WO1984002929A1 - Corrosion-resistant stainless steel material - Google Patents

Corrosion-resistant stainless steel material Download PDF

Info

Publication number
WO1984002929A1
WO1984002929A1 PCT/JP1984/000023 JP8400023W WO8402929A1 WO 1984002929 A1 WO1984002929 A1 WO 1984002929A1 JP 8400023 W JP8400023 W JP 8400023W WO 8402929 A1 WO8402929 A1 WO 8402929A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stainless steel
corrosion
corrosion resistance
steel material
resistant stainless
Prior art date
Application number
PCT/JP1984/000023
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshio Fukuzuka
Kazutoshi Shimogori
Kazuo Fujiwara
Yasuji Torii
Kojiro Kitahata
Hisashi Takada
Tsuyoshi Inoue
Tadamasa Yokoyama
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Publication of WO1984002929A1 publication Critical patent/WO1984002929A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/004Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium

Definitions

  • the invention relates to stainless steel materials with good corrosion resistance and mechanical properties.Specifically, it shows excellent corrosion resistance to both seawater and hydrogen sulfide, and mechanical properties such as strength and toughness. Further, the present invention relates to a stainless steel material having good structural characteristics.
  • austenitic stainless steel was considered to use austenitic stainless steel.However, this stainless steel could withstand hydrogen chloride corrosion, but had problems in the presence of chlorides, for example, corrosion resistance on the sea floor. I know. Conventionally, Ti-based alloys and Ni-based alloys have been known as materials capable of withstanding such harsh environments, but these are extremely expensive and expensive. Economical materials must be provided. Also used for the above applications
  • the material used must be able to withstand excessive water pressure and be used semi-permanently.Therefore, high strength to ensure a sufficient safety factor and high toughness to prevent sudden destruction It is necessary to have a cost of
  • composition and heat It was found that good properties were exhibited depending on the processing conditions.
  • AM355 CA ISI 6344 is known as a kind of semi-solid stainless steel. * It is said that the type of sale originally does not combine the outset hardening elements, the hardening is due to martensite transformation, and the subsequent age hardening is due to baking; For this reason, various recommended heat treatment methods, such as subzero cooling, aging, double aging, double transformation, low tempering after cold quenching, etc., have been performed, resulting in excellent mechanical properties (tensile strength). :
  • the heat treatment conditions of the present invention are as follows:
  • a solution treatment was performed by heating to 130 to 110 ° C.
  • Nb has the effect of fixing C, which causes slow cooling embrittlement and grain boundary embrittlement.
  • W1PO i? NATl It is indispensable to dissolve at a temperature of 130 or more. However, if it exceeds 110, crystal grains become coarse,
  • Cooling rate 0.2 ° C / sec or more
  • Quenching after consolidation and post-treatment is an unconditional condition to suppress Cr carbide pulverization to grain boundaries and obtain excellent corrosion resistance.
  • the average cooling rate to the room must be 0.2 ° C / sec. That is, in general, water cooling is preferable, but at least a cooling rate of at least oil cooling is required, and furnace cooling or air cooling does not achieve the object of the invention.
  • the present invention is constructed as described above, it is possible to economically produce stainless steel promotion materials having good corrosion resistance and mechanical strength, especially stainless steel materials having good structurability by simple heat treatment. It became possible to do.
  • the U-shaped bending test piece was enclosed in an auto crepe together with air-saturated artificial seawater, heated to 100 ° C. and held for 700 hours. The presence or absence of cracking at this time was determined with a microscope (100 times magnification).
  • the plate-shaped test piece was immersed for 2 weeks in artificial seawater at 50 in which hydrochloric acid was adjusted to 3.5. At this time, the presence or absence of pitting was determined by weight loss.
  • the balance is Fe and inevitable impurities other than P and S i'2
  • Nos. 9 to 11 are for heat treatment.
  • No. 9 has low contents of Ni, M0 and V,
  • No. 10 contains more Ni than No. 9
  • the austenite stabilizing elements C and M11 and Mo are the austenite stabilizing elements C and M11 and Mo.
  • the corrosion resistance is not improved as compared with No. 9 due to the small amount.
  • No. 11 1 has N i, Cr and M n unnecessarily large, and conversely V and
  • the invention is configured as described above, the addition amount of Ni is suppressed to the minimum, and it is not necessary to add an exceptionally high-grade alloying element. Therefore, the corrosion-resistant high-strength stainless steel material can be provided at a very low cost. Also this stearyl down Les scan ⁇ is 2 5 kg f / ao 2 or more 0 2% ⁇ Kaoyobi 1 0 kg f -. And is to be given a higher toughness values (VEO), consuming an excessive Kori ⁇ It is useful as a material for such seabed facilities or other parts with large loads, and its corrosion resistance is as follows: corrosion resistance to cracking, chloride cracking resistance, crevice corrosion resistance, and crevice corrosion resistance. Sulfur and chloride are present because they exhibit good properties, and they can be used safely even under severe corrosion conditions, and can be used under heavy loads such as deep oil fields and offshore oil fields. The best materials for equipment used in the environment were provided at low cost.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

明 細 書
発明の名称
耐食性ステンレス鋼材
技術分野
*発明は耐食性及び機械的特性の良好なステ ン レス錮材に 関する ものであり、 詳細に述べると海水及び硫化水素の双方 に対して優れた耐食性を示すと共に、 強度ゃ靱性等の機械的 特性、 更には鍀造特性の良好なステンレス鋼材に関するもの である。
背景技衛
比較的良質の油田やガス田では、 腐食性の不純物ガスが少 なく、 例えば C 0 2 ガス腐食を問題にすれば足リ るだけの油 田等では、 採搌用装置類の素材としてマルテンサイ ト系ステ ン レ ス錮が使用され特に間題となることはなかった。 しかし 近年開発される油田等は大深度であったリ、 海底であること が多く 、 きびしい腐食環境にさらされる。 すなわち激しい腐 食性ガス (例えば H 2 S等) 環境で使用される場合、 上記マ ルテンサイ ト系ステンレス錮では硗化物応力腐食割れを起こ し易く 、 更に高級なステンレス錮を使用しなければならない とされている。 そこでオーステナイ ト系ステン レ ス錮を使用 するこ とが考えられたが、 同ステンレ ス縐は ¾化水素腐食に は耐え得るものの塩化物の存在環境、 たとえば海底での耐食 性に問題のあることがわかっている。 このようなきびしい環 境に耐えることのできる素材と しては従来 T i 基合金や N i 基合金が知られているが、 これらは非常に高価であり、 ょリ 経済的な素材が提供されなければならない。 又上記用途に使
用されるものは、 過大な水圧に耐えて半永久的に使えるもの でなければならないから、 安全係数を十分にとるこ とのでき る様な高強度と、 急激な破壊に至らない様な高靱牲を有して いることが必要であり、 開発の矛先はいきおいステンレス錮
に向けられることとなった。
上記の様な耐食性、 耐割れ性、 機械的性質、 更には経済性
等を潢足し得るステンレス縐と しては折出硬化型ステンレス
錮が有望であるとの観点から、 種々の検討を行なった結果、 特にセ ミオ一ステナイ ト系折 ίϋ硬化型ステンレ ス錫が、 合金
組成及び熱: ¾理条件によって良好な性質を示すことを見い出 した。
セ ミ オ一ステナィ ト系折出硬化型ステンレス縐の一種とし て A M 3 5 5 CA ISI 634) が知られている。 *銷種は元来折 出硬化型元素を合まず、 硬化はマルテ ンサイ ト変態に起因 し、 その後の時効硬化は焼戾し; ¾理によるものであるとされ ている。 そのため色々な推奨熱処理法、 例えばサブゼロ冷却 後焼昃し、 2重時効、 2重変態処理、 冷藺圧廷後低溘焼戻 し等が行なわれ、 非常にすぐれた機械的性質 (引張強さ :
1 2 0 〜 2 5 0 kgf/na2) を得ている。 しかし耐礞化物応方 腐食割れ性において阇題がぁ 、 熱処理工程の複雑さと相 まって、 改善を求める声が強くなつている。 又上記鎖種は一 般に 0 . 05〜0. 15%の N (重量%の意味、 以下同じ) を合有す るため、 鍀造用材料として利用したときに鋅造欠陷が多発し 易いという問題があり用途に制約があった。
O PI s 発明の開発
*発明は、 この様な事情に着目してなされたものであって 本発明の目的は、 経済的な合金組成及び熱処理によって製造 され前記各要求を十分に満足し、 鋅造用途を含む広範囲の用 途に使用するこ とのできるステンレス錮材を提供しようとす る点に存在する。
上記目的を達成するに当たつて本発明者等が検討したこと をポイ ン ト毎に概略説明すると、 (1 ) まず硗化水素等の腐食 性ガスに耐え得ることが基本的な課題であるから組織的には オーステナイ トを主体とするが、 (2) オーステナイ トの弱点 である低強度をカバ一するため析出元素である Vを必須的に 添加することとし、 (3) さらに耐塩化物腐食性及び一般酎食 性を改善するため M 0を必須的に添加する。 一方(4) 機械的 性質の改善が必要であり、 効果的な元素と して C , N 〖及び Nが考えられたがこれらのうち、 N i は高価な元素であるか ら全く配合しない訳にはいかないもののなるべく低めに押え ることが望まれ、 また(5) Nは鍀造時に鍀造欠陷等の閬題を 生じる原因となる元素であるからあまり多く 合することは 避ける必要がぁリ、 ( 6) 結局残された Cの含有量を一般の オーステナイ ト系ステンレスに比べて高めにする必要がある と考え、 (7) 更にその他の合金組成及ぴ熱処理条件を検討す ることにより本発明を完成するに至った。
こう して到達するに至った 発明の要点を述べると、 まず 合金組成的には
C : 0. 10〜0. 17% S i : 0.15-0.40%
M n : 0.7 〜 1.5%
C r : 1 4〜 1 7%
N i : 6〜 8 %
M o : 2.0 〜 3.5%
V : 0.07〜0·15%
N : 0.05%未潢
F e及び不可避不純物:残部
より なる点に特徵を有するステンレス親であって、 必要に応
じて更に N bを 0.01〜 0.50%合ませたステンレ ス縐とするこ
とにより Vによる強度改善効果を一層補強することができ
る。 しかし合金組成の改善だけでは所期の目的を達成するこ
とができず熱処理条件を特定することが必要であつた。 しか
し本発明の熱処理条件は固溶化の為の加熱到達溘度とその後
の冷却速度の 2点を頗守すればよく、 具体的に説明すると、
まず 1 0 3 0〜 1 1 0 0 °Cに加熱することによ つ て固溶化処
理を行ない、 次いで 0.2 O/sec以上の速度で急冷する点に要
旨とが存在する。 即ち従来のセミオ一ステナイ ト鏑分野にお
ける熱処理常讒を完全に破って固溶化後単に急冷するだけで
よいという条件を確立し、 又オーステナイ ト鋦分野における
耐食性改善の常讒をも破って C含有量を高めるといラ構成を
揉用した点が評砲されるべきである。 こラした条件を達成す
ることによ 、 機械的性質面では例えば 2 5 kgf/a扇2以上の
0.2 %耐力を確保すると共にシャルビー衝肇值 0 = 1 0
kgf-a 以上、 時には? Eo = 3 Okg -薦 に及ぶほどの靱性値を
OM?I
W1PO 、 得るこ とに成功し、 又耐食性の面では耐¾化物割れ性、 耐塩 化物割れ性及び耐孔食性等の指標で代表される様に耐食性を 大幅に改善することに成功した。
発明を実旄する為の最良の形態
ステンレス銅材の化学成分及び熱処理条件を設定した根搏 を説明する。
(1) 化学成分について
C : 0.10〜0.17%
オーステナイ ト組織を安定化して高強度、 高靱性を 得るためには 0.10%_W上の cを s合しなければならな いが、 0.17%を超えると別途添加されている C rと反 応して C r炭化物を形成し易く なり、 その結果有効 C r量が減少して耐食性が低下し、 又溶接性も低下す る。
S i : 0.15〜0.40%
適正な脱酸と純化を図リ、 鍀造性を向上させるため には 0.15%以上の配合が必要であるが、 0.40%を超え ると却って饞の清铮度を害し、 又瑢接割れ感受性を增 大させて脆化し易くなる。
M II : 0.7 〜 1.5%
脱酸剤として機能すると共に、 オーステナイ ト組織 の安定化に必要であり、 上記作用を発揮するために は、 0.7 %以上の添加が有効である。 しかし 1.5 %を 超えると熱間加工性に悪影響を与え、 また靱性も悪く なる。 C r : 1 4〜: 1 7%
ステンレス銷としての耐食性を潢足させるための必 須元素であり、 特に海水や C 02 ガスに対する腐食防 止のためには少なく とも 1 4%必要である。 しかし C rは元来フェ ライ ト形成元素でぁ 、 過菊に添加す ると加熱時に δ フ :ライ トが形成されて臉化し易くな り、 耐硫化物応力割れ性の向上に障害となるので 1 7
%を上限と定めた。
N i : 6〜 8 %
C r と共に耐食性の向上に有効であ リ、 又強力な オーステナイ ト形成元素である。 又靭性、 酣カ及び溶 接性の向上に寄与し、 これらの作用を発揮させるため に 6%以上の配合が必要であると定めたが、 高価な元 素であるから不必要な過菊配合ほ低コス ト化の趣旨に そぐわず、 8%を上限とした。
M 0 : 2.0 〜 3.5%
海水等の腐食性瓖境下で十分な酣食性を発揮させる 上で不可欠の元素でぁリ、 2.0 %以上含有しなければ ならない。 しかし C rと同様フヱライ ト形成元素であ リ、 3.5 %を超えると δ フェ ライ トを形成して臉化し 易くなリ、 又耐カゃ靱性にも悪影響がある。
V : 0.07〜0.15%
通常の折出硬化型ステレス鐸には含まれていない元 素であるが、 強度を向上させるため 0·07%以上 S合す ることとした。 しかし 0.15%を超えると δ フ -ライ ト の生成によって耐食性に悪影響を与え、 又靱性にも悪
影響を与える a
N : 0.05%未満
オーステナイ ト を形成するための重要な X素であ
り、 海水に対する耐食性を改善し、 耐カおよび靱性を
向上させる。 しかし 0.05%以上含有させると鋼塊製造
時、 或は鋅造時に鋅巣が形成され易く銬造欠陷となリ
好ましくない。 *発明のステンレス鑼は上記合金元素
の他、 F e及び不可避不純物をもって構成され、 後述
の簡単な熱処理によって耐食性、 強度及び靱性におい
て潢足すべき鑲材を与え、 特に銬造欠陷がほとんどな
い良品質の銷塊乃至籙造品を提供できるが、 更に N b
を加えることによって耐力の一層の向上に資すること
も可能である,
N b : 0.01〜0.50%
N bは Cの固定作用があり、 徐冷脆化や粒界脆化の
原因となる C r炭化物の析出を抑制する。 この様な効
果を発揮するためには少なく とも 0-01%以上添加する
ことが望ましい。 しかし 0.50%を超える と偏析し易く
なり、 靱性に悪影響を与える。
(2) 熱処理条件について
固溶化滠度: 1 0 3 0〜 : I 1 0 0 °C
上記組成からなるステンレス縐材に目的の性能を与
えるには、 原料縐材中に未溶解炭化物が残るのを回
避する必要がぁリ 、 該炭化物を完全に溶解するには
OMPI
W1PO i?NATl 、 1 0 3 0で以上の温度で溶解することが必須である。 しかし 1 1 0 0でを超えると結晶粒の粗大化を招き、
- 強度低下を生じるとともに δ フ Iライ ト の折出を見る
ので耐食性向上の目的が達せられない。
冷却速度: 0.2 °C /sec以上
固窑化&理後の急冷は、 粒界への C r炭化物祈岀を ' 抑制し、 優れた耐食性を得るための基未条件である。
そのためには室瘟までの平均冷却速度を 0. 2 °C /secと する必要がある。 すなわち一般的には水冷が好ましい が、 少なく とも油冷程度の冷却速度は最低展必要であ り、 炉冷や空冷では *発明では *発明の目的が達せら れない。
. 本発明は上記の如く構成されているので、 醱食性及 び機械的強度の良好なステンレス銷材、 特に銬造性の 良好なステンレス錮材を箇単な熱処理法によつて経済 的に製造することが可能となった。
次に太発明の実施例を説明する
第 1表に示す成分組成からなる鎮材を溶製した後、 同表に併記する溘度まで加熱して固溶化 ¾理を行な い、 次いで同じく併記する条件で急冷又は徐冷を行な ラことによリ鋼塊を得た。 各鑷瑰から試験片を揉取し て引張特性を見ると共に、 下記の条件に従って耐食性 を判定した。 結果は夫々第 2表に一括して示す。
( 1 ) 耐礒化物割れ性
4点曲げ試験治具を用い、 酎力の 9 0 %に相当す る応力を試験片に負荷させた後 N A C E溶液 ( 5% N a C 1 +0.5 %CH3 C O O H + i気圧の H2 Sガ ス) 中に 7 00時間浸漬した。 このときの割れの有無 を顕微鏡 ( 1 0 0倍) により判定した
(2) 耐塩化物割れ性
U字曲げ試験片を、 空気飽和人工海水と共にオー ト ク レープ中に封入し、 1 0 0 °0に昇溘して 7 0 0時間 保持した。 このと きの割れの有無を顕镦鏡 ( 1 0 0 倍) により判定した。
(3) 耐隙間腐食性
塩酸により Ρ Η3.5 に調整された 5 0での人工海水 中にボルト · ナツ トで締付けられた 2枚の試験片を 2 週間浸漬した。 このときの隙間腐食の有無を重量減に よリ判定した。
(4) 耐孔食性
塩酸にょリ Ρ Ηを 3.5 に調整された 5 0での人工海 水中に、 平板状の試験片を 2週間浸漬した。 このとき の孔食の有無を重量滅により判定した。
表 (1)
C S i M n C r Ν i Μ ο V Ν b
1 0 .15 0. 23 1.39 14.4 7. 78 2.57 0.13
2 - 0 .14 0. 25 1.38 16.2 7. 80 3.11 0- 11 — *
3 太 0 .10 0. 31 1.23 15.3 7. 5 2.27 0.09
4 発 0 .13 0. 19 1.37 14.1 6. 53 2.63 0.10 0. 27
5 明 0 .12 0. 24 1.19 14.4 7. 63 3.14 0.10
6 錮 0 .13 0. 24 1.38 15.7 6. 36 3.11 0.12 0. 16
7 0 .1 *3 0. 39 1- 18 14.6 7. 92 3.31 0.12 0. 20
8 0 .14 0. 21 1.23 14.2 7. 24 3.09 0.13 0. 22
9 0 .07 0. 32 0.56 12.9 3. 72 0-79 一
0 0 .05 0. 34 0.52 15.2 6. 47 0.75
1 比 0 .05 0. 47 1.58 18.1 8. 47 ― ―
2 較 0 .13 0. 23 1.35 12.7 7. 69 2.45 0.10
3 錮 0 .14 0. 21 1.42 14.3 7. 72 2.67 0.11
4 0 .15 0. 18 1.27 15.5 6. 94 2.99 0.11
5 0 .14 0. 27 1.39 14.7 7. 13 2.88 0.10 表 (2)
Figure imgf000013_0001
残部は F e及び P , S以外の不可避不純物 i'2
2 表 (1)
Figure imgf000014_0001
OMPI 2 表 (2)
Figure imgf000015_0001
〇 : 間題な し X : 耐食性に問題あ り
OMPI
、 WIPO No - 1〜 8ほ合金組成及び熱 ¾理のいずれにおいても *発
明で定める要件を全て満足するものであり、 0 . 2 %耐力、 引
張強さ、 伸び及びシャルビー衝整-値で代表される機械的性質
が良好であると共に、 耐食性についても全項目で潢足すべき
成果が得られている。 これに対し No . 9〜 1 5は比較例と考
えられるものでこのラち No . 9〜 1 1は熱処理条伴に閬する
限 y术発明の要件を満足するが合金組成面で太発明の要伴を
満足しない例であり、 又 No . 1 4 , 1 5は合金組成面で 癸
明の要件を瀵足するが熱処理条件面で本発明の要件を满足し ない例である。 尚 No . 1 3ほ合金組成及び熱 ¾理の两面で末
発明の要件を满足しない例である。 以下比較例の個々につい
て説明する。
まず No . 9は N i , M 0及び Vの含有量が少なく、 特に V
を全く合有しないので靱性が低い。 又オーステナイ ト安定化
元素である C及び M ilが少ない上ステンレス錮の掰食性を保
障すべきもっとも重大な元素である C rも少ないので耐食性
が著し く悪い。 No . 1 0は No . 9に比べて N i を多く含んで
ぉリ、 靱性は若干向上するものの *質的に低靱性である。 一
方 C r量が豊富で耐食性の向上が期待されるにもかかわらず
オー ステナイ ト安定化元素である C及び M 11、 並びに M oが
少ないため耐食性は No . 9に比べても改善されていない。
No . 1 1は N i と C r及び M nが不必要に多く 、 逆に V及び
M 0 を合有していない。 従って強度が低く塩化 ¾腐食割れ、 隙間腐食及び孔食を生じる。 . 1 2は C rが少ないという 点で耐食性の低下が余儀なくされ、 その上固溶化箧度が高い O I A 、 OMPI
。一 - ' i 5 ので塩化物腐食割れ、 隙間腐食及び孔食が発生している。
No . JL 3 〜 1 5は成分組成的に本発明を潢足するが、 固溶化 温度が低かったり、 冷却速度が不十分なため、 C r炭化物を 析出しておリ耐食性の著しい劣化が認められる
産業上の利用可能性
术発明は上記の如く構成されており、 N i の添加量を最低 限に抑制すると共に格別高級な合金元素を添加する必要もな く、 又熱処理面でも固溶化処理後単に急冷するだけでよいと いう簡素な条件を揉用することができるので、 棰めて安価に 耐食性高強度ステンレス鋼材が提供されること となった。 又 このステ ン レ ス錮材は 2 5 kg f /ao2以上の 0 . 2 %耐カ及び 1 0 kg f - a 以上の靱性値 (vEo ) を与えるものであり、 過大 な氷圧のかかる様な海底設備或はその他負荷の大きい部分の 素材と して有用でぁリ、 又耐食性については酣礙化物腐金割 れ性、 耐塩化物割れ性、 耐隙間腐食性、 酣孔食性のいずれに ついても Sめて良好な性質を発揮するので硫化物や塩化^が 存在する Sめて厳しい腐食瑷境下にあっても安心して使用で き、 大深度油田や海底油田を始めとする高負荷環境下で使用 される設備にとって最適の材料が安価に提供されること と なった。

Claims

請求の範囲
c : 0. 10 〜 0.17重量%
s i : 0. 15 〜 0· 40%
M n : 0. 7 〜 1.5%
C r : 1 4 - 1 7%
N i : 6 896
M 0 : 2. 0 〜 3.5%
V : 0. 07 〜0.15%
N : 0. 05%未潢
F e及び不可避不純物: 残部
ょ なるステンレス鋼材であって、 1 03 0〜 1 1 0 0 °Cで 固溶化処理した後、 室溫までの平均冷却速度を 0.2 で/sec以 上と して急冷することによって得られるものであることを特 徴とする耐食性ステンレス鋦材。
2.ステンレス縐材が 0.01〜 0.50%の N bを合むものである 請求の範囲第 1項記載の耐食桂ステンレス鏑材。
PCT/JP1984/000023 1983-01-31 1984-01-28 Corrosion-resistant stainless steel material WO1984002929A1 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1500483A JPS59140327A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 耐食性ステンレス鋼材の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1984002929A1 true WO1984002929A1 (en) 1984-08-02

Family

ID=11876746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1984/000023 WO1984002929A1 (en) 1983-01-31 1984-01-28 Corrosion-resistant stainless steel material

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS59140327A (ja)
WO (1) WO1984002929A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736946B2 (ja) * 1987-07-02 1995-04-26 三菱重工業株式会社 耐食高強度舶用プロペラの製造法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4876721A (ja) * 1972-01-19 1973-10-16
JPS55158256A (en) * 1979-05-29 1980-12-09 Daido Steel Co Ltd Ferritic-austenitic two-phase stainless steel

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6056222B2 (ja) * 1978-02-08 1985-12-09 大同特殊鋼株式会社 鉄筋接合用スリ−ブ
JPS605668B2 (ja) * 1978-02-24 1985-02-13 住友金属工業株式会社 電子ビ−ム溶接性の良好な非磁性鋼
JPS55161052A (en) * 1979-06-04 1980-12-15 Hitachi Ltd Stainless cast steel for water turbine runner

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4876721A (ja) * 1972-01-19 1973-10-16
JPS55158256A (en) * 1979-05-29 1980-12-09 Daido Steel Co Ltd Ferritic-austenitic two-phase stainless steel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59140327A (ja) 1984-08-11
JPS6354766B2 (ja) 1988-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5685198B2 (ja) フェライト−オーステナイト系ステンレス鋼
US6761777B1 (en) High chromium nitrogen bearing castable alloy
KR100444248B1 (ko) 열간가공성이 우수한 고망간 듀플렉스 스텐레스강과 그제조방법
KR900006870B1 (ko) 페라이트-오스테나이트 강철합금
JP3271262B2 (ja) 耐食性にすぐれた二相ステンレス鋼
KR20050044557A (ko) 슈퍼 오스테나이트계 스테인레스강
KR20190046729A (ko) 지열 발전 터빈 로터용 저합금강 및 지열 발전 터빈 로터용 저합금 물질, 및 이들의 제조 방법
US6793744B1 (en) Martenstic stainless steel having high mechanical strength and corrosion
JPH10503809A (ja) 熱間加工性に優れた耐硫化物応力割れ性を有するマルテンサイト系ステンレス鋼
JPH06306550A (ja) 耐熱鋼及びその熱処理方法
JP3328967B2 (ja) 靭性および耐応力腐食割れ性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼継目無鋼管の製造法
JP2002212684A (ja) 高温強度の高いマルテンサイト系ステンレス鋼
JP3296509B2 (ja) 強靱高炭素セメンタイト系合金鋳鉄
JP7445125B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼管
JP3814836B2 (ja) 耐食性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼継目無鋼管の製造法
WO1984002929A1 (en) Corrosion-resistant stainless steel material
JP2672437B2 (ja) 耐食性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼継目無鋼管の製造法
JPH1036944A (ja) マルテンサイト系耐熱鋼
JPS59211553A (ja) 靭性及び高温強度の優れた高Cr鋼
JPS6199661A (ja) ラインパイプ用高強度高靭性溶接クラツド鋼管
JP2004018897A (ja) 高クロム合金鋼及びそれを使用したタービンロータ
JPH0397832A (ja) 耐酸化性と溶接性に優れた高強度高クロム鋼
JP3901801B2 (ja) 耐熱鋳鋼および耐熱鋳鋼部品
JP2019127613A (ja) 熱間加工性に優れ、サブゼロ処理を要しない高硬度析出硬化型ステンレス鋼
JP2672430B2 (ja) 耐食性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼継目無鋼管の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): SU