して減圧ハウジング 1 0に作用する包囲流体の圧力によって走行面 Fに吸着しかつそれに沿って移動 することができる。 減圧ハウジング 1 0は前記したように環状の装着部であるフ ランジ壁 1 6を備えており、 吸着シール手段 8 0は、 環状でかつ一端側が開口さ れた空間部 4 0 2を備えている。 環状の空間部 4 0 2は外側接続部 1 0 6と内側 接続部 1 0 4とそれらの走行面 F側の端部を接続する接続部 4 0 4とにより形成 される。 璲状の空間部 4 0 2の前記一端側は、 外側接続部 1 Q 6のフランジ部 1 1 4と内側接続部 1 0 4のフランジ部 1 1 0とにより形成されている。 そして吸 着シール手段 8 0のフランジ部 1 1 4がポルト 1 2 0及びナツ ト 1 2 2によりフ ランジ壁 1 6に連結され、 フランジ部 1 1 0がボルト 1 1 6及びナツ ト 1 1 8に よりフランジ壁 1 6に連結されることにより、 吸着シール手段 8 0が減圧ハウジ ング 1 0のフランジ壁 1 6に装着される。 そして吸着シール手段 8 0の空間部 4 0 2はフランジ壁 1 6により実質上密封される。 すなわち一端側が開口された空 間部 4 0 2はフランジ壁 1 6と協働して密封された空間部となる。
装置 4 0 0にはシール機能補償手段が備えられている。 このシール機能補償手 段は、 減圧空間 8 2内の圧力を検出する圧力センサ 4 0 6 (圧力検出手段を構成 する) と、 前記空間部 4 0 2に圧力流体を供給することにより吸着シール手段 8 0を膨張させる圧力流体供給手段 4 0 8と、 減圧空閒 8 2の真空度が所定の真空 度より降下したとき、 圧力センサ 4 0 6からの入力信号に基づいて圧力流体供給 手段 4 0 8を作動させて空間部 4 0 2に圧力流体を供給する制御手段 4 1 0とを 備えている。 圧力流体供給手段 4 0 8は、 圧力流体としての圧縮空気を発生させ るエアコンプレッサ 4 1 2、 エアコンブレッサ 4 1 2と吸着シール手段 8 0の空 間部 4 0 2とを連結するエア流路 4 1 4に配置された減圧弁 4 1 6及び電磁開閉 弁 4 1 8を備えている。 エア流路 4 1 4はエアホース 4 2 0を含み、 その一端は 、 減圧ハウジング 1 0のフランジ壁 1 6に設けられたジョイント部 4 2 2に連結 される。 電磁開閉弁 4 1 8は 3ポート 2位置切換電磁弁からなり、 非作動時であ る閉弁時には、 第 1 7図に示す第 1の位置に位置付けられている。 この閉弁時に おいて、 電磁開閉弁 4 1 8は、 ェ了コンプレッサ 4 1 2側のェ了流路 4 1 aを 閉じると共に吸着シール手段 8 0の空間部 4 0 2側のエア流路 4 1 4 bをサイレ ンサ 4 2 4を介して大気に開放する。 また電磁開閉弁 4 1 8が第 2の位置に位置 付けられた、 作動時である開弁時には、 電磁開閉弁 4 1 8は、 ヱアコンプレッサ 1 2側のエア流路 4 1 4 aを開いてエアコンプレッサ 4 1 2と空間部 4 0 2と を連通させると共に大気開放側のエア流路を閉じる。
制御手段 4 1 0はマイクロコンピュータから構成され、 制御プログラムに従つ て演算処理する中央処理手段と、 制御プログラムを格納する R 0 M及び真空度の 所定値等を格納する読み書き可能な R A Mとを有する記憶手段と、 入出力ィンタ 一フェース等を備えている。 減圧空間 8 2の真空度が所定の真空度、 例えば水銀 柱において一 1 0 0 ミ リメー トル以下に降下したとき、 圧力センサ 4 0 6はこれ を検出して制御手段 4 1 0に信号を送給する。 この圧力センサ 4 0 6からの入力 信号に基づいて、 制御手段 4 1 0は電磁開閉弁 4 1 8に対し制御信号を出力する 。 電磁開閉弁 4 1 8は第 1の位置から第 2の位置に位置付けられて作動状態とな る。 これによりェアコンプレッサ 4 1 2と吸着シール手段 8 0の空間部 4 0 2と が連通され、 減圧弁 4 1 6により所定値に減圧された圧縮空気が空間部 4 0 2に 供給される。 その結果、 吸着シール手段 8 0が膨張させられるので、 吸着シール 手段 8 0の自由端部すなわち接続部 4 0 4及びリップ部 1 0 0が走行面に接近す る方向に移動させられる。 その後、 減圧空間 8 2の真空度が所定の真空度に達す ると、 圧力センサ 4 0 6はこれを検出して制御手段 4 1 0に信号を送給する。 こ の圧力センサ 4 0 6からの入力信号に基づいて、 制御手段 4 1 0は電磁開閉弁 4 1 8に対し制御信号を出力する。 電磁開閉弁 4 1 8は第 2の位 gから第 1の位置 に切り換えられて非作動状態となる。 これによりェアコンプレッサ 4 1 2と吸着 シール手段 8 0の空間部 4 0 2とが遮断され、 空間部 4 0 2は大気に開放される o
なお、 前記装置 4 0 0において、 圧力センサ 4 0 6の代わりに圧力スィツチを 使用し、 制御手段 4 2 0の代わりにリレーを使用し、 これらと電磁開閉弁 4 1 8 とにより電気回路を構成することも可能である。 この構成の場合、 減圧空間 8 2 の真空度が所定の真空度以下に降下すると、 圧力スィッチが O Nとなる。 これに よりリレーが付勢され、 リレースィッチが O Nとなる。 リレースィッチと電磁開 閉弁 4 1 8とを電源に直列に接続しておけば、 リレースィツチ O Nにより電磁開 閉弁 4 1 8が付勢されて第 2の位置にシフ トされて作動状態とされる。 それ以後 の作動は前記実施例と実質上同じである。
以上、 本発明を、 実施例に基づいて詳細に説明したが、 本発明は上記実施例に 限定されるものではなく、 本発明の範囲内において、 さまざまな変形あるいは修 正ができるものである。 前記したように、 空気や水のような包囲流体の圧力によ つて走行面に吸着しかつそれに沿って移動可能である走行装置の実施例に基づい て本発明を説明したが、 本発明は、 実施例に示すような吸着装置を備えておらず 、 しかし、 サンドブラス ト装置のような作業装置を備え、 表面処理作業をしなが ら移動できる形態の走行装置にも適用される (ただし、 第 1 7図及び第 1 8図に 示す装置は除く) 。 また本発明の各実施例に示されている技術思想は、 相互に組 み合わせて実施することが可能である。 本発明装置の実施例の説明は、 装置が大 気中の表面上に在るものとして行われているが、 本発明装置は水中においても適 用されることができる。 その場合、 減圧手段として、 真空ポンプに代えて水ボン プゃ水駆動ェゼクタを用いることができる。

Claims

請求の範囲
1 . フレーム手段と、 複数の車輪又は、 それぞれ複数のペルト車を含む複数の無 端軌条からなる、 該フレーム手段に装着されて走行面を移動する移動手段とを備 えた走行装置において、
該フレーム手段は、 主フレームと、 該主フレームの両側に配置された一対の揺 動フレームと、 該主フレームの一端部側に配置された接続フレームとを含み、 該 接続フレームの中央部は該主フレームの該一端部側に 1軸揺動継手手段を介して 連結され、 該接続フレームの両端部は該揺動フレームの各々の一端部に全軸揺動 継手手段を介して連結され、 該揺動フレームの各々の他端部は該主フレームの他 端部の両側部に 2軸揺動継手手段を介して連結され、 該 2軸揺動継手手段の各々 は、 該走行面と実質上平行な揺動面を有する揺動縦軸と、 該走行面と実質上直交 する揺動面を有する揺動横軸とを備え、 該 1軸揺動継手手段は、 該走行面と実質 上直交すると共に該 2軸揺動継手手段の各々の該揺動横軸の該揺勖面とも実質上 直交する揺動面を有する揺動横軸を備えていることを特徴とする走行装置。
2 . 該接続フレームは、 該 1軸揺動継手手段の該摇劻横軸に沿って摺動可能であ る、 請求項 1記載の走行装匿。
3 . 該車輪又は該無端軌条は該揺動フレームの各々に装着されている、 請求項 1 記載の走行装置。
4 . 該主フレームに装着された減圧ハウジングと、 該減圧ハウジングに装着され かつ該減圧ハゥジング及び該走行面と協働して減圧空間を規定する吸着シール手 段と、 該減圧空間から流体を外部に排出するための減圧手段とを備え、 該減圧空 間の内外の流体圧力差に起因して該減圧ハウジングに作用する包囲流体の圧力に よつて該走行面に吸着される、 請求項 1〜 3のいずれか 1項に記載の走行装置。
5 . 該車輪の各々の回転軸、 又は該無端軌条の各々に含まれる該複数のペルト車 の各々の回転軸は、 それぞれ、 同一の、 該走行装置の走行方向と直角かつ該走行 面と直角に交差する面上に配置されることなく、 異なった該面上に配置されてい る、 請求項 1〜 4のいずれか 1項に記載の走行装置。
6 . 環状の装着部を備えた該減圧ハウジングと、 環状でかつ一端側が開口された 空間部を備えた該吸着シ一ル手段と、 該吸着シ一ル手段のシ一ル機能を補償する シール機能補償手段とを備え、 該吸着シール手段の該一端側が該減圧ハウジング の該装着部に装着されることにより該吸着シ一ル手段の該空間部は実質上密封さ れ、 該シール機能補償装置は、 該減圧空間内の圧力を検出する圧力検出手段と、 該空間部に圧力流体を供給することにより該吸着シ一ル手段を膨張させる圧力流 体供給手段と、 該減圧空間の真空度が所定の真空度より降下したとき、 該圧力検 出手段からの入力信号に基づいて該圧力流体供給手段を作動させて該空 ra部に圧 力流体を供給する制御手段とを備えている、 請求項 4記載の走行装置。
7 . フレーム手段と、 複数の車輪又は、 それぞれ複数のペルト車を含む複数の無 端軌条からなる、 該フレーム手段に装着されて走行面を移動する移動手段とを備 えた走行装置において、
該フレーム手段は、 主フレームと、 該主フレームの両側に配置された一対の揺 動フレームと、 該主フレームの一端部側に配置された接続フレームとを含み、 該 接続フレームの中央部は該主フレームの該一端部側に 1軸揺動糠手手段を介して 連結され、 該接続フレームの両端部は該揺動フレームの各々の一端部に全軸揺動 継手手段を介して連結され、 該揺動フレームの各々の他端部は該主フレームの他 端部の両側部に 1軸揺動継手手段を介して連結され、 該摇動フレームの各々にお ける該 1軸揺動継手手段は該走行面と実質上直交する揺動面を有する揺動横軸を 備え、 該接続フレームにおける該 1軸揺動継手手段は、 該走行面と実質上直交す ると共に該揺勖フレームの各々における該 1軸揺動継手手段の該揺動横軸の該揺 動面とも実質上直交する揺動面を有する揺動横軸を備えていることを特徴とする 走行装置。
8 . 該揺動フレームの各々は、 各々の該一端部が、 該走行面と平行な面上におい て、 該主フレームに接近する方向にたわむことができるよう構成されている、 請 求項 Ί記載の走行装置。
9 . 該接続フレームは、 該接続フレームにおける該 1軸揺動継手手段の該揺動横 軸に沿って摺動可能である、 請求項 7記載の走行装置。
1 0 . 該接続フレームは、 該接続フレームにおける該 1軸揺動継手手段の該揺動 横軸に沿って摺動できないよう固定されると共に該接続フレームの該両端部は該 走行面と平行な面上において該主フレームに接近する方向にたわむことができる よう構成されている、 請求項 7記載の走行装置。
1 1 . フレーム手段と、 複数の車輪又は、 それぞれ複数のペルト車を含む複数の 無端軌条からなる、 該フレーム手段に装着されて走行面を移動する移動手段と、 該主フレームに装着された減圧ハウジングと、 該減圧ハウジングに装着されかつ 該減圧ハゥジング及び該走行面と協働して減圧空間を規定する吸着シール手段と 、 該減圧空間から流体を外部に排出するための減圧手段とを備え、 該減圧空間の 内外の流体圧力差に起因して該減圧ハウジングに作用する包囲流体の圧力によつ て該走行面に吸着しかつそれに沿って移動することができる走行装置において、 該フレーム手段は、 主フレームと、 該主フレームの両側に配置された一対の揺 動フレームと、 該主フレームの一端部側に配置された接続フレームとを含み、 該 接続フレームの中央部は該主フレームの該一端部側に 1軸揺動継手手段を介して 連結され、 該接続フレームの両端部は該揺勖フレームの各々の一端部に全軸揺動 継手手段を介して連結され、 該揺動フレームの各々の他端部は該主フレームの他 端部の両側部に 2軸揺動継手手段を介して連結され、 該 2軸揺動継手手段の各々 は、 該走行面と実質上平行な揺動面を有する揺動縦軸と、 該走行面と実質上直交 する揺動面を有する揺動横軸とを備え、 該 1軸揺動継手手段は、 該走行面と実質 上直交すると共に該 2軸揺動継手手段の各々の該揺動横軸の該揺勖面とも実質上 直交する揺動面を有する揺動横軸を備えていることを特徴とする走行装置。
1 2 . フレーム手段と、 複数の車輪又は、 それぞれ複数のペルト車を含む複数の 無端軌条からなる、 該フレーム手段に装着されて走行面を移動する移動手段と、 該主フレームに装着された減圧ハウジングと、 該減圧ハゥジングに装着されかつ 該減圧ハゥジング及び該走行面と協働して減圧空間を規定する吸着シール手段と 、 該減圧空間から流体を外部に排出するための減圧手段とを備え、 該減圧空間の 内外の流体圧力差に起因して該減圧ハウジングに作用する包囲流体の圧力によつ て該走行面に吸着しかつそれに沿って移動する走行装置において、
該複数の車輪の各々の回転軸、 又は該無端軌条の各々に含まれる該複数のペル ト車の各々の回転軸は、 それぞれ、 同一の、 該走行装置の走行方向と直角かつ該 走行面と直角に交差する面上に配置されることなく、 異なった該面上に配置され ていることを特徴とする走行装置。
1 3 . 環状の装着部を備えた該減圧ハウジングと、 環状でかつ一端側が開口され た空間部を備えた該吸着シ一ル手段と、 該吸着シ一ル手段のシ一ル機能を補償す るシ一ル機能補償手段とを備え、 該吸着シ一ル手段の該一端側が該減圧ハゥジン グの該装着部に装着されることにより該吸着シ一ル手段の該空間部は実質上密封 され、 該シール機能補償装置は、 該減圧空間内の圧力を検出する圧力検出手段と 、 該空間部に圧力流体を供給することにより該吸着シ一ル手段を膨張させる圧力 流体供給手段と、 該減圧空間の真空度が所定の真空度より降下したとき、 該圧力 検出手段からの入力信号に基づいて該圧力流体供給手段を作動させて該空間部に 圧力流体を供給する制御手段とを備えている、 請求項 1 2記載の走行装置。
1 4 . フレーム手段と、 複数の車輪又は、 それぞれ複数のペルト車を含む複数の 無端軌条からなる、 該フレーム手段に装着されて走行面を移動する移動手段と、 該主フレームに装着された減圧ハウジングと、 該減圧ハウジングに装着されかつ 該減圧ハゥジング及び該走行面と協働して減圧空間を規定する吸着シール手段と 、 該減圧空間から流体を外部に排出するための滅圧手段とを備え、 該減圧空間の 内外の流体圧力差に起因して該減圧ハウジングに作用する包囲流体の圧力によつ て該走行面に吸着しかつそれに沿って移動する走行装置において、
毋状の装着部を備えた該減圧ハウジングと、 璲状でかつ一端側が開口された空 間部を備えた該吸着シ一ル手段と、 該吸着シ一ル手段のシ一ル機能を補償するシ 一ル機能補償手段とを備え、 該吸着シ一ル手段の該一端側が該減圧ハウジングの 該装着部に装着されることにより該吸着シ一ル手段の該空間部は実質上密封され 、 該シール機能補償装置は、 該減圧空間内の圧力を検出する圧力検出手段と、 該 空間部に圧力流体を供給することにより該吸着シ一ル手段を膨張させる圧力流体 供給手段と、 該減圧空簡の真空度が所定の真空度より降下したとき、 該圧力検出 手段からの入力信号に基づいて該圧力流体供給手段を作動させて該空間部に圧力 流体を供給する制御手段とを備えていることを特徴とする走行装置。
PCT/JP1994/000841 1993-05-31 1994-05-27 Dispositif de deplacement WO1994027856A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94916401A EP0652151B1 (en) 1993-05-31 1994-05-27 Travel device
US08/373,243 US5536199A (en) 1993-05-31 1994-05-27 Traveling device
DE69415480T DE69415480T2 (de) 1993-05-31 1994-05-27 Fahrbare vorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16725793 1993-05-31
JP5/167257 1993-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1994027856A1 true WO1994027856A1 (fr) 1994-12-08

Family

ID=15846386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1994/000841 WO1994027856A1 (fr) 1993-05-31 1994-05-27 Dispositif de deplacement

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5536199A (ja)
EP (1) EP0652151B1 (ja)
DE (1) DE69415480T2 (ja)
ES (1) ES2125457T3 (ja)
WO (1) WO1994027856A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5752577A (en) * 1993-07-23 1998-05-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Device capable of suction-adhering to surface of object and moving therealong
WO2004026668A1 (ja) * 2002-09-20 2004-04-01 Uragami Fukashi 負圧などの吸着手段により表面に吸着する移動台車

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100384194B1 (ko) * 1995-03-22 2003-08-21 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 흡착식 벽면보행장치
JPH0976156A (ja) * 1995-09-13 1997-03-25 Fukashi Uragami 表面処理装置
US6257970B1 (en) 1997-01-23 2001-07-10 Hao Chien Chao Ergonomically friendly random orbital construction
US6979254B1 (en) * 1997-01-23 2005-12-27 Hao Chien Chao Ergonomically friendly orbital sander construction
US6004197A (en) 1997-01-23 1999-12-21 Hao Chien Chao Ergonomically friendly random orbital sander construction
US20030143935A1 (en) * 1997-01-23 2003-07-31 Huber Paul W. Ergonomically friendly orbital sander construction
US6102145A (en) * 1998-06-25 2000-08-15 Technical Mechanical Resource Associates, Inc. Coating removal vehicle with resilient suction ring
US6053267A (en) * 1998-06-25 2000-04-25 Technical Mechanical Resource Associates, Inc. Coating removal vehicle with inflatable suction ring
US7155307B2 (en) * 2001-09-09 2006-12-26 Seemann Henry R Surface adhering tool carrying robot
US6554241B1 (en) 2002-02-19 2003-04-29 Smart Robotics Vacuum cup
JP4037740B2 (ja) * 2002-11-18 2008-01-23 不可止 浦上 物体表面に沿って移動する装置
US6964312B2 (en) * 2003-10-07 2005-11-15 International Climbing Machines, Inc. Surface traversing apparatus and method
DE102004047022A1 (de) * 2004-09-28 2006-04-06 Siemens Ag Vorrichtung zur Überwachung von Raumbereichen
US7980916B2 (en) * 2004-12-30 2011-07-19 Clark Jr Leonard R Wall racer toy vehicles
US7753755B2 (en) * 2004-12-30 2010-07-13 Clark Jr Leonard R Wall racer toy vehicles
US7404464B2 (en) * 2006-01-13 2008-07-29 Mobile Robot Integration, Inc. Vacuum traction device
JP4965867B2 (ja) * 2006-02-13 2012-07-04 株式会社東芝 水中移動補修検査装置および水中移動補修検査方法
ITBS20070154A1 (it) * 2007-10-11 2009-04-12 Tecnomac Srl Robot mobile ad ancoraggio magnetico
US9033087B2 (en) * 2007-10-11 2015-05-19 Tecnomac S.R.L. Magnetic coupling mobile robot
JP2012224326A (ja) * 2011-04-04 2012-11-15 Kenji Hayashi 壁面走行ロボット
US8640558B2 (en) * 2011-09-12 2014-02-04 Honeywell International Inc. System for the automated inspection of structures at height
NZ595509A (en) 2011-09-30 2014-06-27 Xiaoqi Chen Robotic climbing platform
DE102012021708A1 (de) 2012-10-31 2014-04-30 Achim Meyer Saugglocke für ein Kletterfahrzeug mit hochflexibler Abdichtung und darauf basierende Fahrzeugvarianten
TWI580387B (zh) * 2015-05-27 2017-05-01 趙志謀 機器人
US10518830B2 (en) * 2015-12-04 2019-12-31 James Walter Beard, III Climbing vehicle using suction with variable adaptive suspension seal
DE102018111838A1 (de) * 2018-05-16 2019-11-21 Festool Gmbh Mobile Werkzeugmaschine
US11007635B2 (en) * 2018-07-25 2021-05-18 The Boeing Company Gravity compensation for self-propelled robotic vehicles crawling on non-level surfaces
USD931948S1 (en) 2019-08-27 2021-09-28 E. Mishan & Sons, Inc. Toy race car
US10919589B1 (en) 2020-04-21 2021-02-16 International Climbing Machines, Inc. Hybrid surface-traversing apparatus and method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352980A (ja) * 1986-08-19 1988-03-07 浦上 不可止 壁面吸着移動装置
JPH0356948B2 (ja) * 1983-12-26 1991-08-29
JPH03266781A (ja) * 1989-11-27 1991-11-27 Fukashi Uragami 表面に沿って移動可能な装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4271638A (en) * 1979-05-18 1981-06-09 Creech William C Portable surface grinding machine
US4809383A (en) * 1985-02-25 1989-03-07 Uragami Fukashi Device capable of adhering to a wall surface by suction and treating it
US4688289A (en) * 1985-02-25 1987-08-25 Uragami Fukashi Device capable of adhering to a wall surface by suction and treating it
US4926957A (en) * 1987-04-01 1990-05-22 Uragami Fukashi Device capable of suction-adhering to a wall surface and moving therealong
US4934475A (en) * 1987-04-04 1990-06-19 Uragami Fukashi Device capable of suction-adhering to a wall surface and moving therealong
BE1000486A4 (nl) * 1987-04-17 1988-12-20 Rompay Boud Van Werkwijze en apparaat voor het behandelen van onderwater liggende oppervlakken.
US4997052A (en) * 1989-03-23 1991-03-05 Uragami Fukashi Device for moving along a wall surface while suction-adhering thereto
US5084938A (en) * 1989-06-13 1992-02-04 Leopold Knestele Apparatus for cleaning floor coverings
JP2921868B2 (ja) * 1989-07-26 1999-07-19 旭光学工業株式会社 カメラの露出制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0356948B2 (ja) * 1983-12-26 1991-08-29
JPS6352980A (ja) * 1986-08-19 1988-03-07 浦上 不可止 壁面吸着移動装置
JPH03266781A (ja) * 1989-11-27 1991-11-27 Fukashi Uragami 表面に沿って移動可能な装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0652151A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5752577A (en) * 1993-07-23 1998-05-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Device capable of suction-adhering to surface of object and moving therealong
WO2004026668A1 (ja) * 2002-09-20 2004-04-01 Uragami Fukashi 負圧などの吸着手段により表面に吸着する移動台車
JP2004106809A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Fukashi Uragami 負圧などの吸着手段により表面に吸着する移動台車
JP4644861B2 (ja) * 2002-09-20 2011-03-09 ウラカミ合同会社 負圧などの吸着手段により表面に吸着する移動台車
US7938216B2 (en) 2002-09-20 2011-05-10 Fukashi Urakami Moving carrier that sticks to surface by use of sticking means such as negative pressure

Also Published As

Publication number Publication date
EP0652151B1 (en) 1998-12-23
DE69415480D1 (de) 1999-02-04
EP0652151A4 (en) 1996-11-06
EP0652151A1 (en) 1995-05-10
DE69415480T2 (de) 1999-07-08
US5536199A (en) 1996-07-16
ES2125457T3 (es) 1999-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1994027856A1 (fr) Dispositif de deplacement
JP2696704B2 (ja) 壁面に吸着し且つそれに沿って移動可能な装置
US6913524B2 (en) Suction device provided with negative pressure regulating mechanism
JP2017007372A (ja) 壁面走行装置及び壁面清掃装置
US10518830B2 (en) Climbing vehicle using suction with variable adaptive suspension seal
WO1994025328A1 (en) Apparatus capable of being sucked to surface and moving along the same
JP2000072059A (ja) 作業用自走車
WO1994027784A1 (fr) Dispositif de traitement de surface
JP5507450B2 (ja) 物品搬送ロボット装置
JPH07125662A (ja) 走行装置
WO2012099028A2 (ja) 回転する2式の負圧吸着シールを備えた走行装置
JP4644861B2 (ja) 負圧などの吸着手段により表面に吸着する移動台車
JP2011110434A (ja) 表面吸引清掃装置
JP4863205B2 (ja) 表面に負圧吸着して移動可能な装置
JP2765623B2 (ja) 自走式ブラスト装置
JP2016101812A (ja) 走行装置
JPH04166480A (ja) 壁面吸着装置
JP2003205873A (ja) 吸着移動装置(1)
JPH0354082A (ja) 壁面吸着移動装置
JP4195233B2 (ja) 吸着移動装置
JPS6226173A (ja) 壁面に吸着し且つそれに沿つて移動可能な装置
JP2008081070A (ja) クローラ型壁面吸着走行ロボット
JPH11123659A (ja) 自走式ブラスト装置
JPS5867573A (ja) 壁面自走車
JPH0356948B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08373243

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1994916401

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1994916401

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1994916401

Country of ref document: EP