WO1986007476A1 - Reducing valve - Google Patents

Reducing valve Download PDF

Info

Publication number
WO1986007476A1
WO1986007476A1 PCT/JP1986/000282 JP8600282W WO8607476A1 WO 1986007476 A1 WO1986007476 A1 WO 1986007476A1 JP 8600282 W JP8600282 W JP 8600282W WO 8607476 A1 WO8607476 A1 WO 8607476A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
main
valve
spool
chamber
control
Prior art date
Application number
PCT/JP1986/000282
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Masuda
Original Assignee
Daikin Industries Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP60128476A external-priority patent/JPS61285515A/ja
Priority claimed from JP60157773A external-priority patent/JPS6217815A/ja
Priority claimed from JP60157772A external-priority patent/JPS6217814A/ja
Application filed by Daikin Industries Ltd. filed Critical Daikin Industries Ltd.
Publication of WO1986007476A1 publication Critical patent/WO1986007476A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2006Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means
    • G05D16/2013Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means using throttling means as controlling means
    • G05D16/2024Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means using throttling means as controlling means the throttling means being a multiple-way valve
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2093Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with combination of electric and non-electric auxiliary power
    • G05D16/2097Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with combination of electric and non-electric auxiliary power using pistons within the main valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/86582Pilot-actuated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/86582Pilot-actuated
    • Y10T137/86614Electric

Definitions

  • the present invention relates to a pressure reducing valve provided with a main valve and a valve.
  • subtilis Le nitrogen 9 forms 3 ⁇ 4 in the body 1.
  • the spool 2 is slidably fitted to the spool 2, and the pressure at the outlet ⁇ is guided through a passage 4 to a pipe mouth chamber 3 formed at one end of the above-mentioned sub-bottle 2.
  • Pas Iro' preparative chamber 3 'Ri particular good, subtilis ⁇ le 2 also is moved in the shaft direction, and ⁇ is to control the pressure [rho beta outgoing Ipushironpai beta, from the inlet ⁇ to ffi opening beta, the spool 2 lands 2 a of - flow is controlled by the corner 6 a of the end face While the flow spreads from the axis of the spool 2 to the trumpet bark as shown by the arrow, From the port B to the port B to the return port T, the land 2 bi of the spool 2 is controlled by the corner 6 b on the end face.
  • an object of the present invention is to make it possible to control a high pressure and to control a large flow rate while maintaining the stability of the sprue due to the spreading flow.
  • a cylinder-shaped sub chamber is also formed in the body
  • an inlet A is provided, an annular groove and an outlet B are opened, and an annular groove is opened.
  • the main spool of the main spool is also fitted freely to form a pilot chamber at one end of the main spool that runs through the passage at the opening, and a control chamber at the other end of the main suburb.
  • the coach of the upper 3E land above the pilot chamber side and the upper S3 return port T are provided, while the flow in the direction toward B becomes a divergent flow that spreads in a rapa form with respect to the axis of the main spool.
  • the above that passes through the ⁇ with the edge of the end face of the annular ⁇ It also has a main valve that spreads out in a labyrinth to create a flow, and a cylinder-shaped sub chamber having an inlet a, an outlet b, and a return port t is formed in the main body.
  • a pilot spool having a land is slidably fitted to the upper IH pilot spool to form a chamber through one end of the upper IH pilot spool through the upper IS outlet Clb.
  • the bi-sig valve can reduce the pressure at the outlet 1) even if the pressing force of the pressing means is small.
  • the outlet B Since the pressure of the pilot valve is reduced, the pressure at the outlet of the pilot valve can be set to a high pressure with only a small operating force of the push valve of the pilot valve. Even if the main spool has a large diameter, it can be operated and can control a large flow rate, and can be controlled from the inlet A of the main valve to the annular groove provided with the outlet C3 B.
  • FIG. 1 is a sectional view of a conventional pressure reducing valve.
  • FIGS. 2, 3, 4, 5, and 6 are schematic views of a pressure reducing valve according to an embodiment of the present invention.
  • the present invention will be described in detail with reference to the illustrated embodiments.
  • 11 is a main valve
  • 22 is a pilot valve
  • Upper IS main valve 11 1 Main body 10 formed in main body 10 ⁇ Cylinder-shaped sub-bulb ⁇ 2 Fitted to main sub-bulb 13 which also has three lands 13a, 13b, 13c
  • a pi-piper chamber 18 is formed in one of the main spools 13, while a control chamber 25 is formed in addition to the main spool 13.
  • annular cleaners 15, 16, and 17 are provided at predetermined intervals from the left side in FIG. 2, and these annular grooves 1 5.1 6, 17 II, and tank 19 are provided.
  • a return boat T, exit ⁇ , and entrance DA are provided.
  • the outlet B passes through the upper IB pilot chamber 18 via a passage 24 having a cunning 21 *, and a bias spring 23 for pressing the main spool 13 in the axial direction is provided in the pilot nitrogen 18. ing.
  • the upper IB pie port 22 is connected to a spool 41 formed in the main body 39 by a land 41 a of the pit sbool 41 that slides in the * direction. Between the inlet a and the return port t. ing. The exit b is connected to the room 4 ⁇ of the ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Tos Victoria 4 1 via the ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ path 4 ⁇ . In the upper S room 45, a piers ring 47 having a large panel force for determining the rest position of the bitos Notosburu 41 is housed.
  • the center of the pie J Tosines 41 is connected to the electromagnetic unit 48 by attaching a “group unit 48” as an example of an adjustable pushing means. Press in the glaze direction with a plunger 4 8 a.
  • the pressing force of the plunger 48a is substantially proportional to the value of the turbulence flowing to the solenoid 48b of the magnet unit 48 regardless of the position in the direction.
  • the pilot valve 4 I of the pilot valve 2 has a pressure of plunger 48 a and the pressure of the chamber 45, that is, the pressure at the outlet b. And the return port t.
  • the pressure at the outlet b is also controlled by the pressing force of the plunger 48 a of the electromagnetic unit 48.
  • the pressing force of the electromagnetic unit 48 ⁇ The jaw 48 a is small because the straight line of the pi ⁇ t stobour 41 is small and, ultimately, the fluid force acting on the surface is small. Even with a small force, the pie mouth.: / Tosteil 41 can be activated.
  • the upper SE pipe valve 22 inlet a is connected to the main valve 11 inlet A through the pipe port y port 51, and the upper 13 pipe port:
  • the control chamber 25 of the main valve 11 is connected to the control chamber 25 via a bypass passage 52.
  • the main spool 13 of the upper main valve 11 is operated by a balance between the fluid pressure in the pilot tank 18 and the fluid pressure in the control 25 acting on the main spool 13.
  • the pressure difference between the fluid pressure in the control chamber 25 and the fluid pressure in the pilot chamber 18 corresponds to the panel force of the bias spring 23, so that the right divider surface of the annular groove I 6 and the spool chamber (Intersection with the surface of 1 2)
  • the degree of opening of the Ulu passage 32 with the corner of the left-sided surface of the land 13a and the kneading between the left side of the annular groove 16 and the peripheral surface of the spool chamber 12 Controls the opening of the highway 33 between »and the corner at the left end of the land 13 b.
  • the flow from the inlet A to the outlet B is larger than the length of the spool chamber 12 by the length of the spool 16, as shown by the arrow in the figure, the flow of The flow will be widespread-the flow from the upper IB pilot gate 18 to the return boat T, and the ring of the annular groove 15 will be the pilot!
  • the diameter of the spool 8 is larger than the diameter of the spool chamber 12, and the flow spreads as indicated by the arrow. Therefore, the operation of the main spool 13 is stable, and no ⁇ motion or noise is generated.
  • the third pressure control ⁇ 33 is the upper 15 passage from the inlet chamber A to the tantalumboat T, from which the first pressure control ⁇ 31, which is a lime from the inlet A to the outlet B, is closed. This is the first time after the second pressure control channel 32 has been released. If L t ⁇ L s , the upper IB third pressure control section 33 opens the second pressure control section 32 and the second pressure control section 32 opens. (1) After the pressure control unit 31 is closed, it opens for the first time. In the case of l ⁇ L, the first pressure control The closing and the opening of the second pressure controller 32 are performed simultaneously, and then the third pressure controller 33 is opened.
  • the hydraulic cylinder 55 is applied to the outlet B of the main valve 11 via a passage 56, and the pressure A 57 is connected to the inlet A of the raw valve 11 via a passage 58. ing.
  • the return port t of the upper IB pipe valve 22 is in contact with the tank 54 via the drain passage 53.
  • the current flowing through the solenoid 48 b of the magnet unit 48 of the pilot valve 22 is adjusted to the current flowing through the pilot port 22, and the outlet B of the pilot valve 22 is flowed. Is controlled to a constant pressure proportional to the current value i to control the pressure in the control chamber 25 of the main valve 1 1 to a constant pressure. Then, the main spool ⁇ 3 of the main valve 11 changes the pressure of the fluid in the control valve 25 to the right end face of the spool 13 and the fluid pressure in the pilot chamber 18 to the left end face of the spool 13. Operate in the glaze direction so that the difference between the pressing force and the pressing force is the paneling force of the spring 23, and control the opening of the first pressure control 31 and the second pressure control 3 ⁇ 45 3 2 Control the pressure to a fixed pressure.
  • the fluid that also flows 1 is a divergent flow that spreads out in a lap-like fashion with respect to the tt center of the main spool 13, resulting in a flow that increases the flow rate, and the opening of the first control section 3 decreases.
  • the fluid flowing through the second pressure controller 32 from the pilot 0 18 to the return boat T spreads like a rubber around the center of the main spool 13.
  • the spreading flow is a flow in which school children increase. As a result, the operation of the spool 13 is stable, and there is almost no vibration or noise.
  • the submarine 1 S moves from the pilot room 18 side to the control room 25 side due to the cunning 2 H dambar provided in the passage 24 leading to the pi
  • it since it has a function of restricting the supply of fluid to the pilot chamber I 8 and lowering the pressure of the pilot chamber 18, it also effectively damped the suburb 13, and the main valve 1 A to further stabilize the operation of 1 A
  • the pressure in the control chamber 25 of the main valve 11 is controlled by the pilot valve 22, and the fluid pressure in the pipe 18 of the main valve 11 is By operating the main spool 13 by applying the fluid pressure in the control room 25 to the end face of the main spool 13, the outlet at the outlet ⁇ is also controlled.
  • FIG. 3 shows another embodiment.
  • the cylindrical spool chamber 12 in which the main spool I3 of the main valve I is freely movably fitted and the sub-bore chamber 12 of the main spool I are also large.
  • the cylinder-shaped control chamber 2 ⁇ having a diameter is formed coaxially downwardly.
  • a piston ⁇ 70 having a diameter larger than the diameter of the land 13 a, 13 b, 13 CC of the epoch main suburb 13 is slidably fitted in the control room 250. . Then, it is guided to the control room 250 through the passage 5 from the outlet b of the pilot valve 22 and the fluid pressure is applied to the end face of Viston 70, and the main shaft is moved by the piston section 70.
  • piston 570 is formed as a single body with the main sub-wheel 13, it may be integrally mounted.
  • the pressure valve of the embodiment shown in FIG. 4 has exactly the same structure as the pi ⁇ and the installation of the jet valve 22 of the destruction valve of the embodiment shown in FIG. Only the groove of the main valve 11 is different from the pressure reducing valve in FIG.
  • the main valve 11 shown in FIG. 4 is also provided with a bias spring 88 in the control room 25 so that the The main valve ⁇ 1 is pressed in the direction of the main nozzle ⁇ 33 ⁇ 4pi pit chamber 18 at 8 to make the main valve ⁇ 1 into a normal oven type.
  • the embodiment shown in FIG. 5 differs from the embodiment shown in FIG. 4 only in the following points.
  • the main valve 11 is provided with a piston 70 mm, and the area of the main spool i 3 is larger than that of the end face.
  • the pressure fluid is also applied to the end face of the ⁇ biston portion 70 to make the main spool 13 larger.
  • the point is that it can be operated by force.
  • the embodiment shown in FIG. 6 differs from the embodiment shown in FIG. 3 only in the installation of the pilot valve 22.
  • the third is a Pairotsu preparative valve 2 2 Ganoderma Marc ⁇ Zudo shaped view of the embodiment whereas, beta main pi ⁇ Tsu preparative valve 2 2 of the embodiment shown in FIG.
  • the decompression valve according to the present invention sets the fluid pressure at the outlet b of the pie port valve 22 to a high pressure by using the small force of the pressing hand S48 of the port valve 22 and the outlet of the main valve 131.
  • B pressure * High pressure can be set, and even if the main suburb has a large diameter, the main suburb can also be operated to control large children.
  • the pressure control valve of the present invention controls the fluid pressure in the hydraulic engraving with a small operating force, so that, for example, the body that is supplied or discharged to the oil pressure cylinder for a car notch for an automobile is controlled. Pressure * Used for control.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

滅庄弁
mm.
この発明ほ主弁とパイ口 ト弁杏備えた滅圧弁に関する。
景技術
従来、 滅圧弁としては第 ί図に示すものがある(Β本国特開昭 5 3— 1 1 1 5 2 5号公報) 0 の減圧弁は、 本体 1内に ¾成したスブ ル窒 9 .にスプール 2を摺動自在に嵌合し、 上記スブール 2の一端側に形成レ たパイ口ッ ト室 3に出口 Βの圧力を通路 4を介して導く"" ·方、 上記スブ —ル 2の他镍を電磁ュュ ト 5で押圧して、 出口 Βめ圧力 Ρ Βつまりパ イロッ ト室 3の圧力と電磁ュニツ ト 5の押圧力とを対抗させる 'ことによ り、 スブ ^ル 2も轴方向に移動させて、出 ΕΠ Βの圧力 Ρ Βを制御するよう している β そして、 入口 Αから ffi口 Βへ、 スプール 2のランド 2 aの —端面のコーナ 6 aで制御されて流れる流れが、 スプール 2の軸心から 矢印で示すようにラッパ吠に広がる広がり流れとなるようにする一方、 ¾口 Bに ¾じるパイ口 ト室 3からリターンポート Tへ、 スプール 2の ランド 2 bi —端面のコーナ 6 bで制御されて流れる流れがスプール 2の 袖心から矢印で示すよう ラ パ状に広がる広がり流れとなるようにす ることにより、 スプール 2を不安定にするいわゆる狭まり流れ (広がり 流れの逝でスプールの外周から轴心の方に流れ ^む流れ)をなくし、 ス ブ ル 2を安定させ、 振動、 音の発生を防止するようにしている。
しかしなが^、 上記従来の减圧弁においては、 バイロッ ト窆 3に導か れる出口 Bの圧力 P nと力の大きさに制約がある電磁'ュニ ト 5の押圧 力とをスブール 2を介して対抗させているため、 &ロ Bの庄カ P B¾¾ 圧に制御できないという問 ¾がある。 換酋すると、 電磁ユニッ ト 5に大 きな押圧力を出力させて、 出口 Bの圧力 Ρ Βを高圧に制御するというこ とは、 電磁ュニ "ノ ト 5の寸法、 童量が大きくなるため、 実際上不可能で ある。 まお、 大流量も制御しょうとして、 スプール 2 ©洚も大きくする と、 やはり、 スブ ル 2のパイ口ッ ト塞 3側の一端にかかる铣体力が大 きくなり、 この流体力に電磁ュエ ト 5の抻圧力を対抗させることがで きない。 すなわち、 上記従来の弒圧弁は、 高圧で大流量の制御をできな い い
もこで、 この発明の目的は、 広がり流れによるスプ ルの安定性を傅 ながら、 高圧の圧力制御ができ、 かつ、 大流量の制御ができるようにす ることである。
発明の闥示
;:の発明は、 本体内に'ンリンダ形状のスブ ル室も形成し, このスプ'
""ル室に、 入口 Aが設けられ 環状薄と出口 Bが ¾けられお環状溝 リ 夕一ンポート Τが 1¾けられた環状溝を跺け、 上記スブール塞に、 少なく とも 3つのランド奁有する主スプールも撩 ¾自在に嵌め込んで、 上記主 スプールの一端側に上記 ¾口 Βに通路を介して速 ¾するパイロ ト室を 形成する一方、 上紀主スブールの他端側に制御室を形成することにより、 上記入口 Aと出口 Bの間を開閉する中央の上 ランドの: 3 チと、 上記 ώ口 Bが設けられた環状 ¾の端面の縁との閱も通る入口 Aから出口 Bへ の方向の流れが主スプールの軸心に対してラ パ状に広がる広がり流れ となるようにすると共に、 上記パイロ ト室側の上 3Eランドのコーチと、 上 S3リターンポート Tが設けられ 環状漪の端面の縁との ¾を通る上記 てラ パ状に広がり流れとなるようにした主弁も備え、 まお、 本体に、 入口 aと凼口 bとリターンポート tも有するシリンダ彩状のスブ" "ル室を 形成し、 このスプール塞に、 ランドを有するパイロッ トスプールを摺勐 自在に嵌会して、 上 IHパイロ トスプールの一端側に、 上 IS出 Cl bに通 铬も介して遑通する室も形成する一方、 上記パイロ トスブールの他靖. も押圧する鏞整可锥な押圧手 ¾も設けたバイロツ ト弁も傭え、 上記パイ a 'j ト弁の入口 aを上記主弁 入口 Aに通路を介して按總する一方、 上 記バイ口、:/ ト弁の出口 bを上記主弁の制御室に.逋路も介して揍總した ¾ 圧弁である。
パイ σッ ト弁のパイ口 V トスブ ルの直径は主弁の主スプールの直搔 よりも小さいから、 バイ σット弁は押圧手段の押圧力が小さくても出口 1)の圧力を髙庄に設定できる。 主スブ ^ルー鳙側の制钿室の圧力は、 パ イロ y ト弁により斩定の跺定圧力 制御される。 したがって、 主弁の主 スプールはその両端に作用するパイ πッ ト窒の庄力と制御室の圧力との 的り合いにより動作し、 出口 Bの圧力を入口 Aの圧力よりも低い新定の に 。 に、 Bに α の
御塞の圧力とを主スプールを介して対抗させて、 主スブールも作勐させ、 入口 Αから出口 Βへの流れ、 パイロ ト室からリターンポート Tへの流 れを制御する とにより、 出口 Bの圧力を滅圧するので、 パイ口 " ト弁 の押圧手 ¾の小さな操作力でパイロット弁の出口 ¾の圧力を高圧に設定 するだけで、 主弁の tB CI Bの.圧力も高圧に |¾定でき、 まお、 主スプール. が大径であっても、 それも作動させることができ、 大流量も制御できる。 また、 主弁の入口 Aから出 C3 Bが設けられた環状溝への ¾れと、 パイ口 ト室からリタ—ンポ ト Tが設けられた環状溝への流れとが共に広がり 流れとなるので、 ァクチユエ一タの作動状態に閩係なく主スプ1 "ルの動 作は安定し、 主弁からの振動、 騒音の発生は防止される。 すなわち、 出 口 Bの流体圧力が安定する。
図面の铕皐な説明
第 1図は従来の減圧弁の断面図である。
第 2 , 3 , 4 , 5 , 6図は夫々この発明の一実施例の滅圧弁の概略図であ る。 以下、 この発明を図示の実施例により詳細に! ¾明する。
第 2図において、 1 1は主弁、 22はパイ crッ ト弁である。
上 IS主弁 1 1ほ、 本体 1 0に形成しぉシリンダ形状のスブール室 ί 2 に、 3つのランド 1 3a, 13b, 1 3 cも有する主スブール 1 3 担勛自 在に嵌合して、 上記主スプ ル 13の一鏞にパイ πジ ト室 18を形成す る一方、 上記主スプール 1 3の他 に制御室 25を开成している。 上記 スブ ル室 1 2には、 第 2図中左方から互いに所定間隔をあけて環状清 1 5 , 1 6 , 1 7杏設け、 この環状溝 1 5.1 6, 1 7 II, タンク 1 9に通 じるリターンボート T、 出口 Β、 入 DAを夫々設けている。
上記出口 Bは、 狡り 21*有する通路 24を介して上 IBパイロツ ト室 1 8に速通させ、 上記バイロ ト窒 1 8には主スプール 13を軸方向に 押圧するバイアススブリング 23を設けている。
—方、 上 IBパイ口,:/ ト弁 22は、 本体 39内に形成したスプール室 4 0内 *轴方向に摺動するパイ トスブール 4 1のランド 4 1 aによゥ て、 その出口 bを入口 aとリタ ンポ ト tとに切换接緣するようになつ ている。 上 ϊΒパイ σヅトスブール 4 1の—嬙砌の室 4 δにはパイ σ ト ¾路 4 βも介して出口 bを接 している。 上き S室 4 5にはバイ 《ノトス ブール 4 1の静止位置を定めるための ¾いパネ力を有するパイァススブ リング 4 7を縮装している。 一方、 上記バイ口ッ トスブール 4 1の他端 側には、 调整可能な押庄手段の一例としての《班ュニッ ト 4 8を けて、 パイ J トスブール 4 1の中心を電磁ュニッ ト 4 8のブランジャ 4 8 a によって釉方向に押圧する。 このブランジャ 4 8 aの押圧力はその轴方 向の位置に無関係に ¾磁ュニ V ト 4 8のソレノィド 4 8 bに ¾電する亀 流値に略比例する。 しおがゥ.て、 パイロッ ト弁 2 2.のパイロッ トスブー ル 4 Iはプランジャ 4 8 aの押圧力と室 4 5の圧力つまり出口 bの圧力と. がバランスするように出 l bも入 C とリタ一ンポ一ト tに切換接繞する。 すなわち、 出口 bの圧力も電磁ュニ ト 4 8のブランジャ 4 8 aの押圧力. すなわち電流攄に Ιδじお被に制御する。 この電磁ュニ ト 4 8のブラン ■ ジャ 4 8 aの押圧力は、 パイ σッ トスブール 4 1の直搔が小さくて、 桔 局、 その嬙面に作用する流体力が小さなものになるから、 小さな力であつ ても、 パイ口 .:/ トスブール 4 1を作動させるごとができる。 上 SEパイ ッ ト弁 2 2の入口 aはパイ口 y ト通路 5 1奁介して主弁 1 1の入口 Aに捸抹すると共に、 上 13パイ口:; ト弁 2 2の出ロ&ほ主弁 1 1の制御室 2 5にバイロ ザ ト通路 5 2を介して接铼している。 しおがゥ て、 上 ΙΞ主弁 1 1の主スプール 1 3はその ¾鳙に作用するパイロツ ト窒 1 8内の流体圧力と制钿¾ 2 5内の流体圧力とのバランスにより作勐し, 制御室 2 5内の流体圧力とパイロツト室 1 8内の流体圧力との差圧力が, バイアススブリング 2 3のパネ力に相当するように、 環伏溝 I 6の右孃 面とスプール室 1 2の闼面との交) Sである縁とランド 1 3 ¾の右鳙面の コーナとの間の の開度と、 環伏藓 1 5の左繍面とスプール室 1 2の 周面との交練である緣とランド 1 3 aの左翊面のコーナとの閭の通路 3 2の開度と、 環状溝 1 6の左锞面とスプール室 1 2の周面との交練であ る »とランド 1 3 bの左端面のコーナとの間の速路 3 3の開 ¾を制御す る。 上記入口 Aから出口 Bへの流れは、 瓌状壽 1 6の ¾がスプール室 1 2の搔より fe大きいため、 図中矢印で示すように、 主スブール 1 3の袖 心'からラッパ伏に広^る広がり流れとなる- また、 上 IBパイロ ト玄 1 8からリターンボート Tへの流れほ、 環状溝 1 5の洚がパイロ . ト !; 8の径すなわちスプール室 1 2の搔よりも大きいおめ、 矢印で示すよう に広がり流れとなる。 したが て、 主スプール 1 3の作動ほ安定し、 搔 動や »音が発生しない。
第 2図に示すように、 上 S主スプール 1 3のランド 1 3aの左端面と 瑭状灘 1 δの左爝面との钜雜を ランド 1 3bの左鳙面と環伏薄 1 6 の左端面との钜雕を L ランド 1 3 bの右靖面と環状溝 1 6の右爝面と の钜雑を I とすると、
L i < L i , L t < L t , L i ¾ L «
の関係にしている β すなわち、 今、 出口 Βからリターンボート Τへ大量 の戻り油がある場合も考えると、 L tと との関係が L〖>L*の場合、 出口 Bからリターンポート Tへの上記通路すなわち第 3圧力制御茚 33 は、 入口 Aから出口 Bへの ¾珞である第 1圧力制御郯3 1が閉じ、 パイ a .ト室 1 8からタンタボート Tへの上 15通路である第 2圧力制钿郎 3 2が蘭いた後、 初めて ¾·くのであり、 Lt<Lsの場合、 上 IB第 3圧力制 御部 33は、 第 2庄カ制御郎32が開き、 第 1圧力制御部 3 1が閉じた 後、 初めて開くのである。 また l^ L,の場合、 第 1圧力制御郎 3 1の 閉鏟と第 2圧力制御郎 3 2の開放とが同時に行なわれ、 その後、 第 3圧 力制御茚 3 3が開くのである。
上 ¾主弁 1 1の出口 Bには、 油圧シリンダ 5 5を通路 5 6も介して按 続し、 生弁 1 1の入口 Aには圧力濂 5 7を通路 5 8を介して接铳してい る。 上 IBパイ ト弁 2 2のリターンポート tはドレン通路 5 3を介し てタンク 5 4に接銃している。
上 IS構成において、 パイロ ト弁 2 2の锾磁ュニッ ト 4 8のソレノィ ド 4 8 bに通電する電流儘 鼸整して、 パイ口 ':; ト弁.2 2の出口 Bの流 萍庄カを電流値 i 比例した一定圧力に制御して、 主弁 1 1の制御室 2 5の圧力杏一定圧力に制御する。 そうすると、 主弁 1 1の主スプール ί 3は、 制御窒 2 5内の流体圧力がスプール 1 3の右端面^押す力と、 パ イロ ト室 1 8内の流体圧力がスプール 1 3の左端面を押す力との力の 差がスブリング 2 3のパネ力 なるよう 釉方向に動作して、 第 1圧力 制御郎3 1および第 2圧力制御 ¾5 3 2の開度を制御して、 出口 Βの圧力 を斩定の圧力に制御する。
上き S制御動作中において、 第 1圧力制御郞 3 1の開度奁增大するよう ー 、
1も流れる流体は主スプール 1 3の tt心に対してラ パ状に広がる広が り流れで、 流量が増大する流れとなり、 また、 第 1庄カ制御節 3 1め開 度も滅少するようにスブ一ル 1 3が動作中、 パイ 0 ト窒 1 8からリタ ーンボート Tへ向けて第 2圧力制御郎 3 2も流れる流体は主スプール 1 3の轴心に対してラ バ状に広がる広がり流れで、 流童が増大する流れ となる。 しおがつて、 车スプール 1 3の動作は安定し、 振 ¾や ϋ音の ' 生は殆どない。 なお、 パイ口ッ ト窒 i 8に通じる通路 2 4に設けた狡り 2 Hまダンバ—狡りで、 スブ ル 1 Sがパイロッ ト室 1 8側から制櫬室 2 5側へ移動するときに、 パイロッ ト室 I 8への流体の供袷童も制限し てバイロ ト室 1 8の庄カも下げる働き奁有するので、 スブール 1 3に 対して有効にダンピング作^も果たして、 主弁 1 1の動作をより安定さ せる A また、 上記主弁 1 1の制御室 2 5の圧力をパイ αッ ト弁 2 2で 制御し、 主弁 1 1のパイ ッ ト 1 8内の流体圧力と制御室 2 5内の流 体圧力とを主スプール 1 3の岡端面に作用させて、 主スプール 1 3を作 動させることによ.り、 出口 Βの庄カも减压制御しているので、 パイ σッ ト弁 2 2のバイ口ッ トスブール 4 1を ¾¾ュニ ト 4 8の小さな押し付 け力でもって付 »するだけで、 主井 1 Iの出口 Bの庄カを高圧に制卸で き、 また、 主スプ^-ル 1 3 *大搔にして、 大流量の制御をする とがで る《
なお、 主弁 1 1の第 3圧力制御部 3 3ほ、 出口 Βの流体圧力が通大に なつおとき、 第 2圧力制御部 3 2からの流体の排出に加えて、 さらに流 体を排出するためのものである。
第 3図は他の実施例を示す。 この実施例でほ、 主弁 I ίの主スプ》ル I 3が攆動自在に嵌合されているシリンダ 状のスプール室 1 2と、 そ. のスブール室 1 2の直搔ょりも大きい直径を有するシリンダ形状の制御 室 2 δとを降り合わせて同軸に形成している。 そして、 制御室 2 5 0に、 上紀主スブール 1 3のランド 1 3 a, 1 3 b , 1 3 CC 直径よりも大きな直 搔を有するピストン郐 7 0を摺動自在に嵌合している。 そして、 パイ c? ト弁 2 2の出口 bから通路 5 して制 ¾室 2 5 0に導かれお流体圧 力をビストン郎 7 0の端面に作用させて、 ピストン節 7 0によって主ス ブール 1 3も軸方向べバイロッ ト室 1 8の方に押圧するようにしている。 なお、 ビストン Φ 7 0とスブール 1 3のランド 1 3 <?との fflの室は、 リ ターンボ-"ト Tに捩 «I.している。 このように, 主スプ ル 1 3の喘面よ りも面 *の大きなビストン SP 7 0の翊面に庄カ流体も作用させるので、 主スプール 1 3に作用するたとえば軸推力(フローフォース)等に抗して、 主スブール 1 3を大きな力で作動させることができる。 また、 in圧力 制御郎 3 1を最大限に開いて入口 Aと出口 Bの芘カ^同一にすることが できも。
上記ピストン ¾5 7 0は主スブール 1 3と别体構造にしたが一体構遣で あってもよい。
この第 3図に示す弒圧弁において、 第 2図に示す缄圧弁と同じ構成、' 機能も有する要索ほ、 第 2図のものと同じ参照番号を付して鋭明を省略 する。
第 4図に示す実施例の «圧弁は、 バイ口 ト弁 2 2の構造が第 2図に 示す実施例の滅庄弁のパイ σ 、ジ ト弁 2 2の構遣と全く同じであり、 主弁 1 1の溝逢のみが第 2図の減圧弁と異なる。 この第 4図に示す主弁 1 1 は、 制钿室 2 5にバイアス用スプリング 8 8も設け、 のスブリング δ 8で主スブ ル ί 3 ¾パイ πット室 1 8の方に向けて押圧して、 主弁 ί 1をノーマルオーブン形にしたものである。
第 5図に示す実施例は、 第 4図に示す実旛例とは次の点のみが異なる。 すなわち、 主弁 1 1にビストン郎 7 0奁設けて、 主スプール i 3の端面 の面積よりも面積の大きな上 βビストン部 7 0の端面に圧力流体も作用 させて、 主スプール 1 3を大きな力で作動きせるようにした点である。 第 6図に示す実施例は、 第 3図に示す実施例とはパイロ ト弁 2 2め 構遣のみが異なるものである。 第 3図の実施例のパイロツ ト弁 2 2がノ マルク σ ズド形であるのに対して、 第 6図に示す実施例のパイ σッ ト弁 2 2はノ一マルオープン形である β 主弁 1 1の制御室 2 5 0は、 通 路 5 1、 バイ σッ ト弁 2 2およぴ通路 5 2 *介して、 主弁 1 1の入口 A にノーマル時に揍綠され、 上 IS主弁 1 Iの主スプール I 3はノ マル時 にピ トン ¾5 7 0 も介して流体圧力によって、 パイ ロ ト室 ί 8側に移 動させられる - の弒庄弁は'、 バイロ ト弁 2 2のバイアススプリング 4 7のパネ力 *充分強くすることによって電磁ュニ ト 4 8へ流す電流 値に反比例しお出口 Βの庄カ特拴が得られる。 なお、 第 3図、 第 6図においても第 2図と同棣に、 Lt>L,. t> L», Li L,になゥている。 第 4図と第 5図では La>L" L»>Li. L<i$L,にな ていも。
産業上の利用可能性
この発明の滅圧弁は、 バイ口 ト弁 22の押圧手 S48の小さな揀作 力でもって、 パイ口ッ ト弁 22の出口 bの流体庄カを高圧に設定して、 主弁 1 31の出口 Bの圧力 *高圧に設定でき、 また、 主スブールが大径で あっても、 その主スブールも作動させて、 大流童も制御できる。 まお、 主弁における 2つの流れが各々広がり流れであるから、 主スプールの動 作が安定し、 主弁からの锒動、 S音の発生も防止できる。 したがって、 この発明の弒圧弁は小さな操作力で油圧装蒙における流体圧力を弒圧す るように制御するので、 たとえば自動車のクラ "ノチ用油庄シリンダに対 して供袷または排出 る¾体の圧力 *制御すもおめに使用される。

Claims

繪求の範睡
1. 本体(10)内にシリンダ形状のスブール室 U 2)を形成し.、 の スプール室(12)に、 入口 CA)が設けられた瑭状溥(1 7)と出口(B)が ¾けられた環状溝( 16 )とリターンポート(T〉が設けられた瑋状囊( 1 5)を設け、 上記スブ- "ル塞(12)に、 少なくとも 3つのランド(13a), Ci 3b), (13c)を有する主スプール(13)を摺勳自在に嵌め込んで、 上記主スブ一ル(13)の一端側に、 上記出口(B〉に ¾铬(24)*介して 速通するパイ 0、ジト窒(18)も形成する一方、 上記主スブール(13)の 他端側に制御塞:(25.250)を形成することにより、 中央の上記ラン C13b)のコ一ナと、 上紀出口(B)が設けられた環状溝(16)の端面 の縁との藺も通る入口(Α から出口(Β)への方向の流れが主スプール 3 )の轴心に対してラッパ状に広がり流れとなるようにすると共に、 上 記パイロッ ト室(18)側の上 ffiランド(13 a)のコーナと、 上記リタ一 ンポート(T)が設けられた珠状潸(15)の端面の縁との間を通る上 IBバ ィ口 "ン ト室(18)からリターンポート(T)への流れが主スプール(13) の轴心に対してラ "ノバ伏に広がり流れとなるようにしお主弁(1 1)と、 / 本体(39)に、 入口(a)と出口 0 とリタ ンポート(t)を有するシリ ンダ形状のスプール室(40〉を形成し、 このスブ—ル室(40〉に、 ラン ドも有するパイ α トスプール(4 1)も摺勳自在に嵌合して、 上 13パイ y トスブール(4 1)の一鳙側に、 上鈀出口(1 に逋珞(46)を介して 速 ¾する室(45)も形成する一方、 上 IBバイ口 ¾; トスブール(4 1)の他 '端を押圧する調整可能な押圧手段(4 8)を設けたパイロッ ト弁(22)と を傭え,
上記バイ ジ ト弁(22 )の人口(a)を上記主弁(1 1)の入口(A)に.通 路(5 1 )も介して接線する一方、 上記パイロッ ト弁(22)の出ロ )を, 上紀主弁(1 i )の制御室(2 5 , 25 0)に ¾路(52)を介して接統した 弒圧弁。
2. 上紀主弁(1 1 )のパィロ ト室(1 8)には上記主スプール(1 1 ) *制御室(2 5 , 2 50)側に向けて押庄するバイアススプリング(23) を設けて、 入口 Aと出口 B.との聞もノ一マルク a ズド形となるように しお特許請求の範囲第 1項に 載の減庄弁。 S. 上記主弁(11)の制御塞(25,250)?G上 IH主スプール (.13) をパイ口 ¾; ト室(13〉側に向けて押圧するバイアススプリング(68)¾- 設けて、 入口 Aと出口 Bとの間をノ一マルオーブン形となるようにした 特許讅求の範囲第 1項 纪載の狨圧弁。
.上 iaパイ口 ト弁(22)は入口 ωと出口 )とがノーマル時に逢. 通するノーマルオーブン形であって、 上記主弁(11)の制御室(250) に主弁(1 1)の入口(Α)を上記通路(5.2)および上 IBパイ口ッ ト弁(2 2)も介してノーマル時に接練して、 この制御塞(250)内の流体圧力 によって上妃主弁(11)の主スブ〜ル(13 )奁上紀主弁(11)の入口
(A)と 口 〉とも速 aさせるように作動させる待許鍊求の筘囲第 1項 に記載の弒庄弁。
5. 上記主弁(1 1)の上 ffiスプール室(1 2 )の直径よりも上記制御窒 (250)の直径が大きくなるように上記制御室(250)を^成し、 上^ 制御室(250)に、 上旨己主スプール(I 3〉のランドの直径よりも大きな 直瘙も有するピストン郫(70)を摺勐自在に嵌合して、 上記制御室(2
50)内に導かれた流体の圧力を上記 ストン郎(70)の一端面に作用 ' させ、 上 !2ビストン茚(70)の他鳙面とスブール(13)のランド(13c) の端面との間の室をリタ ンポート(T)に接練し、 ;:のビストン郞(7 0)によって上記主スブ ル(13)も軸方向に押圧するようにした恃许 請求の範囲第 2項に記載の弒圧弁。
6. 上紀主弁(1 1)の上記スブ ル室(1 2)の直径よりも上き S制御室 (250)の直径が大きくなるように上記制御室(250)を形成し、 上記 制御塞(250)に、 上 主スプール(13)のランドの直径よりも大きな 瘛铎^有するピストン部(70〉も捃勳自在に嵌合して、 上記制御室(2
50)内に導かれお流体の庄カ耷上き δピストン邻(70)の一巉面に作用 させ、 上 ΙΗビストン郞(70)の他端面とスブール(13)のランド(13( の端面との間の室をリターンポート(Τ)に接練し、 このピストン Φ(Γ 0 )によつて上 IE主スプール( 13 )を轴方向に押圧するようにした特許 蹐求の範囲第 3 «に記載の缄圧弁。
7. 上き S主弁(1 1)の上 Sスプール室(12)の I 瘙よりも上記制御室 (250)の直径が大きくなるように上紀制御塞(250 )も形成し、 上記 制御室(250)に、 上記主スプール(13)のランドの直径よりも大きな a遂を有するビストン茚(70)も攆動自在に嵌合して、 上記制御室(2 50)内に導かれた流体の庄カも上記ピストン郏(70)に作用させ、 上 紀ビストン郎(70)の他嫌面とスプール(1 3)のランド(1 3c〉の繡面 との間の室もリターンポート(T〉に接銃し、 このビストン ¾5(70)によつ て上記主スブール U 3 )も軸方向に押圧するようにした特許請求の範囲 第 4項に記載の铽圧弁。
PCT/JP1986/000282 1985-06-12 1986-06-06 Reducing valve WO1986007476A1 (en)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60128476A JPS61285515A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 減圧弁
JP60/128476 1985-06-12
JP60/157773 1985-07-16
JP60157773A JPS6217815A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 3ポ−ト形減圧弁
JP60157772A JPS6217814A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 3ポ−ト形減圧弁
JP60/157772 1985-07-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1986007476A1 true WO1986007476A1 (en) 1986-12-18

Family

ID=27315757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1986/000282 WO1986007476A1 (en) 1985-06-12 1986-06-06 Reducing valve

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4785849A (ja)
EP (1) EP0229841B1 (ja)
DE (1) DE3688321T2 (ja)
WO (1) WO1986007476A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2876336B2 (ja) * 1989-11-07 1999-03-31 本田技研工業株式会社 液圧制御装置
US5054599A (en) * 1990-12-24 1991-10-08 Caterpillar Inc. End of fill detector for a hydraulic clutch
US5836335A (en) * 1991-08-19 1998-11-17 Fluid Power Industries, Inc. Proportional pressure control valve
US5343994A (en) * 1993-03-23 1994-09-06 Caterpillar Inc. End of fill detector for a hydraulic clutch
DE19615789A1 (de) * 1996-04-20 1997-10-23 Rexroth Mannesmann Gmbh Vorgesteuertes 3-Wege-Druckregelventil
US6145308A (en) * 1998-12-22 2000-11-14 Hamilton Sundstrand Corporation Air turbine with power controller having operation independent of temperature
US6179739B1 (en) 1998-12-30 2001-01-30 Hamilton Sunstrand Corporation Continuously variable transmission with control arrangement and method for preventing transmission belt slippage
US6126138A (en) * 1998-12-30 2000-10-03 Hamilton Sundstrand Corporation Pressure reducing valve and continuously variable transmission with control arrangement using same
US6290620B1 (en) 1999-06-25 2001-09-18 Hamilton Sundstrand Corporation Continuously variable transmission with control arrangement and method for reducing impact of shock load
US6944807B2 (en) * 2002-03-25 2005-09-13 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Method and apparatus for achieving higher product yields by using fractional portions of imbedded memory arrays
US6904937B2 (en) * 2002-12-11 2005-06-14 Delphi Technologies, Inc. Switchable fluid control valve system
US7779853B2 (en) * 2004-02-24 2010-08-24 Parker-Hannifin Corporation Proportional pressure control valve
FR2873828B1 (fr) * 2004-07-27 2006-10-20 In Lhc Soc Par Actions Simplif Servovalve de regulation de pression a debit de fuite reduit
US7343934B2 (en) 2005-04-15 2008-03-18 Fema Corporation Of Michigan Proportional pressure control valve with control port pressure stabilization
DE102006005328A1 (de) * 2006-02-07 2007-08-09 Robert Bosch Gmbh Vorgesteuertes Druckregelventil
CN102979930A (zh) * 2012-10-31 2013-03-20 无锡鸿声铝业有限公司 一种用于水压测试的并列式泻油旁路减压装置
CN102996548A (zh) * 2012-10-31 2013-03-27 无锡鸿声铝业有限公司 一种用于钢管注入水压测试的减压装置
CN102996547A (zh) * 2012-10-31 2013-03-27 无锡鸿声铝业有限公司 一种用于水压测试的带多个出油腔支路的减压装置
CN102996546B (zh) * 2012-10-31 2016-06-08 无锡鸿声铝业有限公司 一种多级控制口的水压测试减压装置
CN102996544A (zh) * 2012-10-31 2013-03-27 无锡鸿声铝业有限公司 一种橡胶成型设备双油路减压阀
CN102996545A (zh) * 2012-10-31 2013-03-27 无锡鸿声铝业有限公司 一种用于橡胶成型机可同向检测出油腔压力的减压装置
CN102996549A (zh) * 2012-10-31 2013-03-27 无锡鸿声铝业有限公司 一种橡胶成型设备水压测试的减压装置
CN102996869A (zh) * 2012-10-31 2013-03-27 无锡鸿声铝业有限公司 一种用于橡胶成型机可同向检测泄油的减压装置
DE102013206254A1 (de) * 2013-04-10 2014-10-16 Zf Friedrichshafen Ag Ventilsystem zur Ansteuerung eines Systemdruckregelsystems
DE102014205041A1 (de) * 2014-03-19 2015-09-24 Robert Bosch Gmbh Druckreduzierventil
US9709177B2 (en) * 2015-01-13 2017-07-18 Honeywell International Inc. Two-position, two-stage servo valve
US9970557B2 (en) * 2016-06-27 2018-05-15 Travis Victor Dean Loewen Multi-pilot variable pressure relay valve
CN106640824A (zh) * 2017-03-01 2017-05-10 济南大学 一种集成内控式顺序阀

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1259153A (fr) * 1960-05-24 1961-04-21 Garrett Corp Perfectionnements aux mécanismes à soupapes régulatrices et d'arrêt
GB1095344A (ja) * 1964-02-14
DE2903560C2 (de) * 1979-01-31 1982-12-16 Mannesmann Rexroth GmbH, 8770 Lohr Vorgesteuertes 3-Wege-Druckminderventil
DE2949922C2 (de) * 1979-12-12 1986-08-21 Mannesmann Rexroth GmbH, 8770 Lohr Vorgesteuertes Druckminderventil
IT1144395B (it) * 1981-07-17 1986-10-29 Fiat Auto Spa Valvola elettroidraulica di controllo della pressione
DE3323363A1 (de) * 1983-06-29 1985-01-10 Mannesmann Rexroth GmbH, 8770 Lohr Vorgesteuertes druckreduzierventil
US4617968A (en) * 1985-04-04 1986-10-21 Sealed Power Corporation Electrohydraulic control of a spool valve for energizing a heavy duty automatic transmission clutch

Also Published As

Publication number Publication date
EP0229841B1 (en) 1993-04-21
EP0229841A1 (en) 1987-07-29
EP0229841A4 (en) 1988-03-30
DE3688321T2 (de) 1993-10-14
US4785849A (en) 1988-11-22
DE3688321D1 (de) 1993-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1986007476A1 (en) Reducing valve
AU657661B2 (en) Boom control valve
US3910303A (en) Valve
JP2000146015A (ja) パイロット作動圧力弁
US4791950A (en) Pressure limiting valve
GB2044887A (en) Pressure control vavle assembly
EP0607451B1 (en) Flow rate control valve and its control method
WO1995006834A1 (fr) Dispositif a vanne a levee verticale du type automatique a pression constante
US7841358B2 (en) Modular valve system
US3536089A (en) Electric to fluid pressure transducer
DE3240276A1 (de) Drucksteuerventil fuer eine bremsanlage
JP2008014492A (ja) カートリッジ弁組立体
WO1996000351A1 (fr) Distributeur muni d&#39;une soupape de compensation de pression
JPS59131080A (ja) 圧力媒体で作動されるサ−ボモ−タ−装置
EP1146268A2 (de) Betätigungsvorrichtung für ein Ventilglied eines Ventils sowie ein derartiges Ventil
JP3270587B2 (ja) 流体混合装置およびこの装置とともに用いて有用なデマンド弁
JP2613528B2 (ja) 弁装置
JPH11230401A (ja) 比例電磁式方向流量制御弁及びその制御装置
US3794065A (en) Valving
JPH0315065B2 (ja)
DE3327683A1 (de) Steuerventileinrichtung
JPS6221185Y2 (ja)
JPS5481474A (en) Fluid control system
JPH0828717A (ja) 流路開閉バルブ
JPH0346293Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1986903583

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1986903583

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1986903583

Country of ref document: EP