JPWO2021207669A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021207669A5
JPWO2021207669A5 JP2022561460A JP2022561460A JPWO2021207669A5 JP WO2021207669 A5 JPWO2021207669 A5 JP WO2021207669A5 JP 2022561460 A JP2022561460 A JP 2022561460A JP 2022561460 A JP2022561460 A JP 2022561460A JP WO2021207669 A5 JPWO2021207669 A5 JP WO2021207669A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acc
monomer
optionally
combination
monomer construct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022561460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023520922A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2021/026675 external-priority patent/WO2021207669A1/en
Publication of JP2023520922A publication Critical patent/JP2023520922A/ja
Publication of JPWO2021207669A5 publication Critical patent/JPWO2021207669A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (29)

  1. 第1のモノマー構築物および第2のモノマー構築物を含む活性化可能サイトカイン構築物(ACC)であって、
    (a)前記第1のモノマー構築物は、第1の成熟サイトカインタンパク質(CP1)、第1の切断可能部分(CM1)、および第1のダイマー化ドメイン(DD1)を含み、
    前記CM1は、前記CP1と前記DD1の間に配置され;および
    (b)前記第2のモノマー構築物は、第2の成熟サイトカインタンパク質(CP2)、第2の切断可能部分(CM2)、および第2のダイマー化ドメイン(DD2)を含み、
    前記CM2は、前記CP2と前記DD2の間に配置され;または
    (a)前記第1のモノマー構築物は、第1の成熟サイトカインタンパク質(CP1)、第1のダイマー化ドメイン(DD1)を含み、および
    (b)前記第2のモノマー構築物は、第2の成熟サイトカインタンパク質(CP2)、切断可能部分(CM)、および第2のダイマー化ドメイン(DD2)を含み、前記CMは、前記CP2と前記DD2の間に配置され、前記CMは、プロテアーゼの基質として機能し、または
    (a)前記第1のモノマー構築物は、第1の成熟サイトカインタンパク質(CP1)、切断可能部分(CM)、および第1のダイマー化ドメイン(DD1)を含み、前記CMは、前記CP1と前記DD1の間に配置され、および
    (b)前記第2のモノマー構築物は、第2の成熟サイトカインタンパク質(CP2)、および第2のダイマー化ドメイン(DD2)を含み、
    前記CMは、プロテアーゼの基質として機能し、または
    (a)前記第1のモノマー構築物は、第1の成熟サイトカインタンパク質(CP1)、および第1のダイマー化ドメイン(DD1)を含み、および
    (b)前記第2のモノマー構築物は、第2の成熟サイトカインタンパク質(CP2)、および第2のダイマー化ドメイン(DD2)を含み、前記CP1、前記CP2、またはCP1およびCP2の両方は、プロテアーゼの基質として機能するアミノ酸配列を含み、
    さらに(c)前記DD1および前記DD2は、相互に結合しそれにより前記第1のモノマー構築物および前記第2のモノマー構築物のダイマーを形成し、および
    さらに(d)前記少なくとも1つのCP1および/またはCP2活性の対照レベルに比べて少なくとも1つのCP1および/またはCP2活性の低減されたレベルを有することを特徴とする、
    活性化可能サイトカイン構築物(ACC)。
  2. 前記第1のモノマー構築物が、前記CP1、前記CM1、および前記DD1を含む第1のポリペプチドを含む、かつ/または
    前記第2のモノマー構築物が、前記CP2、前記CM2、および前記DD2を含む第2のポリペプチドを含む、請求項1に記載のACC。
  3. 前記DD1および前記DD2が、1対のFcドメイン;ヒトIL-15受容体のアルファ鎖(IL15Rα)由来のスシドメインと可溶性IL-15;バルナーゼとバルンスター;PKAとAKAP;変異RNアーゼIフラグメントをベースにしたアダプター/ドッキングタグモジュール;エピトープとsdAb;エピトープとscFv;およびタンパク質シンタキシン、シナプトタグミン、シナプトブレビン、およびSNAP25の相互作用に基づくSNAREモジュール、抗原結合ドメインとエピトープからなる群より選択される対である、請求項1~のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のACC。
  4. 前記DD1および前記DD2が、1対のFcドメインである、請求項に記載のACC。
  5. 前記CP1および前記CP2が、同じである、請求項1~のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のACC。
  6. 前記CP1および/または前記CP2が、インターフェロンである、または任意選択で、
    前記CP1および前記CP2が、インターフェロンである、または任意選択で、
    前記CP1および/または前記CP2が、インターロイキンを含む、
    請求項1~のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のACC。
  7. 前記第1のモノマー構築物が、少なくとも1つのリンカーを含む、または任意選択で、
    前記少なくとも1つのリンカーが、前記CP1と前記CM1の間に配置されるリンカーL1および/または前記CM1と前記DD1の間に配置されるリンカーL2である、
    請求項1~のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のACC。
  8. 前記第2のモノマー構築物が、少なくとも1つのリンカーを含む、または任意選択で、
    前記少なくとも1つのリンカーが、前記CP2と前記CM2の間に配置されるリンカーL3および/または前記CM2と前記DD2の間に配置されるリンカーL4である、
    請求項1~7のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のACC。
  9. 前記第1のモノマー構築物が、リンカーL1を含みかつ前記第2のモノマー構築物が、リンカーL3を含かつ任意選択で、
    L1およびL3が、同じである、
    請求項に記載のACC。
  10. 前記第2のモノマー構築物が、リンカーL2を含みかつ前記第2のモノマー構築物が、リンカーL4を含かつ任意選択で、
    L2およびL4が、同じである、
    請求項8~9のいずれか1項に記載のACC。
  11. 各リンカーが、1アミノ酸~約15アミノ酸の全長を有する、または任意選択で、
    各リンカーが、少なくとも5アミノ酸の全長を有する、
    請求項8~10のいずれか1項に記載のACC。
  12. 前記第1のモノマー構築物が、前記CP1、前記CM1、および、前記CM1のC末端に直接または間接的に連結される、前記DD1を、NからC末端方向で含む、または任意選択で、
    前記第1のモノマー構築物が、前記CP1、前記CM1、および、前記CM1のN末端に直接または間接的に連結される、前記DD1を、CからN末端方向で含む、
    請求項1~11のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のACC。
  13. 前記第2のモノマー構築物が、前記CP2、前記CM2、および、前記CM2のC末端に直接または間接的に連結される、前記DD2を、NからC末端方向で含む、または任意選択で、
    前記第2のポリペプチドが、前記CP2、前記CM2、および、前記CM2に直接または間接的に連結される、前記DD2を、CからN末端方向で含む、
    請求項1~12のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のACC。
  14. 前記第1のモノマー構築物が、NからC末端方向に、前記CP1、前記CM1、および前記DD1を含み、前記CP1および前記CM1が、相互に直接に隣接し、前記CM1および前記DD1が、相互に直接に隣接し、前記CM1が、10アミノ酸以下のペプチドであり、前記第2モノマー構築物が、前記第1のモノマー構築物と同じであり、かつ前記第1および第2のモノマー構築物が、少なくとも2つのジスルフィド結合を介して相互に共有結合される、請求項12に記載のACC。
  15. 前記少なくとも1つのCP1および/またはCP2活性が、表面プラズモン共鳴法を用いて測定されるその同族受容体に対する前記CP1および/または前記CP2の結合親和性(K)である、または任意選択で、
    前記少なくとも1つのCP1および/またはCP2活性が、リンパ腫細胞の増殖のレベルである、または任意選択で、
    前記少なくとも1つのCP1および/またはCP2活性が、リンパ腫細胞中のJAK/STAT/ISGF3経路活性化のレベルである、または任意選択で、
    前記少なくとも1つのCP1および/またはCP2活性が、リンパ腫細胞中のSEAP産生のレベルである、
    請求項1~14のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のACC。
  16. 前記対照レベルに比べて少なくとも1つのCP1および/またはCP2活性における少なくとも20倍の低減を特徴とする、または任意選択で、
    前記対照レベルに比べて少なくとも1つのCP1および/またはCP2活性における少なくとも50倍の低減を特徴とする、または任意選択で、
    前記対照レベルに比べて少なくとも1つのCP1および/またはCP2活性における少なくとも100倍の低減を特徴とする、または任意選択で、
    前記対照レベルに比べて少なくとも1つのCP1および/またはCP2活性における少なくとも500倍の低減を特徴とする、
    請求項1~15のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のACC。
  17. 前記少なくとも1つのCP1および/またはCP2活性の前記対照レベルが、プロテアーゼへの前記ACCの曝露後の前記ACC中の前記CP1および/またはCP2の活性である、または任意選択で、
    前記少なくとも1つのCP1および/またはCP2活性の前記対照レベルが、対応する野生型成熟サイトカインの前記対応するCP1および/またはCP2活性である、または任意選択で、
    前記プロテアーゼへの曝露後に切断産物を生成することを特徴とし、前記切断産物が、前記CP1および/またはCP2の少なくとも1つの活性を含み、かつ
    前記対照レベルが、EC50値であり、かつEC50(対照レベル)に対するEC50(切断産物)の比率が、約10未満、または約9未満、または約8未満、または約7未満、または約6未満、または約5未満、または約4未満、または約3未満、または約2未満、または約1.5未満である、
    請求項1~16のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のACC。
  18. 第1のモノマー構築物および第2のモノマー構築物を含む活性化可能サイトカイン構築物(ACC)であって、
    (a)前記第1のモノマー構築物が、第1の成熟サイトカインタンパク質(CP1)、第1の切断可能部分(CM1)、および第1のダイマー化ドメイン(DD1)を含み、
    (b)前記第2のモノマー構築物が、第2の成熟サイトカインタンパク質(CP2)、第2の切断可能部分(CM2)、および第2のダイマー化ドメイン(DD2)を含み、
    (c)前記第1のモノマー構築物が、NからC末端方向に、前記CP1、前記CM1、および前記DD1を含むポリペプチドであり、さらに、
    (i)前記CP1および前記CM1が、相互に直接に隣接し、
    (ii)前記CM1および前記DD1が、相互に直接に隣接し、
    (iii)前記CM1が、10アミノ酸以下を含み、かつプロテアーゼの基質として機能し、
    (iv)前記CP1が、成熟インターフェロンであり
    (d)さらに、
    (i)前記第2のモノマー構築物が、前記第1のモノマー構築物と同じであり、
    (ii)前記第1のおよび第2のモノマー構築物が、少なくとも1つのジスルフィド結合を介して相互に共有結合され、および
    (iii)前記DD1およびDD2が、1対のヒトIgG Fcドメインであり、
    (e)前記DD1および前記DD2が、相互に結合しそれにより前記第1のモノマー構築物および前記第2のモノマー構築物のダイマーを形成し、および
    (f)対応する対照インターフェロンに比べて低減されたレベルのインターフェロン活性を有することを特徴とする、
    活性化可能サイトカイン構築物(ACC)。
  19. 第1のモノマー構築物および第2のモノマー構築物を含む活性化可能サイトカイン構築物(ACC)であって、
    (a)前記第1のモノマー構築物が、第1の成熟サイトカインタンパク質(CP1)、第1の切断可能部分(CM1)、および第1のダイマー化ドメイン(DD1)を含み、
    (b)前記第2のモノマー構築物が、第2の成熟サイトカインタンパク質(CP2)、第2の切断可能部分(CM2)、および第2のダイマー化ドメイン(DD2)を含み、
    (c)前記第1のモノマー構築物が、NからC末端方向に、前記CP1、前記CM1、および前記DD1を含むポリペプチドであり、さらに、
    (i)前記CP1および前記CM1が、相互に直接に隣接し、
    (ii)前記CM1および前記DD1が、相互に直接に隣接し、
    (iii)前記CP1が、配列番号1と少なくとも85%同一である配列を含み、
    (iv)前記CM1が、配列番号100と少なくとも85%同一である配列を含み、
    (d)さらに、
    (i)前記第2のモノマー構築物が、前記第1のモノマー構築物と同じであり、
    (ii)前記第1のおよび第2のモノマー構築物が、少なくとも1つのジスルフィド結合を介して相互に共有結合され、および
    (iii)前記DD1およびDD2が、1対のヒトIgG4 Fcドメインであり、
    (e)前記DD1および前記DD2が、相互に結合しそれにより前記第1のモノマー構築物および前記第2のモノマー構築物のダイマーを形成し、および
    (f)ペグ化インターフェロンα2bのインターフェロンα活性に比べて低減されたレベルのインターフェロン活性を有することを特徴とする、
    活性化可能サイトカイン構築物(ACC)。
  20. 12アミノ酸以下を含むリンキング領域を含む、または任意選択で、前記リンキング領域が7~12アミノ酸を含む、または任意選択で、前記リンキング領域が7アミノ酸を含む、請求項1~19のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のACC。
  21. 請求項1~20のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のACCを含む組成物。
  22. 医薬組成物である、請求項21に記載の組成物。
  23. 癌を治療するための薬剤の製造における、請求項1~20のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のACCまたは請求項21または22に記載の組成物の使用
  24. 請求項1~20のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のACCのCP1およびCM1を含むポリペプチドをコードする核酸であって、任意選択で、
    前記ポリペプチドが、請求項1~20のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のDD1をさらに含む、
    核酸
  25. 請求項1~20のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のACCのCP2およびCM2を含むポリペプチドをコードする核酸であって、任意選択で、
    前記ポリペプチドが、請求項1~20のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載のDD2をさらに含む、
    核酸
  26. 請求項2425のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載の核酸を含むベクターであって、任意選択で、発現ベクターである、ベクター
  27. 請求項2425のいずれか1項またはこれらの組み合わせに記載の核酸または請求項26に記載のベクターを含む細胞。
  28. ACCを製造するのに十分な条件下にて液体培地中で請求項27に記載の細胞を培養すること;および
    前記細胞または前記液体培地から前記ACCを回収すること、
    を含むACCを製造する方法。
  29. 前記細胞または前記液体培地から回収された前記ACCを単離すること
    をさらに含任意選択で、
    単離されたACCを医薬組成物へと処方することをさらに含む、
    請求項28に記載の方法。
JP2022561460A 2020-04-10 2021-04-09 活性化可能サイトカイン構築物および関連組成物ならびに方法 Pending JP2023520922A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063008542P 2020-04-10 2020-04-10
US63/008,542 2020-04-10
US202163161889P 2021-03-16 2021-03-16
US63/161,889 2021-03-16
US202163164849P 2021-03-23 2021-03-23
US63/164,849 2021-03-23
PCT/US2021/026675 WO2021207669A1 (en) 2020-04-10 2021-04-09 Activatable cytokine constructs and related compositions and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023520922A JP2023520922A (ja) 2023-05-22
JPWO2021207669A5 true JPWO2021207669A5 (ja) 2024-04-19

Family

ID=75747127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022561460A Pending JP2023520922A (ja) 2020-04-10 2021-04-09 活性化可能サイトカイン構築物および関連組成物ならびに方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US11365233B2 (ja)
EP (1) EP4133085A1 (ja)
JP (1) JP2023520922A (ja)
KR (1) KR20220167295A (ja)
CN (1) CN115667523A (ja)
AU (1) AU2021254283A1 (ja)
BR (1) BR112022020440A2 (ja)
CA (1) CA3174786A1 (ja)
IL (1) IL297225A (ja)
MX (1) MX2022012592A (ja)
WO (1) WO2021207669A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112023018735A2 (pt) 2021-03-16 2023-11-28 Cytomx Therapeutics Inc Construtos de citocinas ativáveis mascarados e composições e métodos relacionados
WO2023034825A1 (en) 2021-08-30 2023-03-09 Cytomx Therapeutics, Inc. Method for determining protease activity in a biological sample
AU2022361492A1 (en) * 2021-10-08 2024-05-02 Cytomx Therapeutics, Inc. Activatable cytokine constructs and related compositions and methods
WO2023161853A1 (en) 2022-02-23 2023-08-31 Bright Peak Therapeutics Ag Activatable il-18 polypeptides
WO2023168403A2 (en) * 2022-03-03 2023-09-07 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Viral vectors encoding parathyroid hormone fusions and uses thereof in treating hypoparathyroidism
WO2023183888A1 (en) 2022-03-23 2023-09-28 Cytomx Therapeutics, Inc. Activatable antigen-binding protein constructs and uses of the same
WO2023183923A1 (en) 2022-03-25 2023-09-28 Cytomx Therapeutics, Inc. Activatable dual-anchored masked molecules and methods of use thereof
WO2023192973A1 (en) 2022-04-01 2023-10-05 Cytomx Therapeutics, Inc. Activatable multispecific molecules and methods of use thereof
WO2023192606A2 (en) 2022-04-01 2023-10-05 Cytomx Therapeutics, Inc. Cd3-binding proteins and methods of use thereof
WO2024030850A1 (en) 2022-08-01 2024-02-08 Cytomx Therapeutics, Inc. Protease-cleavable substrates and methods of use thereof
WO2024030843A1 (en) 2022-08-01 2024-02-08 Cytomx Therapeutics, Inc. Protease-cleavable moieties and methods of use thereof
WO2024030847A1 (en) 2022-08-01 2024-02-08 Cytomx Therapeutics, Inc. Protease-cleavable moieties and methods of use thereof
WO2024030858A1 (en) 2022-08-01 2024-02-08 Cytomx Therapeutics, Inc. Protease-cleavable substrates and methods of use thereof
WO2024030845A1 (en) 2022-08-01 2024-02-08 Cytomx Therapeutics, Inc. Protease-cleavable moieties and methods of use thereof
US20240067691A1 (en) * 2022-08-18 2024-02-29 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Interferon receptor agonists and uses thereof

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3788058T2 (de) 1986-08-28 1994-04-21 Teijin Ltd Zelltoxischer antikörperkomplex und verfahren zu seiner herstellung.
DK0669836T3 (da) 1992-11-13 1996-10-14 Idec Pharma Corp Terapeutisk anvendelse af kimære og radioaktivt mærkede antistoffer og humant B-lymfocytbegrænset differentieringsantigen til behandling af B-cellelymfom
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
EP1286700A2 (en) 2000-06-01 2003-03-05 Universite Catholique De Louvain Tumor activated prodrug compounds
CN1270775C (zh) * 2000-06-29 2006-08-23 默克专利有限公司 通过与免疫细胞因子摄入促进剂联合治疗来增强抗体-细胞因子融合蛋白介导的免疫反应
AU2001293995B2 (en) 2000-10-09 2005-10-13 Cytomx Therapeutics, Inc. Therapeutic antibodies
US7465790B2 (en) 2000-10-09 2008-12-16 Isis Innovation, Inc. Therapeutic antibodies
GB0100551D0 (en) 2001-01-09 2001-02-21 Queen Mary & Westfield College Protein
US20040109855A1 (en) 2002-07-23 2004-06-10 Herman Waldmann Therapeutic antibodies with reduced side effect
US8809504B2 (en) 2002-09-03 2014-08-19 Vit Lauermann Inhibitor which is deactivatable by a reagent produced by a target cell
US20060024272A1 (en) 2004-07-29 2006-02-02 Large Scale Biology Corporation C-terminally truncated interferon
AU2006250068A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Schering Corporation Interferon-IGG fusion
EP1993608A1 (en) 2006-03-10 2008-11-26 Diatos Anticancer drugs conjugated to antibody via an enzyme cleavable linker
EP3492488A1 (en) 2007-08-22 2019-06-05 The Regents of The University of California Activatable binding polypeptides and methods of identification and use thereof
US20100297081A1 (en) 2007-12-18 2010-11-25 Huang Yanshan Pharmaceutical formulation containing recombinant human serum albumin-interferon alpha fusion protein
CN102482347B (zh) 2009-01-12 2017-04-26 希托马克斯医疗有限责任公司 修饰抗体组合物及其制备和使用方法
CN102481341B (zh) 2009-02-23 2017-05-17 希托马克斯医疗有限公司 蛋白原及其使用方法
WO2011123683A2 (en) 2010-04-02 2011-10-06 University Of Rochester Protease activated cytokines
EP2646464B1 (en) 2010-12-03 2015-06-03 Adamed sp. z o.o. Anticancer fusion protein
EP3636274A1 (en) 2011-01-18 2020-04-15 Bioniz, LLC Compositions and methods for modulating gamma-c-cytokine activity
EA201892619A1 (ru) 2011-04-29 2019-04-30 Роше Гликарт Аг Иммуноконъюгаты, содержащие мутантные полипептиды интерлейкина-2
AU2014324884B2 (en) 2013-09-25 2020-03-26 Cytomx Therapeutics, Inc Matrix metalloproteinase substrates and other cleavable moieties and methods of use thereof
DK3628328T3 (da) 2014-01-31 2022-12-05 Cytomx Therapeutics Inc Matriptase- og u-plasminogen-aktivatorsubstrater og andre spaltelige dele og fremgangsmåder til anvendelse deraf
GB201411506D0 (en) 2014-06-27 2014-08-13 Univ London Queen Mary Modified latency associated protein construct
LT3215528T (lt) 2014-11-06 2019-10-25 Hoffmann La Roche Fc srities variantai su modifikuota fcrn jungtimi ir naudojimo būdai
MA41374A (fr) 2015-01-20 2017-11-28 Cytomx Therapeutics Inc Substrats clivables par métalloprotéase matricielle et clivables par sérine protéase et procédés d'utilisation de ceux-ci
EP3453401A4 (en) 2016-05-06 2020-01-29 Wang, Mulin INTERLEUKIN COMBINATION AND THEIR USE
SG11201903302UA (en) 2016-10-14 2019-05-30 Xencor Inc Bispecific heterodimeric fusion proteins containing il-15/il-15ralpha fc-fusion proteins and pd-1 antibody fragments
JP2020528878A (ja) 2017-06-20 2020-10-01 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ テキサス システム がん治療用インターフェロンプロドラッグ
WO2019091384A1 (en) 2017-11-08 2019-05-16 Yafei Shanghai Biolog Medicine Science & Technology Co., Ltd. Conjugates of biomolecule and use thereof
SG11202004172UA (en) 2017-11-10 2020-06-29 Agency Science Tech & Res Il2rbeta/common gamma chain antibodies
CA3086040A1 (en) 2017-12-19 2019-06-27 Blaze Bioscience, Inc. Tumor homing and cell penetrating peptide-immuno-oncology agent complexes and methods of use thereof
WO2020113403A1 (en) 2018-12-04 2020-06-11 Beijing Percans Oncology Co. Ltd. Cytokine fusion proteins
CA3115461A1 (en) 2018-03-09 2019-09-12 AskGene Pharma, Inc. Novel cytokine prodrugs
US20210130430A1 (en) 2018-05-14 2021-05-06 Werewolf Therapeutics, Inc. Activatable cytokine polypeptides and methods of use thereof
JP7460609B2 (ja) 2018-05-14 2024-04-02 ウェアウルフ セラピューティクス, インコーポレイテッド 活性化可能なインターロイキン-2ポリペプチド及びその使用方法
AU2019271149B2 (en) 2018-05-14 2023-07-13 Werewolf Therapeutics, Inc. Activatable interleukin 12 polypeptides and methods of use thereof
EP3816182A4 (en) 2018-05-30 2022-07-13 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha LIGAND BINDING MOLECULE WITH SINGLE DOMAIN ANTIBODY
US20210237977A1 (en) 2018-06-21 2021-08-05 Tgw Logistics Group Gmbh Storage and order-picking system and method for picking ordered articles from a suspension pocket and another load carrier
CN112654633A (zh) 2018-06-22 2021-04-13 科优基因公司 基于细胞因子的可生物活化药物及其使用方法
JP2021530243A (ja) 2018-07-25 2021-11-11 アスクジーン・ファーマ・インコーポレイテッドAskGene Pharma, Inc. 新規il−21プロドラッグおよびそれを使用する方法
US20210221864A1 (en) 2018-08-24 2021-07-22 City Of Hope Masked cytokine conjugates
WO2020069398A1 (en) 2018-09-27 2020-04-02 Akrevia Therapeutics Inc. Masked cytokine polypeptides
US20220048966A1 (en) 2018-09-28 2022-02-17 Pierre Fabre Medicament New immunocytokines for the treatment of cancer
CA3117212A1 (en) 2018-10-23 2020-04-30 Dragonfly Therapeutics, Inc. Heterodimeric fc-fused proteins
MX2021006429A (es) 2018-12-06 2021-07-15 Cytomx Therapeutics Inc Sustratos escindibles con matriz de metaloproteasa, serina o cisteína escindible con proteasa y métodos de uso de estos.
EP3893917A4 (en) 2018-12-14 2023-01-11 Proviva Therapeutics (Hong Kong) Limited IL-15 COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF
JP2022529943A (ja) 2019-04-15 2022-06-27 クウィクセル セラピューティクス リミテッド ライアビリティ カンパニー がんの処置における使用のための、標的指向性のマスクされたi型インターフェロン(ifnaおよびifnb)と腫瘍抗原に対する抗体とを含む融合タンパク質組成物
MX2021013766A (es) 2019-05-14 2022-02-21 Werewolf Therapeutics Inc Restos de separacion y metodos de uso de los mismos.
CA3136992A1 (en) 2019-05-24 2020-12-03 Proviva Therapeutics (Hong Kong) Limited Il-2 compositions and methods of use thereof
US20220315909A1 (en) 2019-06-05 2022-10-06 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Protease substrate, and polypeptide including protease cleavage sequence
EP3983432A1 (en) 2019-06-12 2022-04-20 Askgene Pharma, Inc. Novel il-15 prodrugs and methods of use thereof
WO2021011353A1 (en) 2019-07-12 2021-01-21 Proviva Therapeutics (Hong Kong) Limited Il-2 compositions and methods of use thereof
EP4004026A4 (en) 2019-07-25 2023-11-15 Trutino Biosciences Inc. IL-2 CYTOKINE PRODRUGS WITH A CLAVEABLE LINKER
CA3148621A1 (en) 2019-07-25 2021-01-28 The University Of Chicago Compositions and methods comprising protease-activated therapeutic agents
EP4013775A1 (en) 2019-08-12 2022-06-22 Askgene Pharma, Inc. Il-2 fusion proteins that preferentially bind il-2ralpha
JP2022545439A (ja) 2019-08-21 2022-10-27 アスクジーン・ファーマ・インコーポレイテッド 新規il-21プロドラッグおよびその使用方法
CA3153785A1 (en) 2019-09-28 2021-04-01 AskGene Pharma, Inc. Cytokine prodrugs and dual-prodrugs
CN115175926A (zh) 2019-11-14 2022-10-11 狼人治疗公司 可激活细胞因子多肽及其使用方法
US20220402988A1 (en) 2019-12-05 2022-12-22 Immune Targeting Inc. Interleukin 15 fusion proteins and prodrugs, and compositions and methods thereof
CA3164353A1 (en) 2019-12-13 2021-06-17 Cugene Inc. Cytokine-based bioactivatable drugs and methods of uses thereof
JP2023510115A (ja) 2019-12-20 2023-03-13 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 新規il2アゴニストおよびそれらの使用方法
WO2021146455A1 (en) 2020-01-15 2021-07-22 Trutino Biosciences Inc. Cytokine il-2 prodrugs comprising a cleavable linker
CN115529826A (zh) 2020-03-23 2022-12-27 酵活生物制药有限公司 经掩蔽的il12融合蛋白及其使用方法
WO2021202354A1 (en) 2020-03-30 2021-10-07 Proviva Therapeutics (Hong Kong) Limited Il-2/il-15 compositions and methods of use thereof
CN115867568A (zh) 2020-04-01 2023-03-28 西里欧发展公司 掩蔽的il-15细胞因子和其切割产物
CA3172641A1 (en) 2020-04-01 2021-10-07 Xilio Development, Inc. Masked il-12 cytokines and their cleavage products
WO2021202675A1 (en) 2020-04-01 2021-10-07 Xilio Development, Inc. Masked il-2 cytokines and their cleavage products
US11597753B2 (en) 2020-04-30 2023-03-07 Immune Targeting, Inc. Activatable IL2 composition and methods of use
AU2021276337A1 (en) 2020-05-19 2022-12-22 Werewolf Therapeutics, Inc. Activatable IL-12 polypeptides and methods of use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2021207669A5 (ja)
KR100484084B1 (ko) 키메라성 폴리펩타이드, 이의 제조 방법 및 용도
AU736707B2 (en) Trimerising module
JP2022065174A5 (ja)
Batra et al. Single-chain immunotoxins directed at the human transferrin receptor containing Pseudomonas exotoxin A or diphtheria toxin: anti-TFR (Fv)-PE40 and DT388-anti-TFR (Fv)
EP2420253A1 (en) Engineering multifunctional and multivalent molecules with collagen XV trimerization domain
JP2023076828A5 (ja)
JPH08277227A (ja) 上皮細胞に特異的な成長因子をコードするdna
JP2012520059A5 (ja)
JP5077924B2 (ja) 分泌された三量体受容体類似体及び生物学的活性融合タンパク質を製造するための方法及び組成物
JPH07501698A (ja) 二価特異性ヘテロ二量体
EP2646472B1 (en) Covalently dimerized bivalent binding agents
KR20100084996A (ko) 면역글로불린 단편을 이용한 생리활성 단백질 또는 펩타이드의 생산 방법
JPH074255B2 (ja) 形質転換宿主細胞中にハイブリッド・ポリペプチドを発現させるdna発現ベクター
WO2005033134A2 (en) Secreted protein therapeutics and uses thereof
JPH11504819A (ja) 新規の変異型cd40l
TWI628279B (zh) 重組酵母菌轉形株及使用該轉形株製備免疫球蛋白fc片段之方法
JPH03503524A (ja) ミュレル管阻害物質様ポリペプチドの開裂二量体
JPWO2020232305A5 (ja)
AU696349B2 (en) Methods for peptide synthesis and purification
JPWO2021202678A5 (ja)
JPWO2021202675A5 (ja)
IE71934B1 (en) Protein anti-cancer agent
US9315561B2 (en) Compositions comprising the NC2 domain of collagen IX and methods of using same
JPWO2019246508A5 (ja)