WO1985005486A1 - Apparatus for recording data - Google Patents

Apparatus for recording data Download PDF

Info

Publication number
WO1985005486A1
WO1985005486A1 PCT/JP1984/000262 JP8400262W WO8505486A1 WO 1985005486 A1 WO1985005486 A1 WO 1985005486A1 JP 8400262 W JP8400262 W JP 8400262W WO 8505486 A1 WO8505486 A1 WO 8505486A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
level
signal
audio signal
input audio
circuit
Prior art date
Application number
PCT/JP1984/000262
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidemichi Shirai
Yoshio Ozaki
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to DE8484902065T priority Critical patent/DE3481877D1/de
Priority to PCT/JP1984/000262 priority patent/WO1985005486A1/ja
Priority to EP84902065A priority patent/EP0182909B1/en
Publication of WO1985005486A1 publication Critical patent/WO1985005486A1/ja
Priority to US06/823,501 priority patent/US4734903A/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with webs, filaments or wires, e.g. belts, spooled tapes or films of quasi-infinite extent
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with webs, filaments or wires, e.g. belts, spooled tapes or films of quasi-infinite extent
    • G11B7/0032Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with webs, filaments or wires, e.g. belts, spooled tapes or films of quasi-infinite extent for moving-picture soundtracks, i.e. cinema
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/128Modulators
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track

Definitions

  • the present invention relates to an information recording apparatus suitable for use in exposing and recording an optical film according to an electrical input signal.
  • This type of information recording device is used, for example, to record an audio signal on a sound track of a movie film.
  • a galvanometric image a) having a triangular cross section is used. Irradiates the linear slit (2) through a light irradiator consisting of a laser and oscillates in the direction of the light image ⁇ by driving the galvanometer with an electric sound signal.
  • a scanning light beam ( 4 ) width-modulated according to the audio signal is obtained through the slit ().
  • the scanning light beam ( 4 ) scans and exposes the sound track (5) when the motion picture film runs, and the The exposure area (6) whose exposure area changes around the center line X1 of the sound track according to the change is recorded on the sound track.
  • the film thus exposed is chemically fixed, so that the exposure locus (6) forms a transparent area (7 mm), and the boundary between the transparent area (7 mm) and the opaque area (7 mm) The line will draw a recording waveform corresponding to the change in the audio signal.
  • the average level position of the recording waveform is fixed at, for example, the positions of lines X21 and X22 in FIG. 2 even when the level of the audio signal is large (FIG. 3). Even when the level is low (Fig. 4), recording the average level positions X21 and X22 as the center will cause the area of the transparent area (7mm) to increase when the audio signal level is low. In addition, harsh noises due to film scratches and film sticking to the film can cause dull noise in the reproduced signal. There is a problem of contamination.
  • the average level positions X21 and X22 of the recording waveform (8) are changed according to the level of the audio signal, and when the signal level of the audio signal is low, as shown in FIG.
  • the signal level of the voice tampering becomes large while approaching the center line XI, the distance from the center line X 1 is increased as shown in Fig. 6 and the ground noise is increased as shown in Fig. 7.
  • the noise reduction circuit (11) was used.
  • the path (11) supplies the input audio signal S1 to the full-wave rectifier circuit (14) via the input width circuit (12) and the transformer (13).
  • the rectified output S2 is smoothed by a smoothing circuit (15), so that a level detection signal S3 corresponding to the signal level of the input audio signal S1 is obtained at its output terminal.
  • This level detection signal S 3 is applied to the processing circuit (17) via the inverting amplifier circuit (16) and is added to the input voice signal S 1, and the added output thus obtained is the average level position signal S 4 Is sent to the galvanometer.
  • the first disadvantage is that the level detection signal output from the smoothing circuit (15)
  • the waveform of the level detection signal S 3 does not change smoothly in response to this, and a sharp inflection point K One can.
  • the repel detection signal S 3 changes abruptly in this way, the amplitude of the recording waveform (8) on the sound track rapidly moves, and at the same time, the average level position
  • the recording waveform (8) Since X21 and X22 move rapidly away from the center line X2, the recording waveform (8) is distorted. When this waveform distortion is reproduced, the reproduced sound has pop noises such as "bubble" or "pull". 3 ⁇ 4 the time is because it is often the start of the generation of the generally sound signal level of the input audio signal S 1 is rapidly rises, the number of opportunities that this Boppuno noise occurs, is the sound quality to the loss cormorants cause and
  • the second disadvantage is that when the signal level of the input audio signal S1 changes, the response change of the level detection signal S3 obtained from the smoothing circuit (15) has a delay of about 20 [ms ec]. Because there is an input audio signal
  • a third disadvantage is that the frequency response of the configuration in Fig. 7
  • the characteristic is such that the component of 20 to 60 Hz is attenuated by about 20 to 40 dB and remains. Therefore, this low-frequency component is recorded and reproduced by being superimposed on the audio signal, resulting in a distortion of the reproduced signal. Incidentally, to avoid this, the power of the smoothing circuit (15)
  • an average level position of the exposure trajectory is determined in accordance with the signal level of the input audio signal.
  • a level detection circuit for comparing the input audio signal with a predetermined reference level signal, a continuation circuit for making the comparison output of the level detection circuit continuous, and the continuation circuit
  • a first integration circuit for integrating the continuous output of the circuit, and a second integration circuit for integrating the integration output of the first integration circuit and transmitting the integrated output as an average level position signal during exposure recording.
  • 1 to 6 are schematic diagrams for explaining a conventional exposure recording system
  • FIG. 7 is a schematic connection diagram showing a conventional Dundee noise reduction circuit
  • FIG. 8 is a signal waveform diagram showing signals of respective parts thereof
  • FIG. 9 is an embodiment of an information recording apparatus according to the present invention.
  • the block diagram shown in FIG. 10, FIG. 10 is a signal waveform diagram of each part
  • FIGS. 11 and 12 are a signal waveform and a frequency characteristic curve diagram for explaining the effect, respectively.
  • (21) is a level detection circuit which compares the input audio signal S11 with the large-level reference signals L11, L12 and the small-level reference signals L21, L22 as shown in FIG. 10A.
  • the signal level of the input audio signal S11 is large, as shown in Figure 10B, the section where the input audio signal S11 is higher than the high-level reference signal L11 on the positive side and the input audio signal S11 is the high-level reference on the negative side
  • a high level detection signal S12 which rises to a logic "H" level in a section lower than the signal L12 and falls to a logic "H" level in other sections is transmitted.
  • a low level detection signal S13 is output in which the signal 11 rises to a logic "H” level in a section lower than the eclipse-side small level reference signal L22 and falls to a logic "L” level in other sections. .
  • the large-level detection signal S12 maintains the logic “HI” level (FIG. 10B). Further, when the audio signal S 11 is in the small signal level section W 3, the large level detection signal S 12 and the small level detection signal S 13 maintain the logic “L” level (FIGS. 10B and C).
  • the large-level detection signal S12 and the small-level detection signal S13 are supplied to continuation circuits (22) and (23) having a retriggering mono multivibrator configuration.
  • the continuity circuits (22) and (23) are large repel detection signals
  • the continuation circuit (22) becomes a positive potential (for example, +2.5 [V]) corresponding to the logic "H" level when the pulse arrives as the large-level detection signal S12, and
  • a continuation signal S14 (FIG. 10) which becomes a potential (for example, 0 [V]) corresponding to the logic "L" level is transmitted.
  • the continuity circuit (23) outputs a potential corresponding to a logic “H” level when a pulse arrives as the small level detection signal S13 (for example, 0
  • the integration paths (24) and (25) comprise amplitude limiting circuits and thus the integration output of the integration circuit (24)
  • the integration output S 17 of (25) is based on the logic “H” level of the continuous signal S 15 (Ie, 0 [V]), the center level is maintained at 0 [V] as shown in Fig. 10G, and the continuation signal S15 is at the logic "L” level (ie,-5 [V]). , The amplitude limit value N 2 is maintained.
  • This second-stage integrator (29) integrates the value of the addition output S18 at each time, and as a result, as shown by the solid line in FIG. 10H, the addition output S18 is at the center level of 0 [V]. When it reaches, it maintains 0 [V], rises linearly when it reaches the first limit value N1, and becomes the first limit value.
  • a two-stage integration output S19 is obtained.
  • the second-stage integrated output S19 is supplied to the addition point (31) through the resistor (30), and is added to the audio signal S20 supplied to the addition point (31) through the resistor (32).
  • the input audio signal S11 is an analog-to-digital conversion circuit (35) —a digital delay circuit (36).
  • the signal is delayed by a delay circuit (38) composed of a tall analog conversion circuit (37), and the delayed output S22 is obtained as a voice signal S20 via a buffer width II path (39).
  • the delay amount of the delay circuit (38) is mainly delayed by the first-stage integrating circuits (24) and (25) and the second-stage integrating circuit (29) so that the average level position signal S19 is delayed from the input audio signal S11. It is set to a value that is approximately equal to the amount to be charged.
  • the film (40) changes symmetrically across the center line X 3 corresponding to the average level position signal S 19 obtained from the second-stage integration circuit (29) as shown in FIG. 10I.
  • An exposure locus (42) obtained by exposing and recording the recording waveform (41) around the average level positions X41 and X42 is obtained.
  • the output S15 of the continuation circuit (23) is changed to logic "H” (0 [V], while the output S15 changes like “L” (0 [V]) and “LJ (0 [V]) (Fig. 10D). ]), "H” (0 [V]), “shi” (1-5 [V]) (Fig. 10F). Therefore, the output S 16 of the first-stage integrator (24) is equal to the first limit value N 1, the center level (0 [V]), and the center level (0
  • the output S17 of the integration circuit (25) is at the center level (0 [V]), the center level (0 [V]), and the second limit value. It changes like N2 (Fig. 10G).
  • the outputs S16 and S17 of the integrators (24) and (25) transition from the first limit value N1 to the center value when going from section W1 to section W2, respectively.
  • the transition from the center value to the second limit value N2 falls exponentially. Therefore, the waveform parts j and k at this transition change greatly. To form an inflection point.
  • the integral outputs S16 and S17 having inflection points j and k are added at the addition point (28), and the first limit value N1, the center value (0 [V]), the second An addition output S 18 (H in FIG. 10) that changes like the limit value N 2 is obtained, and this is integrated in the second-stage integration circuit (29).
  • the integrated output S19 the portion corresponding to the limit values N1 and N2 rises and falls linearly, and the portion corresponding to the center value (0 [V]) maintains a constant value.
  • the portion of the integral output S19 corresponding to the waveform portion falling exponentially is double integrated.
  • the changes in the waveform portions j and k forming the inflection point are smoothed out, and lose their length and change smoothly.
  • the movement of the average level positions X 41 and X 42 during the exposure recording on the film (40) is performed based on the smoothly changing integrated output S19 (FIG. 10I).
  • the recording waveform (41) in (42) does not change abruptly, so that there is no possibility that distortion that would cause Bop noise in the reproduced audio signal occurs.
  • the same operation is performed so as not to cause pop noise. For example, as shown in FIG. 11A, when an input audio signal S11 having a sharp level change arrives as in FIG.
  • the average level position signal S19 obtained at the output ⁇ of the second-stage integrating circuit (29) is obtained.
  • Fig. 11B when the signal level of the input voice S11 changes drastically as shown in Fig. 11B, the corresponding waveform changes smoothly, resulting in pop noise in the reproduced voice signal. Absent.
  • the change of the average level position signal S19 becomes smooth in this manner.
  • the frequency characteristic decreases by nearly 50 dB at the frequency component of 20 Hz.
  • it is possible to prevent the occurrence of distortion of the reproduced signal for example, intermodulation distortion that may occur when the audio signal S20 is superimposed on the average level position signal S19).
  • timing of the level change of the input audio signal S11 is delayed by a delay circuit.
  • the timing of the level change of S11 and the falling timing of the continuation signal S14 and S15 can always be determined by the timed operation time of the mono-multivibrator, and thus the overmodulation can be reduced. This can be facilitated by adjusting the timing so that it does not occur. By the way, unless a retriggerable continuity circuit is used, the fall of the continuous signal is not constant and varies, so that timing may be deviated and overmodulation may occur.
  • the present invention is applied to the case where exposure recording is performed using a light beam.
  • the present invention is not limited to this, and can be widely applied to the case where exposure recording is performed such as when a laser beam or an electron beam is used.
  • a two-stage integrating circuit is provided to obtain a signal level detection signal corresponding to a change in the signal level of an input audio signal.
  • the average level position is signaled during exposure recording.
  • O PI Exposure recording that causes a buzzing sound when moving in accordance with a change in the level detection signal can be prevented.
  • O PI Exposure recording that causes a buzzing sound when moving in accordance with a change in the level detection signal can be prevented.
  • by smoothly changing the signal level detection signal in this way it is possible to provide a frequency characteristic that does not cause unnecessary distortion, and to tie the signal level detection signal with the input audio signal.
  • An information recording device that can easily perform mining can be obtained.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

明 細 書
究明の名称 情報記録装置
技術分野
本発明は光学的フィルムを電気的入力信号に応じて露光記録す る場合に通用して好適な情報記録装置に関する。
背景技術
この種の情報記録装置は例えば映画用フイ ルムのサウ ン ド ト ラ ックに音声信号を記録するために用いられており、 第 1図に示す 如く 断面三角形の光の像 a)をガルバノ メ ータでなる光照射装置を 介して直線状スリ ッ ト(2)上に照射すると共に、 ガルバノ メ ータを 電気的音声信号によって駆動することによって光の像 ωを矢印ほ) の方向に震動させ、 かく してスリ ッ ト )を通じて音声信号に応じ て幅変調された走査用光ビーム (4)を得る。 この走査用光ビーム (4) は第 2図に示すように映画.用フィルムが走行する際にサゥ ン ド ト ラ ック(5)上を走査露光し、 これに.より音声 ί雲号の変化に応じて露 光面積がサゥン ド ト ラ ック >の中心線 X 1 を中心にして変化する 露光軌跡 (6)をサゥ ン ド ト ラ ック )上に記録する。
このよ にして露光されたフィルムは化学的に定着処理がされ、 その結果露光軌跡 (6)が透明部分 (7 Α) を形成し、 透明部分 (7Α) と不透明部分 (7 Β) との境界線が音声信号の変化に対応する記録 波形 )を描く ことになる。
ところでこのようにして情報を記録する場合、 記録波形 )の平 均レベル位置を例えば第 2図の線 X 21及び X 22の位置に固定して 音声信号のレベルが大きいときも (第 3図) 、 小さいときも (第 4図) この平均レベル位置 X 21及び X 22を中心にして記録波形 ) を記録すると、 音声信号のレベルが小さいときに透明部分 (7 Α) の面積が大き く なるため、 フ ィ ルムの傷や、 フィ ルムに付着した こ りに基づく耳障りな雑音がダラ ン ドノ ィ ズとして再生信号に 混入する問題がある。 この問題を解決するため従来は、 記録波形 (8)の平均レベル位置 X 21及び X 22を音声信号のレベルに応じて変 化させ、 音声信号の信号レベルが小さいときは第 5図に示すよう に中心線 X I に近づけるのに対して音声僭号の信号レベルが大き く なつたときは第 6図に示すように中心線 X 1 から離すようにし た第 7図に示すようなグラ ン ドノ イズ低減回路 ( 11) が用いられ ていた。
グラ ン ドノ イ ズ低減!!路 (11) は入力音声信号 S 1 を入力增幅 回路 (12) 及び ト ラ ンス ( 13) を介して全波整流回路 (14) に与 えられる。 その整流出力 S 2 は平滑回路 (15) において平滑され ることによりその出力端に入力音声信号 S 1 の信号レベルに相当 するレベル検出信号 S 3 が得られる。 このレベル検出信号 S 3 は 反転増幅回路 ( 16) を介して加箅回路 (17) に与えられて入力音 声信号 S 1 に加算され、 かく して得られる加算出力が平均レベル 位置信号 S 4 としてガルバノ メ ータに送出される。
第 7図の構成において、 入力音声信号 S 1 の信号レベルが小さ く なるとこれに応じてレベル検出信号 S 3 が低下することにより 平均レべ レ位置信号 S 4 が増大し、 かく してサゥ ン ド トラ ック ) への記録波形 (8)の平均レベル位置 X 21及び X 22を第 5図に示すよ うに中心線 X 1 に近づく ように変化させる。 これに対して入力音 声信号 S 1 の信号レベルが大き く なるとこれに応じてレベル検出 信号 S 3 が增大することにより平均レベル位置信号 S 4 が低下し. かく してサウ ン ド ト ラ ッ ク(5)への記録波形 (8)の平均レベル位置
X 21及び X 22を第 6図に示すように中心線 X 1 から離れるように 変化させる。
このようにすれば、 第 8図 Aに示すような入力音声信号 S 1 が 到来した場合、 これがグラ ン ドノ イ ズ低減回路 (11) の全波整流 歯路 ( 14) において整流された後平滑画路 (15) において平滑さ れて音声信号 S 1 の信号レベルの変化に対してほぼ 20 C m s ec 〕 程度遅れて変化するレベル検出信号 S 3 (第 8図 B ) が得られ、 これにより音声信号 S 1 の信号レベルの変化に応じてサゥ ン ド ト ラ ックほ)の記録波形 (8)の平均レベル位置 X 21及び X 22が修正され、 かく して信号レベルが小さいとき露光軌跡 (6)の露光面積が狭く な ることによりグラ ン ドノ イズの発生を未然に低減できる。
しかし第 7図の従来の構成の場合は、 以下に述べる欠点があり、 従ってグラン ドノ イズ低減回路 (11) として璣能上未だ不十分で ある。
第 1 の欠点は、 平滑回路 ( 15) から出力されるレベル検出信号
S 3 の波形について、 入力音声信号 S 1 の信号レベルが急激に変 化すれば、 これに対応してレベル検出信号 S 3 の波形がスムーズ に変化せず、 銳く とがった変曲点部分 K 1 ができる。 このよう に レペル検出信号 S 3 が急激に変化すると、 サウ ン ド ト ラ ック )上 の記録波形 (8)の振幅が急激に移動すると同時に平均レベル位置
X 21及び X 22が急激に中心線 X 2 から離れる方向に移動するため、 記録波形 (8)が歪む結果になる。 この波形歪みを再生すると、 再生 音に 「ブチッ」 、 又は 「プッ」 と閡えるポップノ ィ ズが入る。 と ころが一般に音の発生開始時には入力音声信号 S 1 の信号レベル が急速に立上ることが多いから、 このボップノ イズが発生する機 会が多く なり、 音質を損う原因になっている ¾
また第 2 の欠点は、 入力音声信号 S 1 の信号レベルが変化した ときに平滑回路 ( 15) から得られるレベル検出信号 S 3 の応動変 化には約 20数 〔m s ec 〕 程度の遅れがあるので、 入力音声信号
S 1 の信号レベルが大き く なつたときに記録波形 (8)の平均レベル 位置 X 21及び X 22の移動が応動変化の遅れ時間だけ遅れるためォ 一バーモジユ レーショ ン伏態になる。 その結果入力音声信号 S 1 ø信号レベルの立上り都分に相当する記録波形ほ)が歪むこ とにな り、 入力音声信号 S 1 に忠実な再生信号を得ることができない。
さらに第 3の欠点は、 第 7図の構成の周波数特性は、 入力端に
ホワイ トノ イ ズを与えた場合に 20〜 60 〔Hz〕 の成分が 20〜40 〔dB〕 程度減衰して残るような特性を呈する。 従ってこの低周波成分が 音声信号に重畳して記録、 再生されて再生信号が歪む結果になつ ている。 因みにこれを回避するには、 平滑回路 (15) の力 ッ トォ
フ周波数を低くするように選定することも考えられるが、 かくす ると応答特性がさ らに一段と遅れるため上述の第 2の欠点が助县 される結果になり望まし く ない。
本究明は以上の点を考慮してなされたもので、 応答遅れにとも なうオーバーモジュ レ一シヨ ンを生じさせることなく レベル検出 信号の波形の銳ぃ変曲点を有幼になく すようにすることにより、 上述の欠点のない情報記録装置を得よう とするものである。
発明の開示
本発明は入力音声信号に対応して幅が変化する露光ビームをフ ィルム上に投射することにより露光軌跡を形成する際にこの入力 音声信号の信号レベルに応じてこの露光軌跡の平均レベル位置を 制御するまうになされた情報記録装置において、 この入力音声信 号を所定の基準レベル信号と比較するレベル検出回路と、 このレ ベル検出回路の比較出力を連続化する連続化回路と、 この連続化 回路の連続化出力を積分する第 1 の積分回路と、 この第 1 の積分 回路の積分出力を積分して露光記録時のこの平均レベル位置信号 として送出する第 2 の積分回路とを具えるもので斯る本究明に依 れば応答遅れにともなうオーバーモジュ レーショ ンを生じさせる ことなく レベル検出信号の波形の銳ぃ変曲点を有効になくすよう にしたものである。
図面の簡単な説明
第 1図〜第 6図は従来の露光記録方式の説明に供する略線図、
: A OMM
W1PO 第 7図は従来のダラン ドノ ィズ低減回路を示す略線的接続図、 第 8図はその各部の信号を示す信号波形図、 第 9図は本発明による 情報記録装置の一実施例を示すブロ ック図、 第 10図はその各部の 信号波形図、 第 11図及び第 12図は夫々効果の説明に供する信号波 形及び周波数特性曲線図である。
発明を実施するための最良の形態
以下図面を参照して本発明情報記録装置の一実施例につき説明 する。 第 9図において、 (21) はレベル検出回路で、 第 10図 Aに 示す如く入力音声信号 S 11と大レベル基準信号 L 11, L 12及び小 レベル基準信号 L 21, L 22と比較し、 入力音声信号 S 11の信号レ ベルが大きいとき第 10図 Bに示す如く入力音声信号 S 11が正側の 大レベル基準信号 L 11より高い区間及び入力音声信号 S 11が負側 の大レベル基準信号 L 12より低い区間において論理 「 H」 レベル に立上り、 かつそれ以外の区間で論理 「し」 レベルに立下る大レ ベル検出信号 S 12を送出する。 また入力音声信号 S 11の信号レべ ルが大きいとき又は中レベルにあるとき第 10図 Cに示す如く入力 音声信号 S 11が正側の小レベル基準信号 L 21より髙ぃ区間及び入 力音声信 11が食側の小レベル基準信号 L 22より低い区間にお いて論理 「 H」 レベルに立上り、 かつそれ以外の区間において論 理 「 L」 レベルに立下る小レベル検出信号 S 13を送出する。
かく して第 10図 Aに示すように、 音声信号 S 11が大信号レベル 区間 W 1 にあるとき (音声信号 S 11の振幅が大レベル基準信号 L 11, L 12を越えたレベル範囲にあるとき) 、 大レベル検出信号 S 12及び小レベル検出信号 S 13として論理 「 H」 のバルスを次々 と発生する (第 10図 B及び C ) 。 また音声信号 S 11が中信号レべ ル区間 W2 にあるとき (音声信号 S 11の振幅が大レベル基準信号 L 11, L 12及び小レベル基準信号 L 21, L 22間のレベル範囲にあ るとき) 、 小レベル検出信号 S 13として論理 「 H」 のパルスを次 次と発生し (第 10図 C ) 、 これに対して大レベル検出信号 S 12は 論理 「し」 レベルを維持する (第 10図 B ) 。 さらに音声信号 S 11 が小信号レベル区間 W 3 にあるとき大レベル検出信号 S 12及び小 レベル検出信号 S 13が論理 「 L 」 レベルを維持する (第 10図 B及 び C ) 。
大レベル検出信号 S 12及び小レベル検出信号 S 13はリ ト リガブ ルモノ マルチバイブレータ構成の連続化回路 (22) 及び (23) に 与えられる。 連続化回路 (22) 及び (23) は大レペル検出信号
S 12及び小レベル検出信号 S 13として各パルスが送出されたとき 例えばその立上りによつてその都度繰返し ト リガされる。 かく し て連続化回路 (22) は大レベル検出信号 S 12としてパルスが到来 しているとき論理 「 H」 レベルに相当する正の電位 (例えば + 2. 5 〔V〕 ) になり、 かつ大レベル検出信号 S 12としてバルスが到来 していないとき論理 「 L 」 レベルに相当する電位 (例えば 0 〔V〕 ) になる連続化信号 S 14 (第10図 ) を送出する。
また連続化回路 (23) は小レベル検出信号 S 13としてパルスが 到来しているとき論理 「H」 レベルに相当する電位 (例えば 0
〔V〕 ) になり、 かつ小レベル検出信号 S 13としてパルスが到来 していないとき論理 「 L 」 レベルに相当する負の電位 (例えば
- 5. 0 〔V〕 ) になる連続化信号 S 15 (第 10図 F ) を送出する。
これらの連続化信号 S 14及び S 15はそれぞれ第 1段積分回路
( 24) 及び (25) に与えられる。 積分面路 (24) 及び (25) は振 幅制限回路を含んでなり、 かく して積分回路 (24) の積分出力
S 16は、 連続化信号 S 14が論理 「 H」 レベル (すなわち + 2. 5 〔 V〕 ) にあるとき第 10図 Eに示す如く振幅制限値 N 1 を維持す ると共に連続化信号 S 14が論理 「 L 」 レベル (すなわち 0 〔 V〕 ) にあるとき中心レベルとして 0 〔 V〕 を維持し、 また積分回路
( 25) の積分出力 S 17は、 連続化信号 S 15が論理 「 H」 レベル (すなわち 0 〔 V〕 ) にあるとき第 10図 Gに示す如く 中心レベル と して 0 〔 V〕 を維持すると共に連続化信号 S 15が論理 「 L 」 レ ベル (すなわち— 5 〔 V〕 ) にあるとき振幅制限値 N 2 を維持す る。
これに対して連続化信号 S 14及び S 15が論理 「 H」 レベルから 論理 「 L」 レベルに立下り、 又は論理 「 L」 レベルから論理 「 H」 レベルに立上ったとき、 積分画路 (24) 及び (25) の積分出力 S 16及び S 17は指数関数的に立下り又は立上る変化曲線 e及び g を描く こ とになる (第 10図 E及び G ) 。
これらの積分出力 S 16及び S Πは抵抗 (26) 及び (27) を通じ て加算点 (28) において互いに加算され、 これにより第 10図 Hに おいて破線で示すように積分出力 S 16及び S 17を中心レベル ( 0 〔 V〕 ) を介して組合せてなる加算出力 S 18が得られ、 これが第 2段積分回路 (29) に与えられる。
この第 2段積分回路 (29) は加算出力 S 18の各時点における値 を積分して行き、 その結果第 10図 Hにおいて実線で示すように、 加算出力 S 18が 0 〔 V〕 の中心レベルになったとき 0 〔 V〕 を維 持し、 第 の制限値 N 1 のとき直線的に上昇し、 第 1 の制限値
N 1 から中心レベルに指数関数的に立下ったとき (又はその逆に 立上ったとき) これを 2次積分し、 中心レベルから第 2 の制限値
N 2 に指数関数的に立下ったとき (又はその逆に立上ってとき) これを 2次積分し、 第 2 の制限値 N 2 のとき直線的に下降する第
2段積分出力 S 19が得られる。
この第 2段積分出力 S 19は抵抗 (30) を通じて加算点 (31) に 与えられ、 抵抗 (32) を通じて加算点 (31) に与えられる音声信 号 S 20と加算されて、 例えばガルバノ メ ータに対する駆動信号
S 21として出力される。 ここで入力音声信号 S 1 1はアナ口グーデ ィ ジタル変換回路 (35) —ディ ジタルデレイ 回路 (36) -デイ ジ タルーアナログ変換回路 (37) でなる遅延回路 (38) によって遅 延され、 この遅延出方 S 22がバッ ファ增幅 II路 (39) を介して音 声信号 S 20として得られる。 遅延回路 (38) の遅延量は主として 第 1段積分回路 (24) 及び (25) と、 第 2段積分画路 (29) とに よって平均レベル位置信号 S 19が入力音声信号 S 11から遅廷する 量とほぼ等しい値に設定される。
かく してフィルム (40) には第 10図 I に示す如く、 第 2段積分 回路 (29) から得られる平均レベル位置信号 S 19に対応して中心 線 X 3 を挟んで対称的に変化する平均レベル位置 X 41及び X 42を 中心に記録波形 (41) を露光記録してなる露光軌跡 (42) が得ら れる。
以上の構成において、 入力音声信号 S 11の信号レベルが第 10図 Aの区間 Wl , W 2 , W 3 に示すように、 大レベル、 中レベル、 小レベルのように変化すると、 レベル検出画路 (21) が応動して 連続化回路 (22) の出力 S 14が論理 「 H」 -( + 2.5 〔 V〕 ) 、
「 L」 ( 0 〔V〕 ) 、 「 L J ( 0 〔V〕 ) のよう に変化する (第 10図 D ) と共に、 連続化回路 (23) の出力 S 15が論理 「 H」 ( 0 〔V〕 ) 、、 「 H」 ( 0 〔 V〕 ) 、 「し」 (一 5 〔V〕 ) のよう に 変化する (第 10図 F ) 。 従って第 1段積分回路 (24) の出力 S 16 が第 1 の制限値 N 1 、 中心レベル ( 0 〔V〕 ) 、 中心レベル ( 0
〔V〕 ) のように変化する (第 10図 E ) と共に、 積分回路 (25) の出力 S 17が中心レベル ( 0 〔 V〕 ) 、 中心レベル ( 0 〔V〕 ) 、 第 2 の制限値 N2 のよう に変化する (第 10図 G) 。
ここで積分回路 (24) 及び (25) の出力 S 16及び S 17 (第 10図 E及び G) は、 それぞれ区間 W1 から区間 W2 に移る時に第 1 の 制限値 N 1 から中心値に遷移し、 及び区間 W2 から区間 W3 に移 る時に中心値から第 2 の制限値 N 2 に遷移する際に、 指数鬨数的 に—立下る。 従ってこの遷移時における波形部分 j 及び kは銳く変 化する変曲点を形成する。
このよう に変曲点 j 及び kをもつ積分出力 S 16及び S 17は加算 点 (28) において加算されて、 順次第 1 の制限値 N 1 、 中心値 ( 0 〔 V〕 ) 、 第 2 の制限値 N 2 のよう に変化する加算出力 S 18 (第 10図 H ) が得られ、 これが第 2段積分回路 (29) において積 分される。 この積分出力 S 19のう ち制限値 N 1 及び N 2 に対応す る部分は直線的に上昇及び下降し、 中心値 ( 0 〔 V〕 ) に対応す る部分は一定値を維持する。
これに対して積分出力 S 19のう ち指数関数的に立下る波形部分 に対応する部分は 2重積分される。 その結果変曲点を形成する波 形部分 j及び kの変化はなまされ、 銳さを失ってスムースに変化 するようになる。
そこでフ ィ ルム (40) に露光記録する際の平均レベル位置 X 41 及び X 42の移動はこのスムースに変化する積分出力 S 19に基づい てなされるので (第 10図 I ). 、 露光軌跡 (42) の記録波形 (41) の変化には急激な変化が生じることはな く 、 従って再生音声信号 にボップノ イ ズを生じさせるような歪が生じるおそれはな く なる。 上述の場合は、 入力音声信号 S 11の信号レベルが大レベル、 中 レベル、 小レベルの)!匿に低下する場合について述べたが、 逆の方 向に上昇する場合や、 中レベルを通らず直接大レベル及び小レべ ル間を変化する場合にも、 同様にしてポップノ ィ ズを生じさせな いように動作する。 例えば第 11図 Aに示すように、 第 8図と同様 にレベル変化の激しい入力音声信号 S 11が到来した場合、 第 2段 積分回路 (29) の出力媲に得られる平均レベル位置信号 S 19は第 11図 Bに示すように入力音声 ί雪号 S 11の信号レベルが激し く変化 したときこれに対応する波形部分の変化がスムースになり、 その 結果再生音声信号にポップノ ィ ズが生じない。
またこのように平均レベル位置信号 S 19の変化が滑らかになつ たこ とにより、 その周波数特性は第 12図において曲線 Q 1 で示す ように、 曲線 Q 2 で示す白色ノ イ ズを入力した場合 20 〔Hz〕 の周 波数成分で 50 〔dB〕 近く の低下が得られ、 従って再生信号の歪み (例えば平均レベル位置信号 S 19に音声信号 S 20を重畳した際に 生ずるおそれがある混変調歪み) の発生を未然に防止できる。
さらに入力音声信号 S 11のレベル変化のタィ ミ ングを遅延回路
( 38) によ つて平均レベル位置信号 S 19の変化タ ィ ミ ングに適正 に合せることができることにより、 露光軌跡 (42) にオーバーモ ジユレーシヨ ンが生ずるおそれを有効に画避できる。 かくするに つき第 9図の実施例の場合のように連続化 If路 (22) 及び (23) としてリ ト リガブルモノ マルチバイブレータを用いれば、 レベル 検出面路 (21) の大レベル検出信号 S 12及び小レベル検出信号
S 13のパルスが得られなく なつたとき (これは入力音声信号 S 11 のレベルが急激に上又は下方向に変化したことを意味する) 、 常 に最後のパルスによつて ト リガされることにより、 入力音声信号
S 11のレベル変化のタィ ミ ングと連続化信号 S 14及び S 15の立下 りのタイ ミ ングとを常にモノ マルチバイ ブレータの限時動作時間 で決まる " "ようにし得、 従ってオーバーモジュ レーショ ンが生じな いようにタイ ミ ング調整をするにつきこれを容易にし得る。 因み にリ ト リガブル型の連続化回路を用いなければ、 連統化信号の立 下りが一定にならず、 ばらつく ので、 タイ ミ ングがはずれてォー バーモジユレーショ ンが生ずるおそれがある。
なお上述においては光ビームを用いて露光記録する場合につい て本発明を適用したがこれに限らず、 レーザビーム、 電子ビーム を用いる場合等、 露光記録する場合に広く適用し得る。
以上のように本発明によれば、 入力音声信号の信号レベルの変 化に応じた信号レベル検出信号を得るにっき 2段の積分回路を設
るようにしたことにより、 露光記録時に平均レベル位置を信号
O PI レベル検出信号の変化に応じて移動させる際にボ 'ンブ音を生じさ せるような露光記録をしないようにできる。 またこのように信号 レベル検出信号をスム ースに変化させるようにしたことにより不 必要な歪みを生じさせないような周波数特性をもたせることがで きると共に、 信号レベル検出信号と入力音声信号とのタイ ミ ング 佥せを容易になし得る情報記録装置を得ることができる。

Claims

請 求 の 範 囲
入力音声信号に対応して幅が変化する露光ビームをフイ ルム上 に投射することにより露光軌跡を形成する際に上記入力音声信号 の信号レベルに応じて上記露光軌跡の平均レベル位置を制御する ようになされた情報記録装置において、 上記入力音声信号を所定 の基準レベル i 号と比較するレベル検出回路と、 このレベル検出 回路の比較出力を連続化する連続化回路と、 この連続化回路の連 続化出力を積分する第 1 の積分回路と、 この第 1 の積分回路の積 分出力を積分して露光記録時の上記平均レベル位置信号として送 出する第 2 の積分画路とを具えることを特徴とする情報記録装置,
OMPI
PCT/JP1984/000262 1984-05-23 1984-05-23 Apparatus for recording data WO1985005486A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8484902065T DE3481877D1 (de) 1984-05-23 1984-05-23 Datenspeichervorrichtung.
PCT/JP1984/000262 WO1985005486A1 (en) 1984-05-23 1984-05-23 Apparatus for recording data
EP84902065A EP0182909B1 (en) 1984-05-23 1984-05-23 Apparatus for recording data
US06/823,501 US4734903A (en) 1984-05-23 1986-01-21 Level control circuit for light beam recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1984/000262 WO1985005486A1 (en) 1984-05-23 1984-05-23 Apparatus for recording data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1985005486A1 true WO1985005486A1 (en) 1985-12-05

Family

ID=13818333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1984/000262 WO1985005486A1 (en) 1984-05-23 1984-05-23 Apparatus for recording data

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4734903A (ja)
EP (1) EP0182909B1 (ja)
DE (1) DE3481877D1 (ja)
WO (1) WO1985005486A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2687350B2 (ja) * 1987-05-28 1997-12-08 ソニー株式会社 光磁気ディスク再生装置
US5648949A (en) * 1995-02-13 1997-07-15 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for information reproduction at variable reference level
US6351302B1 (en) * 2000-05-11 2002-02-26 Carlsen, Ii George D. Analog sound track digitizer

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4997628U (ja) * 1972-12-15 1974-08-22
JPS4990515A (ja) * 1972-12-27 1974-08-29
JPS5384505A (en) * 1976-12-29 1978-07-26 Fujitsu Ltd Information signal superposing system for audio signal
JPS53116804A (en) * 1977-03-23 1978-10-12 Toshiba Corp Signal recording and reproducing system of optical type
JPS5512659B2 (ja) * 1976-02-24 1980-04-03

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR961167A (ja) * 1950-05-06
BE371364A (ja) *
FR475812A (fr) * 1913-07-29 1915-06-17 The Hercules Tunnel Machine And Development Compan Machine à creuser les tunnels
GB405078A (en) * 1932-10-19 1934-02-01 Electrical Res Prod Inc Improvements in or relating to apparatus for photographically recording sound
GB1410592A (en) * 1971-10-04 1975-10-22 Dolby Laboratories Inc Controlled impedance devices
JPS4990513A (ja) * 1972-12-28 1974-08-29
JPS4997628A (ja) * 1973-01-20 1974-09-14
US4184055A (en) * 1977-03-18 1980-01-15 Dolby Laboratories, Inc. Scanning system for reproduction of optical sound tracks with clear area noise discriminator delay means
US4355383A (en) * 1977-06-03 1982-10-19 Dolby Laboratories Licensing Corporation Apparatus for scanning variable area optical sound tracks by parallel processing discrete photosensor outputs
US4549288A (en) * 1982-12-20 1985-10-22 North American Philips Corporation Apparatus for enhancing the playback signal in an optical data recording system
US4596008A (en) * 1983-08-25 1986-06-17 Beard Terry D Optical sound track playback apparatus and method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4997628U (ja) * 1972-12-15 1974-08-22
JPS4990515A (ja) * 1972-12-27 1974-08-29
JPS5512659B2 (ja) * 1976-02-24 1980-04-03
JPS5384505A (en) * 1976-12-29 1978-07-26 Fujitsu Ltd Information signal superposing system for audio signal
JPS53116804A (en) * 1977-03-23 1978-10-12 Toshiba Corp Signal recording and reproducing system of optical type

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0182909A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE3481877D1 (de) 1990-05-10
EP0182909B1 (en) 1990-04-04
US4734903A (en) 1988-03-29
EP0182909A1 (en) 1986-06-04
EP0182909A4 (en) 1987-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5891514A (ja) 信号変換回路
WO1985005486A1 (en) Apparatus for recording data
US4827464A (en) Slider servo device
JPS6321394B2 (ja)
US3683515A (en) Cross-talk elimination system for an instructional tape recorder
JPH0430087B2 (ja)
US4590531A (en) System for compensating signal interference in a PCM audio transmission
JPH02131615A (ja) 波形再生回路
US6351302B1 (en) Analog sound track digitizer
Scoville et al. Design and use of noise-reduction bias systems
JPS61256875A (ja) ビデオデイスクプレイヤ−の再生回路
JPS59140613A (ja) 波形補正方法
JPH0320934Y2 (ja)
JPS5894112A (ja) デ−タ抜取回路
JPS6042523B2 (ja) 輝度信号の磁気記録装置
JPH0739090Y2 (ja) 音質改善回路
JPS6042671B2 (ja) 欠落信号補償回路
JPS58215711A (ja) デイジタル信号の再生処理装置
JPH01137448A (ja) テープレコーダ
JPS627627B2 (ja)
JPS6013621B2 (ja) ノイズリダクシヨンシステム
JPH0991873A (ja) ディジタル信号再生装置
JPH06131601A (ja) 磁気記録再生装置
JPS613372A (ja) 復調回路
JPS6323271A (ja) デイジタル信号再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): DE FR GB NL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1984902065

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1984902065

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1984902065

Country of ref document: EP