JPWO2023008108A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2023008108A5
JPWO2023008108A5 JP2022573432A JP2022573432A JPWO2023008108A5 JP WO2023008108 A5 JPWO2023008108 A5 JP WO2023008108A5 JP 2022573432 A JP2022573432 A JP 2022573432A JP 2022573432 A JP2022573432 A JP 2022573432A JP WO2023008108 A5 JPWO2023008108 A5 JP WO2023008108A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference line
indicator
observation
bottom wall
culture dish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022573432A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2023008108A1 (ja
JP7251867B1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2022/026658 external-priority patent/WO2023008108A1/ja
Publication of JPWO2023008108A1 publication Critical patent/JPWO2023008108A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7251867B1 publication Critical patent/JP7251867B1/ja
Publication of JPWO2023008108A5 publication Critical patent/JPWO2023008108A5/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 底壁及び側壁を備える細胞観察用の容器であって、
    前記底壁観察面が形成され、前記観察面に一本の基準線及び前記基準線の近傍において特定領域を示す指示部が表示され、前記指示部は、前記特定領域を取り囲む枠線であり、前記基準線は、一方向に沿って前記観察面の一側から他側へ延在する線であり、前記基準線及び前記指示部のうち少なくとも一方は、前記底壁に形成された凹部である、容器。
  2. 前記特定領域は、同一視野内の細胞の経時変化を観察するための観察対象領域である、請求項1に記載の容器。
  3. 前記基準線及び前記指示部は、前記観察面に直交する方向において前記観察面を基準として細胞観察用の顕微鏡の対物レンズの焦点深度内に位置する、請求項1又は2に記載の容器。
  4. 前記指示部は、前記基準線の一端部に配置された第1領域を示す第1指示部、前記基準線の中央部に配置された第2領域を示す第2指示部、及び前記第1領域と前記第2領域との間に配置された第3領域を示す第3指示部を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の容器。
  5. 前記基準線及び前記指示部のうち少なくとも一方は、前記底壁上又は前記底壁下に配置された膜部材に形成されている、請求項1~のいずれか一項に記載の容器。
  6. 前記膜部材は、一方の面に前記基準線及び前記指示部のうち少なくとも一方を有し、前記一方の面が前記底壁に向くように前記底壁上又は前記底壁下に配置される、請求項に記載の容器。
  7. 第1の培養皿と第2の培養皿とを有する細胞輸送装置であって、
    前記第1の培養皿は、底壁を備え、
    前記第2の培養皿は、底面に多孔質膜を備え、
    前記第2の培養皿は、前記第1の培養皿と前記多孔質膜とに囲まれた隙間を有した状態で、前記第1の培養皿の上部に装着され、
    前記第1の培養皿の前記底壁に観察面が形成され、前記観察面に一本の基準線及び前記基準線の近傍において特定領域を示す指示部が表示され、前記指示部は、前記特定領域を取り囲む枠線であり、前記基準線は、一方向に沿って前記観察面の一側から他側へ延在する線であり、前記基準線及び前記指示部のうち少なくとも一方は、前記底壁に形成された凹部である、細胞輸送装置。
  8. 前記多孔質膜は、滅菌フィルタである、請求項に記載の細胞輸送装置。
  9. 前記第1の培養皿の前記底壁は、前記基準線及び前記指示部が形成された膜部材である、請求項又はに記載の細胞輸送装置。
  10. 天面、底面、及び側面を備えた、細胞観察用の円柱状容器であって、
    脱着可能な多孔質膜を少なくとも天面に備え、底面に観察面が形成され、前記観察面に基準線及び前記基準線の近傍において特定領域を示す指示部が表示され、前記指示部は、前記特定領域を取り囲む枠線であり、前記基準線は、一方向に沿って前記観察面の一側から他側へ延在する線であり、前記基準線及び前記指示部のうち少なくとも一方は、前記底壁に形成された凹部である、容器。
  11. 前記膜は、滅菌フィルタである、請求項10に記載の容器。
  12. 前記底面は、前記基準線及び前記指示部が形成された膜部材である、請求項10又は11に記載の容器。
JP2022573432A 2021-07-27 2022-07-05 容器、及び細胞輸送装置 Active JP7251867B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021122553 2021-07-27
JP2021122553 2021-07-27
PCT/JP2022/026658 WO2023008108A1 (ja) 2021-07-27 2022-07-05 容器、及び細胞輸送装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2023008108A1 JPWO2023008108A1 (ja) 2023-02-02
JP7251867B1 JP7251867B1 (ja) 2023-04-04
JPWO2023008108A5 true JPWO2023008108A5 (ja) 2023-07-05

Family

ID=85086671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022573432A Active JP7251867B1 (ja) 2021-07-27 2022-07-05 容器、及び細胞輸送装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7251867B1 (ja)
WO (1) WO2023008108A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1175819A (ja) * 1997-08-29 1999-03-23 Nippo Kk 細線付きプラスチック容器
JP3613512B2 (ja) * 1999-07-06 2005-01-26 旭テクノグラス株式会社 培養容器
JP3087875U (ja) * 2001-12-03 2002-08-23 日本ビオメリュー株式会社 分画線及び分画識別記号表示済み培地
US7329537B2 (en) * 2003-04-17 2008-02-12 Nexcelom Bioscience, Llc Micro-pattern embedded plastic optical film device for cell-based assays
EP2085462A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-05 Eppendorf AG Cell culture dish
JP2009237277A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Nippon Zeon Co Ltd 顕微鏡観察用容器
US20210403850A1 (en) * 2017-01-18 2021-12-30 National Agriculture And Food Research Organization Semipermeable membrane and uses thereof
US20220220451A1 (en) * 2019-04-18 2022-07-14 National Agriculture And Food Research Organization Cell culture device and use of same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10620419B2 (en) Arrangement for light sheet microscopy
JP6514198B2 (ja) 光シート顕微鏡検査用の装置
JP6445531B2 (ja) サンプルを画像化するための顕微鏡モジュール
US9588104B2 (en) Device, a system and a method for monitoring and/or culturing of microscopic objects
US10047331B2 (en) Tray, a system and a method for monitoring and culturing of a cell culture
US9880378B2 (en) Microscope, focusing unit, fluid holding unit, and optical unit
US20170131534A1 (en) Microscope
JP6466930B2 (ja) 光シート顕微鏡検査のための装置
WO2007145198A1 (ja) 培養物観察システム
WO2018115723A1 (fr) Chambre de culture et d'imagerie d'échantillons biologiques
JPH0697307B2 (ja) 顕微鏡検査用載物板
JPWO2023008108A5 (ja)
US20220056386A1 (en) Cell culture dish
US11119301B2 (en) Immersion matrix, its use and immersion device
JP2010051200A (ja) 培養容器
JP2008237064A (ja) 細胞観察装置および細胞観察方法
WO2018109886A1 (ja) 培養機器
WO2019234916A1 (ja) 観察装置
WO2017163378A1 (ja) 培養容器
KR102088102B1 (ko) 시료 용기
JP2011135826A (ja) 浮遊細胞の培養方法及び浮遊細胞の観察方法
CN202281775U (zh) 用于生物研究的96孔深孔板结构
JP2019050798A (ja) 試料容器
JPH0642480Y2 (ja) 細胞培養用プレート
US20190146203A1 (en) Sample observation method and sample holder