WO1993009192A1 - Recording fluid - Google Patents

Recording fluid Download PDF

Info

Publication number
WO1993009192A1
WO1993009192A1 PCT/JP1992/001247 JP9201247W WO9309192A1 WO 1993009192 A1 WO1993009192 A1 WO 1993009192A1 JP 9201247 W JP9201247 W JP 9201247W WO 9309192 A1 WO9309192 A1 WO 9309192A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
dye
recording liquid
carbon atoms
general formula
Prior art date
Application number
PCT/JP1992/001247
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Takimoto
Tomio Yoneyama
Hideo Sano
Yukichi Murata
Masahiro Yamada
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP29177091A external-priority patent/JP3092258B2/ja
Priority claimed from JP13880992A external-priority patent/JPH05331393A/ja
Priority claimed from JP13880892A external-priority patent/JP3146624B2/ja
Application filed by Mitsubishi Kasei Corporation filed Critical Mitsubishi Kasei Corporation
Priority to DE69229917T priority Critical patent/DE69229917T2/de
Priority to EP92920392A priority patent/EP0611811B1/en
Publication of WO1993009192A1 publication Critical patent/WO1993009192A1/ja
Priority to US08/238,734 priority patent/US5478384A/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B31/00Disazo and polyazo dyes of the type A->B->C, A->B->C->D, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B31/02Disazo dyes
    • C09B31/08Disazo dyes from a coupling component "C" containing directive hydroxyl and amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B31/00Disazo and polyazo dyes of the type A->B->C, A->B->C->D, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B31/16Trisazo dyes
    • C09B31/18Trisazo dyes from a coupling component "D" containing a directive amine group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes

Definitions

  • the present invention relates to a recording liquid. Specifically, the present invention relates to a recording liquid suitable for ink jet recording.
  • a so-called ink jet recording method has been put to practical use, in which a droplet of a recording liquid containing a water-soluble dye such as a direct dye or an acid dye is fly from a minute discharge orifice to perform recording.
  • a water-soluble dye such as a direct dye or an acid dye
  • the recording liquid can be stably ejected for a long time, and it can be used for general office work such as PPC (plain paper copier) paper such as electrophotographic paper and fan-hold paper (continuous paper such as a computer). It is required that the fixation to recording paper, which is widely used for printing, be fast and that the print quality of the printed matter be good, that is, that the print be free of bleeding and have a sharp outline, and be stored as a recording liquid. Since it is necessary to have excellent stability at the time, the solvent that can be used for the recording liquid is significantly limited.
  • dyes for recording liquids have sufficient solubility in limited solvents as described above, so that they can be stably ejected for a long time as recording liquids and stored for a long time.
  • the printed image it is required that the printed image be stable, have high density of printed images, and be superior in water resistance and light resistance, besides being easily manufactured and have no safety problems. This It has been difficult to satisfy many of these requirements at the same time.
  • This kiyoshi has good print quality even when recorded on plain paper for ink jet recording, writing, etc., as well as high density of recorded images, light fastness, especially water fastness and color tone of recorded images. It is an object of the present invention to provide a black recording liquid that is excellent and has good stability when stored for a long period of time.
  • the present inventors have confirmed that the above object is achieved when a specific dye is used as a recording liquid component, and have achieved the present invention. That is, the gist of the present invention is to provide an aqueous medium and a dye represented by the following general formulas (I) to [V].
  • the recording solution is characterized by containing at least one dye selected from pigments.
  • R and R 2 each represent H, CH 3 or OCH 3
  • R 3 represents H, Cl, CH 3 or OCH 3
  • R 4 represents an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, a phenyl group
  • R 5 is substituted by H or COOM group
  • X represents an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms substituted by a phenyl group or a C00M group which may be substituted
  • Y is - CO - or - S0 2 - represents, m represents 1 or 2
  • n is 0 or 1
  • a represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, carbon C1-4 alkoxy group, amino group, - COOM3 ⁇ 4, hydroxyl, ⁇ S0 3 M group
  • examples of the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms include a linear group and a branched group such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a pentyl group and a hexyl group.
  • R 5 and Re as the alkyl group having 1 to 3 carbon atoms is a methyl group, E methyl group, n- and i- propyl.
  • the alkyl group or alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms includes methyl, methoxy, ethyl, ethoxy, propyl, propoxy, butyl, butoxy.
  • the halogen atom includes a bromine atom, an iodine atom, a chlorine atom, and a fluorine atom.
  • the substituent of the phenylene group of A may be substituted at any position. Further, these substituents may have not only one substituent but also two or more substituents. In this case, the types of the substituents may be the same or different.
  • Examples of the alkali metal represented by M include Na, K, and Li.Also
  • examples of the organic amine salt include three or four hydrogen atoms of an ammonium group having 1 to 4 carbon atoms. And / or a group substituted with a hydroxyalkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • a salt of a polyalkylenepolyamine such as tetraethylenepentamine or diethylenetriamine may be used.
  • As the polyalkylene group a polyethylene group is preferable.
  • the dyes of the general formulas [I] to [M] used in the present invention are all black and suitable for use as a recording liquid.
  • two or more of these dyes may be used as a mixture.
  • two or more dyes having the same general formula but different substituents may be used, or two or more dyes having different general formulas may be used.
  • R represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and M is the same as defined above.
  • M is the same as defined above.
  • at least one dye selected from the dyes represented by the general formula [A] is preferably used. Use at least two.
  • Specific examples of the dye represented by the general formula (IV) include the following.
  • the dye represented by the general formula [V] preferably includes a dye represented by the following general formula [VA].
  • At least one, preferably at least two dyes selected from the dyes represented by the general formula (VA) are used.
  • sodium salt form dyes In addition to these sodium salt form dyes, their lithium salts; ammonium salts; triethylamine salt, tri (n) butylamine salt, trimethylamine salt, (n) butylamine salt, ethanolamine Organic amine salts such as salts, diethanolamine salts, triethanolamine salts, and tetramethylammonium salts.
  • the azo dyes represented by the general formulas [I] to [V] can be prepared by a method known per se [for example, see Yutaka Hosoda, "New Dye Chemistry” (published by Gihodo on December 21, 1973), pp. 396-409. ], And can be manufactured through a diazotization and coupling step.
  • the dye represented by the general formula [] can be produced by the following steps.
  • 2,5-diaminobenzenesulfonic acid is acetylated with acetic anhydride to obtain 2-amino "-5-acetylaminobenzenesulfonic acid, which is diazotized by an ordinary method to give 1,7-crepe acid.
  • the following compound [A] is obtained by coupling.
  • the compound [A] is diazotized by a conventional method, and is coupled with carboxylic acid to obtain the following compound [B].
  • the compound of the general formula (D) is iced using a base such as caustic soda.
  • a base such as caustic soda.
  • All of the above reactions can be carried out in an aqueous medium.However, in order to accelerate the reaction, an organic solvent such as dimethylformamide or N-methylpyrrolidone may be optionally added. it can.
  • organic solvent such as dimethylformamide or N-methylpyrrolidone may be optionally added. It can.
  • the compounds of the above (A), (B) and (D), which are intermediates for obtaining the dye of the general formula (IV) of the present invention, may be taken out by filtration on the way and used for the next reaction. Good However, the reaction solution can be used for the next reaction without removing them.
  • the desired dye of the general formula [IV] generally precipitates as crystals from the reaction solution, and the crystals may be removed by filtration. If the crystals are not sufficiently precipitated, add salt and the like to the salt. Can be taken out by analysis
  • the dye represented by the general formula [V] can be produced by the following steps.o
  • 2,5-diaminobenzenesulfonic acid is acetylated with acetic anhydride to obtain 2-amino "5-acetylaminobenzenesulfonic acid, which is diazotized by a conventional method, and combined with 2,5-xylidine.
  • the following compound [E] is obtained by the coupling.
  • the compound [F] is diazotized by a conventional method, and coupled with an aniline represented by the above general formula (C) to obtain a compound represented by the following general formula [G].
  • the dye is obtained as a sodium salt by the above method, but when the dye is obtained as a lithium salt, for example, the above-mentioned compound (D) or (G) is taken out once and purified by an operation such as crystallization, After removing the salt contained therein, the desired lithium salt dye can be obtained by hydrolysis using lithium hydroxide instead of caustic soda.
  • an ammonium salt or organic amine salt dye is obtained, for example, the sodium salt dye is dissolved or suspended in water or a mixed solvent of water and a water-soluble organic solvent, and then an acid such as hydrochloric acid is added. Or by passing an aqueous solution of the above sodium salt through a column of an ion exchange resin to form a free acid, and then reacting it with ammonia or organic amines in an icy medium. be able to.
  • the content of the dyes of the general formulas [I] to [V] in the recording liquid is preferably 0.5 to 5% by weight, particularly preferably 2 to 4% by weight, based on the total amount of the recording liquid.
  • the solvent used in the recording liquid of the present invention include water and water-soluble organic solvents such as ethylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol (# 200), and polyethylene glycol.
  • Glycol-based solvents such as Chole (# 400), glycerin, pyrrolidone-based solvents such as N-methyl-pyridone, N-ethyl-pyrrolidone, and 2-pyrrolidone; 1,3-dimethylimidazolidinone , Ethylene glycol monoallyl ether, Ethylene glycol monomethyl ether, Dethylene glycol monomethyl It preferably contains ether, dimethylsulfoxide, thiodiglycol and the like.
  • These water-soluble organic solvents are usually used in the range of 5 to 50% by weight based on the total amount of the recording liquid. On the other hand, water is used in the range of 45 to 93% by weight based on the total amount of recording paper.
  • a compound selected from urea, thiourea, biuret and semicarbazide is added to the recording liquid of the present invention in an amount of 0.1 to 0% by weight, preferably 0.5 to 5% by weight, based on the total amount thereof, or 0.001 to 5.0%.
  • the surfactant By adding the surfactant by weight, the quick drying property after printing and the printing quality can be further improved.
  • the total amount of these dyes is 2 to 5% by weight of the recording liquid, and the water-soluble organic solvent is a glycol-based solvent. It is preferable to use a composition containing 5 to 20% by weight and 2 to 10% by weight of N-methylpyrrolidone or 2-pyrrolidone.
  • the recording liquid of the present invention is used for ink jet recording and for writing implements.
  • storage stability as a recording liquid is excellent. The properties are also good.
  • Example 1 the present invention will be described in more detail with reference to Examples. However, the present invention is not limited to these Examples unless it exceeds the gist thereof.
  • Example 1 the present invention is not limited to these Examples unless it exceeds the gist thereof.
  • ethylene glycol monoaryl ether 5, 22 parts by weight of ethylene glycol, 3.5 parts by weight of the dye of the above (I-1), water was added to adjust the total amount to 100 parts by weight. Then, the composition was sufficiently mixed and dissolved, filtered under pressure through a Teflon filter having a pore size of ⁇ , and then deaerated by a vacuum pump and an ultrasonic washing machine to prepare a recording liquid.
  • ink jet recording was performed on electrophotographic paper (manufactured by Fuji Xerox Co., Ltd.) using an ink printer (trade name: HG-3000, manufactured by Epson), and the following (a), The results of various evaluations by the methods (b) and (c) are shown.
  • the recording paper was irradiated for 100 hours using a xenon feed meter (manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd.). Discoloration after irradiation was small.
  • Example 1 Water was added to 5 parts by weight of the dyestuff to make the total amount 100 parts by weight, and this composition was treated by the method described in Example 1 to prepare recording liquids. Various evaluations according to (c) were performed. As a result, good results were obtained in all cases as in Example 1.
  • Example 1 Water was added to 5 parts by weight of diethylene glycol monobutyl ether, 15 parts by weight of glycerin, and 2 parts by weight of the dye of (I-3) to make the total amount 100 parts by weight.
  • a recording solution was prepared by processing according to the method described, and various evaluations were made according to (a) to (c) of Example 1. As a result, good results were obtained in all cases as in Example 1.
  • Example 1 The method of Example 1 was repeated except that the dyes of (I-4) and (I-5) were used instead of the dye of (I-1) used in Example 1.
  • a recording solution was prepared, and various evaluations according to (a) to (c) of Example 1 were performed. As a result, as in Example 1, good results were obtained.
  • the obtained recording liquid was used to evaluate (a) (c) in Example 1. As with Example 1, good results were obtained.
  • a recording liquid was prepared in the same manner as in Example 2 except that 3 parts by weight of the dye of (I-2) was used instead of 5 parts by weight of the dye of (I-2).
  • Various evaluations according to (c) to (c) were performed. As a result, similar to Example 1, good results were obtained in each case.
  • a recording liquid was prepared in the same manner as in Example 3 except that the dye of (1-3) was used in place of the dye of (1-3), and the recording liquids according to (a) to (c) of Example 1 were prepared. An evaluation was performed. As a result, good results were obtained in all cases as in Example 1.
  • Example 6 The same composition as in Example 6, except that the dyes of (II-4) and (II-5) were used instead of the dye of ( ⁇ -1) used in Example 6, respectively.
  • the recording liquid was prepared by the method described in the above, and various evaluations according to (a) to (c) of Example 1 were performed. As a result, good results were obtained in all cases, as in Example 1.
  • a recording liquid was prepared in the same manner as in Example 1, except that the dye of (1-1) was used in place of the dye of (1-1). Use the obtained recording liquid --
  • a recording solution was prepared in the same manner as in Example 2 except that the dye of (II-2) was used in place of the dye of (1-2), and (a) to (c) of Example 1 were used. Various evaluations were carried out. As a result, good results were obtained in all cases as in Example 1.
  • a recording solution was prepared by the method of Example 1 except that the dyes of (III-4) and (III-5) were used instead of the dye of (I-1) used in Example 1. Then, various evaluations according to (a) to (c) of Example 1 were performed. As a result, as in Example 1, good results were obtained in all cases.
  • the mixture was stirred at room temperature with 18.8 g (0.1 mol) of 2,5-diaminobenzenesulfonic acid and 250 ml of water, and a 10% aqueous solution of sodium hydroxide was added to adjust the pH to 7.5 and dissolved. Let it go.
  • 10.2 g (0.1 mol) of acetic anhydride was gradually added at room temperature, and the mixture was stirred for 2 hours.
  • 31 ml of 35% hydrochloric acid was added, and 0 to 5 was added.
  • 29 g (0.105 mol) of a 25% aqueous sodium nitrite solution was gradually added, and 0-5.
  • the mixture was stirred at C for 2 hours.
  • a first diazo solution was prepared by adding a 10% aqueous solution of sulfamic acid to remove excess sodium nitrite.
  • 22.3 g (0.1 mol) of 1,7-crepe acid and 400 ml of water were stirred at room temperature, a 10% aqueous solution of sodium glacial oxide was added to adjust the pH to 8.0, and the solution was dissolved at 0 to 5.
  • C and the pH was adjusted to 6.0 to 7.0 by adding 35% hydrochloric acid.
  • the first diazo solution was added to this solution, and the pH was adjusted to 3.0 to 4.0 with a 10% aqueous sodium hydroxide solution to adjust the pH to 0 to 5.
  • the mixture was stirred at C for 4 hours.
  • the mixture was filtered and adjusted to pH 2.0 by adding 35% hydrochloric acid.
  • 40 g of sodium chloride salted out, and filtered to synthesize the desired compound [A].
  • the paste (0.1 mol) of the compound (A) obtained in the above (i) was stirred at room temperature with 1 liter of water, and a 10% aqueous sodium hydroxide solution was added to dissolve the mixture to pH 8.0. . 40 ml of 35% hydrochloric acid was added to this solution to give a 0-5. After cooling to C, 29 g (0.105 mol) of a 25% aqueous sodium nitrite solution was gradually added, and the mixture was stirred at 0 to 5 ° C for 2 hours. After 2 hours, a second diazo solution was prepared by adding 109 & aqueous solution of sulfamic acid in order to remove excess sodium nitrite.
  • the paste (0.1 mol) of the compound [B] obtained in the above (ii) was stirred at room temperature with 1 liter of water, and slurry was applied. Add 49 ml of 35% hydrochloric acid to this slurry, cool to 0-5 ° C, gradually add 29 g (0.105 mol) of 25% aqueous sodium nitrite solution, and add 3 ml at 0-5 ° C. Stirred for hours. After 3 hours, a 10% aqueous solution of sulfamic acid was added to remove excess sodium nitrite to prepare a third diazo solution.
  • the paste of this dye was stirred with 750 ml of water at room temperature and redispersed. This Then, 1500 ml of 2-propanol was added thereto, and the precipitated pigment was filtered, washed with 150 ml of 67% 2-propanol, and the obtained paste was dried to obtain a desired dye.
  • a recording solution was prepared from this dye in the same manner as in Example 6 above.
  • an inkjet printer (trade name: HG-4000, manufactured by Epson) was used to perform inkjet recording on electrophotographic paper (manufactured by Fuji Xerox), and the following (a), (b) ), (C) and (d) show the results of various evaluations.
  • the recording paper was irradiated for 100 hours using a xenon fade meter (manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd.). Discoloration after irradiation was small.
  • the recording solution was sealed in a teflon container, and the change after storage at 5 ° C and 60 ° C for one month was examined. No precipitation of insolubles was observed.
  • Example 16 Water was added to 10 parts by weight of dimethyl sulfoxide, 10 parts by weight of ethylene glycol, and 3 parts by weight of the obtained dye of IV-5 to make the total amount 100 parts by weight, and this composition was subjected to the method described in Example 1. To prepare a recording solution, and various evaluations were made according to Example 16 (a) to (d). As a result, as in Example 16, good results were obtained in all cases.
  • Example 16 Using this dye, a recording liquid was prepared in the same manner as in Example 3, and various evaluations of (a) to (d) of Example 16 were performed. As a result, as in Example 16, good results were obtained in all cases.
  • the pigment paste was stirred with 500 ml of 2-propanol at room temperature for 6 hours. Thereafter, the dye was filtered, washed with 200 ml of 2-propanol, and dried to obtain a dye whose salt form (IV-1) was a lithium salt. This dye was designated as 1-21 dye.
  • a recording liquid was prepared by the method of Example 16 except that the obtained dye was used instead of the dye used in Example 16, and (a) to (d) of Example 16 were used. Were evaluated. As a result, as in Example 16, good results were obtained in all cases.
  • a dye having the above structure (IV-3) was obtained in the same manner as in Example 17, except that 2,5-di-n-butoxyanilin was used instead of m-methoxyanilin.
  • Example 16 Water was added to 10 parts of dimethylene glycol, 5 parts of N-methylpyrrolidone, 2 parts of triethanolamine, and 2.5 parts of the obtained No. I-3 dye to make the total amount 100 parts by weight.
  • This composition was treated by the method described in Example 16 to prepare a recording solution, and various evaluations were made according to Examples 16 (a) to (d). As a result, as in Example 16, good results were obtained in all cases.
  • Example 16 A recording solution was prepared in the same manner as in Example 21 except that the dye of (IV-1) was used instead of the dye of (IV-3), and a recording liquid was prepared in the same manner as in Example 16 (a) to (d). After various evaluations, good results were obtained as in Example 16.
  • Example 17 instead of m-methoxyanilinine, 2,5-Jetoxyanilinine (corresponding to ⁇ 1 2), 2,5-ge n-propoxyanilinine (corresponding to I-19), 2,5- The corresponding dyes were synthesized using di-iso-propoxyaline (corresponding to IV-20), and the recording liquid was prepared using the same composition and method as in Example 21 except that each of these dyes was used. It was prepared and subjected to various evaluations of (a) to (d) in Example 16. As a result, the same good results as Example 16 were obtained.
  • Example 26 Instead of the dye of (1 ⁇ -3) used in Example 21, 1.5 parts by weight of the dyes of (17-1) and (IV-2) were used in combination, and a method similar to that of Example 21 was used. A recording liquid was prepared, and various evaluations of (a) to (d) of Example 16 were performed. As a result, as in Example 16, good results were obtained.
  • Example 16 A method similar to that of Example 21 was repeated except that the dye of (IV-3) used in Example 21 was replaced by 1.5 parts by weight of the dyes of (IV-2) and (IV-3). A recording solution was prepared, and various evaluations of (a) to (d) of Example 16 were performed. As a result, as in Example 16, good results were obtained in all cases.
  • a recording solution was prepared according to the method of Example 21 except that 2-pyrrolidone was used instead of N-methylpyrrolidone used in Example 21, and a recording liquid was prepared according to (a) to (d) of Example 16. Various evaluations were made. As a result, as in Example 16, good results were obtained.
  • Example 17 instead of m-methoxyanilinine, the above (IV-10), (17-11), (17-12), (IV-13), (IV-14), (IV-15), Each aniline compound corresponding to the dye of (IV-17) was subjected to a force-printing reaction, and then hydrolyzed, neutralized, filtered, suspended with isopropanol, and washed as in Example 16. After drying, the corresponding dyes were synthesized.
  • the mixture was stirred at room temperature with 18.8 g (0.1 mol) of 2,5-diaminobenzenesulfonic acid and 250 ml of water, and a 10% aqueous sodium hydroxide solution was added to dissolve the mixture to pH 7.5.
  • 10.2 g (0.1 mol) of acetic anhydride was gradually added at room temperature, and stirred for 2 hours after the addition.
  • 31 ml of 35% hydrochloric acid was added, and the mixture was cooled at 0 to 5 ° C., and 29 g (0.105 mol) of a 25% aqueous sodium nitrite solution was gradually added [0] to 0 to 5.
  • the mixture was stirred at C for 2 hours.
  • a first diazo solution was prepared by adding a 10% aqueous solution of sulfamic acid to remove excess sodium nitrite. Meanwhile, 12.1 g (0.1 mol) of 2,5-xylidine and 100 ml of water were constantly used. --Stir at warm and add 8.9 ml of 35% hydrochloric acid to dissolve the solution 0-5. After cooling to C, the first diazo solution was added, the pH was adjusted to 3.0 to 4.0 with a 10% aqueous sodium hydroxide solution, and the mixture was stirred at 0 to 5 ° C for 4 hours. Thereafter, the mixture was filtered and washed with 100 ml of aqueous hydrochloric acid having a pH of 1 to synthesize the desired compound [E].
  • the paste (0.1 mol) of the compound [E] obtained in the above (i) is stirred at room temperature with 1 liter of water, and a 10% aqueous solution of sodium hydroxide is added to adjust the pH to 8.0. Dissolved. To this solution was added 31 ml of 35% hydrochloric acid, cooled to 0 to 5 ° C., and 29 g (0.105 mol) of 25% aqueous sodium nitrite solution was gradually added thereto, to give 0 to 5. The mixture was stirred at C for 2 hours. After 2 hours, a second diazo solution was prepared by adding a 10% aqueous solution of sulfamic acid in order to remove excess sodium nitrite.
  • the paste (0.1 mol) of the compound [F] obtained in the above (ii) was stirred with 1 liter of water at room temperature and slurried. Add 40 ml of 35% hydrochloric acid to this slurry, and add 0-5. C to 25 g of a 25% sodium nitrite aqueous solution (0.105 Was slowly added and stirred at 0-5 ° C for 3 hours. After 3 hours, a 10% aqueous solution of sulfamic acid was added to remove excess sodium nitrite to prepare a third diazo solution. 15.3 g (0.1 mol) of 2,5-dimethoxyaniline (corresponding to the aforementioned compound [C]) was dissolved by heating at 60 ° C.
  • the pigment paste was stirred with 750 ml of water at room temperature to make the dispersion. To this was added 1500 ml of 2-propanol, the precipitated dye was filtered, washed with 150 ml of a 67% aqueous 2-propanol solution, and the obtained paste was dried. -1) Dye was obtained.
  • Example 16 Using the obtained dye (V-1), a recording liquid was prepared in the same manner as in Example 6, and various evaluations were performed by the methods (a) and (b) of Example 16, and the results were as follows. Good results were obtained as in Example 16.
  • Example 16 Using this dye, a recording liquid was prepared in the same manner as in Example 17, and various evaluations of (a) to (d) of Example 16 were performed. As a result, as in Example 16, good results were obtained.
  • the dye of the above (V-7) was synthesized in Example 40 using 2,5-dimethylaniline instead of m-methoxyaniline. Using the obtained dye (V-7), a recording liquid was prepared in the same manner as in Example 3, and various evaluations of (a) to (d) of Example 16 were performed. As a result, as in Example 16, good results were obtained in each case.
  • Compound (G-1) was synthesized in the same manner as in Example 40, and treated in the same manner as in Example 19 to obtain a dye (V-21) in which the salt type in the structure of (V-1) was a lithium salt. Obtained.
  • Example 45 Preparation of the recording liquid and various evaluations were performed in the same manner as in Example 16 except that these dyes (V-21) and (V-22) were used, respectively. The results were as good as Example 16. was gotten.
  • Example 45
  • a dye of (V-3) was obtained in the same manner as in Example 41 except that 2,5-di-n-butoxyaniline was used instead of m-methoxyaniline.
  • a recording liquid was prepared in the same manner as in Example 21 except that this dye (V-3) was used, and various evaluations of (a) to (d) of Example 16 were performed. As a result, as in Example 16, good results were obtained in all cases.
  • a recording solution was prepared in the same manner as in Example 45 except that the dye of (V-1) was used instead of the dye of (V ⁇ 3), and each of (a) to (d) of Example 16 was used. The evaluation was as good as in Example 16.
  • Example 41 instead of m-methoxyaniline, 2,5-dimethoxyaniline (corresponding to V-2), 2,5-di-n-propoxyaniline (corresponding to V-19), 2,5
  • the corresponding dyes were synthesized using di-iso-propoxyaniline (corresponding to V-20), and the recording liquid was prepared in the same manner as in Example 45 except that each of these dyes was used. It was prepared and evaluated for (a) to (d) in Example 16. As a result, it was as good as Example 16.
  • a recording solution was prepared in the same manner as in Example 45, except that the dye (V-3) used in Example 45 was replaced with 1.5 parts by weight of the dyes (V-1) and (V-2).
  • Example 16 Good results were obtained in all cases.
  • Example 45 In place of the dye (V-3) used in Example 45, 1.5 parts by weight of the dyes (V-2) and (V-3) were used in combination, and the recording liquid was obtained in the same manner as in Example 45. Was prepared, and various evaluations of (a) to (d) of Example 16 were performed. As a result, as in Example 16, good results were obtained in all cases.
  • Example 44 The paste after acid precipitation, filtration and washing obtained in the same manner as in the production process of the dye (V-22) of Example 44 was treated in the same manner as in Example 36, A dye (V-23) in which the salt form is a triethanolamine salt in the dye structure of (V-; L) was synthesized.
  • Examples 61 to 63 In the same manner as in Examples 43 to 4, the dyes (V-24) in which the salt form of each of the dyes (V-2), (V-3) and (V-20) is a lithium salt And (V-25) and (V-26) were synthesized.
  • Table 2 below shows the maximum absorption wavelength (/ Imax, nm) of the dye synthesized in Examples 40 to 63 in an aqueous solution in Table 2 below.
  • a recording liquid was prepared and evaluated in exactly the same manner as in Example 16 except that a dye having a known structure of the following (1) to (4) was used in place of the dye of IV-1.
  • the results are shown in Table 3 below.
  • the recording liquids of the present invention were all good in evaluation, while the recording liquids using known dyes had problems.

Description

明 細 書
記録液
技術分野
本癸明は記録液に関するものである。 詳しくはィンクジエツ ト記録 に適した記録液に関するものである。
背景技術
直接染料や酸性染料等の水溶性色素を含む記録液の液滴を微小な吐 出オリフィスから飛翔させて記録を行う、 所謂ィンクジェッ ト記録方 法が実用化されている。
この記録液に関しては、 長時間安定した吐出が可能であるこ との 他、 電子写真用紙等の PPC (プレイ ン ペーパー コピア)用紙、 フ ァ ン ホールド紙(コンピュータ一等の連続用紙)等の一般事務用に汎用され る記録紙に対する定着が速く、 しかも印字物の印字品位が良好である こと、 即ち印字に滲みがなく輪郭がはつきり していることが要求され ると共に、 記録液としての保存時の安定性も優れていることが必要で あるので、 記録液に使用できる溶剤が著しく制限される。
—方、 記録液用の色素に関しては、 上記のような限られた溶剤に対 して充分な溶解性を有することにより記録液として長時間の安定した 吐出が可能となる他、 長期間保存した場合にも安定であり、 また印字 された画像の濃度が高く、 しかも耐水性、 耐光性に優れていることの 他に製造が容易であり、 安全上問題の無いこと等が要求されるが、 こ れ等の多くの要求を同時に満足させることは困難であった。 このため種々の方法(例えば特開昭 55-144067号、 特開昭 55 - 152747 号、 特開昭 57-207660号、 特開昭 58-147470号、 特開昭 62- 190269号、 特開昭 62-190271号、 特開昭 62-190272号、 特開昭 62-250082号、 特開 昭 62-246975号、 特開昭 62-257971号、 特開昭 62-288659号、 特開昭 63^8463号、 特開昭 63-22867号、 特開昭 63-22874号、 特開昭 63~30567 号、 特開昭 63"33484号、 特開昭 63-63764号、 特開昭 63-105079号、 特 開昭 64-31877号、 特開平 1-93389号、 特開平 1-210464号、 特開平 2- 140270号、 特開平 3-167270号、 特開平 3-200882号等)が提案されてい るが、 性能上市場の要求を充分に満足するとともに製造の容易な色素 の開祭をするには至っていない。
発明の開示
本癸明は、 インクジヱッ ト記録用、 筆記用等として、 普通紙に記録 した場合にも印字品位が良好であると共に、 記録画像の濃度が高く、 耐光性やとりわけ耐水性及び記録画像の色調に優れており、 長期間保 存した場合の安定性が良好である、 ブラックの記録液を提供すること を目的とするものである。
発明 実施するための最良の形態
本癸明者は、 記録液成分として特定の染料を使用した場合に、 上記 の目的が達成されることを確認し本発明を達成したものである。 即ち 本凳明の要旨は、 水性媒体と下記一般式( I〕 ~〔 V ) で示される染 料から選ばれる少なく とも 1種の染料を含有することを特徴とする記 録液に存する。
〕 〕 〕
Figure imgf000005_0001
(式中 R 、 R2はそれぞれ H、 CH3又は OCH3を表わし、 R3は H、 Cl、 CH3又は OCH3を表わし、 R4は炭素数 1〜6のアルキル基、 フ エニル 基、 トリル基又はァニシル基を表わし、 R5は H、 COOM基で置換され ていてもよいフエ二ル基又は C00M基で置換された炭素数 1〜3のァル キル基を表わし、 は H又は C00M基で置換された炭素数 1〜3のアル キル基を表わし、 Xは S03M又は COOMを表わし、 Yは- CO -又は- S02-を表わし、 mは 1又は 2を表わし、 nは 0又は 1を表わし、 Aは炭素 数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1〜4のアルコキシ基、 アミ ノ基、 - COOM¾、 水酸基、 ~S03M基おょぴハロゲン原子からなる群から選ば れた 1種又は 2種以上を有していてもよいフエ二レン基を表わし、 Mは アルカリ金属、 アンモニゥム基又は有機アミン塩を表わす。 )
以下、 本説明を詳細 説明する。
において、 炭素数 1〜6のアルキル基としてはメチル基、 ェチル基、 プロピル基、 ブチル基、 ペンチル基、 へキシル基の直鎖状のものも分 岐鎮状のものも含む。
R5及び Reにおいて、 炭素数 1〜3のアルキル基としてはメチル基、 ェ チル基、 n-及び i-プロピル基である。
Aで示されるフエニレン基の置換基において、 炭素数 1〜4のアルキ ル基もしくはアルコキシ基としては、 メチル基、 メ トキシ基、 ェチル 基、 エトキシ基、 プロピル基、 プロボキシ基、 ブチル基、 ブトキシ基 の直鎖状、 分岐鎖状のいずれのものも含み、 ハロゲン原子としては、 臭素原子、 ヨウ素原子、 塩素原子、 フッ素原子である。
これらの Aのフエ二レン基の置換基は、 いずれの位置に置換しても 良い。 また、 これらの置換基を 1個のみならず 2個以上有していてもよ い。 その際置換基の種類は同一でもよいが異なっていてもよい。 Mで示されるアルカリ金属としては Na、 K、 Li等が挙げられ、 また 有機アミ ン塩の例と しては、 アンモニゥム基の 3個も しく は 4個の水素 原子が、 炭素数 1〜4のアルキル基及び /又は炭素数 1〜4のヒ ドロキシ アルキル基で置換された基が挙げられる。 さらに有機ァミ ン塩と して はこの他に、 テ トラエチレンペンタ ミ ン、 ジエチレン トリ アミ ンの様 なポリアルキレンポリ アミ ンの塩であってもよい。 ポリ アルキレン 基としては、 ポリエチレン基が良い。
本癸明で使用する一般式 〔 I 〕 〜 〔マ〕 の染料はいずれもブラ ック 色で記録液として使用するのに適したものである。
本発明では、 これらの染料を 2種以上混合して使用してもよい。 そ の際、 一般式は同一だが置換基の異なる染料 2種以上を用いてもよい し、 一般式の異なる染料同士を 2種以上用いてもよい。
一般式 ( I 〕 で示される染料の具体例としては以下のものが挙げら れる。 COONa
Figure imgf000007_0001
Figure imgf000008_0001
一般式〔π〕 で示される染料の具体例としては以下のものが挙げら れる。
Figure imgf000008_0002
皿 2 M:NH(C2H 0H)3 SO3M - -
Figure imgf000009_0001
一般式 (III ) で示される染料としての具体例としては以下のものが挙 げられる
(m-i)
Figure imgf000009_0002
M:HN(C2H4OH)3 (
Figure imgf000010_0001
M:N(C4Hg) 一般式〔w〕 で示される染料としては好ましくは下記の一般式
{ WA) で示されるものである。
Figure imgf000010_0002
S03M
(式中 Rは炭素数 1〜4のアルキル基を示し、 Mは前記定義に同じ。 ) 本癸明では一般式〔 A〕 で示される染料から選ばれる染料を少な くとも 1種、 好ましくは少なくとも 2種使用する。 一般式 ( IV〕 で示される染料の具体例としては以下のものが挙げら レ ^ ) 0
Figure imgf000011_0001
この様なナトリゥム塩型の染料の他、 それらのリチウム塩; アンモ ニゥム塩; トリェチルァミン塩、 トリ (n)プチルァミン塩、 トリメチ ルァミン塩、 (n)ブチルァミン塩、 エタノールアミ ン塩、 ジエタノー ルァミン塩、 トリエタノールアミン塩、 テトラメチルアンモニゥム塩 等の有機ァミン塩が挙げられる。 また、 一般式 〔 V〕 で示される染料としては、 好ましくは下記一般 式〔VA〕 で示される染料が挙げられる。
Figure imgf000012_0001
(式中、 R及び Mは前記定義に同じ。 )
本祭明においては、 一般式( VA ) で示される染料から選ばれる少 なくとも一種、 好ましくは少なくとも二種使用する。
一般式 ( v〕 で示される染料の具体例としては以下のものが挙げら れる。
Figure imgf000013_0001
これらナトリゥム塩形の染料の他、 それらのリチウム塩; アンモニ ゥム塩; ト リェチルァミ ン塩、 ト リ (n)ブチルァミ ン塩、 ト リメチル ァミ ン塩、 (n)ブチルァミ ン塩、 エタノールアミ ン塩、 ジエタノール アミ ン塩、 トリエタノールアミ ン塩、 テトラメチルアンモニゥム塩等 の有機アミン塩が挙げられる。
一般式 〔 I 〕 ~ 〔 V〕 で示されるァゾ染料は、 それ自体周知の方法 〔例えば、 細田豊著 「新染料化学」 (昭和 48年 12月 21日 技報堂発行) 第 396〜409頁参照〕 に従って、 ジァゾ化、 カップリ ング工程を経て製 造する とができる。
特に一般式 〔 ) で示される染料は、 下記工程により製造すること ができる。
即ち、 2, 5-ジアミノベンゼンスルホン酸を無水酢酸でァセチル化 し、 2-ァミノ" -5—ァセチルァミノベンゼンスルホン酸を得、 この物を 常法によりジァゾ化し、 1, 7 -クレープ酸とカップリ ングすることに より下記化合物 〔A〕 を得る。
次に該化合物 〔A〕 を常法によりジァゾ化し、 ァ酸とカップリ ング することにより下記化合物 〔B〕 を得る。
そして、 該化合物 (B〕 を常法によ りジァゾ化し、 下記一般式 ( C ) で表されるァニリン類とカツプリングすることにより下記一般 式 〔D〕 で表される化合物を得る。
さらに該一般式 ( D ) の化合物を苛性ソーダ等の塩基を用いて加氷 分解することによ り 目的の前記一般式 において、 Mがナ ト リ ウ ムである化合物が得られる。
Figure imgf000015_0001
Figure imgf000015_0002
(上記化合物 〔C〕 及び (D〕 の構造式中、 Aで示されるベンゼン環は 前記一般式 〖IV〕 と同じ意味を示す。 )
上記の反応は、 全て水媒体中で実施可能であるが、 反応を促進させ るために、 場合によ り ジメチルホルムァミ ド、 N -メチルピロリ ドン などの有機溶媒を加えて実施するこ とができる。 本発明の一般式 〔IV〕 の色素を得るための中間体である上記 (A〕 、 〔B〕 、 〔D〕 の 化合物は、 途中で濾過によ り取り出して次の反応に使用してもよい が、 それらを取り出すことなく、 反応液のまま次の反応に使用するこ ともできる。
目的の一般式 〔IV〕 の染料は、 一般に反応液から結晶として析出し てくるのでその結晶を濾過して取り出せば良いが、 結晶の析出が不十 分な場合は、 食塩等を加えて塩析することにより取り出すことができ る o
また、 一般式〔V〕 で示される染料は以下の工程により製造でき る o
即ち、 2 , 5 -ジアミノベンゼンスルホン酸を無水酢酸でァセチル化 し、 2—ァミノ" 5-ァセチルァミノベンゼンスルホン酸を得、 この物を 常法によりジァゾ化し、 2, 5-キシリジンと力プリングすることによ り下記化合物 〔E〕 を得る。
次に該化合物 〖E ) を常法によりジァゾ化し、 ァ酸とカップリ ング することにより下記化合物 〔F〕 を得る。
そして、 該化合物 〔F) を常法によりジァゾ化し、 前出の一般式 ( C) で表されるァニリン類とカップリングすることにより下記一般 式〔G〕 で表される化合物を得る。
さらに該一般式〔G〕 の化合物を苛性ソーダ等を塩基を用いて加水 分解することにより目的の前記一般式( V〕 において、 Mがナトリウ ムである化合物が得られる。
Figure imgf000017_0001
、④ノ NH2
C
Figure imgf000017_0002
(上記化合物 (C〕 及び (G〕 の構造式中、 Aで示されるベンゼン環は 前記一般式 ( V ) と同じ意味を示す。 )
一般式 〔IV〕 の染料と同様に反応させ、 処理することにより一般式 〔 V〕 の染料が得られる。
上記の一般式 ( I 〕 〜 ( V〕 の染料を記録液に使用する場合、 これ らの染料はいずれも製造後、 精製することが必要であるが、 精製の手 段としては、 染料の水溶液あるいは水懸濁液にメ タノール、 イ ソプロ パノール等のアルコール類を添加することによ り染料を晶析させる方 法、 ジメチルホルムアミ ド、 N -メチルピロリ ドン等で懸濁洗浄する 方法などが有効である。 これらの方法により、 染料の有機純度を高め るとともに無機塩を除去することができる。
上記の方法により染料は、 ナトリウム塩として得られるが、 染料を リ チウム塩として得る場合には、 例えば、 前記の化合物 〔D〕 や [ G) を一端取り出し、 晶析等の操作により精製し、 その中に含まれ る食塩を除去したのち、 苛性ソーダの代わりに、 水酸化リチウムを用 いて加水分解をすることにより目的のリチウム塩の染料を得るとがで きる。 アンモニゥム塩或いは有機アミン塩の染料を得る場合には、 例 えば前記のナトリゥム塩の染料を水又は水と水可溶性の有機溶媒の混 合溶媒に溶解或いは懸濁した後、 塩酸等の酸を加えることにより酸析 するか、 又は上記のナトリウム塩の水溶液をイオン交換樹脂のカラム を通すことによりフリ一の酸とした後、 アンモニアあるいは有機ァミ ン類と氷性媒体中で反応させることにより得ることができる。
記録液中における前記一般式〔 I〕 ~〔 V〕 の染料の含有量として は、 記録液全量に対して 0.5〜5重量%、 特に 2~4重量%が好ましい。 本発明の記録液に用いられる溶剤としては、 水及び水溶性有機溶剤 として、 例えばエチレングリ コール、 プロピレングリ コール、 ブチレ ングリコール、 ジエチレングリコール、 トリエチレングリ コール、 ポ リエチレングリコール(#200)、 ポリエチレングリ コール(#400)等の グリ コール系溶剤、 グリセリ ン、 N-メチル-ピ口リ ドン、 N-ェチル- ピロリ ドン、 2 -ピロリ ドン等のピロリ ドン系溶剤、 1, 3 -ジメチルーィ ミダ^ リジノン、 エチレングリ コールモノアリルエーテル、 エチレン グリ コールモノメチルエーテル、 ジェチレングリ コールモノメチル エーテル、 ジメチルスルホキシド、 チォジグリコール等を含有してい るのが好ましい。 これ等の水溶性有機溶剤は、 通常記録液の全量に対 して 5〜50重量%の範囲で使用される。 一方、 水は記録紙の全量に対し て 45〜93重量%の範囲で使用される。
本発明の記録液に、 その全量に対して 0.1〜: L0重量%、 好ま しく は 0.5〜5重量%の尿素、 チォ尿素、 ビウレッ ト、 セミカルバジドから選 ばれる化合物を添加したり、 また 0.001~5.0重量%の界面活性剤を添 加することによって、 印字後の速乾性及び印字品位をより一層改良す ることができる。
本発明においては、 前記一般式 〔IV〕 及び 〔 V〕 の染料を使用する 場合、 これらの染料を全量で記録液重量の 2〜5重量%、 前記水溶性有 機溶剤として、 グリコール系溶剤を 5~20重量%、 N -メチルピロリ ド ン又は 2-ピロリ ドンを 2〜10重量%含む組成で使用するのが良い。
産業上の利用可能性
本発明の記録液は、 インクジエツ ト記録用、 筆記用具用として用い られ、 普通紙に記録した場合の記録画像の印字濃度及びその耐光性、 耐水性が優れている外、 記録液としての保存安定性も良好である。
実施例
以下本発明を実施例について更に詳細に説明するが、 本癸明はその 要旨を超えない限りこれ等の実施例に限定されるものではない。 実施例 1
エチレングリ コールモノァリルェ一テル 25重量咅 (5、 エチレングリ コ一ル 22重量部、 前記( I - 1 )の染料 3.5重量部に水を加えて全量が 100重量部となるように調整し、 この組成物を充分に混合して溶解 し、 孔径 Ιμπιのテフロンフィルターで加圧濾過した後、 真空ポンプ及 び超音波洗诤機で脱気処理して記録液を調整した。
得られた記録液を使用し、 ィン〜クジエツ トプリンタ一(商品名 HG- 3000、 ェプソン社製)を用いて電子写真用紙(富士ゼロックス社製)に インクジヱッ ト記録を行い、 下記(a)、 (b)及び(c)の方法による諸評 価を行なった結果を示す。
(a) 記録画像の耐光性:
キセノンフヱ一ドメータ一(スガ試験機社製)を用い、 記録紙に 100 時間照射した。 照射後の変退色は小さかった。
(b) 記録画像の耐水性:
水中に記録紙を 5分間浸漬した後の画像の滲みを調べた。 画像の滲 みは僅かであり、 また濃度の低下も小さかった。
(c) 記録液の保存安定性: - 記録液をテフロン容器中に密閉し、 5°C及び 60°Cで 1ヶ月間保存した 後の変化を調べた。 不溶物の析出は認められなかった。
実施例 2
グリセリ ン 10重量部、 エチレングリコール 10重量部、 前記(1 -2 ) - -
の染料 5重量部に水を加えて全量を 100重量部となし、 この組成物を実 施例 1に記載の方法によ り処理して記録液を調製し、 実施例 1の (a)〜(c)による諸評価を行った。 その結果、 実施例 1と同様に何れも良 好な結果が得られた。
実施例 3
ジエチレングリ コールモノブチルェ一テル 5重量部、 グリセリ ン 15 重量部、 前記(I - 3 )の染料 2重量部に水を加えて全量を 100重量部と なし、 この組成物を実施例 1に記載の方法によ り処理して記録液を調 製し、 実施例 1の(a)〜(c)による諸評価を行った。 その結果、 実施例 1 と同様に何れも良好な結果を得た。
実施例 4〜5
実施例 1において用いた前記(I - 1 )の染料の代わりに前言己(I - 4 )及 ぴ( I - 5 )の染料をそれぞれ使用した以外は、 実施例 1の方法によ り言己 録液を調製し、 実施例 1の(a)〜(c)による諸評価を行なった。 その糸 果、 実施例 1と同様に何れも良好な結果を得た。
実施例 6
ジエチレングリ コ一ル 22重量部、 前言己(Π - 1 )の染料 2.5重量部に水 を加えて全量が 100重量部となるように調整し、 この組成物を充分に 混合して溶解し、 孔径 Ιμπιのテフロ ンフィ ルタ一で加圧濾過した後、 真空ポンプ及び超音波洗浄機で脱気処理して記録液を調整した。
得られた記録液を使用し、 実施例 1の(a卜 (c)の評価を行なつた糸士 ί'口 杲、 実施例 1と同様にいずれも良好な結果を得た。
実施例 7
実施例 2において前記( I -2 )の染料 5重量部の代わりに前記(Π - 2 ) の染料 3重量部を使用した以外は同様にして、 記録液を調製し、 実施 例 1の(a)~(c)による諸評価を行なった。 その結果、 実施例 1と同様に 何れも良好な結果を得た。
実施例 8
実施例 3において前記(1 -3 )の染料の代わりに前記(Π- 3 )の染料 を用いた他は同様にして記録液を調製し、 実施例 1の (a)〜(c)による諸 評価を行なった。 その結果、 実施例 1と同様に何れも良好な結果を得 た。
実施例 9〜: L0
実施例 6において用いた前記(Π - 1 )の染料の代わりに前記(II - 4 ) 及び(II - 5 )の染料をそれぞれ使用した以外は、 実施例 6と同一の組成 で、 実施例 1の方法により記録液を調製し、 実施例 1の(a)〜(c)による 諸評価を行なった。 その結果、 実施例 1と同様に何れも良好な結果を
1ザ 7こ o
実施例 11
実施例 1において、 前記(1 - 1 )の染料の代わりに前記(ΠΙ- 1 )の染 料を使用した他は同様にして記録液を調整した。 得られた記録液を使 - -
用し、 実施例 1の(a)〜(c)による諸評価を行なった結果、 実施例 1と同 様の良好な結果を得た。
実施例 12
実施例 2において、 前記(1-2)の染料の代わりに前記(ΙΠ-2)の染 料を使用した他は同様にして記録液を調製し、 実施例 1の(a)〜(c)によ る諸評価を行なった。 その結果、 実施例 1と同様に何れも良好な結果 を得た。
実施例 13
実施例 3において用いた前記(1-3)の染料の代わりに、 前記(ΠΙ-3 )の染料を使用 した他は同様に して記録液を調製し、 実施例 1の (a)〜(c)による諸評価を行なった。 その結果、 実施例 1と同様に何れも 良好な結果が得られた。
実施例 14〜: L5
実施例 1において用いた前記(I -1)の染料の代わり に前記(III - 4) 及び(III- 5)の染料をそれぞれ使用した以外は、 実施例 1の方法によ り 記録液を調製し、 実施例 1の(a)〜(c)による諸評価を行った。 その結 果、 実施例 1と同様に何れも良好な結果を得た。
実施例 16
(i) 化合物 (A〕 の合成
2, 5 -ジァミ ノベンゼンスルホン酸 18.8g(0.1モル) と水 250mlと常温 で撹拌し、 10%の水酸化ナ ト リ ゥム水溶液を添加して pH7.5にして溶 解させた。 この溶液に無水酢酸 10.2g (0.1モル)を常温で徐々に添加 し、 添加後 2時間撹拌した。 この反応液に 35%塩酸を 31ml加え、 0〜5。Cに冷却し、 25%亜硝酸ナトリゥム水溶液 29g (0.105モル)を徐々 に添加し、 0〜5。Cで 2時間攪拌した。 2時間後過剰の亜硝酸ナトリウム を除去するために 10%のスルファ ミ ン酸水溶液を添加して第 1ジァゾ 液を調製した。 一方、 1, 7 -ク レープ酸 22.3g (0.1モル)と水 400mlを常 温で撹拌して 10%の氷酸化ナトリゥム水溶液を添加して pH 8.0にして 溶解させた溶液を 0~5。Cに泠却し、 35%塩酸を添加して pHを 6.0〜7.0 に調整した。 この溶液に前記第 1ジァゾ液を添加し、 10%水酸化ナト リウム水溶液で pHを 3.0〜4.0に調整して、 0〜5。Cで 4時間攪拌した。 そ の後濾過して 35%塩酸を加えて pHを 2.0に調整し、 これに塩化ナトリ ゥム 40gを添加して塩析後濾過して、 目的の化合物 〔A〕 を合成し た。
( ii) 化合物 〔B〕 の合成
上記(i )で得られた化合物 〔A ) のペース ト (0.1モル)を水 1リ ツ ト ルと常温で撹拌し、 10%の水酸化ナトリゥム水溶液を添加し pH 8.0に して溶解させた。 この溶液に 35%塩酸 40mlを添加して 0〜5。Cに冷却 し、 25%亜硝酸ナトリ ゥム水溶液 29g (0.105モル)を徐々に添加し、 0〜5°Cで 2時間攪拌した。 2時間後過剰の亜硝酸ナトリゥムを除去する ために 109 &のスルファ ミン酸水溶液を添加して第 2ジァゾ液を調製し た。 一方、 r酸 23.9g(0.1モル)を水 500mlと常温で撹拌し、 10%の水酸 化ナ ト リ ウム水溶液を添加し、 pH 12.0にして中和溶解した。 この溶 液を 0〜5。Cに冷却し、 前記第 2ジァゾ液を徐々に添加し、 その間 pHを 10%水酸化ナ ト リ ゥム水溶液で 11.0〜12.0に保持した。 この溶液を 0〜5。Cで 2時間攪拌し、 析出した色素を濾過し、 5%塩化ナ ト リ ウム水 溶液 150mlで洗浄し、 化合物 〔B ) を合成した。
( iii ) 化合物 (D-1 ) の合成
上記(ii )で得られた化合物 〔B〕 のペース ト (0.1モル)を水 1リ ッ ト ルと常温で撹拌し、 スラ リーィ匕した。 このスラ リーに 35%塩酸 49mlを 添加して 0〜5°Cに冷却し、 25%亜硝酸ナ ト リ ゥム水溶液 29g (0.105モ ル)を徐々に添加し、 0〜5°Cで 3時間攪拌した。 3時間後過剰の亜硝酸 ナ ト リ ゥムを除去するために 10%のスルファ ミ ン酸水溶液を添加して 第 3ジァゾ液を調製した。 2, 5 -ジメ トキシァニリ ン 15.3g (0.1モル) (前 記化合物 〔C〕 に相当)を水 100ml、 35%塩酸 8.9mlと共に 60°Cに加熱 して溶解し、 この溶液を 0〜5°Cに冷却後、 前記第 3ジァゾ液を徐々に 添加し、 0〜5°Cで 10時間攪拌して化合物 (D-l〕 を合成した。
( iv ) 前記 IV- 1式の染料の合成
上記(iii )で得られた化合物 (D-l〕 の反応液に N -メチルピロリ ド ン 250mlと水酸化ナトリゥム 60gを添加して 60°Cに昇温し 3時間攪拌し た。 これを室温まで冷却後、 35%塩酸で pH 8.0まで中和し、 析出して いる色素を濾過して、 5%塩化ナ ト リ ゥム水溶液 150mlで洗浄した。
この色素のペース トを水 750mlと常温で撹拌し、 再分散させた。 こ のものに 2-プロパノール 1500mlを添加し、 析出している色素を濾過 して、 67%2-プロパノール 150mlで洗浄し、 得られたペース トを乾燥 して、 目的の染料 を得た。
この染料を前記実施例 6と同様にして記録液を調製した。
得られた記録液を使用し、 イ ンクジェッ トプリ ンター(商品名 HG- 4000、 ェプソン社製)を用いて電子写真用紙(富士ゼロックス社製)に インクジェッ ト記録を行い、 下記(a)、 (b)、.(c)及び(d)の方法による 諸評価を行なった結果を示す。
(a) 記録画像の耐光性:
キセノンフェー ドメータ(スガ試験機社製)を用い、 記録紙に 100時 間照射した。 照射後の変退色は小さかった。
(b) 記録画像の耐水性: .
水中に記録紙(印字物)を 5分間浸漬した後の画像の滲みを調べた。 画像の滲みは僅かであり、 また濃度の低下も 2%と小さかった。
又、 印字物に水 10mlをふりかけて放置した場合もにじみはなくま た白場の汚染も認められなかった。
(c) 記録液の保存安定性:
記録液をテフ口ン容器中に密閉し、 5°C及び 60°Cで 1ヶ月間保存した 後の変化を調べた。 不溶物の析出は認められなかった。
(d) 吐出安定性:
20〜25°C、 60%RHの条件下、 24時間の連続吐出を行ったところ終 始安定した高品質の記録が行なえた。
又、 1週間放置後の吐出も安定して行うことができた。
実施例 17
実施例 16と同様にして化合物 (B ) を合成し、 該化合物 〔B〕 をジ ァゾ化し、 得られたジァゾ液を m -メ トキシァニリ ン(前記 IV - 5の染料 に対応する化合物 ( C ) )とカップリ ング反応を行い、 その後実施例 16と同様に加水分解、 中和、 濾過、 イ ソプロパノールによる懸濁、 洗 浄の後、 乾燥して の染料を合成した。
ジメチルスルホキシ ド 10重量部、 エチレングリ コール 10重量部、 得 られた IV -5の染料 3重量部に水を加えて全量を 100重量部となし、 この 組成物を実施例 1に記載の方法によ り処理して記録液を調製し、 実施 例 16の(a)〜(d)による諸評価を行なった。 その結果、 実施例 16と同様 に何れも良好な結果が得られた。
実施例 18
実施例 17において化合物 (C〕 と して 2,5-ジメチルァニリ ンを使用 した。 他は同様にして(IV- 7 )の染料を得た。
この染料を用い、 実施例 3と同様な方法で記録液を調製し、 実施例 16の(a)〜(d)による諸評価を行なった。 その結果、 実施例 16と同様に 何れも良好な結果を得た。
実施例 19
ノ実施例 16と同様にして化合物 (D-l〕 を合成し、 該化合物 (D-l〕 の反応液に N-メチルピロリ ドン 250mlと水酸化リチウムを 60g添力 Dし て 60°Cに昇温し 3時間攪拌した。 室温まで冷却後、 35%塩酸で pH 8.0 まで中和し、 析出している色素を濾過、 2-プロパノール 150mlで洗浄 し, o
この色素のペーストを 2-プロパノ一ル 500mlと常温で 6時間攪拌し た。 この後色素を濾過し、 2 -プロパノール 200mlで洗浄、 乾燥し、 前 記(IV- 1 )の塩形がリチウム塩である染料を得た。 この染料を 1 -21の 染料とした。
実施例 16において用いた前記 の染料の代わりに、 得られた の色素を使用した以外は、 実施例 16の方法によ り記録液を調 製し、 実施例 16の(a)~(d)による諸評価を行なった。 その結果、 実施 例 16と同様に何れも良好な結果を得た。
実施例 20
実施例 16で得られた の色素 20gを水 500mlに常温で溶解し た。 このものに 35%塩酸を加え、 pH l以下で酸析し、 濾過の後、 水 100mlで洗浄した。 得られたペース トを水 500mlと常温で撹拌し、 28%アンモニア水で pH 8.0まで中和した。 この反応液を蒸発、 乾燥し て、 前記(IV-1 )の染料の塩形をアンモニゥム塩とした染料を合成し た。 この染料を(1 - 22)とした。 得られた の染料を使用して実 施例 16と同様に記録液の調製と評価を行った結果、 何れも良好であつ た。 - -
実施例 21
実施例 17において、 m-メ トキシァニリ ンの代わり に、 2, 5—ジー n -ブ トキシァニリ ンを使用した以外は同様にして前記(IV- 3 )の構造の染 料を得た。
ジェチレングリ コ一ル 10部、 N -メチルピロ リ ドン 5部、 ト リ エタ ノールアミ ン 2部、 得られた No. I - 3の染料 2.5重量部に水を加えて全 量を 100重量部となし、 この組成物を実施例 16に記載の方法によ り処 理して記録液を調製し、 実施例 16の(a)〜(d)による諸評価を行なつ た。 その結果、 実施例 16と同様に何れも良好な結果を得た。
実施例 22
実施例 21において、 (IV- 3 )の染料の代わりに、 前記(IV- 1 )の染料 を使用した他は同様にして記録液を調製し、 実施例 16の(a)〜 (d)の諸 評価を行ったところ、 実施例 16と同様に良好な結果を得た。
実施例 23〜25
実施例 17において m-メ トキシァニリ ンの代わり に 2, 5 -ジェ トキシ ァニリ ン(^一 2に対応)、 2, 5—ジー n-プロポキシァニリ ン(I - 19に対 応)、 2, 5-ジ -iso-プロボキシァ二リ ン(IV -20に対応)を用いてそれぞ れ対応する染料を合成し、 これらの染料をそれぞれ用いた以外は実施 例 21と同様な組成と方法で記録液を調製し、 実施例 16の(a)~(d)の諸 評価をした結果、 実施例 16と同様の良好な結果であった。
実施例 26 実施例 21に於て用いた(1^- 3 )の染料の代りに、 前記(17- 1 )および (IV-2 )の染料を 1.5重量部づっ併用し、 実施例 21と同様の方法により 記録液を調製し、 実施例 16の(a)〜(d)による諸評価を行なった。 その 結果実施例 16と同様に何れも良好な結果を得た。
実施例 27
実施例 21に於て用いた(IV- 3 )の染料の代りに前記(IV- 2 )および (IV-3 )の染料を 1.5重量部づっ併用して、 実施例 21と同様の方法によ り記録液を調製し、 実施例 16の(a)〜(d)による諸評価を行なった。 そ の結果実施例 16と同様に何れも良好な結果を得た。
実施例 28
実施例 21に於て用いた N-メチルピロリ ドンの代わりに 2-ピロリ ド ンを用いた以外は、 実施例 21の方法により記録液を調製し、 実施例 16 の(a)〜(d)により諸評価を行なった。 その結果、 実施例 16と同様に何 れも良好な結果を得た。
実施例 29~35
実施例 17において m-メ トキシァニリ ンの代わりに、 前記(IV - 10)、 (17-11), (17-12)、 (IV -13)、 (IV -14), (IV - 15)、 (IV -17)の染料に対応す るそれぞれのァニリン類の化合物と各々に力ップリ ング反応を行い、 その後実施例 16と同様に加水分解、 中和、 濾過、 イソプロパノールに よる懸濁、 洗诤の後、 乾燥して各々対応する染料を合成した。
実施例 36 -
実施例 20と同様にして得られた酸析、 濾過、 洗浄後のペース トを水 500mlと常温で攪拌し、 20%ト リエタ ノールア ミ ン水溶液で pH 8.0ま で中和した。 この反応液を蒸発、 乾燥して、 前記(IV-1)の染料の塩 形がトリエタノ一ルアミ ン塩である(IV - 23)の染料を合成した。 実施例 37〜39 実施例 19と同様にして、 前記 No. IV -2、 IVー3、 IV -20の染料の塩型 がリチウム塩の染料 No. IV -24、 IV - 25、 IV -26を合成した。 上記実施例 16 ~ 39で使用 した染料の水溶液中での極大吸収波長 (Imax, nm)を以下の第 1表に示す。 第 1表 色素 No. 最大吸収波長(Aniax)
(nm)
17-1 599
IV-2 600
N-S 603
N-5 596
N-7 582
-10 578
IV-11 604
IV-12 592
IV- 13 591 17-14 608
IV- 15 600
1^-17 585
1^-19 601
N-2 601
N-21 599
N-22 599
N-2S 599
N-24 600
IV- 25 601
IV"— 26 601
実施例 40
(i) 化合物 (E) の合成
2, 5-ジァミノベンゼンスルホン酸 18.8g (0.1モル)と水 250mlと常温 で撹拌し、 10%の水酸化ナトリゥム水溶液を添加して pH7.5にして溶 解させた。 この溶液に無水酢酸 10.2g(0.1モル)を常温で徐々に添加 し、 添加後 2時間攪拌した。 この反応液に 35%塩酸を 31ml加え、 0〜5°C^冷却し、 25%亜硝酸ナトリウム水溶液 29g (0.105モル)を徐々 に添力 []し、 0〜5。Cで 2時間撹拌した。 2時間後過剰の亜硝酸ナトリ ウム を除去するために 10%のスルファミン酸水溶液を添加して第 1ジァゾ 液を調製した。 一方、 2, 5-キシリジン 12.1g(0.1モル)と水 100mlを常 - - 温で撹拌して 35%塩酸 8.9mlを加えて溶解した溶液を 0~5。Cに冷却し、 前記第 1ジァゾ液を添加し、 10%水酸化ナ ト リ ゥ ム水溶液で pHを 3.0~4.0に調整して、 0~5°Cで 4時間攪拌した。 その後濾過して pH lの 塩酸水 100mlで洗浄し、 目的の化合物 〔E〕 を合成した。
( ii ) 化合物 〔F ) の合成
上記(i )で得られた化合物 〔E〕 のペース ト (0.1モル)を水 1リ ッ ト ルと常温で撹拌し、 10%の水酸化ナト リ ゥム水溶液を添加し pH 8.0に して溶解させた。 この溶液に 35%塩酸 31mlを添加して 0~5°Cに冷却 し、 25%亜硝酸ナ ト リ ゥム水溶液 29g (0.105モル)を徐々に添加し、 0〜5。Cで 2時間撹拌した。 2時間後過剰の亜硝酸ナ トリ ゥムを除去する ために 10%のスルファミ ン酸水溶液を添加して第 2ジァゾ液を調製し た。 一方、 r酸 23.9g (0.1モル)を水 500mlと常温で撹拌し、 10%の水酸 化ナ ト リ ウム水溶液を添加し、 pH 12.0にして中和溶解した。 この溶 液を 0〜5。Cに冷却し、 前記第 2ジァゾ液を徐々に添加し、 その間 pHを 10%水酸化ナト リゥム水溶液で pHを 11.0〜: L2.0に保持した。 この溶液 を 0~5°Cで 2時間攪拌し、 析出した色素を濾過し、 5%塩化ナ ト リ ウム 水溶液 150mlで洗浄し、 化合物 (F ) を合成した。
( iii ) 化合物 (G-l〕 の合成
上記(ii )で得られた化合物 〔F〕 のペース ト (0.1モル)を水 1リ ッ ト ルと常温で撹拌し、 スラリーィ匕した。 このスラリーに 35%塩酸 40mlを 添加して 0〜5。Cに冷却し、 25%亜硝酸ナ ト リ ゥム水溶液 29g (0.105モ ル)を徐々に添加し、 0〜5°Cで 3時間攪拌した。 3時間後過剰の亜硝酸 ナトリゥムを除去するために 10%のスルファミ ン酸水溶液を添加して 第 3ジァゾ液を調製した。 2, 5-ジメ トキシァニリ ン 15.3g (0.1モル)(前 記化合物 〔C〕 に相当)を水 100ml、 35%塩酸 8.9mlと共に 60°Cに加熱 して溶解した。 この溶液を 0〜5°Cに冷却後、 前記第 3ジァゾ液を徐々 に添力 Πし、 0〜5°Cで 10時間攪拌して化合物 〔G-1〕 を合成した。
( iv ) の染料の合成
上記(iii )で得られた化合物 (G-l〕 の反応液に N-メチルピロリ ド ン 250mlと水酸化ナトリゥム 60gを添加して 60°Cに昇温し 3時間攪拌し た。 これを室温まで冷却後、 35%塩酸で pH 8.0まで中和し、 析出して いる染料を濾過して、 5%塩化ナトリゥム水溶液 150mlで洗浄した。
この色素のペーストを水 750mlと常温で撹拌し、 界分散させた。 こ のものに 2-プ口パノ一ル 1500mlを添加し、 析出している染料を濾過 して、 67%2-プロパノール水溶液 150mlで洗浄し、 得られたペース ト を乾燥して、 前記(V- 1 )の色素を得た。
得られた(V-1 )の染料を使用し、 実施例 6と同様にして記録液を調 製し、 実施例 16の (a)〜(b)の方法で諸評価を行った結果、 実施例 16と 同様に良好な結果が得られた。
実施例 41
実施例 40と同様にして化合物 (F〕 を合成し、 該化合物 (F〕 をジ ァゾ化した。 得られたジァゾ液に πι-メ トキシァニリ ンでカップリ ン - -
グ反応を行い、 以下実施例 40と同様に処理して前記(V-5)の染料を 合成した。
この染料を用い、 実施例 17と同様にして記録液を調製し、 実施例 16 の (a)〜(d)による諸評価を行なった。 その結果、 実施例 16と同様に何 れも良好な結果が得られた。
実施例 42
実施例 40において m -メ トキシァニリ ンの代わり に 2, 5 -ジメチルァ ニリ ンを使用して前記(V-7)の染料を合成した。 得られた(V-7)の 染料を用い、 実施例 3と同様に して記録液を調整し、 実施例 16の (a)〜(d)による諸評価を行った。 その結果、 実施例 16と同様に何れも 良好な結果を得た。
実施例 43〜44
実施例 40と同様にして化合物 (G-1) を合成し、 実施例 19と同様に 処理して前記(V-1)の構造において塩型がリ チウム塩である染料 (V - 21)を得た。
また、 実施例 41で得られた No. V-1の染料を用い、 の実施例 20と同様 にして処理して前記 No. V - 1の構造において塩型がァンモニゥム塩であ る染料(V一 22)を得た。
これら (V - 21)、 (V-22)の染料をそれぞれ用いた以外は同様にして 実施例 16の方法により記録液の調製、 諸評価を行ったところ、 実施例 16と同様に良好な結果が得られた。 実施例 45
実施例 41において、 m-メ トキシァニリンの代わりに 2, 5-ジ- n-ブト キシァニリンを使用した以外は同様にして(V- 3 )の染料を得た。 こ の染料(V-3 )を用いた他は実施例 21と同様にして、 記録液を調製 し、 実施例 16の(a)〜(d)による諸評価を行なった。 その結果、 実施例 16と同様に何れも良好な結果を得た。
実施例 46
実施例 45において(V»3)の染料の代わりに、 前記(V- 1 )の染料を 使用した以外は同様にして記録液を調製し、 実施例 16の(a)~(d)の諸 評価を行ったところ、 実施例 16と同様に良好であった。
実施例 47~49
実施例 41において m-メ トキシァニリンの代わりに 2, 5-ジメ トキシ ァニリン(V - 2に対応)、 2, 5 -ジ- n-プ口ポキシァニリ ン(V - 19に対 応)、 2, 5 -ジ- iso "プロボキシァ二リン(V - 20に対応)を用いて、 それ ぞれ対応する染料を合成し、 これらの染料をそれぞれ用いた以外は実 施例 45と同様な方法で記録液を調製し、 実施例 16の(a)〜(d)の評価を 行った結果、 実施例 16と同様に良好であった。
実施例 50
実施例 45に於て用いた染料(V- 3 )の代わりに(V- 1 )及び(V- 2 ) の色素を 1.5重量部づっ併用し、 実施例 45と同様の方法により記録液 を調製し、 実施例 16の(a)〜(d)による諸評価を行なった。 その結果、 実施例 16と同様に何れも良好な結果を得た。
実施例 51
実施例 45に於て用いた染料(V -3 )の代わりに(V - 2 )および(V -3) の染料を 1.5重量部づっ併用し、 実施例 45と同様の方法によ り記録液 を調製し、 実施例 16の(a)〜(d)による諸評価を行なった。 その結果、 実施例 16と同様に何れも良好な結果を得た。
実施例 52
実施例 45に於て用いた N -メチルピロリ ドンの代わりに 2-ピロリ ド ンを用 "^た以外は実施例 45の方法により記録液を調製し、 実施例 16の (a)〜(d)により諸評価を行なった。 その結果、 実施例 16と同様に何れ も良好な結果を得た。
実施例 53〜59
実施例 40と同様にして化合物 〔F〕 を合成し、 該化合物 (F〕 をジ ァゾ化した。 得られたジァゾ液に m-メ トキシァニリ ンの代わり に (V - 10)、 (V - 11)、 (V - 12)、 (V - 13)、 (V -14)、 (V - 15)、 (V - 17)に対 応するァニリ ン類を力ップリング反応させる以外は実施例 41と同様に して、 それぞれの染料を合成した。
実施例 60
実施例 44の( V -22)の染料の製造過程におけると同様にして得られ た酸析、 濾過、 洗浄後のペーストを実施例 36と同様に処理して、 前記 (V -; L )の染料構造において塩型がトリエタノールアミン塩である染 料(V - 23)を合成した。 実施例 61〜63 実施例 43~4 と同様にして、 前記(V-2 )、 (V-3 )、 (V - 20)の染料 各々の塩型がリチウム塩である染料(V-24)、 (V-25), (V-26)を合成 した。 以下第 2表に上記実施例 40~63で合成した色素の水溶液中での極大 吸収波長(/Imax, nm)を以下の第 2表に示す。
色素 No. 最大吸収波長(Ainax)
(nm)
V- 1 590 V-3 592 V-5 588 V-7 579 V - 10 575 V - 11 593 V-12 588 V - 13 574 V - 14 572 V-15 595 V - 17 585
V-19 592
V-20 592
V-21 590
V-22 592
V - 23 590
V-24 590
V-25 591
V-26 592
比較例 1
実施例 16において、 IV -1の染料の代わりに下記①〜④の公知の構造 の染料を用いた以外は全く同様にして記録液を調製し、 その評価を 行った。 その結果は下記第 3表に示した通りだが、 本発明の記録液が いずれの評価も良好であるのに対し、 公知の染料を使用した記録液は いずれかに問題点があった。
Figure imgf000040_0001
S03Na
(特開昭 55-144 , 067号記載の色素 )
Figure imgf000040_0002
(特開平 3-200882号記載の色素 )
Figure imgf000040_0003
(特開平 3-200882号記載の色素 ) 第 3 表
記録画像 記録液
比較色素
(a)耐光性 (b)耐水性 (c)保存安定性 (d)吐出安定性 白場汚染
①の色素 良 好 にじみ大 良 好 良 好
レ 変退色 不溶物の析出 10時間後
②の色素 良 好
大きい 有り 不吐出 白場汚染 間後
③の色素 良 好 にじみ大 良 好 15時
不吐出 レ
白場汚染
④の色素 良 好 にじみ大 良 好 良 好
1:レ、

Claims

請 求 の 範 囲
水性媒体と下記一般式〔 I 〕 ~ 〔 V〕 で示される染料から選ば れる少なく とも 1種の染料を含有することを特徴とする記録 液。
〔 I 〕
Figure imgf000042_0001
皿 2 ( II
Figure imgf000042_0002
Figure imgf000042_0003
Figure imgf000042_0004
(式中 1^、 R2はそれぞれ H、 CH3又は OCH3を表わし、 R3は H、 Cl、 CH3又は OCH3を表わし、 R4は炭素数 1〜6のアルキル基、 フエニル 基、 トリル基又はァニシル基を表わし、 R5は H、 COOM基で置換され ていてもよいフエ二ル基又は COOM基で置換された炭素数 1〜3のァル キル基を表わし、 R6は H又は COOM基で置換された炭素数 1〜3のアル キル基を表わし、 Xは S03M又は COOMを表わし、 Yは一CO—又は一 S02—を表わし、 mは 1又は 2を表わし、 nは 0又は 1を表わし、 Aは炭素 数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1〜4のアルコキシ基、 ア ミ ノ基、 ― COOMi、 水酸基、 一 S03M基およびハロゲン原子からなる群から選 ばれた 1種又は 2種以上を有していてもよいフエユレン基を表し、 Mは アルカリ金属、 アンモニゥム基又は有機アミ ン塩を表わす。 )
(2) 水性媒体と下記一般式 〔 I 〕 で示される染料から選ばれる少 なく とも 1種の染料を含有することを特徴とする記録液。
Figure imgf000043_0001
(式中、 、 R2はそれぞれ H、 CH3又は OCH3を表わし、 Mはアル力 リ金属、 アンモニゥム塩又は有機アミ ン塩を表わし、 mは 1又は 2を表 わし、 nは 0又は 1を表わす。 )
(3) 水性媒体と下記一般式 〔Π ) で示される染料から選ばれる少 なくとも 1種の染料を含有することを特徴とする記録液。 〔 11
Figure imgf000044_0001
(式中 Xは S03M又は COOMを表わし、 及び R2はそれぞれ H、 CH3 又は OCH3を表わし、 Mはアルカリ金属、 NH4又は有機アミン塩を表 わす。 )
(4) 水性媒体と下記一般式(m〕 で示される染料から選ばれる少 なくとも 1種の染料を含有することを特徵とする記録液。 〔 in〕
Figure imgf000044_0002
(式中 は H、 Cl、 CH3又は OCH3を表わし、 R4は炭素数 1〜6のアル キル基、 フエニル基、 トリル基又はァニシル基を表わし、 Yは一 CO— 又は一 S02—を表わし、 R5は H、 COOM基で置換されていてもよい フエニル基又は COOAffiで置換された炭素数 1〜3のアルキル基を表わ し、 R6は H又は COOM基で置換された炭素数 1〜3のアルキル基を表わ し、 mは 1又は 2を表わし、 nは 0又は 1を表わし、 Mはアルカリ金属、 NH4又は有機アミン塩の基を表わす。 )
(5) 水性媒体と下記一般式 ( IV〕 で表わされる染料の少なく とも 種を含有することを特徴とする記録液 <
Figure imgf000045_0001
(式中 Aは炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1~4のアルコキシ基、 ァ ミノ基、 一 COOM基、 水酸基、 一S03M基およびハロゲン原子からな る群から選ばれた 1種又は 2種以上を有していてもよいフヱニレン基を 表す。 Mはアル力リ金属、 ァンモニゥム基又は有機ァミ ン塩を表わ す。 )
(6) 水性媒体と下記一般式 〔 V〕 で表わされる染料の少なく とも 1 種を含有することを特徴とする記録液 (
V
Figure imgf000045_0002
(式中 Aは炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1〜4のアルコキシ基、 ァ ミノ基、 一 COOM基、 水酸基、 —S03M基およびハロゲン原子からな る群から選ばれた 1種又は 2種以上を有していてもよいフヱニレン基を 表す。 Mはアル力リ金属、 ァンモニゥム基又は有機ァミ ン塩を表わ す。 )
(7) 請求項 (5)において、 使用する染料が下記一般式〔WA〕 で示さ れることを特徵とする記録液。 [ WA]
Figure imgf000046_0001
(式中、 Rは炭素数 1〜4のアルキル基を表わし、 Mはアルカリ金属、 アンモニゥム基又は有機アミン塩を表わす)
(8) 請求項 (7)において、 一般式〔IVA〕 で示される染料を少なくと も 2種使用することを特徴とする記録液。
(9) 請求項 (6)において使用する染料が、 下記一般式( VA〕 で示さ れることを特徵とする記録液。 ( VA)
Figure imgf000046_0002
(式中、 Rは炭素数 1~4のアルキル基を示し、 Mはアルカリ金属、 ァ ンモニゥム基又は有機アミン塩を表わす。 )
(10 )請求項 (9)において、 一般式 〔 VA〕 で示される染料を少なくと も 2種使用することを特徴とする記録液。
(11)請求項 (1)において、 一般式 〔 I〕 〜 [ V〕 で示される染料を記 録液全重量に対して 0.5〜5重量%含有してなる記録液。
(12) 請求項 (1)において、 水性媒体が水と、 エチレングリ コール、 プロピレングリ コール、 ブチレングリ コール、 ジエチレング リ コ一ル、 ト リエチレングリ コ一ル、 ポリエチレングリ コ一 ル( #200 )、 ポリエチレングリ コ一ル( #400 )、 グリセリ ン、 N—メチル一ピロリ ドン、 N—ェチル一ピロリ ドン、 2—ピロ リ ドン、 1,3—ジメチル一ィ ミ ダゾリ ジノ ン、 エチレングリ コールモノアリルエーテル、 エチレングリ コールモノメチル エーテル、 ジエチレングリ コールモノメチルエーテル、 ジメ チルスルホキシド、 チォジグリコールから選ばれる水溶性有 機溶剤である記録液。
(13)請求項 (12)において、 記録液全量に対して水の含有量は 45〜93 重量%の範囲であり、 かつ水溶性有機溶剤の含有量が 5〜50重 量%である記録液。
(14) 請求項 (5)において、 少なく とも一般式 ( IV〕 で表わされる染 料を 2〜5重量%、 グリ コール系溶剤 5〜20重量%、 N—メチルピ ロリ ドンあるいは 2—ピロリ ドンを 2~10重量%含む記録液。
(15) 請求項 (6)において、 少なく とも一般式 ( V〕 で示される染料 を 2〜5重量%、 グリコ一ル系溶剤 5〜20重量%、 N—メチルピロ リ ドン又は 2—ピロリ ドンを 2~10重量%含む記録液。
(16) 請求項 (1)において、 記録液全重量に対して 0.1〜: L0重量 の尿 素、 チォ尿素、 ビウレッ ト、 セミ カルバジ ドから選ばれる化 合物及び /又は 0.001〜5.0重量%の界面活性剤を添加してなる記
(17)下記一般式〔 〕 で示される色素 <
Figure imgf000048_0001
(式中、 Mはアルカリ金属、 アンモニゥム基又は有機アミン塩を表 わし、 Aは炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1〜4のアルコキシ基、 ァ ミノ基、 一 COOM基、 水酸基、 一 S03M基およびハロゲン原子からな る群から選ばれた 1種又は 2種以上を有していても良いフエ二レン基を 表わす。 )
(18)請求項 (17)において下記一般式〔IVA〕 で示される色素 {
Figure imgf000048_0002
(式中 Rは炭素数 1〜4のアルキル基を表わし、 Mはアルカリ金属、 ァ ンモニゥム基又は有機アミン塩を表わす。 )
(19) 下記一般式 〔 V ) で示される色素,
Figure imgf000049_0001
(式中、 Mはアル力リ金属、 アンモニゥム基又は有機ァミ ン塩を表 わし、 Aは炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1~4のアルコキシ基、 ァ ミノ基、 一 COOM基、 水酸基、 一S03M基およびハロゲン原子からな る群から選ばれた 1種又は 2種以上を有していてもよいフエ二レン基を 表わす。 )
(20) 請求項 (19)において、 下記一般式 〔 V A〕 で示される色素。
Figure imgf000049_0002
(式中 Rは炭素数 1〜4のアルキル基を表わし、 Mはアルカリ金属、 ァ ンモニゥム基又は有機アミ ン塩を表わす。 )
PCT/JP1992/001247 1991-11-07 1992-09-29 Recording fluid WO1993009192A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69229917T DE69229917T2 (de) 1991-11-07 1992-09-29 Aufzeichnungsfluid
EP92920392A EP0611811B1 (en) 1991-11-07 1992-09-29 Recording fluid
US08/238,734 US5478384A (en) 1991-11-07 1994-05-05 Recording liquid

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29177091A JP3092258B2 (ja) 1991-11-07 1991-11-07 記録液
JP3/291770 1991-11-07
JP4/138809 1992-05-29
JP4/138808 1992-05-29
JP13880992A JPH05331393A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 記録液及び色素
JP13880892A JP3146624B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 記録液及び色素

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1993009192A1 true WO1993009192A1 (en) 1993-05-13

Family

ID=27317747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1992/001247 WO1993009192A1 (en) 1991-11-07 1992-09-29 Recording fluid

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5478384A (ja)
EP (3) EP0844288B1 (ja)
DE (3) DE69233374T2 (ja)
WO (1) WO1993009192A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0656407A2 (en) * 1993-11-29 1995-06-07 Mitsubishi Chemical Corporation Recording liquid
US5478384A (en) * 1991-11-07 1995-12-26 Mitsubishi Kasei Corporation Recording liquid

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995031505A1 (en) * 1994-05-18 1995-11-23 Zeneca Limited Disazo compound
US5616174A (en) * 1994-12-05 1997-04-01 Seiko Epson Corporation Ink composition and ink jet recording method using the same
EP0757087B1 (en) * 1995-07-14 1999-09-15 Mitsubishi Chemical Corporation A recording liquid suitable for ink-jet recording
US5795970A (en) * 1995-08-25 1998-08-18 Orient Chemical Industries, Ltd. Mixed disazo-dye composition and black aqueous ink composition containing the same that provides high grade image on print
EP0771860B1 (en) * 1995-11-02 2002-01-09 Seiko Epson Corporation Ink composition excellent in reproduction of black color and ink jet recording method using the same
GB9621265D0 (en) * 1996-10-11 1996-11-27 Zeneca Ltd Bisazo ink-jet dyes
GB9621269D0 (en) * 1996-10-11 1996-11-27 Zeneca Ltd Bisazo ink-jet dyes
GB2318122B (en) * 1996-10-11 2001-02-07 Zeneca Ltd Bisazo ink-jet dyes
US6277184B1 (en) 1998-11-20 2001-08-21 Seiko Epson Corporation Black ink composition for ink jet recording
US6689201B1 (en) 1999-01-21 2004-02-10 Avecia Limited Disazo dyes and inks containing them
ATE326507T1 (de) 1999-01-21 2006-06-15 Fujifilm Imaging Colorants Ltd Disazofarbstoffe und diese enthaltende tinte
GB9901417D0 (en) * 1999-01-21 1999-03-10 Zeneca Ltd Compounds
EP1228149B1 (en) * 1999-10-29 2004-04-14 Avecia Limited Disazo dyestuffs for ink jet printing
US6746526B1 (en) 1999-10-29 2004-06-08 Avecia Limited Disazodyestuffs for ink jet printing
AU1039401A (en) * 1999-10-29 2001-05-08 Avecia Limited Disazo dyestuffs for ink jet printing
US6288217B1 (en) * 2000-08-18 2001-09-11 Lexmark International, Inc. Black azo dyes

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174459A (ja) * 1982-04-06 1983-10-13 Canon Inc 記録液及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPS62250067A (ja) * 1986-04-22 1987-10-30 Canon Inc 水溶性染料及びその製造法
JPS63306076A (ja) * 1987-06-08 1988-12-14 Mitsubishi Kasei Corp カラ−画像の形成方法
JPH0457865A (ja) * 1990-06-28 1992-02-25 Canon Inc インク及びこれを用いたインクジェット記録方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU182677B (en) * 1980-10-08 1984-02-28 Mta Koezponti Hivatala Process for increasing the biological value of manures, liquids, organic wasters and/or soils
US4841037A (en) * 1985-06-11 1989-06-20 Canon Kabushiki Kaisha Amino sulfonaphtholtrisazo compounds and recording liquids containing the same
DE3619572A1 (de) * 1986-06-11 1987-12-17 Bayer Ag Aufzeichnungsfluessigkeit fuer tintenstrahl-aufzeichnungssysteme
JPS6479227A (en) * 1987-06-25 1989-03-24 Idemitsu Petrochemical Co Polycarbonate
US5256194A (en) * 1988-05-17 1993-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Color ink jet recording method
DE69006813T2 (de) * 1989-10-12 1994-06-30 Mitsubishi Chem Ind Aufzeichnungsflüssigkeit und Tintenstrahldruck-Aufzeichnungsverfahren.
US5062893A (en) * 1990-06-22 1991-11-05 Hewlett-Packard Company Ink formulations by mixing anionic waterfast dyes containing two or more carboxyl groups
GB9101544D0 (en) * 1991-01-24 1991-03-06 Ici Plc Compound
US5198022A (en) * 1991-10-25 1993-03-30 Lexmark International, Inc. Waterfast dye and aqueous ink
EP0844288B1 (en) * 1991-11-07 2004-06-23 Mitsubishi Kasei Corporation Recording liquid

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174459A (ja) * 1982-04-06 1983-10-13 Canon Inc 記録液及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPS62250067A (ja) * 1986-04-22 1987-10-30 Canon Inc 水溶性染料及びその製造法
JPS63306076A (ja) * 1987-06-08 1988-12-14 Mitsubishi Kasei Corp カラ−画像の形成方法
JPH0457865A (ja) * 1990-06-28 1992-02-25 Canon Inc インク及びこれを用いたインクジェット記録方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0611811A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5478384A (en) * 1991-11-07 1995-12-26 Mitsubishi Kasei Corporation Recording liquid
EP0656407A2 (en) * 1993-11-29 1995-06-07 Mitsubishi Chemical Corporation Recording liquid
EP0656407A3 (en) * 1993-11-29 1996-07-10 Mitsubishi Chem Corp Recording liquid.

Also Published As

Publication number Publication date
DE69233374D1 (de) 2004-07-29
DE69233532T2 (de) 2006-05-18
EP0844288A3 (en) 1998-11-25
EP0611811A1 (en) 1994-08-24
US5478384A (en) 1995-12-26
EP0844289B1 (en) 2005-06-22
DE69233374T2 (de) 2005-06-30
EP0844288B1 (en) 2004-06-23
EP0611811B1 (en) 1999-09-01
DE69229917T2 (de) 2000-04-27
EP0844288A2 (en) 1998-05-27
EP0611811A4 (en) 1996-02-21
EP0844289A2 (en) 1998-05-27
DE69229917D1 (de) 1999-10-07
EP0844289A3 (en) 1998-11-25
DE69233532D1 (de) 2005-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1993009192A1 (en) Recording fluid
KR100580937B1 (ko) 신규 안트라피리돈 화합물, 수성 마젠타 잉크 조성물 및잉크젯 기록 방법
US5599386A (en) Recording liquid
EP0194885B1 (en) Azo compound and aqueous ink composition comprising the same
JP2007051292A (ja) 方法、組成物及び化合物
JP4162318B2 (ja) 水性インクセット、着色方法及びその着色体
JP2005525449A (ja) インクジェット印刷用トリスアゾ染料
JP4688814B2 (ja) トリスアゾ染料
JP2008537756A (ja) 化合物、組成物および使用
JP2004075719A (ja) トリスアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
KR101023261B1 (ko) 잉크 젯 프린팅 잉크용 트리스아조 염료
JP4658934B2 (ja) フタロシアニン類及びインクジェットプリンタにおけるその使用
JP2002105349A (ja) シアン色素混合物、水性シアンインク組成物及びインクジェット記録方法
JP2002332419A (ja) 新規アントラピリドン化合物、水性マゼンタインク組成物及びインクジェット記録方法
JP2006528710A (ja) フタロシアニン類およびインキジェットプリンターにおけるそれらフタロシアニンの使用
JP5025064B2 (ja) 化合物
JP2004533496A (ja) 化合物、組成物及びプロセス
US20030079648A1 (en) Water-based ink and process for production of dyes
JP3146624B2 (ja) 記録液及び色素
JP3398367B2 (ja) 水系インク及び染料の製造方法
WO2004035691A1 (ja) インクジェット記録用フタロシアニン化合物、これを含有する水性グリーンインク組成物及びそれを用いて得られる着色体
JPH05331393A (ja) 記録液及び色素
JP2003292808A (ja) 水溶性トリスアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
JP2003321630A (ja) インク組成物
JP4175640B2 (ja) フタロシアニン化合物、水性インク組成物及び着色体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1992920392

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1992920392

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1992920392

Country of ref document: EP