WO1989012729A1 - Method of forming underground passage and tunnel excavator - Google Patents

Method of forming underground passage and tunnel excavator Download PDF

Info

Publication number
WO1989012729A1
WO1989012729A1 PCT/JP1989/000602 JP8900602W WO8912729A1 WO 1989012729 A1 WO1989012729 A1 WO 1989012729A1 JP 8900602 W JP8900602 W JP 8900602W WO 8912729 A1 WO8912729 A1 WO 8912729A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ring
ground
tunnel
area
tunnels
Prior art date
Application number
PCT/JP1989/000602
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kihachiro; Furumi
Joji; Nakamura
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho filed Critical Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho
Priority to DE68922389T priority Critical patent/DE68922389T2/de
Priority to EP89907278A priority patent/EP0393197B1/en
Publication of WO1989012729A1 publication Critical patent/WO1989012729A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D9/00Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
    • E21D9/001Improving soil or rock, e.g. by freezing; Injections
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D13/00Large underground chambers; Methods or apparatus for making them
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D9/00Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
    • E21D9/008Driving transverse tunnels starting from existing tunnels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D9/00Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
    • E21D9/06Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining
    • E21D9/0642Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining the shield having means for additional processing at the front end
    • E21D9/0671Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining the shield having means for additional processing at the front end with means for consolidating the rock in front of the shield by injection of consolidating substances through boreholes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D9/00Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
    • E21D9/06Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining
    • E21D9/08Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield
    • E21D9/087Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield with a rotary drilling-head cutting simultaneously the whole cross-section, i.e. full-face machines
    • E21D9/0873Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield with a rotary drilling-head cutting simultaneously the whole cross-section, i.e. full-face machines the shield being provided with devices for lining the tunnel, e.g. shuttering
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D9/00Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
    • E21D9/06Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining
    • E21D9/08Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield
    • E21D9/0875Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield with a movable support arm carrying cutting tools for attacking the front face, e.g. a bucket
    • E21D9/0879Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield with a movable support arm carrying cutting tools for attacking the front face, e.g. a bucket the shield being provided with devices for lining the tunnel, e.g. shuttering

Definitions

  • the present invention relates to a method for forming an underground cavity, and particularly to a method for constructing a large depth underground cavity and a tunnel which is suitably used for a part of the process of the underground cavity construction method. Those who are related to excavators.
  • the deep and large underground cavities described above are extremely large underground cavities with a depth of about 100 m and internal dimensions of about 100 m. It is generally used at hard rock sites.
  • the retaining wall a is constructed vertically so as to surround the required space, and the inside is excavated.
  • the inner surface of the tunnel is gradually excavated with the force of excavating a large diameter tunnel b.
  • NATM method is used in which the rock Bonolet c is driven in with the out, and the concrete wall d is blown and formed. .
  • the former requires a large depth
  • the cost of forming the retaining wall becomes large because the retaining wall a must be thick, and the latter is a mountain tunnel in recent years.
  • the thickness of the bedrock layer to be reinforced becomes large, and the inside is excavated to reinforce it. I was concerned about losing the time required to change the work schedule and ensuring safety during excavation.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and has an underground cavity construction which enables safe and economical construction on a soft land, a large depth in a soft rock layer, and a large underground space.
  • the purpose of the present invention is to provide a tunnel excavator suitably used in the above-mentioned underground cavity construction method. It is.
  • an underground cavity construction method for forming a cavity in the ground before excavating an underground cavity to be formed, A ground reinforcement area is created in advance around the planned cavity, and then an underground cavity is formed by excavating the inside of the ground reinforcement area An underground cavity construction method consisting of these steps will be provided.
  • the step of creating the ground strengthening area further includes the ground strengthening around the planned hollow portion.
  • a shaft is to be constructed from the ground up to the upper part of the ground strengthening area, and a starting work section for launching a tunnel excavator is provided at the lower end of the shaft. And inserting a tunnel excavator into the starting work area, and spiraling around the intended hollow area within the ground strengthening area. Starting the tunnel excavator from the starting operation so as to excavate the tunnel, and setting the tunnel excavator at the same time as the tunnel excavation operation.
  • the underground cavity forming step includes inserting an excavator into the inside of the reinforced section.
  • the underground cavity construction method consists of the steps of excavating the inner part and covering the inner surface of this excavated part with lining etc. Provided.
  • the pitch of the spirally excavated tonner is:
  • An underground cavity construction method is provided in which the strength of the reinforced portion between the fin and the grout is equal to the gap between the reinforced portions and the grout.
  • the step of creating the ground reinforcement area further includes a step of forming a ground around the planned cavity.
  • the step of creating the ground reinforcement area further includes the step of forming the ground reinforcement area around the planned cavity. Setting, digging a number of vertical tunnels from the ground surface over the entire area of the ground reinforcement area, and digging these vertical tunnels At the same time, the pre-set ground reinforcement Radiation from the vertical tunnels corresponding to the ground strengthening area corresponding to the ground strengthening area by the ground strengthening construction section provided in the tunnel excavator so as to form a strengthening part in the area It consists of the steps of sequentially injecting a number of glass fibers and grouts in the direction and the random direction.
  • An underground cavity construction method will be provided.
  • a ring-shaped main body having a bendable structure, which is mounted on a tip end side of a ring-shaped main body and rotates.
  • a tunnel excavator that has a cutter drum that excavates earth and sand and takes it into the main body, and a propulsion jack provided at the rear of the main body
  • a perforation device provided between the ring-shaped main body and the propulsion jack for perforating a plurality of substantially radial holes in the inner surface of the tunnel; and Further, a glass fiber, a lock bolt, and a glass fiber are respectively provided in the plurality of perforated holes provided between the main body and the jack.
  • a ground reinforcement area construction section having a reinforcing member filling device for filling reinforcing members such as Down, channel excavator Ru is provided.
  • the tunnel excavator according to the seventh aspect, wherein the ring-shaped main body has a small-diameter portion at a rear end.
  • a second ring having a small diameter portion at the rear end and a front large diameter portion loosely fitted to the rear end small diameter portion of the first ring via a seal member;
  • the rear end has an annular formwork for molding lining material with an open rear side.
  • a third ring loosely fitted to a rear end small diameter portion of the second ring via a seal member, wherein the first ring is provided.
  • the second ring and the second ring are coaxially connected to each other by a steering jack provided in a plurality in the inner circumferential direction of the ring.
  • the tongue is characterized in that the ring and the third ring are coaxially connected to each other by a plurality of propulsion jacks arranged in the inner circumferential direction of the ring.
  • the tunnel excavator according to the seventh aspect, wherein the boring device is rotatably mounted on an inner surface of the second ring via a bearing.
  • a supported annular frame and a swivel frame comprising a girder frame and a force provided inside the annular frame; and
  • a rotary perforator mounted on one side of the girder frame of the revolving frame so as to be movable in a direction perpendicular to the axis of the second ring; and
  • a ground reinforcement area construction part is provided adjacent to the glass fiber reel mounted on the other side of the girder frame and the glass fiber reel;
  • a graph for sequentially feeding the glass fiber supplied from the reel into a plurality of holes drilled by the drilling device.
  • a grout material tank mounted on a fiber feeder and the girder frame and having a grout injection device connected thereto, and the glass fiber
  • a reinforcing material supply unit for supplying a glass fiber and grout into the perforation provided at a position on the inner surface of the annular frame facing the bar feeder; It is characterized by having Tunnel excavator.
  • a large-scale underground cavity having a large depth in a soft ground and a soft rock layer can be safely and economically constructed. Wear .
  • a reinforced area is efficiently provided around the airspace prior to the airhole excavation. Can be formed.
  • Fig. 1 and Fig. 2 are explanatory diagrams showing the conventional underground cavity construction method, respectively.
  • FIG. 3 to FIG. 5 are explanatory views showing construction steps of the first example of the method according to the present invention, respectively.
  • FIG. 6 and FIG. 7 are explanatory diagrams showing a second specific example of the method of the present invention.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing a third specific example of the method of the present invention.
  • FIG. 9 is a partial cross-sectional view showing another specific example of the reinforcing portion produced by the method of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic explanatory view showing three examples of the cavity shape.
  • FIG. 11 is a schematic overall side view of a tunnel excavator used to carry out the method of the present invention.
  • FIG. 12 is a longitudinal sectional view of a main part of the tunnel excavator shown in FIG.
  • Fig. 13 is a cross-sectional view of the main part of the tunnel excavator.
  • Fig. 14 is a sectional view of the main part of the drilling device of a tunnel excavator.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing an implementation step related to an example method.
  • a ground reinforcement zone 2 is set around the cavity 1. Then, a shaft 3 is constructed from the ground up to the upper part of the ground strengthening area 2, and a starting work section 5 for starting a tunnel excavator 4 described below is provided at a lower end thereof. .
  • the tunnel excavator 4 is inserted into the start-up work section 5 and is started from the start-up work section 5. And dug the tunnel 6 Go on.
  • the tunnel reinforcement section 7 provided in the tunnel excavator 4 so as to form a reinforcement section A in the previously set ground reinforcement area 2 is provided with the above-described tunnel.
  • a glass fiber and grout are sequentially driven in the radial direction and the random direction from the inner surface force of the cell 6 to form a large number of reinforcing arms 8.
  • the pitch of the spiral tunnel 6 is such that the reinforcing area by the reinforcing arm 8 is at an interval at which it wraps with each other.
  • the number of tunnels 6 is not limited to one, and a plurality of tunnels 6 may be provided by using a plurality of tunnel excavators 4.
  • the reinforcing portion A surrounding the planned cavity 1 is formed.
  • FIGS. 6 and 7 show a second specific example of the method of the present invention.
  • a plurality of horizontal tunnels 11 of approximately the same length are provided in the radial direction from the lower end of the shaft 10 dug from the ground surface, and each of the horizontal tunnels is provided.
  • a reinforcing arm 8 consisting of a fiber and a grout is driven in to form a strengthened portion A '.
  • FIG. 8 shows a third embodiment of the method of the present invention.
  • a number of vertical tunnels 14 are provided above the ground surface, and at the same time, from a predetermined position of each vertical tunnel 14 corresponding to a preset ground reinforcement area.
  • the forcing arm 8 formed by driving a large number of glass fibers and grates in the radial direction and the random direction.
  • the reinforcement part A is provided, and then the cavity planning part 17 is excavated to make the cavity B".
  • Fig. 9 shows a specific example of the shape of the reinforced area in the reinforced area.
  • the reinforced arms 8 face outward of the cavities B to B'. This is an example in which only one is provided.
  • the shapes of the cavities B, to B "include a sphere, a force-indented shape, a rectangle, and the like, as shown in FIG.
  • reinforcing portions A, to A are configured with glass fins and grouts.
  • Reinforcing means such as charging, medicines, and freezing may be used.
  • FIG. 11 a concrete example of the tunnel excavator 4 suitable for the method of the present invention will be described with reference to FIGS. 11 to 14.
  • FIG. 11 a concrete example of the tunnel excavator 4 suitable for the method of the present invention will be described with reference to FIGS. 11 to 14.
  • reference numeral 20 denotes a first ring formed in a cylindrical shape
  • 21 denotes a first ring.
  • the two rings, 22 are the third ring
  • the rear of the first and second rings 20 21 has a smaller diameter than the front
  • the first ring 20 The rear large diameter portion of the second ring 21 is located at the rear small diameter portion
  • the front large diameter portion of the third ring 22 is located at the rear small diameter portion of the second ring 21.
  • the first ring 20 and the second ring 21 are loosely fitted via the seal members 23a and 23b, respectively.
  • the second ring 21 and the third ring 22 are concentrically connected to each other by a propulsion jack 25 on the jacket 24.
  • a plurality of the above-mentioned jacks 24 and 25 are respectively provided in the circumferential direction.
  • annular formwork 26 having an open rear for a lining material mode, and this formwork 26 is formed on the formwork 26.
  • the lining material injection pipe 27 is connected to the power.
  • Reference numeral 28 denotes a cutting drum located in front of the first ring 20.
  • the spindle 29 of the cutting drum 28 is connected to the first ring 20.
  • the reduction gear 31 a and the rotating motor 31 b are supported by the provided shaft wall 30 and rotate via the rotating shaft 29 by the rotating motor 31. It is becoming.
  • the disk cutter 28 has a disk cutter 28a and a sediment inlet (not shown) on the front of the drum 28, and the rotation causes the earth and sand ahead to be excavated. From the sediment intake port and into the chamber 32 formed inside the support wall 30 of the first ring 20 and the power drum 28. It has become .
  • This channel '32 has a mud pipe 3 3 and a mud pipe 3 4
  • the part of the second ring 21 is the ground reinforcement part 7 installed in the tunnel excavator 4 described in the explanation of the underground cavity construction method. Details will be described with reference to FIG. 13, FIG. 13 and FIG.
  • a swivel frame 37 is rotatably supported inside the second ring 21 concentrically with the second ring 21.
  • the revolving frame 37 has an annular frame 39 rotatably supported by bearings 38, 38 on the inner surface of the second ring 21, and an annular frame 39.
  • the girder frame 40 fixed to the inside of the frame 39 has a force, and on one side of this girder frame 40, a rotary perforating drill 41 has a second ring.
  • the vehicle is mounted so as to be movable in a direction perpendicular to the axis of the shaft 21, and the body feed screw unit 42 is screwed thereto.
  • 4 3 is a feed motor. As apparent from FIG.
  • the connected 0 reinforcing material supply section 52 includes a sealing member for the inner surface of the second ring 21 and a cutting member for cutting the glass fiber 53.
  • the reinforcing material supply part 52 provided with the holes (not shown) and the hole 45 through which the perforated rod 44 passes are connected to the shaft of the second ring 21. It is installed in the plane of the same device in the direction of the center 0
  • the second ring 21 has a circumferential direction corresponding to the flat surface on which the hole 45 for the perforated rod of the rotating frame 37 and the reinforcing material supply section 52 are located.
  • Drive gear connected to 5 6 5 7 Force, fitted
  • the drill excavator 4 excavates the tunnel 6 by rotating the cutter column 28 with a force that is not pushed forward by the forward shaft 25. It will be promoted. The sediment at this time is taken into the chamber 32, and is discharged i_b backward through the exhaust pipe 34.
  • the inner surface of the excavated tunnel 6 has an annular formwork 26 provided at the rear end of the third ring 22, and a lining to be injected into this portion. It is lined with materials. Then, the lining material is settled in a short time, and the tunnel excavator 4 uses the lining portion as a foothold. Be promoted
  • the steering of the tunnel excavator 4 is performed by changing the excavation angle between the first ring 20 and the second ring 21 by the steering jack 24. Better done.
  • stop the propulsion of the tunnel excavator 4 by the propulsion jack 25 (at this time, the steering jack 24 and the power drum 28) May be active).
  • the drive shaft of the rotary hitting drilling machine 41 is connected to a drilling rod 44 having a bit 59 fixed to the end by a joint 58.
  • the swivel frame 37 is swiveled by the swivel motor 56 so that the bit 59 is opposed to the hole 54 of the second ring 21. While the machine 41 is being driven, it is moved forward by the feed screw unit 42.
  • a hole 60 is formed in the inner surface of the tunnel.
  • the depth of the hole 60 is set to a depth as required by sequentially piercing the drilling rod 44 with a plurality of joints 58 at a plurality of lengths.
  • the revolving frame 37 is sequentially revolved to form a large number of holes 60 in the tunnel wall around the second ring 21.
  • the reinforcing material supply section 52 is sequentially opposed to each of the holes 60 drilled as described above, and the reinforcing fiber supply section 52 is used to connect the Dallas fiber 53 to the hole 60.
  • the grout material becomes J- Inject.
  • the above-mentioned glass fiber 53 is sent to the glass fiber sending device 49 from the glass fiber feeding device 48, and the glass fiber is sent to the glass fiber sending device 49.
  • the grout material is injected by a grout injection device 51.
  • the tunnel fiber 6 around the second ring 21 constituting a part of the ground reinforcement section 7 has a glass fiber 53 substantially radially, A large number of reinforcing arms 8 made of grout are formed.
  • the above operation is performed every time the tunnel excavator 4 excavates at a predetermined distance, so that at predetermined intervals over the entire length of the tunnel 6.
  • the above-mentioned substantially radial reinforcing arm 8 is formed, and the range of capture by the reinforcing arm 8 is the reinforcing areas A, to A ".
  • the glass fiber 53 is used as a reinforcing material, but this may be used as a rock Bonolet.
  • the rock bolt is inserted into the hole 60 by the same feed mechanism as the above-mentioned perforating means.

Description

明 細 書
地下空洞施工法及び 卜 ン ネ ル掘削機
発明 の技術分野
こ の発明 は、 地下空洞の形成法で、 特 に 大深度、 大規 模の地下空洞の施工法及び、 こ の 地下空洞施工法の一部 の工程 に好適 に用 い ら れ る 卜 ン ネ ル掘削機 に 関す る も の 乙"あ 。
発明 の背景技術
上記大深度、 大規模の地下空洞 は、 そ の深 さ は約 i 0 0 m 、 内法寸法が約 1 0 0 m と 極め て大 き な地下空洞であ り 、 地下発電所、 地下資源貯蔵所等 に利用 さ れて お り 、 —般に硬岩盤の所 に設け ら れ る のが通常であ る 。
と こ ろ が、 近年地下空間の高度利用 化の進展 に 伴い 、 都市部の軟弱地層で も こ の よ う な 大深度、 大規模な空洞 を施工 し ょ う と す る 要望が強い。
従来、 こ の よ う な軟弱地層の場合 に は、 第 1 図 に示す よ う に、 土留め壁 a を必要空間を 囲むよ う に し て垂直 に 構成 し 、 そ の 内側を掘削す る い わ ゆ る 連続壁工法 (開削 工法) に よ る か、 あ る い は第 2 図 に示す よ う に 、 大 口 径 の ト ン ネ ノレ b を掘削 し な 力 ら 、 そ の 内面 に順次 グラ ウ ト と 共 に ロ ッ ク ボノレ ト c を打 ち 込み、 さ ら に コ ン ク リ ー ト 壁 d を吹 き 付 け形成す る 、 い わ ゆ る N A T M工法が用 い ら れて い る 。
上記従来の施工法の う ち 、 前者 に あ っ て は大深度の場 合土留め壁 a を厚 く し な ければな ら な い た め、 土留め壁 の形成 コ ス ト が大 き く な る と い う 問題があ り 、 ま た後者 は、 近年山岳 ト ンネル用 に開発された施工法であ るが、 こ の場合、 大規模にな る と補強すべき岩盤層の厚さ が大 き く な り 、 しか も 内部を掘削 し な力 ら補強する ので、 作 業の段取 り 変更時間の ロ ス 、 掘削時の安全確保等に不安 力《あ っ た。
発明の概要
本発明 は上記の事情にかんがみてな さ れ も ので、 軟弱 地、 軟岩層での大深度、 大規模な地下空润を安全、 かつ 経済的 に施工で き る よ う に し た地下空洞施工法を提供す る こ と を 目 的 とす る も のであ り 、 ま た上記地下空洞施工 法に好適に用 い られる ト ン ネ ル掘削機を提供す る こ と を 目 的 と す る も のであ る 。
上記 目 的を達成す る た め に、 本発明 の第一態様に よれ ば、 地中 に空洞を形成す る 地下空洞施工法におい て、 形 成 され る べ き地下空洞を掘削する 以前に、 そ の空洞予定 部の周辺に地盤強化域をあ ら か じ め作成す る こ と と 、 そ し て、 そ の後、 こ の地盤強化域の 内側を掘削 し て地下空 洞を形成す る こ と と の各ス テ ッ プか ら成 る 地下空洞施工 法が提供 さ れる 。
本発明 の第二態様によれば、 前記第一態様に記載の地 下空洞施工法にお いて、 前記地盤強化域を作成す る ス テ ッ プが さ ら に空洞予定部の周辺に地盤強化域を設定す る こ と と 、 こ の地盤強化域 の上部 ま で地上か ら 立坑を施工 す る こ と と 、 該立坑の下端部 に ト ン ネ ル掘削機を発進 さ せ る た め の発進作業部を設 け る こ と と 、 該発進作業部へ ト ン ネ ル掘削機を入れ る こ と と 、 前記地盤強化域内であ つ てかつ空洞予定部の周 り を螺旋状 に ぐ る ぐ る 回 る ト ン ネ ルを掘 り 進むよ う に前記発進作業か ら ト ン ネ ル掘削機 を発進 さ せ る こ と と 、 そ し て該 ト ン ネ ル掘 り 進 み作業 と 同時 に、 予め設定 さ れた前記地盤強化域に 強化部 を形成 す る よ う に前記 卜 ン ネ ル掘削機に設け ら た地盤強化施工 部 に て前記 卜 ン ネ ル内 の 内面か ら 放射方向 お よ びラ ン ダ ム方向 に多数本の グラ ス フ ァ イ バ と グラ ウ 卜 と を順次打 ち 込む こ と と の各ス テ ッ プ力、 ら 成 る こ と を特徴 と す る 地 下空洞施工法が提供 さ れ る 。
本発明 の第三態様 に よ れば、 前記第一態様 に 記載の地 下空洞施工法に お い て、 前記地下空洞形成 ス テ ッ プが前 記強化部の 内側 に掘削機を入れて該内側部分 を掘削す る こ と と 、 そ し て こ の掘削部内面を ラ イ ニ ン グ等 に よ り 覆 土す る こ と と の各ス テ ッ プか ら 成 る 地下空洞施工法が提 供 さ れ る 。
本発明 の第四態様に よ れば、 前記第二態様 に 記載の地 下空洞施工法 に お い て、 前記螺旋状 に掘 り 進 め ら れ る 卜 ン ネ ノレ の ピ ッ チ は前記 グ ラ ス フ ァ イ ノく と グラ ウ ト と の打 ち 込み強化部が互に ラ ッ プす る 間隔 に等 し い こ と を特徴 と す る 地下空洞施工法が提供 さ れ る 。 本発明の第五態様に よれば、 前記第一態様に記載の地 下空洞施工法にお い て、 前記地盤強化域を作成す る ス テ ッ プがさ ら に空洞予定部の周辺に地盤強化域を設定す る こ と と 、 こ の地盤強化域の上部ま で地上か ら立坑を施工 す る こ と と 、 該立坑の下端か ら 放射状に各々 略同一長 さ の複数本の水平 ト ン ネ ルを設け る こ と と 、 こ れ ら の水平 ト ン ネルの それぞれの先端部をつ な ぎ合わせ る よ う に円 形 ト ン ネ ルを掘 る こ と と 、 前記各水平 ト ン ネ ルの それぞ れの先端部およ び前記円形 ト ン ネ ルの複数の所定位置か ら 各々 所定長 さで下方に伸長す る複数本の垂直 ト ン ネ ル を掘 る こ と と 、 そ し て前記放射状水平 ト ン ネ ル、 円形 ト ン ネ ルな ら びに垂直 ト ン ネ ルの掘 り 進み作業 と 同時に、 予め設定 された前記地盤強化域に強化部を形成す る よ う に前記 ト ン ネ ル掘削機に設け ら れた地盤強化施工部にて 前記各 ト ン ネ ル内の 内面か ら放射方向お よ びラ ン ダム方 向 に多数本の グラ ス フ ァ イ バ と グラ ウ 卜 と を順次打ち込 む こ と の各ス テ ッ プか ら成る こ と を特徴と す る 地下空洞 施工法が提供 される 。
本発明の第六態様に よれば、 前記第一態様に記載の地 下空洞施工法において、 前記地盤強化域を作成す る ス テ ッ プが さ ら に空洞予定部の周辺に地盤強化域を設定す る こ と と 、 該地盤強化域の全域にわた っ て地表面か ら 多数 本の垂直 ト ン ネ ルを掘 る こ と と 、 こ れ ら の垂直 ト ン ネ ル の掘 り進み作業 と 同時に、 予め設定さ れた前記地盤強化 域に強化部を形成す る よ う に前記 ト ン ネ ル掘削機に 設け ら れた 地盤強化施工部に て前記地盤強化域 に対応す る 前 記各垂直 ト ン ネ ル内位置か ら放射方向 お よ び ラ ン ダム方 向 に多数本の グラ ス フ ァ イ バ と グ ラ ウ 卜 と を順次打 ち 込 む こ と の 各ス テ ッ プか ら成 る こ と を特徵 と す る 地下空洞 施工方法が提供 さ れ る 。
前記 目 的を達成す る た め に 、 本発明 の第七態様 に よ れ ば、 屈折可能な構造を有す る リ ン グ状の 本体の先端側 に 取 り 付け ら れ、 回転す る こ と に よ っ て土砂を掘削 し かつ 本体内部へ取 り 込む カ ツ タ ド ラ ム と 、 本体後部 に設け ら れた推進 ジ ャ ツ キ と を有す る ト ン ネ ル掘削機 に お い て、 前記 リ ン グ状本体 と 前記推進 ジ ャ ツ キ と の 間 に設け ら れ て ト ン ネ ル内面 に略放射状の複数本の孔を穿孔す る た め の穿孔装置 と 、 そ し て さ ら に前記本体 と 前記 ジ ャ ッ キ と の 間 に設け ら れて前記穿孔 さ れた 複数本の孔内 に そ れぞ れグラ ス フ ァ イ バ、 ロ ッ ク ボル ト 、 グ ラ ウ ト 等の補強部 材を充填す る た め の補強部材充填装置を有す る 地盤強化 域施工部 と を具備す る ト ン ネ ル掘削機が提供 さ れ る 。
本発明 の第八態様 に よ れば、 前記第七態様 に記載の 卜 ン ネ ル掘削機であ っ て、 前記 リ ン グ状本体が後端 に 小径 部を有す る 第一 リ ン グ と 、 後端 に 小径部を有 し 前側大径 部が前記第一 リ ン グの後端小径部 に シ ー ル部材を介 し て 遊嵌せ し め ら れた第二 リ ン グ と 、 後端部 に 後側を開放 し た ラ イ ニ ン グ材料モ ー ル ド用 の環状型枠を有 し前側大径 部が前記第二 リ ン グの後端小径部 に シ ー ル部材を介 し て 遊嵌せ し め ら た第三 リ ン グ と を具備 し、 そ こ におい て前 記第一 リ ン グと 第二 リ ン グ と は リ ン グ内周方向 に複数個 配設さ れた ス テア リ ン グ ジ ャ ツ キにて同軸心状に互に連 結さ れ、 ま た前記第二 リ ン グ と第三 リ ン グと が リ ン グ内 周方向 に複数個配設 さ れた推進 ジ ャ ツ キにて同軸心状に 互に連結さ れた こ と を特徴 と す る ト ン ネ ル掘削機。
本発明 の第九態様によれば、 前記第七態様に記載の ト ン ネ ル掘削機であ っ て、 前記穿孔装置が前記第二 リ ン グ の 内面 に軸受を介 して回転自 在に支持さ れた環状フ レ ー ム およ び該環状フ レ ー ム の 内部にわ た っ て設け ら た桁フ レ ー ム と 力、 ら 成 る旋回フ レ ー ム と 、 そ し て該旋回フ レ ー ム の桁フ レ ー ム の一側に前記第二 リ ン グの軸心に対 し 直 角方向 に移動可能に搭載さ れた 回転打撃穿孔器 と を具備 し 、 ま た前記地盤強化域施工部が前記桁フ レ ー ム の他側 に載置 さ れた グラ ス フ ァ イ バ リ 一ノレ と 、 該グラ ス フ ア イ バ リ ー ルに隣接 して設け ら れ、 該 リ ー ルか ら 供給 さ れた グラ ス フ ァ ィ バを前記穿孔装置に よ っ て穿設さ れた複数 の孔内 に順次送 り 込むため の グラ ス フ ァ イ バ送 り 装置 と 前記桁フ レ ー ム に載置 され、 グラ ウ ト 注入装置が接铳さ れた グ ラ ウ ト 材タ ン ク と 、 そ し て前記 グ ラ ス フ ァ イ バ送 り 装置に対向す る前記環状フ レ ー ム 内面上の位置に設け ら れた前記穿孔内 に グラ スフ ァ イ バ と グラ ウ ト と を供給 す る た め の捕強材供給部と を具備す る こ と を特徴と す る 卜 ン ネ ル掘削機。
上記 し た各態様を有す る 本発明 の地下空洞施工方法 に よ れば、 軟弱地ゃ軟岩層での大深度を持つ大規模 な 地下 空洞を安全かつ経済的 に施工す る こ と がで き る 。 ま た、 上記 し た 各態様を有す る 本発明 の ト ン ネ ル掘削機を用 い る こ と に よ っ て空涧掘削 に先ん じ て該空涧周 囲 に能率 よ く 強化域を形成す る こ と がで き る 。
前記な ら びに他の本発明 の 目 的、 態様、 そ し て利点は 本発明 の原理 に 合致す る 好適 な 具体例が実施例 と し て示 さ れて い る 以下の記述お よ び添附の 図面 に関連 し て説明 さ れ る こ と に よ り 、 当該技術の熟達者に と っ て 明 ら か に な る であ ろ う 。
図面の 簡単な 説明
第 1 図お よ び第 2 図 は そ れぞれ従来の地下空洞施工法 を示す説明 図で あ り 、
第 3 図か ら 第 5 図 ま で は本発明 の方法 に 関す る 第一具 体例の施工ス テ ッ プを そ れぞれ示す説明図であ り 、
第 6 図お よ び第 7 図 は本発明 の方法に関す る 第二具体 例を示す説明図で あ り 、
第 8 図 は本発明 の方法 に 関す る 第三具体例を示す説明 図で あ り 、
第 9 図 は本発明 の方法に よ っ てつ く ら れ る 強化部の も う 一つ の具体例を示す部分的断面図であ り 、
第 1 0 図 は空洞形状の三例を示す概略説明 図で あ り 、 第 1 1 図 は本発明 の方法を実施す る た め に用 い ら れる ト ン ネル掘削機の概略全体側面図であ り 、
第 1 2 図 は第 1 1 図図示の ト ン ネ ル掘削機の要部の長 手方向断面図であ り 、
第 1 3 図は ト ン ネ ル掘削機の要部の横断面図であ り 、 そ して、
第 1 4 図 は ト ン ネ ル掘削機の穿孔装置に おけ る 要部の 断面図であ る 。
好ま し い具体例の詳細な説明
以下、 添附の 図面の 中の第 3 図か ら第 1 4 図 に関連 し て本発明の幾つかの具体例が説明 さ れ る 。
先ず、 本発明の地下空洞施工方法に関す る 第一具体例 が第 3 図、 第 4 図な ら びに第 5 図 に関連 し て説明 さ れる , 第 3 図か ら第 5 図 は第一具体例の方法に関す る 施エス テ ツ プを示す説明図であ る 。
第 1 ス テ ッ プ (第 3 図)
空洞予定部 1 の周辺に地盤強化域 2 を設定す る 。 そ し て こ の地盤強化域 2 の上部ま で地上か ら立坑 3 を施工 し そ の下端部に後述す る ト ンネ ル掘削機 4 を発進さ せ る た め の発進作業部 5 を設け る 。
第 2 ス テ ッ プ (第 4 図)
発進作業部 5 へ ト ン ネ ル掘削機 4 を入れて こ の発進作 業部 5 か ら発進さ せ、 上記強化域 2 を、 空洞予定部 1 の 囲 り を螺旋状に ぐ る ぐ る 回 る よ う に し て ト ン ネ ノレ 6 を掘 り 進む。 そ し て こ れ と 同時に 、 予 め設定 さ れ た前記地盤 強化域 2 に 強化部 A を形成す る よ う に 卜 ン ネ ル掘削機 4 に設け た地盤強化施工部 7 に て上記 ト ン ネ ル 6 の 内面力、 ら 放射方向及びラ ン ダム 方向 に グ ラ ス フ ァ ィ パ と グラ ウ ト を順次打 ち 込み多数本の補強腕 8 を作 る 。 こ の と き 、 螺旋状の ト ン ネ ノレ 6 の ピ ッ チ は上記補強腕 8 に よ る 強化 範囲が互い に ラ ッ プす る 間隔 に と る o な お こ の螺旋状の ト ン ネ ル 6 は 1 条 に 限 る も ので は な く 、 複数 の ト ン ネ ル 掘削機 4 を用 い て複数条の ト ン ネ ル 6 を設け て も よ い。
上記作用 に よ り 空洞予定部 1 を 囲繞す る 強化部 A が構 成 さ れ る
第 3 ス テ ツ プ (第 5 図 )
次に上 sd ス テ ツ プ に て構成 さ れた 強化部 A の 内側 に掘 削機を入れて こ の部分を掘削す る 。 そ し て そ の掘削部内 面を ラ イ ニ ン グ 9 等で覆土 し て空洞 D を兀成す る o こ の と き の掘削機の 出 し 入れ、 排土等 は立坑 3 よ り 行 'よ つ o 第 6 図、 第 7 図 は本発明方法の第二の 具体例を示す。 こ の具体例では、 地表よ り 掘 っ た立坑 1 0 の下端 よ り 放射方向 に そ れぞれ略同—長 さ の複数本 の水平 ト ン ネ ノレ 1 1 を設け、 こ の 各水平 ト ン ネ ノレ 1 1 の先端部を 円形 卜 ン ネ ル 1 2 でつ な ぎ、 さ ら に各水平 ト ン ネ ル 1 1 の先端 部及び円形 ト ン ネ ル 1 2 よ り 下方へ垂直 ト ン ネ ノレ 1 3 を 掘 る 。 そ し て こ の各 ト ン ネ ノレ 1 1 , 1 2 , 上言己第 1 の実施例 と 同様 に放射方向及びラ ン ダ ム方向 に グ ラ ス フ ァ イ バ と グラ ウ ト と か ら な る 補強腕 8 を打ち込んで強 化部 A ' を形成する 。
そ の後上記強化部 A ' の 内側を掘削 し て空洞 B ' を形 成す る 。
第 8 図 は本発明方法の第三の具体例を示す。
こ の具体例では、 地表面よ り 多数の垂直 ト ン ネ ル 1 4 を設け る と 同時に、 予め設定 さ れた地盤強化域に対応す る 各垂直 ト ン ネ ル 1 4 の所定位置か ら放射方向およ びラ ンダム方向 に多数本の グラ ス フ ァ ィ バ と グラ ゥ ト と を打 ち込む こ と に よ っ て形成 した捕強腕 8 に よ り 空洞予定部 1 7 を囲繞する 強化部 A " を設け、 そ の後、 こ の空洞予 定部 1 7 を掘削 して空洞 B " を作る 。
第 9 図 は強化域におけ る 強化部形状の具体例を示す も ので、 強化域 A , 〜 A ' の形成に 際 して こ れの強化腕 8 を空洞 B 〜 B ' の外側に向 けての み設け た例であ る 。
上記各空洞 B , 〜 B " の形状 と しては第 1 0 図 に示す よ う に球形、 力 マ ボコ形、 矩形等があ る 。
ま た上記各具体例で は強化部 A , 〜 A " を グラ ス フ ァ イ ノく と グラ ウ ト にて構成 し た例を示 し たが、 そ の ほかに ロ ッ ク ボル ト の揷入、 薬註、 凍結な どの補強手段を用 い て も よ い。
次に本発明方法に用 いて好適な ト ン ネ ル掘削機 4 の具 体例を第 1 1 図か ら第 1 4 図 に基づいて説明す る 。
図中 2 0 は円筒状に形成 さ れた第 1 リ ン グ、 2 1 は第 2 リ ン グ、 2 2 は第 3 リ ン グで、 第 1 、 第 2 の リ ン グ 2 0 2 1 の後部は前部 よ り 小径 に な っ て い て、 第 1 リ ン グ 2 0 の後側小径部 に第 2 リ ン グ 2 1 の前側大径部が、 ま た 、 第 2 リ ン グ 2 1 の後側小径部 に第 3 リ ン グ 2 2 の前側大 径部がそ れぞれ シ ー ル部材 2 3 a , 2 3 b を介 し て遊嵌 さ れてお り 、 第 1 リ ン グ 2 0 と 第 2 リ ン グ 2 1 と は ス テ ァ リ ン グ ジ ャ ッ キ 2 4 に て、 ま た第 2 リ ン グ 2 1 と 第 3 リ ン グ 2 2 は推進 ジ ャ ツ キ 2 5 に て同心状 に連結 さ れて い る 。 上記各 ジ ャ ッ キ 2 4 , 2 5 は そ れぞれ円周方向 に 複数個配設 さ れて い る 。 第 3 リ ン グ 2 2 の後端部 に は ラ イ ニ ン グ材料モ ー ル ド用 の後方を開放 し た環状の型枠 2 6 が形成 し て あ り 、 こ の型枠 2 6 に ラ イ ニ ン グ材料注入管 2 7 力 接続 さ れて い る 。
2 8 は第 1 リ ン グ 2 0 の前側 に 位置す る カ ツ 夕 ド ラ ム であ り 、 こ の カ ツ 夕 ド ラ ム 2 8 の 支軸 2 9 は第 1 リ ン グ 2 0 に設け た支軸壁 3 0 に減速機 3 1 a 、 回転モ ー タ 3 1 b と 共 に支持 さ れてお り 、 回転モ ー タ 3 1 に て支軸 2 9 を介 し て回転す る よ う に な っ て い る 。 カ ツ 夕 ド ラ ム 2 8 の前面 に は デ ィ ス ク カ ツ タ 2 8 a 、 土砂取込 口 (図 示せず) があ り 、 こ れの 回転 に よ り 、 前方の土砂が掘削 さ れて土砂取込 口 よ り 第 1 リ ン グ 2 0 の支持壁 3 0 と 力 ッ タ ド ラ ム 2 8 の 内側 に構成 さ れた チ ヤ ン バ 3 2 内 に取 込ま れ る よ う に な っ て い る 。 そ し て こ の チ ャ ン ' 3 2 に は送泥管 3 3 と 排泥管 3 4 力《臨 ま せて あ り 、 さ ら に 回転 モ 一 夕 3 5 に連結 し た ァ ジ テ一 タ 3 6 が設けてあ る 。 上記第 2 リ ン グ 2 1 の部分が上記地下空洞施工法の説 明で示 し た ト ンネ ル掘削機 4 に設けた地盤強化施工部 7 であ り 、 以下に そ の構成を第 1 2 図、 第 1 3 図、 第 1 4 図 に関連 して詳述す る 。
第 2 リ ン グ 2 1 の 内側に旋回 フ レ ー ム 3 7 が第 2 リ ン グ 2 1 と 同心状に 回転 自在に支持さ れてい る 。 こ の旋回 フ レ ー ム 3 7 は第 2 リ ン グ 2 1 の 内面に軸受 3 8 , 3 8 にて回転自在に支持 さ れ る 環状フ レ ー ム 3 9 と 、 こ の環 状フ レ ー ム 3 9 の 内側に 固着 し た桁フ レ ー ム 4 0 と 力、 ら な り 、 こ の桁フ レ ー ム 4 0 の一側部 に、 回転打撃穿孔機 4 1 が第 2 リ ン グ 2 1 の軸心 と 直角方向に移動可能に搭 載 さ れ、 かつ その機体フ ィ 一 ドス ク リ ユ ウ 4 2 が螺合 さ れてい る。 4 3 はフ ィ ー ドモ ー タ であ る 。 第 1 4 図力、 ら 明 ら かな よ う に、 上記回転打撃穿孔機 4 1 の穿孔軸 と対 向する 部分の環状フ レ ー ム 3 9 に は穿孔 口 ッ ド 4 4 が貫 通す る 孔 4 5 が設けてあ り 、 かつ そ の 内面 に シ ー ル部材 4 6 が取付けてあ る。 桁フ レ ー ム 4 0 に は接続用 の穿孔 ロ ッ ド 4 4 を収納す る ロ ッ ド受け 4 7 が設けてあ る 。 ま た桁フ レ ー ム 4 ◦ に は グラ ス フ ァ イ ノく' リ ー ル 4 8 と 、 グ ラ ス フ ァ イ バ送 り 装置 4 9 と 、 グラ ウ ト 材料タ ン ク 5 0 と 、 グラ ウ ト 注入装置 5 1 と が設けてあ り 、 グラ ス フ ァ ィ バ送 り 装置 4 9 と ダラ ゥ ト 注入装置 5 1 の そ れぞれの 先端部は環状フ レ ー ム 3 9 に設け た補強材供給部 5 2 に 接続 さ れて い る 0 の補強材供給部 5 2 は第 2 リ ン グ 2 1 の 内面に対す る シ ー ル部材 と 、 グ ラ ス フ ア イ バ 5 3 を切 断す る 切断部材 ( いずれ も 図示せず) が設 け ら れて い る ま た こ の補強材供給部 5 2 と 上記穿孔 ロ ッ ド 4 4 が貫通 す る孔 4 5 と は第 2 リ ン グ 2 1 の軸心方向 の 同一装置の 平面内 に設 け ら れて い る 0
上記第 2 リ ン グ 2 1 に は上記回転 フ レ ー ム 3 7 の穿孔 ロ ッ ド貫通用 の 孔 4 5 と 補強材供給部 5 2 が位置す る 平 面 に 相 当す る 円周方向 の複数個所 に孔 5 4 が設 け て あ る , 回転 フ レ ー ム 3 7 の環状 フ レ ー ム 3 9 に は リ ン グ歯車 5 5 が設け て あ り 、 こ れ に旋回 モ ー タ 5 6 に連結 し た駆 動歯車 5 7 力、嵌合 さ れて い る
上記の よ う に構成 さ れた ト ン ネ ル掘削機 4 の 作用 を以 下 に説明す る
進 シ ャ ッ キ 2 5 に て前方へ押 し な 力《 ら カ ッ タ r ラ ム 2 8 を回転す る こ と に よ り ト ン ネ ル掘削機 4 が ト ン ネ ノレ 6 を掘削 し な が ら 推進 さ れ る 。 こ の と き の土砂 は チ ヤ ン バ 3 2 に取込 ま れ、 排泥管 3 4 に て後方へ排 i_b れ 。 ま た掘削 さ れた ト ン ネ ル 6 の 内面 に は第 3 リ ン グ 2 2 の 後端部 に設け た環状の型枠 2 6 と 、 こ の部分 に注入 さ れ る ラ イ ニ ン グ材料に て ラ イ ニ ン グ さ れ る 。 そ し て こ の ラ イ ニ ン グ材料 は短い時間でかた ま る も の であ り 、 上記 卜 ン ネ ル掘削機 4 は こ の ラ イ ニ ン グ部を 足がか り に し て推 進 さ せ ら れ る ト ン ネ ル掘削機 4 の操向 はス テア リ ン グ ジ ャ ツ キ 2 4 にて第 1 リ ン グ 2 0 と第 2 リ ン グ 2 1 と の掘削角度を変 え る こ と に よ り な され る 。
次に上記 ト ン ネ ル掘削機 4 に よ り ト ン ネ ル掘削中 に こ れの周 囲を捕強材に て補強す る 作用 を説明す る 。
ま ず ト ン ネ ル掘削機 4 の推進 ジ ャ ツ キ 2 5 に よ る 推進 を停止す る ( こ の と き ス テア リ ン グ ジ ャ ッ キ 2 4及び力 ヅ タ ド ラ ム 2 8 は作動 していて も かま わな い) 。 一方回 転打撃穿孔機 4 1 の駆動軸 に ジ ョ イ ン ト 5 8 にて、 先端 に ビ ッ ト 5 9 を固着 し た穿孔 ロ ッ ド 4 4 を連結する 。 つ いで旋回 フ レ ー ム 3 7 を旋回モー タ 5 6 に て旋回 し て ビ ッ ト 5 9 を第 2 リ ン グ 2 1 の孔 5 4 に対向 さ せ、 こ の状 態で回転打撃穿孔機 4 1 を駆動 し なが ら フ ィ ー ドス ク リ ユ ウ 4 2 に て前進さ せる 。
こ れに よ り ト ン ネル内面に孔 6 0 が穿孔 さ れ る 。
こ の孔 6 0 の深さ は上記穿孔 ロ ッ ド 4 4 を ジ ョ イ ン ト 5 8 にて順次複数縱な ぐ こ と に よ り 必要に応 じ た深 さ に と られ.る 。
こ の よ う に し て順次旋回フ レ ー ム 3 7 を旋回 し て第 2 リ ン グ 2 1 の ま わ り の ト ン ネ ル壁に孔 6 0 を多数個穿孔 す る 。
つ いで上記の よ う に穿孔 さ れた各孔 6 0 に順次捕強材 供給部 5 2 を対向 させ、 こ の補強材供給部 5 2 よ り ダラ ス フ ア イ バ 5 3 を孔 6 0 内 に揷入す る と J-に グラ ウ ト 材 を注入す る 。 上記 グ ラ ス フ ァ イ バ 5 3 は グ ラ ス フ ァ イ ノく' リ 一 ノレ 4 8 力、 ら グ ラ ス フ ァ イ バ送 り 装置 4 9 に て送 り 込 ま れ、 ま た グラ ウ ト 材は グ ラ ウ ト 注入装置 5 1 に て注入 さ れ る 。
上記の よ う に し て地盤強化施工部 7 の一部を構成す る 第 2 リ ン グ 2 1 の周 囲の ト ン ネ ル 6 に は略放射状 に グラ ス フ ァ イ バ 5 3 と 、 グ ラ ウ ト か ら な る 多数本の補強腕 8 が構成 さ れ る 。 そ し て上記作動を ト ン ネ ル掘削機 4 の所 定距離の掘進 ご と に行な う こ と に よ り 、 ト ン ネ ル 6 の 全 長 に わ た っ て所定の 間隔 ご と に上記略放射状の補強腕 8 が構成 さ れ、 こ の補強腕 8 に よ る 捕強範囲が強化域 A , 〜 A " と な る 。
な お上記具体例で は補強材 と し て グラ ス フ ァ イ バ 5 3 を用 い た例を示 し たが、 こ れを ロ ッ ク ボノレ ト に し て も よ い。 こ の場合、 ロ ッ ク ボル ト の挿入 は上記穿孔手段 と 略 同一の フ ィ 一 ド機構に よ り 孔 6 0 内 に挿入す る 。

Claims

9/12729 _ 丄 ら __ PCT/JP89/00602 請 求 の 範 囲
1 .地中に空洞を形成する地下空洞施工方法であ っ て、 形 成 さ れ る べ き地下空洞を掘削す る 以前に、 そ の空洞予定 部の周辺に地盤強化域を予め作成す る こ と と 、 そ し てそ の後、 こ の地盤強化域の 内側を掘削 し て地下空洞を形成 す る こ と の各ス テ ッ プか ら成 る 地下空洞施工方法。
2 .請求の範囲第 1 項に記載の方法であ っ て、 前記地盤強 化域を作成す る ス テ ツ プが さ ら に空洞予定部の周辺に地 盤強化域を設定す る こ と と 、 こ の地盤強化域の上部ま で 地上か ら立坑を施工す る こ と と 、 該立坑の下端部に ト ン ネ ル掘削機を発進 させ る た めの発進作業部を設け る こ と と、 該発進作業部へ ドン ネ ル掘削機を入れ る こ と と 、 前 記地盤強化域内であ っ てかつ空洞予定部の周 り に螺旋状 に ぐ る ぐ る 回 る ト ン ネ ルを掘 り 進むよ う に前記発進作業 力、 ら ト ン ネ ル掘削機を発進 さ せ る こ と と 、 そ し て該 ト ン ネ ル掘 り 進み作業 と 同時に、 予め設定 さ れた前記地盤強 化域に強化部を形成す る よ う に前記 ト ン ネ ル掘削機に設 け ら た地盤強化施工部にて前記 ト ン ネ ル内の 内面か ら放 射方向およ びラ ン ダム方向 に多数の グラ ス フ ァ ィ バ と グ ラ ゥ ト と を順次打 ち込む こ と と の各ス テ ツ プか ら成 る こ と を特徴 とす る地下空洞施工法。
3 .請求の範囲第 1 項に記載の方法であ っ て、 前記地下空 洞形成ス テ ッ プが前記強化部の内側に掘削機を入れて該 内側部分を掘削す る こ と と、 そ して こ の掘削部内面を ラ 89/12729 一 γ η ._ PCT/JP89/00602
イ ニ ン グ等 に よ り 覆土す る こ と と の 各 ス テ ッ プ力、 ら 成 る 地下空洞施工法。
4 .請求の範囲第 2 項に記載の方法で あ っ て、 前記螺旋状 に掘 り 進 め ら れ る ト ン ネ ルの ピ ッ チ は前記 グ ラ ス フ ア イ バ と グラ ウ 卜 と の打 ち込み強化部が互 に ラ ッ プす る 間隔 に等 し い こ と を特徴 と す る 地下空洞施工法。
5 .請求の範囲第 1 項 に記載の方法であ っ て、 前記地盤強 化域を作成す る ス テ ッ プが さ ら に空洞予定部の周辺 に地 盤強化域を設定す る こ と と 、 こ の地盤強化域の上部 ま で 地上か ら 立坑を施工す る こ と と 、 該立坑の下端か ら 放射 状 に各 々 略同一長 さ の複数本の水平 ト ン ネ ルを設 け る こ と と 、 こ れ ら の水平 ト ン ネ ルの そ れぞれ の先端部をつ な ぎ合わせ る よ う に 円形 ト ン ネ ルを掘 る こ と と 、 前記各水 平 ト ン ネ ルの そ れぞれの先端部お よ び前記円形 ト ン ネ ル の複数の所定位置か ら 各 々 所定長 さ で下方 に伸長す る 複 数本の垂直 ト ン ネ ルを掘 る こ と と 、 そ し て前記放射状水 平 ト ン ネ ノレ、 円形 ト ン ネ ルな ら びに垂直 ト ン ネ ノレ の掘 り 進み作業 と 同時に 、 予め設定 さ れた前記地盤強化域 に強 化部を形成す る よ う に前記 ト ン ネ ル掘削機 に設け ら れた 地盤強化施工部 に て前記各 ト ン ネ ル内 の 内面か ら 放射方 向 お よ び ラ ン ダム 方向 に多数本の グ ラ ス フ ァ ィ バ と ダ ラ ゥ ト と を順次次打 ち 込む こ と の 各ス テ ッ プ力、 ら 成 る こ と を特徵 と す る 地下空洞施工法。
6 .請求の範囲第 1 項に記載の方法で あ っ て、 前記地盤強 9/12729 _ ^ g ._ PCT/JP89/00602
化域を作成する ステ ッ プが さ ら に空洞予定部の周辺に地 盤強化域を設定す る こ と と 、 該地盤強化域の全域にわ た つ て地表面力、 ら 多数本の垂直 ト ン ネ ルを掘 る こ と と 、 こ れ ら の垂直 ト ン ネ ルの掘 り 進み作業 と 同時に、 予め設定 さ れた前記地盤強化域に強化部を形成す る よ う に前記 ト ンネ ル掘削機に設け ら れた地盤強化施工部にて前記地盤 強化域に対応す る 前記各垂直 ト ン ネ ル内位置か ら放射方 向お よ びラ ン ダム方向 に多数本の グラ ス フ ァ イ バと ダラ ゥ ト と を順次打ち込む こ と の各ス テ ッ プカ、 ら成る こ と を 特徵とす る地下空洞施工方法。
7 .屈折可能な構造を有する リ ン グ状の本体の先端側に取 り 付け られ、 回転する こ と に よ っ て土砂を掘削 し かつ本 体内部へ取 り 込むカ ツ 夕 ドラ ム と 、 本体後部に設け ら れ た推進 ジ ャ ッ キ と を有す る ト ン ネ ル掘削機に おいて、 前 記 リ ン グ状本体 と 前記推進 ジ ャ ツ キ と の 間に設け ら れて ト ン ネ ル内面に略放射状の複数本の孔を穿孔す る た めの 穿孔装置 と 、 そ じて さ ら に前記本体 と前記 ジ ャ ッ キ と の 間に設け ら れて前記穿孔さ れた複数本の孔内 にそれぞれ グ ラス フ ァ イ バ、 ロ ッ ク ボノレ ト 、 グ ラ ウ ト 等の捕強部材 を充填す る た めの補強部材充填装置を有す る地盤強化域 施工部 と を具備す る ト ン ネ ル掘削機。
8 .請求の範囲第 7 項に記載の ト ン ネ ル掘削機であ っ て、 前記 リ ン グ状本体が後端に小径部を有す る第一 リ ン グ と 後端に小径部を有 し前側大径部が前記第一 リ ン グの後端 89/12729 一 g ― PC /JP89/00602
小径部 に シ ー ル部材を介 し て遊嵌せ し め ら れた第二 リ ン グ と 、 後端部に後側を開放 し た ラ イ ニ ン グ材料モ ー ル ド 用 の環状型枠を有 し 前側大径部が前記第二 リ ン グの 後端 小径部 に シ ー ル部材を介 し て遊嵌せ し め ら た第三 リ ン グ と を具備 し 、 そ こ に お い て前記第一 リ ン グ と 第二 リ ン グ と は リ ン グ内周方向 に複数個配設 さ れた ス テ ア リ ン グ ジ ャ ツ キ に て同軸心状 に互 に連結 さ れ、 ま た前記第二 リ ン グ と 第三 リ ン グ と が リ ン グ内周方向 に複数個配設 さ れた 推進 ジ ャ ツ キ に て同軸心状 に互に連結 さ れた こ と を特徴 と す る ト ン ネ ル掘削機。
9 .請求の範囲第 7 項に記載の ト ン ネ ル掘削機で あ っ て、 前記穿孔装置が前記第二 リ ン グの 内面 に 铀受を介 し て 回 転 自 在 に支持 さ れた環状 フ レ ー ム お よ び該環状 フ レ ー ム の 内部 に わ た っ て設け ら れた桁 フ レ ー ム と か ら 成 る 旋回 フ レ ー ム と 、 そ し て該旋回 フ レ ー ム の桁 フ レ ー ム の 一側 に前記第二 リ ン グの軸心 に 対 し 直角方向 に移動可能 に搭 載 さ れた 回転打撃穿孔機 と を具備 し 、 ま た前記地盤強化 域施工部が前記桁 フ レ ー ム の他側 に載置 さ れた グ ラ ス フ ア イ バ リ ー ノレ と 、 該 グラ ス フ ァ イ バ リ ー ル に 隣接 し て設 け ら れ、 該 リ ー ル力、 ら 供給 さ れた グ ラ ス フ ァ イ バを前記 穿孔装置 に よ っ て穿設 さ れた複数の孔内 に順次送 り 込む た めの グラ ス フ ァ イ バ送 り 装置 と 、 前記桁 フ レ ー ム に載 置 さ れ、 グラ ウ ト 注入装置が接続 さ れた グラ ウ 卜 材 夕 ン ク と 、 そ し て前記 グ ラ ス フ ァ イ バ送 り 装置 に対向す る 前 記環状フ レ ー ム 内面上の位置 に設け ら れて前記穿孔内 に グラ ス フ ァ イ バ と グラ ウ 卜 と を供給す る ための捕強材供 給部 と を具備す る こ と を特徴とす る ト ン ネ ル掘削機。
PCT/JP1989/000602 1988-06-15 1989-06-15 Method of forming underground passage and tunnel excavator WO1989012729A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE68922389T DE68922389T2 (de) 1988-06-15 1989-06-15 Verfahren zum bauen unterirdischer räume sowie tunnelbohrmaschine.
EP89907278A EP0393197B1 (en) 1988-06-15 1989-06-15 Method of building underground cavern and tunnelling machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63145621A JPH07107359B2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 地下空洞施工法及びトンネル掘削機
JP63/145621 1988-06-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1989012729A1 true WO1989012729A1 (en) 1989-12-28

Family

ID=15389251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1989/000602 WO1989012729A1 (en) 1988-06-15 1989-06-15 Method of forming underground passage and tunnel excavator

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5118220A (ja)
EP (1) EP0393197B1 (ja)
JP (1) JPH07107359B2 (ja)
DE (1) DE68922389T2 (ja)
WO (1) WO1989012729A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2247476B (en) * 1990-08-28 1993-01-06 James Howden And Company Limit A tunnelling machine
JP2534588B2 (ja) * 1991-01-17 1996-09-18 三井造船株式会社 地下空洞構築工法及びシ―ルド掘進機
DE19542971C2 (de) * 1995-11-17 1999-01-21 Flowtex Technologie Import Von Verfahren zur vorauseilenden Firstsicherung von Tunnelauffahrungen
US6520718B1 (en) * 1998-11-27 2003-02-18 Shigeki Nagatomo, Et Al. Sardine-bone construction method for large-section tunnel
GB9929123D0 (en) * 1999-12-10 2000-02-02 James Peter Improvements relating to tunnel reinforcements
DE60317779T2 (de) * 2002-03-22 2008-04-10 Bebo Arch International Ag Bogensysteme
US6988337B1 (en) 2002-03-22 2006-01-24 Bebotech Corporation Means and method for constructing a fully precast top arch overfilled system
US6719492B1 (en) 2002-03-22 2004-04-13 Bebotech Corporation Top arch overfilled system
US7305798B1 (en) 2002-04-25 2007-12-11 Bebo Of America Composite overfilled arch system
FR2934007B1 (fr) * 2008-07-17 2010-09-10 Ecole Polytech Procede de construction d'une galerie souterraine ou d'un puits permettant de realiser un bouchon etanche pour un stockage de dechets dangereux et notamment radioactifs.
FR2993000B1 (fr) * 2012-07-05 2017-02-17 Astrium Sas Dispositif et procede de forage
CN104179511A (zh) * 2014-08-13 2014-12-03 淮南矿业(集团)有限责任公司 地面预注浆加固巷道穿过断层破碎带处围岩的新型布孔注浆方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984094U (ja) * 1982-11-30 1984-06-06 株式会社小松製作所 トンネル掘削機
JPS6161000A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 株式会社 寺田土木 ガレ−ジ等の建設方法
JPS6294689A (ja) * 1985-10-21 1987-05-01 株式会社小松製作所 シ−ルド掘進機

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US528367A (en) * 1894-10-30 Robert l
US721830A (en) * 1902-02-18 1903-03-03 Charles P Perin Method of freezing the ground and excavating or tunneling.
US2377012A (en) * 1942-04-25 1945-05-29 Charles D Jacobs Underground tunnel construction
DE1534618B1 (de) * 1965-02-17 1970-03-12 Giacobino Pasquale Giovanni Getriebezimmerung fuer Stollen oder Brunnen
CH500342A (de) * 1967-07-10 1970-12-15 Schafir & Mugglin Ag Profilbohrgerüst
DE1945400A1 (de) * 1969-09-08 1971-04-15 Richard Schulz Tiefbau Arbeitsgeraet fuer das Abteufen von Brunnen beim Vortrieb von Tunnels,Stollen oder aehnlichen Bauwerken
US3968655A (en) * 1973-07-13 1976-07-13 Mcglothlin William K Method of reinforcing tunnels before excavation
CH642141A5 (fr) * 1981-05-12 1984-03-30 Berset Jean Marie Passage souterrain et procede de construction de ce passage.
JPS5984094A (ja) * 1982-11-05 1984-05-15 Hitachi Ltd 熱交換器の一次流体入口管
JPS5984093U (ja) * 1982-11-29 1984-06-06 株式会社小松製作所 岩盤トンネル掘削機
SE452785B (sv) * 1984-09-20 1987-12-14 Boliden Ab Forfarande for brytning av ett bergrum samt bergrum framstellt enligt forfarandet
AT384861B (de) * 1985-05-23 1988-01-25 Ver Edelstahlwerke Ag Vorrichtung zum bohren von tunnels, schaechten od. dgl.
JPS62141296A (ja) * 1985-12-17 1987-06-24 日本鋼管株式会社 シ−ルド掘進機の推進装置
JP2524764B2 (ja) * 1987-08-07 1996-08-14 大成建設株式会社 地下空洞の施工方法
IT1216116B (it) * 1988-03-16 1990-02-22 Rocksoil Srl Metodo per la costruzione di gallerie di grande luce mediante arco cellulare.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984094U (ja) * 1982-11-30 1984-06-06 株式会社小松製作所 トンネル掘削機
JPS6161000A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 株式会社 寺田土木 ガレ−ジ等の建設方法
JPS6294689A (ja) * 1985-10-21 1987-05-01 株式会社小松製作所 シ−ルド掘進機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0393197A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01315600A (ja) 1989-12-20
DE68922389D1 (de) 1995-06-01
US5118220A (en) 1992-06-02
EP0393197B1 (en) 1995-04-26
EP0393197A1 (en) 1990-10-24
DE68922389T2 (de) 1995-09-14
JPH07107359B2 (ja) 1995-11-15
EP0393197A4 (en) 1991-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1989012729A1 (en) Method of forming underground passage and tunnel excavator
JP2021014751A (ja) トンネル掘削方法
US4915541A (en) Method and apparatus for continuously boring and lining tunnels and other like structures
JP4797124B2 (ja) 掘削機構および掘進機
JP2001049990A (ja) 地盤掘進工法
JPH0660554B2 (ja) 環状シールド工法および環状シールド、環状セグメント
JP6729902B1 (ja) ソイルセメント連続壁の施工法
JP2005180112A (ja) 地盤改良構造および地盤改良方法
JPH0114380B2 (ja)
JPH06100080B2 (ja) 大断面トンネルの施工方法及び地盤固化柱造成装置
JP3267571B2 (ja) 地山補強工法
JP2004092104A (ja) トンネル掘削機
JP2599073B2 (ja) 計画トンネルの外周リング状覆工装置
JPH0932480A (ja) コンクリート構造物掘削用カッタヘッド
JP2762140B2 (ja) 地中トンネルを基地とする地下連続壁などの施工法
JPH01230892A (ja) シールド掘進機
JPH0533589A (ja) トンネル等の掘削工法及びその削孔機
JP3253544B2 (ja) 中折れ式の管推進機
JP2002061485A (ja) 土留壁の掘削工法及びトンネル掘削機
JPH042160B2 (ja)
JPH07122395B2 (ja) 計画トンネルの外周リング状覆工装置
JPH06257379A (ja) トンネル等の掘削工法
JPH06288179A (ja) 拡大シールド装置
JP2001123791A (ja) 掘削機及び掘削方法
JPS6040414A (ja) 水平地盤改良の方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): SU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1989907278

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1989907278

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1989907278

Country of ref document: EP