WO1992001804A1 - Process for producing optically active (-)-2-halo-1-(substituted phenyl)ethanol and (-)-substituted styrene oxide - Google Patents
Process for producing optically active (-)-2-halo-1-(substituted phenyl)ethanol and (-)-substituted styrene oxide Download PDFInfo
- Publication number
- WO1992001804A1 WO1992001804A1 PCT/JP1991/000973 JP9100973W WO9201804A1 WO 1992001804 A1 WO1992001804 A1 WO 1992001804A1 JP 9100973 W JP9100973 W JP 9100973W WO 9201804 A1 WO9201804 A1 WO 9201804A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- ethanol
- candida
- halo
- general formula
- chloro
- Prior art date
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P7/00—Preparation of oxygen-containing organic compounds
- C12P7/02—Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
- C12P7/22—Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group aromatic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D303/00—Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D303/02—Compounds containing oxirane rings
- C07D303/08—Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by halogen atoms, nitro radicals or nitroso radicals
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/8215—Microorganisms
- Y10S435/911—Microorganisms using fungi
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/8215—Microorganisms
- Y10S435/911—Microorganisms using fungi
- Y10S435/921—Candida
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/8215—Microorganisms
- Y10S435/911—Microorganisms using fungi
- Y10S435/921—Candida
- Y10S435/924—Candida tropicalis
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/8215—Microorganisms
- Y10S435/911—Microorganisms using fungi
- Y10S435/938—Pichia
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/8215—Microorganisms
- Y10S435/911—Microorganisms using fungi
- Y10S435/94—Saccharomyces
- Y10S435/942—Saccharomyces cerevisiae
Definitions
- the present invention relates to a process for producing (1) 12-halo 11- (substituted phenyl) ethanol and (1) mono-substituted styrene oxide. More specifically, the present invention relates to a microorganism having 2-halo 11- (substituted phenyl) ethanol. A method for efficiently producing (1-) halo 11- (S-furyl) ethanol, and ring-closing this under alkaline conditions to obtain (-) mono-substituted styrene oxide. How to efficiently manufacture metal.
- These compounds are useful as raw materials for synthesizing pharmaceuticals, agricultural chemicals and the like that require optical activity.
- the first of the present invention is a general formula [1]
- a second aspect of the present invention is a general formula (2)
- a method for producing a S-substituted styrene oxide characterized by obtaining a (1-)-substituted styrene oxide.
- microorganisms used in the present invention that asymmetrically reduce 2-halo-11 (substituted phenyl) ethanones and convert them into (1) 12-halo 11- (substituted phenyl) ethanols will be described below. Can be found by the method.
- glucose 40 g yeast extract 3 g (NH 4 ) 2 HP0 4 13 g, ⁇ * 7. MgSO * 7 2 00.8 g, ZnS0 4 7 2 0
- a medium 5 having the composition of NaCl 0. 1 g (1 retracement Tsu torr per) 0 ml is placed in a 500-year volume flask, sterilized, inoculated with microorganisms, and screw-cultured at 30 for 2 days. Thereafter, the cells were collected by centrifugation, and 2-M-bromo- (S'-cloth-phenyl) ethanol 0.5% and glucose 3 containing 0.1 M phosphoric acid buffer.
- the microorganism that can be used in the present invention is a microorganism having the ability to asymmetrically reduce 2-halo-11 (substituted phenyl) ethanones and convert it into (1) 12-halo 11 (substituted fuunyl) ethanol. Any of them can be used.
- Trigonopsis variabilis IFO 0671 and the like can be used.
- any nutrient that can be generally degraded by these microorganisms can be used.
- carbohydrates such as glucose and sucrose; alcohols such as ethanol and glycerol; hydrocarbons such as balafins; organic acids such as I-acid and propionic acid; carbon sources such as soybean oil and the like; Nitrogen-containing inorganic organic nutrients such as butane, meat extract, corn steep liquor, ammonium sulfate, and ammonia; inorganic nutrient sources such as phosphate, magnesium, iron, manganese, and liquor; and vitamins such as biotin and thiamin A normal medium appropriately containing mines is used.
- the nutrient medium is aerobically aerobically in the pH range of 4.0 to 9.5 and in the range of 20 to 40 for 1 to 5 days.
- the reduction can be performed by using the culture solution as it is, or by separating the cells by centrifugation and resuspending them in a phosphoric acid buffer solution or water.
- a carbon source such as glucose or sucrose may be added as an energy source.
- the cells may be living cells, or may be treated with acetone, freeze-dried, or the like. In addition, these cells can be immobilized on a carrier and used.
- 2—Halo 11 (substituted phenyl) Addition of ethanol as it is or gives reaction It may be dissolved in an organic solvent and added all at once from the beginning of the reaction, or may be added in portions, or dividedly. The reaction is carried out under stirring at a temperature of 10 to 60 • C in a pH range of 5 to 9 for 3 to 120 hours.
- the (1-) halo 11- (S-phenyl) ethanol produced by the reaction can be collected directly from the reaction solution or after isolation of the cells, and then extracted with a solvent such as ethyl acetate or dichloromethane. After that, high-purity (1-) 12-halo 11- (substituted phenyl) ethanol can be easily obtained by distillation or silica gel chromatography. Further, the optical purity can be measured by high-performance liquid chromatography using a column, Chiral e-OJ, and an elution solvent hexane isopropanol (30 to 50/1) in the same manner as described above.
- % means “% by weight” unless otherwise specified.
- (1) -12-promo I- (3'-chlorophenyl) ethanol was extracted twice from the reaction solution with an equal volume of ethyl acetate, and the ethyl ethyl acetate layer was analyzed by gas chromatography to determine the reaction rate. Examined. Next, the ethyl acetate is dehydrated with anhydrous sodium sulfate, and then the solvent is removed.
- a 5 liter mini jar armor containing 3 liters of A medium was inoculated with lord torla, glutinis, bar, and dilenensis IF0415, and at 30, aeration at 1 vvm and stirring at 500 rpm.
- the culture was performed at 24 hours. After completion of the culture, the cells were collected by centrifugation, suspended in 75 Oml of water, and 7.5 g of 2-promo 1 (3'-cloth phenol) ethanol and 38 g of glucose were added.
- the reaction was carried out for 24 hours at 150 rpm with stirring while maintaining the pH at 7.0 with NaOH. After the completion of the reaction, extraction was performed twice with 75 Omm of ethyl acetate.
- Example 2 The culture reaction and analysis were carried out in the same manner as in Example 2 except that the microorganism was Rhodotorula glutenis IF0 1099, and 2-bromo-11- (2'-clothenyl) ethanone was used as a substrate. —Promo 1 4.2 g of 1 (2′—black mouth phenyl) ethanol.
- the ethyl acetate layer was dehydrated with anhydrous sodium sulfate, and the solvent was removed under reduced pressure to obtain an oily substance. This was distilled (105-C / 4 mmHg) to obtain 1.3 g of a colorless oily (1-)-1-chloro-11- (4'-fluorophenyl) phenol. Its specific rotation is [cr]. One 3.8.8 1. (C-1.01 CH, 0H). According to high performance liquid chromatography, the optical purity was 100% e, e.
- the substrate was cultured and reacted in the same manner as in Example 9 except that 2-chloro-11- (2 ', 3', 4'-trichlorophenyl) ethanol was used.After completion of the reaction, the reaction was performed with 30 Oml of ethyl acetate. Extracted twice. The ethyl acetate was dehydrated with anhydrous acetic acid, and the solvent was removed under reduced pressure to obtain an oily substance. This was purified by silica gel chromatography (hexane-ethyl acetate 7: 1) to give a colorless oil ((1) -12-chloro-11- (2 ', 3', 4'-trichlorophenyl) ethanol 1.1. g was obtained. Its specific rotation is [ ⁇ ] 3 ⁇ 4. 1 5 2.29 ° (C-1.
- Example 9 Same as Example 9 except that the substrate used was 2-chloro-11- (2 ', 4'-dimethylphenyl) ethanone and 2-chloro-11- (3', 4'-dimethylphenyl) ethanone Culture, reaction, purification, and (1-) 1-chloro-1- (2 ', 4'-dimethylphenyl) ethanol, (1-) 1-2-chloro-11- (3', 4'-dimethylphenyl) ) Ethanol was obtained.
- Table 8 shows the yield, specific rotation, and optical purity by high performance liquid chromatography analysis.
- Example 9 epoxidation was carried out in the same manner as in Example 9 to obtain (1) -12'-methoxystyrene oxide, (1) 13'-methoxystyrene oxide, and (1) 14'-methoxy. Styrene oxide was obtained. Table 9 shows the yield and specific rotation.
- Example 9 except that the substrate used was 2-chloro-11- (2 ', 5'-dimethoxyphenyl) ethanone and 2-chloro-111- (3', 4'-dimethoxyphenyl) ethanone.
- Culture, reaction, and purification are performed in the same manner as in (1) 12-Chloro-1-1 (25'-dimethoxyphenyl) ethanol and (1-1) 12-chloro-1-1 (3 ', 4' dimethoxyphenyl) ethanol. Obtained.
- Table 10 shows the yield, specific rotation, and optical purity by high performance liquid chromatography analysis.
- Substrate is 2-chloro-1- (2 ', 3', 4'-trimethoxyphenyl) ethanone, 2'-chloro-1-1 (3 ', 4', 5'-trimethoxyphenyl) ethanol
- the mixture was extracted twice with 30 Onl ethyl acetate after completion of the reaction.
- the ethyl acetate layer was dehydrated with anhydrous sodium sulfate, and the solvent was removed under reduced pressure.
- optical activity (1) 12- halo 11 (substituted fuunyl) ethanol and (1) monosubstituted styrene oxide can be manufactured efficiently.
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Epoxy Compounds (AREA)
Description
明 細 光学活性 (一) 一 2—ハロー 1一 (置換フ ニル) エタノール 及び (一〉 一 換スチレンォキサイ ドの製造法 技術分野
本発明は (一) 一 2—ハロー 1一 (置換フヱニル) エタノー ル及び (一) 一置換スチレンォキサイ ドの製造法に関し、 更に 詳しくは、 2—ハロー 1一 (置換フヱニル) ェタノ ンに微生物 を接触せしめて (一) 一 2—ハロー 1 一 (S换フ 二ル) エタ ノールを効率的に製造する方法、 及びこれをアル力リ条件下で 閉環して (- ) 一置換スチレンォキサイ ドを効率的に製造する 方法に閻する。
これらの化合物は光学活性を必要とする医薬、 農薬等の合成 原料として有用である。
背景技術
光学活性 (一) 一 2—ハロー 1 一 ( 換フ Xニル) エタノー ルについては、 その製法を示した特許、 報告等を本発明者らは 見出していない。 一方、 光学活性クロ口置換スチレンォキサイ ドについては、 クロロ g換スチレンのノカルデァ ' コラリーナ によるエポキシ化により 7 2〜 8 6 % e, e.を得たという報告
(古榇敬三 :有機合成化学、 丄 , 1 6 2 ( 1 9 8 7 ) ) があ る。 またクロ口置換べンズアルデヒ ドとジメチルスルフォニゥ ムメチリ ドとの相間移動反応によって合成する方法があるが、 光学純度が極めて悪い (沢田博之 : 特開昭 5 1 - 1 0 5 0 2
本発明者らは、 光学活性 (一) 一 2 -ハロー 1 一 (g換フエ ニル) エタノール及び (一) 一 S换スチレンォキサイ ドの効率 的な製造法を開発すべく検討を重ねた結果、 2—ハロー 1一 (置換フユニル) エタノンを立体特異的に不斉還元し、 (一) 一 2—ハロー 1一 (匱换フエニル) エタノールに変換する能力 を有する微生物が存在することを見出し、 本発明を完成した。
発明の開示
即ち、 本発明の第 1 は、 一般式 〔 1〕
CH2X 〔 1 〕
(式中、 Xは塩素原子又は臭素原子を示し、 置換基 , R 2 , R a は水素原子、 塩素原子、 フッ素原子、 メチル基、 メ トキ シ基を示す。 但し、 3置換基全てが水素原子の場合は除く。 ) で示される 2—ハロー 1一 (置換フ ニル) ェタノ ンを一般式
〔 2〕
OH H
CC 一 C 〔 2〕
R2
(式中、 X及び置換基 R , , R 2 R 8 は一般式 〔 1〕 と同じ. *は不斉炭素原子を示す〉
で示される (一) 一 2—ハロー 1一 (置換フエニル) エタノー ルに不斉的に還元する能力を有するァシビア属、 ブレタノマイ
セス厲、 キャンディダ厲、 ク リブトコッカス厲、 ゲォト リカム 厲、 ビキア厲、 ロードスボリディウム属、 ロー ドトルラ厲、 サ ッカロマイセス属、 トルロブシス厲、 ト リゴノブシス属に属す る微生物群の中から選ばれた微生物に接蝕せしめ、 生成する一 般式 (2〕 で示される (一) 一 2—ハロー 1 一 (S換フヱ二 ル〉 エタノールを採取することを特徴とする (一) 一 2—ハロ 一 1一 (置換フ ニル) エタノールの製造法、
本発明の第 2は、 一般式 〔2〕
(式中、 X及び置換 ¾R, , R2 , R, は一般式 〔 1〕 と同じ *は不斉 素原子を示す)
で示される (一) 一 2—ハロー 1 一 (S換フヱニル) エタノー ルをアルカ リ条件下で閉環し、 一般式 〔 3〕
(置換基の , R2 , R3 は一般式 〔 1〕 、 〔2〕 と同じ、 *は不斉炭素原子を示す)
で示される (一) ー置换スチレンオキサイ ドを得ることを特徴 とする (一) 一 S換スチレンオキサイ ドの製造法を
それぞれ内容とするものである。
発明を実施するための最良の形態
本発明に用いる 2—ハロー 1一 (置換フヱニル) エタノ ンを 不斉還元し、 (一) 一 2—ハロー 1一 (置換フ: Lニル) ェタノ ールに変換する微生物は、 以下に説明する方法によって見出す ことができる。
例えば、 グルコース 4 0 g、 ィーストエキス 3 g (NH4)2HP0 4 1 3 g, ΚΗίΡΟ* 7 . MgSO* ·7Η20 0. 8 g、 ZnS04 ·7Η20
6 0mg、 FeS04 ·7Η20 9 0 nig. CuSO* ·5Η20 5 mg、 MnS04 ·4Η2 0 1 0mg、 NaCl 0. 1 g ( 1 リ ッ トル当たり) の組成からなる A培地 5 0 mlを 5 0 0 容坂ロフラスコに入れ殺菌後、 微生物 を植え、 3 0でで 2日間捩 ¾培養する。 その後、 菌体を遠心分 離により集め 2—ブロモー 1 一 (S ' —クロ口フエニル) エタ ノ ン 0. 5 %及びグルコース 3 含有 0. 1 Mリ ン酸緩衢液
(pH7. 0 ) 2 5mlに懸溺し、 5 0 0 ml容坂ロフラスコ中で 2 〜 3 日間 3 0でで振遨する。 その後等量の酢酸ェチルを加え抽 出を行い生成する (一) 一 2—プロモー 1一 ( 3 ' —クロロフ ェニル) エタノールをガスクロマ トグラフィー (カラム : シリ コン OV- 7 , φ 0. 3 X 2 0 0 cm、 カラム温度 1 9 0で、 N 2 ガス圧 1. 2kgZcm2 ) で分析する。 (一) 一 2—プロモー 1 一 ( 3 ' —クロロフ ニル) エタノールの光学純度は抽出ォ ィルを蒸留精製後、 高速液体クロマ トグラフィー (カラム : 日 本分光株式会社製、 Chiralcel-OJ, 溶出溶剤へキサン一イソブ ロバノール ( 5 0 : 1 ) 、 流速 1. OmlZmin 、 検出 2 2 0 n m) により (一) 体が 4 4. 8分、 (+ ) 体が 5 4. 9分の保 持時間で分離し、 光学純度を決定することができる。
本発明に使用しうる微生物としては、 2—ハロー 1一 (置換 フエニル) ェタノ ンを不斉還元し (一) 一 2 —ハロー 1 一 (置 換フユニル) エタノールに変換する能力を有する微生物であれ ばいずれも使用しうる。
例えば、 ァシビア · ゴシツ ビィ(Ashbya gossypi i) IFO 0560、 ブレタノマイセス · カステリ シァヌス(Brettanomyces custers ianus) IFO 1585 、 キャンディ ダ ' フ ミ コーラ(Candida humic ola) CBS 2774 、 キャンディ ダ · インターメディア(Candida i ntermedia) IFO 0761 、 キャンディダ · クルセィ(Candida kru sei) IFO 0011 、 キャンディ ダ · マグノ リアェ(Candida magno l iae) IFO 0705、 キャンディ ダ · ビヌス(Candida pinus) IFO 0741、 キャ ンディ ダ ♦ サイ トアナ(Candida sai toana) IFO 076 8 、 キャ ンディ ダ · サケ(Candida sake) CBS 2219 、 キャンデ イ ダ ' トロビカ リス(Candida tropical is) IFO 1403 、 ク リブ トコッカス , アルビダス(Cryptococcus albidus) IFO 0378 、 ク リブトコッカス ' テレウス(Cryptococcus terreus) IFO 072 7 、 ゲォ ト リカム ' ヒルタム(Geotrichmn hirtum) CBS 189, 53、 ゲォ ト リカム , ロウビエリ(Geotrichuni loubieri) CBS 252, 61、 ビキア · ファ リ ノサ(Pichia farinosa) IFO 0574、 ピキア · メ ンブランァエファシエンス(Pichia membranaefaciens) IFO 04 60、 ロードスポリディ ウム ' トルロイデス(Rhodosporidium to ruloides) IFO 0871、 ロー ド トルラ · グルチニス(Rhodotorula glut inis) IFO 1099 、 ロー ドトルラ · グルチニス · バー · ダ イ レネンシス(Rhodotorula glut ini s var. dairenensis) IFO 0415、 ロー ド トルラ · グラ ミニス(Rhodotorula graraini s) IFO
0190 、 ロードトルラ * ミ ヌタ(Rhodotorula miouta) IFO 038 7、 ロードトルラ · ルブラ(Rhodotorula rubra) IFO 0383、 サ ッカ Dマイセス · セノレビシェ(Saccharomyces cerevisiae) IFO
0614 、 ト リゴノブシス 'バリアビリス(Trigonopsis variabi l is) IFO 0671 等を用いることができる。
これらの微生物の培養には、 通常これらの微生物が资化しう る栄養源であれば何でも使用しうる。 例えばグルコース、 シュ クロース等の炭水化物、 エタノール、 グリセロール等のアルコ ール ; バラフィ ン等の炭化水素、 I 酸、 プロピオン酸等の有機 酸 ;大豆油等の炭素源またはこれらの混合物、 酵母エキス、 ぺ ブトン、 肉エキス、 コーンスチープリカー、 硫安、 アンモニア 等の含窒素無機有機栄養源; リ ン酸塩、 マグネシウム、 鉄、 マ ンガン、 力リ等の無機栄養源;及びピオチン、 チアミ ン等のビ タ ミ ン類を適宜配合した通常の培地が用いられる。 培養方法と しては栄養培地の pHを 4 . 0〜 9 . 5の範囲で好気的に 2 0〜 4 0での範囲で 1〜 5 日簡培養する。
還元の方法としては、 培養液そのままを用いる方法、 遠心分 離等により菌体を分離し、 これをリ ン酸緩街液あるいは水等に 再懸脔したものに 2 —ハロー 1一 (置換フエニル) エタノ ンを 添加し、 反応させる方法等がある。 この反応の際、 グルコース、 シュクロース等の炭素源をエネルギー源として添加してもよい。 また菌体は生菌体のままでもよいし、 アセトン処理、 凍結乾燥 等の処理をほどこしたものでもよい。 また、 これらの菌体を担 体に固定化して用いることもできる。 2 —ハロー 1一 (置換フ ェニル〉 エタノ ンの添加はそのまま、 あるいは反応に影譽を与
えないように有機溶剤に溶解して反応始めから一括添加、 ある いは分割添加してもよい。 反応は pH 5〜 9の範囲で 1 0〜6 0 •Cの温度で 3〜 1 2 0時間 «拌下で行う。
反応によって生成した (一) 一 2—ハロー 1 一 (S换フヱ二 ル) エタノールの採取は、 反応液から直接、 あるいは菌体分離 後、 酢酸ェチル、 ジクロルメタン等の溶剤で抽出し、 肤水後、 蒸留あるいはシリカゲルクロマトグラフィ一等により精製すれ ば高純度の (一) 一 2—ハロー 1 一 (置換フ Xニル) エタノー ルが容易に得られる。 さらに光学純度は、 カラム、 Chi ral eel - OJ 、 溶出溶剤へキサン イソブロパノール ( 3 0〜5 0 / 1〉 を用いる高速液体クロマ トグラフィーで前記と同様に測定 できる。
上記の如く して得られた (一) 一 2—ハロー 1 一 (置換フエ ニル) エタノールは、 NaOH等のアルカリを等モル以上共存させ、 加熱あるいは室温放置することにより容易に閉環し、 (一) 一 匱換スチレンォキサイ ドに変換される。
以下、 本発明を実施例に基づいて更に詳細に説明するが、 本 発明はこれらのみに限定されるものではない。
尚、 以下の記載において、 Γ %」 は特に断らない限り 「重量 % } を意味する。
実施例 1
前記の Α培地 5 O mlを 5 0 0 ml容坂ロフラスコに入れ殺菌後、 第 1表に示す微生物をそれぞれ植菌した。 そして 3 0 'Cで 2 日 間好気的に振 培養を行った。 この培養液から菌体を遠心分雠 によって集め、 2—ブ πモー 1 一 ( 3 ' —クロ口フエニル) ェ
タノン 0. 5 %を 0. 3 %グルコース含有 0. 1 Mリン酸锾衢 液 (pH7. 0 ) 25mlに懸 Sし、 5 0 0 ml容坂ロフラスコに入 れて 3 0で、 4 8時間振 ¾反応させた。 反応後、 反応液から等 量の酢酸ェチルで (一) 一 2—プロモー I一 (3 ' —クロロフ ェニル) エタノールを 2回抽出し、 齚酸ェチル層をガスクロマ トグラフィ一で分析し、 反応率を調べた。 次に酢酸ェチルを無 水芒硝で脱水後、 脱溶剤を行い、 (一) 一 2 -プロモー 1一
(3 ' —クロ口フエニル) エタノールを得た。 これを塩化メチ レンに溶解し高速液体クロマトグラフィ一にて光学純度を測定 した。 その結果を表 1に示す。
表 1
\ )- 7 ur- I
w. Sz. ¾5
、
V % 光学純度 (¾) τシドァ · ゴ" ^ ノ wプ レ τ 1ρ Γη U ( U\^Of OtiU\ c
9 7 2
*7 1ノ ン ノ J ム * · / " ^ 7 171 *ノノ S Ϊ 1Ι Γ7Π U 11 R SOOC 1 0 1 0 0 1 《了1* 、ノノ ギ■ Λノ ゲ * *ノ 、 5 ^ "7 * 一 ゾ RDOO 071*714 ii 4 ひ 9 0
* τ ノ ア イ グ · ノ グ ア イ / I r U 丄 5 4 1 0 0 キャ ンディ ダ · クルセィ IF0 0011 3 1 1 0 0 キャ ンディ ダ ' マグノ リ アェ IF0 0705 8 0 8 1 キャ ンディ ダ * ビヌス IF0 0741 4 4 9 2 ク リ プ トコ ッカス · アルビダス IF0 0378 5 9 9 2 ク リ ブ ト コ ッカス , テレウス 0 0727 6 3 9 8 ピキア * フ τリ ノサ IP0 0574 4 4 8 1 ビキア ' メ ンプラ ンァエフ ァ シエンス 1P0 0460 2 1 1 0 0 ロー ドスボリ ディ ウム * トル口イデス IP0 0871 7 9 1 0 0 ロー ド トルラ · グルチニス IF0 1099 5 6 6 7 ロー ド トルラ , グルチニス ' パー ' ダイ レネンシス IF0 0415 7 5 1 0 0 ロー ド トルラ * グラ ミニス IF0 0190 5 1 1 0 0 α ド トルラ , ミ ヌ夕 0 0S87 8 9 9 ロー ド トルラ · ルブラ 1F0 0383 5 6 1 0 0 サッカ πマイセス · セルピシェ IF0 0614 2 1 7 β ト リゴノ ブシス ' バリ ア ビリ ス IP0 0671 7 6 8 8
1
実施例 2
A培地 3 リ ッ トルを含む 5 リ ッ トル容ミニジャーフアーメ ン ターにロードトルラ · グルチニス ·バー · ダイレネンシス IF0 0415 を植菌し、 3 0で、 通気 1 vvm 、 携拌 5 0 0 rpm にて 2 4時閎培養した。 培養終了後、 菌体を遠心分雜により集め、 7 5 Omlの水に懸濁し、 2—プロモー 1 一 ( 3 ' —クロ口フエ二 ル) エタノ ン 7. 5 g、 グルコース 3 8 g添加し、 pHを NaOHで 7. 0に保ちながら 3 0で、 携拌 1 5 0 rpm で 2 4時間反応さ せた。 反応終了後 7 5 Ommの酢酸ェチルで 2回抽出した。 S 酸 ェチル層を無水芒硝で脱水したのち、 減圧下脱溶剤し、 油状物 質 5. 2 gを得た。 これを蒸留 ( 1 3 0 *C/ 3mmHg) し、 無色 オイル状の (一) 一 2—プロモー 1 一 ( 3 ' —クロ口フエ二 ル) ェタノール 3. 9 gを得た。 その比旋光度は 〔な〕 2 5. 5。 ( c = l . 0 2 CI 0H 〉 を示し、 高速液体クロマトグ ラフィ一分析によれば光学純度 1 0 0 %e.e.であった。
H-N C90MHZ, CDC ) d ppm 2.88(br. S. 1H), 3.35 〜3.90 On, 4H), 4.90 (d. d, J-315, 8Hz, 1H) 6.98〜7.51 On, 4H) 実施例 3
表 2に示す微生物を用い、 基質として 2—ブ モー 1 一 ( 3 ' 一クロ口フエニル) ェタノ ンの代わりに 2—プロモー 1一
( 2 ' —クロ口フエニル) ェタノ ンを用いた以外は実施例 1 と 同様に培養反応及び分析を実施し、 (一) 一 2—プロモー i一
( 2 ' —クロロフヱニル) エタノールを得た。 その結果を表 2 に示す。
表 2
(-)-2-プ《1モ-1-(2' -ク Ba 二 ) タス- 生 物
Η ΙΠ7> 半 f < V ヽ ) 光学純度 ( キヤンティダ ·フミコーラ CBS 2774 n
i, 0 Q 9 2 - 、 " 'インターメディア IFO 0761 Δ 6
c 9 2 •クルセィ 〖F0 0011 0 1 •マグノリアェ 【F0 0705 a o 0 0
» 0 9 6 • ピヌス 0 0741 L 9 6 . ·サイトアナ 1F0 0768 1 3 9 1 キヤンディダ ·サケ 〖F0 2219 3 1 9 6 キャンディダ* トロビカリス IF0 1403 3 2 8 6 クリブトコッカス ·アルビダス 0378 1 5 9 8 クリブトコッカス ·テレウス IF0 0727 3 9 1 0 0 ゲォトリカム · ヒルタム CBS 189, 53 7 5 9 2 ゲォトリカム ·ロウビエリ CBS 252, 61 2 7 9 2 ビキア · ファリノサ 1F0 0574 3 4 8 8 ロードスボリディウム * トルロイデス IF0 0871 6 2 9 8 ロードトルラ ·グルチニス 1F0 1099 8 7 1 0 0 ロードトルラ ·グルチニス ·バー ·ダイレネンシス IF0 0415 1 5 1 0 0 ロードトルラ ·グラミニス IF0 0190 3 1 9 8 ロードトルラ ·ルブラ 1F0 0383 1 7 i 0 0 トリゴノブシス ·バリアビリス IF0 0671 7 9 9
実施例 4
微生物をロードトルラ ' グルチニス IF0 1099 を用い、 基質 として 2—ブロモー 1 一 ( 2 ' —クロ口フエニル) エタノンを 用いた以外は実施例 2 と同様に培養反応及び分析を実施し、 (一) 一 2—プロモー 1 一 ( 2 ' —クロ口フエニル) エタノー ル 4. 2 gを得た。
比旋光度 〔 〕 - 4 1. 5 ° (C = 1. 0 2 , CHaOH) . 高速液体クロマトグラフィ一分析によれば光学純度 1 0 0 %e. e.でめった 0
H-N R (90MHz, CDCU) <5 ppm 2.78〜3.06(m, 1H), 3.39(d. d, J=9f 10Hz, 1H), 3,73(d.d, J=2.5, 10Hz, 1H), 5.04〜5.39 (m, 1H), 6.68 〜7.68(m, 4H)
実施例 5
表 3に示す微生物を用い、 基質として 2—ブロモー 1 一 ( 3 '一クロ口フエニル) ェタノ ンの代わりに 2—ブロモー 1一
( 4 ' 一クロロフヱニル) ェタノ ンを用いた以外は実施例 1 と 同様に培養反応及び分析を実施し、 (一) 一 2—プロモー 1一
( 4 ' —クロ口フエニル) エタノールを得た。 表 3に結果を示 す。
表 3
(-)- 2-ブ ηモ -1-(4' -タ nn ニル) 1タ /-ル 微 生 物
収率 ( % ) 光学純 ( ァシビア ·ゴシツビィ 1P0 0560 4 7 g 5 ブレタノマイセス ·カステリシアヌス IF0 1585 1 1 1 o o キヤンデイダ ·フミコーラ CBS 2774 5 1 7 3 キャンディダ'インターメディア IF0 0761 2 6 7 2 キャンディダ' クルセィ IF0 0011 8 8 7 キャンディダ*マグノリアェ IF0 0705 8 9 6 8 キャンディダ, ビヌス 〖F0 0741 2 5 9 6 キヤンディダ ·サイトアナ 〖F0 0768 5 5 9 8 キヤ デイダ' トロビカリス 0 1403 2 i 9 0 クリブトコッカス ·アルビダス IF0 0378 2 4 9 7 クリブトコッカス,テレウス IP0 0727 9 1 0 0 ピキア ·ファリノサ IF0 0574 5 1 8 4 ロードスボリディウム · トルロイデス 1F0 0871 1 7 8 8 ロードトルラ ·グルチニス IF0 1099 5 5 9 3 α—ドトルラ ·グルチニス ·バー ·ダイレネンシス IF0 0415 6 7 1 0 0 ロードトルラ ·グラミニス 0 0190 3 1 8 9 ロードトルラ ·ルブラ 〖Ρ0 0383 1 8 9 4 トリゴノブシス ·バリアビリス IP0 0671 4 2 7 6
実施例 6
基質として 2—プロモー 1 一 ( 3 ' —クロ口フエニル) エタ ノ ンの代わりに 2—プロモー 1一 ( 4 ' 一クロ口フエニル) ェ タノ ンを用いた以外は実施例 2 と同様に培養反応及び分析を実 施し、 (一) 一 2—ブロモー 1 一 ( 4 ' 一クロ口フエニル) ェ タノール 3. 6 gを得た。
沸点 1 1 5〜 1 2 0 'C/ 4iomHg、 比旋光度 〔な〕 2 6. 6 eC ( c = 1. 1 0、 CH30H) 、 高速液体クロマトグラフィー による光学純度分析の結果 1 0 0 %e.e.であった。
H-NMR(90MHz, CDCh) <5 ppm 2.77(br, S, 1H), 3.18 〜3·70 On, 2H), 4.82(d. d. J-3.5, 7.5Hz, 1H), 6.82〜7.44(m, 4H) 実施例 7
基質として 2—ブロモー 1 一 ( 3 ' —クロロフ: tニル) エタ ノ ンの代わりに 2—クロロー 1 一 ( 2 ' —クロ口フエニル) ェ タノ ン、 2—クロロー 1 一 ( 3 ' —クロ口フエニル) エタノ ン、 及び 2—クロロー 1 一 ( 4 ' 一クロ口フエニル) エタンを各々 3. 2 5 gづっ用いた以外は実施例 2 と同様に培養反応及び分 析を実施し、 各々対応する (一) 一 2—クロロー 1 一 ( 2 ' — クロ口フエニル) エタノール、 (一) 一 2—クロロー 1 一 ( 3 ' 一クロ口フエニル) エタノール及び (一) 一 2—クロロー 1 一 ( 4 ' 一クロロフ ニル) ェタノールを得た。 各々の収量及 び物性値を表 4に示す。
表 4 基 钳 2—ク ππ— 1一 C2,—ク nnフ jt二 エタノン 2—ク nn— 1一 —ク ππフ; エタノン 2—ク ΠΠ— 1— fーク ΠΠフ ι·!Λ)エタゾソ 生成物 (-)-2-ク un十 (-)-2-ク ππ-l - (-) -2-ク ππ-卜
(2' -ク ΠΠ7ニル) JLタノ-ル (3' -ク na Dエタノ-ル (4' -ク ππフ ; V)エタ/ -ル
収 量 1.7g 1.4 g 1.3 g
SP 点 150 'CZ 5 emHg 130 y 3〜 4 inniHg 14 O'C/SnaHg 比旋光度
〔《〕 。 - 55.6 ° - 33.8° - 36.1 °
(C=1.CH,0H)
光学純度 100 % 100% 100%
H-N R 3.29(br. S, IH) 2.69(br. S, IH) 2.27(br, S,1H)
(90MHz 3.50Cdd. J=11.5.8.5Hz, IH) 3.27~3.90(m,2H) 3.41~3.82(m,2H)
CDCl,) 3.85(dd, J-11.5,3Hz, IH) 4.880W, J=3.5.8Hz, IH) 4.83(dd, J=4.5, 7.5Hz, IH) δ ρρη 5.30(dd, J=11.5.3Hz, IH) 7.15~7.54(m, 4H) 7.11~7.50(m.4H)
7.07-7.75(m,4H)
実施例 8
実施例 2、 4、 6及び 7で得た (一) 一 2—ハロー 1一 (ク ロロ置換フ ニル) エタノール各々 1 O gを 4 0 % NaOH水溶液 5 ml、 塩化メチレン 1 O mlと混合し、 5 0でで 6時閼反応した < 冷却後塩化メチレン 2 0 mlを加え、 塩化メチレン層を! ¾和食塩 水で洗浄し、 脱水濂過したのち、 塩化メチレンを滅圧除去し、 粗ェボキサイ ド油状物を得た。 これを减圧蒸留により精製し、 表 5に示す各 (一) 一クロ口置換スチレンォキサイ ドを得た。
表 5
(- )-2-プ nモ 4-(3' - (-)-2-ク πα-1-(3' - (-)-2 -プ nモ -1-(2' - (-)-2-プ nモ +(4' - ク ΙΙΠフ:!ニル)ェ夕/一ル ク nnフエ二 )エタゾ-ル ク ΠΠフエニル)エタズ-ル ク ΠΠフ I二 A)ェク /一ル
(-) -ク ΠΠ 置換 (-)-3' -ク ππスチレン才キサイ F (-)-2' -ク ππスチレン (-)-4' -ク ππスチレン スチレン才キサイ F 才キサイト' 才キサ
C
収 量 6. 2 g 7. 1 g 0. 4 g 0. 7 g 沸 点 90〜93'C/ 5 raiHg 90〜93'CZ 5 nmHg 80〜85'CZ 4咖 Hg 85〜90で/ 4酺 Hg
C a) J° - 1 1. 8 ° - 1 1. 8 ° - 6 7. 5 ° - 2 5. 5 ° (C=l. CHC1,)
2.75(dd, J=2.5, 6Hz, IH) 2. 63(dd, J=2.5, 2.75(dd, 1H) 3. 13(dd, J=3.5, 6Hz, IH) 6Hz, IH) 3.08Cdd, IH) 3.84(dd, J=2.5.3.5Hz, IH) 3. 15(dd. J=3, 3.77(dd. IH) 7. 10-7. 5(m, 4H) 6Hz, IH) 6. 99~7.42(ra.4H)
4. 17(ddf J=2.5,
4Hz. IH)
7.01-7.51(m, 4H)
実施例 9
前記の A培地 5 0 Omlを 2 リ ッ トル容坂ロフラスコに入れ口 一ドトルラ · グルチニス ·バー · ダイレネンシス IF0 0415 を 植菌し、 実施例 I と同様に培養し、 菌体を集め、 2—クロロー 1一 ( 4 ' 一フロロフエニル) エタノ ン 1. 5 gを 0. 3 %グ ルコース含有 0. 1 Mリ ン酸锾衝液 (pH7. 0 ) 3 0 0 mlに懸 濁し、 2 リ ッ トル容坂ロフラスコに入れて 3 0で、 4 8時間振 盪反応させた。 反応終了後、 3 0 Omlの酢酸ェチルで 2回抽出 した。 酢酸ェチル層を無水芒硝で脱水後、 減圧下脱溶剤し、 油 状物質を得た。 これを蒸留 ( 1 0 5 -C/4mmHg) し、 無色オイ ル状の (一) 一 2—クロロー 1一 (4 ' 一フロロフ ニル) ェ 夕ノール 1. 3 gを得た。 その比旋光度は 〔cr〕 。一 3 8. 8 1。 (c - 1. 0 1 CH,0H ) を示し、 高速液体クロマ トグラフ ィ一分析によれば光学純度 1 0 0 %e,e.であった。
次に、 この (一) 一 2 -クロロー 1 一 (4 ' 一フロロフエ二 ル) エタノール 1 gを等モル相当の NaOH4 0 %水溶液、 塩化メ チレン 5mlと混合し、 5 0でで 6時間反応した。 冷却後、 塩化 メチレン 5mlを加え、 塩化メチレン層を飽和食塩水で洗浄し脱 水漶過した後、 塩化メチレンを減圧下で脱溶剤、 粗ェボキサイ ド油状物を得た。 これを減圧蒸留 ( 8 5で、 4 mmHg) により精 製し、 無色オイル状の (一) 一 4 ' 一フロロスチレンォキサイ ド 0. 6 5 gを得た。 その比旋光度は 〔 〕 も。一 2 0. 9 6 ° ( c = 1. 0 4 CHCls ) であった。
(一) 一 2—クロロー 1 一 ( 4 ' 一フロロフエニル) エタノー ル
H-NMR(90MHz, CDC1,) <5 ppm 3.00CS, 1H), 3.40 〜3.83(m, 2H), 4.85 (d.d, J=4.5, 7.5Hz, 1H) 6·83〜7.53 (m, 4H) (一) 一 4 ' 一フロロスチレンオキサイ ド
H-NMR(90MHz. CDC ) <!? ppm 2.72(d.d, J=2.5, 6.0Hz, 1H), 3.08(d.d, J=4.5, 6.0Hz, Ifl), 3.82(d.d, J=2.5, 4.0Hz, 1 H), 6.85 〜7.45 (m, 4H)
実施例 1 0
基質を 2—クロロー 1 一 ( 2 ' , 4 ' —ジクロ口フエニル) エタノ ン、 2—クロロー 1 一 ( 3 ' , 4 ' ージクロロフ Λ二 ル) エタノ ン、 2—クロロー 1 一 ( 2 ' , 5 ' —ジクロ口フエ ニル) ェタノ ンを用いた以外は実施例 9 と同様に培養、 反応、 精製し、 (一〉 一 2—クロロー 1 一 ( 2 ' , 4 ' —ジクロロフ ェニル) エタノール、 (一) 一 2—クロロー 1 一 ( 3 , 4 ' - ジクロロフエニル) エタノール、 (一) 一 2—クロロー 1一 ( 2 ' , 5 ' —ジクロロフ Λニル) エタノールを得た。 収量及 び比旋光度、 高速液体クロマ トグラフィー分析による光学純度 は表 6に示した。
次に、 実施例 9 と同様にエポキシ化し、 (一) 一 2 ' , 4 ' ージクロロスチレンオキサイ ド、 (一) 一 3 ' , 4 ' —ジクロ ロスチレンオキサイ ド、 (一) 一 2 ' , 5 ' —ジクロロスチレ ンォキサイ ドを得た。 収量及び比旋光度は表 6に示した。
表 6
基質を 2—クロロー 1 一 ( 2 ' , 3 ' , 4 ' 一トリ クロロフ ェニル) ェタノ ンを用いた以外は実施例 9 と同様に培養、 反応 し、 反応終了後、 3 0 Omlの酢酸ェチルで 2回抽出した。 酢酸 ェチル展を無水芒確で脱水後、 減圧下で脱溶剤し、 油状物質を 得た。 これをシリカゲルクロマ トグラフィー (へキサンー醉酸 ェチル 7 : 1 ) で精製し、 無色オイルの (一) 一 2—クロロー 1 一 ( 2 ' , 3 ' , 4 ' —ト リ クロロフェニル) エタノール 1. 1 gを得た。 その比旋光度は 〔な〕 ¾。一 5 2. 2 9 ° ( C - 1.
0 7 CH.0H ) を示し、 高速液体クロマ トグラフィー分析によれ ば光学純度 1 0 0 %e.e.であった。
(一〉 一 2 ' —ク n D — 1 — ( 2 ' , 3 ' , 4 ' 一卜 リ ク フエニル) エタノール
H-NMR(90MHz, CDCh) 5 ppm 3.10(br, S, 1H), 3.50(d.d, J =9.0, 11.0Hz, 1H) 3.85(d.d, J=3.0, 11.0Hz, 1H) 5.25(d.d,
J-3.0, 8.5Hz. 1H) 7.35 〜7.59 (ra. 2H)
実施例 1 2
基質を 2—クロロー 1 一 ( 2 ' 一メチルフエニル) エタノ ン、 2—クロロー 1 一 ( 3 ' —メチルフエニル) エタノ ン、 2—ク ロロ一 1 一 ( 4 ' ーメチルフヱニル) エタノ ンを用いた以外は 実施例 9 と同様に培養、 反応、 精製し、 (一) 一 2—クロロー
1 一 ( 2 ' —メチルフエニル) エタノール、 (一) 一 2—クロ ロー 1 一 ( 3 ' —メチルフエニル) エタノール、 (一) 一 2— クロロー 1 一 ( 4 ' 一メチルフエニル) エタノールを得た。 収 i及び比旋光度、 高速液体クロマトグラフィー分析による光学
钝度は表 7に示した。
次に実施例 9 と同様にエポキシ化し、 (一) 一 2 ' —メチル スチレンオキサイ ド、 (一) 一 3 ' —メチルスチレンォキサイ ド、 (一) 一 4 ' ーメチルスチレンォキサイ ドを得た。 収量及 ぴ比旋光度を表 7に示した。
· ·
I6df/JDd
実施例 1 3
基質を 2—クロロ ー 1 一 ( 2 ' , 4 ' —ジメチルフエニル) エタノ ン、 2 -クロロー 1 一 ( 3 ' , 4 ' —ジメチルフエ二 ル) エタノ ンを用いた以外は実施例 9 と同様に培養、 反応、 精 製し、 (一) 一 2—クロ ο— 1 一 ( 2 ' , 4 ' ージメチルフエ ニル) エタノール、 (一) 一 2—クロロー 1 一 ( 3 ' , 4 ' - ジメチルフ Xニル) エタノールを得た。 収量及び比旋光度、 高 速液体クロマ トグラフィー分析による光学純度は表 8に示した。
次に実施例 9 と同様にエポキシ化し、 (一) - 2 ' , 4 ' ージ メチルスチレンオキサイ ド、 (一) 一 3 ' , 4 ' 一ジメチルス チレンォキサイ ドを得た。 収量及び比旋光度を表 8に示した .0
表 8
基質を 2—クロロー 1 一 ( 2 ' —メ トキシフエ二ル) ェタノ ン、 2—クロロー 1 - ( 3 ' ーメ トキシフエ二ル) エタノン、 2—クロロー 1一 ( 4 ' ーメ トキシフエニル) エタノ ンを用い た以外は実施例 9 と同様に培養、 反応、 精製し、 (一) 一 2— クロロー 1 一 ( 2 ' —メ トキシフエニル) エタノール、 (一) 一 2—クロロー 1 一 ( 3 ' —メ トキシフエ二ル) エタノール、 (一) 一 2 ' —クロロー 1 一 ( 4 ' ーメ トキシフ Xニル) エタ ノールを得た。 収量及び比旋光度、 高速液体クロマトグラフィ 一分析による光学純度は表 9に示した。
次に実施例 9 と同様にエポキシ化し、 (一) 一 2 ' —メ トキ シスチレンオキサイ ド、 (一) 一 3 ' —メ トキシスチレンォキ サイ ド、 (一) 一 4 ' ーメ トキシスチレンオキサイ ドを得た。 収量及び比旋光度を表 9に示した。
;
6 峯
LZ
0/I6df/IOd H)810/Z6 OAV
実施例 1 5
基質を 2—クロロー 1 一 ( 2 ' , 5 ' —ジメ トキシフエ二 ル) エタノ ン、 2—クロ口一 1 一 ( 3 ' , 4 ' —ジメ トキシフ ニル) エタノ ンを用いた以外は実施例 9 と同様に培養、 反応、 精製し、 (一) 一 2—クロロー 1 一 ( 2 5 ' —ジメ トキシ フエニル) エタノール、 (一) 一 2—クロロー 1 一 ( 3 ' , 4 ' ージメ トキシフヱニル) エタノールを得た。 収量及び比旋光 度、 高速液体クロマ トグラフィー分析による光学純度は表 1 0 に示した。
次に (一) 一 2—クロロー 1 一 ( 2 ' , 5 ' —ジメ トキシフ ェニル) エタノールを実施例 9 と同様にエポキシ化し、 (一) 一 2 ' , 5 ' —ジメ トキシスチレンオキサイ ドを得た。 収量及 び比旋光度を表 1 0に示した。
表 1 0
基質を 2—クロロー 1一 ( 2 ' , 3 ' , 4 ' — ト リ メ トキシ フエニル) エタノ ン、 2 ' —クロロー 1 一 ( 3 ' , 4 ' , 5 ' ー ト リ メ トキシフエ二ル) ェタノ ンを用いた以外は実施例 9 と 同様に培養、 反応し、 反応終了後、 3 0 Onlの酢酸ェチルで 2 回抽出した。 酢酸ェチル層を無水芒硝で脱水後、 減圧下で脱溶 剤し、 得た油状物質をシリカゲルクロマトグラフィー (へキサ ンー酢酸ェチル 7 : 1 ) で精製し、 (一) 一 2—クロロー 1一 (2 ' , 3 ' , 4 ' ー ト リ メ トキシフェニル) ェタノール、 (一) 一 2—クロロー 1一 ( 3 ' , 4 ' , 5 ' —トリ メ トキシ フエニル) エタノールを得た。 その収 fi及び比旋光度は表 1 1 に示した。
表 1 1
產業上の利用可能性
本発明によれば、 実施例に示す通り、 光学活性 (一) 一 2— ハロー 1一 (置換フユニル) ェタノール及び (一) 一置換スチ レンォキサイ ドを効率良く製造することができる。
Claims
1 . —般式 (: 1〕
(式中、 Xは塩素原子又は臭素原子を示し、 置換基 R , , R , , R 3 は水素原子、 塩素原子、 フッ素原子、 メチル基、 メ トキ シ基を示す。 但し、 3置換基全てが水素原子の場合は除く。 ) で示される 2 —ハロ ー 1 一 (g換フヱニル) ェタノ ンを一般式
〔 2〕
CH2X 〔 2〕
(式中、 X及び S換基 R , , , R , は一股式 〔 1〕 と同じ. *は不斉炭素原子を示す)
で示される (一) 一 2 —ハロ ー 1 一 (g换フヱニル) エタノー ルに不斉的に還元する能力を有するァシビア属、 ブレタノマイ セス属、 キャンディダ厲、 ク リブトコッカス厲、 ゲォトリカム 属、 ビキア厲、 ロー ドスボリディウム厲、 ロードトルラ厲、 サ 、タ カロマイセス属、 トルロブシス厲、 トリゴノブシス厲に厲す る微生物群の中から選ばれた微生物に接触せしめ、 生成する一 般式 〔2〕 で示される (一) 一 2 —ハロ ー 1一 (置換フヱニ ル) エタノールを採取することを特徴とする (一) 一 2 —ハロ 一 1一 (置换フヱニル) エタノールの製造法。
2. 微生物がァシビア ' ゴシツビィ、 ブレタノマイセス · 力 ステリ シアヌス、 キャンディダ ' フミ コーラ、 キャンディダ ' インターメディア、 キャンディダ * クルセィ、 キャンディダ, マグノ リアェ、 キャンディダ * ビヌス、 キャンディダ 'サイ ト アナ、 キャンディダ 'サケ、 キャンディダ ' トロピカリス、 ク リブトコッカス · アルビダス、 ク リブトコッカス · テレウス、 ゲォト リカム · ヒルタム、 ゲォトリカム · 13ゥビエリ、 ピキア ' ファ リノサ、 ビキア ' メンブランァエファシエンス、 ロード スボリディ ウム · トルロイデス、 ロー ドトルラ · グルチニス、 ロードトルラ · グルチニス .バー · ダイレネンシス、 ロー ドト ルラ . グラ ミニス、 ロードトルラ ' ミ ヌ夕、 ロー ドトルラ * ル ブラ、 サッカロマイセス ' セルピシェ、 トリゴノブシス · <リ ァピリスである請求項 1記載の製造法。
3. 一般式 〔 2〕
CH2X C 2 )
(式中、 X及び置換基 R , , R2 , R3 は一般式 〔 1〕 と同じ. *は不斉炭素原子を示す)
R:
(g换基の R, , R2 , Ra は一般式 〔 1〕 、 〔2〕 と同じ、 *は不斉炭素原子を示す)
で示される (一) 一置換スチレンオキサイ ドを得ることを特徼 とする (一) 一置換スチレンオキサイ ドの製造法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP91913087A EP0493617B1 (en) | 1990-07-24 | 1991-07-22 | Process for producing optically active (-)-2-halo-1-(substituted phenyl)ethanol |
DE69131685T DE69131685T2 (de) | 1990-07-24 | 1991-07-22 | Verfahren zur herstellung optisch aktiven (-)-2-halo-1-(substituiertes phenyl)ethanols |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19580890 | 1990-07-24 | ||
JP2/195808 | 1990-07-24 | ||
JP3353491A JP3067817B2 (ja) | 1990-07-24 | 1991-02-01 | 光学活性(−)−2−ハロ−1−(置換フェニル)エタノールの製造法 |
JP3/33534 | 1991-02-01 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO1992001804A1 true WO1992001804A1 (en) | 1992-02-06 |
Family
ID=26372242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP1991/000973 WO1992001804A1 (en) | 1990-07-24 | 1991-07-22 | Process for producing optically active (-)-2-halo-1-(substituted phenyl)ethanol and (-)-substituted styrene oxide |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5266485A (ja) |
EP (1) | EP0493617B1 (ja) |
DE (1) | DE69131685T2 (ja) |
WO (1) | WO1992001804A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003000911A1 (en) * | 2001-06-25 | 2003-01-03 | Kaneka Corporation | Process for producing optically active (r)-2-chloro-1-(3'-chlorophenyl)ethanol |
US6888012B2 (en) | 2000-12-25 | 2005-05-03 | Ajinomoto Co., Inc. | Process for producing optically active halohydrin compound |
US7651466B2 (en) | 2005-04-13 | 2010-01-26 | Edwards Lifesciences Corporation | Pulse contour method and apparatus for continuous assessment of a cardiovascular parameter |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3279671B2 (ja) * | 1992-09-28 | 2002-04-30 | 鐘淵化学工業株式会社 | チエノチオピラン誘導体の製造方法 |
FR2728568B1 (fr) * | 1994-12-23 | 1997-04-11 | Synthelabo | Intermediaires de synthese des enantiomeres de l'eliprodil et leur procede de preparation |
EP0735142B1 (en) * | 1995-03-29 | 2001-10-24 | Sumika Fine Chemical Company, Ltd. | Process for producing (R)-styrene oxides |
JP3529904B2 (ja) * | 1995-06-19 | 2004-05-24 | 鐘淵化学工業株式会社 | 光学活性1−ハロ−3−アミノ−4−フェニル−2−ブタノール誘導体の製造法 |
US5756862A (en) * | 1995-08-26 | 1998-05-26 | Nihon Nohyaku Co., Ltd. | Production of optically active 2-halo-1-(substituted phenyl)ethanol and substituted styrene oxide |
EP1298119A4 (en) * | 2000-06-27 | 2005-09-21 | Kaneka Corp | CHLOROHYDROXYACETONE DERIVATIVE AND PROCESS FOR PRODUCTION OF OPTICALLY ACTIVE CHLOROPROPANEDIOL DERIVATIVE FROM CHLOROHYDROXYACETONE DERIVATIVE |
DE10105866A1 (de) * | 2001-02-09 | 2002-08-29 | Forschungszentrum Juelich Gmbh | Verfahren zur Herstellung von optisch aktiven, propargylischen, terminalen Epoxiden |
AU2003235980A1 (en) * | 2002-04-30 | 2003-11-17 | Kaneka Corporation | Novel carbonyl reductase, gene thereof and use of the same |
DE10248277A1 (de) * | 2002-10-16 | 2004-05-06 | X-Zyme Gmbh | Verfahren zur Herstellung optisch aktiver Verbindungen |
DE102006056526A1 (de) * | 2006-11-30 | 2008-06-05 | Archimica Gmbh | Verfahren zur stereoselektiven Synthese von chiralen Epoxiden durch ADH-Reduktion von alpha-Abgangsgruppen-substituierten Ketonen und Cyclisierung |
EP2551351A1 (en) * | 2011-07-29 | 2013-01-30 | Interquim, S.A. | Process for production of optically active (R)-(-)-1-(2,4-dichloro-phenyl)-2-imidazole-1-yl-ethanol |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6114799B2 (ja) * | 1983-05-24 | 1986-04-21 | Bio Research Center Co | |
JPS61239893A (ja) * | 1985-04-13 | 1986-10-25 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 光学活性(s)−2−ハロ−1−フエニルエタノ−ルの製造法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4262004A (en) * | 1979-06-21 | 1981-04-14 | Janssen Pharmaceutica, N.V. | 2,3-Dihydro-imidazo[2,1-b]benzothiazole compositions to treat depressions |
JPS62212258A (ja) * | 1986-03-13 | 1987-09-18 | 東芝セラミツクス株式会社 | 鋳造用ノズルの製造方法 |
US4868344A (en) * | 1988-03-30 | 1989-09-19 | Aldrich-Boranes, Inc. | Novel process of producing phenyl or substituted phenylalkylamine pharmaceutical agents and novel chiral intermediates of high enantiomeric purity useful therein |
-
1991
- 1991-07-22 US US07/829,018 patent/US5266485A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-07-22 DE DE69131685T patent/DE69131685T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-07-22 WO PCT/JP1991/000973 patent/WO1992001804A1/ja active IP Right Grant
- 1991-07-22 EP EP91913087A patent/EP0493617B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6114799B2 (ja) * | 1983-05-24 | 1986-04-21 | Bio Research Center Co | |
JPS61239893A (ja) * | 1985-04-13 | 1986-10-25 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 光学活性(s)−2−ハロ−1−フエニルエタノ−ルの製造法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP0493617A4 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6888012B2 (en) | 2000-12-25 | 2005-05-03 | Ajinomoto Co., Inc. | Process for producing optically active halohydrin compound |
WO2003000911A1 (en) * | 2001-06-25 | 2003-01-03 | Kaneka Corporation | Process for producing optically active (r)-2-chloro-1-(3'-chlorophenyl)ethanol |
US7651466B2 (en) | 2005-04-13 | 2010-01-26 | Edwards Lifesciences Corporation | Pulse contour method and apparatus for continuous assessment of a cardiovascular parameter |
US8801618B2 (en) | 2005-04-13 | 2014-08-12 | Feras Hatib | Pulse contour method and apparatus for continuous assessment of a cardiovascular parameter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69131685T2 (de) | 2000-04-27 |
EP0493617A4 (ja) | 1994-04-27 |
EP0493617A1 (en) | 1992-07-08 |
EP0493617B1 (en) | 1999-10-06 |
DE69131685D1 (de) | 1999-11-11 |
US5266485A (en) | 1993-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1992001804A1 (en) | Process for producing optically active (-)-2-halo-1-(substituted phenyl)ethanol and (-)-substituted styrene oxide | |
TWI240753B (en) | Process for the preparation of dihydroxy esters and derivatives thereof | |
JPH0634704B2 (ja) | 微生物ハイホジーマ・ロセオニガー | |
CA2380997A1 (en) | Process for preparing optically active 2-¬6-(hydroxy-methyl)-1,3-dioxan-4-yl|acetic acid derivatives | |
Bottalla et al. | Epoxide Hydrolase‐Catalysed Kinetic Resolution of a Spiroepoxide, a Key Building Block of Various 11‐Heterosteroids | |
JP3067817B2 (ja) | 光学活性(−)−2−ハロ−1−(置換フェニル)エタノールの製造法 | |
US7294492B2 (en) | Process for the manufacture of spiroketals | |
EP0193228A1 (en) | Process for producing of 4-(2-methoxyethyl)-phenylglycidyl ether and/or metoprolol | |
JP4475407B2 (ja) | 微生物を利用した光学活性3−クロロ−2−メチル−1,2−プロパンジオールの製造方法 | |
Archelas et al. | Stereoselective epoxidation of 4-bromo-1-butene and 3-butene-1-ol with three alkene-utilizing bacteria | |
EP0590549B1 (en) | Process for preparing thienothiopyran derivative | |
US4956284A (en) | Process for producing 4-(2-methoxyethyl)-phenyl-glycidyl ether and/or metoprolol | |
KR20050072066A (ko) | 미생물을 이용한 광학 활성 3-클로로-2-메틸-1,2-프로판디올의 제조 방법 | |
JPH02295970A (ja) | 光学活性なプロパン―2―オール誘導体の製造法 | |
INAYAMA et al. | Microbiologically modified chiral synthon. I. 3, 8-dioxo-4-methoxycarbonyl-9-methyl-Δ4 (10)-octalin for formal total syntheses of certain sesquiterpenoids and diterpenoids | |
US5900368A (en) | Process for bioreduction of bisaryl ketone to bisaryl alcohol | |
JPH02128699A (ja) | 光学活性1,2−ジオール類の製造方法 | |
JPH0488999A (ja) | 光学活性1,3―プロパンジオール類の製造法 | |
JPS6393742A (ja) | ビシクロ〔4.2.0〕オクタ−2−エン−7−オンの鏡像異性体、その誘導体類およびビシクロ〔4.2.0〕オクタン誘導体類の新規合成方法ならびにその中間体 | |
JPS6229998A (ja) | 光学活性(r)−2−ハロ−1−フエニルエタノ−ルの製造法 | |
JPH09124655A (ja) | 新規スクアレンシンターゼ阻害活性化合物 | |
JPS61239893A (ja) | 光学活性(s)−2−ハロ−1−フエニルエタノ−ルの製造法 | |
JPH08182499A (ja) | 光学活性r(−)−1−(置換フェニル)−1,2−エタンジオールの製造方法 | |
JPS63500282A (ja) | 15α―ヒドロキシ―プロスタグランジン中間体の製法 | |
WO1998012340A1 (en) | Process for bioreduction of bisaryl ketone to bisaryl alcohol |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AK | Designated states |
Kind code of ref document: A1 Designated state(s): US |
|
AL | Designated countries for regional patents |
Kind code of ref document: A1 Designated state(s): BE DE FR GB IT NL |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 1991913087 Country of ref document: EP |
|
WWP | Wipo information: published in national office |
Ref document number: 1991913087 Country of ref document: EP |
|
WWG | Wipo information: grant in national office |
Ref document number: 1991913087 Country of ref document: EP |