WO1991006067A1 - Data collection/transmission device and data collection system - Google Patents
Data collection/transmission device and data collection system Download PDFInfo
- Publication number
- WO1991006067A1 WO1991006067A1 PCT/JP1990/001323 JP9001323W WO9106067A1 WO 1991006067 A1 WO1991006067 A1 WO 1991006067A1 JP 9001323 W JP9001323 W JP 9001323W WO 9106067 A1 WO9106067 A1 WO 9106067A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- data
- data collection
- signal
- transmission device
- card
- Prior art date
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 81
- 238000013480 data collection Methods 0.000 title claims abstract description 79
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 21
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 6
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims 1
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013479 data entry Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M11/00—Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
- H04M11/002—Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with telemetering systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K17/00—Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
- G06K17/0022—Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisions for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
Definitions
- the present invention relates to a data collection and transmission device and a data collection system capable of collecting a large amount of data such as business data.
- a sales person brings back an order received by a customer, etc., to the company, and this order data is input to a workstation.
- processing such as organizing and processing each input order data is performed, and operations such as creation of order receipts and statistical data are performed.
- the salesperson or other person records the order data such as the name of the customer who received the order, the destination of the order, the name of the order, and the order quantity. It was customary to write on a specific sheet of paper, but a CPU (central processing unit) and memory A portable terminal device (handy terminal) equipped with a display unit and data input means is commercially available, and by using this, it is possible to collect a large amount of order data without errors.
- order data collected externally by a sales person must be retained until the data is input to a company workstation. If the order data is written in a notebook or a prescribed form, the data may be lost, putting unnecessary labor on the salesperson and using a portable terminal device. In addition, the capacity of the memory also becomes a problem, and if the number of orders is extremely large, one must also be concerned about overcapacity.
- the salesperson returns to the company from the customer and inputs the order data written on a notebook or a prescribed form or the order data collected on a portable terminal device to the workstation. Delivery to the customer is delayed because it takes place only afterwards.
- An object of the present invention is to solve the problems of the conventional technology, reduce the size and measure the data, and transmit the data collected by the terminal device to a workstation or the like provided at the center. It is an object of the present invention to provide a data collection / transmission device and a data collection system that can be transmitted using a speech line.
- a data collection and transmission device includes a CPU, an operation means for inputting data, a memory for storing data input by the operation means, and an operation means.
- a signal processing circuit that converts data read from the memory based on a read command from the memory into a binary signal that can be transmitted over a telephone line, and a beaker to which an output signal of the signal processing circuit is supplied.
- the data collection system stores data input by the operation means in a memory, reads out the data from the memory as needed, and binarizes the data by a telephone line.
- a portable terminal that outputs as an audible signal, and is connected to a telephone line to call a predetermined telephone number.
- a data receiving unit that receives data as a binary audible signal transmitted through the telephone line and stores the data on a workstation or the like.
- the data collection and transmission device when data is input from the operating means by a user operation, the data is stored in the memory.
- the user When a user transmits data to a workstation or the like, the user first performs a data retrieval command using an operation means, and the data is read from the memory, and the binary data that can be transmitted over a telephone line is transmitted.
- the signal is converted to a converted signal and supplied to the speaker. Therefore, the speaker outputs the data as an audible signal that has been binarized. In this case, it is necessary to reply to the user from the data receiving unit that the telephone line has been connected and that the transmission data has been received by the receiving unit to the user via the telephone screen.
- This answer is transmitted in a loud voice or the like through the receiver of the telephone, and the user determines the suitability or inadequacy by transmitting the transmitted voice by ear, and the data is transmitted. Therefore, the data can be transmitted via the telephone line by bringing the speaker close to the transmitter of the telephone during the call.
- the user uses the appropriate telephone to set the data receiving unit and the call state. Then, when the terminal is brought close to the transmitter of the transmitting telephone and the data stored in the terminal is output as a binary audible signal that can be transmitted over the telephone line, the data is input from the telephone, The data is transmitted to the data receiving unit through the telephone line.
- the modem is connected to the telephone line, and a dial tone signal or a dial valve signal indicating a telephone number is generated.
- a dial tone signal or a dial valve signal indicating a telephone number is generated.
- the telephone exchange connects the telephone line, the dial tone signal, or The user who has output the dial pulse signal can make a call with the calling telephone, and the workstation connected to the modem becomes active, and the terminal sends the call via the telephone and the telephone screen. Data is stored on the workstation.
- the data stored in the terminal can be transferred to a workstation or the like immediately and without error.
- a one-way acoustic coupler is used as the acoustic coupler for transmitting data, the size and weight of the device can be reduced, and the device can be used as a highly portable portable device.
- FIG. 1 is a system configuration diagram showing one embodiment of a data collection system according to the present invention.
- FIGS. 2A and 2B are front and rear views of a data collection and transmission device used in the system of FIG. 1, respectively.
- the figure shows the block diagram of the data collection and transmission equipment shown in Figs. 2A and 2B, and Fig. 4 shows the block diagram in Fig. 3.
- Flowchart showing the operation of the data collection and transmission device shown in Fig. 5
- Fig. 5 shows an example of the format of data stored in the IC card
- Fig. 6 shows the flow of the operation of the data collection and transmission device in Fig. 4.
- FIG. 7 is a flowchart showing a subroutine for verifying a personal identification number in an IC card
- FIG. 7 is a diagram showing a data transfer procedure of the entire system shown in FIG. 1
- FIG. FIG. 2 is a diagram showing a specific example of the modem in FIG.
- FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a data collection system according to the present invention, wherein 1 is a data collection and transmission device, 2 is an IC card terminal, 3 is an acoustic power device, 4 is an IC card, 5 is a telephone, 6 is a telephone line, 7 is a data receiver, 8 is a modem (modulator / demodulator), 9 is a workstation, 10 is a voice synthesizer, and 11 is a reader / writer.
- a data collection and transmission device 1 is composed of an IC card terminal device 2, an acoustic power device 3, and an IC card 4.
- the terminal device 2 and the acoustic bra device 3 may be integrated, or may be separate devices that can be coupled and separated from each other.
- Terminal 2 is also a leader Z writer for IC card 4.
- data is input by a user's input operation and stored in a built-in memory (not shown).
- the data is read from the memory.
- the signal is supplied to the acoustic power blur device 3, modulated into an FSK (Frequency Shift Keying) signal, and then output as an acoustic signal that can be transmitted through the telephone line 6.
- the acoustic power blur device 3 has a function of converting only one-way data to an FSK signal.
- the data receiving device 7 comprises a modem 8 connected to a telephone drawing 6, a workstation 9, a voice synthesizer 10 and a reader / writer 11 of an IC card 4.
- the modem 8 is connected to the telephone line 6, demodulates a calling signal or an FSK signal sent through the telephone line 6, and has a voice input terminal and outputs voice from the voice synthesizer 10. Input the signal and send it to telephone line 6.
- a call signal is sent from a telephone exchange (not shown) via the telephone line 6, the modem 8 detects this and sends a command to the workstation 9.
- the workstation 9 is set to the state of receiving the data.
- the speech synthesizer 10 is controlled by the workstation 9 and outputs a speech signal of a message enabling data transmission to the user side.
- This voice signal is supplied to the telephone line 6 via the modem 8.
- the user recognizes that the data transmission is possible via the handset of the telephone 5 and can operate the terminal 2 to transmit the next data. It is in the state and data can be sent.
- the sound is output from the acoustic bra device 3.
- this data is transmitted to the data receiving device 7 via the telephone line 6 as an FSK signal.
- the FSK signal is demodulated by the modem 8, supplied to the workstation 9, and stored.
- the voice synthesizing device 10 provided in the data receiving device is connected to the telephone line 6 via the modem 8, but as will be clear from the examples of FIGS.
- the speech synthesizer 10 is not connected to the telephone line 6 after being modulated by the modulation function of the modulation / demodulation functions of the voice synthesizer 10 via the telephone control units 8 a and 8 h functioning as interfaces to the telephone line 8.
- Low-frequency audio signal from is directly connected.
- the data collection and transmission device 1 can transfer the stored data to the IC card 4 by mounting the IC card 4, thereby enabling the data to be backed up.
- the IC card 4 can be attached to the reader / writer 11 of the data receiving device 7 and the data stored in the IC card 4 can be transferred to the workstation 9.
- 2A and 2B show the appearance of one embodiment of the data collection and transmission device 1 in which the IC card 4 is inserted. However, 2A is a front view and 2B is a rear view.
- FIG. 3 shows a specific example of a circuit configuration of the data collection and transmission device 1 when the terminal 2 is mounted on the acoustic bra device 3 or in which the two are integrated.
- c is CPU
- 2 d is memory
- 2 f is a display control unit
- 2 g is a keyboard control unit
- 2 h is a power supply
- 3 b is a DTMF (Dual, Tone Multi-Frequency) circuit unit
- 2 is an FSK (Frequency) unit. Shift Keying
- the circuit part, 3d is a switch, and the parts corresponding to the above-mentioned drawings are denoted by the same reference numerals.
- the portion denoted by reference numeral 2 is provided in the terminal 2
- the portion denoted by reference numeral 3 is provided in the acoustic bra device 3.
- FIGS. 2A, 2B, 3, and 4 showing a flow chart, assuming that the data collection and transmission device 1 is used for business.
- the data collection and transmission device 1 is carried by a salesperson, and the order data is input each time a customer receives an order.
- the order data in this case is customer name data, destination data, product name data, and quantity data as shown in Fig. 5.
- a power switch (not shown) Is turned on and the voltage from the power supply 2h is applied, the menu is read from the memory 2d under the control of the CPU 2c, and the display control section 2f displays the "person in charge code”.
- the menu of “Registration of password and PIN”, “Data entry”, and “Send data” is displayed on the display 2b (step 401), and the user can select one of them. Request.
- the display of the display 2b requests the input of a person in charge code (for example, an employee code) of the user who uses the data collection and transmission device 1, and the user operates the keyboard 2a by using this code. Then, this code is written in the specified area of the memory 2d and registered (step 402). Next, the registration of the personal identification number for each person in charge is also requested, and when the user operates the keyboard 2a and enters a personal identification number consisting of an arbitrary combination of numbers, these are stored in the other memory 2d. The data is written in the specified area and registered (step 4003).
- a person in charge code for example, an employee code
- the assigned code and personal identification number are retained until the next registration. Therefore, once these are registered, there is no need to register them again, as long as they are used by the same user, or unless the same user needs to change the person-in-charge code or PIN.
- the security code can be registered again only when the security code matches the registered security code. If you forget the registered PIN, you cannot reset it unless you reset the memory of the data collection and transmission device and load the processing program.
- the IC card 4 held by the person in charge can be used, the password stored in the IC card 4 becomes valid, and the registration processing of the password in step 400 is omitted.
- the menu is displayed on the display 2b.
- the user operates the data input keys of keyboard 2a to select "data input” (step 401).
- the display controller 2f displays an input request for each order data on the display 2b.
- the user inputs data representing the name of the customer and the address of the customer (step 404), and then displays the name of the customer and the quantity of the customer.
- Input data step 405). This is continued until all the ordered items have been entered and there is an indication from the user that this entry has been completed (step 406).
- the data being input is displayed on the display unit 2b, and it can be checked whether or not this data has been input correctly.
- the input data is written to the memory 2d by the operation on the keyboard 2a. Also, the data written in the memory 2d can be read out and displayed on the display 2b, and the contents can be confirmed and corrected.
- the user operates the data transmission key of the keyboard 2a from the menu displayed on the display 2b, and Select "Data transmission” (Step 401). Then, by operating the keyboard 2a, the user sequentially reads out the data in the memory 2d, displays it on the display 2b, and selects the data to be sent (step 407).
- This sorting can be done, for example, by flagging the data that should or should not be sent. However, this selection may be performed at the time of data input.
- the user enters a password by operating the keyboard 2a (step 408), and the password is compared with the registered password in step 403 or the registered password of the IC card 4. (Step 409). If the passwords do not match, the user is required to input the password again. For example, if the password does not match even if the password is entered a specified number of times, the registered password is destroyed and the like. To Return.
- the collation of the password in step 409 is performed in the IC card 4, and the collation result is transmitted to the CPU 2 via the IC card control unit 2e. sent to c.
- the subroutine read at this time is shown in FIG. 6, that is, when the personal identification number is input in the data collection and transmission device 1 using the IC card 4 (step 408), the subroutine shown in FIG. The subroutine is started, and the personal identification number is transferred from the CPU 2c to the single card 4 via the IC card controller 26 (step 420).
- the password is collated (step 4 21). If the passwords match, an acknowledgment is sent to the CPU 2 c.
- step 4 21 If no match is found in the discrimination block in step 4 21, an instruction to re-enter the specified number of times is displayed on the display 2 b from the display control unit 2 f via the CPU 2 c (step 423), and the personal identification number is entered. Is collated (step 4 2 4). If there is a match in this collation, return to step 422, and in the case of a mismatch, reject the access from the data collection and transmission device 1 side, or retain the data in the IC card. For this purpose, a process to destroy the personal identification number registered in the IC card 4 is performed (step 4 25).
- “Auto dial required” is displayed on the display 2b. Users can auto dial the telephone used to send data (In general, the auto dial is not possible with the rotary dial telephone, and the auto dial is possible with the push-button dial telephone). And call the data receiver 7.
- the CPU 2 operates the DTMF circuit section 3 b by operating the auto-dial key of the keyboard 2; and the switching circuit 3 e. To close switch 3 d to the A side.
- the DTMF circuit section 3b represents the telephone number of the data receiving device, and generates the same dial tone signal as when a telephone call is generated by a dial operation.
- This dial tone signal is supplied to the switch r 3 a via the switch -3 ′ d, and an I-acoustic signal corresponding to the dial tone signal is generated.
- the speaker 3a is brought close to the mouthpiece of the handset which is off-hook of the electronic device. This causes the sound signal to be taken into the telephone and the same dial tone signal as when the dial operation is performed. Is called from the telephone to call the data receiving device :: j '. (Step 411).
- the CPU 2c controls the switching circuit 3e: The switch 3d is switched to the B side, and the order data selected in step 407 is sequentially read from the memory 2d.
- This order data is a binary digital signal consisting of "1” and “0” bits, and is supplied to the FSK circuit unit 3c.
- the "1" bit is the carrier frequency of f, "0".
- "bit becomes the modulation signal as a carrier frequency of f 2 (FSK signal).
- f 2 is within the transmittable band of the telephone line 6.
- This FSK signal is supplied to the sub power 3a via the switch 3d. As a result, a sound corresponding to the frequency of the FSK signal is generated from the speaker 3a.
- step 413 After the user confirms the answerback by voice, if the transmission of the order data is not normal (step 413), the data transmission is started again (step 412).
- a series of these processes can be started from any of registration, data input or data transmission by menu selection in step 401, and after the process of the selected flow has been completed, it is determined in step 414. It is also possible to move on to the next operation continuously. come.
- the data stored in the memory 2d can be written to the IC card 4, and the data written in the IC card 4 can be written to the memory 2d.
- the IC card 4 has a function as a backup for the memory 2d. In this case, it is needless to say that the personal identification number is collated with the IC card 4.
- the collation of the personal identification number in IC card 4 is performed (steps 408 and 409), so that data transmission by anyone other than the person in charge can be prohibited, and illegal data transmission Can be prevented.
- the person in charge of the data collection and transmission apparatus 1 can be used.
- the data collection and transmission device 1 can be prevented from being illegally used, and data confidentiality can be more securely maintained.
- the time axis is set in the vertical direction, and the operation is divided into data collection and transmission equipment 1, telephone 5, modem 8, work station 9, and voice synthesizer 10, and The order of operation is indicated by numbers surrounded by squares.
- the modem 8 is connected to the workstation 9 Initialized by the initialization command from.
- the workstation 9 becomes taking seen state of the data, also generates an audio signal of the main Sse di that by operating the speech synthesizer 1 0 For example send the ⁇ data ".
- This voice signal is transmitted to the telephone 5 via the telephone line 6 through the modem 8.
- the order data of the data collection and transmission device 1 is transmitted from the telephone 5 via the telephone line 6 as described as step 4 12 in FIG.
- This order data is processed by the modem 8 and then loaded into the workstation 9.
- the work station 9 When the work station 9 captures all the order data correctly, it controls the speech synthesizer 10 to generate a voice signal of, for example, a message of “successfully received”, and can correctly capture the order data. If that fails, for example, an audio signal with the message "Please send again” is generated. So phone 5 When the latter message is received, the transmission of order data is started again. When the former message is received, the telephone 5 is turned on and the operation is terminated.
- the workstation 9 can immediately start the delivery work for this order, thereby speeding up the delivery to the customer.
- a commercially available modem can be used by specifying the carrier frequencies f, fz of the FSK signal.
- FIG. 8 schematically shows a modem with a voice input / output terminal called a modem VM-12 manufactured by Sharp Corporation as an example.
- the telephone control unit 8b is directly connected to the telephone line 6, and under the control of the CPU 8a, switching of the incoming call waiting state, line connection (off-hook) state, and line disconnection (on-hook) state is performed. Done.
- an input / output terminal 8 f for digital signals connected to the interface circuit 8 d and an audio input / output terminal 8 e connected to the telephone control unit 8 b are provided.
- the CPU 8a sets the demodulation circuit 8c or the modulation image path 8c 'to an operating state.
- the demodulation circuit 8c demodulates the received FSK signal, and the modulation circuit 8c 'modulates the input digital signal into an FSK signal.
- the modem 8 in FIG. 1 If such a modem is used as the modem 8 in FIG. 1, The workstation 9 is connected to the input / output terminal 8f, and the voice synthesizer 10 is connected to the voice input / output terminal 8e. Modulation circuit 8c 'is not used. In this case, the carrier frequency of the dial-in signal is set to 1080 Hz and 1750 Hz in accordance with the standard CCITTV 21. Accordingly, the carrier frequency f 2 when the data is modulated by the FSK image field unit 3 c (FIG. 3) is set to these frequencies. During the waiting period, the CPU 8a sets the telephone control unit 8b to the incoming call waiting state by a modem control signal supplied from the workstation 9 via the interface.
- the CPU 8a sets the telephone control unit 8b to a line connection state and the workstation. Sends an incoming response to terminal 9. ⁇ —The station 9 operates the speech synthesizer 10 to generate the speech signal of the above message. This audio signal is input to the modem 8 from the audio input / output terminal 8e and output to the telephone line 6 via the telephone control unit 8b.
- the order data as an FSK signal is sent to the demodulation circuit 8c via the telephone control unit 8b, and demodulated there. After that, it is sent to workstation 9.
- the workstation 9 operates the voice synthesizer 10 to generate a voice signal of a message for a normal reception or retransmission instruction
- the voice signal is modeled from the voice input / output terminal 8 e. It is input to the system 8 and output to the telephone line 6 via the telephone control unit 8b.
- the telephone 5 (FIG. 1) is turned on and a busy tone signal is sent from the telephone exchange, the CPU 8a puts the telephone control unit 8b into a line disconnected state.
- FIG. 9 schematically shows an NCU (Ne twork Control Unit) model PNC-3400 manufactured by a wireless data device as another example of the modem 8 in FIG.
- NCU Ne twork Control Unit
- the telephone control unit 8h is directly connected to the telephone line 6, and under the control of the CPU 8g, the incoming call waiting state, the line connection state, and the line disconnection state are switched.
- the CPU 8 g is connected to a command input / output terminal 8 j via an interface circuit 8 i, and a voice input / output terminal 8 k connected to a telephone control unit 8 h is provided.
- the control terminal of the workstation 9 is connected to the input / output terminal 8j, and the voice synthesizer 10 is connected to the voice input / output terminal 8k.
- the input terminal of the FSK signal demodulator 12 is connected to the audio input / output terminal 8 k, and the output terminal is connected to the data terminal of the workstation 9.
- the carrier frequencies of the dial tone signal are 2025 Hz and 2225 Hz according to the standard BELL 103. Accordingly, the carrier frequency f2 of the FSK signal of the data transmitted from the data collection and transmission device 1 (FIG. 1) is also set to these frequencies.
- CPU 8 g is interfaced from workstation 9
- the telephone control unit 8h is controlled by a modem control signal supplied via the use circuit 8i.
- the FSK signal of the data transmitted via the telephone line 6 is supplied from the telephone control unit 8 h to the demodulation device 12, demodulated, and supplied to the workstation 9.
- the message voice signal generated by the voice synthesizer 10 is supplied to the telephone line 6 via the voice input / output terminal 8 k and the telephone control unit 8 h.
- the IC card control section 2 e is not provided in FIG. 3, and the step 402 for registering the person in charge is not provided in FIG. .
- the operator code is input to the terminal 2 by the operation of 2a, and this is output as sound from the acoustic bra device 3 and input to the telephone 5.
- the person in charge code in addition to the received order data, can be written in the memory 2 d of the terminal 2. It was done.
- the configuration in this case is the same as that of the second embodiment. However, if the person in charge code is registered in the memory 2d, the person in charge code is automatically transmitted at the time of data transmission. This is different from the second embodiment.
- a memory card, an optical power card, and the like are used as an ID card by registering a person in charge code therein. It is unnecessary. In this case, by attaching such an ID card to the terminal device 2, it becomes possible to read and transmit the person in charge code. However, this ID card cannot be used to store order data. That is, the ID card control unit corresponding to the IC card control unit 2e in FIG. 3 only reads data from the ID card.
- the order data is stored in the ID force code.
- the person in charge code and order data are read from the ID card.
- the order data is stored in the memory 2d of the terminal device 2 using an IC card, but the person-in-charge code is stored in the IC card in advance, and the IC card is transmitted when the data is transmitted. Read out the person in charge code from the code and transmit it. In this case, reading the code of the person in charge needs to be checked against the password of the IC card, and only the person in charge can read it.
- the seventh embodiment is different from the sixth embodiment in that the order data is stored in the IC card instead of storing the order data in the memory 2d. Is stored. At the time of data transmission, the person in charge code and order data are read from the IC card and transmitted.
- the personal identification number is stored in the memory 2d in the terminal 2 so that the personal identification number is registered in advance and used in the terminal 2 or in FIG. Explained
- each staff code is registered in the workstation 9 and the staff code from the data collection / transmission device 1 is compared with the true staff in order to match the staff code. It is also possible to take in the order code to which only the workstation 9 is sent, and not only the function to classify the order by the person in charge in this person in charge code, but also the illegal operation of the workstation 9 It can also have a function to prohibit the capture of unnecessary data.
- the data received by the data receiving device 7 is stored on the workstation. However, the data is stored on another large-capacity device such as a terminal managed by a large computer. You may do so.
- the voice message is output by the voice synthesis board, but a predetermined signal may be output by a buzzer or the like.
- the data recorded by the portable data collection / transmission device can be converted to the telephone image by the data attached to the data collection / transmission device. It can be transmitted directly to the central data receiver through an acoustic coupler that converts only one-way signals into one-way signals by data communication, and is useful for summarizing data from remote locations via telephone lines.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
明 細 書 データ収集伝送装置及びデータ収集システム 技術分野
本発明は、 営業データなどの多数のデータを収集でき るようにしたデータ収集伝送装置及びデータ収集システ ムに閬する。
背景の技術
近年、 益々データ量が膨大化し、 その取扱いに多大な 努力が必要となってきている。 このために、 コ ンビユー タによるワークステーショ ンの導入が盛んに行なわれ、 膨大なデータの格納、 整理などが人手によらずに行なわ れるようにしている。
たとえば、 企業の営業活動を例にとると、 営業マンが 得意先まわりなどによって得た受注を会社に持ち帰り、 この受注データはワークステーショ ンに入力される。 ヮ 一クステーショ ンでは、 入力された各受注データの整理. 加工などの処理が行なわれ、 受注伝票の作成や統計資料 の作成などの作業が行なわれる。
また、 営業マンの受注データの収集については、 従来 では、 受注があると、 受注した得意先の名称、 受注品の 届先、 受注品名、 受注数量などの受注データを営業マン などが手帳もしく は所定の用紙に書き込むのが通例であ つたが、 C P U (中央処理装置) やメ モ リを内蔵し、 表
示部やデータ入力手段を備えた携帯可能な端末装置 (ハ ンディ ターミナル) が市販されており、 これを用いるこ とにより、 受注データを誤りなく、 多量に収集すること ができる。
しかしながら、 上記従来のシステムでは、 営業マンが 外部で収集した受注データは会社のワークステーショ ン に入力するまでは保持されていなければならない。 受注 データを手帳や所定の用紙に書き込むような場合には、 これを紛失してしまう恐れもあって営業マンに不要な心 労をかけることになる し、 携帯可能な端末装置を使用す る場合には、 さらにそのメ モリ の容量も問題となり、 受 注が非常に多い場合には、 容量オーバについても懸念し なければならない。
また、 手帳や所定の用紙に書き込まれた受注データを ワークステーショ ンに入力する場合には、 当然のことな がら人手によってこの入力が行なわれるが、 各営業マン によって得られた受注が多く なると、 ワークステーショ ンに入力すべき受注データが膨大なものとなり、 入力作 業に手間がかかるし、 入力エラーも生じ易くなる。
さらに、 納品作業は、 営業マンが得意先から会社に帰 り、 手帳や所定の用紙に書き込まれた受注データもしく は携帯可能な端末装置に収集された受注データをワーク ステーショ ンに入力して後はじめて行なわれるため、 得 意先への納品が遅く なる。
こう した問題を解決するものとして、 従来から携帯可
能な端末装置に格納されたデータを電話回線を使って中 央のワークステーショ ンにデータ伝送するものも提供さ れてはいるが、 機器の大きさ、 特に端末装置を電話回線 に接続させる為の音響カプラーが大き く て携帯には場所 を取り、 機器を全体と してコ ンパク ト に出来ないと言う 問題があつた。
本発明の目的は、 かかる従来技術の問題点を解決して、 小型で計量化を図った上で、 端末装置側で収集したデー タを中央に設けられたワークステ一ショ ン等に向けて電 話回線を使って伝送可能なデータ収集伝送装置及びその データ収集システムを提供することを目的とする。
発明の開示
上記目的を達成するために、 本発明によるデータ収集 伝送装置は、 C P Uと、 データ入力などのための操作手 段と、 該操作手段によって入力されたデータを格納する メ モ リ と、 該操作手段からの読出し指令に基づいて該メ モリから読み出されたデータを電話回線で伝送可能な 2 値化信号に変換する信号処理回路と、 該信号処理回路の 出力信号が供給されるス ビーカを備えた一方向性音響力 ブラーとを備えたものとからなつている。
また、 本発明によるデータ収集システムは、 操作手段 によって入力されたデータをメ モ リ に格納し、 必要に応 じて該デ一タを該メ モリから読み出して電話回線で伝送 可能な 2値化された可聴信号として出力する可搬の端末 機と、 電話回線に接続されて所定の電話番号の発呼によ
り動作し、 該電話回線を通して送られて く る 2値化され た可聴信号としてのデータを受信してワークステーショ ンなどに記憶するデータ受信部とで構成する。
本発明によるデータ収集伝送装置では、 ユーザの操作 によって操作手段からデータが入力されると、 このデー タはメ モ リ に格納される。 ユーザがデータをワークステ ーショ ン等に伝送する場合にはまずユーザが操作手段で データの取り岀し指令操作を行なう と、 メ モ リからデー タが読み出され、 電話回線で伝送可能な 2値化信号に変 換されてスピーカに供給される。 そこで、 スピーカから はデータが 2値化された可聴信号として出力される。 こ の場合、 データ受信部から電話回線が接続された旨の回 答や送信データが受信部で受信された旨の回答を電話画 線を通じてユーザに回答する必要があるが、 データ受信 部からのこの回答は、 電話機の受信器を通じて高声等で 送話され、 ユーザが耳でこの送話音声を閡く ことにより 適, 不適を判断してデータ送信が行なわれる。 したがつ て、 このスピーカを通話中の電話機の送話器に近付ける ことにより、 データを電話回線を介して伝送することが できる。
前述した通り、 ここまでのことは従来のハンディター ミナルと音響力ブラの送り出し側でも同じことをやって いる。
また、 本発明によるデータ収集システムでは、 まずュ 一ザが適宜の電話機を用いてデータ受信部と通話状態と
し、 送信側電話機の送話器に端末機を近づけて端末機に 収納されたデータを、 電話回線で伝送可能な 2値化され た可聴信号として出力させると、 データが電話機から入 力され、 電話回線を通してデータ受信部に伝送される。
データ受信部では、 モデムが電話回線に接続されてお り、 電話番号を表わすダイ ヤル トーン信号、 またはダイ ャルバルス信号が発呼され、 電話交換機が電話回線を接 続すると、 このダイヤル トーン信号、 またはダイ ヤルパ ルス信号を出力したユーザの発信側電話機との通話が可 能となるとともに、 モデムに接続されたワークステーシ ョ ンなどが作動状態となり、 端末機から電話機、 電話画 線を介して送られて く るデータがワークステ一ショ ンな どに格納される。
このようにして、 端末機に収納されたデータは、 直ち にかつ誤りな く ワークステーシ ョ ンなどに転送すること ができる。 この場合データを伝送する音響カプラーとし て一方向性音響カプラーを使用するので装置の小型, 軽 量化が可能となり、 可搬性のよい携帯装置として使用す ることができる。
図面の簡単な説明
第 1図はこの発明によるデータ収集システムの一実施 例を表すシステム構成図、 第 2 A , 2 B図はそれぞれ第 1図のシステムで用いられるデータ収集伝送装置の正面 図及び背面図、 第 3図は第 2 A , 2 B図に示したデータ 収集伝送装置のブロ ック構成図、 第 4図は第 3図に示し
たデータ収集伝送装置の動作を示すフローチャー ト、 第 5図は I Cカー ド内に格納されるデータのフォーマツ ト 例図、 第 6図は第 4図のデータ収集伝送装置の動作を示 すフローチャー トにおける、 I Cカー ド内での暗証番号 照合のサブルーチンを示すフローチャー ト、 第 7図は第 1図に示したシステム全体のデータ転送手順を示した図、 第 8図第 9図は第 1図におけるモデムの具体例を示す図 である。
発明を実施する為の最良の形態
以下、 本発明の実施例を図面によって説明する。
第 1図は本発明によるデータ収集システムの一実施例 を示す構成図であって、 1 はデータ収集伝送装置、 2 は I Cカー ド端末機、 3 は音響力ブラ装置、 4 は I Cカー ド、 5 は電話機、 6 は電話回線、 7 はデータ受信装置、 8 はモデム (変復調装置) 、 9 はワークステーショ ン、 1 0 は音声合成装置、 1 1 はリーダノライタ一である。 同図において、 データ収集伝送装置 1 は I Cカード端 末機 2、 音響力ブラ装置 3および I Cカード 4 とからな つている。 端末機 2 と音響力ブラ装置 3 とは一体化され ていてもよいし、 別体のものであって、 互いに結合、 分 離可能なものであってもよい。 また、 端末機 2 は I C力 ー ド 4のリーダ Zライ ターでもある。
端末機 2では、 ユーザの入力操作によってデータが入 力され、 図示しない内蔵メ モ リ に格納される。 このデ一 タを基地局に伝送する場合には、 メモリからデータが読
み出され、 音響力ブラ装置 3に供給されて、 F S K ( Frequency Sh i f t Key i ng ) 信号に変調された後、 電 話面線 6で伝送可能な音響信号として出力される。 この 音響力ブラ装置 3 はデータから F S K信号への一方向性 のみの変換機能を有する。
データ受信装置 7 は電話画線 6 に接続されたモデム 8 と、 ワークステーショ ン 9 と、 音声合成装置 1 0 と、 I Cカー ド 4 のリーダ Zライタ一 1 1 とからなっている。
モデム 8 は電話回線 6 に接続され、 電話回線 6を介し て送られて く る呼び出し信号や F S K信号を復調し、 ま た、 音声入力端子を有して音声合成装置 1 0から出力さ れる音声信号を入力して電話回線 6に送る。 電話回線 6 を介して電話交換機 (図示せず) から呼び出し信号が送 られて く ると、 モデム 8 はこれを検出してワークステー シヨ ン 9に指令を送る。 これにより、 ワークステーショ ン 9 はデータを受け取り状態に設定される。 また、 音声 合成装置 1 0 はワークステーショ ン 9 によつて制御され、 ユーザ側に対しデータ送信を可とするメ ッセージの音声 信号を出力する。 この音声信号はモデム 8を介して電話 回線 6 に供給される。 これにより、 電話器 5 の受話器を 介してユーザはデータ送信可の状態を認知し、 端末機 2 を操作して次のデータを送信することができ、 これによ つてデータ受信装置 7 とが通話状態となりデータの送信 ができる。
この通話状態では、 音響力ブラ装置 3から出力される
データの音響を電話機 5で閬き取らせることにより、 こ のデータが電話回線 6を介し F S K信号としてデータ受 信装置 7に伝送される。 データ受信装置 7では、 この F S K信号がモデム 8で復調され、 ワークステーショ ン 9 に供給されて格納される。
ここで、 データ受信装置に設けられた音声合成装置 10 は、 モデム 8を介して電話回線 6に接続されているが、 後に説明する 8図及び 9図の例示でも明確となるように、 モデム 8の変復調機能の内の変調機能で変調された後に 電話回線 6 に接続されるものでは無く、 電話回線 8への ィ ンターフヱースとして機能する電話制御部 8 a , 8 h を介して音声合成装置 1 0からの低周波音声信号が直接 接続される。
従って、 このモデム 8 を通さずに、 独自のイ ンターフ ユースを内蔵する構成とすることも出来る。
なお、 データ収集伝送装置 1では、 I Cカード 4を装 着することによつて格納されているデータをこの I C力 ード 4に転送することができ、 データのバックアップを 可能とするとともに、 また、 I Cカード 4をデータ受信 装置 7 のリーダノライ タ一 1 1 に装着し、 I Cカード 4 に格納されているデータをワークステーショ ン 9 に移し 替ることもできる。
このように、 データ収集伝送装置 1 に入力されたデー タを、 データ受信装置 7から離れていても、 即座にヮー クステーショ ン 9 に移し替えることができる。
第 2 A, 2 B図に I Cカー ド 4が挿着されたデータ収 集伝送装置 1 の一実施例の外観を示す。 但し、 2 Aは正 面図、 2 Bは背面図である。
第 2 A, 2 B図に示すように端末機 2を音響力ブラ装 置 3に取りつけると、 図示しないコネクタにより、 これ らが電気的に接続される。
第 3図は端末機 2が音響力ブラ装置 3に取りつけられ たときの、 もしく はこれらが一体となったデータ収集伝 送装置 1の回路構成の一具体例を示すものであって、 2 c は C P U, 2 d はメ モ リ、 2 。 は 1 〇カ一 ド制御部、 2 f は表示制御部、 2 gはキーボー ド制御部、 2 hは電源、 3 bは D T M F ( Dual, Tone Mul ti -Frequency ) 回路 部、 2 は F S K ( Frequency Shift Keying ) 回路部、 3 d はスィ ツチであり、 前出図面に対応する部分には同 一符号をつけている。 また、 符号 2が付く部分は端末機 2 に設けられており、 符号 3が付く部分は音響力ブラ装 置 3に設けられている。
次に、 第 2 A, 2 B図、 第 3図およびフローチャー ト を示す第 4図により、 データ収集伝送装置 1 の動作を、 これが営業に用いられるものとして説明する。 この場合、 データ収集伝送装置 1 は営業マンによって携帯され、 得 意先で受注がある毎に受注データが入力される。 この場 合の受注データは第 5図に示した様に得意先名データ、 届先データ、 品名データ、 数量データとする。
まず、 端末機 2において、 電源スィ ツチ (図示を省略
する) をオンして電源 2 hからの電圧を印加すると、 C P U 2 cの制御のもとに、 メ モ リ 2 dからメ ニューが読 み出され、 表示制御部 2 f により 「担当者コードや暗証 番号の登録」 か、 「データ入力」 力、、 「データ送信」 か のメ ニユーが表示器 2 bに表示され (ステップ 4 0 1 ) 、 ユーザにこれらのいずれか 1つを選択することを要求す る。
いま、 ユーザがキーボー ド 2 aの登録キーの操作によ つて 「登録」 を選択したとすると、 この選択はキーボー ド制御部 2 gを介して C P U 2 cで検知され、 登録処理 動作に移る。 この動作では、 まず、 表示器 2 bの表示に よってこのデータ収集伝送装置 1を使用するユーザの担 当者コード (たとえば社員コード) の入力が要求され、 ユーザがこのコードをキーボード 2 aを操作して入力す ると、 このコー ドはメ モ リ 2 dの規定領域に書き込まれ て登録が行なわれる (ステップ 4 0 2 ) 。 次に、 同じく 担当者毎の暗証番号の登録が要求され、 ユーザがキーボ —ド 2 aを操作して任意の数字の組合わせからなる暗証 番号を入力すると、 これらはメ モリ 2 dの他の規定領域 に.書き込まれて登録が行なわれる (ステップ 4 0 3 ) 。
なお、 担当コー ドや暗証番号は、 一旦登録されると、 次に登録が行なわれるまで保持される。 したがって、 同 じユーザが使用する限り、 あるいは、 同じユーザでも担 当者コー ドや暗証番号の変更を必要としない限り、 これ らを一旦登録してしまえば、 再度登録する必要はない。
一旦、 暗証番号を登録すると、 暗証番号入力により既 登録の暗証番号と一致した場合のみ暗証番号の再登録が 可能となる。 既登録の暗証番号を忘れた場合には、 デー タ収集伝送装置のメ モ リをリ セ ッ ト し、 処理プログラム をロー ドしない限り暗証番号の登録はできない。
また、 担当者の保持する I Cカー ド 4が使用可能な場 合には、 I Cカー ド 4 に格納されている暗証番号が有効 となり、 ステップ 4 0 3 の暗証番号の登録処理が省かれ る。
データ収集伝送装置 1 での以上のような登録が済んで おり、 営業マンが得意先で受注があって受注データを入 力する場合には、 表示器 2 bでのメ ニュー表示時、 ュ一 ザがキーボー ド 2 a のデータ入力キーを操作することに より、 「データ入力」 を選択する (ステップ 4 0 1 ) 。 そして、 C P U 2 cからの命令によって表示制御部 2 f が各受注データの入力要求を表示器 2 bで表示する。 そ こで、 ユーザは、 キーボー ド 2 aを操作することにより、 受注した得意先名や届先を表わすデータを入力し (ステ ップ 4 0 4 ) 、 次いで、 受注した品名やその数量を表わ すデータを入力する (ステップ 4 0 5 ) 。 これは、 受注 した全品目について入力がなされ、 この入力が終了した というユーザからの指示があるまで続けられる (ステツ ブ 4 0 6 ) 。 これら入力データはメ モ リ 2 dのデータ格 納エリ アに書き込まれる。
なお、 ユーザによってこれらデータが入力されるとき
には、 入力中のデータが表示部 2 bで表示され、 このデ ータが正しく入力されたか否かをチェ ックすることがで きるし、 また、 このチェ ック してから、 ユーザのキーボ ー ド 2 aでの操作により、 入力データはメ モリ 2 dに書 き込まれる。 また、 メモリ 2 dに書き込まれたデータも、 これを読み出して表示器 2 bに表示し、 その内容の確認 や訂正も行なう ことができる。
メ モリ 2 d内の受注データをデータ受信装置 7に送る 場合には、 表示器 2 bで表示されるメ ニューから、 ユー ザがキーボー ド 2 aのデータ送信キーを操作することに より、 「データ送信」 を選択する (ステップ 4 0 1 ) 。 そして、 ユーザは、 キーボード 2 aを操作するこ とによ り、 メ モリ 2 d中のデータを順次読み出して表示器 2 b に表示し、 送るべきデータの選別を行なう (ステップ 4 0 7 ) 。 この選別は、 送るべきデータもしく は送って はならないデータにフラグを立てるなどして行なうこと ができる。 但し、 この選別はデータ入力時行なうように してもよい。
次に、 ユーザのキーボード 2 aの操作により、 暗証番 号の入力が行なわれ (ステップ 4 0 8 ) 、 ステップ 4 0 3 での登録暗証番号もしく は I Cカー ド 4 の登録暗証番号 と照合される (ステップ 4 0 9 ) 。 両者が一致しないと きには、 暗証番号の再度の入力が要求され、 たとえば、 規定される回数入力されても一致しなければ、 登録暗証 番号を破壊するなどの処理がなされてステップ 4 0 1 に
戻る。
I Cカー ド 4を用いるデータ収集伝送装置 1 では、 ス テツプ 4 0 9の暗証番号の照合が I Cカー ド 4内で行な われ、 その照合結果が I Cカー ド制御部 2 eを介して C P U 2 cに送られる。
この時に読み出されるサブルーチンを第 6図に示した, すなわち、 I Cカー ド 4を用いたデータ収集伝送装置 1 で、 暗証番号が入力されると (ステップ 4 0 8 ) 、 第 6 図に示したこのサブルーチンが起動されて暗証番号を C P U 2 c側から I Cカード制御部 2 6を介して 1 じカー ド 4に転送する (ステップ 4 2 0 ) 。
ここで、 暗証番号の照合が行われ (ステップ 4 2 1 ) . 一致すると C P U 2 cにァクノ レツジが送出される。
またステップ 4 2 1 の判別ブロ ックで、 不一致となつ た場合には規定回数再入力の指示を C P U 2 cを通じて 表示制御部 2 f から表示器 2 bに表示し (ステツプ 423) , 暗証番号の照合を行う (ステップ 4 2 4 ) 。 この照合で 一致した場合には、 ステップ 4 2 2に戻り、 万一、 不一 致となった場合にはデータ収集伝送装置 1側からァクセ スを拒否するか、 又は I Cカー ド内のデータ保持の為に 当該 I Cカー ド 4内に登録された暗証番号を破壊する処 理を行う (ステップ 4 2 5 ) 。
入力暗証番号と登録暗証番号とが一致すると、 表示器 2 bに 「オー トダイヤル要か」 の表示がなされる。 ユー ザはデータ送信に使用する電話機がォー トダイ ヤル可能
かどうかを判別し (一般に、 回転ダイ ヤルの電話機で オー トダイャルが不能で、 押しボタンダイャルの電話檫 ではオー トダイヤルが可能) 、 オー トダイヤルが不能 電話機の場合には、 ユーザがこの電話機のダイヤルを摸 作してデータ受信装置 7を呼び出す。 また、 オー トダノ ャルが可能な電話機の場合には、 ユーザがキーボー ド 2; のオー トダイ ヤルキーを操作することにより、 C P U 2 : が D T M F回路部 3 bを動作させ、 また、 切換回路 3 e を制御してスィ ツチ 3 dを A側に閉じさせる。
これにより、 D T M F回路部 3 bはデータ受信装置 の電話番号を表わし、 かつダイヤル操作によって電話稳 が発生するのと同じダイヤル トーン信号を発生する。 こ のダイヤルトーン信号はスィ ッチ -3' dを介してスビ一 r 3 a に供給され、 このダイヤルトーン信号に応じた可 I の音響信号が発生する。 このとき、 スピーカ 3 a は電^ 機のオフフ ックされた送受話器の送話口に近づけてお : これにより、 この音響信号は電話機に取り込まれ、 ダノ ャル操作したときと同じダイ ヤルトーン信号が電話機 から発せられてデータ受信装置 Ίの呼び出しが行なわ: j'. る (ステップ 4 1 1 ) 。
次に、 ユーザが電話の受話器からデータ受信装置 7 C 音声合成装置 1 0で合成された音声によるア ンサバッ : を確認すると、 データ受信装置 7 との通話が可能とな ユーザがキ一ボー ド 2 aのデータ送信開始キーを操作丁 ることにより、 C P U 2 c は切換回路 3 eを制御して::
ィ ツチ 3 dを B側に切換えるとともに、 メモリ 2 dから ステップ 4 0 7 で選別された受注データを順次読み出す。
この受注データは " 1 " " 0 " ビッ トからなる 2値化 されたディ ジタル信号であって、 F S K回路部 3 cに供 給されて " 1 " ビッ トが f , の搬送周波数、 " 0 " ビッ トが f 2 の搬送周波数となる変調信号 ( F S K信号) と なる。 但し、 , f 2 は電話回線 6 の伝送可能帯域内 にある。 この F S K信号はスィ ッチ 3 d を介してスビー 力 3 a に供給される。 これにより、 スピーカ 3 a からは、 F S K信号の周波数に応じた音響が発生する。
そこで、 電話機 5 のオフフ ッ クされた送受話器の送話 口にスピーカ 3 a を近づけておく こ とにより、 スピーカ 3 aが発生する音響が電話機 5に取'り込まれ、 受注デー タが F S K信号として電話回線 6を介し伝送される (ス テツブ 4 1 2 ) 。
この音声によるア ンサバックをユーザが確認した後に、 受注データの送信が正常でなければ (ステップ 4 1 3 ) 、 再度データの送信を開始する (ステップ 4 1 2 ) 。
なお、 データ伝送に際しては、 メ モ リ 2 dに登録され ている担当者コー ドも伝送される。 これにより、 伝送さ れる受注データに対する担当者がわかる。
これら、 一連の処理はステップ 4 0 1 のメ ニュー選択 で、 登録、 データ入力又はデータ送信の何れからも開始 出来、 また一旦選択した流れの処理が終了した後に、 ス テツプ 4 1 4 の判別で次の操作に連続して移ることも出
来る。
また、 メ モ リ 2 dに記憶されているデータを I Cカー ド 4に書き込むこともできるし、 I Cカード 4に書き込 まれているデータをメ モ リ 2 dに書き込むこともできる。 このように、 I Cカー ド 4 はメモリ 2 dに対してバック ア ップとしての機能をもつことになる。 この場合、 I C カード 4で暗証番号の照合が行なわれることはいうまで もない。
さらに、 データ伝送に際しては、 前述のように I C力 ー ド 4 での暗証番号の照合が行なわれる (ステツプ 408 , 4 0 9 ) ので、 担当者以外によるデータ伝送が禁止でき、 不正なデータの伝送を防止することができる。 第 6図の サブルーチンで示したこの I Cカード 4での暗証番号の 照合機能を各ステ ッ プ 4 0 2 , 4 0 4 , 4 0 7の前段に 設けることにより、 データ収集伝送装置 1を担当者以外 使用することもできないようにすることができ、 データ 収集伝送装置 1 の不正使用の防止やデータの秘密保持が より確実になる。
次に、 第 7図により、 第 1図に示したデータ収集シス テムのデータ伝送動作について説明する。 なお、 第 7図 においては、 縦方向に時間軸をとり、 データ収集伝送装 置 1、 電話機 5 、 モデム 8 、 ワーク ステーシ ョ ン 9、 音 声合成装置 1 0毎に動作を区分し、 かつこれら動作の順 序を〇でかこんだ数字でもって表わしている。
第 7図において、 モデム 8 は、 ワークステーシ ョ ン 9
からの初期化コマン ドにより、 初期化されている。
データ収集伝送装置 1からデータを送る場合には、 ま ず、 電話機 5をオフフ ック し、 データ収集伝送装置 1 に よってオー トダイ ヤルし (これは、 第 4図のステップ 1 1 の動作である) 、 データ受信装置 7を呼び出す。 電話機 5がオー トダイヤルすることができないものであ るときには、 上記のように、 電話機 5のダイ ヤルを操作 する。 これにより、 モデム 8が呼び出し信号を受け (着 if ) . その着信応答信号をワーク ステーシ ョ ン 9 に送る。
これとともに、 ワークステーショ ン 9 はデータの取込 み可能状態となり、 また、 音声合成装置 1 0を動作させ てたとえば Γデータを送信して下さい」 というメ ッセー ジの音声信号を発生する。 この音声信号はモデム 8を通 り、 電話回線 6を介して電話機 5に伝送される。
ユーザは、 電話機 5によってこのメ ッセージを聞く と, 第 4図のステップ 4 1 2 として説明したように、 データ 収集伝送装置 1 の受注データを電話機 5から電話回線 6 を介して送信させる。 この受注データは、 モデム 8で処 理された後、 ワークステーシ ョ ン 9に取り込まれる。
ワーク ステーシ ョ ン 9は、 全ての受注データを正しく 取り込むと、 音声合成装置 1 0を制御してたとえば 「正 常に受信しました」 というメ ッセージの音声信号を発生 させ、 受注データを正しく取り込むことができなかった ときには、 たとえば 「もう一度送信して下さい」 という メ ッセージの音声信号を発生させる。 そこで、 電話機 5
で後者のメ ッセージを受けたときには、 再度受注データ の伝送を開始させるが、 前者のメ ッセージを受けたとき には、 電話機 5をオンフ ック して動作が終了する。
なお、 ワークステーショ ン 9 は、 受注データを取り込 むと、 直ちにこの受注に対して納品作業を開始すること ができ、 これによつて得意先への納品を早めることがで きる。
第 1図におけるモデム 8 としては、 F S K信号の搬送 周波数 f , , f z を特定するこ とにより、 市販のものを 使用することができる。
第 8図はその一例としてシャープ社製のモデム V M— 1 2 と称する音声入出力端子付きのモデムを概略的に示 したものである。
同図において、 電話制御部 8 bは電話回線 6に直接接 続され、 C P U 8 aの制御によって着信待ち状態、 回線 接続 (オフフ ック) 状態、 面線断 (オンフ ック) 状態の 切換えが行なわれる。 また、 イ ンターフヱース回路 8 d に接続されたディ ジタル信号の入出力端子 8 f と、 電話 制御部 8 bに接続された音声入出力端子 8 eが設けられ ており、 ディ ジタル信号の入出力端子 8 f を介して送ら れて く るコマン ドにより、 C P U 8 a は復調回路 8 cま たは変調画路 8 c ' を夫々動作状態にする。 復調回路 8c は受信された F S K信号を復調し、 変調回路 8 c ' は入 力されたディ ジタル信号を F S K信号に変調する。
かかるモデムを第 1図のモデム 8 として用いる場合、
ワークステ一ショ ン 9が入出力端子 8 f に接続され、 音 声合成装置 1 0が音声入出力端子 8 e に接続される。 変 調回路 8 c ' は使用されない。 この場合のダイ ヤル ト一 ン信号の搬送周波数は規格 C C I T T V 2 1 に従い、 1080Hzと 1750Hzとに設定される。 したがって、 データ力く F S K画路部 3 c (第 3図) で変調されるときの前記搬 送周波数 , f 2 も夫々 これらの周波数に設定される。 待期中では、 ワークステーショ ン 9からイ ンタ一フエ ースを介して供給されるモデム制御信号により、 C P U 8 a は電話制御部 8 bを着信待ち状態に設定している。 電話機 5 (第 1図) からダイ ヤル トーン信号が発信され、 電話交換機を介して呼び出し信号が送られてく ると、 C P U 8 a は電話制御部 8 bを回線接続状態にするととも に、 ワークステーショ ン 9 に着信レスポンスを送る。 ヮ —クステーショ ン 9 は音声合成装置 1 0を動作させて上 記メ ッセージの音声信号を発生させる。 この音声信号は 音声入出力端子 8 eからモデム 8 に入力され、 電話制御 部 8 bを介して電話回線 6に出力される。
また、 データ収集伝送装置 1 (第 1図) から受注デー タが伝送されるときには、 電話制御部 8 bを介して F S K信号としての受注データが復調回路 8 c に送られ、 そ こで復調された後、 ワークステーショ ン 9 に送られる。 ワークステーショ ン 9が音声合成装置 1 0を動作させて 正常受信または再送指示のメ ッセージの音声信号を発生 させると、 この音声信号は音声入出力端子 8 eからモデ
ム 8に入力され、 電話制御部 8 bを介して電話回線 6に 出力される。 電話機 5 (第 1図) はオ ンフ ッ ク され、 電 話交換機からビジー トーン信号が送られて く ると、 C P U 8 a は電話制御部 8 bを回線断状態にする。
第 9図は第 1図におけるモデム 8の他の例として㈱ァ ィ . ォ一 ' データ機器製の N C U ( Ne twork Con tro l Un i t )型式 P N C— 3400を概略的に示すものである。
同図において、 電話制御部 8 hは電話回線 6 に直接接 続され、 C P U 8 gの制御によつて着信待ち状態、 回線 接続状態、 回線断状態の切換えが行なわれる。 この C P U 8 gはイ ンターフェース回路 8 i を介してコマン ドの 入出力端子 8 j に接続され、 また、 電話制御部 8 hに接 続された音声入出力端子 8 kが設けられている。
この N C Uを第 1図のモデム 8 として用いる場合には、 ワークステーショ ン 9の制御端子が入出力端子 8 j に接 続され、 音声合成装置 1 0が音声入出力端子 8 kに接続 される。 また、 F S K信号の復調装置 1 2の入力端子が 音声入出力端子 8 kに、 出力端子がワークステーショ ン 9のデータ端子に夫々接続される。 この場合のダイヤル トーン信号の搬送周波数は、 規格 B E L L 1 0 3に従 い、 2025Hzと 2225Hzである。 したがって、 データ収集伝 送装置 1 (第 1図) から送られるデータの F S K信号の 前記搬送周波数 , f 2 も夫々 これらの周波数に設定 される。
C P U 8 g は、 ワークステーショ ン 9からイ ンターフ
ユース回路 8 i を介して供給されるモデム制御信号によ り、 電話制御部 8 hを制御する。 電話回線 6を介して送 られて く るデータの F S K信号は、 電話制御部 8 hから 復調装置 1 2 に供給されて復調され、 ワークステ一ショ ン 9に供給される。 また、 音声合成装置 1 0で発生され たメ ッセージの音声信号は、 音声入出力端子 8 k、 電話 制御部 8 hを介して電話回線 6に供給される。
次に、 本発明によるデータ収集伝送装置の他の実施例 を第 2 の実施例、 第 3 の実施例、 ……として説明する。 但し、 以下に説明する実施例は、 前述した実施例を簡易 化したものであるから、 前出の図面を用いて説明する。
まず、 第 2の実施例は、 第 1図において、 端末機 2の メ モリ 2 dに受注データのみが書込み可能とし、 I C力 ー ド 4が用いられないものである。 したがって、 この実 施例では、 第 3図において、 I Cカー ド制御部 2 eが設 けられておらず、 また、 第 4図において、 担当者コー ド を登録するステップ 4 0 2 は設けられない。
この実施例でのデータ入力、 データ送信の動作は第 4 図の場合とほとんど同様であるが、 データ送信に先立つ て担当者コー ドを送る必要がある場合には、 キーボー ド
2 a の操作によって担当者コー ドを端末機 2に入力し、 これを音響力ブラ装置 3から音響として出力して電話機 5に入力させればよい。
第 3 の実施例は、 端末機 2 のメ モ リ 2 d に受注データ とともに、 担当者コー ドも書き込むことができるように
したものである。 この場合の構成も上記第 2の実施例と 同様であるが、 メ モ リ 2 dに担当者コー ドが登録されて いれば、 データ伝送時に担当者コードも自動的に伝送さ れることが上記第 2の実施例と異なる。
第 4の実施例は、 メ モ リ カードや光力一ドなどを、 こ れに担当者コー ドを登録しておく ことにより、 I Dカー ドとして用いるものであって、 担当者コードの登録を不 要とするものである。 この場合、 かかる I Dカー ドを端 末機 2 に装着するこ とによって担当者コー ドの読み取り、 伝送が可能となる。 但し、 この I Dカー ドは受注データ の格納に用いることができない。 すなわち、 第 3図の I Cカード制御部 2 eに相当する I Dカード制御部は I D カードからデータの読み取りのみを行なう。
第 5の実施例は、 上記第 4の実施例において、 端末機 2のメモリ 2 dに受注データを格納する代りに、 I D力 ー ド内に格納する。 データ伝送に際しては、 この I D力 ードから担当者コ一 ドと受注データとを読み出す。
第 6 の実施例は、 I Cカー ドを用い、 受注データは端 末機 2のメ モリ 2 dに格納するが、 I Cカードに予め担 当者コードを格納しておき、 データ伝送に際し、 I C力 ー ドから担当者コー ドを読み出して伝送する。 この場合、 担当者コー ドの読み出しには I Cカー ドの暗証番号との 照合が必要となり、 担当者以外の読み出しができない。 第 7 の実施例は、 第 6 の実施例において、 メ モ リ 2 d に受注データを格納する代り、 I Cカー ドに受注データ
を格納する。 データ送信に際しては、 I Cカー ドから担 当者コー ドと受注データとが読み出されて伝送される。 なお、 第 2〜第 5 の実施例においては、 暗証番号を、 端末機 2内のメ モリ 2 dに格納することにより、 登録し ておき、 端末機 2の使用、 もし く は第 4図で説明したデ
—タ伝送に際し、 暗証番号の照合によって不正使用を防 止できるようにすることもできる。
なお、 以上の各実施例においては、 ワークステーショ ン 9 に各担当者コー ドを登録しておき、 データ収集伝送 装置 1 からの担当者コー ドを照合することにより、 真の 担当者に対してのみワークステーショ ン 9が送られて く る受注コー ドを取り込むようにすることもでき、 この担 当者コー ドに担当者別に受注を区分する機能ばかりでな く 、 ワーク ステーシ ョ ン 9 の不正なデータの取り込みを 禁止させる機能をもたせるようにすることもできる。
また、 以上の実施例では、 データ受信装置 7で受信さ れたデータをワークステーショ ンに格納するようにした が、 大型コ ン ピュータで管理される端末機など大容量の 他の装置に格納するようにしてもよい。 また、 以上の実 施例では音声合成ボー ドにより音声メ ッセージを出力し たが、 ブザー等により、 あらかじめ決められた合図を出 力してもよい。
さらに、 以上の実施例では、 営業用として説明したが、 本発明はこれのみに限定されるものではないことはいう までもない。
以上の実施例では、 携帯性に優れた装置を携帯するだ けで必要なデータを正確に収集することができるととも に、 収集したデータを電話回線を介してワークステーシ ョ ンに伝送することができて、 ワークステーショ ンから 離れていても、 入力したデータを直ちにかつ確実に、 誤 りな く ワークステーショ ンに移し変えるとができ、 デー タの紛失の恐れやワークステーショ ンへのデータ移し変 えの手間がなく なるし、 また、 データ収集に必要なメ モ リ の容量も大幅に低減することができる。
産業上の利用可能性
以上のように、 この発明によるデータ収集伝送装置及 びこれを利用するデータ収集システムによれば、 可搬の データ収集伝送装置で記録したデータをこのデータ収集 伝送装置に取りつけられたデータを電話画線用の信号に のみ一方向に変換する音響カプラーを通じて、 中央のデ ータ受信装置に直接データ通信により伝送可能であり、 電話回線を通じた遠隔地からのデータの集計に有用であ る。
Claims
1 . データを格納可能なメ モリ と、 当該メ モ リ へのデー タ入出力指示等の操作指示を入力可能な操作手段と、 当 該操作手段により入力された操作指示に従い前記メ モリ へのデータの入出力を行う中央処理装置とを備えたデ一 タ収集伝送装置において、
前記操作手段からの操作指示に基づいて前記中央処理 装置が前記メモリから読み出したデータを電話回線で伝 送可能な 2値化信号に変換する信号処理回路と、 当該信 号処理回路が出力する 2値化信号を入力して音響信号に 変換して電話機に供給するスビーカとを備えた一方向性 音響カブラーを備えたことを特徴とするデータ収集伝送
2 . 第 1請求項において、
前記データ収集伝送装置はさらに、 所定の電話番号を 表す 2値化されたダイヤルトーン信号を発生するダイャ ル トーン発生回路と、 前記操作手段からの操作指示に従 つて当該ダイヤルトーン発生回路から出力される前記ダ ィ ャルトーン信号と前記信号処理回路から出力される 2 値化信号との何れか一つを選択して前記スビーカに供給 する切'り換え手段とを備えたことを特徴とするデータ収 集伝送装置。
3 . 第 1請求項において、
前記データ収集伝送装置はさらに、 当該前記データ収 集伝送装置に着脱可能な I Cカー ドを備え、 前記中央処
理装置は前記操作手段からの操作指示に従って当該 I C カードへのデータの入出力及び前記メ モ リ との間でデー タの転送を可能とすることを特徴とするデータ収集伝送
4 . 第 2請求項において、
前記データ収集伝送装置はさらに、 当該前記データ収 集伝送装置に着脱可能な I Cカードを備え、 前記中央処 理装置は前記操作手段からの操作指示に従って当該 I C カー ドへのデータの入出力及び前記メ モ リ との間でデ一 タの転送を可能とすることを特徴とするデータ収集伝送
5 . データを格納可能なメモリ と、 当該メ モ リ へのデー タ入出力指示等の操作指示を入力可能な操作手段と、 当 該操作手段により入力された操作指示に従い前記メモリ へのデータの入出力を行う中央処理装置と、 前記操作手 段からの操作指示に基づいて前記中央処理装置が前記メ モリから読み出したデータを電話回線で伝送可能な 2値 化信号に変換する信号処理回路と、 当該信号処理回路が 出力する 2値化信号を入力して音響信号に変換して電話 器に供給するス ピーカとを備えた一方向性音響カプラー を有する可搬のデータ収集伝送装置と、
電話回線に接続されるとともに当該電話回線で伝送さ れる 2値化信号をデータ信号に変換して出力する復調手 段と、 当該復調手段の出力するデータ信号を格納して取 り扱う情報端末手段と、 当該情報端末手段からの指令信
号に基づいて所定の可聴低周波信号を上記電話回線に出 力する低周波発振器を備え、 上記データ収集伝送装置か らの呼が設定されると上記情報端末手段が上記低周波発 振器に上記可隨低周波信号を送出させるデータ受信装置、 とを備えたデータ収集システム。
6 . 第 5請求項において
前記データ収集伝送装置は前記データ受信装置への呼 を設定する電話番号に相当するダイ ヤルトーン信号を出 力するダイヤル トー ン信号生成部を有することを特徴と するデータ収集システム。
7 . 第 5請求項において、
前記データ収集伝送装置はさらに、 当該前記データ収 集伝送装置に着脱可能な I Cカードを備え、 前記中央処 理装置は前記操作手段からの操作指示に従って当該 I C カードへのデータの入出力及び前記メモリ との間でデー タの転送を可能とすることを特徴とするデータ収集シス テム。
8 . 第 6請求項において、
前記データ収集伝送装置はさらに、 当該前記データ収 集伝送装置に着脱可能な I Cカー ドを備え、 前記中央処 理装置は前記操作手段からの操作指示に従って当該 I C カー ドへのデータの入出力及び前記メ モ リ との間でデー タの転送を可能とすることを特徴とするデータ収集シス テム。
9 . 第 7請求項において、
前記データ受信装置は、 上記データ収集伝送装置に着 脱可能な上記 I Cカードを着脱自在であって、 当該 I C 力一ドから上記情報端末手段へのデータの読み込みを可 能とすることを特徴とするデータ収集システム。
10. 第 8請求項において、
前記データ受信装置は、 上記データ収集伝送装置に着 脱可能な上記 I Cカードを着脱自在であって、 当該 I C カー ドから上記情報端末手段へのデータの読み込みを可 能とすることを特徴とするデータ収集システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP90914961A EP0451288B1 (en) | 1989-10-13 | 1990-10-12 | Device and method for data collection/transmission |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1/265225 | 1989-10-13 | ||
JP1265225A JPH03127288A (ja) | 1989-10-13 | 1989-10-13 | データ収集装置およびデータ収集システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO1991006067A1 true WO1991006067A1 (en) | 1991-05-02 |
Family
ID=17414264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP1990/001323 WO1991006067A1 (en) | 1989-10-13 | 1990-10-12 | Data collection/transmission device and data collection system |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0451288B1 (ja) |
JP (1) | JPH03127288A (ja) |
WO (1) | WO1991006067A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04104368U (ja) * | 1991-02-14 | 1992-09-08 | 沖電気工業株式会社 | 携帯用端末 |
FR2689274A1 (fr) * | 1992-03-26 | 1993-10-01 | Gemplus Card Int | Crayon à détection pour la saisie d'informations et système de saisie comportant un tel crayon. |
AU729763B2 (en) * | 1992-09-19 | 2001-02-08 | Tunstall Group Plc | Remote activity monitoring system and method |
GB2301263B (en) * | 1992-09-19 | 1997-04-02 | Tunstall Group Plc | Portable service provision monitoring |
FR2712102B1 (fr) * | 1993-11-03 | 1996-04-12 | Bruno Robert | Dispositif de saisie d'informations à partir de codes à barres. |
ATE269620T1 (de) | 1995-04-28 | 2004-07-15 | Koninkl Kpn Nv | Vorrichtung zur transparenten wechselwirkung zwischen einer chipkarte und einem entfernten endgerät |
NL1000254C2 (en) * | 1995-04-28 | 1996-10-29 | Nederland Ptt | Data exchange device for IC card and remote terminal |
US6080064A (en) * | 1996-04-26 | 2000-06-27 | Koninklijke Ptt Nederland N.V. | Device for playing games via a communications network, and a game system using a communications network |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5783897A (en) * | 1980-09-10 | 1982-05-25 | Etter Berwyn E | Method and device for storing effective data of meter |
JPS60180067U (ja) * | 1984-05-08 | 1985-11-29 | 三洋電機株式会社 | デ−タ処理装置 |
JPS6326150A (ja) * | 1986-06-30 | 1988-02-03 | ウォング・ラボラトリ−ズ・インコ−ポレ−テッド | 遠隔デ−タ問合せのための携帯用通信端末 |
JPS63255781A (ja) * | 1987-04-13 | 1988-10-24 | Canon Inc | ハンデイタ−ミナル装置 |
JPS63175266U (ja) * | 1987-04-30 | 1988-11-14 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4503288A (en) * | 1981-08-31 | 1985-03-05 | Novation, Inc. | Intelligent telephone |
DE3312401C2 (de) * | 1982-04-06 | 1985-06-27 | Sharp K.K., Osaka | Tragbares Dateneingabe- und Datenübertragungsgerät |
NL8400973A (nl) * | 1983-04-28 | 1984-11-16 | Visa Int Service Ass | Audiotransactiepost met wisselwerking. |
JPS62144456A (ja) * | 1985-12-19 | 1987-06-27 | Canon Inc | デ−タ通信装置 |
-
1989
- 1989-10-13 JP JP1265225A patent/JPH03127288A/ja active Pending
-
1990
- 1990-10-12 WO PCT/JP1990/001323 patent/WO1991006067A1/ja active IP Right Grant
- 1990-10-12 EP EP90914961A patent/EP0451288B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5783897A (en) * | 1980-09-10 | 1982-05-25 | Etter Berwyn E | Method and device for storing effective data of meter |
JPS60180067U (ja) * | 1984-05-08 | 1985-11-29 | 三洋電機株式会社 | デ−タ処理装置 |
JPS6326150A (ja) * | 1986-06-30 | 1988-02-03 | ウォング・ラボラトリ−ズ・インコ−ポレ−テッド | 遠隔デ−タ問合せのための携帯用通信端末 |
JPS63255781A (ja) * | 1987-04-13 | 1988-10-24 | Canon Inc | ハンデイタ−ミナル装置 |
JPS63175266U (ja) * | 1987-04-30 | 1988-11-14 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP0451288A4 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0451288B1 (en) | 1998-09-16 |
JPH03127288A (ja) | 1991-05-30 |
EP0451288A4 (en) | 1992-10-07 |
EP0451288A1 (en) | 1991-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5050207A (en) | Portable automated teller machine | |
US5157717A (en) | Portable automated teller machine | |
US4677657A (en) | Voice recording card | |
US5384834A (en) | Telephone apparatus using a detachable memory device | |
US20020018556A1 (en) | Method of generating ring tones using melody and communication terminal apparatus | |
US6665547B1 (en) | Radio communication apparatus with telephone number registering function through speech recognition | |
WO1991006067A1 (en) | Data collection/transmission device and data collection system | |
US5467475A (en) | Data collection-transmission apparatus and data collection system | |
JPS63195754A (ja) | 端末器における外部メモリカ−ドの転用規制方式 | |
JP2680565B2 (ja) | 電話線を利用した送受信システム | |
US6771973B2 (en) | Method and apparatus for setting main-sub relation of electronic appliances | |
JPH04353972A (ja) | 利用者認証方式 | |
JPS59133769A (ja) | デ−タ送出端末機 | |
JP3377138B2 (ja) | Icカードシステムおよびicカードおよびデータキャリアおよびホスト側端末 | |
JP3201245B2 (ja) | コードレス電話システム | |
JP3297613B2 (ja) | 携帯電話機 | |
TW200578B (ja) | ||
JP2510957B2 (ja) | 個人別サ―ビス通信システム | |
JPH03166645A (ja) | 携帯型取引装置 | |
JP2878403B2 (ja) | Pb信号送出方式 | |
JP2001290954A (ja) | 有価コンテンツの販売方法 | |
JPH09298588A (ja) | データ送信装置 | |
WO1997019419A1 (fr) | Objet informatique servant de carte de visite | |
JPH0696302A (ja) | データ送信カードおよびデータ伝送システム装置 | |
JPS63108848A (ja) | 電気通信網用印字情報記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AK | Designated states |
Kind code of ref document: A1 Designated state(s): US |
|
AL | Designated countries for regional patents |
Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IT LU NL SE |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 1990914961 Country of ref document: EP |
|
WWP | Wipo information: published in national office |
Ref document number: 1990914961 Country of ref document: EP |
|
WWG | Wipo information: grant in national office |
Ref document number: 1990914961 Country of ref document: EP |