JPWO2022210967A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2022210967A5
JPWO2022210967A5 JP2023507338A JP2023507338A JPWO2022210967A5 JP WO2022210967 A5 JPWO2022210967 A5 JP WO2022210967A5 JP 2023507338 A JP2023507338 A JP 2023507338A JP 2023507338 A JP2023507338 A JP 2023507338A JP WO2022210967 A5 JPWO2022210967 A5 JP WO2022210967A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural unit
mol
iii
content
wholly aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2023507338A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022210967A1 (ja
JP7393587B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2022/016273 external-priority patent/WO2022210967A1/ja
Publication of JPWO2022210967A1 publication Critical patent/JPWO2022210967A1/ja
Publication of JPWO2022210967A5 publication Critical patent/JPWO2022210967A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7393587B2 publication Critical patent/JP7393587B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 下記構成単位(II)、(III)、及び(IV)を含み、下記構成単位(I)を含み又は含まない、溶融時に光学的異方性を示す全芳香族ポリエステルであって、
    全構成単位に対し、
    構成単位(I)の含有量は、0~20モル%であり、
    構成単位(II)の含有量は、15~30モル%であり、
    構成単位(III)の含有量は、27.5~40モル%であり、
    構成単位(IV)の含有量は、27.5~40モル%であり、
    構成単位(I)~(IV)の合計の含有量は、100モル%であり、
    融点が340℃以上である、全芳香族ポリエステル。
    Figure 2022210967000001
    (式中、Ar及びArは、それぞれ独立して、アリーレン基を表す。)
  2. 構成単位(I)は、下記構成単位(I-1)であり、
    構成単位(III)は、下記構成単位(III-1)であり、
    構成単位(IV)は、下記構成単位(IV-1)である、
    請求項1に記載の全芳香族ポリエステル。
    Figure 2022210967000002
  3. 構成単位(I)は、下記構成単位(I-1)であり、
    構成単位(III)は、下記構成単位(III-1)であり、
    構成単位(IV)は、下記構成単位(IV-1)及び(IV-2)である、
    請求項1に記載の全芳香族ポリエステル。
    Figure 2022210967000003
  4. 下記構成単位(II)、(III)、及び(IV)を含み、下記構成単位(I)を含み又は含まない、溶融時に光学的異方性を示す全芳香族ポリエステルであって、
    全構成単位に対し、
    構成単位(I)の含有量は、0~30モル%であり、
    構成単位(II)の含有量は、15~45モル%であり、
    構成単位(III)の含有量は、27.5~40モル%であり、
    構成単位(IV)の含有量は、27.5~40モル%であり、
    構成単位(I)~(IV)の合計の含有量は、100モル%であり、
    構成単位(IV)は、下記構成単位(IV-1)である、全芳香族ポリエステル。
    Figure 2022210967000004
    (式中、Ar 及びAr は、それぞれ独立して、アリーレン基を表す。)
    Figure 2022210967000005
  5. 構成単位(I)は、下記構成単位(I-1)であり、
    構成単位(III)は、下記構成単位(III-1)である、
    請求項4に記載の全芳香族ポリエステル。
    Figure 2022210967000006
  6. 下記構成単位(II)、(III)、及び(IV)を含み、下記構成単位(I)を含み又は含まない、溶融時に光学的異方性を示す全芳香族ポリエステルであって、
    全構成単位に対し、
    構成単位(I)の含有量は、0~30モル%であり、
    構成単位(II)の含有量は、15~45モル%であり、
    構成単位(III)の含有量は、27.5~40モル%であり、
    構成単位(IV)の含有量は、27.5~40モル%であり、
    構成単位(I)~(IV)の合計の含有量は、100モル%であり、
    構成単位(I)は、下記構成単位(I-1)であり、
    構成単位(III)は、下記構成単位(III-1)であり、
    構成単位(IV)は、下記構成単位(IV-1)及び(IV-2)であり、
    構成単位(IV-1)と構成単位(IV-2)との合計に対する構成単位(IV-2)のモル比は、0.4以上0.55以下である、全芳香族ポリエステル。
    Figure 2022210967000007
    (式中、Ar 及びAr は、それぞれ独立して、アリーレン基を表す。)
    Figure 2022210967000008
  7. 融点が340℃以上である、請求項4から6のいずれか1項に記載の全芳香族ポリエステル。
  8. 構成単位(I)と構成単位(II)との合計に対する構成単位(I)のモル比が0.6以下である、請求項1から7のいずれか1項に記載の全芳香族ポリエステル。
  9. 請求項1からのいずれか1項に記載の全芳香族ポリエステルを含有するポリエステル樹脂組成物。
  10. 請求項1からのいずれか1項に記載の全芳香族ポリエステル又は請求項に記載のポリエステル樹脂組成物から成形されるポリエステル成形品。
JP2023507338A 2021-03-30 2022-03-30 全芳香族ポリエステル及びポリエステル樹脂組成物 Active JP7393587B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021057805 2021-03-30
JP2021057805 2021-03-30
PCT/JP2022/016273 WO2022210967A1 (ja) 2021-03-30 2022-03-30 全芳香族ポリエステル及びポリエステル樹脂組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2022210967A1 JPWO2022210967A1 (ja) 2022-10-06
JPWO2022210967A5 true JPWO2022210967A5 (ja) 2023-03-27
JP7393587B2 JP7393587B2 (ja) 2023-12-06

Family

ID=83459616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023507338A Active JP7393587B2 (ja) 2021-03-30 2022-03-30 全芳香族ポリエステル及びポリエステル樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7393587B2 (ja)
WO (1) WO2022210967A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3487656B2 (ja) * 1994-11-21 2004-01-19 ポリプラスチックス株式会社 表面実装用電子部品
JP3730150B2 (ja) * 2000-09-22 2005-12-21 ポリプラスチックス株式会社 全芳香族ポリエステル及びポリエステル樹脂組成物
JP4396221B2 (ja) * 2003-10-27 2010-01-13 東レ株式会社 高圧水素貯蔵タンク用液晶性ポリエステル樹脂
JP5032958B2 (ja) * 2007-11-28 2012-09-26 ポリプラスチックス株式会社 全芳香族ポリエステル及びポリエステル樹脂組成物
JP2010037364A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Polyplastics Co コネクター
JP6626358B2 (ja) * 2016-02-04 2019-12-25 Jxtgエネルギー株式会社 全芳香族液晶ポリエステル樹脂およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109415389B (zh) 化合物
JP2007154160A5 (ja)
CN108431085B (zh) 邻苯二甲腈树脂
US20180118666A1 (en) Phthalonitrile compound
ATE506390T1 (de) Copolycarbonate mit hoher glasübergangstemperatur,herstellungsverfahren dafür und verwendungen davon
WO2021014962A1 (ja) 熱可塑性樹脂及びそれを含む光学部材
US20170321007A1 (en) Phthalonitrile resin
JPWO2022210967A5 (ja)
ATE45753T1 (de) Vollaromatische mesmorphe polyetherester, deren herstellung und verwendung.
JPH06503104A (ja) 部分結晶質および非晶質ポリ(アリールエーテルケトン)の配合物からなるアロイ
JP2007503488A5 (ja)
JP2005534755A5 (ja)
JP6630830B2 (ja) フタロニトリル化合物
JPS62945B2 (ja)
US20210024687A1 (en) Aromatic liquid crystal polyester, aromatic liquid crystal polyester composition, and molded article
Gillissen et al. Supramolecular Chirality Using Both Cooperative and Isodesmic Self‐Assembly: hierarchical growth through competition
JPH0696668B2 (ja) 樹脂組成物
EP3546496A2 (en) Compound
JP2017524051A5 (ja)
JPWO2021220794A5 (ja)
TWI773777B (zh) 光學材料用樹脂組成物及光學薄膜
JP3036774B2 (ja) ポリホルマール樹脂とその製造法及びそれよりなる光学材料
JPH05140442A (ja) ポリアリールエーテル・ケトンをベースとするアロイ
KR20200045771A (ko) 폴리에스테르계 수지 및 이를 포함하는 광학 부재
JPS61149901A (ja) 光学機器用素材