WO1986004351A1 - Stabilized human prourokinase - Google Patents

Stabilized human prourokinase Download PDF

Info

Publication number
WO1986004351A1
WO1986004351A1 PCT/JP1986/000031 JP8600031W WO8604351A1 WO 1986004351 A1 WO1986004351 A1 WO 1986004351A1 JP 8600031 W JP8600031 W JP 8600031W WO 8604351 A1 WO8604351 A1 WO 8604351A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
amino acid
polypeptide
codon
dna
plasmid
Prior art date
Application number
PCT/JP1986/000031
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshio Miyake
Yasuo Hibino
Yoichi Kobayashi
Ken Watabe
Muneki Omori
Tetsuzo Miki
Midori Yokoyama
Reiko Matsumoto
Kazuo Watanabe
Naganori Numao
Original Assignee
Sagami Chemical Research Center
Central Glass Company, Limited
Hodogaya Chemical Company, Limited
Nippon Soda Company, Limited
Nissan Chemical Industries, Limited
Toyo Soda Manufacturing Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sagami Chemical Research Center, Central Glass Company, Limited, Hodogaya Chemical Company, Limited, Nippon Soda Company, Limited, Nissan Chemical Industries, Limited, Toyo Soda Manufacturing Company, Limited filed Critical Sagami Chemical Research Center
Priority to DE8686900852T priority Critical patent/DE3680838D1/de
Publication of WO1986004351A1 publication Critical patent/WO1986004351A1/ja
Priority to DK456686A priority patent/DK456686D0/da

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • C12N9/6424Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12N9/6456Plasminogen activators
    • C12N9/6462Plasminogen activators u-Plasminogen activator (3.4.21.73), i.e. urokinase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • C12N15/73Expression systems using phage (lambda) regulatory sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/21Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12Y304/21073Serine endopeptidases (3.4.21) u-Plasminogen activator (3.4.21.73), i.e. urokinase

Definitions

  • the present invention relates to a stabilized human pro-prokinase-like polypeptide, a DNA segment encoding a human-prokinase-like polypeptide, and a plasmid containing the DNA segment.
  • the present invention relates to a plasmid, Escherichia coli containing the plasmid, and a method for producing a human pro-prokinase-like polypeptide using the Escherichia coli.
  • the stabilized human pro-urokinase of the present invention is stable against various protein degraders, and therefore can be produced in high yield and high purity.
  • they when administered to human animals, they are unlikely to be hydrolyzed by enzymes in the living body, so that the resulting drug effect is expected to last for a long time.
  • Human-mouth kinase is an enzyme present in trace amounts in human urine and has the effect of activating inactive plasminogen into plasmin. And the generated plasmin can dissolve fibrin.
  • This perokinase consists of two polypeptide chains linked by disulfide linkage.
  • the human pro-prokinase is a single polypeptide, in which the above two polypeptides are linked by an amide bond, and the pro-kinase itself does not have the aforementioned activity. When the monovalent amide bond is cleaved, it is converted to the above-mentioned perokinase having activity. Peroxidase is also called mature perokinase.
  • human peroxidase Since human peroxidase has the above-mentioned effects, it is used as a therapeutic agent for thrombolysis. Although human-mouth kinase is used as an intravenous injection, a highly purified product is required. However, it is generally said that perokinase is an unstable enzyme and is easily degraded in the purification process.
  • oral kinase produced from human urine is composed of a high-molecular-weight oral kinase with a molecular weight of about 54,000 and a low-molecular-weight oral kinase with a molecular weight of about 33,000. It is caused by cutting.
  • This cleavage site has been suggested to be a peptide bond between lysine residues at positions 135 and 136 from the N-terminal serine of mature macromolecule perokinase.
  • Such cleavage occurs not only in the process of purifying mouth kinase from human urine, but also in the process of purifying blow mouth kinase produced by DNA recombination techniques.
  • Intravenous injection is also expected to be caused by trypsin-like protease contained in plasma.
  • high-molecular-weight oral kinases are considered to be more effective than low-molecular-weight oral kinases in dissolving fibrin in vivo (Reference 1).
  • properokinase When properokinase is administered, this activation is achieved by a small amount of plasmin adsorbed to the thrombus at the location of the thrombus, in other words, properokinase is activated in a thrombus-specific manner and is It is considered to be less susceptible to the effects of these inhibitors and to have few side effects.
  • perokinase is manufactured by extracting and purifying human urine.
  • this method has a problem in the stable supply of human urine, which is a raw material, and is not necessarily industrially superior.
  • a method for producing perokinase by isolating and subculturing human kidney cells has been developed (Reference 29).
  • Reference 29 it has been reported that in this tissue culture method, the production of high-molecular-weight protein kinase, which is effective as a therapeutic drug, decreases with increasing success, and the production of low-molecular-weight protein kinase increases.
  • Reference 6 is not always ideal as a practical method for producing perokinase.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-51300 discloses a method for producing oral kinase by a genetic engineering technique.
  • the method of expression of Urokinaze is confirmed specifically, Urokinaze co one gene coding allowed express a fusion protein of tr P E and Urokinaze in conjunction with trpE gene, low molecular Urokina peptidase cleaves this Method, and the direct cleavage of plow mouth kinase is confirmed.
  • the present invention is hard to be decomposed by various enzymes in vitro and in vivo, and therefore can be easily manufactured as a high-purity product, and when administered to a living body, is effective against thrombus.
  • a stabilized human properokiner that is more specific and provides improved persistence for thrombolysis
  • Met is a methionine present in some cases, Ser is serine present at the 1-position of the N-terminal, and X represents 135
  • Y is phenylalanine or an acidic amino acid present at position 157, and the solid line is the same amino acid sequence as the corresponding portion of the amino acid sequence of native human-pro- ⁇ kinase, but If X is lysine, then ⁇ is not phenylalanine
  • the present invention also provides a DNA encoding the stabilized human-broulokinase-like polypeptide, which is efficiently expressed in E. coli.
  • the present invention further provides a plasmid containing the DNA, a control region for expression of the pro-prokinase-like polypeptide, and a DNA sequence necessary for replication in E. coli.
  • the present invention further provides Escherichia coli transformed with the above plasmid.
  • the present invention further provides a method for producing the human-prokin kinase-like polypeptide using the Escherichia coli.
  • FIG. 1 is a system diagram of a plasmid according to the present invention.
  • FIG. 2 shows a restriction map of plasmid pPE3.
  • FIG. 3 shows the production of plasmid PKYU22 from plasmid pPE3 and plasmid PKYU21.
  • FIG. 4 FIG. 1 to FIG. 4—3 show the nucleotide sequence of cDNA from native mRNA containing the entire coding region of human-blow mouth kinase.
  • FIG. 5 shows the production of plasmid pKMUl from plasmid PKYU22 and synthetic DNA oligomer.
  • Figure 6 shows the plasmid pKMUl and plasmid pTCMl force, This shows the process of producing SMIT pMUML and the like.
  • Fig. 7 shows the results of PlusMid PKYU22 and phage M13pm8RF.
  • FIG. 4 shows the production of a single-strand phage DNA having a 1200 bp insertion site from DNA.
  • FIG. 8 schematically shows a method for producing a point mutation of an amino acid at position 135 to a codon using a primer.
  • FIG. 9 shows the fabrication of PMUP1 under the brass from the plasmids pYTUl and pKMUl.
  • FIG. 10 shows the production of plasmid pMUPlpm from mutant phage M13 two-strand DNA (pml) and plasmid pMUPl.
  • FIG. 11 shows the production of plasmid pKKtrp from plasmids PSTN16 and PKK223-3.
  • FIG. 12 shows the production of plasmid P trpUK2 from plasmids pKKtrp and pMUT4Lpml.
  • FIG. 13, FIG. 14, and FIG. 16 show fibrin photos of perokinase expressed in E. coli.
  • FIG. 15 is a graph comparing the activation of plasmin between the native protease and the mutant ( ⁇ 3) prokinase of the present invention.
  • Figure 17 shows the production of plasmid pYTUl from plasmid ⁇ 3.
  • A. Stabilized human pro-prokinase-like polypeptide The stabilized human pro-prokinase-like polypeptide of the present invention.
  • the peptide is given by
  • Met is an optionally present methionine
  • Ser is serine at the N-terminal 1 position
  • X is a resin other than the lysine or basic amino acid at the 135 position.
  • Is an amino acid and Y is phenylalanine or an acidic amino acid present at position 157, and the horizontal line is the same amino acid sequence as the corresponding portion of the amino acid sequence of natural human-blow mouth kinase. With the proviso that when X is lysine, Y is not phenylalanine), or an amino acid sequence substantially identical thereto.
  • Perokinase is a protein consisting of 410 amino acids, and its amino acid sequence is already known (References 8 and 9).
  • the plasminogen activator activity of perokinase is
  • C-terminal peptide is composed of 275 amino acids, but it is pointed out that peptides composed of only this part have low affinity for plasminogen. (Reference 7). Peptides consisting solely of the active moiety are referred to as low-molecular-weight perokinsases, while perokinases consisting of 410 amino acids are referred to as high-molecular-weight perkinases. As described above, since low-molecular-weight mouth kinase is considered to have low affinity for plasminogen, mouth-opening kinase products with a high content of high-molecular-weight perkinase are strongly demanded.
  • the pro-kinase a precursor of perokinase, Also, those that are difficult to reduce the molecular weight are preferable.
  • the present inventors have proposed a method for obtaining the amino acid at positions 135 and 136. Cleavage between individual lysines (corresponding to the change from high-molecular-weight mouth kinase to low-molecular-weight perkinase in mouth kinase) is unlikely to occur, and in addition, a modified polypeptide in which amino acid is replaced is used.
  • the peptides have physiological properties similar to those of natural plow mouth kinase (the properties of activated purokinase to activate).
  • X is either a lysine or an amino acid other than a basic amino acid; If so, Y is not a phenylalanine, as will be described in more detail below.
  • the amino acid other than the basic amino acid of X may be any neutral or acidic amino acid which does not adversely affect the physiological properties of the target polypeptide.
  • examples thereof include sin, methionine, serine, threonine, norin, tributane, tyrosin, and proline.
  • Specific examples include acid amino.
  • the present inventors prepared a peptide in which the lysine at position 135 of human brourokinase was actually replaced with any of glutamine, threonine, glutamic acid, or isoleucine, Examination of their resistance to cleavage between positions 135 and 136 and their physiological activities revealed that all of the polypeptides had high resistance to cleavage between positions 135 and 136, and that the physiological properties of native pro-mouth kinase. It was confirmed that the From this fact, Pouguchi kinase in which the lysine at position 135 has been replaced with an amino acid other than a basic amino acid recognizes two basic amino acids and recognizes the two basic amino acids. It is theoretically concluded that the protease is stabilized against various proteases that cleave the bond between acids, and that amino acid at position 135 is not necessarily a lysine due to perokinase activity. .
  • Properokinase is characterized in that the peptide bond between the 158th lysine and the 159th isoleucine is cleaved by proteases such as plasmin and trypsin, with the N-terminal serine as position 1. Activated by perokinase. Once activated, perokinase is degraded by its own proteolytic activity, degraded into small molecules, and loses its activity. Therefore, in order to obtain sustained perokinase activity in a living body, it is desirable to suppress the above-mentioned cleavage.
  • proteases such as plasmin and trypsin
  • the peptide bond between arginine at position 156 and fenilalanine at position 157 is cleaved by tombin and the like, and this cleavage reduces perokinase activity.
  • the present inventors have proposed the replacement of fuginualalanine at position 157 with an acidic amino acid, such as aspartic acid or glutamic acid.
  • the present inventors have also found the surprising fact that the above-mentioned cleavage by trombin and the like is suppressed, and that such substitution does not cause any loss of the physiological properties of the natural properokinase.
  • proteases involved in this cleavage such as plasmin and trypsin, recognize the positive charge on the side chain of the 158th lysine residue.
  • the rational explanation is that the cleavage rate can be reduced by suppressing the recognition of the protease by introducing an acidic amino acid having a negative charge on the side chain instead of phenylalanine be able to.
  • polypeptides were prepared as specific examples of the combination of X and Y.
  • amino acid sequence indicated by the horizontal line in the above general formula is the same as the corresponding portion of the amino acid sequence of natural human-pro-mouth kinase.
  • amino acid sequence of natural human properokinase include a sequence consisting of 411 amino acids encoded by cDNA corresponding to mRNA from human kidney.
  • the amino acid sequence is shown in Fig. 4-1 to Fig. 4-3 by the amino acid symbol consisting of three uppercase letters.
  • (Me t) may be present on the N-terminal side of Serpro at the N-terminal position 1 of proprokinase
  • the present invention relates to a polypeptide having this method. 5 P / JP86 / 00 1
  • the stabilized human pro-prokinase-like polypeptides of the present invention can be used in addition to those having the amino acid sequence described in detail above, as well as substantially the same amino acids.
  • the “substantially the same amino acid sequence” means that a few amino acids other than X and Y in the above amino acid sequence have been replaced by other amino acids or have been removed. Or a minor amino acid added to the above amino acid sequence, but still providing the physiological properties of pro-perokinase and the stability characteristic of the present invention. means.
  • the present invention further relates to a gene system useful for producing a stabilized human pro-kinase.
  • the gene system includes a DNA segment encoding a desired human pro-prokinase-like polypeptide, a plasmid containing the DNA, and a plasmid containing the DNA. Include the introduced host.
  • codons encoding a plurality of amino acids at the N-terminus are codons frequently used in E. coli, and Multiple aminos Acids and DNAs in which codons other than the X and Y coding codons are identical to the corresponding amino acid codons in the cDNA corresponding to mRNA from human kidney.
  • the present inventors have used human-derived cDNA as a gene encoding human-properokinase, and have used this gene. By replacing only those codons that encode a small number of amino acids at the N-terminus of pro-mouth kinase within the DNA with synthetic DNA consisting of codons frequently used in E. coli, A gene that is effectively expressed in bacteria is obtained.
  • the mRNA folding structure is further reduced by eliminating the 16-base reverse I repeat sequence of the natural prokinase gene (cDNA).
  • the nucleotide sequence near the SD sequence of the metabirocatecase gene (C230) used in the preferred embodiment of the expression plasmid of the present invention is complementary to the nucleotide sequence at the 5 'end of the human-prourokinase gene. It is preferred to choose to eliminate the structure and prevent these complementary associations.
  • a translation initiation code which is adjacent to the serine codon which is an N-terminal amino acid of the coding region designed as described above and encodes a methionine upstream thereof.
  • ATG allows direct expression of protease. Furthermore, in a preferred embodiment of the present invention, when the DNA of the code region is inserted into the expression vector, the metapirocatecase gene used in the preferred expression vector of the present invention is obtained.
  • the AT was used so that the distance and structure between the SD sequence and the ATG of the inserted macromolecule kinase gene were the same as those of the native meta-pyrocatecase gene.
  • the DNA sequence coding for the amino acid at the 6-terminal amino acid at the N-terminal of human pro- ⁇ kinase and the upstream thereof are included in the cDMA coding for human pro-prokinase. Changed as shown in Fig. 1
  • the DNA sequence of the cDNA (including mutations to encode amino acids X or Y, if applicable) is used.
  • a restriction enzyme site S stl is provided to enable screening of the recombinant and replacement with another DNA sequence.
  • FIG. 5 shows one example of a modified base sequence of the present invention.
  • codons frequently used in Escherichia coli are used as codons for asparagine, glutamic acid, leucine, histidine, glutamine and proline.
  • the leader sequence present in the natural cDNA is removed in order to enable the direct expression of human pro-perokinase, and instead, the first sequence of human s-perokinase is removed.
  • a translation initiation codon, ATG, coding for methionine is provided adjacent to and upstream of the amino acid serine codon, which enables the expression plasmid to be inserted. For this purpose, an A at ⁇ site is provided.
  • the desired basic amino acid is substituted for the codon of c D ⁇ when X is a lysine. Codons encoding amino acids other than ⁇ must be used.
  • the codon for the 135th lysine may be any codon that encodes the relevant amino acid and can be easily expressed in Escherichia coli.
  • min it is preferable to use a codon consisting of CAA, and when using threonine, ACA is preferable.
  • 51 / JP86 / 1 for each amino acid, for example, 51 / JP86 / 1
  • Proline CCG when Y is an acidic amino acid, a codon that encodes an acidic amino acid in place of the cDNA codon when Y is phenylalanine Must be used.
  • the codon in place of the 157th phenylalanine codon may be any codon that encodes the relevant amino acid and can be easily expressed in Escherichia coli.
  • Aspartic acid is used as the amino acid, it is preferable to use a codon consisting of GAT, and when dartamic acid is used, GAA is preferable. Good.
  • a vector that functions in animal cells may be used.
  • a plasmid comprising an expression control region necessary for expression in E. coli and a region necessary for replication in E. coli.
  • the expression control region can be any system useful for expressing foreign genes in E. coli, for example, tac, promoters such as P L, l acU V5, P R, trp, l pp Bruno Use one operator.
  • tac flop port motor / operator one system, P L promoter one Noopere coater system and trp flop port motor-/ operator one system is preferred.
  • the SD sequence for example, the SD sequence of the metapyrocatecase gene (C230SD) (Reference 10), lacSD, and the like can be used.
  • Examples of plasmids capable of expressing the polypeptide of the present invention include the following.
  • bacteria for example, bacteria, yeasts and the like
  • bacteria especially Escherichia coli
  • any non-toxic colonic strain having no intestinal parasitism for example, any strain derived from Escherichia coli K-12 strain can be used.
  • JM83, JM103, JM105, RB791, SM32.N99, RR1, W3110, ⁇ 1776, etc. can be used.
  • One example of the method for producing a gene according to the present invention is as follows:
  • a portion of the DNA segment that encodes a small number of amino acids at the N-terminus of the polypeptide is a codon that encodes the same amino acid and is easily expressed in E. coli. Replacing by a DNA fragment consisting of:
  • step a) is essential, but steps) to) are selected and carried out according to the type of the desired human properokinase-like polypeptide.
  • the order of implementation can be arbitrarily selected.
  • step (5) is also performed, and the order of performing this step can be arbitrarily selected.
  • the D segment of the gene system of the present invention may be of course depending on the means of total synthesis.
  • a codon that is easily expressed in Escherichia coli can be used instead of the natural codon.
  • FIG. 1 shows a system diagram for producing various plasmids according to the present invention, and specific methods are described in Examples and Reference Examples. D. Characterization of gene expression and expression products
  • the plasmid prepared as described above is transformed into a suitable host, for example, Escherichia coli JM103, Escherichia coli W3110, etc., and this transformant is transformed into a suitable medium, for example, 50 ⁇ «g / m £ of ambicillin.
  • a suitable host for example, Escherichia coli JM103, Escherichia coli W3110, etc.
  • this transformant is transformed into a suitable medium, for example, 50 ⁇ «g / m £ of ambicillin.
  • the E. coli When the E. coli is grown in a certain amount, for example, an absorbance of 0.3 to 0.5 at 550 nm, it induces the expression of the gene. This induction differs depending on the type of the open-ended motor used. For example, if the plasmid pMUPlpm is used, E. coli transformed with these plasmids are cultured at 30 and induced by raising the culture temperature to 42.
  • plasmid pMUT4Lpm2 or pMUT4Lpm3 When plasmid pMUT4Lpm2 or pMUT4Lpm3 is used, it is induced with isoprovir-D-thiogalacto viranoside (IPTG). Et al of plus Mi de ptrpUK2 (I135), p trpUK2 ( E135), ptrpUK2 (Q135 D15T), or when using ptr P UK2 the (E135D157) a constant value is cultured cell concentration, for example, absorbance at 550nm It can be induced by adding indole acetic acid when it reaches 0.3-0.5.
  • IPTG isoprovir-D-thiogalacto viranoside
  • the cells are cultured for an additional 3 to 10 hours to produce the desired polypeptide.
  • the cells thus cultured are collected, and a cell-free extract containing the desired polypeptide is obtained according to a conventional method, for example, according to a method specifically described in Examples below.
  • these extracts were filtered by Sepharose column to which anti-perokinase monoclonal antibody was bound. Purify the properokinase-like peptide by performing chromatography.
  • the extracts prepared as described above were tested for enzyme activity, molecular weight, trypsin sensitivity, plasmin sensitivity, and thrombin sensitivity.
  • Synthetic substrate method 0.2 mM S-2444 (L-pyrognoretamiluglycyl-1L-arginin P-2-troanilide, Kabi, Sweden) in sample 100 ⁇ ", 0 Add 700 M of 1 M Tris-HCjg (pH7.5) and 0.013 ⁇ 4TritonX-100, incubate at 37 with 30 minutes, add 100 acetic acid to stop the reaction, and measure the absorbance at 405 nm.
  • Hui yellowtail down plate method ⁇ 1% bovine Huy Buri Roh one Gen (Miles Inc. bovine fibrinogen, 9 5 3 ⁇ 4 clottable) ⁇ 0,25% ⁇ moth ⁇ -. 6 7 mM-phosphate buffer containing scan ( ⁇ 7 4 ) To the final concentration of 1 kunitto / ⁇ , and add 10% of the sample to a fiplan plate prepared by adding trombin, and incubate at 37 for 16 hours. Measure the area of the dissolving circle and compare its activity with that of standard perokinase (manufactured by Nippon Soda Co., Ltd.).
  • the extract sample was separated by SDS polyacrylamide gel electrophoresis by a method such as Laemli under the condition that 2-mercaptoethanol was not used (Reference 30), and then fibrino. -Measure by comparing with a standard sample, visualized by chromatography. (3) Trypsin sensitivity
  • the molecular weight of the product having enzymatic activity in the treated product is measured by the method (2). This test confirms the stabilization of properokinase by substitution of amino acid at position 135.
  • the enzyme activity of the sample was measured by the fibrin plate method.
  • the enzyme activity of the sample was measured by the fibrin plate method.
  • thrombin Dilute to a solution containing 5 OmM veronal buffer, 0.1 M aC ⁇ 0.001% Tween 80 to IU / mjg. Add 1 unit of Thrombin to 1 ml of these solutions and incubate at 37'C for 30 minutes. 100 ( "was collected and the natural enzyme was mutated at 37 with plasmin for 30 minutes. The body is treated with 5 g of plasmin at 37 for 60 minutes, and the activity is measured by the synthetic substrate method using S-1444. The remaining activity after thrombin treatment is determined using the same procedure as above without the addition of thrombin.
  • Blow mouth kinase decreases its mouth kinase activity when trombin cleaves the bond between arginine at position 156 and phenylalanine at position 157. Therefore, the fact that the residual activity after treatment with thrombin did not decrease means that the properokinase-like polypeptide was stabilized by substitution of the amino acid at position 157.
  • Brasmid ⁇ which encodes a pro-prokinase-like polypeptide in which neither the amino acid at position 135 nor the amino acid at position 157 is substituted; a probe in which only the amino acid at position 135 is substituted the well 135 of the amino acid and position 157; you ⁇ genes co one de mouth kinase-like polypeptide peptidase de plus Mi de pMUPlpm, pMUT4Lpm2, p tr P UK2 (1135) and p trpUK2 (E135) Escherichia coli transformed with any of the plasmids p trpUK2 (Q135D157) and ptrpUK2 (E135D157) containing a gene encoding a properokinase-like polypeptide in which amino acids are both substituted.
  • the prepared samples were samples except for those derived from pMUPl. All were resistant to trypsin treatment.
  • the plasmids pMUPl and pMUPlpm were each transformed into E. coli W3110, and these transformed strains were cultured in L-broth at 30 and the 0.3D at 600 nm reached 0.3. At that time, the gene was expressed by raising the culture temperature to 42'C.
  • the plasmid pMUT4Lpm2 was transformed into E. coli JM103, and the transformant was cultured in L-broth at 37 V until the absorbance at 550 nm was about 0.5, and IPTG was used as the derivative. (Isopropynolate D-thiogalactobyranoside) was added to a final concentration of 1 mM, and the cells were further cultured at 37 to express the gene. Treat the cultured cells as above The product was fractionated in the same manner as above.
  • lane 1 is a standard perokinase (1 unit)
  • lane 2 is a crude extract of E. coli transformed with pMUPl treated with trypsin
  • lane 3 is transformed with pMUT4L piri2
  • Lane 4 shows the results obtained by treating the crude extract from Escherichia coli with trypsin
  • lane 4 shows the results obtained by treating the crude extract from Escherichia coli transformed with pMU Plpm with trypsin.
  • amino acid at position 135 from the N-terminus is a lysine, as in natural human mouth kinase, or as in the human-perkinase-like olibutide of the present invention,
  • the occurrence of oral kinase activity even with amino acids indicates that this type of amino acid at position 135 is not essential for perokinase activity.
  • PtrpUK2 Q135D157
  • the plow mouth kinase-like polypeptide of the present invention in which the amino acid at position 157 has been substituted is less likely to be degraded (activated) by plasmin than its native form. It is clear that.
  • the human lysine at position 135 has been replaced by an amino acid other than the basic amino acid, and the human mouth-like kinase-like polypeptide has been replaced, and the phenylalanine at position 157 has been replaced by an acidic amino acid.
  • the human pro-prokinase-like polypeptides, and human-prokinase-like polypeptides in which both amino acids have been replaced as described above, are described in the context of the present invention. Within the scope of amino acids, It has a physiological activity similar to that of normal human pro-prokinase, and is extremely stable to proteases such as tribcine, brassmin, and thrombin. is there.
  • the stabilized human-blow ⁇ -kinase-like polypeptide of the present invention is promising as an active ingredient of a drug such as a thrombolytic agent.
  • mRNA was prepared by a method using guanidine thiocyanate.
  • RNA was isolated and purified from total RNA by oligo (dT) cellulose column chromatography according to the method of H. Aviv et al. (Reference 12). The yield from 10 g of kidney tissue was about 3 mg of total RNA, 2-3% of which was poly (A) + RNA.
  • CDNA synthesis was performed using 40 g of the poly (A) + RNA obtained in Reference Example 1. Oligo (dT) l 2 - 18 4 0 ⁇ g as a primer, using reverse transcriptase 4 0 units, 4 2 reacted for 2 hours at at first strand is synthesized, m of ⁇ The RNA was removed with an aliquot and the second synthesis was performed using 100 units of E. coli DNA polymerase I Klenow fragment.
  • the autoclave-sterilized nitrocellulose filter (0.45 m, TYPE TM-2) (made by Toyo Filter Paper) was placed on an LB agar medium containing tetracycline of IS g Zm for about 2000
  • the transformed bacterium prepared in Example 2 was scattered so that the transformed bacterium grew. After culturing for 8 hours at 37, replicate (copy) on two nitrocellulose filters, This was further cultured at 37 for 3 hours.
  • the first nitrosel roast filter is the master filter, the latter two containing 15 fi g / £ of tetracycline and 100 ii g / m £ of mouth lamb nicole.
  • the culture was transferred to LB agar medium and cultured overnight at 37.
  • a filter was placed on 0.5 M NaOH and 1.5 M NaC for 3 minutes to lyse the colony and denature the DNA. Neutralized on -HCjg (H7.6) and 1.5 M NaC, air-dried the filter and calcined at 8 O'c for 2 hours. The filters were then washed in 4XSSC at 60 ° for 30 minutes, followed by 4xSSC, 10xDenhardt and 50gZm denatured E.coli- 'Pre-hybridization for 1 hour at C' and then add 0.
  • the obtained candidate clone 21 ⁇ was processed in the same manner as above to obtain a clone that hybridized with UK probe !.
  • the brassmid in this cone is called pKYU21 (Fig. 3).
  • PKYU21 plasmid DNA is digested with various restriction enzymes, By the Maxam-Gilbert method (Reference 16) or after subcloning into M13mp8, dideoxythiamine termination method
  • the nucleotide sequence was determined. As a result of comparing this with the known amino acid sequence of perokinase, the cDNA completely covers the coding region of small molecule perokinase, but the 5 'terminal region in the code region of macromolecule mouth kinase. It was confirmed that about 100 bp of DNA was deleted.
  • DNA base consisting of 15 bases:
  • the 1st cDNA was synthesized with 100 units of reverse transcriptase together with 5 g of 32 P-labeled primer— 1 g.
  • a second protein was synthesized using 100 units of the E. coli DNA polymerase I enow fragment.
  • the single-strand DNA was digested with S1 nuclease, and the (dC) n fragment was added to the 3 'end using terminal deoxynucleotidyl transferase.
  • the d C Ti Louis Nsa preparative (c DNA) and d G tee Le base Kuta - (p BR322) and after Aniru and becomes E. coli's 1776 from about 5 10 4 transformants transformed c DNA I got a library ( ⁇ ). 51 PT / JP86 / 0 1
  • the transformed bacterium obtained in Reference Example 5 was treated and hybridized in the same manner as described in Reference Example 4 (1).
  • the 150 bp PstI-Bgl ⁇ 5'-end digested fragment from PKYU21 was radiolabeled by the nick transrition method (Reference 13) using or 32 P dCTP (3000 Ci Zmmole). Those were used as tubes. A hybridization was performed at 60.
  • plasmid pPE3 contains a cDNA insert of about 420 bp.
  • the DNA was double digested with 10 units of BglII and NcoI and electroeluted to obtain a 66 bp DNA fragment. Further, the DNA 5 ⁇ "g of the plasmid pPE3 obtained in Reference Example 6 was double-digested with 10 units of Nco I and Hind IE to obtain about 1.1 Kb DNA fragments. The DNA fragment was purified by repetition of phenol / cloth form extraction, and then purified by precipitation with twice the amount of ethanol.These three DNA fragments were ligated with T4 DNA ligase. The resulting transformant was examined by a rapid isolation method using an alkaline lysis method to obtain a clone having the plasmid PKYU22 containing the complete gene for properokinase. This Escherichia coli
  • Codon CTG (CTA in literature), codon CCA of amino acid Pro at position 365 (CCC in literature), and codon CAG of amino acid Gin at position 366 (CAA in literature)
  • AAT is a codon that is difficult to translate in E. coli, but both CTG and CAG are said to be easily translated (frequently used) in E. coli, which is advantageous for expression in E. coli.
  • CCC is considered to have some advantages over CCA.
  • DNA of plasmid PKYU22 was double-digested with restriction enzymes Bgl ⁇ and Aat ⁇ , and a D 5. fragment of about 5.7 Kb was collected by electroelution.
  • DNA 5 ⁇ g of the same plasmid PKYU22 was double-digested with restriction enzymes PstI and Bg1 ⁇ and electroeluted to obtain a DMA fragment of about 400 bp.
  • the DNA fragment was digested with Tag I and electroeluted to recover a DNA fragment of about 260 bp.
  • 5 ⁇ g of the plasmid pKMUl obtained in Reference Example 9 was digested with the restriction enzyme AatH10 knit, treated with calf digestive tract phosphatase '(CIP), and isolated.
  • 5 g of the plasmid pTCMl was digested with the restriction enzyme AatE10 knit, and a DNA fragment of about 500 bp was isolated by electroelution. These two DNA fragments were purified and recovered by phenol / cloth form extraction and repeated ethanol precipitation.
  • Both were ligated with T4DNA ligase and transformed into E. coli JM103.
  • the transformant was examined by a rapid isolation method using the alkaline lysis method to obtain a clone having a plasmid pMUTIL in which the tac promoter / operator and the C230 SD sequence were inserted in the forward direction relative to the plow mouth kinase gene. .
  • the plasmid pTCMl is a novel plasmid prepared by the inventors and contains a tac promoter / operator, an expression control region consisting of lacSD and C230SD sequences, and a C230 structural gene. .
  • plasmid pMUTIL a suitable downstream of the expression control region consisting of the tac promoter nooperator, lacSD and C230SD.
  • the modified pro-oral kinase gene of the present invention has been inserted at a critical position.
  • Brasmid PKK223-3 (References 22-23 and 24) were digested with the restriction enzyme Hiridm 10 units and treated with calf digestive tract phosphatase (P.L. Biochemicals).
  • the lg plasmid P! IUTIL obtained as described above was digested with 4 units of restriction enzyme DraI, and this digested fragment was dwarfed at the 5 ′ end and 1 g of feHindl linker (dCAAGCTTG).
  • DraI restriction enzyme
  • dCAAGCTTG 1 g of feHindl linker
  • This pMUTIL-digested fragment was ligated to the above-mentioned PKK223-3 Hindm-digested fragment with T4 DNA ligase to transform Escherichia coli JM103. These transformants were examined by a rapid isolation method using an alkaline lysis method to obtain Escherichia coli JM103 / pMUT2L containing plasmid PMUT2L.
  • This plasmid has the above-mentioned expression control region upstream of the properokinase gene, and has a transcriptional motif (rrnB, T! T 2 ) of the PKK223-3-derived E. coli liposome gene downstream thereof. Having.
  • plasmid pKK223-3 is commercially available from Pharmacia PL Biochemicals, and can be easily obtained.
  • a ligation reaction was performed at c for 16 hours. After the reaction, Escherichia coli JM103 is transformed using the reaction solution according to a method such as messing (Reference 25), and plated with soft agar containing 0.02% X-gal and ImM IPTG. , 3 7. The cells were cultured overnight at c. Shaped by recombinant From the white plaque thus formed, single-strand DNA was prepared. That is, a white plaque is measured with the tip of a toothpick,
  • a repair reaction was performed with a DNA polymerase K1 enow fragment. That is, 0.5 pmole of type I single-strand DNA, 2 pmole of a primer with a dwarfed 5 'end was added, and 7 mM Tris-HC ⁇ (pH 7.5), 0.1 mM EDTA, 2 mM A solution containing 0 mM NaC ⁇ and 7 mM MgC S, 2 was incubated at 60 at 20 for 20 minutes, followed by incubation at 23 at 20 minutes.
  • Escherichia coli JM103 was transformed according to a method such as meshing (Reference 25).
  • the phage plaques obtained as described above were screened for mutant phage by plaque hybridization using the oligonucleotide (labeled with 32 P) used as a primer as a probe. Training. That is, the plaque was transferred from a soft agar medium to a nitrose cellulose filter according to the method of Benton's Davis et al. (Reference 26) and baked in a vacuum at 80'c for 2 hours. This Nitrose Hybridization was performed overnight in a 6 ⁇ SSC, 1O ⁇ Denhardt solution of lurocene finoleter at 23 using a primer labeled with 32 P as a primer. Next, the filter was washed in 6 SSC at 4.6′C, and autoradiography was performed to isolate a mutant phage plaque showing a positive signal. From this mutant phage, two mutant phage DNAs (pml) were obtained.
  • the base sequence was determined by the dideoxy method using the mutant phage DNA as type I, and it was confirmed that a single nucleotide substitution mutation occurred.
  • Example 2 The same recombinant M13 phage single-strand DA (in which the anti-coding strand of the ⁇ -kinase gene is cross-junged) used in Example 1 was used as a new type to form a new oligonucleotide. Site-directed mutagenesis was performed using a mutagen. However, the following synthetic oligonucleotides are used as primers:
  • This 18-nucleotide oligonucleotide is complementary to the perokinase gene in single-stranded DNA, but only one nucleotide has changed from lysine codon AA to threonine codon A _ ⁇ _ A.
  • double-stranded DNA was synthesized in a test tube. That is, 2 pmole of a primer having a phosphorylated 5 ′ end added to 0.5 pmole of type I single-stranded DNA, And in a solution 1 containing 7 mM Tris-HC £ ( PH 7.5), 0.1 mM BDTA, 20 mM NaC £ and 7 mM MgC & 2 at 60 at 2 Incubation was performed for 0 minutes, followed by incubation at 23 for 20 minutes.
  • dATP, dGTP, dTTP, and dCTP were each added to a concentration of 0.5 mM, and the total volume was set to 20 ⁇ &, and 2 units of DNA polymerase Klenow fragment were added, and Incubation was performed at 23'C for 20 minutes. Then add 1 ⁇ m of MATP and 1 unit of T4 DNA ligase, 12. Incubated at c.
  • the reaction solution was directly transformed into E. coli JM103 according to a method such as meshing (Reference 25). In this way, about 10,000 phage plaques per liter of the above reaction solution were obtained.
  • the obtained plaque was transferred from a soft agar medium to a nitrocellulose filter according to the method of Benton and Davis (Reference 26), and baked at 80 in a vacuum for 2 hours. Hybridization of this nitrosenorelose filter with 6 X SSC and 10 X Denhardt solution with primers labeled with 32 P in Primer gonigonucleotide at 37'C overnight. Was. Next, this finale letter was placed in 6 XSSC 52. After washing with c, autoradiography was performed to isolate a mutant phage plaque showing a positive signal. From this mutant phage, a mutant double-stranded phage DNA (pm2) was obtained.
  • the nucleotide sequence of the mutant DNA was determined by the dideoxy method using the mutant phage DNA as type II, and it was confirmed that the desired single nucleotide substitution mutation occurred.
  • a codon encoding the amino acid in the left column below is introduced in place of the amino acid lysine at position 135. be able to.
  • the mutant phage DNA obtained as described above was excised with PstI to obtain a mutated insert, and this was replaced with the corresponding portion of the complete code region.
  • the polypeptide of the present invention can be expressed by inserting the vector into an expression vector for use, transforming it into Escherichia coli, and culturing the Escherichia coli.
  • Example 3 PYTUl including human over pro ⁇ B kinase gene produced expression for E. coli to ⁇ positive Mi de (PMUPI) ( Figure 9) SD sequences from P L promoter and main Tapirokateka Ichize (Reference 2 Using 7) as a vector, an expression plasmid for human kinase-derived perokinase c DA (where the codons of a plurality of amino acids at the N-terminus of perokinase were substituted as described above) was prepared.
  • PMUPI E. coli to ⁇ positive Mi de
  • Figure 9 SD sequences from P L promoter and main Tapirokateka Ichize (Reference 2 Using 7) as a vector, an expression plasmid for human kinase-derived perokinase c DA (where the codons of a plurality of amino acids at the N-terminus of perokinase were substituted as described above) was prepared.
  • Escherichia coli HB101 was transformed with this reaction solution, and the formed colonies were screened by rapid isolation using an alkaline lysis method to obtain clones containing plasmid pMUPl. . 'Plasmid DNA was prepared from this bacterium.
  • mutant M13 double-stranded DNA of 10 ⁇ t g was completely digested with Pstl, and an about 1.2 Kb fragment was isolated.
  • Plasmid p UPlpm is a representative plasmid of the present invention and contains a coding region encoding a human low-mouth kinase-like polypeptide at an appropriate position downstream of the PL promoter and C230SD sequence. However, in this code region, the codons of the six amino acids at the N-terminus of the polypeptide have been replaced by codons that are easily expressed in Escherichia coli, and the 135th amino acid. The amino acid lysine codon AAA has been changed to glutamine codon CAA.
  • An expression plasmid p! 1UT4Lpni2 into which a human-properokinase structural gene having the above-mentioned point mutation was inserted downstream of the E. coli tac promoter was prepared as follows. 10 g of mutant M13 double-stranded DNA (pm2) was completely digested with PstI, and an approximately 1.2 Kb fragment was isolated. On the other hand, 10 g of the plasmid PMUT4L was partially digested with PstI, and an approximately 4.6 Kb fragment from which only the approximately 2 Kb fragment had been removed was isolated.
  • Plus Mi de pMUT4L P m 2 is also a typical positive Mi de of the present invention, human in position downstream of the tac promoter Puro ⁇ Rokinaze like polypeptide downy Petit de co one sul co - a de region
  • the codons of the six amino acids at the N-terminus of the polypeptide are replaced by codons that are easily expressed in E. coli, and the amino acid at position 135
  • the codon AAA of lysine has been changed to the codon ACA of threonine.
  • the ligation reaction was performed for 16 hours. After the reaction, Escherichia coli JM103 is transformed using the reaction solution according to a method such as meshing (Reference 25), and plated with agar containing 0.02% ⁇ -gal and ImM IPTG. And cultured at 3.7'C. Single-stranded DNA was prepared from the white brack formed by the recombinant.
  • the recombinant M13 phage single-stranded DNA (in which the anticoding strand of the perokinase gene has been cloned) obtained as described above is used as a new type to form a new oligonucleotide mutation.
  • Site-directed mutagenesis was performed with the drug substance.
  • the following synthetic oligonucleotide is used as the primer. 5
  • the 18-nucleotide oligonucleotide is complementary to the perokinase gene in single-stranded DNA, but has a dibasic change from the funinylalanine codon TTT to the asnolaginate codon GAT.
  • DMA was synthesized in vitro. That is, Kotobuki-type single-stranded DMA 0.5 pmole 5 'end added Li phosphorylated plies Ma one 2pmole a and 7 m M Tris-HCi (P H7.5), 0. 1 m M EDTA, 2 0 m 60 in a solution containing 10 M NaCjg and 7 mM MgC & z . Incubation was performed for 20 minutes at c, followed by incubation at 23'c for 20 minutes.
  • dATP, dGTP, dTTP, and dCT'P were each added to the reaction mixture to a concentration of 0.5 mM, and the whole was set to 20 to prepare 2 units of Klenow fragment of DMA polymerase. And add 2 3. Incubated for 20 minutes at c. Subsequently, 10 ⁇ l of 10-in MATP was added to 1 ⁇ and 1 unit of ⁇ 4 DNA ligase, and the mixture was incubated at 12 ° C.
  • the above reaction solution was directly transformed into E. coli JM103 according to a method such as meshing (Reference 25). In this way, about 10,000 phage plaques were obtained per 1 H of the reaction solution.
  • the obtained plaque was transferred from a soft agar medium to a nitrocellulose filter according to the method of Benton-Davis et al. (Reference 26), and then was placed in a vacuum at 80. We caught 2 hours at c. This nitrosenorelose filter was applied to a primer oligonucleotide labeled with 32 P in 6 X SSC, 10 X Denhardt solution. 51 JP8
  • mutant phage DNA 53 lobes were hybridized overnight at 37'c. The filters were then washed at 52 in 6 ⁇ SSC and autoradiography was performed to isolate mutant phagebraques showing a positive signal. From this mutant phage, two mutant phage DNA (pm3) were obtained. The nucleotide sequence of the mutant DNA was determined by the dideoxy method using the mutant phage DNA as a wave shape, and it was confirmed that the desired single nucleotide substitution mutation occurred.
  • An expression plasmid pMUT4Lpm3 in which the human mouth mouth structural gene having the above point mutation was inserted downstream of the Escherichia coli tac promoter was prepared as follows.
  • Escherichia coli x1776 / pMUT4Lpm3 introduced with brassmid pMUT4Lpm3 was introduced to the Institute of Microbial Industry and Technology of the National Institute of Advanced Industrial Science and Technology on July 11, 1985. (FERMP-8341), January 2, 1986 Transferred to International Deposit under the Budapest Treaty as Issue 7 / (FEM BP-7 /).
  • Plasmid pMUT4Lpm3 is a representative plasmid of the present invention and contains a coding region encoding a human-prokinase kinase-like polypeptide at an appropriate position downstream of the tac promoter.
  • this coding region the six amino acid codons at the N-terminus of the polypeptide are replaced with codons that are easily expressed in E. coli, and the amino acid at position 157 is further substituted.
  • the codon TTT of phenylalanine, an acid has been changed to the codon GAT of aspartic acid.
  • 0.5 g of the DNA fragment [A] and 0.5 g of the DNA fragment [B] were mixed with a buffer (66 mM Tris-C ⁇ pH 7.6.6.6 mM MgC & 2 ,
  • plasmids pKKtrp and PMUT4L as materials, a plasmid ptrpUK2 into which a human-prokin kinase gene was inserted downstream of the triptophan promoter was prepared.
  • the DA fragment [C] and ⁇ D] were added to a buffer (66 mM Tris-HC, pH 7.6, 6.6 mM MgC & 2 , 10 m DTT .1 m).
  • DNA was recovered from 57 [E].
  • Buffer DNA fragment [E] and [F] (6 6 m M Tris-HCjg pfl 7. 6 6. 6 m M MgC £ 2. 1 0 m MDTT, 1 m MATP) T 4 in 1 0 fi & Medium
  • E. coli HB101 was transformed and colonies containing ptrpUK2 plasmid were selected from ampicillin-resistant bacteria. Was screened, and plasmid was isolated by a conventional method.
  • a mutated double-stranded phage M13RF (1135) in which a DNA fragment in which the codon AAA of the lysine at position 135 is mutated to the codon ATA of isolysin is inserted I got
  • Escherichia coli W3110 / ptrpUK2 (1135), which owns this plasmid, was approved by Deutsche Sammelung von Hikroorgan as DSM-3622 on February 28, 1985. Deposited with ismen (Grisebachs trasse 8 D-3400 Gottingen) under the Budapest Treaty.
  • a double mutant phage in which a DNA fragment mutated to 59 codons CAA was inserted was obtained.
  • the codon AAA of the lysine at position 135 is mutated to the codon GAA of glutamic acid, and the phenylene at position 157 is mutated.
  • a mutated double-repeat phage M13RF (E135D157) was obtained in which a DNA fragment in which the codon TTT of nin was mutated to Asno and the codon GA of arginate was inserted.
  • Example 1 Expression of Properokinase-like Polypeptide (1) Plasmid pMUPl obtained in Example 3 and pMUPlpm obtained in Example 4 were transformed into E. coli W3110 according to a conventional method. The transformant thus obtained was cultured in 5 m of L-broth at 30 ° C., and when the absorbance at 600 nm reached about 0.3, the temperature of the culture solution was increased to 42. After further culturing for 3 hours, the prokinase gene was expressed.
  • Example 1 Extraction of gene product from E. coli and
  • lane 1 is a standard perokinase (1 unit)
  • lane 2 is a crude extract from E. coli transformed with pMUP1
  • lane 3 is from E. coli transformed with PMUP1.
  • the crude extract was treated with trypsin
  • Lane 4 was the crude extract from E. coli transformed with pMUPlpm
  • Lane 5 was the extract from E. coli transformed with pMUPlpm.
  • FIG. 2 is a swimming diagram of the liposome processed by Lipsin.
  • the molecular weight of the gene product derived from MUPl is about 50,000, but some The molecular weight was reduced to about 30,000.
  • the molecular weight of the gene product derived from pMU Plpm was about 50,000, but was not reduced by trypsin treatment.
  • the molecular weights of these products are about 50,000 and 30,000, which are slightly lower than the molecular weight of high-molecular perokinase derived from human urine, about 540000, and about 33,000, respectively. This is probably because no sugar is added in the inside.
  • Example 1 Expression of prokinase-like polypeptide (2) Plasmid pMUT4Lpm2 obtained in Example 15 was transformed into Escherichia coli JM103 according to a conventional method, and the obtained
  • Example 1 III Extraction of gene product from E. coli and
  • lane 1 was treated with standard mouth kinase (1 unit), and lane 2 was treated with a crude extract of E. coli transformed with ⁇ with trypsin.
  • Lane 3 shows the crude extract from E. coli transformed with P MUT4Lpm2 treated with trypsin, and Lane 4 shows the crude extract from E. coli transformed with pMUPlpm treated with trypsin.
  • FIG. 14 shows the crude extract from E. coli transformed with pMUPlpm treated with trypsin.
  • the gene product derived from pMUT4Lpm2 is unlikely to be degraded by trypsin treatment.
  • the molecular weight of these products is about 50,000 and 30,000, which is slightly higher than the molecular weight of human oral urinary high molecular weight kinase, about 540000 and the low molecular weight ⁇ -kinase, about 33,000. The reason for this is probably that no sugar chains are added in E. coli.
  • Example 1 Expression of Properokinase-like Polypeptide (3) Plasmid PMUT4LPIII3 obtained in Example 7 was transformed into Escherichia coli JM103 according to a conventional method, and the obtained transformant was treated with 5 m of L — Culture in broth at 37'C and adjust the final concentration of IPTG (isoprovir-D-thiogalactopyranoside) to 1 mM when the absorbance at 550 nm is about 0.5. Expression was induced by addition to the cells for an additional 3 hours 37. at c The perokinase gene was expressed by culturing.
  • IPTG isoprovir-D-thiogalactopyranoside
  • Example 1 Extraction and Purification of Gene Product from Escherichia coli (3) Cells of Escherichia coli JM103 were collected from the above culture solution 5 ⁇ , and this was collected in 7.5 ⁇ guanidine hydrochloride and 0.05 ⁇ Tris-HCi (pH 7 5) was suspended in a solution having a concentration of 0.5 ⁇ and left at room temperature for 90 minutes. The suspension is then centrifuged for 10 minutes at LOOOrpm, the supernatant 1 M hydrochloric acid guanidine, 0.05M Tris-HC £ (P H 7.
  • mutant (pm 3) properokinase was purified by performing affinity chromatography on sepharose column to which anti-perokinase monoclonal antibody was bound.
  • Example 20 Expression of pro- ⁇ -kinase-like polypeptide (4) Plasmids ptrpUK2 (Q135D157) and ptrpUK2 (E135D157) obtained by Examples 12 and 13 were conventionally used for E. coli W3110. Therefore, the transformant was transformed, and the resulting transformant was cultured at 37 ° C. in 5 ml of L-pros. When the absorbance at 550 nm reached about 0.5, IAA (indoleacetic acid) was purified. Expression was induced by addition to a final concentration of 50 fig / m for an additional 3 hours 37. By culturing at c The gene was expressed.
  • IAA indoleacetic acid
  • lanes 1, 2, 3, and 4 represent the native plow-mouth kinase-like polypeptides derived from PMUP 1 and 0, 1, 2, and 3, respectively.
  • FIG. 3 is an electrophoretogram of a sample treated with the addition of an aqueous solution of tribsine.
  • Lanes 5, 6, 7 and 8 are electropherograms of a mutant (Q135) properokinase-like polypeptide derived from ⁇ lpm that was similarly treated with trypsin.
  • Lanes 9, 10, 11, and 12 are electropherograms of a mutant (& 135D157) properokinase-like polypeptide derived from ptrpUK2 (9135D157) that was similarly treated with trypsin.
  • the molecular weight of the native plow mouth kinase-like polypeptide derived from pMUP1 is about 50,000, but the molecular weight was reduced to 30,000 by trypsin.
  • mutant properokinase-like polypeptides derived from pMUPlpm and ptrpUK2 were not molecularized by trypsin treatment.
  • PHT3 plasmid was deposited using the conventional method from Escherichia coli HB ⁇ ⁇ ⁇ 3, which was deposited with the Institute of Microbial Industry and Technology of the National Institute of Advanced Industrial Science and Technology as Microorganisms No. 7776 (FERMP No. 7776). Obtained.
  • pHT 3 Plus 5 g and BamH115U in buffer (10 mM Tris-HC ⁇ pH 8.07 mM MgC & 2 , 100 mM NaC £, 2 mM M-Menolecaptoethanol) 20 ⁇
  • the reaction was performed for 3 hours in ⁇ . After ethanol precipitation, the precipitate was buffered (5 QmM).
  • Tris-HCjg pH 7.2, 10 mM MgC & z , 0.1 m MDTT The reaction was carried out with one unit of K enow fragment in 20 M dNTP) 20 for 0.5 hour at 22′c. After the phenol treatment, ethanol precipitation was performed. The precipitate was washed in a buffer (10 mM Tris-HCjg pH 7.5, 7 mM MgCa 260 mM NaC, 7 mM mercaptoethanol).
  • DNA fragment [A] 2 m M EDTA, 7 mM over (Menolecaptoethanol) Reaction with 20 ⁇ l of medium and 37 units for 3 hours at 37 Was.
  • This DNA reaction solution was subjected to 1.2% agarose gel electrophoresis, and a DNA fragment of about 3000 base pairs containing the ambicilin resistance gene and the replication initiation region was recovered by conventional means. This DNA fragment is referred to as DNA fragment [A].
  • the reaction was carried out at c for 3 hours. After sedimentation of ethanol, the precipitate was buffered (67 mM Tris-HCjg pH 8.8, 6.7 mM MgC & 2 , 10 mM M-captoethanol, 6.7 m M BDTA,
  • T 4 (NH 4.): In DNA poly main hydrolase 2.8 Yuni' Bok and 3 7 'c is reacted for 15 minutes. After phenol treatment and ethanol precipitation, the precipitate was washed with a buffer (10 mM Tris-HC ⁇ PH 7.57 mM MgC & 2 ,

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

明 細 書 安定化されたヒ ト ープロゥロキナーゼ 技術分野
本発明は安定化されたヒ ト ープロゥロキナーゼ様ボリ ぺブ チ ド、 ヒ ト ―プロウ口キナーゼ様ボリ ペプチ ドをコー ドする D N Aセグメ ン ト、 該 D N Aセグメ ン トを含有するプラス ミ ド、 該ブラス ミ ドを含有する大腸菌、 及びこの大腸菌を用い るヒ ト —プロゥロキナーゼ様ポリ ぺブチ ドの製造方法に関す る。
本発明の安定化されたヒ ト -プロウロキナーゼは各種の蛋 白寳分解 素に対して安定であり、 このため、 これも高収率 且つ高純度で製造することができる。 また、 これらがヒ トゃ 動物に投与された場合、 生体内で酵素により加水分解されに く いから、 それによつてもたらされる薬効が長時間持続する ことが期待される。
他方、 本発明の、 ヒ ト ープロゥロキナーゼ様ポリ ペプチ ド をコー ドする D N Aセグメ ン トを含有する遣伝子系を用る場 合、 該ポリ ぺプチ ドが効率よ く発現され、 従って、 該ボリ ぺ プチ ドが経済的に有利に製造される。 背景技術
ヒ ト -ゥ口キナーゼは人尿中に微量に存在する酵素であり 不活性のブラス ミノ -ゲンをプラス ミ ンに活性化する作用を 有し、 生成したプラスミ ンはフイ ブリ ンを溶解することがで きる。 このゥロキナーゼはジスルフィ ド桔合により連結され た 2本のポリ ペプチ ド鎖からなる。 これに対してヒ ト ープロ ゥロキナーゼは前記の 2本のボリべプチ ド鎮がアミ ド結合に よつて連結された 1本鎮ボリ ペプチ ドであり、 このプロゥロ キナーゼ自体は前記の活性を有しないが、 1価のアミ ド結合 が切断されることにより、 活性を有する前記のゥロキナーゼ に転換される。 ゥロキナーゼは、 成熟ゥロキナーゼとも称さ れる。
ヒ ト —ゥロキナーゼは前記の作用を有するため、 血栓溶解 治療薬として使用されている。 ヒ ト —ゥ口キナーゼは静脈注 射薬として用いられるところから高度な精製品が要求される が、 一般にゥロキナーゼは不安定な酵素で り精製工程で'分 解されやすいといわれている。 例えば人尿より製造されたゥ 口キナーゼは分子量約 54 , 000の高分子ゥ口キナーゼと分子量 が約 33 , 000の低分子ゥ口キナーゼから成り、 この低分子ゥロ キナーゼは高分子ゥロキナーゼがプロテアーゼによって切断 されて生ずる。 この切断部位は成熟高分子ゥロキナーゼの N 末端のセリ ンから 135番目と 136番目の 2 .偭のリ ジン残基間 のペプチ ド結合であることが示唆されている。 このような切 断は、 人尿からのゥ口キナーゼの精製過程においてのみなら ず、 D N A組換技法によつて産生されたブロウ口キナーゼの 精製過程においても同様に生じ、 さらにはプロウ口キナーゼ を静脈注射した場合にも血漿中に含まれる ト リ プシン様プロ テアーゼによって生ずると予想される。 しかしながら、 生体内でのフィプリ ンの溶解に際しては高 分子ゥ口キナーゼの方が低分子ゥ口キナーゼより も効果的で あると考えられる (文献 1 ) 。 従って、 天然ヒ ト高分子ゥ口 キナーゼと同様の活性を有し且つプロテアーゼによって分解 されに く い安定化されたゥ口キナーゼをもたらす安定化され たプロウ口キナーゼ及びその製造方法が強く求められている < しかしながら、 ア ミノ酸を変換することによるこのような安 定化されたプロゥロキナーゼ及びその製造方法は知られてい ない。
ヒ ト —プロゥロキナーゼは、 分子量約 54000の 1本鎮構造 のボリ ペプチ ドとして単離された (文献 2 , 3 ) 。 グレビッ チ等は、 このプロゥ ロキナーゼが体内に投与されてゥロキナ ーゼに転換された場合には、 ゥロキナーゼが直接投与された 場合に比べて血栓溶解活性が強く 、 また副作用であるフイ ブ リ ノ —ゲン分解性の少ないことを報告しており (文献 4 ) 新 しい血栓溶解剤としての可能性を示唆している。 プロゥロキ ナーゼが投与された場合、 この活性化は血栓の存在する局所 において血栓に吸着している少量のプラス ミ ンによってなさ れるために、 言い換えるとプロゥロキナーゼは血栓特異的に 活性化されるため血中の阻害剤の影響を受けに く く、 また副 作用も少ないと考えられている。
ところがこの活性化は非常に起こり易く、 ブロウ口キナー ゼがー旦ゥ口キナーゼに活性化されれば、 自らの酵素活性に よりその分解が急速に進行する。 この結果、 生体内において は血栓溶解活性が長時間持続することができない。 また、 前 記の活性化がプロゥロキナーゼの製造過程で生じた場合、 プ ロウ口キナーゼが高分子ゥ口キナーゼに分解され、 これがさ らに低分子ゥ口キナーゼに分解されて製品中の低分子ゥ口キ ナーゼの含量が増加する (文献 5 ) 。
従って、 比較的活性化されにく く、 そしてそれ故に前記の ごとき天然ヒ トーブロウ口キナーゼが有する欠点を有しない 新しいタイプのヒ ト ―プロウ口キナーゼが求められている。 しかしながら、 そのような改良されたヒ ト ープロウロキナー ゼは知られていない。
ところで、 従来、 ゥロキナーゼは人尿から抽出精製するこ とによって製造れている。 しかしながら、 この方法において は原料である人尿の安定供給に問題があり必ずしも工業的に 優'れた方法とは言い難い。 一方、 最近ではヒ ト腎細胞を分離、 継代培養してゥロキナーゼを製造する方法が開発されている (文献 2 9 ) 。 しかしながらこの組織培養法においては、 治 療薬として有効な高分子ゥ ロキナーゼの産生が代を錢るに従 つて減少し、 低分子ゥ口キナ—ゼの産生が増加することが報 告されており (文献 6 ) 、 実用的なゥロキナーゼの製造方法 としては必ずしも理想的とは言えない。
特開昭 59 - 51300には遺伝子工学的手法によるゥ口キナーゼ の製造方法が開示されている。 しかしながらゥロキナーゼの 発現が具体的に確認されている方法は、 ゥロキナーゼをコ一 ドする遺伝子を trpE遺伝子と連結して trP Eとゥロキナーゼの 融合蛋白質を発現せしめ、 これを切断して低分子ゥロキナー ゼを得る方法であって、 プロウ口キナーゼの直接癸現は確認
- 1
5 されていない。 また、 前記融合蛋白質の発現量は示されてい ない。
以上のように、 ブロウ口キナーゼを効果的に発現させ、 こ れを経済的に製造する方法は知られていない。
従って、 この発明は、 生体外及び生体内において種々の酵 素により分解され難く、 そのために高純度の製品として容易 に製造することができ、 そして生体内に投与された場合に血 栓に対してより特異性が高く 、 且つ血栓溶解についての改良 された持続性をもたらす安定化されたヒ ト ープロゥロキナー
10 ゼ様ポリ ぺプチ ド、 該ボリ ぺプチ ドを製造するための遺伝子 系、 及びこの遺伝子系を用いる該ボリ ペプチ ドの製造方法を 提供するものである。 発明の開示
従って、 この発明は 次の式
1 135 157
( M e t ) i> e r X Υ -
(式中、 M e tは場合によっては存在するメ チォニンであり、 S erは N 末端の 1位に存在するセリ ンであり、 Xは 135位
20 に存在する リ ジン又は塩基性ア ミノ酸以外のア ミノ酸であり
Yは 157位に存在するフヱニルァラニン又は酸性ア ミノ酸で あり、 そして実線部分は天然ヒ ト —プロウ σキナーゼのア ミ ノ酸配列の対応する部分と同一のア ミノ酸配列であるが、 伹 し、 Xがリ ジンである場合には Υはフエ二ルァラニンではな
25 い、 ) で表わされるア ミノ酸配列、 又はこれと実質上同一の ァミノ酸配列を有する安定化されたヒ トープロゥロキナーゼ 様ポリ ぺプチ ドを提供する。
この発明はまた、 前記の安定化されたヒ ト ―ブロウロキナ 一ゼ様ポリ ぺプチ ドをコ一ドする、 大腸菌において効率的に 発現する D N Aを提供する。
この発明はさらに、 前記の D N A、 前記プロゥロキナーゼ 様ポリぺプチ ドの発現のための制御領域、 及び大腸菌中で複 製するのに必要な D N A配列を含有するプラスミ ドを提供す る。
この発明はさらに、 前記のプラスミ ドにより形質転換され た大腸菌を提供する。
この発明はさ らに、 前記大腸菌を用いる前記ヒ ト ―プロウ 口キナーゼ様ポリ ぺプチ ドの製造方法を提供す^。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明に関するプラス ミ ドの系統図である。 第 2図は、 プラス ミ ド pPE3の制限酵素地図を示す。
第 3図はブラスミ ド pPE3とプラス ミ ド PKYU21からのプラス ミ ド PKYU22の作製を示す。
第 4図— 1図〜第 4 — 3図は、 ヒ ト—ブロウ口キナーゼの 全コー ド領域を含む天然 m R N Aからの c D N Aの塩基配列 を示す。
第 5図は、 プラス ミ ド PKYU22と合成 D N Aオリ ゴマーから のプラス ミ ド pKMUl の作製を示す。
第 6図は、 プラス ミ ド pKMUl とプラス ミ ド pTCMl 力、らプラ ス ミ ド pMUML等を作製する過程を示す。
第 7図は、 プラス ミ ド PKYU22及びファ ージ M13pm8RF の
D N Aからの 1200bp揷入部を有する一本鎮ファ ージ D N Aの 作製を示す。
第 8図はブライ マーを用いる 135位のア ミノ酸のコ ドンへ の点変異形成の方法を模式的に示す。
第 9図は、 プラス ミ ド pYTUl 及び pKMUl からのブラス ミ下 PMUP1 の製作を示す。
第 1 0図は変異体ファージ M 1 3ニ本鎮 D N A (pml) 及び プラス ミ ド pMUPl からのプラス ミ ド pMUPlpm の作製を示す。 第 1 1図はプラス ミ ド PSTN16及び PKK223-3からのプラス ミ ド pKKtrpの作製を示す。
第 1 2図はプラス ミ ド pKKtrp及び pMUT4Lpml からのプラス ミ ド PtrpUK2 の作製を示す。
第 1 3図、 第 1 4図、 及び第 1 6図は、 大腸菌で発現され たゥロキナーゼのフイ ブリ ンォー トグラフ ィ ーを示す。
第 1 5図は天然型プロゥロキナ—ゼと本発明の変異体(ΡΠΙ3) プロウ 口キナーゼとをプラス ミ ンによる活性化について比較 したグラフである。
第 1 7図はプラス ミ ド ρΗΤ3からのプラス ミ ド pYTUl の作製 を示す。 発明を実施するための最良の形態
A . 安定化されたヒ ト ープロゥロキナーゼ様ポリ べプチ ド この発明の安定化されたヒ ト —プロゥロキナーゼ様ポリ ペプチ ドは、 次の式
1 135 157
( Me t)― Ser X - Y -
(式中、 M e tは場合によっては存在するメ チォニンであり、 S erは N—末端の 1位に存在するセリ ンであり、 Xは 135位 に存在する リ ジン又は塩基性ァミノ酸以外のァ ミノ酸であり Yは 157位に存在するフエ二ルァラニン又は酸性ア ミノ酸で あり、 そして横線部分は天然ヒ ト ―ブロウ口キナーゼのア ミ ノ酸配列の対応する部分と同一のァミノ酸配列であるが、 但 し、 Xがリ ジンである場合には Yはフエ二ルァラニンではな い、)で表わされるア ミノ酸配列、 又はこれと実質上同一のァ ミノ酸配列を有する。
ゥロキナーゼは 410偭のァ ミノ酸からなる蛋白質でありそ のア ミノ酸配列はすでに知られている (文献 8および 9 ) 。 ゥロキナーゼのプラス ミノ ーゲンァクチベータ一活性はその
C —末端側の 275個のア ミノ酸からなるぺプチ ド部分により もたらされることが知られているが、 この部分のみから成る ペプチ ドはプラス ミノ ーゲンに対する親和性が低いことが指 摘されている (文献 7 ) 。 前記の活性部分のみから成るぺブ チ ドは低分子ゥロキナーゼと称され、 他方、 ア ミノ酸 410偭 から成るゥロキナーゼは高分子ゥロキナーゼと称される。 前 記のごと く 、 低分子ゥ口キナーゼは、 プラスミノ 一ゲンとの 親和性が低いと考えられるため、 高分子ゥロキナーゼの含有 率が高いゥ口キナーゼ製品が強く求められている。
従って、 ゥロキナーゼの前駆体であるプロゥロキナーゼに ついても、 低分子化しにく いものが好ましい。 本発明者等は、 プロゥロキナーゼの N —末端のセリ ンを 1位として 135位に 位置する リ ジ ンを、 塩基性ァ ミノ酸以外のア ミノ酸に変える ことによって、 135位と 136位の 2個のリ ジン間の切断 (ゥ 口キナーゼにおける高分子ゥ口キナーゼから低分子ゥロキナ ーゼへの変化に相当する) が生じ難く なり、 しかもそのよう にァ ミノ酸が置き換えられた変形されたポ リ べプチ ドが、 天 然プロウ口キナーゼと同様の生理的性質 (活性化されてゥロ キナーゼが活性を示す性質) を有するという驚く べき事実を 見出した。
本発明の安定化されたプロゥロキナーゼ様ボリ ペプチ ドは、 前記の一般式において、 Xはリ ジ ンか、 又ば塩基性ア ミ ノ 酸 以外のア ミノ酸のいずれかであるが、 Xがリ ジ ンである場合 には、 後で詳細に説明するように、 Yはフヱニルァ ラ ニ ンで はない。 Xの塩基性ア ミノ酸以外のア ミノ酸と しては、 目的 ボリ ペプチ ドの生理学的性質に不都合な影響を与えない中性 ァ ミ ノ酸又は酸性ァ ミノ g突であれば何でもよ く、 例えばァラ ニ ン、 ァ ス ノ、'ラギ ン、 ァスパラギ ン酸、 グルタ ミ ン、 グルタ ミ ン酸、 フ エ二ルァ ラ ニ ン、 グ リ シ ン、 イ ソ ロ イ シ ン、 ロ イ シ ン、 メ チォニ ン、 セ リ ン、 ス レオニ ン、 ノ リ ン、 ト リ ブ ト フ ァ ン、 チロシ ン、 プロ リ ン等を挙げることができ、 具体例 と して例えば、 酸性ア ミノ酸のア ミ ドであるァスパラギン又 はグルタ ミ ン ; ヒ ド ロ キ シア ミ ノ 酸であるセ リ ン又はス レオ ニン ; 酸性アミノ酸であるグルタ ミ ン酸又はァスパラギン酸 ; 分枝鎮中性ア ミ ノ 酸である イ ソ ロ イ シ ン、 ロ イ シ ン又はバリ ン等に分けることができる。 本発明者等はヒ ト―ブロウロキ ナ一ゼの 135位のリ ジンを実際にグルタ ミ ン、 ス レオニン、 グルタ ミ ン酸、 又はィ ソロイ シンのいずれかで置き換えたぺ プチ ドを調製し、 それらの 135- 136 位間の切断に対する抵抗 性及び生理学的活性を調べたところ、 いずれのボリ ペプチ ド も 135- 136 位間の切断に対する高い耐性を有し、 しかも天然 プロウ口キナーゼの生理的性質を保持していることが確認さ れた。 この事実から、 135位のリ ジンが塩基性ア ミノ酸以外 のァ ミノ酸により置換されたプロウ口キナーゼは、 2個の塩 基性ア ミノ酸を認識して該 2個の塩基性ァ ミノ酸間の結合を 切断する各種のプロテアーゼに対して安定化されたこと、 及 びゥロキナーゼ活性のたかに 135位のァ ミノ酸は必ずしもリ ジンである必要はないことが^理的に結論される。
プロゥロキナーゼは、 N —末端のセ リ ンを 1位として 158 番目のリ ジンと 159番目のイ ソロイ シンの間のぺプチ ド結合 がプラスミ ン、 ト リ プシン等のプロテアーゼにより切断され ることにより、 ゥロキナーゼに活性化される。 そして一旦活 性化されれば、 ゥロキナーゼは自らの蛋白質分解活性により 分解され低分子化され、 活性を失う。 従って、 生体内におい て持続的なゥロキナーゼ活性を得るには、 前記の切断を抑制 することが望ましい。 他方、 156位のアルギニンと 157位の フエ二ルァラニンとの間のぺプチ ド結合は ト 口 ンビン等によ り切断され、 この切断はゥロキナーゼ活性を低下せしめる。 本発明者等は 157位のフユ二ルァラニンを酸性ア ミノ酸で あるァスパラギン酸又はグルタ ミ ン酸で置き換えるこ とによ つて、 ト ロ ンビ ン等による前記の切断が抑制され、 しかもこ のような置換によつて天然プロゥロキナーゼの生理的性質が なんら失われないという驚く べき事実を見出した。 この事実 は、 この切断に関与するプラス ミ ン、 ト リ プシンなどのプロ テアーゼは 158番目のリ ジ ン残基側鎖の陽電荷を認識してお り、 この近傍のア ミノ酸たとえば 157番目のフヱニルァラ二 ンの代わりに側鎖に負電荷をもつ酸性ァ ミノ酸を導入するこ とによってプロテァーゼの認識を抑制することにより、 切断 速度を低下せしめることができると考えることにより合理的 に説明することができる。
本発明においては、 前記 X及び Yの組合わせの具体例とし て次のようなボリ ぺプチ ドを調製した。
JB _ ¾ X.
lpm G i n P h e pra2 T h r P h e
E135 G 1 u P h e
1135 l i e P h e pm3 L y s A s p
Q135D157 G i n A s p
E135D157 G 1 u A s p 上記の各種のポリ ペプチ ドを、 後で詳細に記載するように Xにおける置換の効果については ト リ ブシ ンに対する感受性 により、 そして Yにおける置換の効果についてはプラス ミ ン に対する感受性、 及び ト ロンビンに対する感受性により調べ - 1
5 12 た。 この結果、 前記の置換はいずれも目的とする安定化効果 をもたらし、 しかもこれらの置換によつて天然プロウロキナ ーゼ本来の生理的性質が失われないことが確認された。 従つ つて、 これらの事実は、 前記の推定される安定化機構と相ま つて、 前に定義した Xと Yのすベての組合わせからなるポリ ぺプチ ドは本発明の安定化効果を発揮するものと、 合理的に 推定される。 従って、 前に定義した Xと Yの組合わせからな るプロウ口キナーゼ様ポリ ぺプチ ドはすべて本発明の範囲に 属する。
10 前記一般式中の横線で示されるア ミノ酸配列は、 天然のヒ ト —プロウ口キナーゼのァ ミノ酸配列の対応する部分と同一 である。 天然ヒ ト ープロゥロキナーゼのァ ミノ酸配列として、 ヒ ト ー腎臓由来の m R N Aに対応する c D N Aにより コー ド されている、 ア ミノ酸 411個から成る配列を挙げることがで きる。 このア ミノ酸配列は第 4 — 1図〜第 4 — 3図にアルフ アベッ トの大文字 3文字からなるア ミノ酸記号により示され ている。
前記一般式中、 (Me t) は、 プロゥロキナーゼの N 末端 の 1位の S erに隣接してその N末端側に存在する場合がある
20 メ チォニ ンを示す。 後に詳細に記載するこの発明の製造方法 によれば、 N末端に翻訳開始コ ド ンに由来するメ チォニンを 有するポリ ペプチ ドが発現されるが、 このメ チォニンが大腸 菌の細胞内の酵素により除去されるこ とによつて N末端にメ チォニンが付加されていないポリ ぺプチ ドが得られることが
25 ある。 従って、 本発明はこのメ チォニ ンを有するボリ べプチ 5 P /JP86/00 1
13 ド及び有しないボリ ペプチ ドの両者を包含する。
本発明の安定化されたヒ ト ープロゥロキナーゼ様ボリぺプ チ ドは、 上に詳細に記載したァ ミノ酸配列を有するボリ ぺブ チ ドのほかに、 これと実質上同じア ミノ酸配列を有するボリ ペプチ ドを包含する。 こ こで、 "実質上同じア ミノ酸配列 " とは、 上記のァ ミノ酸配列中の X及び Y以外の少数個のァ ミ ノ酸が他のア ミノ酸によって置き換えられており、 又は除去 されており、 あるいは上記のァミノ酸配列に少数偭のァ ミノ 酸が付加されているが、 しかしなおプロ—ゥロキナーゼの生 理的性質及び本発明の特徴である安定性をもたらすァ ミノ酸 配列を意味する。 特定の生理活性を有するボリ ペプチ ド中の 該生理活性に閔与しない領域においてァ ミノ酸配列に変更を 加えても、 該'生理活性が影響を受けない場合があることは、 当業者により良 知られている。 従って、 そのような変更を 含むポリ ペプチ ドも、 本発明の特徴を保持している限り本発 明の範囲に属するものである。
B , ヒ ト ープロゥロキナーゼの遺伝子系
この発明はさらに、 安定化されたヒ ト ープロゥロキナー ゼを製造するために有用な遺伝子系に関する。 こ こで、 遺伝 子系とは、 目的とするヒ ト ープロゥロキナーゼ様ポリ べプチ ドをコ一 ドする D N Aセグメ ン ト、 この D N Aを舍有するプ ラス ミ ド、 及びこのプラス ミ ドが導入された宿主を包含する。 本発明の代表的な D N Aセグメ ン 卜には、 N -末端の複数 個のア ミノ酸をコー ドするコ ドンが大腸菌中で高頻度で使用 されるコ ドンであり、 そして前記 N—末端の複数個のァ ミノ 酸並びに前記 X及び Yをコー ドするコ ドン以外のコ ドンがヒ ト腎臓由来の mR N Aに対応する c D N A中の対応するァ ミ ノ酸のコ ドンと同一である D N Aが包含される。
ヒ トープロゥロキナーゼのごとき多数のアミノ酸からなる 蛋白質をコー ドする遺伝子としては、 その蛋白質を天然に産 生する生物細胞、 すなわちヒ ト細胞由来の D N Aセグメ ン ト、 例えばプロ—ゥ口キナーゼをコ一ドする m— R N Aに対して 得られた c D N Aを用いるのが便利であり、 このような高分 子蛋白質をコ一ドする D N Aを合成することは不可能ではな いが多大の努力を必要とする。 他方、 大腸菌中で蛋白質を効 果的に発現せしめるには大腸菌において高頻度で使用されて いるコ ドンから成る遺伝子を使用するのが好ましいと考えら れる ^、 ヒ ト由来の c D N Aにおいてはこのょゔな条件は必 ずしも十分には満足されず、 このような条件を満足させる - D -X Aを得るには化学合成に頼らざるを得ない。
本発明者等は、 ヒ ト —プロゥロキナーゼをコ一ドする遺伝 子として主としてヒ ト由来の c D Aを用い、 この 。 D N A の内プロ—ゥ口キナーゼの N端の少数個のァ ミノ酸をコ一 ド するコ ド ンのみを、 大腸菌において高頻度で使用されている コ ドンからなる合成 D N Aで置き換えることによって、 大腸 菌中で効果的に発現される遺伝子が得られる。
前記の合成 D N A部分のコ ドンの選択に当ってはさらに、 天然型ゥ ロキナーゼ遺伝子 ( c D N A) の 1 6塩基の逆向き I桑り返し配列を消失せしめることによって m R N Aの折りた たみ構造の形成を防止し、 さらに、 m R N Aのレベルにおい て、 本発 の発現プラス ミ ドの好ましい具体例において使用 されるメ タビロカテカーゼ遺伝子 ( C 230)の S D配列付近の 塩基配列と、 ヒ ト ―プロウロキナーゼ遺伝子の 5 ' 端の塩基 配列との相補的構造を消失せしめてこれら相補的会合を防止 するように選択するのが好ましい。 さ らに、 翻訳開始コ ドン A T Gの次の塩基が Aとなるように第 1位のア ミノ酸である セ リ ンのコ ドンを選択するのが好ましい。
この発明の好ま しい態様においては、 上記のように設計さ れたコー ド領域の N未端ア ミノ酸であるセリ ンのコ ドンに隣 接してその上流にメ チォニンをコー ドする翻訳開始コ ドン
A T Gを設けることによって、 プロゥロキナ—ゼの直接発現 を可能にする。 さ らに、 この発明の好ま しい態様においては このコ ー 'ド領域の D N Aを発現べクタ一に挿入し'た場合に、 この発明の好ま レぃ発現ベクターにおいて使用されるメ タピ ロカテカーゼ遺伝子の S D配列と挿入された高分子ゥロキナ · 一ゼ遺伝子の A T G間の距離及び構造が、 天然のメ タ ピロカ テカーゼ遺伝子におけるそれと同一になるように、 前記 A T
Gに隣接してその上流に制限酸素 A l の認識配列、
5 ' C (ATG) 3 '
3 ' TGCAG(TAC) 5 '
を設ける。
従って、 この発明の最も好ま しい態様においては、 ヒ ト ー プロゥロキナーゼをコー ドする c D M Aの内、 ヒ ト ープロウ πキナーゼの N端の 6偭のァ ミノ酸をコー ドする D N A配列 及びその上流が第 1図に示すように変えられ、 その他のコ ー ド領域においては c D N Aの D N A配列 (該当する場合には ア ミノ酸 X又は Yをコー ドするための変異を含む) が使用さ れる。 なお、 この領域中には、 組換体のスク リ ーニング及び 他の D N A配列への置換を可能にするため制限酵素部位 S s t l が設けられている。
第 5図には、 変形された本発明の塩基配列の 1例が示され ている。 この塩基配列においては、 ァスパラギン、 グルタ ミ ン酸、 ロイ シン、 ヒスチジン、 グルタ ミ ン及びプロ リ ンのコ ドンとして大腸菌において高頻度で使用されるコ ドンが使用 されている。 さ らに、 この塩基配列においては、 ヒ ト ープロ ゥロキナーゼの直接発現を可能にするため、 天然 c D N Aに 存在する リ ーダー配列が除去され、 それに代えて、 ヒ ト ープ sゥロキナーゼの第 1 ア ミノ酸であるセ'リ ンのコ ドンに隣接 してその上流にメ チォニンをコー ドする翻訳開始コ ドン A T Gが設けられており、 さ らに発現プラス ミ ドへの揷入を可能 にするために A a t π部位が設けられている。
一般式中、 Xが塩基性ア ミノ酸以外のア ミ ノ鈸である場合 には、 Xがリ ジンである場合の c D Ν Αのコ ドンに代えて目 的とする塩基性ァ ミ ノ羧以外のァ ミ ノ酸をコー ドするコ ドン を用いなければならない。 135番目のリ ジンのコ ドンに代る コ ドンとしては該当するア ミノ酸をコー ドし大腸菌中で容易 に発現され得る ものであれば何でもよいが、 例えば 135番目 のア ミ ノ酸としてグルタ ミ ンを用いる場合には、 C A Aから なるコ ドンを用いるのが好ましく 、 スレオニンを用いる場合 には A C Aが好ま しい。 さらに、 各ア ミノ酸について例えば 51 /JP86/ 1
17 次のようなコ ドンを用いることができる。
135番目のア ミ ノ酸 3 ドン
ァラニン G C A
ァスパラギン A A C
ァスパラギン酸 G A C
グルタ ミ ン酸 G A A
フエ二ルァラニン T T C
グリ シン G G T
イ ソ ロイ シン A T C
ロイ シン C T G
メ チォニン A T G
セ リ ン A G C
ノ リ ン ' G T A ' ト リ プ ト.ファ ン T G G
チコ シン T A C
プロ リ ン C C G 一般式中、 Yが酸性ア ミ ノ酸である場合には、 Yがフエ二 ルァラニンである場合の c D N Aのコ ドンに代えて酸性ア ミ ノ酸をコ ー ドするコ ドンを用いなければならない。 157番目 のフエ二ルァラニンのコ ドンに代わるコ ドンと しては該当す るア ミ ノ酸をコ ー ドし大腸菌中で容易に発現され得る もので あれば何でもよいが、 例えば 157番目のア ミ ノ酸としてァス パラギン酸を用いる場合には、 G A Tからなるコ ドンを用い るのが好ま し く 、 ダルタ ミ ン酸を用いる場合には G A Aが好 ま しい。
' (2) プラス ミ ド
この癸明のヒ ト -プロウ口キナーゼ様ポリべプチ ドを発 現せしめるためには、 動物細胞中で機能するベクタ一を用い てもよいが、 前記コ一ド領域と共に前記遺伝子を、 微生物、 特に大腸菌中で発現せしめるために必要な発現制御領域及び 大腸菌中で複製するために必要な領域を含んで成るプラス ミ ドを用いるのが好ましい。'発現制御領域としては大腸菌中で 外来性遺伝子を発現するために有用な任意の系を用いること ができ、 例えば、 tac , P L , l acU V5 , P R , trp , l pp 等 のプロモーターノオペレータ一系を使用する。 特に、 tacプ 口モーター /オペレータ一系、 P L プロモータ一ノオペレー ター系及び trpプ口モータ一/オペレータ一系が好ましい。 また S D配列としては、 例えば、 メ タピロカテカーゼ遺伝子 の S D配列 (C230S D) (文献 1 0 ) 、 l acSD 等を使用するこ とができる。
本発明のポリ ペプチ ドを発現することができるプラス ミ ド として、 例えば次のものを挙げることができる。
プラス ミ _ドの略称 X Y
pMUPlpm Gin Phe pMUT4Lpm2 Thr Phe ptrpUK2(B135) Glu Phe ptrpU 2(I135) He Phe pMUT4Lpra3 Lys Asp ptrpUK2(Q135D157) Gin Asp ptrpUK2(E135D157) Glu Asp
(3) プラス ミ ドが導入される宿主
前記のブラス ミ ドが導入される宿主としては、 動物細胞. 微生物、 例えば細菌、 酵母等を使用することができるが、 細 菌、 特に大腸菌を使用するのが好ま しい。 - 本発明の宿主大腸菌としては、 腸管寄生性のない無毒大腸 菌株、 例えばェシ.エ リ シャ · コ リ (Escherichia coli) K-12 株に由来する任意の菌株を使用することができ、 例えば JM83, JM103, JM105, RB791, SM32.N99, RR1, W3110, χ 1776等を使用す ることができる。
C . 遺伝子系の作製
この発明に係る遺伝子の作製方法の 1例は次の段階すな わち、
(1) ヒ ト —ブロウ口キナーゼを完全にコー ドする D N A 断片を調製する段階 ;
(2) 前記ヒ ト —プロゥロキナーゼのボリ ペプチ ドの 135 番目のァスパラギン酸をコー ドするコ ドンに変化を生じさせ 塩基性ア ミノ酸以外のア ミノ酸をコー ドするコ ドンに転換す る段階 ;
(3) 前記ヒ ト ープロゥ ロキナーゼのボリ ペプチ ドの 157 番目のア ミノ酸をコー ドするコ ドンに変化を生じさせ、 酸性 アミノ酸をコー ドするコ ドンに転換する段階 ;
(4) 前記 (1) , )及び (3)により調製したいずれか 2種類の D N A断片を連結して目的とする安定化されたヒ ト ープロゥ 口キナーゼ様ボリ ペプチ ドをコー ドする D N A断片を調製す る段階 ; 及び、
(5) 前記ボリ ぺプチ ドの N端の少数偭のァミノ酸をコ一 ドする前記 D N Aセグメ ン ト中の部分を、 同じア ミノ酸をコ 一ドし且つ大腸菌中で発現されやすいコ ドンからなる D N A 断片によって置き換える段階 ; .
を含んで成る。 '
上記 ω〜(5)の段階の内、 段階 a)は必須であるが、 段階 )〜 は)は目的とするヒ ト ープロゥロキナーゼ様ポリ ペプチ ドのタ イ ブに応じて選択実施され、 実施の順序は任意に選択するこ とができる。 効率的に発現する遺伝子を得るには段階 (5)をも 実施するのが好ま し く、 この段階を実施する順番は任意に選 択するこ.とができる。
本発明の遺伝子系の D Ν Αセグメ ン トは勿論全合成の手段 階によってもよい。 ぞの際、 天然のコ ドンに代えて大腸菌で 発現されやすいコ ドンを採用することができる。
本発明に関する各種プラス ミ ドの作製の系統図を第 1図に 示し、 具体的な方法を実施例及び参考例に記載する。 D . 遺伝子の発現及び発現生成物の特徴付け
前記のようにして作製したプラス ミ ドを適当な宿主、 例え ば大腸菌 JM 103、 大腸菌 W3110等に形質転換し、 この形質転 換体を適当な培地、 例えば 50 <« g /m£ のア ンビシリ ンを舍 有する場合がある L -培地中で培養し、 大腸菌が一定量、 例 えば 550nm において吸光度 0. 3〜 0. 5まで、 増殖した時に遺 伝子の発現を誘導する。 この誘導は使用するプラス ミ ドのプ 口モータの種類により異なる。 例えば、 プラス ミ ド pMUPlpm を使用する場合には、 これらのプラス ミ ドで形質転換された 大腸菌を 3 0 でで培養し、 そして培養温度を 4 2 に上昇せ しめることにより誘導する。 また、 プラス ミ ド pMUT4Lpm2 、 又は pMUT4Lpm3 を使用する場合にはィ ソプロビル— — D — チォガラク ト ビラノ シ ド ( IPTG) により誘導する。 さ らに、 プラス ミ ド ptrpUK2(I135) 、 p trpUK2 (E135) 、 ptrpUK2(Q135 D15T) 、 又は ptrPUK2(E135D157) を使用する場合には、 培養 菌体濃度が一定値、 例えば 550nm における吸光度 0. 3〜 0. 5 に達したときにイ ン ド—ル酢酸を添加する こ とにより誘導す る ことができる。
このようにして遺伝子の発現を誘導した後、 目的とするポ リ ペプチ ドを生成せしめるためにさらに 3〜10時間培養する。 次に、 こう して培養された細胞を集め、 そして常法に従って、 例えば後の実施例に具体的に記載する方法に従って、 目的ポ リ ペプチ ドを舍有する無細胞抽出液を得る。 次に、 場合によ つては、 これらの抽出液から、 抗ゥロキナーゼモノ クローナ ル抗体が結合したセファ ロースカ ラムによるァフ ィ 二ティ ー クロマ トグラフィ一を行なう ことによってプロゥロキナーゼ 様ぺプチ ドを精製する。
この発明においては、 上記のようにして調製した抽出液に ついて、 酵素活性、 分子量、 ト リ プシ ン感受性、 プラス ミ ン 感受性、 及び ト ロンビン感受性について試験した。
(1) 酵素活性の測定
合成基質法 ; 試料 100 < " に 0. 2 mM S - 2444 ( L - ピログノレタ ミ ルーグ リ シル一 L —アルギニ ン P—二 ト ロア二 リ ド, Kabi社、 ス ウ ェ ーデ ン) 、 0. 1 M Tris-HCjg (pH7. 5 ) 、 0.01¾TritonX - 100 を 700 £ 加え 3 7 で にて 3 0分間ィ ンキュペー ト した後酢酸 100 を加えて反応を停止し、 405nm における吸光度を測定する。
フイ ブリ ン平板法 ί 1 %牛フイ ブリ ノ一ゲン (Miles 社の bovine fibrinogen, 9 5 ¾ clottable) Ν 0,25%ァガ α -ス を含む 6 7 mMリ ン酸緩衝液 (ΡΗ7. 4 ) に最終濃度 1 ュニッ ト / πι となるように ト ロ ンビ ンを加えて作成したフ ィ プリ ン平板上に 1 0 の試料をスポ ッ ト し 3 7 て にて 1 6時間 ィ ンキュベー ト後の溶解円の面積を測定し標準ゥロキナーゼ (日本曹達㈱製) と比較して活性を測定する。
(2) 分子量の測定
抽出液サンプルを、 2 —メ ルカプ ト エタノ ールを舍まな い条件でレムリ —等の方法 (文献 3 0 ) により、 S D Sポリ ァク リルァ ミ ドゲル電気泳動により分離し、 次にフイ ブリ ン ォー トグラフィ 一により可視化して標準サ ンプルと比較する ことにより測定する。 (3) ト リ プシン感受性
サンプルを ト リ ブシンで処理した後、 前記 (2)の方法によ り、 処理物中の酵素活性を有する生成物の分子量を測定する。 この試験により、 135位のァミノ酸の置換によるプロゥロキ ナーゼの安定化を確認する。
(4) プラス ミ ン感受性
サンプルの酵素活性をフ イ ブリ ン平板法にて測定し、
500IU/ m5 となるように 5 O mMベロナ一ル緩衝液、 0. 1 M aCi 0.001% Tween 8 0を含む溶液に希釈する。 これら の溶液 にプラス ミ ンをそれぞれ l g s 2 g、 5 〃 g加え、 3 7 'cにてィ ンキュベー 卜 し経時的に 1 0 μ ί 採 取して 5 μ gのダイ ズ ト リ プシンィ ンヒビターを加えて反応 を停止し、 S - 2444による合成基質法によって活性を測定す る。 ブロウ αキナーゼはプラス ミ ンにより 158位のリ ジンと 159位のィ ソロイ シンの間が切断されて活性化されるため、 プラス ミ ン処理により分解されに く いことが 157位のァ ミノ 酸の置換によるプロゥロキナーゼ様ポリ ぺプチ ドの安定化の 指標となる。
(5) ト ロ ンビン感受性
サンプルの酵素活性をフイ ブリ ン平板法にて測定し、 50
IU/ mjg となるように 5 O mMベロナ一ル緩衝液、 0. 1 M aC^ 0.00 1 % Tween 8 0を含む溶液に希釈する。 これら の溶液 1 m £ に ト ロ ンビン 1ュニ ッ トを加え、 3 7 'Cにて 3 0分間イ ンキュベー トする。 100 ( " を採取して天然型酵 素については のプラス ミ ンで 3 7 で、 3 0分間、 変異 体については 5 gのプラス ミ ンで 3 7 で、 6 0分間処理し、 S 一 2444による合成基質法で活性を測定する。 ト ロ ンビンを 加えずに同様の操作を行なったものを対照として ト ロ ンビン 処理後の残存活性を求める。 ブロウ口キナーゼは、 ト ロ ンビ ンにより 156位のアルギニ ンと 157位のフ ヱニルァ ラ ニ ンと の間の結合が切断された場合ゥ口キナーゼ活性が低下する。 従って ト ロンビン処理後の残存活性が低下しないことが、 157位のァ ミノ酸の置換によりプロゥロキナーゼ様ボリ ぺプ チ ドが安定化されたことを意味する。
結 果
(1) 酵素活性
この発明のブラスミ ドにより形質転換された大腸菌か 得られたサ ンブルはすべて、 前記 (1)に記載した酵素活性の測 定において、 目的の活性を示した。
(2) ト リ プシ ン感受性
135 位のァ ミノ酸及び 157位のァ ミノ酸がいずれも置換 されていないプロゥロキナーゼ様ポリ ぺプチ ドをコ一 ドする ブラス ミ ド ρΜϋΡΙ ; 135位のア ミノ酸のみが置換されているプ ロウ口キナーゼ様ポリ ぺプチ ドをコ一ドする遺伝子を舍有す るプラス ミ ド pMUPlpm 、 pMUT4Lpm2 、 p trPUK2 ( 1135) 及び p trpUK2 (E135);並びに 135位のア ミノ酸及び 157位のアミノ 酸が共に置換されているプロゥロキナーゼ様ボリ ペプチ ドを コ一ドする遺伝子を含有するプラス ミ ド p trpUK2 (Q 135D 157) 及び p trpUK2 (E135D157)のいずれかにより形質転換された大 腸菌から調製したサ ンプルは、 pMUPl 由来のサ ンプルを除き いずれも ト リ プシン処理に対して耐性を示した。
例えば、 プラスミ ド pMUPl 及び pMUPlpm のそれぞれを大腸 菌 W3110に形質転換し、 これらの形質耘換菌を L -ブロス中 で 3 0 でにて培養し、 600nm の 0.D が 0. 3 に達したとき培養 温度を 4 2 'Cに上昇せしめることにより遺伝子を発現せしめ た。
培養菌体を集め、 その無細胞抽出液を調製した。 これらの 抽出液について S D Sボリ アク リ ルア ミ ドゲル—フ ィ プリ ン オー トグラフィ 一により分子量を推定したところ、 いずれの 抽出液についても分子量は約 5万であった (第 1 3図中レー ン 2及び 4 ) 。 また、 両抽出液を ト リ プシ ンで処理した後同 様にして分子量を測定したところ、 pMUPl 由来の抽出液にお いては分子量約 3万の生成物が生じていたが、 pMUPlpm 由来 の抽出液においては分子量約 3万の生成物はほとんど生じな かった (第 1 3図中レー ン 3及び 5 ) 。
以上の結果から、 pMUPl 由来の生成物は ト リ プシンによつ て容易に低分子化されるのに対して pMUPlpm 由来の本発明の 生成物は ト リ ブシンにより低分子化されないこ とが明らかで ある。
同様にして、 プラス ミ ド pMUT4Lpm2 を大腸菌 JM 103に形質 転換し、 この形質転換菌を L —ブロス中で 3 7 Vにて 550nm における吸光度が約 0. 5 になるまで培養し、 誘導剂として IPTG (イ ソプロピノレー ー D—チォガラク トビラノ シ ド) を 最終濃度が 1 m Mとなるように添加し、 3 7 でにてさらに培 養し遺伝子を発現せしめた。 この培養菌体を上記同様に処理 し、 生成物を上記と同様にして分折した。
この結果を第 1 4図に示す。 この図中レーン 1 は標準ゥロ キナーゼ ( 1 ュニッ ト) 、 レー ン 2 は pMUP l により形質転換 された大腸菌からの粗抽出液を ト リ プシンで処理したもの、 レーン 3 は pMUT4L piri2 により形質転換された大腸菌からの粗 抽出液を ト リ ブシンで処理したもの、 レーン 4は pMU P lpm に より形質転換された大腸菌からの粗抽出液を ト リ プシ ン処理 したものの結果を示す。 この結果から明らかな通り、
PMUT4Lpm 2 に由来する遺伝子産物も ト リ プシンにより低分子 化されにく い。
前記の分子量約 5万の生成物及び約 3万の生成物はそれぞ れ高分子ゥロキナーゼ及び低分子ゥロキナーゼ-に相当するも のと考えられる。 これらの分子量が人尿由来の標準ゥロキナ ーゼのそれに比べてやや小さいのは、 大腸菌内では糖鎖の付 加が生じないためであると推定される。
135位のァ ミノ酸置換の普遍性
上記の結果は、 ヒ ト ープロゥロキナーゼと実質的に同一の ァ ミノ酸配列を有し、 N未端のセリ ンから 135番目のリ ジン がグルタ ミ ン、 ス レオリ ン、 グルタ ミ ン酸、 又はィ ソ ロイ シ ンにより置き換えられているヒ トプロウ口キナーゼ様ポリ べ プチ ドがいずれも天然ヒ ト ープロゥ πキナーゼと同様にフィ ブリ ン分解活性すなわちゥロキナーゼ活性を示し、 しかも天 然ヒ ト ―プロウ口キナーゼと募 ト リ ブシンにより分解され に く いことを明瞭に示している。
このことは、 高分子ゥロキナーゼの N末端から 135番目と 136番目の 2個の塩基性ア ミノ酸 (リ ジン) の間のペプチ ド 結合が ト リ プシ ン様プロテアーゼにより切断されて抵分子ゥ 口キナーゼが生成するとする推定が正しいことを示している。 さらに、 N末端から 135番目のア ミノ酸が前記のア ミノ酸で ある場合、 いずれも ト リ プシ ンによる前記切断が生じ難いこ とは、 第 135位のア ミノ酸が塩基性ア ミノ酸以外のいずれの ア ミノ酸であっても、 135位のア ミノ酸と 136位のア ミノ酸 との間のぺプチ ド結合が切断され難く なることを示している。 さ らに、 N末端から 135位目のァ ミノ酸が、 天然ヒ トウ口 キナーゼの様にリ ジンであっても、 又本発明のヒ ト —ゥロキ ナーゼ様ボリべプチ ドのように前記のァ ミノ酸であってもゥ 口キナーゼ活性が生ずることは、 この 135位目のア ミノ酸の 種類のいかんはゥロキナーゼ活性にとって必須ではないこと を示している。
しかも、 多く のプロテアーゼは塩基性ア ミノ酸を認識する と言われているので、 N末端から 135番目のア ミノ酸が塩基 性ア ミノ酸以外のアミノ酸であればこ の明細書において具体 的に開示したポリ べプチ ドの場合と同様の結果が発揮される と考 られる。
(3) プラ ス ミ ン及び ト ロ ンビン感受性
157 位のア ミノ酸のみが置換されているプロゥロキナー ゼ様ポリ ペプチ ドをコー ドする遺伝子を舍有するプラス ミ ド Pi UT4Lpm3;並びに 135位のア ミノ黢及び 157位のア ミノ酸の 両者が置換されているプロゥロキナーゼ様ポリ ぺプチ ドをコ ー ドする遺伝子を舍有するプラス ミ ド ptrpUK2(Q135D157) 及 び p trpUK2 (E135D 157) のいずれかにより形質転換された大腸 菌から調製されたサンプルではいずれもブラス ミ ンによる活 性化の速度が天然型プロゥロキナーゼの場合に比べて低かつ た。 この結果の 1例を第 1 5図のグラフに示す。
このグラフから明らかなごと く、 この発明の 157位のア ミ ノ酸が置換されたプロウ口キナーゼ様ポリ ぺプチ ドは、 天然 形のそれに比べてプラスミ ンにより分解 (活性化) されに く いことが明らかである。
ト口ンビン処理した後の残存酵素活性は次の通りであった。 プロゥロキナーゼ トロンビン処理後の残存活性 天然型プロゥロキナ—ゼ 3 6 ¾
変異体 (p m 3 ) " 1 0 7 ¾ .
" (Q 135D 157) 〃 1 0 5 %
〃 (B 135D 157) 〃 9 8 ¾ 以上の結果は、 157位のァ ミノ酸が置換されたプロゥ ロキナ 一ゼ様ポリ ぺプチ ドは ト ロ ンビンに対して不活性化されに く いことを示している。
以上のごと く 、 135位のリ ジンが塩基性ァ ミノ酸以外のァ ミノ酸により置き換えられているヒ ト ―プロウ口キナーゼ様 ポリ ぺプチ ド、 157位のフヱニルァラニンが酸性ア ミノ酸に より置き換えられているヒ ト —プロゥロキナーゼ様ポリ ぺブ チ ド、 及びこれら両ァ ミノ酸が上記のように置き換えられて いるヒ ト ―プロウ口キナーゼ様ポリ ペプチ ドは、 この発明に おいて定義されるア ミノ酸の範囲内において、 いずれも、 天 然型ヒ ト -プロゥロキナーゼと同様の生理的活性を有し、 し かも、 ト リ ブシン、 ブラス ミ ン、 ト ロ ンビン等のプロテア一 ゼ類に対して極めて安定化されているこ とが明らかである。
このこ とは、 本発明の安定化されたヒ ト ―ブロウ σキナー ゼ様ボリ ペプチ ドが、 血栓溶解剤等の医薬の活性成分として 有望であることを示している。
次に実施例及び参考例により この発明をさ らに具体的に説 明する。 但し、 この発明の範囲がこれらの実施例により限定 されるものではない。
参考例 1. m R Ν Αの調製
J.M.Chirgwinらの方法 (文献 1 1 ) に従い、 グァニジンチ オシアナー トを用いる方法によって m R N Aを調製した。
- 8 0 'Cに凍結しておいた腎組織 2 0 gを液体窒素中でヮ ー リ ングブレンダ一にて破砕し、 5 Mグァ二.ジンチオシアナ - ト溶液 ( 5 Mグァニジンチオシアナ一 ト、 0. 5 % N—ラウ コイ ルサルコ シンナ ト リ ウム、 2 5 m M酒石酸ナ ト リ ウム、 0. 1 Mメ ノレ力ブ トエタノ ール、 0. 1 %ア ンチフォ ーム A ) 8 0 m& に懸濁した。 この液をテフ ロ ンホモゲナイザーで均 質化し、 2 0 G ½注射針を用いて核酸を剪断した。 5. 7 M CsC^g 1 2 & に前記溶液 2 4 mi を重層し、 ベッ クマン超 遠心機 S W 2 8 ロータ -により 1 5 'cにて 2 4時間、 25000 rpm で遠心後、 粗全 R N Aを回収した。
2 %酢酸カ リ ウム溶液に粗全 R N Aを溶解し、 2倍容量の エタノ ールを加えて、 — 2 0 でにて一晩放置後、 沈澱を遠心 により回収精製した。 ボリ(A) + R N AはH· Aviv らの方法 (文献 1 2 ) に従い、 オリ ゴ ( d T) セルロースカラムク ロマ トグラフ ィ ーにより 全 R N Aから単離精製した。 腎組織 1 0 gからの収量は、 全 R N Aは約 3 m gであり、 その 2 〜 3 %がポリ(A)+ R N A であった。
参考例 2. c D N Aライ ブラ リ ー ( I ) の作製
参考例 1で得られたポリ(A) + R N A 4 0 gを用いて c D N A合成を行った。 オリ ゴ(dT) l 2-18 4 0 μ gをプライ マーとして、 逆転写酵素 4 0ユニッ トを用いて、 4 2 でにて 2時間反応させて第一鎖を合成し、 鐯型の m R N Aをアル力 リ処理で除き、 第二鎮の合成を 100ュニッ トの E.coli D N A ポリ メ ラーゼ I Klenow断片を用いて行つた。
S 1 ヌク レアーゼでヘアピン部をとり除き、'末端デォキシ - ヌク レオチジル転移酵素により、 二重鎮 c D N Aの 3 ' 端に ( d C ) 1 0 - 2 o 鎖を結合し、 約 400ng の ( d C ) ティ ル c D N Aを得た。
これを市販の ( d G) ティノレ pBR322 (Pst I §β ) (New England Nuclear 製) 800ngとァニールし、 大腸菌: ί 1776を、 Hanahan の方法 (文猷 1 3 ) により形質転換し、 テ ト ラサイ ク リ ン耐 性で且つア ンピシリ ン感受性の形質転換菌約 2 X 10s 個から なる c D N Aライブラ リ 一 ( I ) を得た。
これらの形質転換菌についてアル力 リ溶菌法による迅速単 離法 (文献 1 4 ) により c D N A挿入断片の大きさを調べた。 参考例 3. c D N Aライ ブラ リ一検索用プローブと しての 合成 D N Aオリ ゴマーの調製
G.J. Sfeffens 等 (文献 8 ) 及び Gunzler 等 (文献 9 ) に より報告されたヒ ト ウ口キナーゼのア ミ ノ酸配列 Asn169. Gin. Pro.Trp.Phe173に対応する m R N Aに相捕的な 1 4塩基から なる下記の D N Aオ リ ゴマー 1 6種類をホスホ ト リ エステル 法により合成した。
AACCAAGGTTGATT
AACCAAGGTTGGTT AACCAGGGTTGATT
AACCACGGTTGATT
AACCACGGTTGGTT ,
AACCATGGTTGATT
AACCATGGTTGGTT AACCAAGGCTGATT
AACCAAGGCTGGTT
AACCAGGGCTGATT
AACCAGGGCTGGTT
AACCACGGCTGATT AACCACGGCTGGTT
AACCATGGCTGATT
AACCATGGCTGGTT
AACCAGGGTTGGTT
これら 1 6種類の D N Aオ リ ゴマーを U Kプローブ I と称す る。 また、 確認用プローブとして Met 283. Try. Asn. Asp. Pro287 に対応する m R N Aに相捕的な 1 4塩基から成る下記の D N Aオリ ゴマー 8種類の D N Aオリ ゴマーを同様にして合成し た。
5 ' GGATCATTATACAT 3,
GGATCGTTATACAT GGATCGTTGTACAT GGATCATTGTACAT GGGTCATTATACAT GGGTCGTTATACAT
GGGTCGTTGTACAT GGGTCATTGTACAT
これら 8種類の D N Aオリ ゴマーを U Kプローブ Π と称する , これら、 U Kブローブ I 及び U Kプローブ IIのそれぞれ
200ng ずつを、 T 4ポリ ヌク レオチ ドキナーゼを用いて 3000 Ci/mm0le32P 7" A T Pにより 5 ' 端放射能標識を行い、 コ ロ ニーハイ ブリダィゼーシヨ ン用プローブとした。
参考例 4. c D N Aライ ブリ ー ( I ) 検索
(1) 検索
I S g Zm のテ ト ラサイ ク リ ンを舍有する L B寒天 培地に、 ォー トク レーブ殺菌したニ ト ロセルロースフィ ルタ 一 ( 0.45 m, TYPE TM-2) (東洋濾紙製) を置き、 約 2000個 の形質転換菌コ 口ニーが生育するように、 実施例 2 において 調製した形質転換菌を撒いた。 3 7 でにて 8時間培養した後 2枚のニ ト ロセルロースフ ィ ルターにレプリ カ (複写) し、 これをさ らに 3 7 でにて 3時間培養した。 最初のニ ト ロセル ロースフ ィ ルターをマスターフ ィ ルタ一とし、 後者の 2枚を、 1 5 fi g / £ のテ ト ラサイ ク リ ン及び 100 ii g / m£ のク 口ラムフ 二コールを含有する L B寒天培地に移し、 3 7 で にて一晩培養した。 次に、 Grunstein Hogness の変法 (文献 1 5 ) に従って 0. 5 M NaOH 及び 1. 5 M NaC 上に 3分間フ ィルターを置き、 コ ロニーの溶菌及び D N Aの変性を行い、 0. 5 M Tris-HCjg ( H 7. 6 ) 及び 1. 5 M NaC 上で中和し、 フ ィ ルターを風乾し、 そして 8 O 'cにて 2時間焼成した。 次に、 フ ィ ルターを 4 X S S C中で 6 0 でにて 3 0分間ず つ洗浄し、 続いて 4 x S S C、 1 0 x Denhardt及び 5 0 g Z m 変性 E.coli— D N A中で 6 0 'Cにて 1時間プレハイ ブ リダィゼーショ ンを'行い、 さ らに 0. I m M A T P及ひ:放射 能標識 U Kプローブ I (約 107cpmZフ ィ ルター) を加えて 3 7 'Cにて 1 6時間ハイ ブリダィ ゼーシヨ ンを行った。 4 X S S C中で 3 9 でにて 6 〜 8回洗浄した後、 フ ィ ルターを風 乾し、 オー ト ラジオグラフ ィ 一により、 U Kプロ 一ブ I とハ イ ブリダイ ブする形質転換菌を検索した。 この方法により 8 104 個のコ ロニーから 2 1個の候補ク ロー ンを得た。 これ らのク ロー ンのブラス ミ ドを pKYUl〜pKYU21と称する。
得られた候補ク ローン 2 1偭を上記と同様に処理し、 U K プローブ ]! とハイ ブリダィ ズするク ローンを得た。 このク α ーン中のブラス ミ ドを pKYU21と称する (第 3図) 。
(2) pKYU21プラス ミ ド D Ν Αの特性
PKYU21プラス ミ ド D N Aを各種の制限酵素で消化し、 Maxam -Gilbert 法 (文献 1 6 ) により、 又は M13mp8にサブ クローン化した後ジデォキシチヱイ ンターミネーショ ン法
(文献 1 7 ) により、 塩基配列の决定を行った。 これをゥロ キナーゼの公知のア ミノ酸配列と対照した結果、 c D N Aは 低分子ゥロキナーゼのコー ド領域を完全に舍むが、 高分子ゥ 口キナーゼのコ一ド領域中の 5 ' 端領域の約 100 b p の D N Aが欠損していることが確認された。
参考例 5. プライ マ ー延長反応による c D N Aライブラ リ
- ( Π ) の作製
参考例 4 (2)において決定した塩基配列に基づき、 89Ser.
Asp. Ala. Leu. Glu9 に対応する m R N Aの配列に相補的な
1 5塩基から成る D N Aオリ ゴマー :
" 5 ' CTGAAGAGCATCAGA 3 '
をホスホ ト リ エステル法によって合成した。
鐯型としてボリ(A) + R N Aを 100 gを用い、 Agarwall等
(文献 1 8 ) 、 又は Stewart 等 (文献 1 9 ) の方法に基づき、 5 ' 端 32P— 標識プライ マ — 1 g と共に逆転写酵素 100ュ ニッ トにより第 1鎮 c D N Aを合成し、 次に E.coli D N Aポ リ メ ラーゼ I Π enow断片 100ュニッ トを用いて第 2鎮を合成 した。 次に S 1 ヌク レアーゼにより一重鎮 D N Aを消化し、 末端デォキ シヌ ク レオチジル転移酵素を用いて 3 ' 端に(dC) n鎮を付加した。 この d Cティ ルイ ンサー ト ( c D N A ) と d Gティ ルべクタ - (p BR322)とをァニールした後、 大腸菌 ズ 1776を形質転換して約 5 104 個の形質転換体からなる c D N Aライ ブラ リー ( Π ) を得た。 51 P T/JP86/0 1
35 参考例 6. c D N Aライブラリ ー ( Π ) の検索
参考例 5 において得た形質転換菌を、 参考例 4 (1)に記載し た方法と同様にして処理しハイ ブリダィゼーショ ンを行った。 この場合 PKYU21からの 150bp P st I - B gl Π 5 ' 端消化断片 を、 or32P dCTP(3000 Ci Zmmole)を用いてニック ト ラ ンス レ ーシヨ ン法 (文献 1 3 ) により放射能標識したものをブ α— ブとして用いた。 ハイブリダィゼーシヨ ンを 6 0 でにて行つ た。
次に、 2 X S S Cにより 6 0 'Cにて 2〜 3 回フ ィ ルターを 洗浄し、 風乾し、 ォー ト ラジオグラフィ ーにより上記のプ口 ーブとハイ ブリダィ ズするク ロー ンを検索した。 約 3 X 104 個のク ローンから 8個の陽性ク ローンを得た。 これらのク ロ ーン中のアラス ミ ド ρΡΕ1〜ρΡΕ8と称する。 これらのプラス ミ ド D Ν Αを制限酵素 I で消化した結果、 プラス ミ ド pPE3 (第 2図) が約 420bp の c D N A挿入部を含有することが確 認された。
■ このプラス ミ ド pPE3の D N Aを制限酵素 P st I で消化して 得られた断片を M13mp8にサブク 口一ン化し、 ジデォキシチェ ィ ンター ミネーショ ン法 (文献 1 7 ) により塩基配列の決定 を行ったところ、 プロゥロキナーゼ遺伝子の 5 ' 端側の十分 な長さのコー ド領域を含み、 さらに翻訳開始コ ドン A T Gの 上流に 6 6 bpから成る 5 ' 非翻訳領域を含むことが確認され た (第 2図) 。
参考例 7. プロゥロキナーゼ遺伝子の作製 (第 3図)
低分子ゥ口キナーゼの完全なコ一ド領域を含むブラス ミ ド PKYU21の D N A 5 gをそれぞれ 1 0 ュニッ 卜ずつの制限酵 素 Bgl II及び Hind ΠΙにより二重消化し、 そして電気溶出して、 約 5. 7 K bの D N A断片を得、 他方同プラスミ ド PKYU21の
D N Aをそれぞれ 1 0ュニッ トずつの B gl Π及び Nco I によ り二重消化し、 そして電気溶出して 6 6 bpの D N A断片を得 た。 また、 参考例 6において得たブラスミ ド pPE3の D N A 5 <" gをそれぞれ 1 0ュニッ トずつの Nco I及び Hind IEにより 二重消化して約 1. 1 Kb D N A断片を得た。 これら 3種の D N A断片はフヱノ ール/ク ロ口ホルム抽出を操り返し、 2倍量 のエタノ ールで沈殺をするこ とにより精製 1¾収した。 これら 3種類の D N A断片を T 4 D N Aリガーゼにより連結し、 大 腸菌 ¾ 1776を形質転換した。 得られた形質転換体をアルカ リ 溶菌法による迅速単離法により調べ、 プロゥロキナーゼの完 全な遺伝子を含むブラス ミ ド PKYU22を有するクローンを得た。 このク ロー ンェシエ リ シャ - コ リ (Escherichia col i)
τ 1766ZPKYU22は 1985年 1月 1 1 日に工業技術院微生物工業 技術研究所 (茨城県筑波郡谷田部町東 1 丁目 1番 3号、 日本) に微ェ研菌寄第 8041号 (FERMP-8041) として寄託され、 1986 年 1月 22日に微ェ研条寄第 ? 号(FERM BP— ) として、 ブタぺス ト条約に基く国際寄託に移管された。
参考例 8. プラス ミ ド PKYU22の挿入部の塩基配列の決定 プラス ミ ド PKYU22の揷入部の塩基配列を、 Haxam-Gilbert 法、 及び M13mp8にサブクローン化した後のジデォキシチエイ ンター ミネーシヨ ン法により決定した。 この結果を第 4一 1 図〜第 4 - 3図に示す。 この結果と文献 2 0 に記載されてい る塩基配列とを比較した場合、 254番目のァ ミノ酸 Asnのコ ドン (A A T) (文献では A A C ) 、 360番目 (第 4 — 2図 中のア ミノ酸の番号) のア ミノ酸 Leuのコ ドン C T G (文献 では C T A ) 、 365番目のア ミノ酸 P roのコ ドン C C A (文 献では C C C ) 、 及び 366番目のァ ミノ酸 G inのコ ドン C A G (文献では C A A) において相互に異なっていた。 A A T は大腸菌において翻訳されに く いコ ドンであるが、 C T G及 び C A Gはともに大腸菌において翻訳されやすい (使用頻度 が高い) と言われ、 大腸菌における発現にとって有利となる。 なお、 C C Cは C C Aより若干有利であると考えられる。
参考例 9. 5 ' 端を変形したプロゥロキナーゼ遺伝子の
合成 (第 5図)
参考例 7 におい T作製した、 プロゥロキナーゼをコー ドす る天然型 c D N Aの 5 ' 端部分の約 3 0 bpの構造を、 プロウ 口キナーゼ遺伝子がシュ— ドモナス由来の C230遺伝子の S D 配列のもとで大腸菌中で効率よ く発現されるように変形した。
下記の、 2 9塩基、 1 5塩基及び 2 0塩基からなる 3種類 の単鎮 D N Aオ リ ゴマ ーをホスホ ト リ エステル法により合成 した。
5 ' CATGAGCAACGAGCTCCACCAGGTTCCGT 3 '
3 ' TGCAGTACTCGTTGC 5 '
3 ' TCGAGGTGGTCCAAGGCAGC 5 '
次に、 これら 3種類の合成 D N Aオリ ゴマー 1 μ gずつを 9 5 てにて 2分間加熱処理した後、 T 4ポリ ヌク レオチ ドキ ナーゼにより 5 ' 端矮酸化し、 セ ップパッ ク ( C 18) カ ラム (Waters 製) により精製し、 乾燥した後、 2 0 m M Tris-HC i (pH 7. 6 ) 、 1 0 m M MgC 2 の溶液 5 0 に溶解し、 9 5 でにて 2分間加熱した後室温まで徐冷し、 1 2 でにて一 晚保持することによってァニールし、 下記に示す二重鎮 D N Aを得た。
5 ' CATGAGCAACGAGCTCCACCAGGTTCCGT 3 '
3 ' TGCAGTACTCGTTGCTCGAGGTGGTCCAAGGCAGC
Aa_tII Sstl BstNI Taql
一方、 プラスミ ド PKYU22の D N A 5 gを制限酵素 B gl Π 及び A at Πにより二重消化し、 約 5. 7 Kbの D Ν Α断片を電気 溶出により 13収した。 他方、 同じブラス ミ ド PKYU22の D N A 5 β gを制限酵素 P st I及び B g 1 Π により二重消化し、 電気 溶出して約 400bp の D M A断片を得。 さらにこれを制限酵素 Tag I で消化して電気溶出する ことにより約 260bp の D N A 断片を回収した。 これら 2種類の D N A断片はフヱノ —ル ク ロロホルム抽出および 2倍量のエタノ ールによる沈殺によ り精製回収した。
これら 2種類の D N A断片と、 前記の合成二重鎮 D N Aォ リ ゴマーとを T 4 D N Aリガーゼにより連結し、 大腸菌 ズ 1776を形質転換した。 形質転換体をアルカ リ溶菌法による 迅速単離法により調べ、 変形されたプロウ口キナーゼ遺伝子 を舍有するプラス ミ ド ρΚΜϋΙ を有するク ロー ン、 ェシヱ リ シ ャ ' コ リ (Escherichia coli) ¾ 1776/ρΚΪΙϋΙ を得た。 この プラスミ ド pKMUl が導入された大腸菌ェシヱ リ シャ · コ リ (Escherichia col i) χ 1776/p ilUl は工業技術院微生物工業 技術研究所に、 微ェ研菌寄第 8040号 (FERMP-8040) として寄 託されている。
参考例 1 0. プロゥロキナーゼの直接発現型ブラス ミ ド
(pi UT4L)の作製 (第 6図)
参考例 9 において得られた 5 μ gのプラス ミ ド pKMUl を制 限酵素 AatH 1 0ュニッ トにより消化し、 子牛消化管ホスフ ァターセ ' ( C I P ) で処理し、 単離した。 他方、 5 gのブ ラス ミ ド pTCMl を制限酵素 Aat E 1 0ュニッ トにより消化し、 電気溶出法により約 500bpの D N A断片を単離した。 これら 2 種類の D N A断片はフヱノ ール/ ク ロ口ホルム抽出および エタノ ール沈殺を缲り返すことによつて精製回収した。
両者を T 4 D N Aリ ガーゼにより連結し、 大腸菌 JM 103に 形質転換した。 形質転換体をアルカ リ溶菌法による迅速単離 法によって調べ、 tac プロモーター/オペレーター及び C230 SD配列がプロウ口キナーゼ遺伝子に対して正方向に入つたプ ラス ミ ド pMUTILを有するク ロー ンを得た。
前記のプラス ミ ド pTCMl は、 発明者等によつて作製された 新規なプラス ミ ドであって、 tac プロモーター /オペレータ 一、 lacSD 及び C230SD配列から成る発現制御領域、 並びに C 230 構造遺伝子を含有する。 このプラス ミ ドが導入された 大腸菌ェシェ リ シャ · コ リ (Escherichia col i) JM 103/pTCMl は工業技術院微生物工業技術研究所に、 微ェ研菌寄第 7779号 (FERM P — Να7779) として寄託されている。
プラス ミ ド pMUTILにおいては、 tac プロモーターノォペレ 一ター、 lacSD 及び C230SDからなる発現制御領域の下流の適 切な位置に本発明の変形されたプロゥ口キナーゼ遺伝子が揷 入されている。
次にブラス ミ ド PKK223-3 (文献 22— 23および 2 4 ) 5 μ g を制限酵素 Hiridm 1 0 ュニッ トで消化し、 子牛消化管ホスフ ァターゼ (P.L.Biochemicals) で処理した。
一方、 前記のようにして得た l gのプラス ミ ド P!IUTILを 4ュニッ トの制限酵素 D ra I で消化し、 この消化断片と 5 ' 端矮酸化し feHindlリ ンカー(dCAAGCTTG) 1 g とを T 4 D N Aリガーゼにより連結し、 次に 1 2 ュニッ トの制限酵素 Hind IIで消化し、 0.15M aC^ 溶液とし、 等容量のフヱノ ー ルノク 口口ホルムで抽出後、 これに 2倍容量のェタノ ールを 加えて D N Aを沈殺せしめ、 16000rpm、 4 'Cにて沈緵物を集 め、 これを乾燥した。 ' この pMUTIL消化断片と、 前記の PKK223-3の Hindm消化断片 とを T 4 D N Aリガーゼにより連結し、 大腸菌 JM 103を形質 転換した。 これらの形質転換菌をアル力 リ溶菌法による迅速 单離法により調べ、 プラス ミ ド PMUT2Lを含むク ロー ンェシェ リ シャ ' コ リ (Escherichia coli) JM 103/ pMUT2L を得た。 このプラス ミ ドは、 プロゥロキナーゼ遺伝子の上流に前記 の発現制御領域を有すると共に、 下流に PKK223-3由来の大腸 菌のリ ポゾ一ム遺伝子の転写タ一ミネ一ター(rrnB, T! T 2) を有する。 なお、 プラス ミ ド pKK223-3は Pharmacia P - L Biochemicalsから販壳されており、 容易に入手することがで きる。
5 g のプラス ミ ド PMUT2Lを、 1 0 ユニッ トずつの制限酵 素 S ph I及び T thl 11 I によりより消化し、 フヱノ ールノク ロロホルム抽出後、 エタノ ールで沈藏せしめ、 回収した D N Aを 0. 1 m Mの dGTP , dCTP , dATP及び ΤΤΡ の存在下で Τ 4ポ リ メ ラーゼを用いて末端を平滑化し、 Τ 4 D Ν Αリガーゼに より再環化した。 これを大腸菌 JM 103に形質転換し、 5 0 fi g / & のアンピシリ ンを舍有する L B寒天培地上にコ 口 ニーを形成せしめ、 アルカ リ溶菌法による迅速単離法 (文献 1 ) で調べ、 プラ ス ミ ド PMUT4Lを舍むク ロ ー ンェ シエ リ シ ャ . コ リ (Escherichia coli) J 103 /pilUT4Lを得た。
実施例 1. M l 3 ファ ージを用いる 135 位のア ミノ酸のコ ド ンへの特異的塩基置換変異の導入 (1)
1 ) 1本鎮鐯型 D N Aの調製 (第 7図)
プラス ミ ド PKYU22及びファ ージ M13pm 8ニ本鎮 D N Aそれ ぞれ 1 ' gずつを、 1 0 m M Tris-HC^ (pH 7. 5 ) 、 7 m M MgC & z . 7 m M 一メ ルカプ トエタノ ール及び 5 O m M aC£ を舍有する溶液 2 0 μ H 中で、 5ュニッ ト の P st l を 用いて 3 7 'cにて 1時間消化した。 フ ノ ール処理、 ェタノ ール沈殺によってそれぞれの D N A断片を回収し、 両者を混 合した後、 6 6 m M Tris-HC^ (pH 7. 5 ) 、 5 m M MgC ί 2 5 m 0丁丁及び 1 111 ¾1 A T Pを舍有する溶液 2 0 ί 中で 100ュニッ トの Τ 4 D N A リ ガーゼを用いて 1 2 。cにて 1 6時間連結反応を行つた。 反応後、 反応液を用いてメ ッ シ ング等の方法 (文献 2 5 ) に従って大腸菌 JM 103を形質転換 し、 0.02% X — gal 及び I m M IPTG を含有する軟寒天と共 にプレー ト し、 3 7 。cにて一晩培養した。 組換体によつて形 成された白いプラークより一本鎮型 D N Aを調製した。 すな わち、 白いプラークをつまよう じの先端で約り、 大腸菌
JM 103が生育している 1, 5 mjg の 2 x Y T培養液 ( 1. 6 %バ ク ト ト リ プ ト ン、 1 %酵母ヱキス ト ラク ト及び 0. 5 % NaC ) 中に懸濁して 3 7 でにて 5時間培養し、 そして培養液上清か ら、 ボリ エチレングリ コール沈殺、 フヱノ ール処理及びエタ ノ ール沈殺によつて一本鎮組換体ファージ D N Aを回収した。 得られた一本鎮 D N Aを铸型としてメ ッ シングらの方法 (文献 2 5 ) に従ってジデォキシ法により塩基配列を決定し、 クローニングされた一本鎖 D N Aの配列を確認した。 第 7図 に示すように、 コ ーディ ング鎮及びアンチコ一ディ ング鎮が 得られた。
2 ) オリ ゴヌク レオチ ドをプライ マーとするニ本鎮 D N A の合成 (第 8図)
上記のようにして得られた一本鎮 D N Aの内、 ク ローン化 されたアンチコ一ディ ング鎮を寿型として用い、 合成オリ ゴ ヌク レオチ ド :
5 ' GATGGACAAAAGCCC 3 '
をプライ マー(1)として、 D N Aポリ メ ラーゼ K 1 enow断片によ る修復反応を行った。 すなわち、 铸型一本鎮 D N A 0. 5 pmole に 5 ' 末端を矮酸化したプライ マー 2 pmole を加え、 そして 7 m M Tris-HC^ (pH 7. 5 ) 、 0. 1 m M EDTA 、 2 0 m M NaC£ 及び 7 m M MgC S, 2 を含有する溶液 1 0 中で 6 0 でにて 2 0分間ィ ンキュベー ト し、 続いて 2 3 でにて 2 0分 間イ ンキュベー ト した。 さ らに、 この反応混合物に、 dATP、 dGTP、 dTTP及び dCTPをそれぞれ 0. 5 m Mになるように加え、 全体を 2 0 ^ 2 として D N Aポリ メ ラーゼ Klenow断片 2ュニ y トを加え、 そして 2 3 でにて 2 0分間ィ ンキュベー 卜 した。 続いて、 1 0 m M A T Pを 及び T 4 D N Aリ ガ—ゼ 1 ユニッ トを加え、 1 2 でにて一晩イ ンキュベー ト した。
3 ) S 1 ヌク レアーゼによる消化
上記のようにして得られた二本鎖 D N Aからバックグラウ ン ドとなる未反応の一本鎮 D N Aを除去するために S 1 ヌ ク レア—ゼによる消化を行った。 すなわち、 上記反応液 2 μ & を 280 m M NaC£ 、 4. 5 m M ZnC 8, 2 、 3 0 m M NaOAc
(pH 4〜 4. 5 ) を舍有する反応液 2 5 に溶解し、 2. 3ュ ニッ 卜の S 1 ヌク レア一ゼをカ 1えて 2 6 'C て 3 0分間処理 した。 反応後、 0.25M Tris-HC^ (PH 8. 0 ) 1 0 « " を加え て反応を停止した。
4 ) 大腸菌 103の形質転換
上記反応液 1 0 を用いてメ ッ シング等の方法 (文献 2 5 ) に従い大腸菌 JM 103を形質転換した。
5 ) 変異体の検索
上記のようにして得られたファ ージプラークについて、 プ ライ マーとして用いたオリ ゴヌク レオチ ド (32 Pで標識した もの) をプローブとして用いて、 プラークハイ ブリダィゼー ショ ンによる変異体ファ ージのスク リ ーニングを行つた。 す なわち、 ベン ト ン ' デイ ビス等の方法 (文献 2 6 ) に従って 軟寒天培地からニ ト ロセルロ ースフ ィ ルターにプラークを移 し、 真空中 8 0 'cにて 2時間べ一キングした。 このニ トロセ ルロースフイノレターを 6 x S S C、 1 O x Denhardt溶液中で、 32 Pで標識したプライ マーオリ ゴヌク レオチ ドをプローブと して 2 3 でにて一晩ハイブリダィゼーシヨ ンを行った。 次に、 このフ ィ ルターを 6 S S C中で 4. 6 'Cにて洗浄し、 そして ォー トラジオグラフィ一を行い饞性シグナルを示す変異体フ ァージプラークを単離した。 この変異体ファ一ジから変異 2 本鎮型ファ ージ D N A (pml)を得た。
6 ) 変異体 D N Aの塩基配列の決定
変異体ファージ D N Aを铸型としてジデォキシ法により塩 基配列を決定し、 一塩基置換変異が生じたことを確認した。
実施例 2. M l 3 ファージを用いる 135位のァ ミノ酸のコ ドンへの.特異的塩基置換変異の導入 (2)
実施例 1 で用いたものと同じ組換え体 M13ファ一ジ一本鎮 D A (ゥ ロキナーゼ遺伝子のアンチコ一ディ ング鎖がク ロ -ユングされている。 ) を铸型として新たなオリ ゴヌク レオ チ ド変異原剤による部位特異的変異導入をおこなった。 但し、 プライ マー )として次の合成オリ ゴヌク レオチ ド :
5 ' GGAACAAAGCCCTCCTCT 3 '
を用いた。 この 1 8塩基のォリ ゴヌク レオチ ドは一本鎮鐯型 D N A中のゥロキナーゼ遺伝子と相補的であるがリ ジンコ ド ン A A Aがスレオニンコ ドン A_^_Aへと一塩基のみ変化して いる。
このオリ ゴヌク レオチ ドをプライ マーとして試験管内で二 本鎖 D N Aを合成した。 すなわち、 铸型一本鑌 D N A 0. 5 pmole に 5 ' 末端をリ ン酸化したプライ マー 2 pmole を加え、 そして 7 m M Tris-HC£ (PH 7. 5 ) 、 0. 1 m M BDTA 、 2 0 m M NaC£ 及び 7 m M MgC & 2 を含有する溶液 1 中で、 6 0 でにて 2 0分間ィ ンキュベー ト し、 続いて 2 3 でにて 2 0分間イ ンキュベー ト した。 さらにこの反応混合物に dATP、 dGTP、 dTTP、 及び dCTPをそれぞれ 0. 5 m Mになるように加え、 全体を 2 0 μ & として D N Aボリ メ ラ一ゼ Klenow断片 2ュニ ッ トを加え、 そして 2 3 'Cにて 2 0分間ィ ンキュベー ト した。 続いて 1 O m M A T Pを 1 ί 及び T 4 D N Aリガーゼ 1 ユニッ トを加え、 1 2 。cにてー晚ィ ンキュベ一 卜 した。 上記 反応液を直接、 メ ッ シング等の方法 (文献 2 5 ) に従って大 腸菌 JM 103に形質転換した。 このよう にして上記反応液 1 ϋ 当たり約 1万俪のファ ージプラークが得られた。
得られたプラークを軟寒天培地からベン ト ン . デイ ビス等 の方法 (文献 2 6 ) に従ってニ ト ロセルロースフ ィ ルタ一に 移したのち、 真空中 8 0 にて 2時間べーキングした。 この ニ ト ロセノレロースフ ィ ルタ 一を 6 X S S C、 1 0 X Denhardt 溶液中で32 Pで標識したプライ マーォ リ ゴヌク レオチ ドをプ ローブとして 3 7 'Cにて一晩ハイ ブリダィ ゼ一ショ ンを行つ た。 次にこのフイ ノレターを 6 X S S C中で 5 2 。cにて洗浄し、 そしてォ— ト ラジオグラフ ィ ーを行い陽性シグナルを示す変 異体ファ ージプラークを単離した。 この変異体ファ 一ジから 変異体 2本鎖型ファ ージ D N A (pm2)を得た。 変異体 D N A の塩基配列は、 変異体ファ ージ D N Aを鏵型とするジデォキ シ法により塩基配列を決定し、 目的とする一塩基置換変異が 生じたことを確認した。 同様にして、 例えば下記の右欄の変異剤ォリ ゴヌク レオチ ドを用いることにより、 135番目のァミノ酸リ ジンに代る下 記左欄のァ ミノ酸をコー ドするコ ド ンを導入することができ る。
135位のァ ミノ酸 変異剤ォリ ゴヌク レオチ ド
ァラニ ン 5 ' GATGGAGCAAAGCCC 3 ' ァスパラギン 5 GATGGAAACAAGCCC 3 ' ァスパラギン酸 5 GATGGAGACAAGCCC 3 ' グルタ ミ ン酸 5 GATGGAGAAAAGCCC 3 ' フ エ二ルァ ラ ニ ン 5 GATGGATTCAAGCCC 3 ' グリ シ ン 5 GATGGAGGTAAGCCC 3 ' イ ソ ロ イ シ ン 5 GATGGAATCAAGCCC 3 ' ロ イ シ ン 5 GATGGACTGAAGCCC 3 ' メ チ才ニ ン 5 GATGGAATCAAGCCC 3 ' セ リ ン 5 GATGGAAGCAAGCCC 3 ' ノヾリ ン 5 GATGGAGTAAAGCCC 3 ' ト リプ トフ ァ ン 5 GATGGATGGAAGCCC 3 ' チロシ ン 5 GATGGATACAAGCCC 3 ' プロ リ ン 5 GATGGACCGAAGCCC 3 ' なお、 上記のオリ ゴヌク レオチ ドプライ マーを用いる点突 然変異導入法に代えて、 135番目のリ ジンのコ ド ンの代りに 他のア ミノ酸、 例えばグルタ ミ ン、 ス レオニ ン等のコ ド ンを 有するがその他のコ ドンが変化していない D N A断片を合成 し、 これを天然 m R N Aよりの c D N Aの対応する部分と組 換えることによつても変異を導入することができる 前記のようにして得られた変異体ファ ー ジ D N Aを P st I で切り出して変異した揷入部を得、 これを完全なコー ド領域 の対応部分と置き換えた後、 このコー ド領域を例えば大腸菌 用発現用ベクターに挿入し、 これを大腸菌に形質転換して該 大腸菌を培養することにより、 本発明のボリ ぺプチ ドを発現 せしめることができる。
実施例 3. ヒ ト ープロゥロキナーゼ遺伝子を舍有する大腸 菌用発現プラス ミ ド(PMUPI) の作製 (第 9図) P L プロモーター及びメ タピロカテカ一ゼ由来の S D配列 を含む pYTUl (文献 2 7 ) をベクターとして、 ヒ ト腎臓由来の ゥロキナーゼ c D A (ゥロキナーゼの N端の複数個のァ ミ ノ酸のコ ドンが前記のごと く置換されている) の発現プラス ミ ドを作製した。 す ¾わち、 1 0 g のプラス ミ ド pYTUl を 1 0 m Tris一 HC^ (pH 7. 4 ) 、 7 m M MgC & z 及び 150 m M NaC£ を含有する反応液 100 β ϋ 中で、 1 0ュニッ トの S al ί 及び 1 0ュニッ トの A at Dを用いて 3 7 。Cにて 2時間 消ィ匕し、 ァガロース電気泳動により約 4. 5 K b の S al I 一 Aat Πベター断片を単離した。
一方、 l O g のプラス ミ ド pKMUl を、 1 0 m M Tris-HCi (pH 7. 4 ) 、 7 m MgC SL z 及び 6 0 m M NaC を含む反応 液 100 中にて、 1 0 ユニ ッ トの D ra I により 3 7 。Cにて 2時間消化し、 次に 0.66 m Mとなるように A T Pを加え、 S al I リ ンカ一 D N A ( 5 ' GGTCGACC 3 ' ) 1 g及び T 4 D N Aリ ガ-ゼ 100ュニ ッ トを加えて 1 2 でにて一晩反応を 行った。 次に、 フヱノ ール処理及びエタノ ール沈籙によって D N A断片を回収し、 1 O mM Tris-HC^ (PH 7.4 ) 、 7 m M MgC & z 及び 150m M aCjg を含有する反応液 100 £ 中で、 1 0ユニッ トずつの Aat Π及び S al I により 3 7 'Cに て 2時間消化し、 そしてァガロース電気泳動によつて約 2.2 k bのヒ トウ口キナーゼ遺伝子断片を単離した。 これら 2種 類の D N A断片それぞれ 1 ' gを混合し、 6 6 mM Tris-HC£ (pH 7.4 ) 、 7 m M MgC Si z 、 0.66 m M A T P及び 1 O mM ジチオスレィ ト一ルを舍有する反応液 2 0 ^ " 中で 100ュニ ッ トの T 4 D N Aリガーゼにより 1 2 'Cにて 1晚連結反応を 行った。
この反応液を用いて大腸菌 H B 101 を形質転換し、 形成さ れたコ ロニーをアル力 リ溶菌法による迅速単離によりスク リ 一ユングし、 'プラス ミ ド pMUPl を有するク ロー ンを得た。' こ の菌よりプラスミ ド D N Aを調製した。
実施例 4. プラス ミ ド pMUPlpm—の作製 ( 1—0図)
ゥロキナーゼの N末端から 135番目のリ ジンのコ ドン A A Aがグルタ ミ ンのコ ドン C A Aに変異した c D N A断片を含 有する変異体 M l 3 ファ ージニ本鎮 D M Aと、 P L プロモー ター及び C 2 3 0 S D配列の下流にプロゥロキナーゼの構造 遺伝子を有するプラス ミ ド pMUPl を用いて、 変異した遺伝子 を含む大腸菌用発現プラスミ ドを作製した。
すなわち、 1 0 <t gの変異体 M l 3二本鎖 D N Aを Pst l により完全消化し、 約 1. 2 K b断片を単離した。
—方、 1 0 ' gのプラス ミ ド pMUPl を P st I により部分消 化し、 約 1. 2 K b断片のみが除去された約 5. 4 K bの断片を 単離した。 _
これらのそれぞれをフヱノ ール処理及びエタノ ール沈殺に より回収した後混合し、 T 4 D N Aリガーゼを用いて 1 2 で にて 1晚連結反応を行い、 反応混合物を用いて大腸菌 HB 101 を形質転換し、 形成されたコ ロニーをアルカ リ溶菌法による 迅速単離法によりスク リ ーニングし、 pMUPlpm を舍むク α — ンを得た。 このプラス ミ ド pMUPlpnt が導入された大腸菌ェシ ヱ リ シャ * コ リ (Escheria coli) x 1776 / pMUPlpm は、 1985 年 1月 1 1 日に工業技術院微生物工業技術研究所に微ェ研菌 寄第 8042号 (FERMP- 8042) と して寄託され、 1986年 1月
12 日に微ェ研条寄第 タ ? 号 (FEUM BP ? άラ )とし てブタペス ト条約に基く国際寄託に移管された。
プラス ミ ド p UPlpm は本発明の代表的なプラス ミ ドであり、 P L プロモーター及び C230SD配列の下流の適切な位置にヒ ト ープロウ口キナーゼ様ポリ ペプチ ドをコ - ドするコ ー ド領域 を含有し、 このコ一ド領域においては該ボリ ぺプチ ドの N端 の 6個のア ミノ酸のコ ドンが大腸菌中で発現されやすいコ ド ンにより置き換えられており、 さ らに 135番目のア ミノ酸で ある リ ジンのコ ドン A A Aがグルタ ミ ンのコ ドン C A Aに変 えられている。
実施例 5. プラス ミ ド PMUT4Lpm 2 の作製 (第 9図及び第
1 0図を参照のこと)
大腸菌 tacプロモーターの下流に上記点突然変異を有する ヒ ト -プロゥロキナ―ゼ構造遺伝子を挿入した発現型プラス ミ ド p!1UT4Lpni 2を以下のようにして作製した。 1 0 g の変異体 M 1 3ニ本鎮 D N A (pm2) を P st I によ り完全消化し、 約 1. 2 K b断片を単離した。 一方、 1 0 g のプラス ミ ド PMUT4Lを P st I により部分消化し、 約 L 2 K b 断片のみが除去された約 4. 6 K bの断片を単離した。
これらのそれぞれをフエノ ール処理およびエタノ ール沈殺 により回収した後混合し、 T 4 D N Aリガーゼを用いて 1 2 でにて一晩連結反応を行い、 反応混合物を用いて大腸菌 HB 101 を形質転換し、 形成されたコ ロニーをアルカ リ溶菌法に よる迅速単離法により スク リ ーニングし、 f>MUT4Lpm 2を舍む ク ロー ンを得た。 プラス ミ ド pMUT4Lpm 2が導入された大腸菌 ェシエ リ シャ . コ リ (Escherichia coli) l 1776 / p UT4Lpm2 は、 1985年 4月 18日に工業技術院微生物工業技術研究所に微 ェ研菌寄第 8188号 (FERMP- o.8188号) として 託され、' 1986 年 1月 22日に微ェ研条寄第 9 ク 号 (FERM BP ? ) と してブタぺス ト条約に基く国際寄託に移管された。
プラス ミ ド pMUT4LPm 2 もまた本発明の代表的なプラス ミ ド であり、 tacプロモーターの下流の適切な位置にヒ ト ープロ ゥ ロキナーゼ様ポリ べプチ ドをコ一 ドするコ — ド領域を含有 し、 このコー ド領域においては該ポリ ベプチ ·ドの N端の 6個 のァ ミノ酸のコ ドンが大腸菌中で発現されやすいコ ドンによ り置き換えられており、 さらに 135番目のア ミノ酸である リ ジンのコ ドン A A Aがス レオニンのコ ドン A C Aに変えられ ている。
実施例 6. M l 3 ファ ージを用いる 157位のァ ミノ酸のコ
ドンへの特異的塩基置換変異の導入 (1) 1本鎮铸型 D N Aの調製
プラス ミ ド 1122¾びファ ージ M13mp8ニ本鎮 D N Aそれぞ れ 1 gずつを、 1 0 m M Tris-HC (pH7.5) 、 7 m M MgC £ 2 s 7 m M 一メ ルカプ トエタノ ール及び 5 O mM NaC^ を舍有する溶液 2 0 μ ί 中で 5ュニッ トの P st l を用 いて 3 7 でにて 1時間消化した。 フヱノ ール処理、 エタノ ー ル沈殺によってそれぞれの D N A断片を回収し、 両者を混合 した後、 6 6 m M Tris-HCjg (pH7.5) 、 5 m M MgC 2 、 5 m M D T T及び I mM A T Pを舍有する溶液 2 0 中 で 100ュニッ トの T 4 D N Aリ ガーゼを用いて 1 2 でにて
1 6時間連結反応を行つた。 反応後、 反応液を用いてメ ッ シ ング等の方法 (文献 2 5 ) に従って大腸菌 J M103 を形質転 換し、 0.02 % Χ - g al及び I mM IPTG を舍有する寒天と共 にプレー ト し、 3.7 'Cにてー晚培養した。 組換え体によって 形成された白いブラークより一本鎖 D N Aを調製した。
得られた一本鎖 D N Aのい く つかを铸型としてメ ッ シング らの方法 (文献 2 5 ) に従ってジデォキシ法により塩基配列 を決定し、 ク ローニングされた一本鎮 D N Aの配列を確認し た。
(2) 特異的塩基置換変異の導入
前記のようにして得た組換え体 M 1 3 ファ ージ一本鎖 D N A (ゥロキナーゼ遺伝子のアンチコ 一ディ ング鎖がク ロー二 ングされている。 ) を铸型として新たなオリ ゴヌク レオチ ド 変異原剤による部位特異的変異導入をおこなった。 但し、 プ ライ マーとして次の合成オリ ゴヌク レオチ ド 5, GGCCCCGCGATAAGATTA 3'
を用いた。 の 1 8塩基のオリ ゴヌク レオチ ドは一本鎮铸型 D N A中のゥロキナーゼ遺伝子と相補的であるがフニニルァ ラニンコ ドン T T Tがァ スノ ラギン酸コ ドン G A Tへと二塩 基が変化している。
このオ リ ゴヌク レオチ ドをプライ マーとして試験管内で二 本鎮 D M Aを合成した。 すなわち、 寿型一本鎖 D M A 0.5 pmole に 5 ' 末端をリ ン酸化したプライ マ一 2pmoleを加え、 そして 7 m M Tris-HCi (PH7.5) 、 0. 1 m M EDTA 、 2 0 m M NaCjg 及び 7 m M MgC & z を舍有する溶液 1 0 ί中で、 6 0 。cにて 2 0分間ィ ンキュベー 卜 し、 続いて 2 3 'cにて 2 0分間イ ンキュベー ト した。 さ らにこの反応混合物に dATP、 dGTP、 dTTP、 及び dCT'Pをそれぞれ 0. 5 m Mの濃度になるよう に加え、 全体を 2 0 として D M Aポリ メ ラ一ゼ Klenow断 片 2 ュニ ッ トを加え、 そして 2 3 。cにて 2 0分間イ ンキュべ ― ト した。 続いて 1 0 in M A T Pを 1 μ ί 及び Τ 4 D N A リ ガーゼ 1 ュニ ッ トを加え、 1 2 °cにてー晚ィ ンキュベー ト した。 上記反応液を直接、 メ ッ シング等の方法 (文献 2 5 ) に従って大腸菌 JM 103に形質転換した。 このよ う にして上記 反応液 1 H 当たり約 1万個のファージプラークが得られた。
得られたプラークを軟寒天培地からベン ト ン · デイ ビス等 の方法 (文献 2 6 ) に従ってニ ト ロセルロースフ ィ ルターに 移したのち、 真空中 8 0 。cにて 2時間べ一キ ングした。 この ニ ト ロセノレロースフ ィ ルタ一を 6 X S S C、 1 0 X Denhardt 溶液中で32 Pで標識したプライマ ーオリ ゴヌク レオチ ドをプ 51 JP8
53 ローブとして 3 7 'cにて一晩ハイ ブリダィゼーショ ンを行つ た。 次にこのフィルターを 6 x S S C中で 5 2 でにて洗浄し、 そしてォー ト ラジオグラフィ一を行い陽性シグナルを示す変 異体ファ ージブラークを単離した。 この変異体ファ一ジから 変異体 2本鎮型ファージ D N A (pm3) を得た。 変異体 D N A の塩基配列は、 変異体ファ ージ D N Aを涛型とするジデォキ シ法により塩基配列を決定し、 目的とする一塩基置換変異が 生じたことを確認した。
また変異剤として次のオリ ゴヌク レオチ ド :
5' GGCCCCGCGAAAAGATTA 3'
を用いて、 157番目のア ミノ酸フエ二ルァラニンのコ ドン T T Tをグルタ ミ ン酸のコ ドン G A Aに置きかえることもで きる。 . . - 実施例 7. プラス ミ ド pMUT4Lpm 3 の作製
大腸菌 tacプロモーターの下流に上記点突然変異を有する ヒ トウ口キナーゼ構造遺伝子を挿入した発現型プラス ミ ド pMUT4Lpm 3を以下のようにして作製した。
1 0 g の変異体 M l 3二本鎖 D N A ( p m 3 ) を P st I により完全消化し、 約 1. 2 K b断片を単離した。 一方、 1 0 μ g のプラス ミ ド pMUT4Lを P st I により部分消化し、 約 1. 2 k b断片のみが除去された約 4. 6 K bの断片を単離した。 これらのそれぞれをフヱノ ール処理およびエタノ一ル沈緵 により回収した後混合し、 T 4 D N Aリガ—ゼを用いて 1 2 'Cにてー晚連結反応を行い、 反応混合物を用いて大腸菌 HB 101を形質転換し、 形成されたコ ロニーをアルカ リ溶菌法に よる迅速単離法によりスク リ ーニングし、 pMUT4Lpm 3を含む クロー ンを得た。 ブラス ミ ド pMUT4Lpm 3が導入された大腸菌 ェシエ リ シァ ' コ リ (Escherichia coli) x 1776 / pMUT4Lpm 3が 1985年 7月 11日に工業技術院微生物工業技術研究所に微 ェ研菌寄第 8341号 (FERMP-8341) として寄託され、 1986年 1 月 2 曰に微ェ研条寄第 ? 7 / 号 (FEM BP- 7/ ) と してブタペス ト条約に基く国際寄託に移管される。
プラス ミ ド pMUT4Lpm 3 は本発明の代表的なプラス ミ ドであ り、 tacプロモータ—の下流の適切な位置にヒ ト —プロウ 口 キナーゼ様ボリ ペプチ ドをコ - ドするコ一 ド領域を含有し、 このコー ド領域においては該ポリ ぺプチ ドの N端の 6個のァ ミノ酸のコ ドンが大腸菌中で発現されやすいコ ドンに置き.換 えられて り、 さらに 157番目のア ミノ酸であるフヱニルァ ラニンのコ ドン T T Tがァスパラギン酸のコ ドン G A Tに変 えられている。
実施例 8. プラス ミ ド pKKtrpの作成 (第 1 1 図)
5 μ g のプラス ミ ド PKK223-3と 3 0 ュニッ トの EcoR I及び 2 0 ュニ ッ トの P vu Πを-緩衝液 ( 1 0 m M Tris-C^ 、 PH 7. 5、 1 0 m M gC £ 2 、 5 0 m M NaC£ 、 1 m M D T T) 100 < " 中、 3 了 。 cで 1時間反応させた。 この反応液を 0. 7 %ァガロース電気泳動にかけ、 ア ンピシリ ン耐性遺伝子、 複 製開始領域及び rrnB Tz転写終結領域を含む約 2600塩基対の D N A断片を慣用法によって回収した。
この断片と 1ュニッ トのク レノ ウ断片とを緩衝液 ( 5 0 m Tris-C^ pH 7. 2 1 0 m M M g S04. 0. 1 m D T T、 B 0 fs M dNTPs) 2 5 中、 2 5 でで 1時間反応させ、 さ らにアルカ リ フ ォ スファターゼ 1ュニッ トを加え、 6 8 でで 0. 5時間反応させた。 フ ヱノ ール処理後ェタノ —ル沈 '凝し、 沈澱物を 2 0 M & T E緩衝液 ( 1 O mM Tris-HC pH 8. 0 、 1 mM EDTA)に溶解した。 こう して得た D N A断片を 〔 A〕 とする。
一方、 1 0 gのプラス ミ ド PSTN16と 2 0ュニッ トの C la I及び 2 0 ュニ ッ トの P vu H とを緩衝液 ( 1 O mM Tris-Ci pH 7. 5 、 1 O mM Mgcl2、 5 O mM NaC 5. 1 m M D T T ) 100 中 3 7 でで 1時間反応させた、 この反応液を 0. 7 % ァガロース電気泳動にかけ、 ト リ プ トファ ンォペロ ンのプロ モーター、 オペレーター及びリ ボソ ーム結合部位を含む約 300 塩基対の断片を慣用'法により回収した。
この断片と 1 ュ.二ッ トのク レノ ゥ断片を緩衝液 ( 5 0 m M Tris-HC^ pH 7. 2 1 0 m gS04- 0. 1 m M D T T、
8 0 A' d TPs) 2 5 中 2 5 。cで 1時間反応させた。
フ ユノ ール処理後エタ ノ ール沈澱し、 沈殺物を 2 0 i T E 緩衝液に溶解した。 こう して得た D M A断片を 〔 B〕 とする。
D N A断片 〔 A〕 0. 5 g及び D N A断片 〔 B〕 0. 5 g を緩衝液 ( 6 6 m M Tris-C^ pH 7. 6 6. 6 m M MgC & 2
1 0 m M D T T、 1 m M A T P ) 2 0 ^ 中 T 4 D N A リ ガーゼ 2. 5ユニッ ト と 1 5 でで 1 5時間反応させた。 この 反応液を用いて、 大腸菌 HB 101株を形質転換し、 ア ンピシ リ ン耐性菌の中から、 pKKtrpプラス ミ ドを有するコ ロニーをス ク リ ーニングし、 慣用法によりブラス ミ ドを単離した。 実施例 9. プラ ス ミ ド ptrpUK 2 の作成 (第 1 2図)
プラス ミ ド pKKtrp及び PMUT4Lを材料として、 ト リ プ トファ ンプロモーターの下流にヒ ト —プロウ口キナーゼ遺伝子の挿 入されたプラス ミ ド ptrpUK2 を作成した。
すなわち 1 g の pKKtrpと 5ユニッ トの E coRIを緩衝液
( 1 0 m M Tris-HCjg H 7. 5 . 1 0 m M MgC 9. 2 、 5 0 m M aC^ 、 1 m M D T T) 5 0 中、 3 7 'Cで 2時間反応 後、 さらにアルカ リ ホスファターゼ 2ュニッ トを加えて 6 5 で、 3 0分間反応した。 フヱノ ール処理、 エタノ ール沈緵に より D N Aを回収した 〔 C〕 。
一方 1 0 g ©pMUT4Lと 2 0ュニッ トの E coRIを上と同様 の緩衝液 100 中 3 7 で 、 2時間反応後 1. 2 %ァガロース ゲル電気泳動により ヒ トウ口キナーゼ遺伝子の N末端部分を 含む 640bp断片を単離した 〔 D〕 。
D A断片 〔 C〕 及び ί D〕 を緩衝液 ( 6 6 m M Tris-HC£ pH 7. 6、 6. 6 m M MgC & 2 、 1 0 m D T T . 1 m
A T P ) 1 0 M ϋ 中で T 4 D N Aリガーゼ 2. 5ュニッ ト と 1 2 て で 1 5時間反応後大腸菌 HB 101株に形質転換し、 ア ン ピシリ ン耐性窜の中から ptrpUKl プラス ミ ドを有するコ ロニ 一をスク リ ーニングし慣用法により プラ ス ミ ドを単離した。 繞いて 1 / g の ptrpUKl と 5ュニッ トの P st I を緩衝液 ( 1 0 m M Tris-HC^ pH 7. 5 、 1 0 m M gC z 、 5 0 m M NaC 、 1 m M D T T) 5 0 1 " 中 3 7 でで 2時間反応後、 さらにアルカ リ ホスファタ一ゼ 2 ュニッ トを加えて 6 5 で、 3 0分間反応させたフヱノ ール処理、 及びエタノ ール沈殺に /JP86 1
57 より D N Aを回収した 〔 E〕 。
一方、 1 0 ·" ^ の PMUT4Lと 2 0ュニッ トの P st I を上と同 様の緩衝液 100 // 中 3 7 で 2時間反応後、 0. 7 %ァガロー スゲル電気泳動により、 ヒ トウ口キナーゼ遺伝子の C末端部 分を含む 1.2 kb断片を単離した 〔 F〕 。
D N A断片 〔 E〕 及び 〔 F〕 を緩衝液 ( 6 6 m M Tris-HCjg pfl 7. 6 6. 6 m M MgC £ 2 . 1 0 m M D T T、 1 m M A T P ) 1 0 fi & 中で T 4 D N A リ ガ一ゼ 2, 5 ュニ ッ ト と 1 2 でで 1 5時間反応後、 大腸菌 HB 101株に形質転換し、 ア ン ピシ リ ン耐性菌の中から ptrpUK2 プラス ミ ドを有するコ ロニーをス ク リ ーニングし、 慣用法によりプラス ミ ドを単離した。
実施例 1 0. プラス ミ ド PtrpUK2(U35) の作成
実施例 1 と同一の方法により、 但しプライ マーとして次の 合成オ リ ゴヌク レオチ ド :
5 ' CAGATGGAATAAAGCC 3 '
を使用して、 135位のリ ジ ンのコ ド ン A A Aがィ ソ ロ イ シ ン のコ ドン A T Aに変異している D N A断片が挿入された変異 2本鎖型ファ ージ M13RF (1135)を得た。
1 0 M g の M13RF(I135) を P st I により完全消化し、 約 1. 2 k b断片を単離した。 一方、 1 μ gの ptrpUK2 を P st I により完全消化し、 ベクターとなる D N A断片約 3. 4 k bを 単離した。 これらのそれぞれをフヱノ ール処理及びエタノ ー ル沈殺により回収した後混合し、 T 4 D N Aリガーゼを用い て 1 2 でにて一晩反応後大腸菌 HB 101株に形質転換してァン ピシリ ン耐性コ ロニーの中から ptrpUK2(I135) を含むク α— ンをス ク リ ーニ ングした。 この方法の具体的な条件は実施例 4に記載したものと同一であった。
このプラス ミ ドを舍有する大腸菌ェ シヱ リ シャ · コ リ (Escherichia col i) W3110/ptrpUK2 (1135) は、 1985年 1 2 月 2 8 日 Jこ、 D S M— 3622として Deutsche Sammelung von H i kroorgan i smen (Gr i sebachs trasse 8 D-3400 Gottingen) にブタぺス ト条約に基き寄託された。
実施例 1 1. ブラス-ミ ド ptrPUK(E135)の作成
実施例 1 と同様の方法により、 但しプライ マーとして次の 合成ヌ ク レオチ ド :
5 ' GATGGAGAAAAGCCCT 3 1
を使用して、 135位のリ ジンのコ ドン A A Aがグルタ ミ ン酸 のコ ドン G A Aに変異している D N A断片が挿入された変異 2本鎮型ファージ M13BF(E 135)を得た。
次に、 この M13RF(135)と ptrpUK2 とから、 実施例 1 0 に記 載した方法と同様にしてプラス ミ ド ptrpUK2(E135) を得た。
このプラ ス ミ ドを舍有する大腸菌ェ シヱ リ シャ . コ リ (Escherichia coli) W3110/ptrPU 2 (E135) は、 1985年 1 2 月 2 8 日 こ、 D S M— 3621と して Deutsche Sammelung von Hikroorganismen こ" "it 0
実施例 1 2. プラス ミ ド ptrPUK2(ai35D157) の作成
実施例 1 と同様の方法により、 但しプラ イ マーとして次の 合成ヌ ク レオチ ド :
5 ' GATGGACAAAAGCCC 3 '
を使用して、 135位のリ ジンのコ ドン A A Aがグルタ ミ ンの 451
59 コ ドン C A Aに変異している D N A断片が挿入された変異 2 本鎮型ファ一ジを得た。
次にこのファ ージから、 実施例 1 に記載されている方法と 同様にして 1本鎖ファ ージ D N Aを得、 上記と同様にして、 但し、 プライ マ一として次の合成オリ ゴヌク レオチ ド :
5 ' GGCCCCGCGATAAGATTA 3 '
を使用して、 157位のフヱニルァラニンのコ ドン T T Tをァ スパラギン酸のコ ドン G A Tに変異させることにより、 135 位のリ ジンのコ ドン A A Aがグルタ ミ ンのコ ドン C A Aに変 異しており、 且つ 157位のフヱニルァラニンのコ ドン T T T がァスパラギン酸のコ ドン G A Tに変異している D N A断片 が挿入された変異 2本鎮フ 7一ジ 13RF(Q135D157) を得た。
次に、 この M13RF(Q135D157) と ptrpUK2 とから、 実施例 1 0 に記載した方法と同様にして trPUK2(Q135D157)を得た。 このプラス ミ ドを含有する大腸菌ェシヱ リ シャ . コ リ (Escherichia co 1 i ) W 3110 / P t r pUK2 (Q 135D157) は、 1985年 1 2月 2 8 日に、 0 3 1— 3623として Deutsche Sammelung von M i kroorgan i smen こ された <>
実施例 1 3. プラス ミ ド trPUK2(E135D157)
実施例 1 2 と同様にして、 但し 135位のリ ジンのコ ドンを グルタ ミ ン酸のコ ドン G A Aに変異せしめるために次の合成 ヌク レオチ ド :
5 ' GATGGAGAAAAGCCCT 3 '
を使用して、 135位のリ ジンのコ ドン A A Aがグルタ ミ ン酸 のコ ドン G A Aに変異しており 、 且つ 157位のフヱニルァラ ニンのコ ドン T T Tがァスノ、'ラギン酸のコ ドン G A Τに変異 している D N A断片が挿入された変異 2本鎮ファージ M13RF (E135D157)を得た。
次に、 この M13RF(E135D157) と trPUK2とから、 実施例 1 0 に記載した方法と同様にして trpUK2 (E135D157)を得た。
このプラス ミ ドを舍有する大腸菌ェシヱ リ シャ . コ リ (Escherichia coli) W3110/ trPUK2 (E135D157) は、 1985年 1 2月 2 8 日に、 D S M— 3624として Deutsche Sammelung von Mikroorganismen Jこ ≤ "れた。
実施例 1 プロゥロキナーゼ様ポリ ぺプチ ドの発現 (1) 実施例 3 により得たプラス ミ ド pMUPl 及び実施例 4 により 得たプラス ミ ド pMUPlpm を大腸菌 W3110に慣用法に従つ.て形 質転換し、 得られた^質転換菌を 5 m の L -ブロス中で 3 0 °Cにて培養し、 600nmにおける吸光度が約 0. 3 になつた とき培養液の温度を 4 2 でに上昇させ、 さ らに 3時間培養し てゥ ロキナーゼ遺伝子を発現せしめた。
実施例 1 5. 大腸菌からの遺伝子産物の抽出及び
その性質 (1)
, 上記の培養液 5 πι から大腸菌 W3110 の菌体を集め、 これ を 7. 5 Μ塩酸グァニジン及び 0.05Μ Tris- HC (PH 7. 5 ) を 含有する溶液 0. 5 ιη に懸濁し、 室温にて 9 0分間放置した。 次に、 この懸濁液を lOOOrpm にて 1 0分間遠心分離し、 上清 1 M塩酸グァニジン、 0.05M Tris-HC^ ( pH 7. 5 )、 2 m M還 元型グルタチオ ン及び 0. 2 m M酸化型グルタチオ ンを含有す る溶液 5 πι£ に希釈し、 そして室温にて一晩ィ ンキュベー ト した。 次にこれを、 1 0 m M Tris-HCjg (PH 7. 4 ) 及び 0. 4 M NaC^ を含有する容器 100倍容量に対して 4 でにて 4時間 透折し、 さらに 1 0 m M Tris-HC£ (pH 7. 4 ) 及び 0. 1 M aC^ を含有する溶液 100倍容量に対して 2時間透折した。 こう して得られた粗抽出物の一部に 3 0 M g / m £ となる よう に ト リ プシンを加え、 3 7 'Cにて 1時間ィ ンキュベ一 ト した。 対照として ト リ プシンの代りに水を加えたものを同様 にイ ンキュベー ト した。
これらを、 レム リ 一等の方法に従って、 12.5%ポリ アク リ ルァ ミ ド及び 0. 1 % S D Sを含有するゲルにおいて電気泳動 した。 次に、 ゲルを 2. 5 %の TritonX-100に浸して室温 1時 間イ ンキュベー ト した後、 フ イ ブリ ン寒天プレー ト上に重層 し、 3 7 でにて約 1時間又は 2時間イ ンキュベー ト し、 フィ プリ ン寒天プレー ト上の溶解ゾーンの位置から分子量を推定 した。 比較のため人尿由来の標準ゥロキナーゼも泳動せしめ た。
第 1 3図において、 レー ン 1 は標準ゥ ロキナーゼ ( 1 ュニ ッ ト) 、 レーン 2 は pMUPlにより形質転換された大腸菌から の粗抽出液、 レーン 3 は PMUP 1 により彤質転換された大腸菌 からの粗抽出液を ト リ プシンで処理したもの、 レー ン 4 は pMUPlpm により形質転換された大腸菌からの粗抽出液、 そし て、 レー ン 5 は pMUPlpm により形質転換された大腸菌からの 抽出液を ト リ プシンで処理したもの、 の泳勖図である。
この図から明らかな通り、 MUPl に由来する遺伝子産物の 分子量は約 5万であるが、 ト リ プシン処理によってその一部 分が分子量約 3万に低分子化した。 他方、 pMU P lpm に由来す る遺伝子産物の分子量も約 5万であるが、 ト リ プシン処理に よって低分子化しなかった。 なお、 これらの生成物の分子量 約 5万及び 3万が人尿由来の高分子ゥロキナーゼの分子量約 5. 4万及び低分子ゥロキナーゼの分子量約 3. 3万に比べてや や低いのは、 大腸菌内では糖鎮の付加が生じないためである と思われる。
実施例 1 6. プロゥロキナーゼ様ボリ ぺプチ ドの発現 (2) 実施例 1 5により得たプラス ミ ド pMUT 4Lpm 2を大腸菌 JM 103に慣用法に従って形質転換し、 得られた形質転換菌を
5 £ の L —ブロス中で 3 7 。cにて培養し、 550 nmにおける 吸光度が約 0. 5 になったとき I P T G (イ ソプロピル一 ー D —チォガラク ト ビラノ シ ド) を最終濃度が 1 m Mとなるよ うに添加することによつて発現を誘導し、 さらに 3時間 3 7 でにて培養することにより ゥロキナーゼ遺伝子を発現せしめ た。
実施例 1 Ί. 大腸菌からの遺伝子産物の抽出及び
その性質 (2)
上記の培養液 5 m を実施例 1 5 に記載したのと同様の方 法により処理して粗抽出物を調製し、 そして一部分を ト リ プ シンで処理した。
これらを、 レム リ 一等の方法に従って、 1 0 %ボリ ァク リ ルア ミ ド及び 0. 1 % S D Sを舍有するゲルにおいて電気泳動 した。 次に、 ゲルを 2. 5 %の Tr i to n X - 100に浸して室温で 1 時間イ ンキュベー トした後、 フイ ブリ ン寒天プレー ト上に ¾ 層し、 3 7 'cにて約 2時間イ ンキュベー ト し、 フ イ ブリ ン寒 天プレー ト上の溶解ゾー ンの位置から分子量を推定した。 比 較のため人尿由来の標準ゥ αキナーゼ、 及び実施例 1 5で得 られた ト リ プシン処理物も泳動せしめた。
この結果を第 1 4図に示す、 この図において、 レー ン 1 は 標準ゥ口キナーゼ ( 1 ュニッ ト) 、 レー ン 2 は ρΜϋΡΙ により 形質転換された大腸菌からの粗抽出液を ト リ プシンで処理し たもの、 レーン 3 は PMUT4Lpm2 により形質転換された大腸菌 からの粗抽出液を ト リ プシンで処理したもの、 レーン 4 は pMUPlpm により形質転換された大腸菌からの粗抽出液を ト リ プシンで処理したもの、 の泳動図である。
この図から明らかな通り、 pMUT4Lpm2 に由来する遺伝子産 物も p UPlpm に由来する遺伝子産物と同様に ト リ プシ ン処理 による低分子化が起こりに く いこ とがわかる。 なお、 .これら の生成物の分子量約 5万及び約 3万が人尿由来の高分子ゥ口 キナーゼの分子量約 5. 4万及び低分子ゥ πキナーゼの分子量 約 3. 3万に比べてやや低いのは、 大腸菌内では糖鎖の付加が 生じないためである と思われる。
実施例 1 8. プロゥロキナーゼ様ポリ ぺプチ ドの発現 (3) 実施例 7 により得たプラス ミ ド PMUT4LPIII3 を大腸菌 JM 103 に憒用法に従って形質転換し、 得られた形質転換菌を 5 m の L —ブロス中で 3 7 'Cにて培養し、 550 nmにおける吸光度 が約 0. 5 になったとき I P T G (イ ソプロ ビルー — D —チ ォガラク ト ピラノ シ ド) を最終濃度が 1 m Mとなるように添 加する こ とによ って発現を誘導し、 さ らに 3時間 3 7 。cにて 培養することによりゥロキナーゼ遺伝子を発現せしめた。
実施例 1 9. 大腸菌からの遺伝子産物の抽出及び精製 (3) 上記の培養液 5 ι から大腸菌 JM 103の菌体を集め、 これ を 7. 5 Μ塩酸グァニジン及び 0.05Μ Tris-HCi (pH 7. 5 ) を 舍有する溶液 0. 5 ιιι に懸濁し、 室温にて 9 0分間放置した。 次に、 この懸濁液を lOOOrpm にて 1 0分間遠心分離し、 上清 を 1 M塩酸グァニジン、 0.05M Tris-HC£ (PH 7. 5 ) 、 2 mM還元型グルタチオ ン及び 0. 2 mM酸化型グルタチオンを 舍有する溶液 5 m に希釈し、 そして室温にて一晩ィ ンキュ ベー 卜 した。 次にこれを、 1 0 m M Tris- HC (pH 7. 4 ) 及 び 0. 4 M NaC を舍有する溶液 100倍容量に対して 4 でにて 4時間透圻し、 さ らに 1 0 m M Tris-HC (pH 7. 4 ) 及び 0. 1 aC^ を舍有する溶液 100倍容量に対して 2時間透折 した。 こう して得られた粗抽出液を、 抗ゥロキナーゼモノ ク ロナール抗体が結合したセファ ロースカ ラムによるァフ ィ 二. ティ一ク ロマ トグラフィ一を行なう ことによって変異体 (pm 3 ) プロゥロキナーゼを精製した。
実施例 2 0. プロウ αキナーゼ様ポリ ぺプチ ドの発現 (4) 実施例 1 2及び 1 3 によつて得たプラス ミ ド ptrpUK 2 (Q135D157)及び ptrpUK 2 (E135D157)を大腸菌 W3110に慣用に 従って形質転換し、 得られた形質転換菌を 5 m£ の L -プロ ス中で 3 7 てにて培養し、 550nmにおける吸光度が約 0. 5 に なったとき I A A (イ ン ドール酢酸) を最終濃度が 5 0 fi g /m になるように添加することによって発現を誘導し、 さ らに 3時間 3 7 。cにて培養することによってゥロキナーゼ遺 伝子を発現せしめた。
実施例 2 L 大腸菌からの遣伝子産物の抽出精製及びその 性質 (4)
上記の培養液のう ち、 ptrpUK 2 (&135D157)に由来するもの 5 m£ を実施例 1 9 に記載したものと同様の方法により抽出 ♦ 精製し、 変異体(Q135D157)プ αゥロキナーゼ様ポリ ぺプチ ド を得た。 その一部を以下のように ト リ プシンで処理した。 サ ンプルの酵素活性を合成基質法にて測定し、 100IU/mJg とな るよう に 5 O m M ト リ ス塩酸緩衝液 (pH 7. 4 ) 、 0.15M食塩 及び 0. 1 %TritotiX - 100を舍む溶液に希釈した。 この溶液
5 0 β & に対して 1 ノ m 、 2 / mSi 及び S n^Z mjg の ト リ プシン水溶液 3 μ H を加え、 3 7 でで 6 0分間,ィ ンキュ ペー ト した。 次いで 5 nigノ m のダイ ズ ト リ プシンイ ンヒビ タ—水溶液を 5 μ ί 加えて反応を停止した。 対照として ト リ プシンの代りに、 水を加えたものを同様に処理した。
次いで、 これらをレムリ 一等の方法に従って、 0. 1 % S D Sを含有する 1 0 % — 2 6 %ポリ アク リ ルア ミ ド連続濃度勾 配ゲルにおいて、 電気泳動した後、 ゲルを 2. 5 % Tr i ton X — 100 に浸して室温で小一時間イ ンキュべ - ト し、 フイ ブリ ン 寒天プレー ト上に重層して、 3 7 'C、 2時間イ ンキュベー ト し、 フ ィ プリ ン寒天プレー ト上の溶解ゾ—ンの位置から分子 量を推定した。 なお、 比較のために、 実施例 1 4によって得 られた培養液を実施例 1 9 に記載したものと同様な方法によ り抽出 ' 精製して得た、 天然型プロウ口キナーゼ様ポリ ぺプ チ ド及び変異体(Q 135)プロゥロキナーゼ様ポリ ぺプチ ドに ついても同様な処理を行った。 これらの結果を第 1 6図に示 す。 この図において、 レー ン 1 , 2 , 3及び 4 は PMUP 1 に'由 来する天然型プロウ口キナーゼ様ポリペプチ ドを、 それぞれ 0 , 1 , 2及び 3
Figure imgf000068_0001
の ト リブシン水溶液を添加して処 理したものの泳動図である。 レー ン 5 , 6 , 7及び 8 は ρΜϋΡ lpm に由来する変異体 (Q135)プロゥロキナーゼ様ポリ ぺプ チ ドを同様に ト リ プシ ン処理したものの泳動図である。 レ一 ン 9 , 10 , 11及び 12は、 ptrpUK 2 (9135D157)に由来する変異 体(&135D157)プロゥロキナーゼ様ポリ べプチ ドを同様に ト リ プシ ン処理したものの泳動図である。 この図から明らかな通 り、 pMUP 1 に由来する天然型プロウ口キナーゼ様ポリ ぺプチ ドの分子量は約 5万であるが、 ト リ プシンにより、 分子量 3 万に低分子化した。 一方、 pMUPlpm 及び ptrpUK 2 (Q135 D157) に由来する変異体プロゥロキナーゼ様ポリ ぺプチ ドは ト リ プ シ ン処理によって 分子化しなかった。
参考例 1 1 プラ スミ ド pYTUl の作成
工業技術院微生物工業技術研究所に、 微ェ研菌寄第 7776号 (FERMPNo.7776) として寄託されているェシヱ リ シャ . コ リ HB ΙΟΙΖρΗΤ 3 より慣用の方法を用いて pHT 3 プラス ミ ドを得 た。
pHT 3 プラ ス ミ ド 5 g及び B amH115U を緩衝液 ( 1 0 m M Tris-HC^ pH 8. 0 7 m M MgC & 2 、 100m M NaC£ 、 2 m M ーメノレカプ トエタノ ール) 2 0 β ϋ 中で 3時間反応 させた。 ェタノ ール沈澱後、 沈澱物を緩衝液 ( 5 Q m M
Tris-HCjg pH 7. 2、 1 0 m M gC & z 、 0. 1 m M D T T、 8 0 M dNTP) 2 0 中、 Kl enow断片 1 ユニ ッ ト と、 2 2 'cで 0.5時間反応させた。 フヱノ ー ル処理後、 エタノ ー ル沈 澱を行った。 沈殺物を、 緩衝液 ( 1 0 mM Tris-HCjg pH 7.5、 7 m M MgC a 2 6 0 m M NaC 、 7 mM ーメ ルカプ ト ェ タノ ー ル) 2 0 < " 中、 P vu 11 2 0 ュニ ッ ト と 3 7 で 3時 間反応させた。 ェタノ一ル沈毅後、 沈殺物を緩衝液 ( 6 6 m M Tris-HCig H 7. 6 . 6. 6 m M MgC £ 2 , 1 0 m M D D T 、 1 m M A T P ) 2 O 中、 リ ガーゼ 2. 8 ユニ ッ ト と 1 5 'cで 2 0時間反応させた。 こ の反応物を用いて、 ェ シヱ リ シ ャ . コ リ HB 101株を形質転換させた。 ァ ン ピシ リ ン耐性 形質転換株の中から、 第 1 8図に示すような pHT 3 1 プラス ミ ドをもつ菌を単離した。 更に、 慣用の方法を用いて、 PH T 3 1 プラス ミ ドを得た。 ·
pHT 3 1 プラス ミ ド 1 0 gを緩衝液 ( 1 0 m M Tris-HC^ pH 7. 5 、 7 m M MgC 2 、 6 0 m NaC^ 、 7 m M β — メ ルカ フ。 ト エタ ノ ーノレ) 2 0 ' 中、 A at H 2 0 ユニ ッ ト と 3 7 てで 3時間反応させた。 ェタノ一ル沈穀後、 沈殺物を緩 衝液 ( 6 7 m M Tris-HC£ pH 8. 8 、 6. 7 m M MgC 2 、 1 0 m 一メ ルカプ ト エタノ ーノレ、 6. 7 m MBDTA. 16.6m M (NH4) 2S0" 330 M dCTP) 2 0 Ά 中、 T 4 D Aボリ メ ラーゼ 2. 8 ュニ ッ 卜 と 3 7 で 1 5分間反応させた。 フエノ ール処理及びエタノ一ル沈鎩を行った後、 沈澱物を緩衝液 ( 1 0 m M Tris- HC£ pH 7. 5 、 7 m M ilgC i 2 、 150m M、 NaC 、 0. 2 m M EDTA、 7 mM ーメ ノレカプ トエタノ ー ル) 2 0 μ & 中、 S ai l 2 0 ュニ ッ ト と 3 7 でで 3時間反応させ た。 この D N A反応液を 1. 2 %ァガロースゲル電気泳動にか け、 ア ン ビシ リ ン耐性遺伝子及び複製開始領域を含む約 3000 塩基対の D N A断片を慣用手段により回収した。 この D N A 断片を D N A断片 〔A〕 とする。 一方、 pHT 3 1 プラス ミ ド 1 0 β g を緩衝液(100 m M Tris- HC PH 7. 5 、 7 m M MgC & 2 M ーメ ルカプトエタノ ール) 2 O 中、 EcoR I 3 0ュ ニッ ト と 3 7 。cで 3時間反応させた。 ヱタノ 一ル沈殺後、 沈 澱物を緩衝液 ( 6 7 m M Tris-HCjg pH 8. 8 、 6. 7 m M MgC & 2 、 1 0 m M ーメ ルカプ トエタノ ール、 6. 7 m M BDTA 、
16.6m M (NH4.) 2S04 、 330 M d C T P ) 2 0 中、 T 4: D N Aポリ メ ラーゼ 2. 8ュニッ 卜と 3 7 'cで 1 5分間反応さ せた。 フヱノ ール処理及びエタノ ール沈澱を行った後、 沈澱 物を緩衝液 ( 1 0 m M Tris-HC^ PH 7. 5 7 m M MgC & 2
150m M NaC 、 0. 2 m M BDTAs- 7 m / —メ ルカプ ト エタノ ール) 2 0 <" 中、 S al I 2 0 ュニ ッ ト と 3 7 。c で 3 時間反応させた。 こ の D N A反応液を、 1. 2 %ァガロ ー スゲ ル電気泳動にかけ、 c I ts及び P L プロモーター · オペ レータ 一を含む約 2100塩基対の D A断片を回収した。 こ の D N A 断片を D N A断片 〔 B〕 とする。 D A断片 〔 A〕 0. 5 g 及び D A断片 〔 B〕 0. δ A' gを緩衝液 ( 6 6 m M Tris-HC£ pH 7. 6 、 6. 6 m M MgC 2 1 0 m M D T T、 1 m M A T P ) 2 0 £ 中、 T 4 D N Aリガーゼ 2. 5ユニッ トと 1 5 。c で 1 5時間反応させた。 この反応液を用いて、 ェシヱ リ シャ . コ リ H B 101 株を形質転換し、 ア ンピシリ ン耐性菌の中から 第 1 1図に示した pYTUl プラスミ ドをもつコ ロニーをスク リ - 1
5 ニ ングし、 慣用手段によりプラ ス ミ ドを単離した 文 献
( 1 ) M . サママ, M . カステル, 0. マツォ, M . ホ イ ラ ェルツ及び H.B. リ ジネ ン(1982) ト ロ ンボ ン シス . へモ スタ シス (Throrab. Haemostas) 41, 36-40o
( 2 ) E . ラ イ ヒ等、 ジ ャ ーナル ' ォブ ' ビォ ロ ジカル . ケ ミ ス ト リ ー (J.Biol.Chem.)^J, 7262— 7268 (1982)。 ( 3 ) S.S.フセ イ ン、 V . グ レゥへ イ チ、 B .
10 リ ビンスキ一ス ロ ンボシス · へモスタ シス
(Thromb. Haentostasis) 46, 11 (1981)· 0
( ) V . グレウ イ ツ チ、 R . ノ、。ネル、 S . リ ュ イ 、 ジ ャ ーナル · ォブ · ク リ ニ力ノレ ' ィ ン べ ス ラ イ ゲ一 シ ョ ン( J Clin. Invest. ) 73, 1731 — 1739 (1984) 。
( 5 ) C . ノ ラ ン、 し.5.ホ _ル、 (}.11.ノ ー ロ ー 1.1^. ト リ ビー、 ノ -ィ ォ ヒ ミ カ ' ェ ♦ 'ィ オフ イ ジ力 · ァ ク タ
(Biochimica et Biophysica Acta ) 496 , 384- 400 ( 1977)
( 6 ) G.H.パルロ ウ, ョ 一 口 ビア ン · ゥ ロキナ ーゼ ' シ ン ボジゥ ム (Eur. Urokinase Symp.) (1981) ρ 1 〜 5 。
20 ( 7 ) Τ . スャマ等., Med. Postgraduate, 15, 547 (1977)
( 8 ) G.J.ステフ ェ ンス等, ホ ッ ペ一セ ィ ラ 一ス · ジ · フ イ ジォ ロ ジカル ' ケ ミ ス ト リ ー (Hoppe-Seyler' s Z. Physiol. Chem.) , 363, 1043(1982) 0
( 9 ) W. Α.ギヤ ン ツラー等, 上記, 1055 (1982) 。
25 (10) 特願昭 59-97106明細書。 (11) J. M.チルグィ ン等, バイ オケ ミ ス ト リ ー(Biochemistry) 18,5294(1979) 。
(12) H . アビブ等, プロ シーディ ンダス ' ォブ ' ザ · ナ ショ ナル ' アカデミ ー ' ォブ ' サイ ェンシス ' ォブ ' ザ ユナイ テッ ド . ステイ ツ(pr oc. Natl. Acad. Sc i. U. S. A. ) 69.1408 (1977)。
(13) T . マニアチス等, モレキャ ラ一 ' ク ロ一ニング (Molecular Cloning) Cold Spring Harbor Lab,,ニュー ヨーク (1982) ,254頁。
(14) H.C.ビルンボイ ム等, ニュク レイ ッ ク * ァシズ ' リ サーチ(Nucleic Acids Res.) , 丄, 1513(1979)。
(15) Μ. グルンスタイ ン等, プロ シーディ ンダス ♦ ォブ ザ · ナショ ナノレ ' アカデミ ー ' ォブ ' サイ ェ ンシス · ォ ブ · ザ · ユナイ テ ッ ド ♦ ステイ ツ(Proc. NaU . Acad. Sci U.S.A.) ,72. ,3961(1975)。
(16) A . マキサム等, メ ソズ · イ ン ' ェ ンチモロギー (Methods in Enzymology) , 65, 99 (1980) 0
(17) J . メ ッ シング, ニュ一ク レイ ッ ク · ァ シズ ' リ サ ーチ(Nucleic Acids Res.) , _9_, 309 (1981) 。
(18) Κ.し.ァガ一ヮル等, ジャーナル * ォブ . ノ ィ ォロジ カル ' ケ ミ ス ト リ ー(J.Biol.Chem.) 256 , 1023 (1981) 。
(19) A. G.ステク ー ト等, ニューク レイ ッ ク · ァシズ · リ サーチ(Nucleic Acids Res.) , 11, 6597 (1983)。
(20) 特開, 昭 59-51300。
(21) Τ . ケムラ等, Cold Spring Harbor Symp. Quart. Biol. 47,1087(1983) 。
(22) J . ブロ ウ シウス-等, プラス ミ ド(Plasmid) J_, 112 (1981)。
(23) J . ブロ ウ シウ ス, ジー ン(Gene)H, 151 (1984) 。 (24) J . ブロ ウ シウ ス, ジー ン(Gene)H, 161 (1984)。
(25) J . メ ッ シ ング(1983) , メ ソ ズ ' イ ン · ェ ンチモ ロ ジ - (Methods in Enzymo 1 ogy) 101, 20 - 78β
(26) W.D.ベン ト ン, R.W. デビス (1977), サイ エ ンス
(Science) , 196 180»
(27) 特願昭 59— 274478明細書。
(28) S. Mizusawa, et. al Proc. Natl . Acad. Sci .U. S. A. ^0, 358(1983) 。
(29) ポール · ポ一ゥ ヱ ン ' · ハ ング特開昭 56— 158799明細 (30) U.K. レム リ —, ネ イ チ ヤ ー (Nature) 227,680 (1970)

Claims

1. 次の一般式 ;
1 135 157
( Me t) Ser X - Y -
(式中、 M e tは場合に青よっては存在するメ チォニ ンであり、 S erは N 末端の 1 位に存在する セ リ ンであり、 Xは 135位 - に存在する リ ジ ン、 又は塩基性ア ミ ノ酸以外のア ミ ノ酸であ の
り、 Yは 157位に存在するフヱニルァ ラ ニ ン又は酸性ア ミ ノ 酸であり、 そして横線部分は天然ヒ ト ―プロウ 口キナーゼの ァ ミ ノ酸配列の対応する部分と同一のァ ミ ノ 突配列であるが 但し、 Xがリ ジ ンである場合には Yはフ ヱ ニルァ ラ ニ ンでは ない、)で表わされる 'ァ ミ ノ酸配列、 又はこれと実質上同一の ア ミ ノ酸配列を有する安定化されたヒ ト -プロ ウ 口キナーゼ 様ポリ ぺプチ ド。
2. 前記 Xがァ ラ ニ ン、 ァ スパラギ ン、 ァスパ ラギ ン羧、 ク" 'レタ ミ ン、 グ レタ ミ ン該、 フ エ ニノレア ラ ニ ン、 グ リ シ ン、 イ ソ α イ シ ン、 ロ イ シ ン、 メ チォニ ン、 セ リ ン、 ス レオニ ン パリ ン、 ト リ ブ ト フ ァ ン、 チロ シ ン及びプロ リ ンから成る群 から選択される天然ァ ミ ノ酸である請求の範囲第 1 項記載の ポ リ ぺプチ ド。
3. 前記 Xがァスパラギ ン及びグルタ ミ ンから成る群から 選択される酸性ァ ミ ノ酸のア ミ ドである請求の範囲第 1 項に 記載のポリ ぺプチ ド。
4. 前記 Xがセ リ ン及びス レオニ ンから成る群から選択さ れる ヒ ドロキ シァ ミ ノ である請求の範囲第 1 項記載のボリ ぺプチ ド。
5. 前記 Xがグルタ ミ ン酸及びァスパラギン酸から成る群 から選択される酸性ァ ミ ノ酸である請求の範囲第 1 項記載の ボリ ぺプチ ド。
6. 前記 Xがイ ソ ロ イ シ ン、 ロ イ シ ン及びバリ ンから成る 群から選択される分技鎮中性ァ ミ ノ酸である請求の範囲第 1 項記載のポリ ぺプチ ド。
7. 前記 Yがァスパラギン駿又はグルタ ミ ン酸である請求 の範囲第 1 項記載のポリ ぺプチ ド。
8. 前記 Xがグルタ ミ ンであり 、 そして前記 Yがフヱニル ァ ラニ ンである請求の範囲第 1 項記載のポリ ぺプチ ド。
9. ' 前.記 Xがス レオニ ンであり 、 そして前記 Yがフエニル ァ ラ ニ ンである請求の範囲第 1 項記載のポリ ぺプチ ド。
10 . 前記 Xがグルタ ミ ン酸であり 、 そして前記 Yがフ エ二 ルァ ラ ニ ンである請求の範囲第 1 項記載のボ リ ぺプチ ド。
1 1 . 前記 Xがイ ソ コ イ シ ンであり 、 そして前記 Yがフ エ二 ルァ ラニンである請求の範囲第 1 項記載のポ リ ぺプチ ド。
12 . 前記 Xがリ ジ ンであ り 、 そ して前記 Yがァスパラギ ン 羧である請求の範囲第 1 項記載のポリ ぺプチ ド。
13 . Xがグルタ ミ ン酸であり、 そして Yがァスパラギ ン酸 である請求の範囲第 1 項に記載のポリ ぺプチ ド。
14 . Xがグルタ ミ ンであり 、 そして Yがァスパラギン羧で ある請求の範囲第 1 項に記載のポリ ぺプチ ド。
15 . 前記天然ヒ ト —プロゥ ロキナーゼのア ミ ノ 酸配列がヒ ト 一腎臓由来の m R N Aに対応する c D N Aにより コ ー ドさ れているァ ミノ酸配列である請求の範囲第 1項記載のポリ ぺ プチ ド。
16. 請求の範囲第 1項に記載のヒ ト -プロウ口キナーゼ様 ポリペプチ ドをコー ドする D N Aセグメ ン ト。
17. 一末端の複数個のァ ミノ酸をコー ドするコ ドンが大 腸菌中で高頻度で使用されるコ ドンであり、 そして前記 N— 未端の複数個のァ ミノ酸並びに前記 X及び Yをコー ドするコ ドン以外のコ ドンがヒ ト ー腎臓由来の m R N Aに対応する c D M A中の対応するア ミノ酸のコ ドンと同一である請求の 範囲第 1 6項記載の D N Aセグメ ン ト。
18. 前記 N—末端 Q複数個のア ミノ該をコ ー ドするコ ドン ' 'が次のコ ドン :
Ί SER ASN' GLU LEU HIS GLN VAL PRO SER 5 ' ATG AGC AC GAG CTC CAC CAG GTT CCG TCG 3 '
3 ' TAG TCG TTG CTC GAG GTG GTC CAA GGC AGC 5 ' から成る請求の範囲第 1 6項記載の D X Aセグメ ン ト。
19. 前記大腸菌において高頻度で使用されるコ ドンが、 端のコ一 ド領域において、 逆向き繰り返し配列を構成しない ように選択されている請求の範囲第 1 7項記載の D N Aセグ メ ン ト。
20. Xがグルタ ミ ンである場合、 これがコ ドン C A Aでコ — ドされており ; Xがス レオニンである場合、 これがコ ドン A C Aにより コー ドされており ; Xがグルタ ミ ン酸である場 合、 これがコ ドン G A Aにより コー ドされており、 Xがイ ソ ロイ シンである場合、 これがコ ドン A T Aにより コ ー ドされ ており ; Yがァスパラギン酸である場合、 これがコ ドン G A Tでコ ー ドされており ; そして Yがグルタ ミ ン酸である場合、 これがコ ドン G A Aにより コ ー ドされている請求の範囲第 1 6項に記載の D N Aセグメ ン ト。
21. 請求の範囲第 1 6項に記載の D N Aセグメ ン ト、 前記 プロ ゥ ロキナーゼ様ポリ ペプチ ドの発現のための制御領域、 及び大腸菌中で複製するのに必要な D A配列を含有するブラ ス ミ ド。
22. 前記発現のための制御領域と して、 cプロモータノ オペレータ ー、 trp プ πモーター /オペレーター、 又は P L プロモータノオペレーター、 並びにシユー ドモナス · プチダ
(P-seudomonas putida)由来のメ タ ピロカテカ ーゼ遺伝子(C230) の S D配列を含有し、 大腸菌中でプロゥ ロキナーゼ様ポ リ べ プチ ドを癸現する こ とができる請求の範囲第 2 1 項記載のプ ラス ミ ド。
23. 前記プロ ゥ ロキナーゼ様ポ リ ぺプチ ドの N -末'端の複 数個のァ ミ ノ 酸が大腸菌において高頻度で使用されるコ ド ン によ り コ ー ドされており、 このコ ド ンが、 m R N Aレベルに おいて、 メ タ ピロ力チカ —ゼ遺伝子(C230)の S D配列付近の 塩基配列とプロ ウ 口キナーゼ遺伝子の 5 ' 端の塩基配列とが 相捕的構造を有しないよう に選択されている請求の範囲第 2 2 項記載のプラス ミ ド。
24. 請求の範囲第 2 1項に記載のプラス ミ ドが導入された 大腸菌。
25 . 請求の範囲第 2 4項記載の大腸菌を培養し、 培養菌体 からプロゥロキナーゼ様ポリ ペプチ ドを採取することを特徴 とするプロゥロキナ一ゼ様ポリ ぺプチ ドの製造方法。
PCT/JP1986/000031 1985-01-25 1986-01-24 Stabilized human prourokinase WO1986004351A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8686900852T DE3680838D1 (de) 1985-01-25 1986-01-24 Stabilisierte menschliche prourokinase.
DK456686A DK456686D0 (da) 1985-01-25 1986-09-24 Stabiliseret human prourokinase

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1103385 1985-01-25
JP60/11033 1985-01-25
JP60/83611 1985-04-20
JP8361185 1985-04-20
JP60/159294 1985-07-20
JP15929485 1985-07-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1986004351A1 true WO1986004351A1 (en) 1986-07-31

Family

ID=27279225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1986/000031 WO1986004351A1 (en) 1985-01-25 1986-01-24 Stabilized human prourokinase

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0210279B1 (ja)
AU (1) AU5390286A (ja)
DE (1) DE3680838D1 (ja)
DK (1) DK456686D0 (ja)
WO (1) WO1986004351A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0273774A2 (en) * 1986-12-30 1988-07-06 Cetus Corporation Plasminogen activators, DNA encoding the same and their preparation and use
US5204255A (en) * 1986-01-31 1993-04-20 Sagami Chemical Research Center Hybrid tissue plasminogen activator/urokinase polypeptides
US5219569A (en) * 1985-04-22 1993-06-15 Genentech, Inc. Protease resistant urokinase

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0236040A3 (en) * 1986-02-26 1989-05-03 Collaborative Research Inc. Amino acid modified prourokinase and method of preparation
JPH0761266B2 (ja) * 1986-07-03 1995-07-05 株式会社ミドリ十字 変異ヒトプロウロキナ−ゼ
MY103358A (en) * 1987-04-15 1993-06-30 Novartis Ag Process for the production of protiens.
WO1989001513A1 (en) * 1987-08-19 1989-02-23 Sagami Chemical Research Center Fast-acting prourokinase
DE3735916A1 (de) * 1987-10-23 1989-05-03 Basf Ag Neue polypeptide, ihre herstellung und verwendung
GB8823833D0 (en) * 1988-10-11 1988-11-16 Erba Carlo Spa Production of human prourokinase
JPH0322979A (ja) * 1989-06-19 1991-01-31 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 新規プラスミノーゲン活性化因子
US5240845A (en) * 1989-07-11 1993-08-31 Otsuka Pharmaceutical Factory, Ltd. Mutated streptokinase proteins
IE901849A1 (en) * 1989-07-19 1991-06-19 Gruenenthal Gmbh Plasmids, their preparation and their use in the manufacture¹of a plasminogen activator
US5087572A (en) * 1989-12-01 1992-02-11 Genentech, Inc. Dna encoding human plasminogen modified at the cleavage site

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158799A (en) * 1980-04-03 1981-12-07 Abbott Lab Plasminogen activator-transferring recombination reagent deoxyribonucleic acid and manufacture of plasminogen activator protein therefrom
JPS58148899A (ja) * 1982-02-27 1983-09-05 Green Cross Corp:The ウロキナ−ゼ様蛋白質をコ−ドするmRNA及びその製造法
JPS60180519A (ja) * 1984-02-25 1985-09-14 千葉 光律 サイレージの製造装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI88932C (fi) * 1982-04-15 1993-07-26 Genentech Inc Framstaellning av funktionellt maenskligt urokinasprotein

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158799A (en) * 1980-04-03 1981-12-07 Abbott Lab Plasminogen activator-transferring recombination reagent deoxyribonucleic acid and manufacture of plasminogen activator protein therefrom
JPS58148899A (ja) * 1982-02-27 1983-09-05 Green Cross Corp:The ウロキナ−ゼ様蛋白質をコ−ドするmRNA及びその製造法
JPS60180519A (ja) * 1984-02-25 1985-09-14 千葉 光律 サイレージの製造装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0210279A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5219569A (en) * 1985-04-22 1993-06-15 Genentech, Inc. Protease resistant urokinase
US5204255A (en) * 1986-01-31 1993-04-20 Sagami Chemical Research Center Hybrid tissue plasminogen activator/urokinase polypeptides
EP0273774A2 (en) * 1986-12-30 1988-07-06 Cetus Corporation Plasminogen activators, DNA encoding the same and their preparation and use
WO1988005081A2 (en) * 1986-12-30 1988-07-14 Cetus Corporation Novel plasminogen activator
WO1988005081A3 (en) * 1986-12-30 1988-10-20 Cetus Corp Novel plasminogen activator
EP0273774A3 (en) * 1986-12-30 1988-12-14 Cetus Corporation Plasminogen activators, dna encoding the same and their preparation and use

Also Published As

Publication number Publication date
EP0210279B1 (en) 1991-08-14
DK456686A (da) 1986-09-24
EP0210279A4 (en) 1987-06-19
AU5390286A (en) 1986-08-13
DK456686D0 (da) 1986-09-24
DE3680838D1 (de) 1991-09-19
EP0210279A1 (en) 1987-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU598490B2 (en) Human mutant tPA with modified glycosylation sites
Van Wuytswinkel et al. Purification and characterization of recombinant pea-seed ferritins expressed in Escherichia coli: influence of N-terminus deletions on protein solubility and core formation in vitro
JPH0322979A (ja) 新規プラスミノーゲン活性化因子
WO1986004351A1 (en) Stabilized human prourokinase
JPH07147984A (ja) ポリクリングルプラスミノーゲン活性化因子をコードする遺伝子およびそれを含有するベクター
JPH11503002A (ja) 酵素的に活性な組換えカルボキシペプチダーゼbの製造
HU210625B (en) Process for production of physiologically active peptide containing cysteine residue
WO1991018101A1 (fr) Procede de production d&#39;une proteine
JPH0866194A (ja) ヒト腫瘍壊死因子ミューテインをコードする遺伝子
JPH04166085A (ja) 新規プロテアーゼ
CA2565227A1 (en) Human complement c3 derivates with cobra venom factor-like function
JP2589687B2 (ja) ハイブリドプラスミノーゲンアクチベーター様ポリペプチド
Van Poelje et al. Cloning, sequencing, expression, and site-directed mutagenesis of the gene from Clostridium perfringens encoding pyruvoyl-dependent histidine decarboxylase
WO1989001513A1 (en) Fast-acting prourokinase
WO1994019371A1 (fr) Nouveau peptide presentant une activite inhibitrice de l&#39;elastase et son procede de production
US6025161A (en) DNA sequences expressing mammalian α1 -antitrypsin
NO179046B (no) Fremgangsmåte for fremstilling av biologisk aktivt human enkelt kjede urokinase-type plasminogenaktivator
JP2020522999A (ja) グルコースオキシダーゼCnGODA及びその遺伝子ならびに使用
JPH0552189B2 (ja)
JP2736795B2 (ja) 速効性プロウロキナーゼ
EP0402159B1 (en) Polypeptide having thrombin inhibiting activity and process for the manufacture thereof
US5993807A (en) Truncated aspartase enzyme derivatives and uses thereof
WO1994012204A1 (en) Anticoagulant proteins
JPS6229976A (ja) ヒト・膵臓エラスタ−ゼ3a
JP2846961B2 (ja) エリトリナ・カフラ由来の組換え阻害物質のセリンプロテアーゼ精製への使用

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU BB BG BR DK FI HU KR LK MC MG MW NO RO SD SU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CF CG CH CM DE FR GA GB IT LU ML MR NL SE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1986900852

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1986900852

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1986900852

Country of ref document: EP