WO1988006316A1 - Power supply circuit - Google Patents

Power supply circuit Download PDF

Info

Publication number
WO1988006316A1
WO1988006316A1 PCT/JP1988/000091 JP8800091W WO8806316A1 WO 1988006316 A1 WO1988006316 A1 WO 1988006316A1 JP 8800091 W JP8800091 W JP 8800091W WO 8806316 A1 WO8806316 A1 WO 8806316A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
current path
power supply
current
resistor
controller
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/000091
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mikio Yonekura
Hiroyuki Tojo
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Publication of WO1988006316A1 publication Critical patent/WO1988006316A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof

Definitions

  • the present invention relates to a power supply circuit.
  • a keyboard or the like used for an input device code processor or the like of a computer device generally includes keys such as letters and numbers, and key switches corresponding to each of these keys. ",” “POWER ON”, “HOLD”, “FAULT RESET”, etc., a display function that emits light to notify the operator of various conditions in the keyboard or a system using the keyboard. Have.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a conventional keyboard device.
  • the keyboard device shown in the figure generally has a plurality of key switches 11 arranged in a matrix corresponding to the keys, and a light emitting element (LED) 21— Keyboards including 1, 21-2, controller 3, coder 10 and drivers 12-1, 12-2, 12-
  • LED light emitting element
  • a printed circuit board including an output register 20 and a wiring section connecting the key board and the PCB are provided. Focusing on the functions of the board device, as shown by the broken line in FIG. 11.Key switch reading unit 1 'for reading 1; light emitting display unit 2' having a display function by light emission for notifying the operator of the various states described above; and key switch reading unit 1 'and light emitting display The controller 2 controls the unit 2 ′. In the following, the configuration and function of each of these three parts will be described.
  • the controller 3 has a microprocessor, irradiates the key switch reading section 1 ′, outputs a key address signal for reading which key of the keyboard is pressed, and outputs the key address signal. Receive the reading result. Further, the controller 3 controls light emission of each of the LEDs 21-2 and 21-2 in the light-emitting display unit 2.
  • the key switch reading section 1 includes a key switch 11 arranged in a matrix corresponding to the key, a diode associated with each key, and a corresponding matrix.
  • Drivers 12-1, 12-2, 12-3 provided for each row of the receiver, and receivers 13- ⁇ , 13-2 provided for each column of the matrix
  • One end is connected to each input side of the receivers 13-1 and 13-2, and the other end is connected to a high-potential voltage source (+5 V).
  • one end of each key switch 11 in each row of the matrix is connected to one output of a driver 12-1, 12-2, 12-3 via a diode.
  • the other end of each of the key switches 11 in each column of the matrix is connected to one input of the receivers 13-1 and 13-12.
  • the key address signal from the controller 3 corresponds to each row of the matrix.
  • the driver 12-1, 12-2 or 12-3 is designated.
  • the meaning of the key address signal is decoded by the decoder 10, and the decoder 10 transmits the designated driver 12-1, 12-2 or 12-3.
  • One of the drivers 12-1, 12-2, or 12-3 receiving the drive input sets its output to a low potential level. If none of the keyswitches 11 connected to the output of the driver 12-1, 12-2 or 12-3 via the diode is closed, all the receivers 13- are not closed.
  • the inputs of 1, 13-2 remain at the high potential level (+5 V), but if any of the key switches 11 connected to the driver is closed, The input level of the receiver 13-1 or 13-2 to which the other end of the switch is connected is a low potential level. In this way, the position of the key pressed on the keyboard is read.
  • a diode connected in series to each of the above keyswitches 11 may form a circuit that passes through multiple keyswitches when multiple keys are pressed, resulting in erroneous reading. This is to prevent
  • the light emitting display section 2 ′ includes an output register 20, drivers 22-1, 22-2 for light emitting elements (LSD) 21-1, 21-2, light emitting elements (LED) 21-1, 21-2, and The flashing instruction from the controller 3 to each of the LEDs 21-1 and 21-2 is sent to the drivers 22-1 and 22-2 via the output register 20. Reportedly. When each of the drivers 22-1 and 22-2 receives the command input from the controller 3, the output is set to a low potential. The The outputs of the drivers 22-1 and 22-2 are connected to the other ends of the LEDs 21-1 and 21-2, one end of which is connected to a high-potential voltage source of +5 V, and the resistors 4-3 and 4-4, respectively.
  • LSD light emitting elements
  • LED light emitting elements
  • each of the drivers 22-1 and 22-2 When the output of each of the drivers 22-1 and 22-2 becomes low potential, a current flows through the LEDs 21-1 and 21-2, and the LEDs 21-1 and 21-2 are connected. -2 emits light.
  • the outputs of the drivers 22-1 and 22-2, which are not subject to the instruction from the controller 3, are at a high level, and the resistances of the drivers 22-1 and 22-2 are respectively 4-3 and 4-4. — No current flows through LEDs 21-1 and 21-2 connected via 4 and no light is emitted.
  • resistors 4-1 and 4-2 exist on the input side of each of the receivers 13-1 and 13-2 of the key switch reading unit 1 ', and the respective receivers 13-1 and 13- The input of 2 is connected to a +5 V voltage source via the resistors 4-1 and -2.
  • the light-emitting display section 2 ' one end of each LED 21-1 and 21-2 is connected to a resistor 4-3 and 4-4, respectively, and the other end is connected to a +5 V voltage source. ing.
  • the resistor connected to the +5 V voltage source in each of the key switch reading unit 1 and the light emitting display unit 2 ′ can be shared with the wiring attached to the resistor, the number of the resistor and the wiring Can be reduced.
  • the one ends of the LBDs 21-1 and 21-2 are connected to the input levels of the receivers 13-1 and 13-2, the receivers 13-1 and 21-2 are turned on when the LEDs 21-1 and 21-2 are turned on.
  • the input level of 13-2 is lower than the potential of 5 V by the voltage drop of resistance 4-1 or 412, and the receiver 13-1: In 13-2, there is a problem that the open state of the key switch 11 cannot be correctly detected.
  • An object of the present invention is to provide both a current path that requires power supply for at most a predetermined time and a current path that allows power-off for at least the predetermined time, from a single power supply to a single resistor.
  • An object of the present invention is to provide a power supply circuit capable of supplying a current without being affected by a drop in the power supply voltage, reducing the number of components in a power supply circuit system, and reducing the circuit scale.
  • a power supply circuit has a first current path that requires power supply at most only for a predetermined time, and a second current path that allows power cutoff for at least the predetermined time.
  • a voltage is applied in parallel to one end of each of the first and second current paths from a voltage source via a resistor, and the first and second current paths control the flow of current from the voltage source.
  • a first driver circuit and a second driver circuit respectively.
  • the first and second driver circuits are alternately driven by a controller, respectively, and the controller includes the first and second driver circuits.
  • the drive of each of the first and second driver circuits is performed so that the current path is energized for the required time or more, and the second current path is turned off only within the allowable time. Characterized by controlling the intermittent time That. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a conventional keyboard device
  • FIG. 2 is a basic configuration diagram of the present invention
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a keyboard device using a power supply circuit according to the present invention.
  • FIG. 2 is a basic configuration diagram of the present invention.
  • a broken line 1 indicates a first current path
  • a broken line 2 indicates a second current path
  • 3 indicates a controller
  • 4 indicates a resistor
  • 5 indicates a voltage source.
  • the resistor 4 has one end connected to the voltage source 5 and the other end connected to one end of the first and second current paths 1 and 2, and the first and second current paths 1 and 2 are connected to the first and second current paths 1 and 2, respectively.
  • second driver circuits 12 and 22 The first and second driver circuits 12 and 22 are alternately driven by the controller 3.
  • the first current path 1 requires power supply at most only for a predetermined time
  • the second current path 2 allows power cutoff for at least the predetermined time.
  • the controller 3 ensures that the first current path 1 is energized for the required time or more, and the second current path 2 is turned off only within the allowable time.
  • Controlling the driving duration of each of the first and second driver circuits 12 and 22 ( according to the above configuration, the first and second driver circuits 12 and 22 are connected to the controller 3 to drive the first current path 1 and the second current path 2 above. At the same time, no current is supplied, and both are supplied in a time-division manner.Therefore, there is a current path that requires power supply only for a predetermined time at most, and a power supply cutoff for at least the predetermined time.
  • the components of the power supply circuit that enable current to be supplied from a single power supply through a single resistor without being affected by the power supply voltage drop, in both of the allowable current paths The number can be reduced, and the circuit scale can be reduced.
  • the first current path 1 connects a switch 11 between the first driver circuit 12 and the resistor 4. It is shown that a switch opening / closing detection circuit is formed having potential detection means 13 for detecting the potential of the terminal of the switch 11 on the resistor 4 side.
  • the second current path 2 connects the light emitting element 21 between the second driver circuit 22 and the resistor 4 to form a light emitting element driving circuit. It is shown that it is doing.
  • the switch open / close detection circuit (first current path) 1 of FIG. 2 the first driver circuit 12 is driven to detect the open / close of the switch 11 in order to detect the open / close of the switch.
  • the time during which it is necessary to supply current to the detection circuit (first current path) 1 is the time required for power-off in the light emitting element drive circuit (second current path) 2 shown in FIG. That is, the current flowing through the light emitting element 21 is sufficiently shorter than the instantaneous interruption time that cannot be detected by human eyes, so that the switch open / close detection circuit and the light emitting element driving circuit have the configuration shown in FIG.
  • Current can be supplied in a time-sharing manner without being affected by a drop in power supply voltage.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of a keyboard device using a power supply circuit according to the present invention.
  • the output of the decoder 10 is It is not output from the output terminal, and the outputs of all drivers 12-1, 12-2, 12-3 remain at the high potential level, and the inputs of the receivers 13-1, 13-2 are +5 V. .
  • one of the resistors 4-1 or 4-2 of the key switch reading unit 1 ′ mentioned above is connected to +5 through the one whose end is connected to the LED 21-1 or 21-2 to emit light.
  • a current flows from the V voltage source to the LED 21-1 or 21-2, and the LBD 21-1 or 21-2 emits light.
  • the controller 3 When the controller 3 wants to read the key switch in the key switch reading section 1 ′, the controller 3 drives the decoder 10 with a driver 12 to be driven by a key address signal. — Specify 1, 12, 2 and 12-3 and set the read key signal to low potential level. As a result, the decoder 10 is enabled, and the driver 12-1, 12-2 or 12-3 specified by the key address signal is driven, and its output is set to the low potential level. Become. At this time, at the same time, the read key signal at the low potential level is input to each of the LED drivers 22-1 and 22-2 of the light emitting display section 2 ', and one input of the NAND circuit is turned low. The output of all LED drivers 22-1, 22-2, 22-3 is fixed to the high potential level as the potential level.
  • the LED driver 22-1 or 22-2 is disabled. As a result, no current flows to any of the LBDs 21-1 and 21-2 during the operation of the key switch reading unit 1 '.
  • the voltage drop at the resistors 4_1 and 412 of the key switch reading unit 1 ' the input levels of the receivers 13-1 and 13-2 remain at the high potential level (+5 V), and an error is detected in the potential detection at the receiver when the key switch 11 is open. It will not happen.
  • the time during which the current for the LED is momentarily interrupted due to the operation of the key switch reading unit 1 ′ is such that it cannot be sensed by human vision.
  • the key switch reading procedure when any one of the key switches 11 is closed is exactly the same as in the case of the above-described configuration of FIG.
  • a keyboard device having the same functions as the conventional keyboard device is realized with a smaller number of components than the conventional keyboard device.
  • the power supply circuit according to the present invention is useful in a system including a plurality of circuits that can be operated by being supplied with current in a time-sharing manner.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

明 糊 回 路 技 術 分 野
本発明は電源回路に関する 背 景 技 術
コ ンビュータ装置の入力装置ゃヮー ドプロセッサ等に用い られるキーボー ド等においては、 一般に文字や数字等のキー と、 これらのキーの各々に対応するキースィ ッチとを備える と共に、 例えば、 "SYSTEM READY", "POWER ON", "HOLD", "FAULT RESET"等、 該キ一ボ一 ドも しく は該キ一ボー ドを用いるシス テムにおける種々の状態をオペレータに知らせるための発光 による表示機能を備えている。
第丄図は、 従来のキーボー ド装置の概略図である。 本図に 示されるキーボー ド装置は、 全体と しては、 キーに对応して マ ト リ ッ クス状に配置された複数のキースィ ッチ 1 1、 およ び発光素子(LED) 21— 1, 21— 2を含むキーボー ドと、 コ ン ト ロ一ラ 3、 、コーダ 1 0、 ドライバ 12— 1 , 12— 2, 12—
3, 22— 1, 22- 2 , レシーバ 13— 1, 13— 2、 抵抗 4 一 1 ,
4 一 2, 4 — 3, 4 — 4、 出力レジスタ 2 0を含むプリ ンテ イ ドサーキッ トボー ド ( P C B ) と、 該キ一ボー ドと該 P C Bとをつなぐ配線部とからなるが、 該キ一ボ一 ド装置の機能 に着目すると、 第 1図中破線で示したように、 キ一スィ ツチ 1 1を読取るためのキースィ ッチ読取部 1 ' 、 前記の種々の 状態をオペレータに知らせるための発光による表示機能を有 する発光表示部 2 ' 、 および、 該キースイ ツチ読取部 1 ' と 発光表示部 2 ' とを制御するコン ト ロ一ラ 3 とに分けること ができる。 以下においては、 これら 3つの部分の各々の構成 と機能について説明する。
コ ン トローラ 3は、 マイ クロプロセッサを有してなるもの で、 前記キースィ ッチ読取部 1 ' に射し、 キーボードのどの キーが押されているかを読取るためのキーァドレス信号を出 力し、 その読取結果を受信する。 また、 該コ ン ト ローラ 3は 前記発光表示部 2 における LED 21— 2 , 21— 2の各々の発光 を制御する。
キ一スィ ッチ読'取部 1は、 キーに対応してマ ト リ ッ ク ス状 に配置されたキースイ ツチ 1 1 と、 それぞれに付随するダイ ォー ド、 該マ ト リ ッ ク スの各行に対応して設けられたド ラ イ バ 12— 1 , 12— 2, 12— 3、 該マ ト リ ッ クスの各列に对応し て設けられたレシーバ 13— ί, 13 - 2、 該レシーバ 13— 1 , 13— 2の各々の入力側に一端が接続され、 他端が高電位の電 圧源 (+ 5 V ) に接続されている抵抗 4一 1, 4— 2、 およ びデコーダ 1 0からなり、 該マ ト リ ッ ク スの各行のキースィ ツチ 1 1の各々の一端はダイオー ドを介してドライバ 12— 1, 12 - 2 , 12— 3の 1つの出力に接続され、 該マ ト リ ッ クスの 各列のキースィ ツチ 1 1の各々の他端はレシーバ 13— 1 , 13 一 2の 1つの入力に接続されている。 コ ン ト ローラ 3からの 前記キーア ドレス信号は上記マ ト リ ッ クスの各行に対応する ドライバ 12— 1 , 12- 2または 12— 3を指定するもので、 該 キーア ドレス信号の意味はデコーダ 1 0 において解読され、 該デコーダ 1 0 は指定された ドライバ 12— 1 , 12- 2または 12— 3のいずれか 1つに駆動入力を送出する。 該駆動入力を 受けた ドライバ 12— 1, 12— 2または 12— 3のうちの 1つは その出力を低電位レベルとする。 該ドライバ 12— 1, 12- 2 または 12— 3の出力に前記ダイォー ドを介して接続された各 キース ィ ッ チ 1 1 のうち、 閉となっているものがなければ、 全てのレシーバ 13— 1, 13— 2の入力は高電位レベル (+ 5 V ) のままであるが、 も し、 上記ドライバに接続されたキー スィ ッチ 1 1のうちで閉となっているものがあると、 そのキ ースィ ッチの前記他端が接続されているレシーバ 13— 1 また は 13— 2の入力レベルは低電位レベルとなる。 こう して、 キ 一ボー ド上で押されたキーの位置が読み取られる。 なお上記 キースィ ッ チ 1 1 の各々に直列に接続されているダイ オー ド は複数のキーが押されたときに、 複数のキースィ ッ チを通る 回路が形成されて誤まつた読取りがなされることを防ぐため のものである。
前記発光表示部 2 ' は、 出力レジスタ 2 0、 発光素子(LSD) 21- 1 , 21— 2用の ドライバ 22— 1 , 22— 2、 発光素子(LED) 21— 1 , 21— 2、 および抵抗 4 一 3 , 4 — 4からなり、 前記 コ ン ト ローラ 3から各 LED 21— 1, 21- 2への点滅の指示は 出力レジスタ 2 0を介して該ドラィバ 22— 1 , 22- 2 に伝え られる。 ドライバ 22— 1, 22— 2の各々は、 上記コ ン ト ロー ラ 3からの指令入力を受けるとその出力を低電位とする。 該 ドライバ 22— 1, 22— 2の出力は、 それぞれ一端が + 5 Vの 高電位の電圧源に接続された LED 21— 1, 21— 2の他端に、 各々抵抗 4— 3, 4— 4を介して接続されており、 該ドライ バ 22— 1 , 22- 2の各々の出力が低電位となることにより、 LED 21- 1 , 21- 2に電流が流れ、 該 LED 21— 1, 21- 2は 発光する。 また上記コン ト ローラ 3から措令を受けないドラ ィバ 22— 1, 22- 2の出力は高レベルであつて、 該ドライバ 22— 1, 22— 2の岀力にそれぞれ抵抗 4— 3, 4— 4を介し て接続された LED 21- 1, 21- 2には電流は流れず、 発光し ない。
上述のキーボード装置においては、 キースイ ツチ読取部 1 ' の各レシーバ 13— 1, 13— 2の入力側には抵抗 4— 1, 4 - 2が存在して、 該各レシーバ 13— 1, 13— 2の入力は該抵抗 4 - 1 , - 2を介して + 5 Vの電圧源と接続されている。 他方、 発光表示部 2 ' においても各 LED 21— 1, 21— 2の一 端はそれぞれ抵抗 4— 3および 4— 4に接続され、 他端は共 に + 5 Vの電圧源に接糠されている。
ここで、 もし、 該キースイ ツチ読取部 1 および該発光表 示部 2 ' の各々における + 5 V電圧源と接続する抵抗と、 該 抵抗に付随する'配線とを共用できれば、 抵抗および配線の数 を減らすことができる。 しかしながら、 仮に上記 LBD 21— 1 , 21- 2の前記一端を前記レシーバ 13— 1 , 13- 2の入カレべ ルに接続すると LED 21— 1 , 21— 2の導通時には該レシーバ 13— 1, 13— 2の入力レベルは干 5 Vの電位よりも抵抗 4— 1または 4一 2の電圧降下分だけ低下し、 該レシーバ 13— 1 : 13— 2においてキースィ ッチ 1 1の開状態を正しく検出でき なく なるという問題がある。
発明の開示
本発明の目的は、 高々所定の時間のみの電力供給を必要と する電流経路と、 少なく とも前記所定の時間の電源断を許容 する電流経路との両方に、 単一の電源から単一の抵抗を介し て、 電源電圧の低下の影響を受けることなく電流を供給する ことを可能にして電源回路系の構成部品数を減少させ、 回路 規模を小型化する電源回路を提供することにある。
本発明による電源回路は、 高々所定の時間のみの電力供給 を必要とする第 1 の電流経路と、 少なく とも前記所定の時間 の電源断を許容する第 2の電流経路とを有し、 該第 1および 第 2の電流経路それぞれの一端には電圧源から抵抗を介して 並列に電圧を印加し、 且 、 該第 1 および第 2の電流経路は、 該電圧源からの電流の通電を制御する、 それぞれ、 第 1およ び第 2の ドライバ回路を含み、 該第 1および第 2の ドラ イバ 回路は、 それぞれコ ン ト ローラによって交互に駆動され、 該 コ ン ト ローラは、 前記第 1 の電流経路は前記必要とする時間 以上通電させ、 且つ、 前記第 2の電流経路は前記許容される 時間以内のみの電流断とするように、 該第 1および第 2のド ラィバ回路それぞれの駆動の断続時間を制御することを特徴 とする。 図面の簡単な説明
第 1図は従来のキーボード装置の概略構成図、
第 2図は本発明の基本的構成図、
第 3図は本発明による電源回路を用いたキーボード装置の 構成を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
第 2図は本発明の基本的構成図である。 第 2図において、 破線 1内は第 1の電流経路、 破線 2内は第 2の電流経路、 3 はコ ン ト ローラ、 4は抵抗、 そして、 5 は電圧源である。
抵抗 4は一端を電圧源 5に接続し、 他端を第 1および第 2 の電流経路 1, 2の一端に接続し、 該第 1および第 2の電流 経路 1, 2 は、 それぞれ、 第 1および第 2のドライバ回路 1 2および 2 2を含み、 該第 1および第 2のドライバ回路 1 2および 2 2は、 コン ト ローラ 3によって交互に駆 され る。 ここで、 第 1の電流経路 1は高々所定の時間のみの電力 供給を必要とするものであり、 第 2の電流経路 2は少なく と も前記所定の時間の電源断を許容するものであって、 該コ ン ト ローラ 3は、 前記第 1の電流経路 1は上記必要とする時間 以上通電させ、 且つ、 前記第 2の電流経路 2は上記許容され る時間以内のみの電流断とするように、 上記第 1および第 2 のドライバ回路 12, 22それぞれの駆動の維続時間を制御する ( 以上の構成によれば、 第 1および第 2のドライバ回路 1 2 および 2 2を、 コ ン ト ローラ 3によつて交互に駆動させるこ とにより、 上記第 1の電流経路 1 と第 2の電流経路 2 とには 同時には電流は供給されず、 双方には時分割で電流が供給さ れることになるため、 高々所定の時間のみの電力供給を必要 とする電流経路と、 少なく とも前記所定の時間の電源断を許 容する電流経路との両方に、 単一の電源から単一の抵抗を介 して、 電源電圧の低下の影響を受けることなく電流を供給す ることを可能にして電源回路系の構成部品数を減少させ、 回 路規模を小型化することができる。
さ らに、 第 2図の破線 1 内には、 上記第 1の電流経路 1が 上記第 1のドライバ回路 1 2 と前記抵抗 4 との間にスィ ッチ 1 1を接続し.、 該スィ ッ チ 1 1の上記抵抗 4側の端子の電位 を検出する電位検出手段 1 3を有してスィ ッチ開閉検出回路 を形成していることが示されている。
そして、 第 2図の破線 2 内には、 上記第 2の電流経路 2が 上記第 2のドライバ回路 2 2 と前記抵抗 4 との間に発光素子 2 1を接続して発光素子駆動回路を形成していることが示さ れている。
第 2図のスィ ッ チ開閉検出回路 (第 1の電流経路) 1 にお いてスイ ッチ 1 1の開閉を検出するために第 1の ドラィバ回 路 1 2を駆動して該スィ ッチ開閉検出回路 (第 1の電流経路) 1 に電流を断 的に供給する必要のある時間は、 第 2図の発 光素子駆動回路 (第 2の電流経路) 2において許容される電 源断の時間、 すなわち、 発光素子 2 1を流れる電流の、 人の 視覚によっては検知し得ない瞬断の時間より充分短い時間で あるので、 スイ ツチ開閉検出回路と発光素子駆動回路とには、 第 2図の構成によって単一の電源から単一の抵抗を介して、 電源電圧の低下の影響を受けることなく時分割に電流を供給 することが可能となる。
第 3図は、 本発明による電源回路を用いたキーボード装置 の概略図である。
基本的な構成の大部分は、 前述の第 1図と同一であるが、 第 1図との構成における違いは、 第 1 に、 発光表示部 2 ' に おける LED 21— 1, 21— 2の各々の高電圧側端子が、 キース イ ッチ読取部 1 ' におけるレシーバ 13— 1 , 13 - 2 (第 2図 の電位検出手段 1 3に对応する) の入力レベルに接続されて いる点、 そして第 2には、 コ ン ト ローラ 3から、 前記キース イ ッチ読取部 1 ' のデコーダ 1 0の入力端子にリードキー信 号が、 該デコーダ 1 0の出力をイネ一ブルにするための信号 として入力され、 また同じリードキー信号が前記発光表示部 2 ' の L E D用ドライバ 22— 1, 22— 2の各々をデイ スエー ブルにするための信号として入力されている点である。
まず、 キ一スィ ッチ読取部 1 ' においては、 前記コ ン トロ ーラ 3からのリ ー ドキー信号 (負論理) が高電位レベルであ る限りは、 該デコーダ 1 0の出力はいずれの出力端子からも 出されず、 全てのドライバ 12— 1 , 12 - 2 , 12— 3の出力は 高電位レベルのままであって、 レシーバ 13— 1, 13— 2 の入 力も + 5 Vである。 このとき発光表示部 2においては、 コ ン ト ローラ 3から点灯の指示があれば、 すなわち、 発光すべき LED 21- 1または 21— 2に対応する出力レジスタ 2 0のビッ トが κ 1 " となると、 対応する L E D用 ドライバ 22— 1また は 21— 2の出力は、 低電位レベルとなる。 なぜならば、 L E D用 ドライバ 22— 1, 22- 2を構成する NAND回路の一方の入 力が上述の高電位レベルのリ一ドキ—信号であり、 他方の入 力も上記対応する出カレジスタ 2 0のビッ トが " 1 " である ことにより高電位レベルであるからである。 このとき、 前述 のキースィ ッチ読取部 1 ' の抵抗 4 — 1 または 4 — 2のうち、 —端が上記発光すべき LED 21— 1 または 21— 2 に接続されて いる方を介して + 5 Vの電圧源より該 LED 21— 1 または 21— 2 に電流が流れ、 該 LBD 21— 1 または 21— 2は発光する。
コ ン ト ローラ 3は、 前記キースィ ッチ読取部 1 ' において キースィ ッチ.1 1 の読取りを行いたいときには、 前記デコ一 ダ 1 0 に対してキーア ドレス信号によつて駆動すべき ドライ バ 12— 1, 12— 2, 12— 3の指定を行うと共に前記リ ー ドキ —信号を低電位レベルとする。 これによつて、 該デコーダ 1 0 はイ ネ一ブルとなって、 上記キーア ドレス信号で指定さ れた ドライバ 12— 1, 12— 2または 12— 3が駆動され、 その 出力が低電位レベルとなる。 と ころでこのとき同時に、 上記 低電位レベルとなったリ一ドキー信号は前記発光表示部 2 ' の L E D用 ドライバ 22— 1, 22— 2の各々に入力され、 NAND 回路の一方の入力を低電位レベルとして、 全ての L E D用 ド ラ イバ 22— 1 , 22— 2 , 22— 3の出力を高電位レベルに固定 する。 すなわち、 該 L E D用 ドライバ 22— 1または 22— 2を デイ スエーブルにする。 これによつて、 いずれの LBD 21— 1 , 21— 2 にもキースィ ッチ読取部 1 ' の動作中は電流は流れな い。 こ う して、 キースィ ッチ 1 1 が開のときには、 前記キー スィ ッ チ読取部 1 ' の抵抗 4 _ 1, 4 一 2 における電圧降下 はなく、 レ シーバ 13— 1, 13— 2の入力レベルは高電位レべ ル (+ 5 V ) のままであって、 上記キースィ ツチ 1 1が開で ある場合のレシーバにおける電位検出に誤りを生ずることは なく なる。 また、 前述の 2図の構成と同様に、 キースィ ッ チ読取部 1 ' の動作のために L E D用の電流が瞬断する時間 は、 人の視覚によっては感知し得ない程度である。 なお、 キ 一スィ ッ チ 1 1のいずれかが閉のときのキースィ ッチ読取の 手順は前述の第 1図の構成の場合と全く同様である。
さらに、 コ ン ト ローラ 3が前記表示部 2 ' の LED 21 - 1, 21 - 2のいずれにも発光の指示を出していないときの動作も. 前述の第 1図の構成の場合と全く同じである。
第 3図の構成によれば、 従来のキーボード装置よりも少な い部品数で、 従来と同一の機能を有するキーボード装置が実 現される。 産業上の利用可能性
本発明による電源回路は、 時分割に電流を供給されること によっても作動可能な複数の回路を有してなるシステムにお いて有用である。

Claims

1. 高々所定の時間のみの電力供給を必要とする第 1の電 流経路 ( 1 ) と、
少なく とも前記所定の時間の電源断を許容する第 2の電流 経路 ( 2 ) とを有し、
該第 1および第 2の電流経路 ( 1 , 2 ) それぞれの一端に は電圧源 ( 5 ) から抵抗 ( 4 ) を介して並列に電圧を印加し、 の
且つ、 該第 1および第 2の電流経路 ( 1, 2 ) は、 それぞれ ,章
該電圧源 ( 5 ) からの電流の通電を制御する第 1および第 2 囲
の ドライ 回路 (12, 22) を含み、
該第 1および第 2のドライバ回路 (12, 22) は、 それぞれ コ ン ト 口一ラ ( 3 ) によつて交互に駆動され、 該コ ン ト ロー ラ ( 3 ) は、 前記第 1の電流経路 (12) は前記必要とする時 間以上通電させ、 且つ、 前記第 2の電流経路 (22) は前記許 容される時間以内のみの電流断とするように、 該第 1 および 第 2のドライバ回路 (12, 22) それぞれの駆動の断続時間を 制御することを特徵とする電源回路。
2. 前記第 1 の電流経路 ( 1 ) は、 前記第 1のドライバ回 路 (12) と前記抵抗 ( 4 ) との間に開閉状態を検出すべきス イ ッチ (11) を接続し、 該スィ ツチ (11) の該抵抗 ( 4 ) 側 端子の電位を検出する電位検出手段 (13) を有する請求の範 囲第 1項記載の電源回路。
3. 前記第 2の電流経路 ( 2 ) は、 前記第 2の ドライバ回 路 (22) と前記抵抗 ( 4 ) との間に発光素子 (21) を接続す る請求の範囲第 1項または 2項記載の電源回路。
PCT/JP1988/000091 1987-02-14 1988-02-02 Power supply circuit WO1988006316A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62030676A JPS63200224A (ja) 1987-02-14 1987-02-14 キ−ボ−ド装置
JP62/30676 1987-02-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1988006316A1 true WO1988006316A1 (en) 1988-08-25

Family

ID=12310314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/000091 WO1988006316A1 (en) 1987-02-14 1988-02-02 Power supply circuit

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5006728A (ja)
EP (1) EP0301100A4 (ja)
JP (1) JPS63200224A (ja)
WO (1) WO1988006316A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69031705T2 (de) * 1989-11-29 1998-04-02 Toshiba Kawasaki Kk Zum Anschluss einer Erweiterungseinheit geeignetes Rechnersystem
KR940000392B1 (ko) * 1991-01-18 1994-01-19 삼천전기 주식회사 전력 반송 주파수 차단기
EP0546167A4 (en) * 1991-06-28 1994-09-07 Square D Co Electrical distribution system with improved circuit for multiple circuit breaker control
KR960002930B1 (ko) * 1992-11-23 1996-02-28 삼성전자주식회사 입출력신호가 동일 단자에서 구현되는 스위칭회로
DE59510512D1 (de) * 1994-07-27 2003-01-30 Philips Corp Intellectual Pty Schaltungsanordnung mit wenigstens einer aus einer Spannungsquelle zu speisenden Stufe

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142825A (en) * 1977-05-18 1978-12-12 Fujitsu Ltd Keyboard display system
JPS61279918A (ja) * 1985-06-05 1986-12-10 Alps Electric Co Ltd 入力表示制御装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3104323A (en) * 1961-10-30 1963-09-17 Jr John J Over Light sensitive two state switching circuit
US3705342A (en) * 1971-06-21 1972-12-05 Metrodata Corp Dc voltage regulator and impedance converter
US4137557A (en) * 1974-05-15 1979-01-30 Societa Italiana Vetro S/V S.P.A. Automatic cut-out device
JPS57193964A (en) * 1981-05-20 1982-11-29 Toshiba Corp Switching device
US4421993A (en) * 1982-05-28 1983-12-20 General Electric Company Load resistance control circuitry
DE3240778A1 (de) * 1982-11-04 1984-05-10 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Elektronischer schalter
JPS59178735U (ja) * 1983-05-11 1984-11-29 三洋電機株式会社 表示装置
US4585986A (en) * 1983-11-29 1986-04-29 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy DC switching regulated power supply for driving an inductive load
JPS61156423A (ja) * 1984-12-28 1986-07-16 Toshiba Corp マイクロコンピユ−タのキ−スキヤン方式
US4616142A (en) * 1984-12-31 1986-10-07 Sundstrand Corporation Method of operating parallel-connected semiconductor switch elements
US4659942A (en) * 1985-06-03 1987-04-21 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Fault-tolerant power distribution system
JPS61296420A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 Casio Comput Co Ltd 小型電子式計算機
US4827366A (en) * 1986-12-05 1989-05-02 Mcnally Paul F Bi-polar power supply regulator bi-polar power supply regulator
US4929936A (en) * 1988-03-21 1990-05-29 Home Security Systems, Inc. LED illuminated sign

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142825A (en) * 1977-05-18 1978-12-12 Fujitsu Ltd Keyboard display system
JPS61279918A (ja) * 1985-06-05 1986-12-10 Alps Electric Co Ltd 入力表示制御装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0301100A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0301100A1 (en) 1989-02-01
EP0301100A4 (en) 1992-08-19
JPS63200224A (ja) 1988-08-18
JPH0423288B2 (ja) 1992-04-21
US5006728A (en) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7408384B2 (en) Drive circuit of computer system for driving a mode indicator
KR890012212A (ko) 키 입력 장치
JP7248657B2 (ja) リアターンランプ
US7129654B2 (en) Flashing light control apparatus and method thereof
JPH025793U (ja)
WO1988006316A1 (en) Power supply circuit
EP2096898A1 (en) Led lighting system for vehicles with control and diagnosis device
US4554507A (en) Arrangement for testing the operability of a semiconductive device
US7259683B2 (en) Rack
JP4160873B2 (ja) 多光軸光電スイッチ
EP1656001A1 (en) Flashing lights control apparatus and method thereof
JP2017068896A (ja) 調光システム
KR100475062B1 (ko) 릴레이 출력회로
JP3012394B2 (ja) 警報装置
KR100630619B1 (ko) 차량의 방향지시등의 텔-테일 동작 회로
KR200422590Y1 (ko) 축소형 모자익 디지털 경보장치
JP2000347776A (ja) パッケージ誤挿入時の安全制御方式
JP2002237228A (ja) 接点入力回路の自己診断回路
KR200337157Y1 (ko) 차량 지시등의 작동상태 체크장치
KR100271598B1 (ko) 사설교환시스템에서가입자부의상태를나타내는회로및방법
JPH01260938A (ja) 赤外線通信装置
JPS58147608A (ja) 監視装置
KR950017308A (ko) 차량용 에어콘제어를 위한 성능시험장치
JPH08274609A (ja) タッチキーおよびその駆動方法
KR940006509Y1 (ko) 디지탈 신호 출력회로

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1988901321

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1988901321

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1988901321

Country of ref document: EP