WO1987005101A1 - Pulse distribution type position detector - Google Patents

Pulse distribution type position detector Download PDF

Info

Publication number
WO1987005101A1
WO1987005101A1 PCT/JP1987/000097 JP8700097W WO8705101A1 WO 1987005101 A1 WO1987005101 A1 WO 1987005101A1 JP 8700097 W JP8700097 W JP 8700097W WO 8705101 A1 WO8705101 A1 WO 8705101A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
value
pulse
sine wave
signal
difference
Prior art date
Application number
PCT/JP1987/000097
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuro Sakano
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Priority to KR1019870700864A priority Critical patent/KR900005879B1/ko
Priority to DE8787901632T priority patent/DE3778609D1/de
Publication of WO1987005101A1 publication Critical patent/WO1987005101A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/24404Interpolation using high frequency signals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/22Analogue/digital converters pattern-reading type
    • H03M1/24Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip
    • H03M1/28Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip with non-weighted coding
    • H03M1/30Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip with non-weighted coding incremental
    • H03M1/303Circuits or methods for processing the quadrature signals

Definitions

  • V '( ⁇ ) -V a ⁇ s i ⁇ ⁇ -V b ⁇ cos a
  • FIG. 4 is a program and a graph of an embodiment when a computer is used for the arithmetic unit 6, and the micro-processor inside the computer is shown in FIG. Since the power source 20 generates various commands based on a timing signal input at regular intervals from the timing control circuit ⁇ , each sample hold circuit is generated at regular intervals. 2 and 3 (the above sine wave signals Va and V are input to the sample hold circuits 2 and 3, respectively) * Hold command a is applied to each sine wave signal.
  • the signals V a and V b are sample-holded, and a multiplexer selection instruction is output to the multiplexer 4 to be output to the sample-hold circuits 2 and 3.
  • Each of the sample-holded sampling values is input selectively to the common A / D converter 5 first, and De Di data Lumpur: that it has been found provided on the Rabbit to input the output to Shoji.

Description

明 細 書
パル ス分 配型位置検出装置
技 術 分 野
本発明 は 、 パルス分配型位置検出装置に 関 し 、 特 に Ν C 等の工作機械の可動部あ るい は ロ ボ ッ 卜 の腕等の移動 位置を 高分解能で検出 す るパルス 型位置検出装置に 関 す る 。
背 景 技 術
従来、 各種機械の制御 に は各種位置検出 器が用 い ら れ 典形的 に は 、 被検出対象の 可動部の変位 に応 じ て 互い に 9 0 度の位相差を持 っ た 2 相の正弦波信号 ( 以下 、 符号 V a , V b を付 し て示す ) を 発生 さ て該可動部の変位 量及び変位方向 を検出 す る タ イ プの位置検出器例 え ば ェ ン コ ー ダが知 ら れて い る 。
そ し て 、 在来の エ ン コ ー ダ は 、 冽 え ば 2 つ の発光ダ イ オ ー ド か ら の射出光を 、 被検出対象で あ る機械の所定 の 回転軸 に 取付け ら れ た 回 転 コ ー ド板 に 当 て 、 該回 転 コ ー ド板及びこ れに対向 す る 固定板 に 夫々 設け ら れた ス リ ッ 卜 を通過 し た 光を 2 つ の受光素子で夫々受光 し て 電圧 に 変換 し 、 そ れ に よ つ て該回転コ ー ド板の 回転に 応 じ て 該 回転 コ ー ド板 に 設け ら れ た ス リ ツ 卜 の間隔に 対応す る周 期を有する正弦波信号 V a , V b を得る 。
なお 、 こ の場合 、 該 2 つ の 正弦波信号 V a , V に 9 0 度の位相差を持たせる た め に ( 第 6 図参照 ) 、 該固 定 ス リ ツ 卜 板に 、 該回転 コ ー ド 板 に 設け ら れた ス リ ツ 卜 間 隔の 1 ノ 4 に 等 し い間隔を お い て 2 個 の ス リ ツ 卜 を設 け て い る 。
次いで 、 こ れ ら の各正弦波信号 V a , V b をそ れぞれ ェ ン コ ー ダ内 の コ ンパ レ ー タ に 入力 し て そ の 出力 側 か ら は該正弦波信号の正 ♦ 負 に応 じ て そ れぞれ八 ィ レ ベル及 び ロ ウ レ べノレ と な る出力信号 A P 及び B P を作 り 、 こ れ を ェ ン コ ー ダの 出力信号 と:し て 外部へ送出 す る 。 N C ェ 作機械等を制御 する制御装置 は 、 ェ ン コ ーダ出力信号を 受.信 し て 、 両信号 A P. , B P 間 に後述の所定の関係の い ず れかが成立 し た と き 、 制御装置内 の ア ッ プダ ウ ン カ ヴ ン タ を カ ウ ン 卜 ア ッ プ又は カ ウ ン 卜 ダ ゥ ン さ せ 、 被 ίϋ 対象の 回転位置を検出 し 、 そ の検出位置を用 い て フ ィ ー ドバ ッ ク 制御方法な ど に よ り サ一ボ モ ー タ を駆動 し 、 動体の位置を制御 す る よ > に し て い る 。 よ り 詳 し < は 、 回転 コ - ド板が 正方向例え ば時計方向 に 回転 し て い る 間 に所定の回転位置 に 到達 し た と ぎ 、 す なわ ち 、 ①該出力 信号 A P の立上 り 時 に 出力信号 B P が八 ィ レ ベル と な つ て い る と き 、 ②該出力 信号 B P の立下 り 時に 出力 信号 A P がハ ィ レベル と な つ て い る と き 、 ③該出力 信号 A P の 立下 り 時に 出力信号 B P が ロ ウ レ ベル と な っ て い る と さ ま た は④該出力信号 B P の立上 り 時 に 出力 信号 A P が 口 ウ レ べル と な つ て い る と き ( 第 7 図参照 ) に は ァ ッ プ ダ ゥ ン カ ゥン タ を逐次力 ヴ ン 卜 ァ ッ プさ せる所謂プラスパ ルス を生 じ さ せ る 。 一方、 該回 転 コ ー ド板が反対方向例 えば反時計方向 に 回乾 し て い る 間 に所定の回転位置 に 到 達 し た と き 、 す なわち 、 ①該出力 信号 A Pの立上 り 時 に 出力信号 B Pが ロ ウ レ ベル と な っ て い る と き 、 ②該出力 信号 B Pの立下 り 時に 出力 信号 A Pが ロ ウ レベル と な つ て い る と き 、 ③該出力 信号 A Pの 立下 り 時に 出力 信号 B Pがハ イ レベル と な っ て い る と き 、 ま た は 、 ④該出力 信 号 B Pの立上 り 時 に 出力 信号 A Pがハ イ レ ベル と な っ て いる と き ( 第 8 図参照 ) に は 、 該 ア ッ プダ ウ ン カ ウ ン タ を逐次カ ウ ン 卜 ダ ウ ン さ せ る所謂 マ イ ナ スパルス を生 じ さ せ る 。 こ れ に よ つ て 、 該回転 コ ー ド板の 回 転角度 、 従 つ て 該回 転 コ ー ド板が取付け ら れ た 回転軸 の 回 転位置 ( 直線状に移動 す る移動体の場合 は 、 直線運動 を回転コ ー ド板の 回 転運動 に 変換 し て 得 た 移 動 位 置 ) を検出 す る よ に し て い る 。
し か し な が ら 、 かかる従来の位置 検出方 法 に お い て は . 上述 し た よ う に 回転 コ ー ド板の 回転 に 応 じ て 該 出 力 信 号 A Pま た は B Pの Ί サイ ク ル ( 回 転 コ ー ド板 に ¾け ら れ た ス リ ツ 卜 の 間 隔 に 相 当 ) 中 に 、 ア ッ プ ダ ゥ ン カ ウ ン タ を カ ウ ン 卜 動作さ せ る た め のパルス ( 上記プ ラ ス パ ルス ま た は マ イ ナ スパルス ) を 4回発生 さ せ て 回 転 コ ー ド 板 の回転位置を Ί サイ ク ル中 に 4回検出 し 得 るに すぎない 従 っ て 、 仮 り に 回 転 コ ー ド板の周縁 に 2 0 0 0個 の ス リ ッ 卜 が設け ら れて い る と す れば 、 そ の 回転角度検出 に つ い て の分解能 は Ί / 2 0 0 (Ρ Χ 4 = Ί / 8 0 0 0回 転 に すぎな い 。 要する に 、 従来 ¾位置検出法 に は 回転 コ ー ド 板の 円 周 を ス リ ッ 卜 数の 4倍で 除 し た 値 に 対応 す る分解 能以上の高い検出分解能が得 ら れな い と い う 問題点が あ つ た 。
そ こ で 、 本出願人 は 、 回転 コ ー ド板 に 設け た ス リ ツ 卜 の 間 隔の例 え ば 1 ひ 0 0 分の 1 に対応 す る周期で 上述の 正弦波信号 V a , V b に基づい て位置検出を行 う よ う に し た位置検出方法及び装置を提案 し た ( 日 本国特開 昭 6 1 - 1 1 0 0 0 5号 ) 。 こ れ に よ れば、 上述 し た よ う な 従来形の移動位置検出方法 に比較 し て 格段に 高い検出分 解能 ( 例え ば 1 Z 2 0 0 0 X 1 0 0 0 回転 ) で 、 回転体 さ ら に 一般的 に い えば移動体の移動位置を検出可 能で あ る 。 し か し なが ら 、 こ の提案 に係る検出方法及び装置 は 回 転体のス リ ッ 卜 の間 隔内 の初期位置か ら の移動量を上 記周期で検出 し 、 こ の検出結果を メ モ リ 又 は レ ジ ス タ に 記億 さ せ 、 位置検出 を行 う 毎 に 当 該記億結果を更新 す る もので 、 従 っ て 、 こ のも の を N C工作機械等の制御装置 と 共 に用 い る場合に は前述の ア ッ プダ ウ ン カ ウ ン タ のか わ り に検出記憶結果を読出 し て情報処理を別途行う 必要 が あ り 、 検出装置 と制御装置間 の イ ン タ ー フ ェ ー ス信号 は従来の エ ン コ ー ダの信号 A P , B Pに較べ 、 かな り 複 雑な も の に な っ て し ま う ので 、 こ の検出装置の応用 を 困 難な も の に し て い た 。
発 明 の 開 示
本発明 の 目 的 は 、 制御装置 に対するイ ン タ ー フ ヱ ー ス 信号 を従来の エ ン コ ーダ と周 じ ょ う に し な が ら 髙分解能 で位置検出を行え るパルス分配型位置検出装置を提供す る こ と に δる 。
上記 目 的を達成す る た め に 、 本発明のパルス分配型位 置検出 装置 は 、 移動体の移動 に 応 じ て 9 0 度の位相差 を 有する 2 相の正弦波信号を発生 さ せ る 手段 と 、 両該正弦 波信号の周期 よ り 短い所定 の周 期 で 上記 2 相 の正弦信号 の電圧値 V a , V b を夫々 サンプル ホ ー ル ド す る 手段 と 、 該サ ン プルホ ール ド さ れ た 2 相 の 正弦波 '信号の電圧値
V a , V をデ ジ タ ル信号値 V a , V に 夫々 変換す る A D 変換器 と 、 該 A / D 変換器 か ら の デ .ジ タ ル信 号値
V a , V b を入力 し 、 V = V a · c o s 一 V b * s i n a の値を 0 に す る ひ の値を上記所定 の周期 で 算出 す る と 共 ' に 、 今回の算出値 と 前回 の算出値 と の 差 Δ ひ を 算出 する 演算手段 と 、 該差 厶 α に 対応 し かつ 上記所定 の周期 内 の 上記移動体の移動量を表 す数のパルス を 出力 す る パ ルス 発生器 と を備え て い る 。
こ の よ う に 、 '本発明 は 、 移動体の移動 に 応 じ て 発生 す る 2 つ の正弦波信号の周期 よ り 短い 所定 の周期 で サ ン プ リ ング し た 両 ^信号の電圧値 に 基づい て 、 所定の周期 に お け る移動体の移動 量を表わ す数の パル ス を 出力 す る よ う に し た ので 、 従来の エ ン コ ー ダを 使用 し て いる制御装 置に対 し 、 制御装置側 の 回路 を変更す る こ と な く 、 本検 出装置を接続 し 、 移動体の移動量を 高分解能で正確に 制 御 す る こ と が で き る 。
図面 の簡単 な説明
第 Ί 図 は 、 本発明 の 一実施例 に よ るパルス分配型位置 検出装置を示すプ ロ グ ク 図 、 第 2 図 は第 1 図 の装置の各 部の動作 タ イ ミ ン グを示す タ イ ミ ング チ ヤ一 卜 、 第 3 図 は第 1 図 に お けるパルス発生器の 詳細ブ ロ ッ ク 図 、 第 4 図 は第 1 図 の演算器に コ ン ピ ュ ー タ を用 い た別 の実施例 に よ る装置を示すブ ロ ッ ク 図 、 第 5 図 は第 4 図 の装置の 動作を表 す フ ロ ー チ ヤ一 卜 、 第 6 図 は従来技術の位置検 出方法を説明 する た め の波形図 、 第 7 図 は第 6図 と 同様 の図 、 第 8 図 は第 7 図 と 様の 図で あ る 。
発明 を実施する た め の最良の形態 . ま ず 、 本発明 のパルス分配型位置検出 回路の動作原理 を説明 する と 、 ½開昭 6 1 — Ί 1 0 0 0 5号に 開 示 し た よ う に 、 回転コ ー ド板の 回転角度 ( 一般的 に は移動体の 移動位置 ) に応 じ て 出力 さ れる 2相 の正弦波信号の電圧 値 V a , V を 一定周期 ( 例 え ば 5 0 マ イ ク ロ 秒 ) 毎 に 読取 り 、 次式 すなわ ち
V = V a ♦ cos α - V b ♦ sin« { 1 ) を 0 に す る αを求め 、 こ の よ う に し て 求め た αを 、 該 正弦波 1 サイ クル ( す なわ ち 回転 コ ー ド板上に お いて相 隣接す るス リ ツ 卜 の 間 隔 に対応す る ) 内を所定 の分割数 で直線的 に 補間分割 ( 等分割 ) し た位置情報 ( こ の 場合 は 回転角度を表わ す情報 ) を得て 、 一定周期毎の こ の位 置情報の変化量をパルス数 に変換 し て 高分解能で位置検 出 す るも ので ある 。 こ の よ う な方法 に よ っ て位置情報を 求め る 理由 を詳述す れば 、 上記第 ( 1 ) 式 におい て 、
V a = V 0 ♦ sin^ , V b = V 0 ♦ cos^ ( た だ し V 0 は 2 相の正弦波信号の振幅 、 0 は 回転 コ ー ド板の 回転位置 ( 回転角 ) )
で あ る か ら 、 こ れ ら を上記第 ( 1 ) 式 に代入す れば 、 V = V 0 ( s i n ^ · cos α - cos 5 · s i n α )
= V 0 s i n ( 5 - a ) ( 2〉 と な り 、
し た が っ て 、 該 V の値を ◦ と す る ひ の値 は 、
ひ = 0 ± 2 η π ( た だ し n は整数 )
と な る 。
な お 、 上記 V の値が 0 と な る ひ の値 は正弦波で あ る か ら 、 a = S 土 η τι と な る が 、 a を限定 す る た め に si nひ = s i n ^ , cosひ = GO s6 と い う 条件を設定 すれば、 V a , V の符号 と si na , cosa の符号が各々 等 し く な り 、 こ れを考量す る こ と に よ り ひ = 0 ± 2 η π と し た も ので 、 ま た η の値 も 、 何波長 目 かを 限定 す る た め の も ので一度固定 す る ( 例 えば電源投入時 に η = 0 に す る ) と そ の値を使用 し て そ れ以降の 回転 コ ー ド板の 回 転 に つ れて 変化する ひ を一意的 に 顒次求め る こ と ができ る 。
し た が っ て 、 回転 コ ー ド板が 回転 し て Θ が変化 し た 場 合 、 該 3 の変化速度 に 比較 し て所定 の短いサンプル周期 で ( 具体的 に は回 転 コ ー ド板の 回転 に 伴 っ て 上記正弦波 信号 が π だけ変化す る時間 よ り 短い周期で 〉 上記 α を求 め て い け ば 、 該 α の 変化 厶 ひ に よ り 0 す なわ ち 回転角の 変位量 Δ 5 ( そ の初期位置か ら の移動量 〉 を正 し く 検出 す る こ と が で き る 。 す なわ ち 、 今回 の 回 転位置 0 が と仮定する と 、 そ の と き得 ら れた上記 0: の値 ひ 1 は ひ 1 = Θ 1 ± 2 η π で あ る 。 そ し て 、 次のサ ンプル周期で得 ら れた の値を c¾ 2 と する と 、 2 ^ Θ 2 ± 2 η πで あ り 、 該 の変化量 厶 (¾ は次式 に 示す よ う に 、
厶 α = ひ 2 - a 1
= ( 0 2 ± 2 η π ) — ( 0 1 ± 2 η π )
= θ 2 - θ \
= 厶 ( 3 ) と な り 、 上記 ひ の変化量が Ί サ ンプル周期 間の 回転位 置 の変化量厶 を意味する こ と と な る 。 そ こ で 、 こ の a の変化量厶 α を求め る こ と に よ っ て 回転位置 0 の変化 量 が求め ら れ、 .初期位置か ら の移動量が求め ら れる こ と とな る 。 ( 2) 式 か ら分る と お り 、 V - 0 の 関係か ら得 ら れる ひ の値に は振幅 V 0 の変動 は影響を与えない こ の結果、 回転 コ ー ド板の回転 に 伴 う 該 コ ー ド板 と 固定 ス リ ッ ト 板 と の 間 の ギ ャ ッ プの変動 と 、 発光ダイ オ ー ド の発光量及び電源電圧等の変動 に 伴 う 上記正弦波信号 V a , V の振幅 V O の変動 と の いず れに あ影響される こ と な く 回転位置が検出 さ れ 、 従 っ て 、 こ れ ら 誤差要因 に よ る検出誤差の発生がな く 、 回転位置を高分解能で し かも 正確に検出 す る こ と が でき る こ と と なる 。
そ こで 、 上記第 ( 2 ) 式の方程式 を特開昭 6 1 — 1 1 0 0 0 5 号で述べ た よ う に ニ ュ ー ト ン · オ イ ラ ー法等の 適当 な数値解法を使 っ て 解 く 。 こ の た め 、 移動体が微小 量だけ変化可能な一定周期毎 に 正弦波'信号 V a , V b を サ ンプ リ ン グ し 、 サ ンプ リ ン グする毎 に 前回サ ンプ リ ン グ値 に 基づい て 求め た ひ の値を今回 の初期値 と し て 使用 し て数値解法を行う こ と に よ り α の値ひい て は位置の変 化量厶 0 ( = = - a η - 1 ) を 求め る 。 そ し て 、 本発明 は 、 該変化量厶 5 をパルス数 と し て 出力 す る 。
第 Ί 図 は 、 本発明 を実施 す る一実施例 に よ る位置検出 装置のブ ロ ッ ク 図で 、 該検出装置 は第 2 図 に示す よ う な 各種指令の タ イ ミ ン グパル ス a 〜 e を 出力 す る た め の タ イ ミ ン グ制御 回路 1 と 、 タ イ ミ ン グ制御 回路 1 か ら一定 周期毎に 送出 さ れるホ ー ル ド指令 a に 従い正弦波信号 V a , V を夫 々 サ ンプルホ ー ル ド す る た めのサ ンプル ホ ール ド 回路 2 , 3 と 、 サ ン プルホ ー ル ド さ れた 正弦波 信号 V a , V の値を タ イ ミ ン グ制御回路 Ί か ら のマル' チプ レ ク サ選択指令 b に 従 っ て A Z D 変換器 5 に選択的 に 入力 さ せ る た め のマルチプ レ ク サ 4 と 、 回路 1 か ら の A Z D 変換指令 c に従 っ て 各正弦波信号 V a , V の値 をデジ タ ル信号 に変換 し て 演算器 6 に 入力 す る た め の A / D 変換器 5 と を備え て い る 。 こ の 演算器 6 は数値獰 法演算指令 d に従 っ て 第 ( 2〉 式 の右辺を 0 に す る ひ の 値を数値解法 に よ っ て 求め 、 次い で 上記 ひ の変化量厶 ひ を求め 、 こ れ に よ り 回転位置の変化量 を求める よ う に 構成 さ れ て い る 。 又 、 7 は演算器 6 に よ っ て 求め ら れ た 回転位置の変化量 をパルス発生 開始指令 e に よ り 次の周期 間 にパルス数 と し て 出力 す るパルス発生 器で あ る 。 次 に 、 本実施例の検出装置の動作を説明 する 。
タ イ ミ ング制御 回路 Ί か ら 第 2 図 に 示す よ う な ホ ー ル ド指令 a が出力 さ れ、 サンプルホ ー ル ド 回路 2 , 3 は各 々 上記正弦波信号 V a , V をサンプルホ ー ル ド す る 。 —方 、 タ イ ミ ン グ制御回路 1 か ら の し レ ベルのマルチプ レ ク サ選択指令 b に よ っ て マル チプ レ ク サ 4 はサ ン プ リ ング周期 の前半 にサンプル ホ ール ド 回路 2 の 出力 ( サン プルホ ー ル ド さ れた 正弦波信号 V a ) を選択 し て A / D 変換器 5 に 出力 し 、 A / D変換器 5 は回路 1 か ら の A Z D変換指令 c に 基づき 、 信号 V a をデジ タ ル信号 に 変換 し て 演算器 6 に 出力 す る 。 ま た 、 タ イ ミ ング制御 回路 1 か ら の H レ ベル に ¾換え ら れ た マル チプ レ ク サ選択指令 b に従いマルチプ レ ク サ 4 はサ ンプルホ ール ド回路 3 の 出力 ( 正弦波信号 V b ) を選択 し て A Z D変換器 5 に 出 力 し 、 A Z D変換器 5 は A Z D変換指令 c に従い信号 V b をデ ジ タ ル信号 に変換 し て 演算器 6 に 出力 す る 。 そ こ で 、 演鼻器 6 は タ イ ミ ン グ制御回路 1 か ら の数値解法 演算指令 d に よ っ て演算を 開始 す る 。 そ こ で 、 演算器 6 は A Z D 変換器 5 か ら 入力 さ れた デジ タ ル信号の正弦波 信号 V a , V をも と に し て 、 上記 に翳す る第 ( 1 ) 式 の非線形方式
V = V a ♦ cos a - V b ♦ s i n a = 0
を 、 特開昭 6 1 — 1 1 0 0 0 5号で述べ た よ う に 、 前 回求め た ひ の値を初期値 と し て適当 な数値解法で解い て 新 し い ひ の値を求め 、 前回 と今回の aの値の差を求め て 位置の変化量 と し て 出力 するも ので あ る 。
例 え ば 、 ニ ュ ー 卜 ン * オ イ ラ ー 法で解 く 場合、
V ( ) = V a ♦ cos - V b ♦ s i η α
と す る と 、 上式 の o: に つ い て の微分値 V ' ( α ) は 、
V ' ( α ) = - V a ♦ s i η α - V b ♦ cos a
と な り 、 該非線形方程式 の近似解 は次の 演算を反復す る こ と に よ っ て 求め、ら れる 。
今 、 あ る検出周期 に お け る位置情報 を求め よ う と する と き に は 、 ま ず 、 そ の 1 周期前 に求め た位置情報
i-1 を も と に し て 、 こ れを該 i の最初 の近似値 ( 第 0近似 と い う 意味で ひ i- 1 - a iOと する ) と し 、
a i 1 = o: i0 + 厶 a iO を求め 、 該 を該 α ί の第 1 近似 と す る 。
た だ し 、
厶 a iO^— i V i a zv' ( a iO) }
V a ♦ cos a i 0 - V b ♦ s t n a i 0
V a ♦ s i n ct i 0 + V b ♦ cos a i 0 以下 、 こ の演算過程を繰 り 返 し 、 そ の第 n 近似を cc i n と する と 、 第 ( n + ) 近似は 、 次式で与え ら れる 。
i ( n + 1 ) = a i n + 厶 α ί η
( η = 0 , 1 , 2 … )
た だ し 、
Δ a i η = - { V ( I n ) / M ' ( ひ i n) }
V a · cos o: i n- V b ♦ s i n a i n
V a s i n a i n + V b cos a: I n そ し て 、 該 Δ ひ inの絶対値 I Δ α ίη Ι が | 厶 a in l く ε ( た だ し 、 s は要求精度に 応 じ た所定 の微小量 ) と な つ た と き 上記反復を止め 、 該近似解 a i を該 検出周期 に お け る位置情報 i と し 、 1 周期前 に 求め た 位置情報 cH- 1 と の差 ( a i - « i-1 ) = 厶 ひ = 厶 5を 回転位置の変化量 と し て 求め る も の で あ る 。 こ う し て 求 め た 厶 α = 厶 は該 Δ αの符号 と共 に 演算器 6か ら パル ス発生器 7 に入力 さ れ、 該発生 器 7 は 、 タ イ ミ ン グ制御 回路 Ί か ら のパルス発生開始指令 e に 基づき 、 次の周期 時に 回転位置の変化量厶 0 に対応す る数のパルス と 、 回 転位置の荬化方向を表わ す符号を 、 従来のエ ン コ ー ダ出 力 と同等な信号 A P , B Pに 変換 し 位置情報 と し て-出力 す る 。 こ の位置情報の分解能 は A / D変換器 ' 5の ビ ッ 卜 数 に応 じ て決 ま る も ので 、 正弦波信 号 V a , V の電圧 値を所定 ビ ッ 卜 の A Z D変換器を用 い る こ と に よ り 高精 度 に 読取る こ と がで き る 。 本発明 の装置は 、 A / D変換 器 5の ビ ッ 卜 数 と上述のサンプ リ ン グ周期 と を適正 な も の に し て 正弦波信号の 1 サイ ク ル ( 回 転 コ ー 板上の相 隣接する ス リ ッ ト 間の ピ ッ チ に相当 ) を所要の分割数 ( 例 え ば 1 0 0 0 ) で分割 し 、 当該 1 サイ ク ル内 に おい て も 時々 刻々変化する位置を いわ ば内挿補間 す る こ と に よ り 高分解能の位置情報を得る も ので あ る 。
第 3図 は上記パルス発生器の例 と し て 、 D D A方式の パルス発生器のプ ロ ッ ク 図 を示す も ので 、 演算器 6か ら 出力 さ れた 回転位置の変化量の絶対値 I Δ α | が レ ジス タ 8 に 記憶さ れ、 ま た 、 該 Δ αの符号 は レ ジ ス タ 1 2 に 記億さ れる 。 そ し て 、 タ イ ミ ン グ制御 回 路 1 か ら のパル ス発生開始指令 e に応 じ て 、 各 レ ジ ス タ 8 , 1 2 に 記憶 さ れた 値は各々 レ ジ ス タ 9 , 1 3 に 転送さ れて 記億さ れ る 。 そ し て 、 図示 し ない ク ロ ッ ク パルス発生源か ら ク ロ ッ ク パル ス が発生 す る毎に 、 加算器 1 0 に おい て レ ジ ス タ 9 に 記憶 し た値 |Δ α|と レ ジ ス タ 1 の記憶値 と が加算 さ れ、 加算結果が レ ジ ス タ 1 Ί に 記憶さ れる 。 こ こ で 、 レ ジス タ 9 , 1 及び加算器 1 0のそ れぞれの ビ ッ 卜 数. を η と し 、 1 周期 間 に発生 す る ク ロ ッ クパルス数を 2 η と する と ( な お 、 タ イ ミ ン グ制御 回路 1 か ら発生 する各 指令パルス は ク ロ ッ クパルス を適宜の分周比 に 分周等 し て 得て い る 。 ) 、 Ί 周期 に おいて ク ロ ッ ク パルス の数 2 η に 等 し い 回数 だけ加算演算が行われ 、 加算器 1 0か ら の オ ーバ ー フ ロ ー が生ず る 回数 は レ ジ ス タ 9 に設定さ れ た I 厶 α I の数 と周一 に な る ( 2 η X I 厶 ひ I / 2 η - I 厶 ひ | ) 。 そ の結果 、 回転位置の変位量 | Δ α | = I Θ I に 等 し い数の オ ーバ ー フ ロ ー パルス が加算器 1 0か ら 出力 さ れる こ と と なる 。 ま た 、 上記 Δ ひ の符号は レ ジ ス タ 1 3 か ら 出力 さ れ る ので 、 プ ラ ス , マ イ ナ ス の 方向を と も な っ た 回転位置の変化量厶 ひ = 厶 0 が出力 さ れる こ と と なる 。 例 え ば 、 回転 コ ー ド板の相 隣接す る ス リ ツ 卜 間 隔 ( Ί ピ ッ チ 〉 を補間分割す る数を し ( 例 えば 1 0 0 0 ) と す る と 、 ス リ ツ 卜 Ί サイ クルの の値 は 2 πラ ジ ア ンであ る か ら 、 S TT Z L i S TT Z I O O O ) 単位で補間分割さ れ 、 回転位置の変化量厶 ひ - 厶 は高 分解能 に検出 さ れる こ と と な る 。 加算器 1 0 の オ ー バ ー フ ロ ーパルス と レジス タ 1 3 の符号 は 、 変換器 1 4 に よ り 通常の エ ン コ ー ダ と周様な信号 A P , B P に 変換さ れ て 出力 される 。
第 4 図 は 、 上記演算器 6 に コ ン ピ ュ ー タ を用 い る と き の一実施例 のプ ロ 、グ ク 図で 、 該 コ ン ピ ュ ー タ 内 の マイ ク ロ ヲ ロ セ ッ サ 2 0 は タ イ ミ ン グ制御回路 Ί か ら一定周期 毎に 入力さ れる タ イ ミ ン グ信号 に基づい て各種指令 を発 生 するも ので 、 一定周期毎に 各サ ンプルホー ル ド 回路 2 , 3 ( 該サンプルホ ール ド 回 路 2 , 3 に はそ れぞれ上記正 弦波信号 V a , V が入力 さ れる ) に ホ ー ル ド指令 a を *力 し て各正弦波信号 V a , V b の 馗を サ ンプルホ ー ル ドさ せ 、 又、 マルチプ レ ク サ 4 にマ ルチプ レ ク サ選択指 令を出力 し て サ ン プルホ ール ド 回路 2 及び 3 に そ れぞれ サンプルホ ール ド さ れた サ ンプ リ ン グ値を共通の A / D 変換器 5 に頭次選択的に 入力 さ せ 、 該変換器 5 の デ ジ タ ル:出力 を照次に入力 する う に 設け ら れて い る 。
し て 、 こ れ ら の デ ジ タル入力 を上記第 ( 1 ) 式 の V a 及び V b の値 と し て用 い 、 各周顯每に該マ イ ク ロプ 口 セ ッ サ 2 0 に お い て 該第 ( 1 ) 式 す なわ ち V の値を 0 と する α の値を演算する 。 なお 、 そ の各周期毎の演算結 果、 す なわ ち 、 該周期毎の位置情報 α: は逐次コ ン ピ ュ ー タ のメ モ リ に記憶す る と共に 、 前回 のサ ンプル周期で求 め た位置情報 ひ と の差厶 ά をパルス発生器 7 に 出力 す る よ う に し て い る 。
第 5 図 は 、 マ イ ク ロ プ ロ セ ッ サ 2 0が上記ニ ュ ー 卜 ン • オ イ ラ ー 法 に よ っ て 演算処理を行 う 場合の フ ロ ー チ ヤ 一 卜 を示すも ので 、 タ イ ミ ン グ制御 回路 Ί か ら一定周期 で タ イ ミ ン グ信号が発生 し 、 そ れ に よ り 、 該マ イ ク ロ プ 口 セ ッ サ 2 0 は該 タ イ ミ ング信号 が入力 さ れる毎に次の 処理を始め る 。
すなわ ち 、 ス テ ッ プ S 1 でス タ ー 卜 後 、 ステ ッ プ S 2 で サ ンプルホ ー ル ド 回路 2 , 3 に ホ ール ド指令 a を 出 し その時点で の 2つ の正弦波信号 V a , V の値をサンプ ルホ ー ル ド し 、 ス テ ッ プ S 3 でマル チプ レ ク サ選択指令 b を 出 す こ と に よ り 、 サ ンプルホ ー ル ドさ れた 正弦波信 号 V a , V の各々 の値 ( ア ナ ロ グ値 ) を A Z D変換器 5 に 通 し て 所定 の精度のデシ タ ル値 V a , V b を読取る 次 に 、 ス テ ッ プ S 4 に お い て 、 そ の 1 周期前 に 求め ら れた検出値 ( 位置情報 〉 α θ を取 り 出 し こ れを a n と す る 。
そ し て 、 ステ ッ プ S 5 に おい て 、
V a ♦ cosa n - V b ♦ s i n of n 厶 oi
V a ♦ sinひ n + V b ♦ cos α n 及び a n + 1 = a n + 厶 a n
( た だ し 、 n = ひ , 1 , 2 , … と し 、 最初 は n = ◦ か ら ス タ ー 卜 す る 〉 を 計算 す る 。
次いで 、 ス テ ッ プ S 6 に お い て 、 I 厶 a n | が ε ( た だ し 、 s は検出精度誤差 を規定 す る量で 予め与え ら れて いる と する ) よ り 小か否かを判 断 し 、 小 に な っ て い な け れぱ該 a n + 1 を新た な cx n と し て ( ス テ ッ プ S 7 ) 、 周様の演算を繰 り 返 し 、 該 I 厶 a n I が該 ε よ り 小 と な ればス テ ッ プ S 8 に お い て 該 a η 4- 1 をそ の周期 に お け る新 し い検出位置情報 a: と し て前回 の 出位置情報 《 0 と の差 厶 a - ひ 一 の絶対値 I 厶 《 | と 該厶 ひ の符号 と をパルス発生器 7 の各々 の レ ジ ス タ 8 , 1 2 に 出力 し 、 ス テッ プ S 9 で新 し い検出位置情報 ひ を コ ン ピ ュ ー タ 内 の メ モ .リ に 記億する と共 に ホ ー ル ド指令 a を解除 し 、 そ の周期 に お け る 演算処理を終了 す る ( ス テ ッ プ S 1 0 ) 。
そ し て 、 次の周期 の処理を再び開始 す る が 、 こ の 間パ ルス発生器 7 は タ イ ミ ング制御 回 路 1 か ら のパルス発生 指令 e に従い 、 前述 し た よ う に 回転 位置の変化値 Δ « = 厶 5 に対応す る数のパルス A P , B P を 出力 す る 。 こ の 結果、 回転 コ ー ド板の ス リ ツ 卜 間 隔内 に お い て も位置情 報が補間 的 に 高分解能で検出 さ れ て 出 力 さ れ る こ と と な る 。

Claims

17
請 求 の 範 囲
移動体の移動 に 応 じ て 9 0 度の位相差を有 す る 2 相 の正弦波信号を発生さ せ る手段 と 、 両該正弦波信 号の周期 よ り 短い所定の周期 で 、 上記 2 相 の 正弦波 信号の電圧値 V a , V を夫々 サンプルホ ール ド す る手段 と 、 該サ ンプルホ ー ル ド さ れ た 2 相 の正弦波 信号の電圧値 V a , V b をデジ タ ル信号値 V a ,
V b に 夫々変換する A D 変換器 と 、 該 A Z D 変換 器か ら の 2 相 の正弦波信号のデジ タ ル信号値 V a ,
V を入力 し V = V a ♦ co a a - V b * s i n a の値 を 0 に す る a の値を上記所定の周期で算出す る と共 に今回の算出値 と 前回の算出値 と の差厶 ひ を算出 す る演算手段 と 、 該差 Δ α に 対応 し かつ 上記所定の周 期内の 上記移動体の移動量を表 す数のパ ル ス を 出力 す るパルス発生器 と を有す る こ と を特徴 と するパル ス分配型位置検出装置。
前記演算手段は 、 前回求め た前記 ひ の値を初期値 と し て ニ ュ ー 卜 ン ♦ オ イ ラ ー 法で新 し い ひ の値を両 者の差が所定 の微小量に な る ま で繰返 し演算する讓 求の範囲第 1 項記載のパルス分配型位置検出装置。
前記パルス発生器 は 、 前記 a の絶対値を記億す る た め の第 1 の レ ジ ス タ と 、 第 2 の レ ジス タ と 、 両該 レ ジス タ の記憶値を加算 し加算結果を前記第 2 の レ ジ ス タ に 出力 す る加算器 と を備え 、 前記加算器か ら 才 一バ ー フ ロ ー が生 じ た と き オ ーバ ー フ ロ ーパルス が出力 さ れ、 前記 の符号を記憶する第 3の レ ジ ス タ の 出力 と 前記才 ー パ ー フ ロ ー パル ス と か ら 位相 が 9 0度異な るパルス信号 A P, B Pを 出力 する変換 器を有す る こ と を特徴 と す る 請求の範囲第 Ί 項又 は 第 2項記載のパルス分配型位置検出装置。
PCT/JP1987/000097 1986-02-14 1987-02-14 Pulse distribution type position detector WO1987005101A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019870700864A KR900005879B1 (ko) 1986-02-14 1987-02-14 펄스 분배형 위치 검출 장치
DE8787901632T DE3778609D1 (de) 1986-02-14 1987-02-14 Stellungsgeber der impulsverteilerart.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61/29023 1986-02-14
JP61029023A JPS62187210A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 パルス分配型位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1987005101A1 true WO1987005101A1 (en) 1987-08-27

Family

ID=12264818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1987/000097 WO1987005101A1 (en) 1986-02-14 1987-02-14 Pulse distribution type position detector

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0257100B1 (ja)
JP (1) JPS62187210A (ja)
KR (1) KR900005879B1 (ja)
DE (1) DE3778609D1 (ja)
WO (1) WO1987005101A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01141308A (ja) * 1987-11-27 1989-06-02 Dainippon Screen Mfg Co Ltd エンコーダを用いた計測装置
US4912661A (en) * 1987-12-01 1990-03-27 Hewlett-Packard Company Tracking and resampling method and apparatus for monitoring the performance of rotating machines
DE19530386A1 (de) * 1995-08-18 1997-02-20 Philips Patentverwaltung Positionssensor
US7191527B2 (en) 2005-08-02 2007-03-20 Electro-Sensors, Inc. Linear distance measurement by non-driven arm
JP4957192B2 (ja) * 2006-11-06 2012-06-20 株式会社デンソー 回転角検出装置及び回転角検出方法
US7444751B1 (en) 2007-09-28 2008-11-04 Electro-Sensors, Inc. Linear distance measurement by non-driven arm

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118611A (en) * 1980-02-25 1981-09-17 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Highly accurate split reader for signal
JPS61120920A (ja) * 1984-11-19 1986-06-09 Asahi Optical Co Ltd エンコ−ダ方式の測角・測長回路

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2729697A1 (de) * 1977-07-01 1979-01-04 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Verfahren zur interpolation
US4547858A (en) * 1983-06-13 1985-10-15 Allied Corporation Dynamic control for manipulator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118611A (en) * 1980-02-25 1981-09-17 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Highly accurate split reader for signal
JPS61120920A (ja) * 1984-11-19 1986-06-09 Asahi Optical Co Ltd エンコ−ダ方式の測角・測長回路

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0257100A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR900005879B1 (ko) 1990-08-13
KR880700941A (ko) 1988-04-13
EP0257100B1 (en) 1992-04-29
EP0257100A4 (en) 1990-12-12
DE3778609D1 (de) 1992-06-04
JPS62187210A (ja) 1987-08-15
EP0257100A1 (en) 1988-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0009339B1 (en) Apparatus for digital position measurements
US4933674A (en) Method and apparatus for correcting resolver errors
EP0154654A1 (en) Device for detecting position of rotor of motor
JPS60165512A (ja) デイジタル回転角検出器
WO1987005101A1 (en) Pulse distribution type position detector
JPH04524B2 (ja)
JPH0565827B2 (ja)
EP0200791A1 (en) Method and apparatus for detecting position
Lygouras Memory reduction in look-up tables for fast symmetric function generators
JPH1062203A (ja) 位置検出装置
WO1986000430A1 (en) Apparatus for detecting absolute position of servo control system
JP3345559B2 (ja) 高分割エンコーダ装置
SU991468A1 (ru) Многоканальный преобразователь аналоговой величины в код
JPH0650254B2 (ja) 計測装置、及び該計測装置を用いたサーボ制御装置
SU1347186A1 (ru) Преобразователь угла поворота вала в код
SU903929A1 (ru) Преобразователь угла поворота вала в код
SU942101A1 (ru) Преобразователь угла поворота вала в код
SU960658A1 (ru) Цифровое устройство дл измерени фазового угла
SU911719A1 (ru) Функциональный преобразователь угол-код
SU758218A1 (ru) Преобразователь угла поворота вала в код 1
SU1162042A1 (ru) Преобразователь угла поворота вала в код
JPH0746856A (ja) デジタル式pwm回路
SU520607A1 (ru) Преобразователь угол-код
SU1113830A2 (ru) Преобразователь угла поворота вала в код
JPH0145848B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1987901632

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1987901632

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1987901632

Country of ref document: EP