WO1988003276A1 - Method of detecting object and apparatus therefor - Google Patents

Method of detecting object and apparatus therefor Download PDF

Info

Publication number
WO1988003276A1
WO1988003276A1 PCT/JP1987/000838 JP8700838W WO8803276A1 WO 1988003276 A1 WO1988003276 A1 WO 1988003276A1 JP 8700838 W JP8700838 W JP 8700838W WO 8803276 A1 WO8803276 A1 WO 8803276A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
observation
detected
range
signals
Prior art date
Application number
PCT/JP1987/000838
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuji Nagashima
Yoshikazu Sudo
Junichi Masuda
Yuzo Matsudaira
Kishio Arita
Eiji Nagai
Original Assignee
Nippon Telegraph And Telephone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP62254738A external-priority patent/JP2551952B2/ja
Priority claimed from JP62272133A external-priority patent/JP2528148B2/ja
Application filed by Nippon Telegraph And Telephone Corporation filed Critical Nippon Telegraph And Telephone Corporation
Publication of WO1988003276A1 publication Critical patent/WO1988003276A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/0209Systems with very large relative bandwidth, i.e. larger than 10 %, e.g. baseband, pulse, carrier-free, ultrawideband
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/41Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
    • G01S7/411Identification of targets based on measurements of radar reflectivity
    • G01S7/412Identification of targets based on measurements of radar reflectivity based on a comparison between measured values and known or stored values
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/12Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with electromagnetic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/885Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for ground probing

Definitions

  • This invention is a method of detecting an object that can transmit an electromagnetic wave, receive a reflected wave from a detected object, and detect an invisible object such as an underground object. And its equipment.
  • Fig. 1 shows a schematic example of a conventional measurement system for detecting objects buried underground as objects to be detected using electromagnetic waves.
  • the electric pulse sent from the pulse generator 1 is sent to the transmitting antenna 2 and the electromagnetic wave is radiated into the ground.
  • the radiated electromagnetic waves are reflected on the water layer 17, stone 18 buried pipes 5, 13, etc., which have different electric constants from the ground, reflected and sent to the receiving antenna 6. .
  • the transmitting and receiving antennas are combined into a single device. This is referred to as the antenna device 14).
  • the antenna device 14 After passing through the printing device 7, it is sent to the calculation unit 9, and the calculation result is displayed on the display device 10.
  • Fig. 2 shows an example of an observation signal incident on the receiving antenna 6 just above the buried conduit 5.
  • Fig. 1 shows a schematic example of a conventional measurement system for detecting objects buried underground as objects to be detected using electromagnetic waves.
  • the electric pulse sent from the pulse generator 1 is sent to the transmitting antenna 2 and the electromagnetic wave is radi
  • V the horizontal axis is expressed in units of time, but it is necessary to convert it to distance in order to measure the burial depth. Therefore, it is necessary to measure the underground radio wave propagation speed V.
  • V is given by the following equation.
  • V (1) where c is the degree of arrest of electromagnetic waves in a vacuum and ⁇ s is the relative permittivity of soil. (Was it in Tsu, you measure the s s of the soil at the measurement site must Ru. Of general soil s s 4
  • T is the round trip time of the electromagnetic wave.
  • the antenna device 14 accommodating the transmitting antenna 2 and the receiving antenna 6 was moved in the direction of the arrow 105 shown in FIG. ⁇ Then, every time the movement distance of the antenna becomes cm, the observation signal is recorded in Nominou 9.
  • the calculation unit 9 converts the depth to the depth according to the equation (2), and then moves the horizontal axis to the distance and the vertical to the depth as shown in Fig. 3. And arranging the observation signals in the order in which they were collected, and further distinguishing them step by step according to their amplitudes (usually by color) to form an underground cross-sectional image
  • Fig. 3 is an example of the underground cross-sectional view indicated by the cover a: 10 in Fig. 1.
  • the horizontal axis shows distance
  • the vertical axis shows the depth (the relative permittivity of the soil in the area to be detected is measured Therefore, the ratio H73 ⁇ 4 3 ⁇ 4t ratio is 16 as shown in Fig. 2, and the observed signal in Fig. 2 is allocated between A and A in Fig. 3.
  • the time position where the amplitude is 30 raV or more is indicated by diagonal lines, and the time positions below it are indicated by white.
  • One or Ri, 3 0 m V is ing the minimum identification amplitude I m i n of the observation signal.
  • Identify reflected waves from objects to be detected (hereinafter referred to as "detected objects") such as buried pipelines and water layers from observation signals that are superpositions of various reflected waves.
  • detected objects such as buried pipelines and water layers from observation signals that are superpositions of various reflected waves.
  • the large and small amplitude of the observed signal has been used as a criterion for identification.
  • the reflected waveform 11 ⁇ 1 with an amplitude larger than the minimum identification width I min has been identified as a reflected wave from the detected object.
  • Waveform 12 in the figure is a surface reflected wave.
  • the present invention has been made in order to eliminate the above-mentioned drawbacks, and is capable of detecting a predetermined object accurately and accurately even when there are a plurality of reflection factors of electromagnetic waves.
  • An object of the present invention is to provide a method for detecting an object that can perform the method and a device therefor.
  • the present invention relates to a method and an apparatus for detecting an object by using an electromagnetic wave, and injects a pulse wave having wide frequency characteristics into the ground, and consequently, the ground. Observation signals observed as superposition of reflected waves from various objects inside are received at each antenna travel distance, and these observation signals are divided at certain time intervals.
  • the divided waveform exchanged into frequency domain to obtain a scan Bae click preparative Le distribution information of the resulting a frequency region (scan Bae click preparative le pit one click]! wavenumber f P, the DC component ratio R d (:, Half-width W) is used to remove unnecessary reflected waves from the observation signal, and the cross-sectional information that is the result of the processing is displayed on the display device. are doing .
  • the object detection method and apparatus of the present invention are based on the fact that the object to be detected is located on a buried honorary road having a linear structure from the time of performing the multi-section information obtained as a reflection signal. It is characterized by being able to recognize something. Further, the horizontal resolution is improved by performing a compound opening process of adding the amplitude value on another hyperbola to the reflected wave obtained as a hyperbolic line. It is also possible to apply a synthetic aperture process to the reflected wave from a buried path having a linear structure obtained as multi-section information. Therefore, the spread of the electromagnetic wave radiated from the antenna in the horizontal direction can be used in reverse to enhance the signal amplitude at the position of the object to be detected. It features. [Brief explanation of drawings]
  • Figure 1 is a block diagram illustrating a conventional method of detecting an object and its device
  • FIG. 2 is a waveform diagram showing an example of a single observation signal input to the arithmetic unit shown in FIG. 1;
  • Fig. 3 shows the buried objects in the ground that are different from those shown in the display when the antenna device is scanned in the direction indicated by the arrows in Fig. 1.
  • Fig. 4 shows a cross-sectional image obtained corresponding to Fig. 4.
  • Fig. 4 is a flow chart for explaining the steps of the object detection method of the present invention and the operation of the object detection device. Mouth chat; '.
  • Fig. 4A to Fig. 4D are flow charts showing the different operation contents of the execution processing stage shown in Fig. 4;
  • Fig. 5 shows an example of a single-waveform diagram of the observed signal that should be waveform-divided, and a diagram for explaining the waveform division;
  • Figure 6 is a diagram showing the subdivided waveform shown in Figure 5 and its spectral distribution
  • Fig. 7 is a graph showing the relationship between the DC component ratio of the divided waveforms shown in Fig. 6 and the center frequency;
  • Fig. 8 is a graph showing the relationship between the half-width of the divided waveform shown in Fig. 6 and the center frequency;
  • FIG. 9 is a waveform diagram showing only the reflected signal waveform from the detected object by removing unnecessary reflected signals from the reflected signal wave ⁇ shown in Fig. 5;
  • FIG. 10 is a sectional view showing the detected object 3 ⁇ 4r corresponding to the reflected signal waveform shown in FIG. 9;
  • Fig. 11 is a schematic diagram required for explanation when detecting multiple cross-sectional information
  • Fig. 1 2 is a cross-sectional view showing the detected object obtained from the processing result of multi-section information 1 o ⁇ ;
  • Fig. 13 is a schematic diagram explaining that the reflected wave from the object to be detected is obtained as a hyperbolic line
  • Fig. 14 shows the principle of the synthetic opening process
  • the 15th surface is a cross-sectional view showing the detected object obtained as a result of the synthetic opening process.
  • Fig. 16 is a block diagram illustrating the method of detecting an underground object and its device showing one embodiment of the present invention
  • Fig. 16A Fig. 16D shows the internal structure of the computer unit shown in Fig. 1S, which is different from the computer unit shown in Fig. 1S. It is a diagram shown by a diagram.
  • an object to be detected * is an underground buried object, for example, an underground pipe.
  • the method for detecting an object according to the present invention is based on an observation signal obtained by superimposing various reflected waves in the ground, and calculating the signal wave number of the signal from the observation signal.
  • the system is characterized in that unnecessary reflected waves are removed from the observed signal using the information on the area, and only the reflected waves from the object to be detected are detected to detect the object to be detected.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a method for detecting an object according to the present invention. Hereinafter, the explanation will be given in accordance with this flowchart.
  • the pulse is sent from the pulse generator to the transmission antenna.
  • the transmitting antenna converts the transmitted electric pulses into electromagnetic waves and radiates them into the ground.
  • the radiated electromagnetic wave collides with an object having a different electric constant such as a dielectric constant from the ground, and is reflected and caught by the receiving antenna.
  • the receiving antenna converts the reflected electromagnetic wave back to IS ⁇ 7 again, and then samples it with a sampling device.
  • an observation signal is obtained.
  • Fig. 5 shows an example of the observation signal.
  • an underground sectional view along the scanning direction is formed. Specifically, the transmitting antenna and the receiving antenna are moved in the negative direction, and the observation signals are collected every 2 cm of the moving distance.
  • the observation signal of is calculated by the above equation (2), After converting to the order, the observation signal is arranged in the coordinate system of the horizontal tt to the displacement distance and the vertical axis to the depth, so that the underground cross section can be formed. . 5
  • the observation signal is the superposition of the reflected wave at a certain discontinuous point in the ground
  • the reflection wave from the object to be detected is also superimposed at any time position of the observation signal. Therefore, there are the following two methods for dividing the observed signal at certain time intervals.
  • This embodiment will exemplify a case in which the division is performed at each time corresponding to one If period according to the Zeguchi method.
  • the above-mentioned diagram is an example of the observation signal obtained in step S1 of FIG. 4 and a waveform division by the zero cross method in step S2.
  • the interval between the arrows shown in Fig. 5 is the time interval equivalent to one period by the zek- ⁇ method.
  • the separated waveform is converted to FFT (high-speed It converts the data into the frequency domain using processing (one-dimensional conversion) and obtains the spectrum distribution. (Step 'S3) (Fig. 6, lower part) Reading the features
  • Et al is a straight NagareNaru content ratio R dc (straight NagareNaru component strength I dc, scan Bae click preparative Le peak intensity I P paired to that ratio) of Ru out Ki Ri by the following equation. (Step S5).
  • Fig. 6 shows the waveform separated from the observed signal
  • the lower part shows the spectrum distribution diagram of the separated waveform
  • the peak frequency of the spectrum the number f P, scan Bae click preparative Le peak intensity IP, straight NagareNaru partial intensity I d c, a ⁇ beauty half width W indicates.
  • FIG. 7, FIG. 8, the number s of derived experimentally by Ri resulting et the observed signal or, et al, for various split waveform fp - R d f P - W grayed La distribution was shown to H.
  • the black circles in the figure are the characteristics of the reflected wave from the pipeline, and the white circles are the characteristics of the unwanted reflected wave.
  • the characteristic of the reflected wave from the pipeline is clearly evident, that is, f ⁇ f P ⁇ f R dci, R dc, R d
  • Table 1 shows an example of the values of fpi, Rd> d, W, and W.
  • step S6 consisting of the removal of the unnecessary reflected waves and the extraction of the reflected waves by the path described above is applied to the observed signal in Fig. 5 to obtain the ninth signal.
  • the waveform shown in the figure is obtained.
  • FIG. 10 shows a cross-sectional image in which the observation signal processed by the above method is reconstructed into a coordinate system of the scanning distance on the horizontal axis and the depth on the vertical axis.
  • the waveform corresponding to the position of A-A in FIG. 10 is the waveform shown in FIG. 1st 0 In the figure, the existence position of the waveform is indicated by oblique lines.
  • the boundary condition value is shown when the buried object is two steel pipes.) Since it is a unique value, the table shows the values for other buried objects.
  • the value of the boundary condition shown in Fig. 1 changes. Therefore, if the object to be detected is another object (for example, vinyl chloride, a cavity, a stratum, etc.), it is not limited to underground objects, but is a radio wave transmitting medium. Even if the object (eg, steel frame, crack, etc. in the concrete), the characteristics of the reflected wave from the detected object (fp >
  • the object to be detected can be detected by the present invention.
  • one of the three parameters is one characteristic value or a combination of two characteristic values (for example, if, f P - R dc, f P -) this you extracted by that the reflected wave by Ri ⁇ to and also Ru come ⁇ .
  • the processing for extracting the reflected wave in step 6 in FIG. 4 extracts the reflected wave without considering the length of the object to be detected (see FIG. 4).
  • the object to be detected is a buried pipe with a linear structure.
  • the multi-section information collected in the direction in which the pipe is buried and in the direction perpendicular to it is collected.
  • the transmitting antenna and the receiving antenna are moved in parallel to the antenna scanning line in the scanning direction indicated by the arrow in the drawing, and a plurality of antennas are moved. Record the underground section information. If the object to be detected is a buried pipe 5 having a linear structure perpendicular to the antenna scanning direction, a signal processing is performed on each of a plurality of reflected waves. For example, in FIG. 12, it is possible to obtain a plurality of cross-sectional views corresponding to the measurement cross-section 1 up to the measurement cross-section n in FIG.
  • the waveforms existing at the same horizontal position and vertical position are extracted from the buried linear structure ⁇ 5. Recognized as a reflected wave, and removes other waveforms. As a result of performing such a correlation operation of the multi-section information, it is possible to obtain a cross-section diagram as shown in Fig. 1Q shown earlier.
  • the reflected wave from the object to be detected has a hyperbolic shape. This is because the electromagnetic wave radiated from the antenna spreads at a certain angle.
  • the pattern is shown in Fig. 13.
  • Antenna and object to be detected Let L be the distance to the body, and if the object to be detected and the antenna are in a relative positional relationship as shown in Fig. 13, the antenna position X1 is the antenna position. : Observed like a sword, a powerful object to be detected, just below the tena. If the antenna is run in the direction of the arrow in Fig. 13, the distance L between the antenna and the object to be detected becomes small, and the round-trip time T of the electromagnetic wave becomes small. .
  • the reflected wave i 3 becomes the apex of the above-described hyperbolic shape. Therefore, in the underground cross section, the reflected wave group from the object to be detected has a hyperbolic shape, and the resolution in the horizontal direction is significantly impaired. Therefore, it is effective to apply synthetic opening to the underground cross-section information processed by the method described above in order to improve the horizontal and horizontal resolution.
  • a sub-V (S6a) for extracting the reflected wave from the object to be detected in the arithmetic processing (step S6) is used. Synthetic opening treatment step.
  • Fig. 1 shows the principle diagram of the synthetic aperture processing.
  • the ground surface is set to the X axis
  • the depth direction is set to the Z axis.
  • FIG. 15 shows an example in which this processing is applied to the underground sectional view of FIG. 10 earlier. In this way, this treatment can improve the resolving power in the water square direction.
  • the scanning section data and the data processed according to the present invention are output and displayed on the display device 10.
  • Step S6c can be performed even when the object to be detected is an underground pipe with a straight line structure.
  • the extraction step (S6a) of the reflected wave from the object to be detected is moved in the direction perpendicular to the road burial direction.
  • the parallel execution is performed a plurality of times, and the collected multi-section information is correlated (step S6b), and finally, the correlations corresponding to the cross-section information are performed.
  • Step S6c By performing a synthetic opening process on the result of the operation (Step S6c), it is possible to improve the resolution in the water square direction for a buried pipe having a linear structure. Can be done.
  • Steps S6a, S6, S6c Same as described in FIGS. 4A to 4C. Individual descriptions are omitted. .
  • Figure 16 shows the object detection device of the present invention.
  • FIG. 16 This is a block diagram showing an outline of one embodiment, in which an underground buried object is targeted for deep knowledge.
  • Fig. 16 1 is a pulse generator that generates a high-output in-noise (monopulse) signal
  • 2 is a pulse generator.
  • the converted antenna signal is converted into an electromagnetic wave.
  • the transmitting antenna has a broadband frequency characteristic that is converted and radiated into the ground, 3 is the ground surface, 4 is the ground surface, 4 is the ground surface, and 5 is the buried antenna.
  • the path 6 is a receiving antenna having wideband frequency characteristics that captures the electromagnetic wave reflected from the object to be detected and converts the electromagnetic wave into an electric signal (in this embodiment, an antenna).
  • the antenna is divided into two for is and one for receiving, it can be applied to the present invention also with an integrated transmitting and receiving antenna.
  • 1 is the transmitting antenna 2 and the receiving antenna
  • a printing unit 15 is a computer unit that can perform FFT (Fast Fourier Transform) processing. As described later, the unit is connected to the main unit. Then, the observation signal is divided into F3 for a certain time, and FFT processing is performed for each divided wave type. 1 0 is It is a display device.
  • FFT Fast Fourier Transform
  • the transmitting antenna 2 and the receiving antenna 6 are set near the surface of the ground, and the high-power electric pulse is transmitted from the pulse generator 1 to generate electromagnetic waves.
  • the antenna transmits two forces, which radiate into the ground. Electromagnetic waves propagate underground 4 and are reflected by various objects with different electric constants such as dielectric constant. These reflected electromagnetic waves are again captured by the receiving antenna 6 and converted into electric signals. The converted signal is sampled in the sampling device 7 and sent to the computer unit 15 as an observation signal. .
  • the combination unit 15 is composed of, for example, a frequency analyzing unit 15a as shown in FIG. 16A. In this frequency resolution section 15a,
  • an observation signal which is an analog signal, is converted into a digital signal. Then, the observation signal that has been digitized is divided every certain time. In this case, a division method equivalent to one cycle by the zero cross method is sought.
  • the divided signal is converted to the frequency domain by the FFT (Fast Free Transform) process in the frequency resolution section 15a.
  • FFT Fast Free Transform
  • the three-piece tuning unit 15 is composed of a frequency resolution section 15a and a multi-section correlation processing section 15b. It is.
  • the multi-section citrus processing section 15 performs a synergistic exercise on the plurality of cross-section information obtained in the frequency resolution section 15a, and performs signal processing. From the multi-section information obtained, the waveforms at the same horizontal position and vertical position are directly reflected from the buried pipe of i! « ⁇ JH.
  • the comb-tuning unit 15 is formed by a frequency analysis unit 15a and a synthetic aperture processing unit 15c. .
  • the reflected wave from the relative detection object 5 obtained by the frequency analysis unit 15a has a hyperbolic shape, and the buried pipe is close. In this case, the resolution in the horizontal direction is significantly impaired because the hyperbolas overlap.
  • the amplitude of the waveform present in the hyperbolic linear form in the synthetic aperture processing unit 15 is added to the amplitude of the waveform at the vertex, so that the amplitude is maximized. Is obtained at the apex, and the resolution in the horizontal direction can be improved.
  • the combining unit 15 includes a frequency analyzing section 15a and a multi-section processing section 15b. And a synthetic opening processing section 15c.
  • the multi-section correlation processing section 1 is applied to the multiple cross-section information obtained by the frequency resolution section 15a.
  • the combined aperture processing section is further applied to the reflected waves obtained further.
  • the synthetic opening process is performed in 15c.
  • the method described above will provide high accuracy. It is possible to identify with high resolution.
  • the present invention has been described with respect to an embodiment in which the present invention is applied to the detection of an underground buried object, for example, the amplitude of an unnecessary reflected wave due to a stone or the like is large. Whether the reflected wave from the target buried object cannot be distinguished, or even where multiple objects are in close proximity, the existence of the target buried object can be determined. Can be detected.
  • the method can be applied to the underground detection of hollows, geological detection, and invisible object detection, for example, to the detection of reinforcing bars and cavities in concrete.
  • Underground detection can be applied to the recognition of flying objects.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Description

明 細 書 , 物体 の 探知方法及 び そ の 装置
〔 技術 分野 〕
こ の 発 明 は 電磁 波 を 送信 し 、 被探知物体 か ら の 反 射波 を 受信 し て 、 地 中 埋設物 な ど の 不 可視物体 を 探知 す る こ と の で き る 物 体 の 探知方法及 び そ の 装置 に 関 す る 。
〔 背 景技術 〕
第 1 図 に 従来 の 電磁波 を 用 い た 被探知物体 と し て の 地 下埋 設物探知 の た め の 測定系 の 概略例 を示 す 。 パ ル ス 発生装 置 1· か ら 送 ら れ た 電気 パ ル ス が送信 ア ン テ ナ 2 に 送 ら れ 、 電磁波 が地 中 に 放射 さ れ る 。 放射 さ れ た 電磁波 は 地 中 と 電気定数 の 異 な る 水 の 層 1 7 , 石 1 8 埋 設管路 5 , 1 3 等 に 当 た り 反射 し 受信 ァ ン テ ナ 6 に 送 ら れ る 。 ( 実際 の 測定装置 に お い て は 、 送受信 ア ン テ ナ を 1 つ の 器 に ま と め て い る 。 こ れ を ア ン テ ナ 装 置 1 4 と す る 。 ) つ ぎ に 、 サ ン プ リ ン グ 装置 7 を 経 た 後 演算 部 9 に 送 ら れ 、 そ の 演算結 果 が 表示装置 1 0 に 表 示 さ れ る 。 埋 設管路 5 の 真 上 で 受 信 ア ン テ ナ 6 に 入射 す る 観測信号 の 例 を 第 2 図 に 示 す 。 第 2 図 で は 、 横軸 を 時間単位 で 表現 し て い る が 、 埋設深度 を 測定 す る た め に は 距離 に 換算 す る 必要が あ る 。 従 っ て 、 地 中 電波 伝 播 速度 V を 計箕 す る 必要 が あ る 。 V は 次式 で 与 え ら れ る 。 V = (1) こ こ で 、 c は真空中 での 電磁波 の 逮度、 ε s は土 の 比誘電率で あ る 。 ( し た が っ て、 測定現場で の 土の s s を測定す る 必要があ る 。 一般的 に 土 の s s は 4
2 0 で あ る 。 ) 第 2 図 の 横敏 は、 電磁波 の 地表 - 物体 間 の 往復速度で あ る た め 、 深度 L は次式で 与 え ら れ る
T
L = V (2)
2
T は 電磁波 の 往復時間で あ る- 。
実際 の 測定に際 し て は 送信 ァ ン テ ナ 2 、 及び受信 ア ン テ ナ 6 を 収容 し た ァ ン テ ナ 装置 1 4 を第 1 図 に 示 さ れ る 矢印 1 0 5 の 方向 に走查 さ せ 、 ァ ン テ ナ の 移動 距離が cm と な る 毎 に観測信号 を演箕部 9 に 記億 さ せ る 。 走査が完了 し た後 、 演算部 9 に お い て (2) 式 に よ り 深度 に換箕 し た 後、 第 3 図に 示す よ う に 横軸を走查距 離、 縦敏を深度に と ¾ 、 観測信号を そ の 収集順 ご と に 並べ て ゆ 、 さ ら に 、 そ の 振幅 の 大 き さ に よ り 段階的 に 区別 し (通常 は 色別 ) 地 中 断面像 を形成す る 3 図 は第 1 図 の 表 装 a: 1 0 で表示 さ れ る 地 中 断面図 の 一例 で あ る 横 は距難、 縦軸 は深度 (探知対象域 の 土 の 比誘電率 は測定の 結果 1 6 で あ っ た た め 、 比 H7¾ ¾t 率 は 1 6 と し て 計箕) で あ り 、 第 2 図 の 観測信号 は第 3 図 の A 一 A 間 に 租 当 す る 。 第 3 図の 地 中断面図 で ば 各 観測信号 の 内 、 振幅 が 3 0 ra V 以 上 で あ る 時間位置 を 斜線 で 、 そ れ以 下 の 時間位 置 を 白 で 表 し て い る 。 つ ま り 、 3 0 m V が観測信号 の 最小識別振幅 I m i n と な る 。
埋設管路 、 水 の 層 等 の 探知 し た い 物体 ( 以 下被探 知物 体 と 記 す ) に よ る 反射波 を 、 様 々 な 反射波 の 重畳 で あ る 観 測信号 か ら 識別 す る た め に は 、 従来 、 観測信 号 の 振幅 の 大 、 小 を そ の 識別基準 と し て い た 。 例 え ば 、 厂 App l i ed Sci ence Cen ter f or Archaeo logy - MASCA News l e t ter vo l 11 a 2 December 1975」 つ ま 第
2 図 に 示 さ れ る よ う に 最小識別幅 I m i n よ り 大 き い 振 幅 の 反 射 波形 1 1 ·を 被探知物体 に よ る 反射波 と し て 識 別 し て き た 。 ( 同 図 の 波形 1 2 は 地表 面反射波 で あ る ) し か し 、 例 え ば 、 第 1 図 に 示 さ れ る 様 に 、 地 中 に 石
1 8 等 の 電磁波 を 強 く 反射 す る 要因 が被探知物体以 外 に 存在 す る 場合 、 地 中 断面図 に は 第 3 図 に 示 さ れ る よ う に 複数 の 反射 エ コ ー 1 9 , 2 0 が現 れ る 。 こ れ ら 複 数 の 反射 ェ コ 一 の 内 か ら 被探知物体 に よ る 反射波 を 識 別 す る こ と は 非常 に 困難 で あ る 、 と 言 う 欠点 が あ っ た 。
〔 発 明 の 展 示 〕
本発 明 は 、 上 記 欠点 を 除去 す る た め の 為 さ れ た も の で あ り 、 電磁 波 の 反射要因 が複数存在 し て も 、 所定 の 物体 を 適確か つ 高精度 に 探知 す る こ と の で き る 物体 の 探知方法及 び そ の 装置を 提供 す る こ と を 目 的 と す る 。 本発明 は ヽ 電磁波を用 い た 物体 の 探知方法及 び そ の 装置で あ つ て 、 広蒂域 な周波数特性を も つノヽ' ル ス 波 を 地中 に 入射 し 、 そ の 結果、 地 '中 の 種 々 の 物体か ら の 反射波 の 重畳 と し て 観測 さ れ る 観測信号を あ る ア ン テ ナ 走查距離毎に 受信 し 、 こ れ ら 観測信号を あ る 時間毎 に 分割 し 、 分割 し た 波形を周波数領域に 交換 し て ス ぺ ク ト ル分布 を得 、 得 ら れた周 波数領域 の 情報 ( ス ぺ ク ト レ ピ 一 ク ]!波数 f P 、 直流成分比 R d (:、 半値幅 W ) を 用 い て 不要反射波を 観測信号か ら 除去す る 処理を行 な い 、 そ の 処理結果で あ る 断面情報 を表示装置に 表示 さ せ る こ と を特徴と し て い る 。
又 こ の 発明 の 物体 の 探知方法及び そ の 装置 は 、 反 射信号 と し て 得 ら れ た 多断面情報 の 栢 関演箕か ら 被探 知物体 は 直線構造を有す る 埋設誉路 で あ る こ と を認識 で き る こ と を 特徴 と す る 。 更に 双 曲 線 状 と し て 得 ら れ た 反射波 に対 し 他 の 双曲線上 の 振幅値を加算す る 合 成開 口 処理を施す こ と に よ り 水平方 向 の 分解能を 向 上 さ せ る こ と が で き 、 こ れ は又、 多 断面情報 と し て 得 ら れ る 直線構造を 有 す る 埋設詧路か ら の 反射波に対 し て も 合成開 口処理を施す こ と に よ り 、 ア ン テ ナ か ら 放射 さ れ る 電磁波 の 水平方 向 の 広が り を 逆 に利 用 し 被探知 物体 の 埕設位置 の 信号振幅を強調す る こ と がで き る こ と を特徵 と し て い る 。 〔 図面 の 簡単 な 説 明 〕
第 1 図 は 、 従来 の 物体 の 探知方法及 び そ の 装置 を 説 明 す る ブ ロ ッ ク 図 ;
第 2 図 は 、 第 1 図 に 示 す 演算部 に 入力 さ れ る 一観 測信号例 を 示 す 波 形図 ;
第 3 図 は 、 第 1 図 に お い て ア ン テ ナ 装置を 図示矢 印方 向 に 走査 し た と き に 表 示 部 で 表 示 さ れ る 地 中 の 異 な る 地 中 の 埋設物 に 対応 し て 得 ら れ る 断面像 を 示 す 図 第 4 図 は こ の 発 明 の 物体 の 探知方法 の 各 ス テ ッ プ 及 び 物体 の 探知装置 の 作用 を 説 明 す る た め の フ 口 ー チ ヤ ー 卜 ; ' .
第 4 A 図乃'至第 4 D 図 は 第 4 図 に 示 す 演箕処理 段 階 の 異 な る 演算 内 容を 示 す フ ロ ー チ ヤ 一 ト ;
第 5 図 は 観測信号 の う ち 波 形分折 さ れ る べ き 一波 形図 例及 び そ の 波形 分割 を 説 明 す る た め の 図 ;
第 6 図 は 第 5 図 に 示 す 一分 割波 形 及 び そ の ス ぺ ク ト ル 分布 を 示 す 図 ;
第 7 図 は 第 6 図 に 示 す 分割波形 の 直流成 分 比 と 中 心周 波数 と の 閡係 を示 す グ ラ フ ;
第 8 図 は 第 6 図 に 示 す 分割 波形 の 半値幅 と 中 心周 波数 と の 関 係 を 示 す グ ラ フ ;
第 9 図 は第 5 図 に 示 す反射信号波 ^ の 中 か ら 不要 反射信 号 を 除去 し て 被探知物体 か ら の 反射 信 号波形 の み を 示 す 波 形図 ; 第 1 0 図 ば第 9 図 に 示す反射信号波形 に 対応 す る 被探知物体 ¾r示す断面図 ;
第 1 1 図 は 複数 の 断面情報を検出 す る 際 の 説 明 に 要す る 模式図 ;
第 1 2 図 は多 断面情報 1 o η の 処理結果か ら 得 ら れ た 被探知物体を示す 断面図 ;
第 1 3 図 は 、 被探知物体 か ら の 反射波 が双曲 線彤 状 と し て 得 ら れ る こ と を 説 明 す る 模式図 ;
第 1 4 図 は 合成開 口 処理 の 原理図 ;
第 1 5 面 は 合成開 口 処理 の 結果得 ら れ た 被探知物 体 を示 す 断面図
第 1 6 図 は こ の 発 明 の一実施例 .を示す地 中埋設物 を探知 す る 方法及び そ の 装置を説 明 す る た め の ブ 口 ッ ク 図 ;
1 6 A 図乃 至第 1 6 D 図 は 、 第 1 S 図 に 示 す コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グュ ニ ッ ト の 夫 異 な る 内 部搆造を ブ 口 ッ ク ダ ィ ャ グ ラ ム で 示す図 で あ る 。
〔実施 の 最良 の 形態〕
以 下本発明 の一実施例 を図面を 参照 し 被探知物 * と し て 地下埋設物、 例 え ば地下管路を対象 と し た 場合 に つ い て説明 す る 。
1. _ 被探知物体探知方法
本発明 の 物体 の 探知方法 は、 地 中 の 様 々 な反射波 の 重畳 と し て 得 ら れ る 観測信号か ら 、 信号 の 厨波数領 域 の 情報 を 用 い て 、 不要反 射波 を 観測信号 か ら 除去 し 被 探知物 体 か ら の 反射波 の み を 検 出 し 被探知物体 を探 知 す る 事 を 特徴 と す る 。 以 下 、 こ の 発 明 の一実施例 に つ い て 詳細 に 説 明 す る 。
第 4 図 は 、 本 発 明 に よ る 物 体 の 探知方法 を 示 し た フ ロ ー チ ヤ 一 卜 で あ る 。 以 下 、 こ の フ ロ ー チ ャ ー ト に そ っ て 説 明 を 行 う 。
観 測信号 の 取 り 込 み _
測信号 を 取 り 込 む に 到 る ま で の 段階 は 、 第 1 図 に 示 し た 従 来 の 技術 と 同 様 、 ノヽ' ル ス レ ー ダ 法 の 原 理 に 基 ず い て い る
ま ず 、 パ ル ス 発生装置 か り パ ル ス を 送 信 ァ ン テ ナ に 送 る 。 送信 ァ ン テ ナ で は 送 ら れ た 電気 パ ル ス を 電磁波 に 交 換 し 地 中 に 放射 す る 。 放射 さ れ た 電 磁波 は 地 中 と 誘電率等 電気定数 の 異 な る 物 体 に 当 た り 反 射 し 受 信 ァ ン テ ナ で 捕 ら え ら れ る 。 受信 ア ン テ ナ で は 反 射 し is つ て き た 電磁波 を 再 び ¾ IS ^7 に 変 換 し 、 そ の 後 サ ン プ リ ン グ 装置 に よ り サ ン プ リ ン グ し 、 そ の 結果 、 観 測信 号 が得 ら れ る 。 観測 信号 の 例 を 第 5 図 に 示 す 。 そ し て 、 送信 ア ン テ ナ 及 び 受信 ア ン テ ナ ·¾· 一方 向 に 走 査 す る 事 に よ つ て 、 走査方 向 に 沿 つ た 地 中 断面 図 が形 成 さ れ る 。 具 体 的 に は 、 送信 ア ン テ ナ 及 び 受 信 ア ン テ ナ を ー方 向 に 移動 さ せ 、 移動 距離 2 cm 毎 に 観測信 号 を 収 集 す 。 の 観 測信号 を 前述 し た (2) 式 に よ り 深度 単 位に 換算 し た後、 横 ttを移勖距離、 縦軸 を深度 の 座標 系 に 観測信号を並べ て ゆ け ば、 地 中 断面図 が形成 で き る 。 。、間てばのでお波のスるたの 5
観測信号 の 分
観測信号 、 地中 の あ ら る 不連続点で の 反射波 の 重畳 で あ る し た が つ て 、 被探知物体か ら の 反射波 も 、 観測信号 い ずれ か の 時間位置 に 重畳 し て い る 。 そ こ で 、 ま ず こ の 観測信号を あ る 時間毎 に 分割す る 分割方法 と し は 以 下 の 2 種 の 方法があ る
(1) 一定時 分割 観測信号を あ る 一定時間幅 厶 Τ で 分割す る
(2) ゼ a ク ロ ス 割 観測信号をゼ ロ · ク ロ ス 法 に よ り 1 周 期相 当 の 時間毎 に 分 割 す る.
本実施例 は ゼ 口 ク 口 ス 法に よ る 1 If 期相 当 の 時 毎 に 分 割 す 例 を 說 明す る 。
'
述の 第 図 は 、 第 4 図 の ス テ ツ プ S 1 で 得 ら れ る 観測信号 、 よ び ス ァ ッ プ S 2 で の ゼ ロ ク ロ ス 法 に よ る 波形分割 例 で あ る 。 第 5 図 に 示 さ れ た矢 印 の 区 間がゼ 13 ク · α 法 に よ る 一周期相 当 の 時間間隔 で あ り
¾ . ―
分割 波形毎 に 形 α が さ れて い-る β で は波形 Να 1 を 分離 し 例を 第 6 図上部 に 示す。
周 波数領域へ 変換
分離 し た 波形 を波形解折装置内 の F F T (高速 フ 一 リ ヱ 変換 ) 処理 を 利 用 し 周 波数 領域 に 変 換 し 、 ス ぺ ク ト ル 分布 を も と め る 。 ( ス テ ツ フ' S 3 ) (第 6 図 下 部 ) 特徴 の 読 み 取 り
得 ら れ た ス ぺ ク ト ル分布 の 中 か ら 強度最 大 ( ピ ー ク ) の ス ぺ ク ト ノレ を 見 つ け 、 そ の ス ぺ ク ト ル周 波 数 ( ス ぺ ク ト ノレ ピ ー ク 周 波数 ) f P , f P に 対 す る ス ぺ ク ト ル 強度 I P , 直 流 成 分強度 I a c及 び 半値幅 W を 読 み 取 る 。 ( ス テ フ フ。 S 4 )
直流成 分 比 R d eの 算 出
さ ら に 、 直 流成 分 比 R d c ( 直 流成 分 強度 I d c の 、 ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 強度 I P に 対 す る 比率 ) を 次 式 に よ り 箕 出 る 。 ( ス テ ッ プ S 5 ) .
R d c = I d c / I F (3)
第 6 図 の 上部 に 、 観測信号 か ら 分離 し た 波形 を 、 下 部 に 分離 し た 波 形 の ス ぺ ク ト ル 分 布 図 、 及 び そ の ス ぺ ク ト ル の ピ ー ク 周 波 数 f P 、 ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 強度 I P 、 直 流成 分 強度 I d c、 及 び 半 値幅 W を 示 し た 。
不 要反 射波 の 除 去
以 上 の 過程 を 観 測 信 号 の 分割波形 す べ て に 対 し て 行 い 、 ( ス テ ッ プ S 3 , S 4 , S 5 の 繰 り 返 し ) そ の 結 果得 ら れ る ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周 波数 f F 、 直 流成 分 比 R d <:及 び 半 値幅 W に 対 し 、 第 7 , 8 図 の 特性 を 利用 し 、 f p i く f p ^ f P 2 , i d C l 、 d C 、 d c 2 >
W , < W < W 2 以 外 の 値 を 有 す る 分割 波形 を 不 要反射 波 と し 、 除去す る 。
こ こ で 、 第 7 図, 第 8 図 は 、 数 々 の 実験 よ り 得 ら れ た 観測信号か ら 導かれた 、 各種分割波形 の f p - R d f P — W分布 を 示 し た グ ラ フ で あ る 。 同図 の 黒丸 が管 路 に よ る 反射波 の 特性 、 白 丸 が不要反射波 の 特性 で あ る 。 管路 に よ る 反射波 の 特性 は 明 ら か に あ る 範西、 す な わ ち f < f P < f R d c i く R d c 、 R d
w く w く w 2 の 範囲に 集 中 し て 分布 し て い る こ と が わ 力、 る 。 f p i , R d > d , W , W の 値 の 一例を 表 1 に 示す 。
. ' . 表 1 .
Figure imgf000012_0001
な お 、 分割波形 に は 、 中心周 波数 ί p 、 直流成 分 比 R a c、 半値幅 W の フ ィ ル タ リ ン グ 条件 の い ずれか を 潢 た す波形 も 複数存在す る が、 表 2 に 示 さ れ る 様 に 、 観測信号 の 内 で 3 条件を 同時に満た す分割波形 は 一つ ( 波形 Να 4 ) で あ り 、 こ の 分割波形が埋設詧路 に よ る 反射波形 と 考 え ら れ、 こ の分割波形 の み 抽 出 す る 。 こ こ で 表 2 は 第 5 図 に 示 さ れ た 分割波形毎 に 計算 さ れ た 中 心周 波数 f P 、 直流成分比 R d <:、 半値幅 W の 値 を 示 す 。
表 2
Figure imgf000013_0001
以 上述べ た 不要反射波 の 除去及 び 眚路 に よ る 反射 波 の 抽 出 か ら 成 る 信号処理 ( ス テ ッ プ S 6 ) を 、 第 5 図 の 観測 信 号 に 施 す と 第 9 図 に 示 す 波形 が得 ら れ る 。
ァ ン テ ナ 走査 距離 2 cm 毎 に 記 録 し た 観測信 号全 て に つ い て 上述 し た 信号処 理 を 施せ ば 、 埋 設 誉 か ら の 反 射波 の み を 抽 出 で き る 。 上記 方法 に よ り 処理 し た 観測 信号 を 横軸 を 走査距離 、 縦軸 を 深度 の 座標 系 に 再構成 し た 断面像 を 第 1 0 図 に 示 す 。 第 1 0 図 の A - A の 位 置 に 相 当 す る 波形 が第 9 図 に 示 す 波形 で あ る 。 第 1 0 図 で は 、 波形 の 存在 ¾置を斜線で 表 わ し て い る 。 ( ス テ ッ プ S 7 )
こ の よ う に 、 あ る 特定 の 地中埋設物 (本実施例 で は ス テ ィ 一 ル管) を 表 1 の 特性を利 用 し て 探知す る こ と が可能で あ る 。
な O 表 1 に 示 し た 境界条件は 、 被探知物体 (本
1
実施例 で は 埋設物 がス チ ー ル 2 管 の 場合 の 境异条件値を 示 す ) 固有 の 値で あ る た め 、 他の 埋設物体 の 場合へ 表
1 に示 し た 境界条件の 値 は変化す る 。 そ こ で 、 被探知 物体が他 の 物体 (例 え ば塩化 ビ ニ ル詧、 空洞 、 地層 等) で あ っ た 場 合 、 さ ら に 地中埋設物 に 限 ら ず電波透過媒. 質 中 の.物体 (例 え 'ば コ ン ク リ 一 ト 中 の 鉄骨、 亀裂等). で あ っ て も 、 予 め被探知物体に よ る 反射波 の 特徵( f p >
R d c , W ) を実験的 に求め てお け ば、 被探知物体を 本 発明 に よ り 探知す る こ と がで き る 。
あ 、 埋設状 '况 に よ っ て ば 、 上記 3 つ の パ ラ メ 一 タ ( , R d c , W ) の 内 、 1 つの 特性値 ま た は 2 つ の特性値の 組 み合わ せ (例え ば 、 f P — R d c , f P - ) に よ り 埕設詧 に よ る 反射波を 抽出 す る こ と も 岀 来 る 。 多 断面処理
上述 の 実施例で は第 4 図 の ス テ ッ プ έ 6 に お け る 演簟処理 は被探知物体 の 長 ざ形状 を考盧せず に そ の 反 射波を抽 出 す る 処理 (第 4. A H ス テ ッ プ S 6 a ) と し て 説 明 し た が、 被探知物体が直線構造を有す る 埋設管 で あ る 場 合 は 被探知物 体 に よ る 反射波 の 抽 出 後 ( ス テ ツ プ S 6 a ) 管路埋 設方 向 と 垂 直 な 方 向 で 収集 し た 多 断面 情報 に 対 し て 相 関 演算 を 行 な う ( 第 4 B 図 の ス テ ッ プ S 6 b ) こ と に よ り 探知精度 を 高 め る こ と 力 で き る 。
以 下 に 多 断 面情 報 の 処 理方 法 に つ い て 説 明 す る 。 第 1 1 図 に 示 す よ う に 、 図示矢 印 の 走 査方 向 の ア ン'テ ナ 走査 ラ イ ン に 平行 に 送信 ア ン テ ナ 及 び 受信 ア ン テ ナ を 移動 さ せ 複数 の 地 中 断面情 報 を 記録 す る 。 被 探 知物 体 が こ の ァ ン テ ナ 走査 方 向 に 垂 直 な 直線構造 の 埋設 管 5 で あ る 場 合 に は. 、 複数 の 反射波 の 夫 々 を 信号処.理 し そ の 結果 、 例 え ば第 1 2 図 で 測定断 面 1 が 、 測定断面 n ま で に 相 当 す る 複数 の 断 面 図 を 得 る こ と が で き る 。 こ の よ う に し て 、 信号処理 さ れ得 ら れ た 多 断面情 報 か ら 同 一 の 水 平 位置及 び 垂 直位 置 に 存在 す る 波 形 を 直線 構 造 の 埋設 眚 5 か ら の 反射波 と 認 識 し 、 そ れ以 外 の 波 形 を 除 去 す る 。 こ の よ う な 多 断 面情報 の 相 関演 算 を 行 つ た 結果 、 先 き に 示 し た 第 1 Q 図 の よ う な 断 面図 を 得 る こ と 力、' で き る 。
合 成 開 口 処 理
と こ ろ で 第 1 0 図 に 示 さ れ る よ う に 、 被探知物 体 か ら の 反 射波 は 双 曲 線形状 と な る 。 こ れ は 、 ア ン テ ナ か ら 放射 さ れ る 電磁波 が 、 あ る 角 度 で 広 力、' る た め で あ る 。 そ の 模様 を 第 1 3 図 に 示 す 。 ア ン テ ナ と 被 探知物 体 と の 距離を L と し 、 被採知物体 と ア ン テ ナ と が第 1 3 図 によ う な相対位置関係 に あ る 場合、 ア ン テ ナ 位 置 X 1 に お い て は ァ : テ ナ 直下 し の 地点に 被探知物体 力 あ る 刀、 の よ う に観測 さ れ る 。 第 1 3 図 の 矢 印 の 方向 に ア ン テ ナ を走查すれ ば ァ ン テ ナ と 被探知物体 と の 距 離 L が小 さ く な り 電磁波 の 往復時間 T は み じ か く な る 。 そ し て 、 ァ ン テ ナ が被探知物体 の 真上の 地点 X 0 に あ る 時 に i 3 れ る 反射波 が、 上述 し た 双曲線形状 の 頂点 と な る 。 そ の た め 、 地 中断面図に お い て被探知物 体か ら の 反射波郡 は 双曲線形状 と な り 、 水平方向 の 分 解能が著 し く 損 な わ れ る 。 そ の た め 、 上述 し た 方法 に よ り 処理 し た 地 中断面情報に 対 し て 水平平方向 の 分解 能 向上 の た め 合成開 口処理を 施す こ と 力 効果的 で あ る こ の た め 演算処理 ( ス テ ッ プ S 6 ) に お い て 被探知物 体 に よ る 反射波を 抽出 す る ス ァ V フ ( S 6 a 》 に繞 い て 第 4 C 図 に 示す よ う に 合成開 口処理 ス テ ッ フ。
( S 6 c ) を行 Ό -。
第 1 図 に 、 合成開口 処理 の 原理図を 示 す。 同 図 に お い て 、 地表面を X 軸、 深度方向 を Z 軸 と し た 。
( X 0 , Z 0 ) 地点に 物体 が存在 し た 場合、 ア ン テ ナ を X 敏上で 走査す る と 、 そ の 反射波 の 前緣 は
Z = ( X — X 0 ) 2 + Z 0 2 (4) 上 に 配置 さ れ る 。 従 っ て ( X 0 、 Z 0 ) 地点 に お け る 被 探知物体 の 像を得 る た め に は 、 式上 の 波形値を ( X 0 Z o ) 地点 の 波 形 に 加 え れ ば よ く 、 そ の 結果 、 ( X 0 , Z 0 ) 地点 の 振幅 が成長 す る 。 実際 に は 反射波形 は Z 0 位 置 か ら 反射波 長 △ L だ け 振動 し て い る の で 、 ( X 0 , Z ) Z = Z 0 〜 Z o + A L に お い て 成 長 す る 事 に な る 。 以 上 の 処 理 を 地 中 断 面図 の す べ て の 座標 位 置 ( X , Z ) に お い て 施せ ば 、 ( X , Z ) = ( X 0 , Z 0 ) と 成 っ た 場 合 に 、 振 幅 が最大 の 像 が ( X 0 , Z 0 ) 地 点 に 得 ら れ る 。
本処理 を 先 き の 第 1 0 図 の 地 中 断面図 に 施 し た 例 を 第 1 5 図 に 示 す 。 こ の よ う に 、 本処 理 に よ り 水 平方 向 の 分解 能 を 向 上 さ せ る こ と が で き る 。
処理結 果 の 表 示
走査 断面 デ ー タ 及 び 本 発 明 に よ り 処理 し た デ ー タ を 出 力 し 、 表 示装 置 1 0 に 表 示 す る 。
上 記 合成 開 口 処理 ( ス テ ッ プ S 6 c ) は 被 探知物 体 が 直 線 構造 を 有 す る 地 中 埋 設管 で あ る 場 合 に も 行 な う こ と 力 で き る 。 こ の 場合 は 第 4 D 図 に 示 す よ う に 、 被探知 物体 に よ る 反射波 の 抽 出 ス テ ッ プ ( S 6 a ) を 、 眚路埋 設 方 向 と 垂 直 な 方 向 に 平行 に 複数 回 実行 し て 、 収 集 し た 多 断 面情報 に 対 し て 相 関演箕 を 行 い ( ス テ ツ ブ S 6 b ) 、 最後 に 各断面 情 報 に 対応 し た 各相 関 演 算 の 結果 に 対 し て 合成 開 口 処理 を行 う ( ス テ ッ プ S 6 c ) こ と に よ り 直線構造 の 埋設管 に 対 し て の 水 平方 向 の 分 解能 を 向 上 さ せ る こ と が で き る 。 尚 、 第 4 D 図 に 示 す 各 ス テ ッ プ S 6 a , S 6 , S 6 c :ば第 4 A 図乃 至第 4 C 図 に お い て説 明 し た と 同 様 で あ ¾ 個 々 の 説 明 は省 略す る 。
2. 被探知物体探知嬖
上述 し た こ の 発 明 の物体 の探知方法を 実施す る た め の 、 物体探知装置の 実施例を以 下 に説明 す る 。 第
1
1 6 図 は 本 発明 で あ る 物体探知装置 の-
6 一実施例 の 概略 を 示 し、 地下埋設物 を 深知対象 と し た場合 の ブ 口 ッ ク 図 で あ る 。 第 1 6 図 に お い て 1 は高出力 の ィ ン ノヽ ° ノレ ス ( モ ノ パ ル ス ) 信号 を発生す る パ ル ス 発生装置、 2 はパ ル ス.発生装置 か ら 送 ら_れ た ハ' -ル ス 信号を電磁波 に. 変換 し 地 中 に放射 す る 、 広帯域 な 周 波数特性を有す る 送信 ア ン テ ナ 、 3 は 地表面 、 4 は地中 、 5 は埋設眚路 6 は被探知物体 に 当 た り 反射 し てき た 電磁波 を 捕 ら え 電気信号 に 変換 す る 、 広帯域な周 波数特性 を 有す る 受 信 ア ン テ ナ 、 (本実施例では ァ ン テ ナ 达 is 用 と 受信 用 に 分割 し て い る が 、 送受一体型 ア ン チ ナ で も 本発 明 に 適用 で き る 。 :) 、 1 は送信 ァ ン テ ナ 2 ¾ び受信ァ ン テ ナ 6 を 搭載す る ァ ン テ ナ 装置、 7 は受信ァ ン テ ナ 力、 ら 送 ら れ る 信号 を サ ン プ リ ン グ す る サ ン プ リ ン グ装 置 、 1 5 は F F T (高速 フ ー リ エ 変換) 処理可能 な コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ ュ 二 ッ ト で あ り 、 後述す る よ う に 本装 置に お い て 観測信号を あ る 時間 F3 に 分割 し 、 こ の 各 分割波型毎 に F F T 処理を施す も の で あ る 。 1 0 は 表示装 置 で あ る 。
次 に 、 こ の 発 明 の 物体 の 探知装置 の 動作 に つ い て 説 明 す る 。
送 信 ア ン テ ナ 2 , 受信 ア ン テ ナ 6 を 地 表 面近傍 に 設定 し 、 パ ル ス 発生装置 1 か ら 高 出 力 電気 パ ル ス を 送 信 す る こ と に よ っ て 電磁波 を 送信 ア ン テ ナ 2 力、 ら 地 中 に 放射 す る 。 電磁波 は 地 中 4 を 伝搬 し 、 誘 電率等電 気 定数 の 異 な る 種 々 の 物体 に 当 た り 反射 す る 。 反射 し 返 つ て く る こ れ ら 電磁波 を 再 び 受信 ア ン テ ナ 6 で 捕 ら え 電気 信号 に 変換 す る 。 変換 し た 信号 を サ ン プ リ ン グ 装 置 7 に お い て サ ン プ リ ン グ し 、 コ ン ピ ュ ー テ ィ ン ク' ュ ニ ッ ト 1 5 へ 観測信号 と し て 送 る 。 コ ン ビ ユ ー テ ィ ン グ ュ ニ ッ ト 1 5 は 、 例 え ば第 1 6 A 図 に 示 す よ う な 周 波 数解折 部 1 5 a よ り 成 る 。 こ の 周 波数解圻 部 1 5 a で は
(a) ま ず 、 ア ナ ロ グ 信号 で あ る 観測 信号 を デ ジ タ ル信 号 に 変換 す る 。 そ し て 、 こ の デ ジ タ ノレ化 さ れ た 観測 信号 を あ る 時間毎 に 分割 す る 。 こ こ で は ゼ ロ ク ロ ス 法 に よ る 一周 期 相 当 の 分割方法 が 探用 さ れ る 。
(¾) こ の 分割 さ れ た 信号 を 周 波数解圻部 1 5 a 内 の F F T ( 高速 フ ー リ ヱ 変 換 ) 処理 に よ り 周 波 数 領域 に 変 換 す る 。 こ こ で は 、 各周 波数成 分 の エ ネ ル ギ ー の 大 き さ を 示 す ノヽ' ワ ー ス ぺ ク ト ル を 求 め る 。
(c) 得 ら れ た ス ぺ ク ト ル分布 の 中 か ら 強度最 大 ( ピ ー ク ) の ス ぺ ク 卜 ルを見つ け、 そ の ス ぺ ク ト ル周波数 ( ス ぺ ク 卜 ノレ ビ ー ク 周 波数) f P 、 直流成分比 R d c (式 (3) 参 ) 半値幅 Wを箕出 す る
(d) 次 に 、 上逑 し た 1. 被探知物体探知方法 の項 に お い て 述ベ た 不要反射波の 除去を行 う 。 す な わ ち 、 (c) の 過程で 箕出 し た f P , d c > W の 値が 、 f P 1 < f P く ί P 2 > R d c i < R d c < d c 2. , W ! < W < W Z の m 囲 内 で あ れ ば 、 そ の 分割波形を 埕設管路に よ る 反 射波 と m断 す る 。 is囲外で あ れ ば、 そ の 分割波形 を 不要反射波 と し て 除去す る 。
(e) 不要反射波を 除去 し た観測信号及 び牵查断面 ァ ー タ を第 1 6 図 に示す表示装置 1 0 に 岀 カす る
又、 3 ン ピ ュ 一 テ ィ ン グ ュ ニ ッ ト 1 5 は第 1 6 B 図 に 示す よ う に 周波数解圻部 1 5 a と 、 多断面相 関 処理部 1 5 b と で 構成 さ れ る 。 こ の 実施例 に お い て は 周 波数解圻部 1 5 a で 得 ら れ た 複数 の 断面情報 に 対 し て 多 断面柑蘭処理部 1 5 で 相閬演箕を行 い 、 信号処 理 さ れた 多 断面情報 か ら 同 一水平位置及び 垂直位置 に 存在 す る 波形を直 ¾i !«· JH の 埋設管 か ら の 反射波
し そ れ以外 の波形を除去す る こ と がで き る 。 更に コ ン ビ ュ ー -テ ィ ン グ ュ 二 V 卜 1 5 は第 1 6 C 図 に 示す よ う に、 周波数解折部 1 5 a と合成開口 処理部 1 5 c と で 搆成 さ れ る 。 周 波数解折部 1 5 a で 得 ら れ た 比探知物 体 5 か ら の 反射波 は 双 曲 線形状 と な り 埋設管 が近接 し て い る 場 合 双 曲線 同 志 が重 な る た め 水平方 向 の 分解能 が著 し く 損 な わ れ る 。 そ こ で 合成 開 口 処理部 1 5 じ で 双 曲 線形 状 に 存在 す る 波形 の 振幅値 を 、 頂点 に 存在 す る 波形 の 振幅値 に 足 し 合せ る こ と に よ り 、 振幅 が最 大 の 像 が頂 点 に 得 ら れ 、 水 平 方 向 の 分解 能 を 向 上 さ せ る こ と が で き る 。
更 に 、 又 コ ン ビ ユ ー テ ィ ン グ ュ ニ ッ ト 1 5 は 、 第 1 6 D 図 に 示 す よ う に 周 波数解折 部 1 5 a と 多 断 面処 理 部 1 5 b と 合成 開 口 処理 部 1 5 c と で 構成 さ れ'る 。
被探知物体 が 直線構造 を 有 す る 地 中 埋設管 で あ る 場 合 に は 周 波数解圻 部 1 5 a で 得 ら れ た 複数 の 断面情 報 に 対 し て 多 断面相 関処理 部 1 5 b で 相 関 演箕 を 行 い 直線 構造 の 埋 設管 か ら の 反射波以 外 の 反射波 を 除 去 し た 後 、 更 に 得 ら れ た 反射波 に 対 し て 合成開 口 処理 部 1 5 c で 合成開 口 処理 を 行 う 。 そ の 結果 、 直線構 造 を 有 す る 地 中 埋 設管 に 対 し て も 水 平方 向 の 分解 能 を 向 上 さ せ た 断面 像 を 得 る こ と が で き る 。
以 上述 べ た よ う に 、 こ の 発 明 に よ る 断面図 を 用 い れ ば 、 埋 設管 の 存在 、 及 び そ の 位 置 を 明 確 に 認 識 す る こ と 力く 出 来 る 。
又 、 電 磁波 の 地 中 减衰 が激 し く 、 観測信号 か ら 管 路 か ら の 反射波 を 時 間領域 で 識別 出 来 な い 場合 で も 、 上述 し た 方法 を 使用 す れ ば高精度 、 高分解能 で 識別 す る 事 が 可能 で あ る 。 こ の 発明 を地下埋設物探知 に 応用 し た 場合 に つ い て の 実施例 につ い て説 明 し た が、 例 え ば石等 に よ る 不 要反射波 の 振幅が大 き く 、 目 的 と す る 埋設物 に よ る 反 射波 を 区別 で き な い 場合で も 、 ま た 、 複数の 物体が近 接 し て い る 場令で も 、 目 的 と す る 埋設物 の 存在を検知 す る こ と が で き る 。
ま た 本方法 は地 中探知 と し て は空洞、 地層 探查、 不可視物体探知 と し て は 、 例え ば コ ン ク リ ー ト 中 の 鉄 筋、 空洞探查 に 適用 可能で あ り 、 ま た 、 地中探知 に 対 し て は飛行物体 の 認議等 に 適用 可能 で あ る 。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 物体 か ら の 反射信号 で あ る 電 磁波 を 振幅 の 時間 変化 と し て と ら え る こ と の で き る 観測信号 を 受信 す る ス テ ッ プ と ;
前記 観測信号 を 所定 の 時 間毎 に 分割 す る ス テ ッ プ と '·
前 記分 割 さ れ た 観測信号 を 周 波 数 領域 に 変換 し 、 ス ぺ ク ト ル分布 を 求 め る ス テ ッ プ と ;
前記 ス ぺ ク ト ノレ分布力、 ら ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周 波 数 f p 、 直流成 分比 R d c及 び 半値幅 W の ス ぺ ク ト ル 分布 の ノ、。 'ラ メ ー タ 値 の う ¾ 少 な く と も 2 つ の パ ラ メ ー タ 値 を 読 み と る ス テ ッ プ と ;
前記 ス ぺ ク ト ノレ分布 の ノ ラ メ ー タ 値 の う ち 所定 の 周 波 数範 囲 内 に あ る ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周 波数 f P 、 所 定 の 直流成 分比範囲 内 に あ る 前記 直流成 分 比 R d <:又 は 所定 の 半 値幅範囲 内 に あ る 前記 半値幅 W 以 外 の 夫 々 の 値 を 有 す る 分割 さ れ た 観測信号 を 不要反 射信号 と し て 除去 す る こ と に よ り 、 被探知物体 か ら の 観測信号 の み を 抽 出 す る ス テ ッ プ と ;
前 記抽 出 さ れ た 観測信号 か ら 被探知物体 の 断面 像 を 表 示 す る ス テ ッ プ と ; よ り 成 る 物体 の 探知方法 。
2. 前記観測信号 を所定 の 時間毎 に 分 割す る ス テ ツ プ は ゼ ロ ク ロ ス 法 に よ り 1 周 期相 当 の 時間 毎 に 分割 す る 特許 請.求 の 範 囲第 1 項記 載 の 物体 の 探知方法 。
3. 前記 ス ペ ク ト ル分布の パ ラ メ ー タ 値を 読み と る ス テ ッ プ は更に ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周波数 f P に お け る ス ペ ク ト ル強度 I p , 及び直流成分強度 I d cを読み と る ス テ ツ ブを含み 、 且つ 前記直流成分比 R a cは
R d c = I d c / I P な る 式 よ り 算出 さ れ る 特許請求 の 範 囲第 1 項記載 の 物体 の 探知方法。
4. 前記被採知物体か ら の 観測信号の み を抽 岀 す る ス テ プは ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周 波数 f P が ί P i < f P
< f P 2な る 周 波数範囲 直流成分比 R d cが R d c t < R d
< R d c 2 な る 直流成分比範囲 、 又 は半値幅 W が W ! く W < W 2 な る 半値幅範西を外 れ た 夫 々 ?) 値を 有す る 反 射信号 を 不要反射 i 号 と し て 除去す る ス テ ツ プ を含む 特許請求 の 範囲第 1 項記載 の 物体の 探知方法 。
5. 電磁波を送信 し 、 物体 か ら の 前記電磁波 の 反射 波 を観測 i 号 と し て 受信 す る 送信 — 受信手段 と ;
前記観測信号を サ ン プ リ ン グ す る サ ン ブ リ ン グ手 段 と ;
前記サ ン プ リ ン グ 手段 に よ っ て サ ン プ リ ン グ さ れ た 信号を Aノ D 変換 し た後、 所定 の 時間毎 に 分割す る 信号分割手段 と ;
前記分割 さ れた信号 を周波数領域 に変換 し 、 ス ぺ ク ト ル分布 を算 ¾す る 手段 と ;
前記ス ぺ ク ト ル分布 に 基づ ぃ て被検知物体 を検 出 す る 検 出 手段 と ; 前 記検 出 手段 で 検 出 さ れ た 観測信号 の み を 抽 出 し て 再構成 し 被検知物体 の 断面像 と し て 表示す る 表示手 段 と よ り 成 る 物体 の 探知装置 。
6. 前記検 出 手段 は 前記 ス ぺ ク ト ル分布 か ら 算 出 さ れ た ノ、 ' ラ.メ ー タ 値 で あ る ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周 波数 f P 直 流成 分 比 R d c及 び 半値幅 W の う ち 少 な く と も 2 つ の パ ラ メ ー タ 値 に 基 づ い て 所定 の 物 体 を 検知 す る 特許 請 求 の 範 囲第 5 項記載 の 物体 の 探知装 置。
7. 前 記検 出 手段 は 所定 の 周 波数範囲 内 に あ る 前記 ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周 波数 f Ρ , 所定 の 直流成 分比 範 囲 内 に あ る 前 記 直 流成分 比 R <i <:又 は 所定 の 半値 .幅範 囲 内 に あ る 前 記 半値幅 以 外 の 夫 々 の 値 を 有 す る 観測'信 号 を 不要反 射 信号 と し て 除去す る こ と に よ り 被探知物 体 か ら の 観測 信号 の み を 抽 出 す る 手段 を 含 む 特許請 求 の 範 囲第 6 項記載の 物体 の 探知装 置 。
8. 物 体 か ら の 反射信号 で あ る 電磁 波 を 、 振幅 の 時 間 変 化 と し て と ら え る こ と の で き る 複数 の 観測信号 を 多 断面情 報 と し て 受信 す る ス テ ッ プ と ;
複数 の 観測信号 の 夫 々 を 、 所定 の 時 間毎 に 分割 す る ス テ ッ プ と ;
前記 分割 さ れ た 複数 の 観測信号 の 夫 々 を 周 波数 領 域 に 変 換 し 、 ス ぺ ク ト ル分 布 を 求 め る ス テ ッ プ と 、 複 数 の 観測信号 の 夫 々 に 対応 す る ス ぺ ク ト ル分布 の 夫 々 か ら ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周 波 数 f Ρ , 直流成 分比 R d c , 及び 半値幅 W の う ち 少 な く と も 2 つ の ノ、' ラ メ ー タ 値を 読 み と る ス テ ツ フ' と ;
前記夫 々 の ス ぺ ク ト ル分布の ノ ラ メ ー タ 値 の う ち 所定 の 周 波数範囲内 に あ る 前記ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周波 数 " , 所定 の 直流成分比範囲内 に あ る 前記 直流成分 上ヒ R d c又 は所定の 半値幅範囲内 に あ る 前記半値幅 W ¾ 外 の 夫 々 の 値 を有す'る 観測 i 号を 不要反射信号 と し て 除去す る' に <* り 被深知物体か ら の 観測信号 の み を 抽 岀 す る ス テ ツ フ' と ;
記抽 出 さ れ た 観測信号 に 対応す る 前記多 断面情 報間で相 閬演算を.行 い 直線構造を 有す る 被探知物体 か ら の 観測信号 の み を抽 出 す る ス テ ッ プ と ;
刖 記多 断面情報間 の 相 関演算 の 結果を 直線構造 の 被探知 ¾体 の 断面像 と し て 表示す る ス テ ッ プ と よ り 成 る 物 体 の 探知方法
前記観測信号を 所定 の 時間毎に 分割 す る ス テ ツ プ は ゼ ロ ク ロ ス 法に よ り 1 周期相 当 の 時間毎 に 分割 す る 特許請求 の 範囲第 8 項記載 の 物体 の探知方法。
1 0. 前 記 ス ぺ ク ト ル分布 のパ ラ メ 一 タ 値を読み と る ス テ プ は更 に ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周 波数 f P に お け る ス ぺ ク ト ル強度 I p , 及び 直流成分強度 I d cを読み と る ス テ ツ フ " ¾Γ含 み 、 且つ 前記 直流成分比 R d <:は
d c = I d C / I F な る 式よ り 算出 さ れ る 特許請求 の 範 翻 第 8 項記載 の 物体 の 探知方法。
1 1. 前記 被探知物体 か ら の 観測 信号 の み を 抽 出 す る ス テ ッ プ は ス ぺ ク ト ノレ ピ ー ク 周 波 数 ί Pが f P! く f P
< f P zな る 周 波数範囲 , 直流成分比 R d cが R a c ! < R a
< R d c 2 な る 直流成 分比範囲 、 又 は 半値幅 W が W , < W < W 2 な る 半値幅範囲 を 外 れ た 夫 々 の 値 を 有 す る 反 射信 号 を 不 要反 射信号 と し て 除 去 す る ス テ ッ プ を 含む 特 許 請 求 の 範囲第 8 項記載 の 物体 の 探知方法 。
1 2. 電磁波 を 送信 し 、 物体 か ら の 反射信号 で あ る 電磁波 を 振幅 の 時間変化 と し て と ら え る こ と の で き る 複数 の 観測信 号 を 多 断 面情 報 と し て 受信 す る 送信 - 受 信手 段 と ; .
複数 の 前記観測信号 を サ ン プ リ ン グ 'す る サ ン プ リ ン グ 手段 と ;
前 記 サ ン プ リ ン グ 手段 に よ っ て サ ン プ リ ン グ さ れ た 信 号 を 夫 々 A D 変換 し た 後 、 所定 の 時 間毎 に 分割 す る 信 号 分 割手段 と ;
前 記 分 割 さ れ た 複数 の 観 測信 号 の 夫 々 を 周 波数領 域 に 変 換 し 、 ス ぺ ク ト ル 分 布 を 算 出 す る 手段 と ;
複数 の 観測信号 の 夫 々 に.対応 す る ス ぺ ク ト ル分布 の 夫 々 力、 ら ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周 波数 f p , 直流成 分 比 R d c , 及 び 半値幅 W の う ち 少 な く と も 2 つ の ノ、' ラ メ 一 タ 値 を 読 み と り 、 前 記 パ ラ メ ー タ 値 の う ち 所定 の 周 波 数 範 囲 内 に あ る 前記 ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周 波 数 f P , 所 定 の 直流成分 比範 囲 内 に あ る 前記 直流成分比 R d c又 は 所定の 半値幅範西内 に あ る 前記半値幅 W以外 の 夫 々 の 値を 有す る 観測信号を不要反射波 と し て 除去す る こ と に よ り 、 被探知物体か ら の 観測信号の み を抽出 す る 手 段 と ;
前記抽出 さ れ た観測信号 に 対応 す る 前記多 断面情 報間 で 相 関演箕 を行 い 直線構造を有す る 被探知物体か ら の 観測信号 のみ を抽出す る 手段 と ;
前記多 断面情報 の 相 閬演箕の 結果を 直線構造 の被 探知物体 の 断面像 と し て 表示す る 表示手段 と よ り 成 る 物体 の 探知装置。
1 3. 物体 か ら の 反射信号で あ る 電磁波 を 、 振幅 の 時間変化 と し て.と ら え る こ と の で き る 観測信号 を 受信 す る ス "T ッ フ .と ;
前記観測信号を所定 の 時間毎 に 分割す -·¾ ス ア ツ フ。 と ;
前記 分割さ れ た観測信号を周波数領域 に 変換 し ス ぺ ク ル分布を求 め る ス テ ッ プ と ;
前記 ス ペ ク ト ル分布か ら ス ぺ ク ト ル ビ ー ク 周波数 f p , 直流成分比 R d c , 及 び半値幅 W の う ち 少 な く と も 2 つ の ス ぺ ク ト ル分布の ノヽ。 ラ メ 一 タ 値を 読 み と る ス テ ツ フ。 と ; —
前記ス ぺ ク ト ル.分布の ノ、' ラ メ ー タ 値 の う ち 、 所定 の 周波数範囲 内 に あ る 前記 ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周波数 f 所定 の 直流成分比範西内に あ る 前記直流成分比 R d c又 は 所定 の 半値幅範 囲 内 に あ る 前記 半値幅 W 以 外 の 夫 々 の 値 を 有 す る 信 号 を 不要反射信号 と し て 除 去 す る こ と に よ り 、 被 探知物体 か ら の 観測信号 の み を 抽 出 す る ス テ ツ プ と ;
前記 被探知物体 か ら の 観測 信 号 の み を 抽 出 す る ス テ ッ プ に よ り 抽 出 さ れ た 観測 信 号 が対応 す る 地 中 断面 に お い て ( X o ' , Z 0 ) を 頂点 と す る 双 曲 線形状 を 計 算 す る ス テ ッ プ と 、 計算 さ れ た 前 記 双 曲 線 上 の 波 形 振 幅 を 双 曲 線 の 頂点 ( X 0 , Z 0 ) の 振幅 に 加算 す る ス テ ツ プ と よ り 成 る 合成 開 口 処 理 ス テ ッ プ と ;
合成 開 口 処理 さ れ た 観測信号 を 被探知物体 の 、 水 平方 向 の 分解 能 を 向 上 さ せ た 断面像 と し て 表示 す る ス テ 'ン プ と よ り 成 る 物体 の 探知 方法 。
1 4. 電磁波 を 送信 し 、 物 体 か ら の 前記電磁波 の 反 射波 を 観 測信号 と し て 受信 す る 送信 - 受信 手 段 と ; 前 記観測信号 を サ ン プ リ ン グ す る サ ン プ リ ン グ 手 段 と ;
前記 サ ン プ リ ン グ 手段 に よ っ て サ ン プ リ ン グ さ れ た 信 号 を A ノ D 変 換 し た 後 、 所定 の 時間毎 に 分割 す る 信号 分割 手段 と ;
前記分 割 さ れ た 信号 を 周 波数領域 に 変 換 し 、 ス ぺ ク ト ル 分 布 を 算 出 す る 手段 と ;
前記箕 出 さ れ た ス ぺ ク ト ル 分布 力、 ら ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周 波 数 f Ρ , 直流成 分 比 R d c及 び 半値 幅 W な ど の ス ぺ ク ト ル分布の パ ラ メ ー タ 値を読み と り 、 前記パ ラ メ ー タ 値 の う ち 所定 の 周波数範囲 丙 に あ る 前記ス ぺ ク ト ル周波数 f P , 所定 の 直流成分比範囲内 に あ る 前記 直流成分比 R d c及び所定 の 半値幅範囲内 に あ る 前記半 値幅 W ]¾ 外 の 夫 々 の値を有す る 観測偉号を不要反射法 と し て 除去す る こ と に よ り 被探知物体か ら の 観測偉号 の み を抽迅する 手段 と ;
刖 記被探知物体か ら の 観測信号 の みを抽 出 す る 手 ^ よ り 抽 出 さ れた観測信号が対応 す る 地中断面 に お い て ( X 0 , Z 0 > を 頂点 と す る 双 曲線形状を計算す る 手段 と 、 計箕 さ れ た 前記汊曲線上 の 波形择 ,幅を 双曲 線 の 頂点 ( X 0 , 0 ) の 振幅 に 加箕す る 手段 と よ り 成 る 合成開 口 処理手段 と ;
刖 記合成開 口処理 さ れた 観測信号を、 被探知物体 の 水平方向 の分解能を 向 上さ せた 断面像 と し て 表示す る 手段 と よ り 成 る 物体 の探知装置。
1 5. 物体か ら の 反射信号で あ る 電磁波を 、 振幅の 時間変化 と し て と ら え る こ と ので き る 複数 の 観測 信号 を 、 多断面情報 と して受信 す る ス テ ッ プ と ;
複数 の 観測信号 の 夫 々 を 、 所定の 時間毎に 分割す る ス テ ッ プ と ί
前記分割 さ れ た 複数 の 観測信号 の 夫 々 を周 波数領 域 に 変換 し 、 ス ぺ ク ト ル分布を求 め る ス テ 'ソ プ と ; 数の 観測信号 の夫 々 に 対応す る ス ぺ ク ト ル分布 の 夫 々 か ら ス ぺ ク ト ル ビ ー ク 周 波数 ί ρ , 直 流成 分比 R a c , 及 び 半値幅 W の う ち 少 な く と も 2 つ の ス ぺ ク ト ル分 布 の ノヽ。 ラ メ ー タ 値 を 読 み と る ス テ ッ プ と ;
.前 記夫 々 の ス ぺ ク ト ル 分 布 の パ ラ メ ー タ 値 の う ち 所定 の 周 波数範 囲 内 に あ る 前 記 ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周 波 数 f P , 所定 の 直流成分比範 囲 内 に あ る 前 記 直流 成分 比 R d e及 び 所定 の 半値幅範 囲 内 に あ る 前記半値幅範 囲 内 に あ る 前記 半値幅 w以 外 の 夫 々 の 値 を 有 す る 観 測信 号 を 不要反射信号 と し て 除去 す る こ と に よ り 被探知物 体 か ら の 観測信号 の み を 抽 出 す る ス テ ッ プ と ;
前記 抽 出 さ れ た観測信号 に 対応 す る 前 記多 断面情 報間 で 相 関 演算 を 行 い 直線構造 を 有 す る 被探知物体 か ら の 観測信号 の み を 抽 出 す る ス テ ッ プ と ;
前 記 抽 出 さ れ た 観測信号 が対応 す る 地 中 断面 に お い て ( X 。 , Z 。 ) を頂点 と す る 双 曲 線形 状 を 計箕 す る ス テ ッ プ と 、 計箕 さ れ た 前記 双 曲 線上 の 波 形 振幅 を 双 曲 線 の 頂点 ( X 。 , Z 。 ) の 振幅 に 加算 す る ス テ ツ プ と よ り 成 る 合成 開 口 処理 ス テ ッ プ と ;
前記多 断面情報間 の 相 関演箕 を 行 い 、 且 つ 合成 開 口 処 理 さ れ た 観測 信号 を 、 水 平方 向 の 分解 能 を 向 上 さ せ た 、 直線構造 の 被探知物体 の 断面像 と し て 表示 す る ス テ 'ン プ と よ り 成 る 物体 の 探知方法。
1 6. 前記観測信号 を 所定 の 時間毎 に 分 割 す る ス テ ッ プ は ゼ ロ ク ロ ス.法 に よ り 1 周 期相 当 の 時 間毎 に 分 割 す る 特許請求の 範囲第 1 5 項記載の 物体 の 探知方法。
1 7. 前 記 ス ぺ ク ト ル分布 の バ ラ メ 一 タ 値を読み と る ス テ ッ プ は更 に ス ぺ ク ト ル ビ 一 ク 周波数 f P に お け る ス ぺ ク ト ル強度 I P , 及び 直流成分強度 I d cを 読み と る ス テ ッ ブを 舍み 、 且つ 前記 直流成分比 R d cは R d c = Γ d c / Γ ρ な る 式 よ り 算出 さ れ る 特許請求 の 範 囲第 1 5 項記載 の 物体 の 探知方法。
1 8. 前記被探知物体か ら の 観測信号の み を抽 出す る ス テ ッ プ は ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周波数 f P
f Ρ 1 、 f F 、 丄 な る 周波数範囲 , 直流成分比 R d cが k d c l 、 r d c、 R 'd c 2 な る 直流成分比範囲 、 又 は半値 幅 w が— w く w < w 2 な る 半値幅範囲を外れ た 夫 々 の— 値を 有す る 反射信号を 不要反射信号 と し て 除去す る ス テ ッ プ を含む 特許請求の 範囲第 1 5 項記載 の 物体 の 探 知方法。
1 9. 電磁波を送信 し 、 物体か ら の 反射信 号 で あ る 電磁波を振幅 の 時間変化 と し て と ら え る こ と の で き る 複数 の 観測信号を 多 断面情報 と し て 受信す る 送 i - 受 信手段 と ;
複数 の 前記観測信号を サ ン プ リ ン グ す る サ ン プ リ ン グ手段 と ;
前記サ ン プ リ ン グ 手 段 に よ っ て サ ン プ リ ン グ さ れ た 信号を 夫 々 A Z D 変換 し た 後 、 所定 の 時間毎に 分割 す る 信号分割手段 と 前記分割 さ れ た 複数 の 観測信号 の 夫 々 を 周 波数 領 域 に 変換 し 、 ス ぺ ク ト ル .分布 を 算 出 す る 手段 と ;
複数 の 観測信号 の 夫 々 に 対応 す る ス ぺ ク ト ル分布 の 夫 々 か ら ス ぺ ク ト ル ピ ー ク 周 波数 f Ρ , 直流成 分 比 R d c , 及 び 半値幅 W の う ち 少 な く と も 2 つ の ス ぺ ク ト ノレ 分 布 の ノ、。 ラ メ ー タ 値 を 読 み と り 、 前 記パ ラ メ ー タ 値 の う ち 所 定 の 周 波数範囲 内 に あ る 前記 ス ぺ ク ト ル ピ — ク 周 波 数 f Ρ , 所定 の 直流成 分比範 囲 内 に あ る 直 流成 分比 R d <:又 は 所 定 の 半値幅範 囲 内 に あ る 前記半値幅 W 以 外 の 夫 々 の 値 を 有 す る 観測信号 を 不要反射信号 と し て 除 去 す る こ と に よ り 、 被探知物体 か ら の 観測信号 ,.の み を 抽 出 す る 手段 と ;
前記 抽 出 さ れ た 観測信号 に 対応 す る 前記多 断面情 報間 で 相 関 演算 を 行 い 、 直線構 造 を 有 す る 被探知 物 体 か ら の 観 測信号 の み 抽 出 す る 手段 と ;
前 記 抽 出 さ れ た 直線構造 を 有 す る 被 探知物体 か ら の 観 測信 号 が対応 す る 地 点.断 面 の 各 地点 を 頂 点 と す る 双 曲 線形 状 を 計算 す る 手段 と 、 計算 さ れ た 前記 双 曲 線 上 の 波形 振幅 を 双 曲 線 の 各 頂点 の 振幅 に 加算 す る 手段 と よ り 成 る 合成 開 口 処 理手段 と ;
前 記 多 断 面情 報 間 の 相 関 演算 を 行 い 、 且 つ 合 成 開 口 処 理 さ れ た 観測 信 号 を 、 水 平方 向 の 分解能 を 向 上 さ せ た 直線構造 の 被探知物体 の 断 面像 と し て 表 示 す る 手 段 と よ り 成 る 物体 の 探知装置 。
PCT/JP1987/000838 1986-10-30 1987-10-30 Method of detecting object and apparatus therefor WO1988003276A1 (en)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25676486 1986-10-30
JP61/256764 1986-10-30
JP62254738A JP2551952B2 (ja) 1987-10-12 1987-10-12 不可視物体の探知方法
JP62/254738 1987-10-12
JP62272133A JP2528148B2 (ja) 1987-10-28 1987-10-28 地下埋設物の探知方法および装置
JP62/272133 1987-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1988003276A1 true WO1988003276A1 (en) 1988-05-05

Family

ID=27334356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1987/000838 WO1988003276A1 (en) 1986-10-30 1987-10-30 Method of detecting object and apparatus therefor

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4896116A (ja)
EP (1) EP0288578B1 (ja)
DE (1) DE3785025T2 (ja)
WO (1) WO1988003276A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020177647A1 (zh) * 2019-03-01 2020-09-10 华为技术有限公司 一种利用无线电信号进行目标物探测的方法及相关装置
CN111705853A (zh) * 2020-06-23 2020-09-25 河海大学 一种可监测注浆情况的高压渗透注浆装置及注浆方法
CN112051570A (zh) * 2020-09-09 2020-12-08 中铁二十局集团有限公司 孤石探测方法、装置、终端设备以及存储介质

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT90998A (pt) * 1988-06-27 1989-12-29 Blis Metodo e aparelho proprios para tracar a trajectoria de uma conduta subterranea
EP0393300A1 (en) * 1989-04-21 1990-10-24 "Blis" A device for processing an electromagnetic wave
US5159343A (en) * 1990-03-26 1992-10-27 Geophysical Survey Systems, Inc. Range information from signal distortions
US5153595A (en) * 1990-03-26 1992-10-06 Geophysical Survey Systems, Inc. Range information from signal distortions
US5499029A (en) * 1992-07-14 1996-03-12 Eg&G Energy Measurements, Inc. Wide band stepped frequency ground penetrating radar
US5327139A (en) * 1992-09-11 1994-07-05 The Boeing Company ID microwave holographic sensor
US5410575A (en) * 1993-01-27 1995-04-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Detection of buried nitrogen rich materials
US5757320A (en) * 1993-04-12 1998-05-26 The Regents Of The University Of California Short range, ultra-wideband radar with high resolution swept range gate
US5543799A (en) * 1994-09-02 1996-08-06 Zircon Corporation Swept range gate radar system for detection of nearby objects
US5502444A (en) * 1994-09-23 1996-03-26 Mandex, Inc. Method and apparatus for improving the signal-to-clutter ratio of an airborne earth penetrating radar
JP2782164B2 (ja) * 1994-10-05 1998-07-30 川崎重工業株式会社 地中埋設物の探知識別方法及びその装置
US5905455A (en) * 1995-08-11 1999-05-18 Zircon Corporation Dual transmitter visual display system
US5721489A (en) * 1995-10-06 1998-02-24 Garrett Electronics, Inc. Metal detector method for identifying target size
FR2759459B1 (fr) * 1997-02-13 1999-03-26 Elf Aquitaine Methode d'analyse automatique de bande passante frequentielle de signaux enregistres
US5988243A (en) * 1997-07-24 1999-11-23 Black & Decker Inc. Portable work bench
DE19824267A1 (de) * 1998-05-29 1999-12-02 Siemens Ag Verfahren zur Erkennung von Nutz- und Störechos im Empfangssignal von Abstandssensoren sowie Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
DE19847688C2 (de) * 1998-10-15 2000-10-26 Hilti Ag Verfahren und Anwendung desselben in einem elektromagnetischen Sensor zur Entdeckung von Fremdkörpern in einem Medium mittels Radar
JP3768101B2 (ja) * 1998-10-21 2006-04-19 オムロン株式会社 地雷検知装置および検査装置
FR2794532B1 (fr) 1999-06-02 2001-08-03 Commissariat Energie Atomique Procede de detection electromagnetique d'objets conducteurs
US6308787B1 (en) * 1999-09-24 2001-10-30 Vermeer Manufacturing Company Real-time control system and method for controlling an underground boring machine
US6833795B1 (en) 1999-11-30 2004-12-21 Vermeer Manufacturing Company Underground utility detection system and method employing ground penetrating radar
US6751553B2 (en) 2000-06-14 2004-06-15 Vermeer Manufacturing Company Utility mapping and data distribution system and method
US20030012411A1 (en) * 2001-07-13 2003-01-16 Sjostrom Keith Jerome System and method for displaying and collecting ground penetrating radar data
GB0122357D0 (en) 2001-09-15 2001-11-07 Secr Defence Sub-surface radar imaging
US6529006B1 (en) * 2001-10-31 2003-03-04 Paul Hayes Method and apparatus for resolving the position and identity of buried conductive bodies
JP3962627B2 (ja) * 2001-11-12 2007-08-22 正吾 田中 コンクリート構造物及びそれ以外の構造物の非破壊検査方法
US7920088B2 (en) * 2006-03-03 2011-04-05 Scott Randall Thompson Apparatus and method to identify targets through opaque barriers
US8089390B2 (en) 2006-05-16 2012-01-03 Underground Imaging Technologies, Inc. Sensor cart positioning system and method
US9646415B2 (en) * 2006-05-16 2017-05-09 Underground Imaging Technologies, Inc. System and method for visualizing multiple-sensor subsurface imaging data
IL187708A (en) * 2007-11-28 2013-04-30 Camero Tech Ltd A bone-through radar radar system and a method for operating it
RU2402046C2 (ru) * 2008-12-29 2010-10-20 Шлюмберже Текнолоджи Б.В. Способ определения формы и размеров области заводнения нефтяного пласта в окрестностях скважины
RU2388906C1 (ru) * 2008-12-30 2010-05-10 Шлюмберже Текнолоджи Б.В. Способ определения радиуса области заводнения нефтяного пласта в окрестностях скважины
DE102011079261A1 (de) * 2011-07-15 2013-01-17 Hilti Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Detektieren einer Stromleitung in einem Untergrund
DE102011079258A1 (de) * 2011-07-15 2013-01-17 Hilti Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Detektieren eines Objektes in einem Untergrund
DE102011079276A1 (de) 2011-07-15 2013-01-17 Hilti Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Detektieren eines Objektes in einem Untergrund
WO2013138388A1 (en) 2012-03-12 2013-09-19 Vermeer Corporation Offset frequency homodyne ground penetrating radar
US9739133B2 (en) 2013-03-15 2017-08-22 Vermeer Corporation Imaging underground objects using spatial sampling customization
CN106443629A (zh) * 2016-09-30 2017-02-22 西安空间无线电技术研究所 一种基于傅里叶基函数的雷达目标识别方法
CA3081875C (en) 2017-11-06 2022-11-22 Auscultech Inc. System, electrode and method for evaluating a condition of steel reinforcements in concrete
CN108535714B (zh) * 2018-05-25 2021-10-22 厦门精益远达智能科技有限公司 一种毫米波雷达检测开放空间遮挡物体的方法及装置
CN111060973A (zh) * 2019-12-05 2020-04-24 中国船舶重工集团公司第七研究院 一种wem信号的编码方法
CN113325420A (zh) * 2020-02-29 2021-08-31 华为技术有限公司 信号传输方法及相关装置
CN112781447B (zh) * 2021-01-20 2023-09-01 湖南科技大学 基于uwb脉冲电磁波的地雷探测装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56140220A (en) * 1980-04-02 1981-11-02 Kawasaki Steel Corp Diagnostic device for rotary machine
JPS61264277A (ja) * 1985-05-20 1986-11-22 Tokyo Gas Co Ltd 埋設物探査装置
JPS61271484A (ja) * 1985-05-27 1986-12-01 Japan Radio Co Ltd 埋設物探査装置
JPH06130782A (ja) * 1992-10-15 1994-05-13 Konica Corp 帯電装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4126860A (en) * 1970-02-06 1978-11-21 Gte Sylvania Incorporated Wire detector
US3883726A (en) * 1971-09-22 1975-05-13 Interstate Electronics Corp Redundant fast fourier transform data handling computer
US3973112A (en) * 1974-07-29 1976-08-03 Time/Data Corporation System for determining transfer function
JPS60235080A (ja) * 1984-05-08 1985-11-21 Mitsubishi Electric Corp 地中探査レ−ダ
US4698634A (en) * 1985-07-10 1987-10-06 Alongi Anthony V Subsurface inspection radar
JPH0619390B2 (ja) * 1985-08-08 1994-03-16 横河・ヒユ−レツト・パツカ−ド株式会社 デイジタル・フ−リエ変換の後処理方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56140220A (en) * 1980-04-02 1981-11-02 Kawasaki Steel Corp Diagnostic device for rotary machine
JPS61264277A (ja) * 1985-05-20 1986-11-22 Tokyo Gas Co Ltd 埋設物探査装置
JPS61271484A (ja) * 1985-05-27 1986-12-01 Japan Radio Co Ltd 埋設物探査装置
JPH06130782A (ja) * 1992-10-15 1994-05-13 Konica Corp 帯電装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Keisoku to Seigyo, Vol. 20, No. 8, August 1981 (Tokyo) Suzuki Tsutomu "Denpa niyoru Chichu Suichu no Tansa", p. 30-31 *
See also references of EP0288578A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020177647A1 (zh) * 2019-03-01 2020-09-10 华为技术有限公司 一种利用无线电信号进行目标物探测的方法及相关装置
CN111705853A (zh) * 2020-06-23 2020-09-25 河海大学 一种可监测注浆情况的高压渗透注浆装置及注浆方法
CN112051570A (zh) * 2020-09-09 2020-12-08 中铁二十局集团有限公司 孤石探测方法、装置、终端设备以及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
EP0288578A4 (en) 1990-09-19
EP0288578B1 (en) 1993-03-24
DE3785025D1 (de) 1993-04-29
US4896116A (en) 1990-01-23
DE3785025T2 (de) 1993-10-21
EP0288578A1 (en) 1988-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1988003276A1 (en) Method of detecting object and apparatus therefor
US20210033724A1 (en) Multi-target life detection method based on radar signal and detection radar
JP4344050B2 (ja) 媒体中の物体の探査方法
KR101191387B1 (ko) 2차원 배열 안테나 및 이를 이용한 매립물 탐지 장치
Zhang et al. 2-D entropy and short-time Fourier transform to leverage GPR data analysis efficiency
CN113075461B (zh) 基于宽带甚高频辐射信号探测的超短基线闪电三维定位方法
CN104020495A (zh) 一种基于探地雷达的地下管线参数自识别方法
CN106405061A (zh) 一种基于雷达波的木质体内部异常无损探测系统
CN107271095A (zh) 一种基于微波干涉的索力遥感测量方法
CN108612519A (zh) 油气井出砂的监测方法及装置
Tebchrany et al. Assessment of statistical-based clutter reduction techniques on ground-coupled GPR data for the detection of buried objects in soils
JP3299221B2 (ja) 埋設物探査処理方法及び装置、並びに埋設物探査処理プログラムを記録した記録媒体
JP2528148B2 (ja) 地下埋設物の探知方法および装置
Andrieu et al. Land mine detection with an ultra-wideband SAR system
JP2961336B2 (ja) 不可視物体探査方法
JP2551952B2 (ja) 不可視物体の探知方法
CN115267660A (zh) 一种水下窄带信号抗干扰定向及自动解模糊方法
Michiguchi et al. Development of signal processing methods for imaging buned pipes
US11029402B2 (en) Wideband ground penetrating radar system and method
Strifors et al. Analysis in the joint time-frequency domain of signatures extracted from targets buried underground
KR20130053944A (ko) 두 개의 운용 주파수를 갖는 정밀수중탐사용 수중초음파카메라 및 그 작동방법
JPH0843539A (ja) 埋設物探知に用いる受信信号の処理方法
JP2005331439A (ja) 探傷信号の分析方法及び分析装置
JPS63228092A (ja) 探知方法およびその装置
US20160259045A1 (en) Wideband Ground Penetrating Radar System and Method

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1987907140

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1987907140

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1987907140

Country of ref document: EP