WO1991014614A1 - Speed change control lever device for bicycle - Google Patents

Speed change control lever device for bicycle Download PDF

Info

Publication number
WO1991014614A1
WO1991014614A1 PCT/JP1991/000380 JP9100380W WO9114614A1 WO 1991014614 A1 WO1991014614 A1 WO 1991014614A1 JP 9100380 W JP9100380 W JP 9100380W WO 9114614 A1 WO9114614 A1 WO 9114614A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lever
bicycle
lever shaft
shaft
operation arm
Prior art date
Application number
PCT/JP1991/000380
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshihisa Iwasaki
Original Assignee
Maeda Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Industries, Ltd. filed Critical Maeda Industries, Ltd.
Priority to DE69116037T priority Critical patent/DE69116037T2/de
Priority to US08/046,899 priority patent/US5303608A/en
Priority to EP91905900A priority patent/EP0474878B1/en
Publication of WO1991014614A1 publication Critical patent/WO1991014614A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M25/00Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles
    • B62M25/02Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with mechanical transmitting systems, e.g. cables, levers
    • B62M25/04Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with mechanical transmitting systems, e.g. cables, levers hand actuated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20256Steering and controls assemblies
    • Y10T74/20268Reciprocating control elements
    • Y10T74/2028Handle bar type
    • Y10T74/20287Flexible control element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2042Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and hand operator
    • Y10T74/20438Single rotatable lever [e.g., for bicycle brake or derailleur]

Definitions

  • the present invention relates to a bicycle shift operation lever device. More specifically, the configuration is such that the operation range of the operation arm of the variable speed operation lever device can be expanded to increase the number of gear stages, and that the operation operation of the operation arm can be performed safely and smoothly.
  • the present invention relates to a bicycle gearshift operation lever device.
  • the bicycle shift operation lever device is provided on a part of the bicycle body frame or handle. Therefore, the occupant performing the shifting operation had to move the one hand away from the handle of the handle to perform the shifting operation in a one-handed state. In addition, if a sudden stop must be performed during a gear shifting operation, or a situation in which it is necessary to avoid uneven road surfaces occurs, after recognizing the situation, the hand must be moved to the brake or handle position. It takes time. Therefore, it could not be said that shifting operations could be performed while ensuring safety.
  • a speed change operation lever device is provided near the grip portion of the handlebar, as disclosed in Japanese Utility Model Publication No. Sho 59-9-24661.
  • a gear shift operation can be performed while holding the gear.
  • the operating arm is provided above the handlebar.To perform the gearshift operation, the thumb or the index finger holding the grip portion is used. Above the handlebar I have to move it. For this reason, it is not necessary to separate all fingers from the gripper to perform the gear shifting operation, but it is necessary to separate the thumb or index finger that can grip the gripper most strongly from the gripper. And safety and safety are not high enough.
  • each operation arm is positioned on both sides of the handle bar.
  • the pair of operation arms rotate within the range defined by the thumb and forefinger. It is configured. Therefore, the rotation range of each operation arm is limited to the rotation range defined by the extended position of the thumb or forefinger extending on both sides sandwiching the handlebar and the side surface of the handlebar. As a result, the range in which the operation arm can be turned is narrowed, and a problem arises in that the number of gears required for a normal sports bicycle cannot be secured.
  • the operation arm of the shift operation lever device described in the above publication is rotatably supported by a lever shaft provided vertically to a handlebar to which the shift operation lever device is attached. I have. Therefore, the operation arm is configured to be rotated in a plane parallel to the handle bar or the grip portion.
  • the rotation trajectory optimally operated by the thumb and the rotation trajectory optimally operated by the index finger of the operation arm do not match. Therefore, if the rotation trajectory of the operation arm is set to be optimal for one finger, it is difficult to operate the other arm with the other finger. For this reason, it cannot be said that the movable range of the thumb and forefinger was effectively used.
  • Another object of the present invention is to provide a bicycle gearshift operation lever device configured to enable a gearshift operation to be performed safely.
  • the present invention provides a bracket attached to a handlebar provided at one end of a handlebar and having a lever shaft extending downwardly formed on a bracket attached to the bracket.
  • the lever shaft is attached to the cylinder body and the outer periphery of the cylinder body.
  • a gear shifting operation lever device for a bicycle comprising a lever body having an operation arm extending radially outward and rotatably supported by fitting the cylinder body on the lever shaft. Then, the following features are provided.
  • the lever shaft is deflected forward with respect to the axis of the handlebar, and the lever shaft is free-end at the free end of the lever shaft.
  • the base end is inclined so as to be deviated from a straight line that passes through the base portion and is orthogonal to the front extension.
  • FIG. 1 to 6 are views showing a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a plan view showing a case where the gearshift operating lever device according to the first embodiment is mounted on a flat handle for a so-called mountain bike.
  • FIG. 2 is a side view of the transmission operating lever device in FIG. 1 when viewed from the rear of the vehicle body (in the direction of arrow X).
  • FIG. 3 is a side view of the mounted state of the speed change lever device as viewed from the outside in the axial direction of the handlebar (in the direction of arrow Y).
  • FIG. 4 to FIG. 6 are schematic diagrams for explaining the operation of the speed change lever device according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing a second embodiment of the present invention, and is a diagram corresponding to FIG. 2 of the first embodiment.
  • 1 to 6 show a first embodiment of the present invention.
  • a grip portion 2 covered with a soft resin or the like is formed at both ends of the handle bar 1 and protrudes forward inside the grip portion 2.
  • the brake bracket 3 is provided.
  • a base end of a brake lever 4 extending forward of the grip portion 2 is pivotally connected to the brake bracket 3.
  • the shift operation lever device 5 according to the present embodiment is mounted below the inside of the brake bracket 3 as shown in FIGS. 1 to 3, and is mounted on the handlebar 1 in a fixed manner.
  • the cylinder body 7 is rotatably fitted and supported on a lever shaft 9 integrally formed with the mounting bracket 6 a and extending to one of the handle bars 1.
  • the lever main body 18 is rotatably supported with respect to the handlebar 11.
  • the end of the outer wire w1 of the shift operation wire W guided from the transmission body (not shown) is fixed to the outer receiver 10 formed integrally with the mounting bracket 6a outside the cylindrical body 7. Is done.
  • an inner wire w2 extending from the outer receiver 10 is wound around a wire groove 11 formed on the outer periphery of the cylindrical body 7, and a nipple 12 at the end thereof is formed on the cylindrical body 7. It is locked on the outer periphery.
  • the operation arm 8 is rotated, the nipple 12 at the tip of the inner wire W2 also rotates together with the cylindrical body 7, and the inner wire w2 is pulled out from the outer wire w1 fixed to the outer receiver 10. Or be transferred.
  • the operation arm 8 has a shape in which the distal end is branched into a substantially Y-shape in plan view, and the first operation arm 1
  • Each of the outer surface and the inner surface of the third and second operation arms 14 is configured to be able to be pressed. Also, put fingers on the joint 8c of each of the operation arms 13 and 14. And the operation arm 8 is rotated so that the operation arm 8 can be rotated in either direction with only one of the thumb 16 or the index finger 17. .
  • the first operation arm 13 is provided with a rotary trajectory directly below the handle bar or the grip 2 inside the fingers along the lower surface of the grip 2. It is formed so that it can be rotated in the same horizontal plane as the above-mentioned fingers along the lower surface of the grip portion 2.
  • the second operation arm portion 14 is located forward of the vehicle body with respect to the first operation arm portion 13 and the grip portion 2
  • the finger is formed so as to have a rotation locus separated from the lower surface by the thickness of the finger substantially along the lower surface of the grip portion.
  • the first operation arm 13 and the second operation arm 14 are provided, and the operation trajectory of the operation arm is shifted from the lower surface of the handle bar 1 or the grip portion 2 so that the operation arm 8 is moved.
  • press operation position of immobilization Sarezu, c it is possible to most operating Chasse not operating positions depending on the rotational position and rotational direction of the operating arm 8 by operating the operating arm 8 that is, the thumb 1 6
  • the movable range of the index finger 17 can be effectively used, and not only the operability is improved, but also the movable range of the operation arm 8 is expanded.
  • the lever shaft 9 of the operation arm 8 can It is offset from the axis 1 a of the doll bar 1 by a distance d forward.
  • the lever shaft 9 has its free end 9a passing through the base end 9b of the lever shaft 9 and the mounting bracket 6a. It is inclined so as to be deviated to the inside of the vehicle body and to the front of the vehicle body with respect to a straight line G perpendicular to the front extension 6b of the vehicle. That is, the lever uniaxial 9, 0 inside the vehicle body with respect to the straight line G, by being allowed to 0 2 inclined toward the front of the vehicle body together are tilted, inclined toward the inside of the vehicle body obliquely forward (arrow 0 direction) extending It has been put out.
  • FIG. 4 is a plan view
  • FIG. 5 is a view of the operation arm 8 from the direction of arrow X in FIG.
  • FIG. 6 is a schematic view when the movement is viewed
  • FIG. 6 is a schematic view when the movement of the operation arm 8 is viewed from the arrow Y direction in FIG.
  • the rotation locus of the fork portion 8c of each of the operation arm portions 13 and 14 of the operation arm 8 is represented as the rotation locus of the operation arm 8.
  • the operation arm 8 rotates on a plane ⁇ inclined with respect to the direction in which the front extension 6 b of the mounting bracket 6 a extends. Since the rotation surface 15 of the operation arm 8 is inclined from the horizontal plane, when observing the rotation rail ⁇ of the operation arm 8 from the rear of the vehicle (in the direction of arrow X) and from the side of the vehicle (in the direction of arrow Y), As shown in Figs. 5 and 6, an ellipse with a high flatness is drawn.
  • the rotatable range of the operation arm 8 about 90 degrees between a rotation position A in which the operation arm 8 substantially faces the rear of the vehicle body and a rotation position B in which the operation arm 8 substantially faces the outside of the vehicle body.
  • a gear change operation is performed in the range.
  • the vertical position of the operation arm 8 is the lowest.
  • the operating arm 8 is located above the lowermost position C. That is, the operation arm 8 is closest to the handle bar 1 or the grip portion 2 at both ends of the rotation operation range in the vertical direction.
  • the rotation operability is further improved.
  • the operating arm 8 moves below the handlebar 1 to the gripper 1 or the gripper. It turns away from the lower surface of 2 and less interferes with the fingers gripping the grip portion 2. Therefore, the rotation operation of the operation arm 8 can be performed more smoothly.
  • the occupant can not only rotate the first operation arm 13 by mainly extending the thumb 16 inward of the vehicle body but also operate the thumb 16 or By extending the index finger 17 downward, the second operation arm portion 14 can be rotated. Therefore, the pushing operation position of the operation arm 8 is not fixed, and the turning operation can be performed at the operation position that is most easily operated according to the turning position and the turning direction of the operation arm 8. That is, the movable range of the thumb 16 and the index finger 17 can be effectively used, and not only the operability is improved, but also the movable range of the operation arm 8 is expanded.
  • the shift operation lever device it is possible to perform a shift operation while holding the grip portion 2 between the thumb 16 and the index finger 17. As a result, driving safety can be greatly improved.
  • the operation arm 8 is branched in a substantially Y-shape, and the first operation arm portion 13 having a rotation locus immediately below the handle bar 1 or the grip portion 2;
  • a second operating arm section 14 having a rotating rail separated from the lower surface of the holding section 2 by a predetermined distance is provided.
  • the same effect can be exerted even if the rotating rails of the third and second operation arms 14 are set in the same plane.
  • the first operation arm 13 and the second operation arm 14 are set to have substantially the same length. If the first operation arm 13 is set to be shorter than 4 and the first operation arm 13 is rotated inside the thumb 16 that grips the grip portion 2, the thumb 16 that grips the grip 2 and the second Interference with one operation arm unit 13 is completely eliminated. For this reason, it is possible to further expand the range of the rotation operation of the operation arm 8, and it is possible to increase the number of gears.
  • the first and second operation arms 13 and 14 are formed by branching the operation arm 8 into a substantially Y-shape.
  • the operation arm 8 is constituted by only one operation arm. You can also.
  • lever shaft 9 of the gearshift lever device is provided on the mounting bracket 6a separately provided from the brake lever bracket 3, but the gearshift operation bracket is provided on the brake lever bracket 3 itself.
  • the lever shaft 9 of the lever can also be formed integrally.
  • the shape and length of the operation arm 8 can be changed, Further, the inclination angle of the lever single shaft 9 of the operation arm 8 is not limited to the embodiment, and can be changed according to the shape and length of the operation arm 8.
  • rotation operation range of the operation arm 8 is not limited to the embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

明 細 書
【発明の名称】
自転車用変速操作レバー装置
[技術分野】
本願発明は自転車用変速操作レバ一装置に関する。 詳しく は、 変 速操作レバー装置の操作アームの回動操作範囲を拡大して変速段数 を多く とることができるとともに、 操作アームの回動操作を安全か つ円滑に行うこ とのできるように構成された自転車用変速操作レバ 一装置に関する。
【背景技術】
従来、 自転車用変速操作レバー装置は自転車の本体フレームある いはハン ドルの一部に設けられていた。 このため、 変速操作を行う 乗者は、 一方の手をハン ドルの握持部から離して、 片手運転の状態 で変速操作を行う必要があった。 しかも、 変速操作中に急停止をし なければならない事態や、 路面の凹凸を避けなければならない事態 が生じた場合、 その事態の認識後、 実際にブレーキあるいはハン ド ル位置まで手を移動させるまでに時間がかる。 したがって、 安全性 を確保しつつ変速操作を行えるとはいえなかった。
上記問題を一応解決するものとして、 実公昭 5 9 — 2 4 6 2 1号 公報に記載されているもののように、 変速操作レバー装置をハン ド ルバ一の握持部近傍に設け、 握持部を握持したまま変速操作を行え るものが提案されている。
ところが、 上記公報に記載されている変速操作レバ一装置は、 操 作アームが、 ハン ドルバーの上方に設けられて.おり、 変速操作を行 うには、 握持部を握持する親指または人差し指をハン ドルバーの上 方に移動させなければならない。 このため、 変速操作を行うために、 全ての手指を握持部から離す必要がないが、 握持部を最も強く握持 することのできる親指または人差し指を握持部から離す必要があり、 操作性および安全性が十分高いとはいえない。
とく に、 オフ口一 ドを走行するいわゆるマウンテンバイクと称さ れる自転車においては、 凹凸の激しい路面を常時走行するため、 変 速操作中にも親指および人差し指によってハン ドルバーの握持部を 挟持できることが望ましい。
上記問題を解決するものとして、 たとえば、 実公昭 6 2— 3 8 8
7 8号公報に記載されている発明のように、 ハン ドルバーの握持部 近傍下方に、 二又状に延出する一対の操作アームを備え、 上記操作 アームが、 ハン ドルバーの両側に位置するように構成した自転車用 変速操作レバー装置が開発されている。 上記公報に開示された発明 は、 ハン ドルバーの握持部を親指と人差し指の間に挟持した状態で、 上記親指または人差し指を下方に伸ばして上記二又状操作アームを 水平方向に回動操作することができるように構成されている。 この ため、 親指および人差し指の握持部に対する挟持状態を解く ことな く変速操作を行うことができ、 安全性が格段に向上したものとなつ ている。
ところが、 上記公報に記載されている変速操作レバー装置におい ては、 操作アームの回動操作角度を大きく とることができないため. 通常のスポーツ夕ィプの自転車に要求される 5段ないし 8段の変速 段数を設定することができないという問題がある。
すなわち、 上記公報に記載されている発明に係る二又状の操作ァ —ムおいては、 各操作アームがハン ドルバーの両側に位置するよう に設けられており、 ハン ドルを握った状態で、 親指および人差し指 を下方に伸ばしたときに、 上記一対の操作アームが、 上記親指およ び人差し指で区画される範囲内で回動するように構成されている。 したがって、 各操作アームの回動範囲は、 ハン ドルバ一を挟む両側 にのびる親指または人差し指の伸展位置と上記ハン ドルバーの側面 によって区画される回動範囲に限定されてしまう。 その結果、 操作 アームを回動操作できる範囲が狭くなり、 通常のスポーツ用自転車 で要求される変速段数を確保できないという問題が生じる。
また、 上記公報に記載されている変速操作レバ一装置の操作ァー ムは、 上記変速操作レバー装置の取付けられたハン ドルバーに対し て垂直に設けられたレバー軸に回動可能に支持されている。 したが つて、 上記操作アームは、 上記ハン ドルバーないし握持部と平行な 平面内を回動操作されるように構成されている。
ところが、 親指と人差し指とは長さおよび可動範囲が異なるため、 上記操作アームについて、 親指で操作するのに最適な回動軌跡と、 人差し指で操作するのに最適な回動軌跡とは一致しない。 このため、 上記操作アームの回動軌跡を一方の指について最適となるように設 定すると、 他方の指で操作しずらいものとなる。 このため、 親指お よび人差し指の可動範囲を有効に利用したものとはいえない。
さらに、 親指および人差し指の可動範囲を有効に利用し、 操作ァ 一厶の回動操作範囲を拡げるには、 各操作アームの延出長さをある 程度長くする必要があるが、 両操作アームがハン ドルバーないし握 持部と平行な平面内を回動するように構成されているため、 操作ァ ームをハン ドルバーの握持部まで延出させると、 変速操作中に握持 部を握持する他の手指と干渉し、 変速操作に支障が生じる恐れがあ る。 このため、 操作アームの回動操作可能範囲がさらに限られ、 変 速段数を増加させることができない。
【発明の開示】
したがって、 本願発明の目的は、 操作アームの回動操作範囲を拡 大して変速段数を多く とることができるとともに、 アームの回動操 作を円滑に行うことのできる自転車用変速操作レバ一装置を提供す ることである。
また、 本願発明の他の目的は、 変速操作を安全に行うことのでき るように構成した自転車用変速操作レバ一装置を提供することであ o
本願発明は、 ハン ドルバ一端部に設けられる握持部近傍に取り付 けたブラケッ トに下方に延出形成したレバ一軸を設け、 このレバー 軸に対し、 筒胴部および上記筒胴部の外周から半径方向外方に向か つて延出する操作アームをもつレバ一本体を、 上記筒胴部を上記レ バー軸に套嵌することにより回動可能に支持してなる自転車用変速 操作レバ一装置であって、 次のことを特徵とする。
すなわち、 上記ブラケッ トに前方延出部を設けることにより、 上 記レバー軸をハン ドルバーの軸心に対して前方に偏位させるととも に、 上記レバー軸を、 その自由端が上記レバー軸の基端をとおりか つ上記前方延出部と直交する直線に対して偏位するように傾斜させ て構成している。
本願発明のその他の目的、 特徵および利点は、 添付図面を参照し て説明する後記の好ましい実施例の説明から明確となろう。
【図面の簡単な説明】
第 1図ないし第 6図は本願発明の第一の実施例を示す図である。 第 1 図は、 第一の実施例に係る変速操作レバー装置をいわゆるマ ゥンテンバイク用のフラッ トハン ドルに装着した場合の平面図であ る
第 2図は、 第 1 図における上記変速操作レバー装置を車体後方 (矢印 X方向) から見た場合の側面図である。
第 3図は、 上記変速操作レバ一装置の取付け状態をハン ドルバー の軸方向外側 (矢印 Y方向) から見た側面図である。
第 4図ないし第 6図は、 第一の実施例に係る変速操作レバ一装置 の作動を説明するための模式図である。
第 7図は、 本願発明の第二の実施例を示す図であり、 第一の実施 例の第 2図に相当する図である。
【発明を実施するための最良の形態】
本願発明を実施するための最良を形態を第 1図ないし第 7図に基 づいて具体的に説明する。
本願発明の第一の実施例を第 1 図ないし第 6図に示す。
第 1 図および第 2図に示すように、 ハン ドルバー 1 の両端には、 柔軟な樹脂等で被覆された握持部 2が形成されるとともに、 この握 持部 2の内側に前方に突出するようにしてブレーキブラケッ ト 3が 設けられている。 そして、 上記握持部 2の前方を延びるブレーキレ バー 4の基端部が、 上記ブレーキブラケッ ト 3に枢着されている。 本実施例に係る変速操作レバー装置 5は、 第 1 図ないし第 3図に 示すように、 上記ブレーキブラケッ ト 3の内側下方に取付けられて おり、 上記ハンドルバー 1 に套嵌固定された取付けブラケッ ト 6 a と、 この取付けブラケッ ト 6 aに回動可能に支持される筒胴部 7お よびこの筒胴部 7から半径方向外方に向かって延出する操作アーム 8 とを有するレバ一本体 1 8 とを備えて大略構成される。 本実施例 においては、 上記筒胴部 7が、 上記取付けブラケッ ト 6 aに一体形 成されハン ドルバー 1 の一方に延出するレバー軸 9に回動可能に套 嵌支持されている。 これにより、 上記レバ一本体 1 8がハン ドルバ 一 1 に対して回動可能に支持されている。
図示しない変速装置本体から導かれてきた変速操作ワイャ Wのァ ウタワイヤ w 1 の端部が、 上記筒胴部 7の外側において上記取付け ブラケッ ト 6 aに一体形成されたァウタ受け 1 0に止着される。 一 方、 上記ァウタ受け 1 0から延びるインナワイヤ w 2は、 上記筒胴 部 7の外周に形成されたワイヤ溝 1 1 に巻回され、 その端部のニッ プル 1 2が上記筒胴部 7の外周適部に係止されている。 上記操作ァ ーム 8を回動操作すると、 インナワイヤ W 2先端のニップル 1 2 も 上記筒胴部 7 とともに回動し、 ィンナワイヤ w 2が上記ァウタ受け 1 0に止着されたァウタワイヤ w 1から引き出されあるいは繰入れ られる。 そして、 インナワイヤ w 2 とァウダワイヤ w l との間に軸 方向の相対動が与えられ、 この二重ワイヤの相対動によって図示し ない変速装置本体が作動させられる。 本実施例においては、 上記変 速操作アーム 8を矢印 P方向に回動操作すると、 チェンが低速走行 用ギヤに掛け変わるように構成されており、 逆に矢印 Q方向に回動 操作すると高速走行用ギヤに掛け変わるように構成されている。
本実施例に係る上記操作アーム 8は、 第 1 図に示すように先端部 が平面視略 Y字状に分岐させられた形状をしており、 これら分岐さ せられた第一操作アーム部 1 3および第二操作アーム部 1 4におけ る外側面および内側面のいずれの面も押圧操作できるように構成さ れている。 また、 上記各操作アーム部 1 3 , 1 4の又部 8 cに手指 を係止して操作アーム 8を回動させることにより、 親指 1 6 または 人差し指 1 7のいずれか一方の指のみで、 操作アーム 8をいずれの 方向にも回動操作できるように構成されている。
上記第一操作アーム部 1 3は、 第 2図に良く表れているように、 上記握持部 2の下面に添う手指の内側において、 上記ハン ドルバー ないし握持部 2の直下の回動軌趺を有し、 握持部 2の下面に添う上 記手指とほぼ同じ水平面内で回動操作できるように形成されている。 一方、 上記第二操作アーム部 1 4は、 第 1 図および第 2図に示すよ うに、 上記第一操作アーム部 1 3に対して車体前方に位置するとと もに、 上記握持部 2の下面から、 ほぼ握持部下面に添う上記手指の 厚さ分離れた回動軌跡を有するように形成されている。
上記第一操作アーム部 1 3 と第二操作アーム部 1 4 とを設け、 こ れら操作アーム部のハン ドルバー 1ないし握持部 2の下面からの回 動軌跡をずらすことにより、 操作アーム 8の押動操作位置が固定化 されず、 操作アーム 8の回動位置および回動方向に応じて最も操作 しゃすい操作位置で上記操作アーム 8を操作することが可能となる c すなわち、 親指 1 6および人差し指 1 7の可動範囲を有効に利用す ることが可能となり、 操作性が向上するのみならず、 操作アーム 8 の可動範囲が拡大される。
さらに、 本実施例においては、 第 1図ないし第 3図に示すように- 上記取付けブラケッ ト 6 aに前方延出部 6 bを設けることにより、 上記操作アーム 8のレバー軸 9が、 上記ハン ドルバー 1 の軸心 1 a から前方へ钜離 dだけ偏位して設けられている。
操作アーム 8 のレバ一軸 9をハン ドルバ一 1 の前方へ偏位させる と、 上記操作アーム 8のハン ドルバー 1 の後方における回動操作範 囲が減少する一方、 上記操作アーム 8のハン ドルバー 1 の前方にお ける回動操作範囲が拡大する。 したがって、 親指 1 6の回動操作範 囲を小さ くするとともに人差し指 1 7の回動操作範囲を大きくする ことが可能となり、 親指 1 6および人差し指 1 7の回動操作可能範 囲に対応させて操作アーム 8の回動操作範囲を規定することが可能 となる。 この結果、 親指 1 6および人差し指 1 7の可動範囲を有効 に利用でき、 操作アーム 8の回動範囲をさらに拡大することが可能 となる。
また、 第 4図に模式的に示すように、 上記操作アーム 8の車体後 方の回動位置において、 上記操作アーム 8の先端部がハン ドルバー 1 の後方に突出する突出量が、 上記偏位量 dの分だけ減少する。 し たがって、 上記操作アーム 8の車体後方における回動位置において、 操作アーム 8の先端部がハン ドルバー 1力、ら遠く離れることはない c このため、 親指 1 6による上記操作アーム 8の操作性が格段に向上 し、 変速操作をスムーズに行うことが可能となる。
一方、 本実施例においては、 第 2図および第 3図に示すように、 上記レバー軸 9は、 その自由端 9 aが上記レバー軸 9の基端 9 bを 通りかつ上記取付けブラケッ ト 6 aの前方延出部 6 b と直交する直 線 Gに対して車体内側および車体前方へ偏位するように傾斜させら れている。 すなわち、 上記レバ一軸 9は、 上記直線 Gに対して車体 内側に 0 , 傾斜させられるとともに車体前方に 0 2 傾斜させられる ことにより、 車体内側斜め前方 (矢印 0方向) に向けて傾斜して延 出させられている。 上記のようにレバー軸 9を傾斜させて設けるこ とにより、 上記操作アーム 8は、 上記前方延出部 6 bの延出方向に 対して車体内側斜め前上方に傾斜する平面内で回動させられる。 以下、 上記レバー軸 9を傾斜させたことによる上記操作アーム 8 の動きについて説明する。 第 4図ないし第 6図は、 上記操作アーム 8の回動状態を模式的に表したものであり、 第 4図は平面図、 第 5 図は第 4図における矢印 X方向から操作アーム 8の動きを見た場合 の模式図、 第 6図は第 4図における矢印 Y方向から操作アーム 8の 動きを見た場合の模式図である。 なお、 これらの図において、 上記 操作アーム 8の各操作アーム部 1 3, 1 4の又部 8 cの回動軌跡を、 上記操作アーム 8の回動軌跡として代表させて表している。
これらの図に示すように、 上記操作アーム 8は、 取付けブラケッ ト 6 aの上記前方延出部 6 bの延出方向に対して傾斜する平面內で 回動する。 操作アーム 8の回動面 1 5が水平面から傾斜しているた め、 車体後方 (矢印 X方向) および車体側方 (矢印 Y方向) から上 記操作アーム 8 の回動軌銥を観察すると、 上記第 5図および第 6図 に示すように、 偏平率の高い楕円を描く。
本実施例においては、 上記操作アーム 8の回動可能範囲のうち、 操作アーム 8がほぼ車体後方を向く回動位置 Aから、 ほぼ車体外側 を向く回動位置 Bの間の約 9 0度の範囲において、 変速操作を行う ように構成されている。 上記回動操作範囲において、 操作アーム 8 を回動操作すると、 操作アーム 8のハン ドルバー 1 に対する水平方 向の相対位置が変化するとともに、 ハン ドルバー 1 に対する上下方 向の相対位置も変化する。 すなわち、 上述したように、 上記操作ァ ーム 8のレバー軸 9が上記のように傾斜して設けられているため、 上記操作アーム 8が車体外側斜め後方における回動位置 Cをとると き、 第 5図および第 6図に示すように、 操作アーム 8の上下方向位 置が最も低くなる。 一方、 上記操作アーム 8が車体後方に向かう回 動位置 A、 および車体外側に向く回動位置 Bにあるときは、 上記操 作アーム 8は上記最下端位置 Cより上方に位置することになる。 す なわち、 操作アーム 8はその回動操作範囲の両端部において、 ハン ドルバー 1 ないし握持部 2に対して、 その上下方向位置が最も近接 することとなる。
この結果、 親指 1 6および人差し指 1 7の回動操作が困難な操作 アーム 8の回動操作範囲の両端部 A , Bにおいて、 握持部 2を握持 する親指 1 6または人差し指 1 7に近接することとなり、 回動操作 性がさらに向上する。 しかも、 親指 1 6および人差し指 1 7による 回動操作が比較的容易な上記回動範囲の中間部においては、 上記操 作アーム 8はハン ドルバー 1 の下方を、 ノヽン ドルバ一 1 ないし握持 部 2の下面から離れて回動し、 握持部 2を握持する手指と干渉する ことが少なくなる。 このため、 操作アーム 8の回動操作をさらに円 滑に行うことができる。
以上述べたように、 本実施例の上記構成によって、 乗者は主とし て親指 1 6を車体内側方向に伸ばして第一操作アーム部 1 3を回動 操作できるのみならず、 親指 1 6あるいは人差し指 1 7を下方向に 伸ばして第二操作アーム部 1 4を回動操作することも可能となる。 したがって、 操作アーム 8の押動操作位置が固定化されず、 操作ァ ーム 8の回動位置および回動方向に応じて最も操作しやすい操作位 置で回動操作することが可能となる。 すなわち、 親指 1 6および人 差し指 1 7の可動範囲を有効に利用することが可能となり、 操作性 が向上するのみならず、 操作アーム 8の可動範囲が拡大する。
また、 本実施例に係る変速操作レバー装置においては、 親指 1 6 と人差し指 1 7で握持部 2を挟持した状態で変速操作を行うことが できるため、 走行安全性を大幅に向上させることができる。
本願発明の範囲は上述の実施例に限定されることはない。
上述の実施例においては、 操作アーム 8を略 Y字伏に分岐させ、 ハン ドルバー 1 ないし握持部 2の直下の回動軌跡を有する第一操作 アーム部 1 3 と、 上記ハン ドルバー 1 ないし握持部 2の下面から所 定钜雜離れた回動軌眯を有する第二操作アーム部 1 4 とを設けたが、 図 7に示す第二の実施例のように、 上記第一操作アーム 1 3 と第二 操作アーム 1 4の回動軌钵を同一平面内に設定しても同様の効果を 発揮することができる。
また、 実施例においては、 上記第一操作アーム部 1 3 と第二操作 アーム部 1 4 とをほぼ同じ長さに設定したが、 上記第一操作アーム 部 1 3を上記第二操作アーム部 1 4 より短く設定し、 上記第一操作 アーム部 1 3を握持部 2を握持する親指 1 6 より内側において回動 するように構成すると、 握持部 2を握持する親指 1 6 と第一操作ァ —ム部 1 3 との干渉が全くなくなる。 このため、 操作アーム 8の回 動操作範囲をさらに拡大することが可能となり、 変速段数を増加さ せることができる。
また、 実施例においては、 操作アーム 8を略 Y字状に分岐させて 第一および第二操作アーム部 1 3, 1 4を形成したが、 一つの操作 アーム部のみによって操作アーム 8を構成することもできる。
また、 本実施例においては、 ブレーキレバ一ブラケッ ト 3 と別途 に設けた取付けブラケッ ト 6 aに上記変速操作レバ一装置のレバー 軸 9を設けたが、 ブレーキレバーブラケッ ト 3 自体に上記変速操作 レバーのレバー軸 9を一体的に形成することもできる。
また、 操作アーム 8の形状および長さ等も変更することができる, また、 上記操作アーム部 8のレバ一軸 9の傾斜角度は、 実施例に 限定されることはなく、 操作アーム部 8の形状および長さ等によつ て変更することも可能である。
また、 操作アーム部 8の回動操作範囲も実施例に限定されること はない。

Claims

請求の範囲
(1) ハン ドルバー端部に設けられる握持部近傍に取り付けたブラ ケッ トに下方に延出形成したレバー軸を設け、 このレバ一軸に対し、 筒胴部および上記筒胴部の外周から半径方向外方に向かって延出す る操作アームをもつレバー本体を、 上記筒胴部を上記レバー軸に套 嵌することにより回動可能に支持してなる自転車用変速操作レバー 装置において、
上記ブラケッ トに前方延出部を設けることにより、 上記レバー軸 をハン ドルバーの軸心に対して前方に偏位させた、 自転車用変速操 作レバ一装置。
(2) 上記レバ一軸は、 その自由端が上記レバー軸の基端をとおり かつ上記前方延出部と直交する直線に対して偏位するように傾斜し ている、 請求項 1 に記載の自転車用変速操作レバ一装置。
(3) 上記レバ一軸は、 その 由端が上記レバー軸の基端をとおり かつ上記前方延出部と直交する直線に対して車体内側に偏位するよ うに傾斜している、 請求項 1 に記載の自転車用変速操作レバー装置 c
(4) 上記レバ一軸は、 その自由端が上記レバ一軸の基端をとおり かつ上記前方延出部と直交する直線に対して車体前方に偏位するよ うに傾斜している、 請求項 1 に記載の自転車用変速操作レバー装置 c
(5) 上記レバ一軸は、 その自由端が上記レバー軸の基端をとおり かつ上記前方延出部と直交する直線に対して車体内側および車体前 方に偏位するように傾斜している、 請求項 1 に記載の自転車用変速 操作レバー装置。
(6) 上記操作アームは、 その先端部が平面視略 Y字状に分岐形成 されている、 請求項 1 に記載の自転車用変速操作レバー装置。
(7) 上記操作アームの回動軌跡を握持部下方に延出するように設 定した、 請求項 1 に記載の自転車用変速操作レバー装置。
(8) ハン ドルバー端部に設けられる握持部近傍に取り付けたブラ ケッ トに下方に延出形成したレバー軸を設け、 このレバ一軸に対し、 筒胴部および上記筒胴部の外周から半径方向外方に向かって延出す る操作アームをもつレバー本体を、 上記筒胴部を上記レバ一軸に套 嵌することにより回動可能に支持してなる自転車用変速操作レバー 装置において、
上記レバー軸は、 その自由端が上記レバー軸の基端を通りかつ上 記ハン ドルバーの軸心と直交する直線に対して偏位するように傾斜 している、 自転車用変速操作レバ一装置。
(9) 上記レバー軸は、 その自由端が上記レバー軸の基端を通りか つ上記ハン ドルバーの軸心と直交する直線に対して車体前方へ偏位 するように傾斜している、 請求項 8に記載の自転車用変速操作レバ αο) 上記レバ一軸は、 そのき由端が上記レバ一軸の基端を通りか つ上記ハン ドルバーの軸心と直交する直線に対して車体内側へ偏位 するように傾斜している、 請求項 8に記載の自転車用変速操作レバ αΐ) 上記レバー軸は、 その自由端が上記レバー軸の基端を通りか つ上記ハン ドルバーの軸心と直交する直線に対して車体内側および 車体前方へ偏位するように傾斜している、 請求項 8に記載の自転車 用変速操作レバー装置。
¾ 上記操作アームは、 その先端部が平面視略 γ字状に分岐形成 されている、 請求項 8に記載の自転車用変速操作レバー装置。
¾ 上記操作アームの回動軌眯を握持部下方に延出するように設 定した、 請求項 8に記載の自転車用変速操作レバー装置。
PCT/JP1991/000380 1990-03-26 1991-03-22 Speed change control lever device for bicycle WO1991014614A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69116037T DE69116037T2 (de) 1990-03-26 1991-03-22 STEUERHEBEL FüR WECHSELGETRIEBE FüR FAHRRÄDER
US08/046,899 US5303608A (en) 1990-03-26 1991-03-22 Bicycle speed change lever assembly
EP91905900A EP0474878B1 (en) 1990-03-26 1991-03-22 Speed change control lever device for bicycle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2/31700U 1990-03-26
JP1990031700U JP2523752Y2 (ja) 1990-03-26 1990-03-26 自転車用変速操作レバー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1991014614A1 true WO1991014614A1 (en) 1991-10-03

Family

ID=12338349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1991/000380 WO1991014614A1 (en) 1990-03-26 1991-03-22 Speed change control lever device for bicycle

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5303608A (ja)
EP (1) EP0474878B1 (ja)
JP (1) JP2523752Y2 (ja)
DE (1) DE69116037T2 (ja)
WO (1) WO1991014614A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5287766A (en) * 1991-04-19 1994-02-22 Shimano Inc. Speed control apparatus for a bicycle

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0820378A (ja) * 1991-11-11 1996-01-23 Mori San Tour:Kk 自転車用変速機構およびこれを用いた変速方法
JP3623020B2 (ja) * 1995-08-09 2005-02-23 株式会社シマノ 自転車用変速操作装置
DE19809113A1 (de) * 1998-03-04 1999-09-09 Sram De Gmbh Schalter für Fahrradgetriebe
US6862948B1 (en) 2001-10-18 2005-03-08 John L. Calendrille, Jr. Shifter for a bicycle using a dual action lever which moves in the same motion as the natural movement of the thumb
ITTO20011079A1 (it) * 2001-11-16 2003-05-16 Campagnolo Srl ,,dispositivo di comando del cambio per una bicicletta avente un manubrio con estremita' diritte,,
US7228756B2 (en) * 2003-11-25 2007-06-12 Shimano Inc. Bicycle control device
DE602004008211T2 (de) * 2004-02-06 2007-12-20 Campagnolo S.R.L. Betätigungsvorrichtung für Steuerkabel einer Fahrradgangschaltung
WO2006091197A2 (en) * 2005-02-23 2006-08-31 Calendrille John L Jr Dual action shifter for a bicycle
DE602005012075D1 (de) * 2005-06-27 2009-02-12 Campagnolo Srl Steuerungsapparat für einen Fahrradkettenumwerfer
JP5027999B2 (ja) * 2005-07-08 2012-09-19 キヤノン株式会社 記録装置およびその制御方法
WO2007083331A1 (en) * 2006-01-23 2007-07-26 Campagnolo S.R.L. Control device for a bicycle derailleur
EP1826111B1 (en) * 2006-02-23 2010-06-30 CAMPAGNOLO S.r.l. Bicycle brake control device
ITMI20070239A1 (it) * 2007-02-09 2008-08-10 Campagnolo Srl Dispositivo di comando per un deragliatore di bicicletta
ITMI20070400A1 (it) 2007-03-01 2008-09-02 Campagnolo Srl Dispositivo di comando per bicicletta e bicicletta comprendente tale dipsositivo
US8739648B2 (en) * 2007-06-01 2014-06-03 Shimano Inc. Bicycle control device
ITMI20072230A1 (it) * 2007-11-23 2009-05-24 Campagnolo Srl Dispositivo di comando per bicicletta con manubrio ricurvo
US10843764B2 (en) * 2017-11-03 2020-11-24 Ka Group Ag Control systems and throttle assemblies for vehicles having handlebars

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6238878Y2 (ja) * 1978-10-06 1987-10-03
JPH0141678Y2 (ja) * 1984-01-11 1989-12-08

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6031984Y2 (ja) * 1979-07-16 1985-09-25 株式会社シマノ 変速操作レバ−装置
JPS5924621A (ja) * 1982-08-02 1984-02-08 Showa Denko Kk 被覆用外管を内管に固定する方法
FR2574364B1 (fr) * 1984-12-10 1987-02-20 Huret Et Fils Dispositif de commande, notamment pour derailleur
EP0212692B1 (en) * 1985-08-06 1989-12-20 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Energy storage and recovery
DE3725525A1 (de) * 1987-07-31 1989-02-09 Linde Ag Verstellbare axialkolbenmaschine in schraegachsenbauweise
IT1219357B (it) * 1988-06-06 1990-05-11 Campagnolo Spa Sopporto per leva di comando freno e per leva di comando del cambio di biciclette e simili
DE68913113T2 (de) * 1988-09-24 1994-05-26 Shimano Kk Gangschaltungshebel für ein Fahrrad.
FR2644422A1 (fr) * 1989-03-14 1990-09-21 Simplex Sa Systeme de fixation des manettes de commande d'un changement de vitesse pour cycle
JPH0313297U (ja) * 1989-06-26 1991-02-12
JPH0328093A (ja) * 1989-06-26 1991-02-06 Maeda Kogyo Kk 自転車用変速操作レバー装置
DE69116769T2 (de) * 1990-03-09 1996-10-02 Mory Suntour Inc Betätigungshebel für eine fahrradgangschaltung
JP3065655B2 (ja) * 1990-11-13 2000-07-17 株式会社シマノ 自転車用変速操作装置
JP3065656B2 (ja) * 1990-11-14 2000-07-17 株式会社シマノ 自転車用変速操作装置
US5178033A (en) * 1991-09-03 1993-01-12 August Kund Bicycle gear display
US5191807A (en) * 1991-12-03 1993-03-09 Hsu Yi Hsung Indexed gear-shift mechanism

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6238878Y2 (ja) * 1978-10-06 1987-10-03
JPH0141678Y2 (ja) * 1984-01-11 1989-12-08

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0474878A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5287766A (en) * 1991-04-19 1994-02-22 Shimano Inc. Speed control apparatus for a bicycle

Also Published As

Publication number Publication date
US5303608A (en) 1994-04-19
DE69116037T2 (de) 1996-09-19
EP0474878A4 (en) 1993-05-19
EP0474878A1 (en) 1992-03-18
JP2523752Y2 (ja) 1997-01-29
DE69116037D1 (de) 1996-02-15
EP0474878B1 (en) 1996-01-03
JPH03121198U (ja) 1991-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1991013797A1 (en) Speed change control lever device for bicycle
WO1991014614A1 (en) Speed change control lever device for bicycle
TWI331112B (ja)
US7841258B2 (en) Bicycle shift controller
EP1642823B1 (en) Bicycle brake control device with electrical operating member
EP0698548B1 (en) Shifting apparatus for a bicycle
JPH02225191A (ja) 自転車用操作装置
TWI337151B (en) Gear shifting mechanism
EP0628475A1 (en) Derailleur
JP2007001572A (ja) 自転車のディレーラ及びブレーキの統合制御デバイス
JP2002114187A (ja) ディスプレイの操作モードを制御する押しボタンを備えた、競技用自転車に用いるギアシフト・ブレーキ制御アセンブリ
WO1994001318A1 (en) Brake lever device for automobile
TWI279353B (en) Bicycle control apparatus
JP2015085854A (ja) 鞍乗型車両
JP2005225384A (ja) 操舵装置
JP2007246003A (ja) 車両用操舵装置
JP2004276649A (ja) 車両用パーキングレバー装置
JP3279203B2 (ja) 自転車用ブレーキレバー及びバーエンド
JPH0356951B2 (ja)
US20040168538A1 (en) Twist grip for operating a bicycle transmission
WO2022075286A1 (ja) 鞍乗型車両
TW580470B (en) Improved technology for gear shifting device of motorcycle
JP2008062735A (ja) 騎乗型四輪走行車のレバー装置
JPS639512Y2 (ja)
JPH06278678A (ja) 自転車用ブレーキレバー装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR IT

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1991905900

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1991905900

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1991905900

Country of ref document: EP