WO1986001692A1 - Filtre de tabac - Google Patents

Filtre de tabac Download PDF

Info

Publication number
WO1986001692A1
WO1986001692A1 PCT/JP1985/000501 JP8500501W WO8601692A1 WO 1986001692 A1 WO1986001692 A1 WO 1986001692A1 JP 8500501 W JP8500501 W JP 8500501W WO 8601692 A1 WO8601692 A1 WO 8601692A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
filter
basidiomycete
tobacco
smoke
processed
Prior art date
Application number
PCT/JP1985/000501
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akiko Kondo
Kiyo Kondo
Original Assignee
Akiko Kondo
Kiyo Kondo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP18870684A external-priority patent/JPS6167470A/ja
Priority claimed from JP7376385A external-priority patent/JPS6258981A/ja
Application filed by Akiko Kondo, Kiyo Kondo filed Critical Akiko Kondo
Publication of WO1986001692A1 publication Critical patent/WO1986001692A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/06Use of materials for tobacco smoke filters
    • A24D3/14Use of materials for tobacco smoke filters of organic materials as additive

Definitions

  • the present invention relates to a tobacco filter used by mounting on a pipe or integrated with a tobacco in order to remove harmful components such as tar, nicotine and carcinogens in tobacco smoke.
  • the filter material is a natural cell mouth
  • -Weaving material such as s, acetate, or filter material such as continuous air bubbles. These can adsorb and remove tar, nicotine, etc. to some extent, but the removal is still insufficient, and they are not effective in removing harmful substances of gas phase components in tobacco smoke.
  • a tobacco filter has been proposed in which a cell mouth filter is filled with a biopolymer such as serum albumin or yeast nucleic acid.
  • a biopolymer such as serum albumin or yeast nucleic acid.
  • the present invention solves the problem that the conventional tobacco filter is insufficient in removing harmful substances of particle phase components such as tar and nicotine, and can sufficiently remove harmful substances of particle phase components with a small amount. It is intended to provide a filter material.
  • the present invention has conventionally used to be a harmful component of both the particle phase and the gas phase alone. Another purpose is to solve the problem that there was no filter material that can sufficiently remove both of them, and to provide a filter material that is effective for both the harmful components of the gas phase and the particle phase of tobacco smoke.
  • Another object of the present invention is to provide a tobacco filter that is stable and does not deteriorate in the air at room temperature and is easy to handle.
  • the present invention solves the problem that the smoking sensation is impaired and the flavor is poor when the emphasis is placed on the removal of harmful components, which is a drawback of the conventional filter, and the smoking sensation is not deteriorated and the flavor is good.
  • Another purpose is to provide a filter.
  • Another object of the present invention is to provide a cigarette with a small and easy-to-use pipe and a filter for removing harmful smoke.
  • the present invention is a powdery, woven, cotton (cotton) fruiting body of a basidiomycete of the family Phellinus linteus (Po l ypraceae) or a similar basidiomycete of the family Phellinus linteus (generally called Phellinus linteus). It was made by discovering that the shaped or wool-shaped processed products or their mycelium have a very large ability to adsorb harmful components of phellinus linteus. — —
  • the fruiting bodies and mycelium of the basidiomycetes of the family Sarnococcidae have an epoch-making effect of efficiently adsorbing tar and nicotine, which are the granule phase components of tobacco smoke, more efficiently than any conventional filter. Have.
  • the ventilation resistance would increase and the smoking sensation would have to worsen.
  • the ventilation resistance can be reduced one by one at the same removal rate.
  • the principle by which such an action of the present invention occurs is considered to be one of the following or a synergistic action of each, although there are still many unclear points.
  • basidiomycetes of the family Sarnococcidae are originally leather, cork, sponge, fruit, wood porous, etc., and have a structure suitable for filters.
  • the microscopic and cytological structure contributes to the removal of smoke.
  • the basidiomycetes of the family Sarnococcidae have a special tissue structure that becomes cotton-like or ool-like, as will be described in detail later, and can construct a filter by itself.
  • the fruiting body of the fruiting body of the basidiomycete of the family Sarunococcidae has a microscopic fine structure and a relatively coarse structure coexisting. Therefore, it is considered that the filter effect can be obtained even with a relatively coarse crushed material such as Ogachitsuba, which will be described later.
  • a relatively coarse crushed material such as Ogachitsuba, which will be described later.
  • cotton-like or wool-like processed products it is considered that they have a richer fine structure and a greater filler effect.
  • Basidiomycetes of the family Sarnococcidae differ in their structure and composition depending on their genus and species, but each contains a unique polysaccharide protein, such as ergosterol, fatty acids, amino acids, carbohydrates, and various organic substances. Contains minerals, various sugars and other degrading enzymes, trapping enzymes, etc.
  • the properties of the grains are characteristic, such as special structures such as porous wood, cork, sponge, felt, and leather. It is thought that this special property and active ingredients including yeast and biopolymers act in tandem with the removal of harmful smoke from tobacco, providing an epoch-making active filter. Is done.
  • powdered, fibrous, cotton (basket) or wool-like processed fungi of the family Bemisia tabaci are used alone as a smoke removal filter for tobacco, or they are used as suitable carriers. At least one Is dispersed or mixed and supported to form a smoke removal filter for tobacco.
  • the tobacco filter of this Ming dynasty is used by integrating it with the tobacco, or by storing it in the nope.
  • the basidiomycete filter material according to the present invention has a higher adsorption property of smoke than the normal filter material
  • the normal filter material such as acetate fiber and the filter material of the present invention are used.
  • the basidiomycete filter material is selectively discolored when the joint is made visible by an external force ::, so that the smoke removal effect can be compared and confirmed at a glance.
  • Figures A and B are schematic views showing the cross-sectional structure of the pipe used in the experiment of the tobacco filter of the present invention and the pipe of the comparative example, respectively.
  • FIG. 2 is a schematic view showing a fracture surface structure of an example in which the tobacco filter according to the present invention is applied to a pipe.
  • Fig. 3 to Fig. 6 are enlarged cross-sectional views of different specific examples of the filter part of the pipe in Fig. 2.
  • Fig. 7 is a schematic diagram of an example in which the tobacco filter of the present invention is integrated into a cigarette.
  • FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view of a main part of an example in which the tobacco filter of the present invention is made visible from the outside.
  • Fig. 9 A, B, and C are diagrams showing changes in the pipe to which the tobacco filter of the present invention is applied and the filter portion is visible from the outside.
  • the fruiting body has a well-developed stem, the umbrella is kidney-shaped to round, and the surface of the umbrella and the surface of the stem are varnished with hard shells and show a lacquer-like luster.
  • the back of the umbrella is white, the upper layer is white, the lower layer is gray matter, and the dry meat is cork.
  • it contains ergosterol, polysaccharide protein, organic acid, resin,'coumarin, mannito 1), etc.
  • the upper surface of the fruiting body's umbrella is covered with a thick hard shell, and the meat underneath is fertile and chocolate-colored. Includes (coenzyme) Q, etc. In addition, various degrading enzymes are used.
  • the umbrella is semi-circular and has short hair on the surface.
  • the meat is slightly hard leather and white. Contains a unique polysaccharide protein.
  • the surface of the umbrella has a resin-like luster, and the meat is woody and whitish lumber color.
  • the front surface of the umbrella is hard with a hard shell, the back surface is grayish white, and the flesh is fluffy and yellowish brown.
  • the property is woody porous.
  • the filter material of the present invention fruiting bodies of the above-mentioned basidiomycetes of the family Sarnococcidae and similar basidiomycetes such as Kikobuke are used, and dead trees or decayed materials vegetated by each of the basidiomycetes. , Or the part where a large number of hyphae are present, such as basidiomycetes, can be used as powder, or the mycelium grown by tissue culture can be used.
  • the fruiting bodies, cork, flute, sponge, and leather have a good linear or wool shape, which is particularly suitable for the present invention and has an excellent smoke removal effect.
  • the grain part of the relatively soft woody basidiomycete can be processed into the next best cotton-like shape.
  • it may be further pulled with an electric mill to make a fine cotton-like shape.
  • the basidiomycetes such as Sarno-koshikake are the above-mentioned electric tapping machine (LAIND MIZER). ), The internal hammer smashes the bang and crushes it.
  • This electric tapper has a screen at the outlet, and the powdered body larger than the mesh is automatically returned to the hammer part, and the hammer's bang is manipulated many times. .. It is said that the crushed body of Sarnoko deer basidiomycete does not become powdery like a general crushed body by the smashing of this hammer, but gradually changes to a cotton-like or wool-like shape with a three-dimensional woven structure. It has characteristics.
  • Basidiomycetes of the family Sarnococcidae or similar are generally characterized by a cotton-like sardine, to varying degrees, due to smashing.
  • the finer the screen the longer the hammer slamming time, and the finer the cotton-like or wool-like shape, and the greater the smoke removal effect.
  • the monkey-sawdust family basidiomycetes or similar fruiting bodies can be made into sawdust with the sawdust used in the production of sawdust and used as a filter material.
  • it is further powdered with an electric mill to make it into a fine powder and used as a filter material, the smoke removal effect can be increased.
  • electric milling is performed to make the powder finer. Even with this method alone, Rikiwaratake has the property of becoming almost cotton-like.
  • basidiomycetes listed above or similar to this are also useful for the filter material of the present invention because they have the property of being particularly easy to process into cotton.
  • the basidiomycete filter material processed in this way is used by being dispersed or sprinkled on various carriers such as active charcoal, zeolite, cell mouth, open cell, and acetate. , It is used by sandwiching it in layers between the various carriers, or by filling it by itself.
  • various carriers such as active charcoal, zeolite, cell mouth, open cell, and acetate.
  • a preliminary experimental example conducted to confirm the effect of the filter material of the present invention is shown.
  • This experiment is not a standard tobacco filter test method but a continuous smoke absorption method, but since all tests were conducted under the same conditions, the performance of the filter material of the present invention was relative to each other based on the test results. You can check it.
  • the plastic pipe 10 was filled with different basidiomycete filter materials for the test.
  • the acetate weaving filter 1 and 2 are placed inside the plastic pipe 10 to which the cigarette 11 is attached, and the fruiting body or mycelium of the basidiomycete is crushed between them. Body 3 is sandwiched in layers.
  • the comparative example was the one with the same configuration as Fig. 1A and only the acetate textile filter 4.
  • the smoke content passed through the pipes of the above-mentioned examples of the present invention and the comparative example was collected by a suction filter sub-micron filter paper filter, and the collected amount was measured. Typical experimental results are shown below.
  • a piece of tobacco was used for the experiment, and all the examples were set under the same continuous suction conditions.
  • the collection amount (weight) of the filter paper filter in the comparative example is 100, and the collection amount in the case of the filter material of the present invention is shown as a relative value (weight ratio).
  • the length of each basidiomycete fruiting body crushed body was about 4 «, and the total filter length was about 8 «. From the results of the experiment, it was clarified that the fungi carrying the sardines generally have a remarkable smoky filter effect. In addition, when cotton or wool is processed, a very large smoke removal effect is obtained.
  • Comparative example 1 0 0 Asset filter only Mannentake fruiting body
  • Mannentake fruiting body Oga 5 2 Crushed body weight 32mg Chino ⁇ 'Powdered by one crushing
  • the pipe structure used in the experiment is the same as in Fig. 1, and between the acetate fiber filters 1 and 2, the powder, cotton (collar) or wool of the basidiomycete of the family Sarnococcidae according to the present invention.
  • the form 3 was sandwiched between them to form a filter for removing harmful substances from smoke.
  • the filter part is shown in an enlarged view in Fig. 8.
  • the lengths of 3 «assetite weaving filters 1 and 2 were placed in 80, and the processed body 3 of the basidiomycete of the family Sarnococcidae was sandwiched between them.
  • the experimental methods and results are listed below.
  • the smoke absorption conditions are as follows.
  • the smoke after passing through the flutter was collected by a submicron filter (manufactured by Toyo Filter Paper), and the ura smoke collector after removing the water, that is, the crude tar weight, was weighed and compared.
  • the table below shows the ratio of the "reference" of the collected crude tar weight to the collected crude tar weight when the filling weight of the basidiomycetes of the family Sarnococcidae is changed.
  • the ratio of the collected crude tar in each of the following experimental results 1 to 4 is the above-mentioned submi when the filter material of the present invention in "Reference" is not passed (the weight of basidiomycetes is 0).
  • the crude tar weight collected by the cron filter is set to 100, and the relative value of the crude tar weight collected by the submicron filter when each filter of the example of the present invention is used. Is shown. In addition, the removal rate section represents "100 — Percentage of collected crude tar”.
  • Experimental result 1 In the case of force waratake
  • the smoke absorption condition in which the basidiomycetes are collected in the submicron filter is referred to as "reference", and when the smoke-absorbing condition is passed through the filter material of the processed basidiomycete fungus attached to the upper part of the table of each experimental result, the submic is used. It represents the weight (mg / piece) of crude tar collected in the Ron filter.
  • the suction resistance becomes slightly larger, but the removal rate of 3,4 benth pyrene is about twice that of the above-mentioned coarse cotton-like powder. It can be improved.
  • the basidiomycetes of Sarnoco deer should be made into powder, cotton, wool, etc. and crushed as finely as possible. However, the removal effect becomes large.
  • the ventilation resistance is 5 « ⁇ : 15 « (the ventilation resistance is the pressure difference before and after the filter when the intake amount is 17.5 m s). (Represented by the height of the pillar) It can be set so as not to impair the feeling of smoking in practice.
  • a preferred example of applying the present invention to a pipe or a cigarette is shown.
  • FIG. 2 is an overall overview of a pipe to which the present invention is applied, where 10 is a plastic pipe, 20 is a tobacco filter of the present invention built into the pipe, and 11 is a cigarette.
  • the part of the filter part 20 is enlarged and shown in Fig. 3 to Fig. 6.
  • Figure 3 shows a processed body of basidiomycetes (crushed body) in which the filter material 3 is placed in the auxiliary cylinder 31 and used as a tobacco filter.
  • the filter material 3 of the processed basidiomycete is wrapped in a cylindrical shape with paper or the like, or the filter material 3 of the processed basidiomycete is stored in a tubular container having holes at both ends.
  • Fig. 4 shows the filter material 3 of the processed basidiomycete fungus sandwiched between other filters, for example, the settite textile filters 41 and 42.
  • Ruta material 3 is moored or mixed with a carrier 50 that can pass smoke, such as various fibers, activated carbon, zeolite, and open cells.
  • Fig. 6 shows the filter material 3 of the processed basidiomycete fungus filled during the molding of the plastic pipe 10.
  • a plastic catching cylinder 31 it may be filled with a basidiomycete powder during its molding and used as shown in Fig. 3.
  • the tobacco filter 71 of the present invention is directly incorporated in the main body of the tobacco 11.
  • the aspect of the filter 71 is the same as that of the pipe.
  • other preferred examples of other pipes or cigarettes according to the present invention are shown.
  • FIG. 8 shows the filter unit according to the present invention.
  • a cylinder 80 made of a transparent sheet such as cellophane or polyethylene with an inner diameter of 7 «
  • the filter part can be seen from the outside, and when you smoke, the filter material discolors to remove the adsorption of smoke. There are points that can be confirmed.
  • Fig. 9 shows the change over time when the pipe according to the present invention is used.
  • white acetate filters 1 and 2 normally used for tobacco are arranged in a transparent pipe 10, and in between, a force is used as a filter material 3 for a processed body of basidiomycetes according to the present invention.
  • Waratake crushing A filter part is formed by sandwiching a cotton-like processed body.
  • the initial force waratake cotton-like work piece 3 is white, and the acetate filters 1 and 2 are also white.
  • the acetylated fibers 1 and 2 remain white, but the force-waratake cotton-like processed material 3 selectively contains harmful smoke as shown in Fig. 9B. Adsorbs and turns brown.
  • the filter of the present invention has a much larger ability to adsorb harmful smoke than the acetate filter.
  • the part 3 becomes darker brown and adsorbs tar, nicotine, etc., and the front assembly filter 2 also becomes brown.
  • the posterior acetate woven filter 2 remained white and did not change at all.
  • the parts 3 and 1 are dark brown, and in particular, the adsorbed tar and nicotine may be dropped in some places on the force waratake cotton-like processed body 3. --In Fig.
  • At least the filter built-in part of the pipe 10 is made transparent so that it can be seen from the outside, and the filter material 3 of the processed body of the basidiomycete according to the present invention is layered.
  • a composite filter with uncolored (white) normal filters 2 and 1 was installed before and after it, if necessary. It was an example. This is extremely useful because it allows the pipe user to immediately recognize that harmful smoke has been removed from the color contrast of the front and rear filters.
  • the filter may be constructed by filling only the filter material 3 so that the filter portion can be seen from the outside.
  • a material (liquid absorbing filter) 5 that is breathable and has excellent liquid holding capacity is arranged and droplets are formed with the filter material 3. This allows the amount of tar, nicotine, etc. to be absorbed, which increases the number of smoke that can be removed by the filter even when a small amount of the filter material of the processed material of the carrier fungus is used. If you have not considered the visibility first, you may place this liquid-absorbing filter behind the filter material 3 of the processed product of nicotine.
  • This liquid-absorbing filter is a sponge or foam. Plastic, absorbent paper, etc. can be considered.
  • a white filter as a filter material for the processed basidiomycete fungus in Fig. 9, such as a cotton-like processed product, but it is brown from the beginning.
  • the color of the fungus, ocher, basidiomycete, basidiomycete, or basidiomycete is deeply discolored, and even after smoke absorption, the white filter 1 such as the normal asset filter is white. By keeping it, the filter effect'can be clearly shown to the user.
  • the amount of filler material in the processed body of the basidiomycete according to the present invention is several w, which is effective. Appears, at 15 it can be used alone (or sandwiched between regular filters) for a ten-minute pipe. 15 ⁇ « ⁇ 100 is considered to be an appropriate amount to use for pie. It is considered that 2 to 3 no to 30 ⁇ «position is appropriate to integrate with the filter part of tobacco. However, these are not limited. ..
  • the filter material of the processed body of the basidiomycete according to the present invention When the filter material of the processed body of the basidiomycete according to the present invention is sandwiched between ordinary filters, the firmer the sandwiching hardness, the greater the filter effect.
  • the amount of filter material in the processed product of cotton or basidiomycete is large, for example, 50 to; 100 w, etc., a loose filling is sufficient to obtain a sufficient filter effect.
  • Looser ones have lower ventilation resistance and are advantageous in that they can smoke a large number of cigarettes.
  • the amount of filter material can be increased in this way, a sufficient effect can be obtained even if the degree of crushing of the processed basidiomycete is coarse.
  • the length of the basidiomycete filter material according to the present invention is set to 3 on or more, almost 100 smoke components can be removed.
  • the amount of basidiomycete filter material is small, for example, in the 15th place of cotton-like processed material, the ventilation resistance does not increase even if it is sandwiched between ordinary filter materials to some extent, which is preferable because the filter effect is large. In this case, it is better to make the degree of crushing of basidiomycetes finer.
  • the tobacco filter according to the present invention has a superior ability to remove both harmful smoke components of the particle phase and the gas phase as compared with the conventional tobacco filter, and has a good flavor.
  • it has the advantage that its harmful component removing effect can be easily confirmed by smokers, and is suitable for filters stored in pipes or cigarettes.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)

Description

明 細 書 煙草フイ ルク
技 術 分 野
本発明は、 煙草煙分中の有害成分のタ -ル, ニコチン及び発ガン 性物質等を除去するために、 パイ プに装塡したり、 煙草に一体化し て用いる煙草フィ ルタに関する。
背 景 技 術
近来、 煙草煙分の有害性が問題になっている。 その有害物質とし て、 粒子相成分のタール, ニコチン等が古くから知られており、 こ れらを除去するフィ ルタを煙草と一体化したり、 或いはパイプに装 塡したりすることがなされている。 そのフィルタ材は、 天然セル口
-ス, ァセテ - ト等の織維材または連繞気泡体等の濾過材等である 。 これらは、 タール, ニコチン等を或る程度吸着除去で るが、 そ の除去はなお十分では.な く 、 また煙草煙分中のガス相成分の有害物 質の除まには有効でない。
そのため、 上記織維材ゃ各種濾過材に活性炭を添着又は充塡した 複合フィ ルタでタ -ル, ニコチンと共にガス相成分の有害物質を除 去する こ とが行われている。 しかし、 依然タ ール, ニコチンの除去 は十分ではなく 、 この除去を十分にしょう とすると、 多量のフィ ル タ材が必要となり、 バイプ或いは紙巻煙草のフィルタを小型化する のに障害になる。 また通気抵抗も増大する結果、 喫煙感を損なう と いう問題も生ずる。
また、 活性炭による有害ガス相成分の除去も不十分であるといわ れ、 特に 3、 4ベンツビレンのごとき発ガン性物質は全く除去不能 である。
そこで、 特にガス相成分の発ガン性物質の除去を目的として、 牛 乳乳清蛋白質、 卵蛋白質、 又はこれらの混合物をフィ ルタ用繊維に 付着させて用いる方法 (特開昭 4 8一 1 9 8 0 0号公報) がある。 しかし、 これは発ガン性物質の除去に或る程度の効力はあるといわ れるが、 当該有効物質を添加しないフィ ルタと比較して通気抵抗が 増大し喫煙感が低下し,たり、 室温大気中におかれると変質する欠点 等がある。 また、 それ自体でのニコチン, タ -ル等の粒子相成分の 除去効率は大き く な く 、 粒子相成分の除去効果の向上は期待出来な い。 牛乳乳清蛋白質を顆粒状に成形して或る程度通気抵抗の問題を 解決できるが (特開昭 5 0 - 1 2 6 8 9 9号公報) 、 その場合有害 煙分の除去に関して不十分となる。
また、 セル口 -ス系フィ ルタに血清アルブミ ンゃ酵母核酸等の生 体高分子を充填した煙草フィルタが提案されている。 これらは 3、 4ベンツビレンの吸着能力を有するものの、 その効力は必ずしも十 分高いものではな く、 やはり室温で大気中に置かれて変質する恐れ があり、 使用前まで密閉しておいて使用直前に開いて用いるなどの 工夫が必要で面倒である。 また、 それ自体のニコチン, タ -ル等の 粒子相成分の除去能力は小さ く ニコチン, タール等の除去効果の向 上は期待できない。
また、 織維状フィ ルタにク ロ レラを充塡または付着させたフィ ル タが提案されている。 これは 3、 4ベンツピレンの吸着能力がある といわれるが、 やはり変質の恐れがあると考えられ、 また、 それ自 体のタ -ル, ニコチンの除去能力が低い。
従って、 本発明は、 従来の煙草フィルタがタール, ニコチン等の 粒子相成分の有害物質の除去において不十分であつた問題を解決し 、 少量で粒子相成分の有害物質の十分な除去が可能なフィルタ材を 提供することを目的としている。
また、 本発明は、 従来、 単独で粒子相とガス相の両相の有害成分 を共に十分除去できるフィ ルタ材がなかったという問題を解決し、 煙草煙分のガ 相および粒子相の有害成分のいずれにも有効なフィ ルタ材を提供することを他の目的としている。
また、 本発明は室温大気下で安定で変質する恐れがな く 、 取扱が 容易な煙草フィルタ栻を提供することを他の目的としている。
また、 本発明は、 従来のフィ ルタの欠点である有害成分の除去に 重点を置く と喫煙感を損ない、 香味が乏し く なるという問題を解決 し、 喫煙感の劣化がなくかつ香味が良好なフィルタを提供すること を他の目的としている。
さらに、 本発明は小型で使いやすいパイプ、 及び、 有害煙分を除 去するフィルタを一体化した紙巻煙草を提供することを他の目的に している。
発 明 の 開 示
本発明はサルノ コ シカケ科 (Po l ypraceae)担子菌類又はこれと類 似のキコブタケ科等の担子菌類 (一般にはサルノ コシカケとよんで いる) の子実体の粉状, 織維状, 綿 (棉) 状或いはウ -ル状加工体 またはそれらの菌糸体が煙草煙分の有害成分を吸着する力が非常に 大きいことを発見してなされたものである。—
サルノ コ シカケ科担子菌類等の子実体や菌糸体は、 煙草煙分の粒 子相成分のタール, ニコチンを従来のいかなるフィルタに比較して もずつと効率的に吸着する画期的な作用を有する。
一方、 ガス相の有害成分の除去にも有効であり、 3、 4ベンツビ レン等の発ガン性物質の除去が可能である。 その他、 ガス相の刺激 性成分 (ァセ トアルデヒ ド、 ァク ロ レイ ンと考えられる) の除去も 行われ、 煙味を軽く まろやかにする。
従来のフィ ルタで大幅にタール, ニコチンを除去しょう とすると 、 通気抵抗が増大し喫煙感が悪化せざるを得なかったが、 本発明の 煙草フィ ルタによれば、 同程度の除去率においてずつと通気抵抗を 小さ く できる。 このような本発明の作用が生ずる原理は、 なお不明 な点が多いが、 次のいずれか、 又は各々の相乗的作用と考えられる ,
① サルノ コ シカケ科担子菌類等に含まれる成分が関与する。
② サルノ コシカケ科担子菌類等の性状が本来革質, コルク質, ス ボンジ質, フ ル ト質, 木質多孔等であり、 フィ ルタに好適な組 織構造を持つ。 特に微視的、 細胞学的構造が煙分の除去に寄与す る。
③ サルノ コシカケ科担子菌類は後で詳記するように綿 (棉) 状や ゥール状になる特殊な組織構造を持ち、 それ自体でフィ ルタを構 成できる。
サルノ コ シカケ科担子菌類の子実体の粉碎体は顕微鏡的微細構造 と比較的粗大な構造が共存している。 そのため後述のォガチツバ— 等の比較的粗い粉砕体でもフィ ルタ -効果がえられるものと考えら れる。 また、 綿状又はウ -ル状加工体の場合はより微細構造に富み 、 フィ ルタ効果が大きいものと考えられる。'
サルノ コ シカケ科の担子菌類は、 その属ゃ種により、 その構造や 成分に違いはあるが、 それぞれ、 特有な多糖類蛋白を含み、 ェルゴ ステロール, 脂肪酸, ア ミ ノ酸, 炭水化物, 種々の有機ミ ネラル, 種々の糖その他分解酵素, 捕酵素等を含んでいる。 また、 その子実 体の性状はそれぞれ特徴的であり、 木質多孔等の特殊構造、 コルク 質、 スポンジ質、 フェル ト質、 革質等である。 この特殊な性状と酵 素や生体高分子を含む活性な成分とが、 煙草の有害煙分の除去に相 乗的に作用し、 画期的な活性なフィ ルタ —を提供するものと考えら れる。 本発明においては、 サルノ コ シカケ科担子菌類の粉状, 繊維 状, 綿 (棉) 状或いはゥ -ル状加工体を単体で煙草の煙分除去フィ ルタとして用いるか、 または適当な担体にそれらの少な く とも一つ を分散又は混合担持せしめて煙草の煙分除去フィ ルタとする。 本発 明の煙草フ ィ ルタは煙草に一体化して用いるか、 またはノヽ 'ィ プに内 蔵して用いる。
また、 本発明に係る担子菌類フィ ルタ材は通常のフィ ルタ材より 煙分の吸着性がずつと大きいので、 通常のフ ィ ルタ材例えばァセテ - ト繊維等と本発明のフ ィ ルタ材とを隣接せしめて構成し、 該接合 部分を外部力::ら可視となすと担子菌類フィルタ材が選択的に変色す るので一目で煙分の除去効果を比較確認することができる。
図 面 の 簡 単 な 説 明
第 1図 A. Bはそれぞれ本発明の煙草フィ ルタの実験に用いたバ ィ プ及び比較例のバイプの断面構造を示す概要図、
第 2図は、 本発明に係る煙草フィ ルタをパイ ブに適用した例の断 面構造を示す概要図、
第 3図〜第 6図は、 第 2図のパイ ブのフィ ルタ部分のそれぞれ異 なる具体例の拡大断面図、
第 7図は、 本発明の煙草フィ ルタを紙巻煙草に一体化した例の概 要図、
第 8図は本発明の煙草フ ィ ルタを外部から見えるようにした例の 要部拡大断面図、
第 9図 A、 B、 Cは本発明の煙草フィ ルタを適用し、 かつ外部か らフ ィ ルタ部が見えるようにしたパイ プの変化を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
以下に本究明に用いる主なサルノ コ シカケ科担子菌類及び近緣の 担子菌類の性状及び特有な成分を列挙する。
①マ ンネ ンタケ (霊芝)
( G a n o d e r m a I u c i d u m ( F r . ) K a r s t又は その近緣種) ( F o m e s J a p o n i c u s F v i e s ) 子実体は良く発達した茎を持ち、 傘は腎臓形〜円形、 傘の表面と 茎の表面はかたい殻をこうむりニス状分泌物で漆様の光沢を現す。 傘の裏面は白、 肉は上層は白質、 下層は闵桂色、 乾いた肉はコルク 質になる。 成分として、 各種酵素の他、 エルゴステロ -ル, 多糖類 蛋白, 有機酸, 樹脂,' コゥマ リ ン ( c o u m a r i n ) , マ二 ト ー ル (m a n n i t o 1 ) 等を含む。
②コ フキタケ (コ フキサルノ コ シカケ)
I E 1 f V i n g i a a p p l a n a t a P e r s . ) K a r s t )
子実体の傘の上面に厚い硬い殻をかぶり、 その下の肉はフ ェル ト 質でチ ョ コ レ ー ト色、 成分として、 多糖類蛋白, ヱルゴステロ ール , u b i g u, i n o n e , コ ェ ンサイ ム ( c o e n z y m e ) Q等 を含む。 その他、 種々の分解酵素を舍む。
③カ ワ ラ タケ ( C o r i o l u s v e r s i c o l o r ( F r . ) Q u e l )
傘は半円形、 表面は短い毛をおびる。 肉は、 ややかたい革質で白 色。 特有な多糖類蛋 を含有する。
④ッガサルノ コ シカケ
( F o m i t o p s i s p i n i c o 1 a ( F r . ) K a r s t 、 又は F o m e s P i n i c o 1 a ( S w a r t z ) F r i e s )
傘の表面は樹脂様の光沢をおび、 肉は木質で白っぽい材木色。
⑤ッリガネタケ ( F e m e s f o m e n t a r i u s ( F r . ) K i c k x )
傘の表面は固い殻をかぶって堅硬、 裏面は灰白色、 肉はフ ル ト 質で黄褐色。
⑤キコブタケ (キコブタケ科) <. Ί )
( P h e l l i n u s i g n i a r i u s ( L . e x F r . ) Q. u e 1 -) 又はその近縁種、 または、 ( P h e l l i n u s L i n t e u s ( B E R K e t c u r t A o s h i m a )
性状は木質多孔。
本発明のフィ ルタ材と して、 上記のサルノ コ シカケ科担子菌類や これと類似のキコブ ケ等の担子菌類の子実体を用いる他、 それぞ れの担子菌類の植生した枯死木又は朽材、 又はおがくず等、 菌糸が 多数存在する部分を粉碎して用いたり、 あるいは、 組織培養により 増殖した菌糸体を用いるいることもできる。
次に、 本発明のフィ ルタを作成するための、 好ましい担子菌鑲の 子実体又は菌糸体の加工法について示す。
①綿 (棉) 状またはウー ル状加工
土述のマンネ ンタケ、 ッ リ ガネタケ、 コフキタケその他の担子菌 類の子実体のコルク質、 フュル ト質、 革質、 木質等の肉 部 (必要 に応じて堅い表面部を取り去る) を適度の大きさに細断し、 これを ハンマ —ク ラ ッ シャ (ハンマ —粉砕機, 電動たたき機) に投入し、 強打、 せん断を操り返し、 適当な目のスク リ ー ン (例えば 6 «〜 2 «) を通して、 子実体の綿状、 またはウ -ル状、 加工体を取り出す 。 粉碎機は例えば宝和機械工業株式会社製の立型粉砕機 (電動たた き機) L A I N D M I Z E R (商品名) を使用する。
子実体のう ち、 コルク質、 フ ル ト質、 スポンジ質、 革質は良好 な線状またはウ -ル状になり、 本発明に特に適しており、 優れた煙 分除去の効果がある。 比較的柔らかな木質の担子菌類の子実部はこ れに次いで良い綿状に加工が出来る。 また、 綿状加工の後にさ らに 電動ミルで引いて、 微細な綿状にしても良い。
こ こで綿状またはゥ—ル状加工体について付言すると、 サルノ コ シカケ等の担子菌類は前記電動たたき機 ( L A I N D M I Z E R ) に投入されると、 内部のハ ンマーで強打が橾り返され、 粉砕され る。 この電動たたき機は、 取り出し口にスク リ ー ンを持ち、 その網 目より大きな粉碎体は自動的にハ ンマー部に戻されるようになって おり、 何度もハ ンマーの強打が操り返される。 サルノ コ シカケ担子 菌類の粉砕体は、 このハンマーの強打の操り返しで、 一般の粉砕体 のように粉状にならず、 次第に 3次元織維構造の綿状或いはウール 状に変化していく という特徴を持つ。 サルノ コ シカケ科またはこれ に類似の担子菌類は一般に強打の橾り返しによりにより、 程度の違 いはあるものの、 綿状ゃゥール状になるという特性がある。 スク リ 一ンの目を細かく する程ハンマーの強打時間が長く なり、 細かな綿 状やウール状になり、 煙分の除去効果が大きい。
②ォガチツバ一、 電動ミル処理
サル.ノ コ シカケ科担子菌類またはこれに類似の子実体を、 逋常お がく ず製造に使われるォガチツバ一でおがくず状にして、 フィルタ 材として用いることができる。 また、 さらに電動ミ ルで粉状化処理 を行い、 細かな粉状にしてフィ ルタ材に用いると、 煙分の除去効果 を大き く 出来る。 尚、 後で示したォガチツバ一処理例では、 ォガチ ッパーのスク リ ー ン 3, 5 ««を通して取り出した後、 電動ミ ル処理 を行い細粉化している。 この手法のみでも力ワラタケは略綿状にな る性質を持つ。
③ッリガネタケ、 コフキタケ、 マンネンタケ、 等のサルノ コ シカケ 類の肉質を必要に応じて薄く切り、 これを叩いて軟らかく なし、 後 2 . 5 % 硝石の溶液に浸し、 これを陰干しにした後、 再び叩いて 軟らかくする事を操り返すこ とによ り綿 (棉) 状にする。 その後必 要なら前記のハ ンマークラ ッ シャ、 電動たたき機またはォガチツバ 一にかける。
尚、 前記で列挙したサルノ コ シカケ担子菌類またはこれに類似の 他の担子菌類のェブリ コ, ミダレタケ及びォニフスべの類も特に綿 状に加工しやすい特性を持ち本発明のフィ ルタ材に有用である。
このよう に加工した担子菌類フィ ルタ材は種々の担体、 例えば活 性炭, ゼォライ ト, セル口 —ス, 連続気泡体, ァセテ— ト織維等に 分散せしめたり、 まぶしたり して使用する他、 該種々の担体に層状 に挟んだり、 或いはそれ自体を単独で充塡して使用する。 次に、 本 発明の煙草フィ ルタの性能試験例を示す。
まず、 本発明のフィルタ材の効果を確認するために行った予備的 実験例 示す。 この実験は、 標準的な煙草フィ ルタの試験方法では なく連続吸煙法であるが、 いずれも同一条件で試験を行ったので、 各々の試験結果から、 本発明のフィ ルタ材の性能を相対的に確認で きる。 第 1図 Aに示すようにプラスチックパイ プ 10にそれぞれ異な る担子菌類フィ ルタ材を充塡して試験した。 第 1図 Aにおいて、 紙 巻煙草 11を装着するプラスチッ ク製のパイ プ 10の内部に、 ァセテ - ト織維フィ ルタ 1及び 2を配し、 その間に担子菌類の子実体または 菌糸体の粉砕加工体 3を層状に挟持せしめている。
一方、 第 1図 Bに示すように、 第 1図 Aと同じ構成でァセテー ト 織維フィ ルタ 4のみとしたものを比較例とした。
上記本発明例及び比較例のパイ ブを通した煙分を吸引濾過器のサ ブミ ク ロ ン濾紙フィ ルタで捕集し、 その捕集量を計測した。 以下に 代表的な実験結果を示す。
実験用の煙草はピ -スを用い、 何れの例も同一の連続的吸引条件 に設定した。 比較例の濾紙フィ ルタの捕集量 (重量) を 100 とし、 本発明例のフィ ルタ材の場合の捕集量を相対値 (重量比) で示す。 各担子菌類子実体粉砕体のパイ プ内蔵長はいずれも約 4 «、 総フィ ルタ長約 8 «とした。 実験の結果から、 一般にサルノ コ シカケ類担 子菌類に顕著な煙分のフィ ルタ効果があることが明らかになり、 特 に、 綿またはウール状加工をするとき、 非常に大きな煙分除去効果 が得られている。 特にフ ュ ル ト質のコ フキタケ、 ッ リ ガネタケや、 コノレク質のマンネンタケや、 革質の力ワ ラタケの粉砕体がきわめて 効果が大き く 、 粒子相の有害成分の二コチン、 タ -ルが大幅に除去 される。 以下に代表的実験例 ( I ) 〜 ( ΠΙ ) を表に示す。' 実験 I (表 I )
サンプル 捕集量 備考
比較例 1 0 0 ァセテ一 トフィルタのみ マンネンタケ子実体
(綿状加工) 3 4 粉砕綿状加工体重量 25mg ッリガネタケ子実体
(綿状加工 3 7 粉碎綿状加工体重量 17mg 力 ワ ラタケ子実体
(綿状加工) 2 8 粉碎綿状加工体重量 38mg 実験 Π (表 Π )
サンプル 備考
比較例 1 0 0 ァセテ一 ト フィ ルタのみ 力 ワラタケ子実体: ォガ
チ ッハ'一粉碎粉粒状体 8 5 紛碎体重量 40mg 力ワ ラタケ子実体 : ォガ
チッハ'一粉碎後電動ミル 3 2 粉碎体重量 30mg で処理
マンネ ンタケ子実体 : ォガ 5 2 粉砕体重量 32mg チッ ノヽ'一粉砕で粉状化
ッ リガネタケ子実体 : ォガ 5 8 粉砕体重量 25mg チ ッハ'一粉砕で粉状化 実験 DI 上記の各実験例の担子菌子実体粉砕体を熱水で抽出し、 出 しがらを用い上記 (実験 I ) (実験 Π ) と同様のテス トを行った結 果、 いずれも比較例とほぼ同じ捕集量となり フィ ルタ と しての効果 がな く なった。
以上のごとき実験を繰り返した結果、 綿又は、 ウ -ル状に加工し た担子菌類子実体が非常に良く煙分を除去する (濾紙捕集量が少な く なる) ことが明らかになり、 わずか 4 n長程度で従来のァセテ - ト繊維フィ ルタより 6 3 %〜 7 2 % (重量比) もの煙分を余分に除 去できた。 また、 ォガチツバ -粉砕 (粉状) でも 1 5〜、4 8 %の煙 分が除去できた。 そして、 その轨果は (IE ) の実験から明らかなよ うに、 成分を熱水で抽出した後では認められな く なることから、 粉 砕 の'構造と共に担子菌類の成分が相乗的に作用する結果であると 考えられる。
綿又はゥ -ル状加工、 及びォガチツバ -、 電動ミル加工のいずれ においても、 粉砕粒度は細かい程、 煙分の除去の効果が大き く なる 。 以上は子実体についての実験結果であるが、 先にのベた担子菌類 の菌糸体についても、 担子菌類が着生した枯死木または朽材の菌糸 が多数存在する部分を粉砕したものについて同様な煙分除去効果を 得た。
以上のことからサルノ コ シカケ担子菌類が煙草の煙分の除去に有 効であることが概ね明らかになつたが、 さらにその効果を詳細に試 験するために以下の標準的モー ドの実験を行った。
実験に用いたパイ ブ構造は第 1図と同様であり、 アセテー ト繊維 フィルタ 1、 2 の間に本発明によるサルノ コ シカケ科の担子菌類の 粉体、 綿 (棉) 状体またはウ -ル状体 3を挟んで煙分の有害物質の 除去フィ ルタとなした。 そのフィ ルタ部を第 8図に拡大して示して あり、 内径 7 «のセロファ ン, ポリ エチ レン等の透明シー トの円筒 80中に長さ 3 «のァセテ一 ト織維フィ ルタ 1及び 2.を配し、 その間 にサルノ コ シカケ科の担子菌類の加工体 3を挟持した。 以下にその 実験方法及び結果を列挙する。
実験 IV
先ず、 上記のフィ タのサルノ コ シカケ科の担子菌類の種類及び 装塡量を変えた実験例を示す。
吸煙条件はつぎの通りである。
両切ハィ ライ トを 3本各 5 cmだけ吸煙
吸引速度 1 7 . 5 m i / s
吸引時間 2 s ec 吸引して 5 8 s ec 間休みの繰り返し 煙分の捕集方法
フ ルタ通過後の煙分をサブミ ク ロンフィルタ( 東洋濾紙製) で 捕集し、 水分を除去後の浦集煙夯即ち、 粗タ -ル重量を秤量し比較 した。 以下の表は、 サルノ コ シカケ科担子菌類の充塡重量を変えた 場合の捕集粗タール重暈の 「参照」 の捕集粗タール重量に対する割 合を示すものである。 以下の実験結果 1 〜 4の各表の捕集粗タール の割合とは、 「参照」 の本発明のフィ ルタ材を通さない場合 (サル ノ コ シカケ科担子菌類の重量が 0 ) に前記サブミ ク ロ ンフィルタに 捕集された粗タール重量を 100 とし、 これに対する本発明例の各フ ィ ルタを用いたときに前記サブミ ク ロ ンフィ ルタに捕集された粗タ ール重量の相対値を示している。 また、 除去率の項は 「100 —捕集 粗タールの割合」 を表している。 実験結果 1 力ワ ラタケの場合
Figure imgf000015_0001
実験結果 2 ッリ ガネタケの場合
Figure imgf000015_0002
実験結果 3 マンネンタケの場合
Figure imgf000015_0003
実験結果 4 '
コ フキタケ粉体 5 0 mg充塡フィ ルタ
浦集粗タ ール 1 5 . 8 (参照 1 0 0 に対して)
(除去率 8 4. 2 ¾)
実験 V
試験用煙草に両切ハイ ライ トを用い、 前述の実験 IVと同じ構造の パイ プを作成し、 実験 IVと同じ条件で吸煙しながら 2本のハイ ライ トの吸煙毎にフィ ルタの能力を試験した。 そのフィ ルタ能力は両切 ハイ ライ ト 2本吸煙毎の粗タ -ルの捕集量の変化で評価している。 但し、 この場合の捕集粗タール変化の項は単なる相対値を表すもの である。 付言すると、 本発明に係る担子菌類の加工体のフィ ルタ材 がない他は同一構成のフィ ルタを通したとき、 9.5 mg/ 本の粗ター ルがサブミ ク ロ ンフィ ルタに浦集される吸煙条件を 「参照」 とし、 その条件で各実験結果の表の上方に付記した担子菌類の加工体のフ イルク材を通過させた時に、 サブミ ク ロンフィルタに浦集された粗 タールの重量 (mg /本) を表している。
実験結果 5 0 力ワ ラタケの場合
Figure imgf000016_0001
11 , 12本
1.5
実験 ί 5 O mgのッ リガネタケの場合
Figure imgf000016_0002
実験 VI
実験方法
実験用煙草として両切ハィ ライ トを用い、 本発明のフィ ルタを通 して 2秒間吸い (吸引速度 1 ? . 5 m Z s ) 5 8秒間休む操作を 繰り返し、 両切ハィ ライ トをそれぞれ先端より 5 cmまで 3本吸った 。 そのフィルタを通して吸った煙をベンゼン液中に導入し、 そのべ ンゼン液を試料液として高速液体ク ロマ トグラフィ ーで、 ベンゼン 液に捕集された煙分のタール, ニコチン及び 3、 4 ベンツピレン ( ベンゾ ( a ) ピレンとも言う) の重量を計測した。 この試験は厚生 省の指定研究機関である社団法人日本食品衛生協会の食品衛生研究 所に委託しておこなった。 下にその試験結果を示す。
δΐ 験条 B果
綿状加工のッリガネタケ粉体を 80 充塡したフィ ルタ(PF-1)を用 いた場合
タ―ル捕集量 1 . 3 1«ノ本
ニコチン捕集 * 0 . 1 6 ノ本
ベンゾ ( a ) ビレ ン
( 3、 4 ベンツ ピ ン) · ' 2 . 9 n g Z本
(除去率 6 2 %)
粗綿状加工の力ワラタケ粉体を 8 0 充填したフ ィ ルタ (PF-2)を 用いた場合
タ一ル捕集量 1 . 2 本
ニコチン捕集量 0 . 1 3 1«ノ本
ベンゾ ( a ) ピ レ ン
- ( 3、 4 ベ ンツ ビ レ ン) · · 5 . 4 n g /
(除去率 3 5 )
'なお、 通常のァセテ一 ト繊維や活性炭フィ ルタでは 3、 4ベンツ ビレ ンは全く除去できず約 8 ngノ本のべンゾ ( a ) ピレンが検出さ れている。
また、 力ワラタケ粉体をより細かな綿状にし 100 mg充塡した例で は吸引抵抗がやや大き く なるが 3、 4ベ ンツ ピ レ ンの除去率は上記 粗綿状より 2倍位に向上可能である。 一般的にいって 3、 4ベンツ ビレ ン等のガス相成分の除去だけを考える場合は、 サルノ コ シカケ 担子菌類を粉状、 綿状、 ウール状等にして、 出来るだけ微細に粉砕 加工した方が除去効果が大き く なる。
他にコ フキダケ · マ ンネ ンタケ等について もタ ール, ニコ チ ンの 9 0 %程度の除去を容易に行う ことができ、 また、 3、 4ベンツビ レ ンを 5 0 。以上除去することが可能である。
なお、 以上に示した種々の例で、 通気抵抗は 5 «〜: 15«で (通気 抵抗は吸気量を 17.5m ノ s とした時のフィルタ前後の圧力差を水 柱の高さで表す) 実用上喫煙感を損なわないように設定可能である , 次に、 本発明をパイ ブまたは紙卷煙草に適用した好ま しい例を示 す。
第 2図は本発明を適用したパイ プの全体概要図であり、 10がプラス チックのパイプ、 20が該バイ プに内蔵された本発明の煙草フィルタ 、 11が紙巻煙草である。 第 3図〜第 6図にフィルタ部 20の部分を拡 大して示してある。
第 3図は担子菌類の加工体 (粉砕体) のフィ ルタ材 3を補助筒 31 に入れて煙草フィ ルタとして使用するものを示す。 例えば紙等で担 子菌類の加工体のフィルタ材 3を円筒状に包んだり、 両端に孔を持 つ筒状容器に担子菌類の加工体のフィ ルタ材 3を収容するものであ る。
第 4図は、 担子菌類の加工体のフィルタ材 3を他のフィルタ、 例 えばァセテ一 ト織維フィルタ 41 , 42の間にはさみ込んだものである 第 5図は担子菌類の加工体のフィ ルタ材 3を各種繊維, 活性炭, ゼォライ ト, 連続気泡体等、 煙分を通過し得る担体 50に係留させる か又は混合させたものである。
第 6図は、 ブラスチックパイプ 10の成形時に担子菌類の加工体の フィルタ材 3を充塡したものである。 なお、 プラスチックの捕助筒 31を用いる場合、 その成形時に担子菌類粉碎体を充塡して、 これを 第 3図のように使用してもよい。
第 7図の例は、 煙草 11本体に本発明の煙草フィ ルタ 71を直接内蔵 せしめたものである。 フィルタ 71の態様は前記パイ プと同様である 。 次に、 他の本発明に係るパイプまたは紙巻煙草の他の好ましい例 を示す。
第 8図には本発明に係るフィルタュニッ トを示している。 内径 7 «のセロファ ン, ポリ エチレン等の透明シ— ト製の円筒 80の両端に 長さ 3 «のアセテー ト織維フィ ルタ 1及び 2を配し、 その簡にサル ノ コ シカケ科の担子菌類の加工体のフィ ルタ材 3を挟持している。 このフィルタユニッ トを透明プラスチック製のパイ プに装塡するこ とにより、 外部からフ ィ ルタ部を見ることが出来、 煙草を吸った時 、 フィルタ材が変色することにより煙分の吸着除去を確認できる利 点がある。 第 9図に本発明に係るパイ プの使用時の経時的変化を示 している。 図において、 透明なパイ プ 10中に、 通常タバコに用いら れる白色のァセテ - ト織維フィルタ— 1及び 2を配し、 その間に本 発明に係る担子菌類の加工体のフィルタ材 3 として力ワラタケ粉砕 綿状加工体を挟んでフィルタ部を構成している。 第 9図 Aにおいて 、 最初力ワラタケ綿状加工体 3 は白色であり、 アセテー トフィルタ 1 , 2 も白色である。 ところが、 1本の煙草を吸い終わっただけで ァセテ— ト織維フィ ルタ 1、 2 は白色のままであるが、 力ワラタケ 綿状加工体 3 は第 9図 Bのごとく選択的に有害煙分を吸着して褐色 に変色してしまう。 これは本発明のフィルタの有害煙分を吸着する 能力がアセテー トフ ィ ルタよ りずっと大きいことに起因する。 2本 , 3本と煙草を多数本吸ってい く につれて、 ますます 3 の部分が濃 褐色になってタ -ル, ニコ チ ン等を吸着し次第に前方のァセテ - ト 織維フィルタ 2 も褐色になって く る。 しかし、 1 0本以上の煙草を 吸っても後方ァセテ― ト織維状フィルタ 2 は白色のまま全く変わら なかった。 この時、 3、 1 の部分は濃い褐色になっており、 特に 3 の力ワラタケ綿状加工体 3には吸着されたタール, ニコチンが所々 に滴になることもある。 - 以上第 9図 A、 Bは、 パイ プ 10の少なく ともフ ィ ルタ内蔵部を透 明となして外部から可視となし、 本発明に係る担子菌類の加工体の フ ィ ルタ材 3を層状に配し、 必要によりその前、 後に、 無着色 (白 色) の通常のフィ ルタ 2 , 1を配した複合フ ィ ルタを内蔵せしめた 例であった。 それにより前後のフィ ルタの色の対比からパイ ブ使用 者に直ちに有害煙分が除去されていることを認識させることができ るので、 きわめて有益である。
なお担子菌類の加工体のフィルタ材 3 のみを見てもどんどん黒く なるので効果がわかるから、 フィルタ材 3 の部分のみを外部から見 えるようにするだけでもよい。 或いは、 前後にァセテ一 トフィ ルタ を配するこ とな く 、 フィ ルタ材 3 のみを充塡してフィ ルタを構成し 、 該フィ ルタ部を外部から見えるよう にしても良い。
第 9図 ( C ではさらに特にタ -ル, ニコチンの保持能力を増強 させるために通気性があり液体保持能力に優れた素材 (液吸収性フ ィルタ) 5を配しフィルタ材 3で液滴化したタール, ニコチン等を 吸収するようにしている。 これにより少量の担子菌類の加工体のフ ィルタ材を用いたときでもフィルタで除煙可能な煙草本数が増加で' きる。 なお、 外部からの先に未'し 可視性を考えない場合は、 この 液吸収性フィルタを担子菌類の加工体のフィルタ材 3 の後方に配し ても良い。 この液吸収性フィ ルタと してはスポンジ, 発泡プラスチ ック, 吸取紙等が考えられる。
なお、 第 9図の可視構成の場合力ヮラタケ綿状加工体等のように 白色のフィ ルタを第 9図の 3 の担子菌類の加工体のフィルタ材に用 いるのが望ましいが、 初めから褐色のコ フキダケ、 黄土色のマンネ ンタケ, ッガサルノ コ シカケ, 或いはッリガネタケ等でも色が濃く 変色する他、 吸煙後においても後方の白色の通常のァセテ一 ト フィ ルタ等のフィ ルタ 1 が白色をずつと保つことからフィ ルタ効果'を使 用者に明示できる。
次に、 本発明に係る担子菌類の加工体のフィルタ材の量と充塡す る囱さについて述べる。
本発明に係る担子菌類の加工体のフィ ルタ材の量は数 wで効果が あらわれ、 15 でそれ単独で (または通常のフィ ルタに挟んで) 十 分パイプに使用できる。 パイ プに使用するには 15 <«〜100 位が適 量と考えられる。 タバコのフィ ルタ部に一体化するには 2 〜 3 乃 至 30 π«位が適当と考えられる。 しかし、 これらは限定的なものでは ない。 .
本発明に係る担子菌類の加工体のフィルタ材を通常のフィ ルタに 挟むとき、 その挟む固さが固い方がフィ ルタ効果が増大する。 但し 綿又はゥ -ル伏の担子菌類の加工体のフィ ルタ材の量が多いとき、 例えば 50〜; 100 w等と多いときはゆる く充塡するだけで十分フィ ル タ効果がえられ、 ゆるい方が通気抵抗が低く 、 多数本の煙草が吸え る点で有利である。 またこのよう にフィ ルタ材の量を多く 出来る時 は、 担子菌類の加工体の粉砕の程度を粗く しても十分な効果が得ら れる。 因に、 本発明に係る担子菌類フィ ルタ材長を 3 on以上にした ときほとんど 100 近い煙分が除去可能である。 一方、 担子菌類 フィルタ材が少量例えば綿状加工体 15 位の場合、 通常のフィルタ 材間にある程度固く挟んでも通気抵抗は増えず、 その方がフィルタ 効果が大き く好ましい。 また、 この場合は担子菌類の粉砕の程度を より細かく したほうが良い。
産 業 上 の 利 用 可 能 性
以上のように、 本発明に係る煙草フィ ルタは、 従来の煙草フィ ル タに比較してより優れた粒子相, ガス相の両有害煙分を除去する能 力があり、 かつ香味も良好であるこ と、 その有害成分除去効果が喫 煙者に容易に確認できるという利点を有し、 パィ ブ'または煙草に内 蔵するフィ ルタに適している。

Claims

請 求 の 範 囲
1. サルノ コ シカケ科またはこれと近緣または類似の担子菌類の子 実体の加工体、 または、 該担子菌類の菌糸体またはその加工体を 煙草煙分の通過フィルタ材として用いることを特徴とする煙草フ イ ノレタ。
2. 請求の範囲第 1項記載の煙草フィ ルタにおいて、 前記担子菌類 の子実体が木質、 コルク質、 フュル ト質、 スポ ンジ質、 革質のい ずれかであることを特徴とする煙草フィルタ。
3. 請求の範囲第 1項記載の煙草フィ ルタにおいて、 前記担子菌類 の子実体の加工体、 または、 該担子菌類の菌糸体またはその加工 体が、 粉状、 繊維状、 綿状又はウール状であることを特徴とする 煙草フィ ルタ。
4. 請求の範囲第 1項乃至第 3項のいずれかに記載の煙草フィルタ において、 前記担子菌類の子実体の加工体、 または、 該担子菌類 の菌糸体またはその加工体が、 活性炭, ゼォライ ト, 各種繊維, 連続気泡体等の通気性のある担体に係留, 混合または挟持され、 煙草煙分の通過フィ ルタとなされていることを特徴とする煙草フ イ レタ。
5. 請求の範囲第 1項乃至第 4項のいずれかに記載の煙草フ ィ ルタ において、 前記担子菌類がマンネンタケ, 力ワラタケ, ッリガネ タケ, キコブタケ, ッガタケ, コフキタケ, エブリ コ, ミダレタ ケ, ォニフスべの類の少なく ともーづであることを特徴とする煙 草フ ィ ルタ。
6. サルノ コ シカケ科またはこれと近緣または類似の担子菌類の子 実体の加工体、 または、 該担子菌類の菌糸体またはその加工体を 煙草煙分の通過フ ィ ルタ材とした煙草フ ィ ルタを装填したパイプ,
7. 請求の範囲第 6項記載のパイ プにおいて、 前記煙草フィ ルタを 装填した部分が透明で前記煙草フィ ルタが外部から見えるように 構成されていることを特徴とするパイ プ。
8. サルノ コ シカケ科またはこれと近緣または類似の担子菌類の子 実体の加工体、 または、 該担子菌類の菌糸体またはその加工体を 煙草煙分の通過フィ ルタ材と してフィ ルタ部に一体化して備える 紙巻煙草。
PCT/JP1985/000501 1984-09-09 1985-09-09 Filtre de tabac WO1986001692A1 (fr)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59/188706 1984-09-09
JP18870684A JPS6167470A (ja) 1984-09-09 1984-09-09 煙草フイルタ−
JP7376385A JPS6258981A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 煙草フイルタ部の構造
JP60/073763 1985-04-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1986001692A1 true WO1986001692A1 (fr) 1986-03-27

Family

ID=26414915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1985/000501 WO1986001692A1 (fr) 1984-09-09 1985-09-09 Filtre de tabac

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4735218A (ja)
WO (1) WO1986001692A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3179522B2 (ja) * 1991-06-26 2001-06-25 宏樹 宮松 染色繊維製品およびその製造法
FR2798302B1 (fr) 1999-09-13 2001-12-21 Frederic Maillard Filtre compose d'heterocycles azotes tels que l'adn destine notamment a la filtration de fumee de tabac, cigarette comportant un tel filtre
FR2800299A1 (fr) * 1999-10-28 2001-05-04 Genset Sa Procede pour reduire dans un fluide la concentration en molecules susceptibles de reagir avec un acide nucleique, filtre et article a fumer utilisant le procede
GR1003595B (el) * 2000-06-05 2001-06-14 Βιο-απορροφητικο φιλτρο (βα-f).
US20050016555A1 (en) * 2003-07-24 2005-01-27 Lyles Mark B. Nucleic acid based filters
ES2321721T3 (es) * 2003-09-08 2009-06-10 Mcneil Ab Formulaciones de nicotina y uso de las mismas.
CN100486470C (zh) * 2005-03-08 2009-05-13 陈楚挺 安全型香烟的烟草替代物及其制造方法与其直接得到香烟
US8227233B2 (en) 2010-06-09 2012-07-24 Ford Global Technologies, Llc Method of making foamed mycelium structure
US8283153B2 (en) 2010-06-09 2012-10-09 Ford Global Technologies, Llc Mycelium structures containing nanocomposite materials and method
US8313939B2 (en) 2010-06-09 2012-11-20 Ford Global Technologies, Inc. Injection molded mycelium and method
US8298810B2 (en) 2010-06-09 2012-10-30 Ford Global Technologies, Llc Mycelium structure with self-attaching coverstock and method
US8298809B2 (en) 2010-06-09 2012-10-30 Ford Global Technologies, Llc Method of making a hardened elongate structure from mycelium
US8227224B2 (en) 2010-06-09 2012-07-24 Ford Global Technologies, Llc Method of making molded part comprising mycelium coupled to mechanical device
US8227225B2 (en) 2010-06-09 2012-07-24 Ford Global Technologies, Llc Plasticized mycelium composite and method
US8210570B1 (en) * 2010-08-02 2012-07-03 Safetybreak LLC. Ski pole grip having a smoking apparatus
US10143275B2 (en) 2016-02-25 2018-12-04 Gregory Serna Walking implement with integrated smoking apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946856Y2 (ja) * 1972-10-16 1974-12-21
JPS59122092U (ja) * 1983-02-07 1984-08-17 山口 武義 煙草ホルダ−

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946856A (ja) * 1972-09-09 1974-05-07
GB2132443A (en) * 1982-12-22 1984-07-04 Philips Electronic Associated Television transmission system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946856Y2 (ja) * 1972-10-16 1974-12-21
JPS59122092U (ja) * 1983-02-07 1984-08-17 山口 武義 煙草ホルダ−

Also Published As

Publication number Publication date
US4735218A (en) 1988-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1986001692A1 (fr) Filtre de tabac
CN102342583B (zh) 含烟草颗粒的滤棒及其制备方法
CN101314473B (zh) 酒用竹活性炭
CN101108027A (zh) 膨胀烟梗颗粒在卷烟滤嘴中的应用
US20120318286A1 (en) Biodegradable cigarette filter and methods for making same
CN101766094A (zh) 一种黑木耳及其培养方法和用途
CN103355743A (zh) 一种农作物废弃物类卷烟滤嘴添加剂载体材料的制备及应用
CN101420875A (zh) 采用竹活性炭的卷烟滤嘴
CN209300271U (zh) 一种可降低卷烟烟气中挥发性酚类化合物的三元醋纤复合空腔滤棒
CN1943457A (zh) 一种香烟过滤剂
CN1314116A (zh) 香烟过滤嘴
JPS6258981A (ja) 煙草フイルタ部の構造
CN105982349A (zh) 一种玉米棒芯二元复合卷烟滤嘴及其制备方法和应用
JP3283004B2 (ja) ダイオキシン類排出作用促進剤
JPS62129633A (ja) 空気浄化装置
CN202603595U (zh) 内含大颗粒料的滤嘴和滤棒
WO2007092448A2 (en) Filter compositions using highly refined cellulosic fiber ingredients
CN1799428A (zh) 一种无醇白酒
JPS6167470A (ja) 煙草フイルタ−
CN109527655A (zh) 一种甜橙果皮粉、制备方法及其在卷烟滤棒中的应用
JPH03229605A (ja) フィルター
CN105831808A (zh) 一种含有多种天然植物材料的功能性烟嘴
CN108991598A (zh) 一种发酵中草药三元复合滤棒的制备方法
JPS61271974A (ja) 煙草フイルタ
JPS62171664A (ja) 煙草フイルタ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GB US