JPWO2021177307A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021177307A5
JPWO2021177307A5 JP2022504402A JP2022504402A JPWO2021177307A5 JP WO2021177307 A5 JPWO2021177307 A5 JP WO2021177307A5 JP 2022504402 A JP2022504402 A JP 2022504402A JP 2022504402 A JP2022504402 A JP 2022504402A JP WO2021177307 A5 JPWO2021177307 A5 JP WO2021177307A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purge gas
shaft hole
bearing
casing
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022504402A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021177307A1 (ja
JP7333536B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2021/007961 external-priority patent/WO2021177307A1/ja
Publication of JPWO2021177307A1 publication Critical patent/JPWO2021177307A1/ja
Publication of JPWO2021177307A5 publication Critical patent/JPWO2021177307A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7333536B2 publication Critical patent/JP7333536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 対象ガスを導入するガス通路と該ガス通路に連通する軸穴とが形成された第1ケーシングと、
    前記第1ケーシングの前記軸穴に回転自在に挿通された回転軸と、
    前記回転軸の先端側で前記第1ケーシング内に収納された、前記回転軸と一体回転可能なインペラと、
    前記回転軸を後端側から駆動するモータと、
    前記軸穴に連通する内部空間を有するとともに軸受を介して前記回転軸を支持する第2ケーシングと、
    前記第1ケーシングの前記軸穴内よりも高圧のパージガスを前記第2ケーシングの前記内部空間に導入するパージガス導入手段と、を備え、
    前記パージガス導入手段は、前記軸穴の後端近傍であって前記軸受より前記軸穴側に開口するパージガス通路を有しており、該パージガス通路により前記内部空間のうち前記軸受より前記軸穴側に前記パージガスが導入されることで、前記第1ケーシングの前記ガス通路側から前記軸穴内への前記対象ガスの流入が抑止されるようにしたことを特徴とするブロワ。
  2. 前記パージガス導入手段によって前記第2ケーシングの前記内部空間に前記パージガスが導入されるとき、前記パージガスが前記内部空間内で少なくとも前記軸受より前記軸穴側に充満しつつ、該パージガスの圧力が前記軸穴内より高圧に維持されることを特徴とする請求項1に記載のブロワ。
  3. 前記対象ガスが燃料電池の燃料極側から排出されるとともに、前記パージガスが少なくとも前記燃料電池の燃料成分を含んでおり、
    前記第2ケーシングの前記内部空間に前記パージガスが導入されるとき、前記パージガスが、前記軸穴内の前記回転軸の周囲の環状隙間を通して前記第1ケーシングの前記ガス通路側に流入することを特徴とする請求項1または2に記載のブロワ。
  4. 前記第1ケーシングに、前記インペラの背面側に位置する略板状体で前記回転軸が貫通する断熱部が設けられるとともに、前記パージガスを前記内部空間中の前記軸受より前記軸穴側に導入するパージガス通路の一部が、前記断熱部より前記軸受側で前記軸穴の後端近傍に開口していることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載のブロワ。
  5. 前記断熱部が、少なくとも前記軸穴の近傍に前記第2ケーシングより熱伝導率が小さい気密性壁面を有し、該気密性壁面が、前記インペラの背面に所定隙間を隔てて対向する高温側壁面部分と、前記軸穴を形成する円筒壁面部分と、前記パージガス通路の開口の近傍に位置する低温側壁面部分とを有していることを特徴とする請求項4に記載のブロワ。
  6. 前記軸穴の後端側に、少なくとも前記断熱部、前記回転軸および前記軸受を含む複数の部材によって前記パージガス通路の一部が開口する環状のガス貯留室が画成され、
    前記断熱部の前記気密性壁面の円筒壁面部分と前記回転軸との間に、前記環状のガス貯留室より径方向の隙間寸法が小さい隙間通路が形成されていることを特徴とする請求項5に記載のブロワ。
  7. 前記軸穴の後端側であって前記軸受より前記軸穴側で、前記パージガス通路の一部が、前記回転軸の先端側の外周面上に開口するとともに、前記パージガス通路の他の部分が、前記回転軸の径方向および軸方向後方側に延びていることを特徴とする請求項6に記載のブロワ。
  8. 前記パージガス通路の他の部分が、前記軸受より前記回転軸の後端側であって前記回転軸の先端側の外周面より径方向内方側で、前記回転軸の径方向に広がる端面上に開口していることを特徴とする請求項7に記載のブロワ。
  9. 前記第1ケーシングに、前記インペラの背面側に位置する略板状体で前記回転軸が貫通する断熱部が設けられるとともに、前記パージガスを前記内部空間中の前記軸受より前記軸穴側に導入するパージガス通路の一部が、前記軸受の内周面に向かって放射外方向に開口していることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載のブロワ。
  10. 前記パージガス通路の一部が、前記軸受の内輪に向かって放射外方向に開口する第1の溝部分と、該第1の溝部分から前記軸穴側に延びて前記断熱部と前記軸受の間で前記回転軸の外周面上に開口する複数の第2の溝部分と、を有していることを特徴とする請求項9に記載のブロワ。
  11. 前記第1ケーシングに、前記インペラの背面側に位置する略板状体で前記回転軸が貫通する断熱部が設けられており、
    該断熱部は、前記第1ケーシングの前記軸穴と前記軸受との間で前記回転軸を取り囲むことで環状のガス貯留室を画成しており、
    前記軸穴の後端側であって前記パージガスを前記内部空間中の前記環状のガス貯留室に導入する前記パージガス通路の一部が、前記軸穴より前記軸受側で前記断熱部あるいは前記回転軸に形成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載のブロワ。
  12. 前記断熱部は、前記インペラの背面に隙間を隔てて対向する高温側壁面部分と、前記軸穴を形成する円筒壁面部分と、前記軸受の外輪が突き当て支持された低温側壁面部分とを有しており、
    前記パージガス通路の一部が、前記低温側壁面部分の近傍に開口していることを特徴とする請求項11に記載のブロワ。
JP2022504402A 2020-03-02 2021-03-02 ブロワ Active JP7333536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020035041 2020-03-02
JP2020035041 2020-03-02
PCT/JP2021/007961 WO2021177307A1 (ja) 2020-03-02 2021-03-02 ブロワ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021177307A1 JPWO2021177307A1 (ja) 2021-09-10
JPWO2021177307A5 true JPWO2021177307A5 (ja) 2022-03-25
JP7333536B2 JP7333536B2 (ja) 2023-08-25

Family

ID=77612620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022504402A Active JP7333536B2 (ja) 2020-03-02 2021-03-02 ブロワ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220213899A1 (ja)
JP (1) JP7333536B2 (ja)
KR (1) KR102588461B1 (ja)
CN (1) CN113811691A (ja)
DE (1) DE112021000028T5 (ja)
WO (1) WO2021177307A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11472280B2 (en) * 2021-01-07 2022-10-18 GM Global Technology Operations LLC Conical mount with rotating radial snubber assembly
KR20230057891A (ko) 2021-10-22 2023-05-02 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 케이스, 이를 포함하는 배터리 모듈, 배터리 팩 및 자동차, 및 배터리 케이스 제조 방법

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2888193A (en) * 1957-02-14 1959-05-26 Garrett Corp Motor driven compressor
US3220350A (en) * 1964-09-03 1965-11-30 Crane Co Motor driven pump
JPS5569793A (en) * 1978-11-20 1980-05-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Sealing system for axis of blower for pressure transportation of poisonous gas
DE3600126A1 (de) * 1986-01-04 1987-07-16 Fortuna Werke Maschf Ag Geblaese zum umwaelzen grosser gasmengen, insbesondere fuer hochleistungs-laser
JPH01249991A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Ebara Corp 高温ガス用ブロワ
JP2541700B2 (ja) * 1990-12-21 1996-10-09 株式会社牧野フライス製作所 軸受の潤滑構造
US5549449A (en) * 1993-07-02 1996-08-27 Wrr Industries, Inc. Turbomachinery incorporating heat transfer reduction features
JP3505742B2 (ja) * 1993-07-12 2004-03-15 石川島播磨重工業株式会社 燃料電池発電装置
JPH0953593A (ja) * 1995-08-09 1997-02-25 Hitachi Ltd 回転流体機械の軸シール装置
JP2001173591A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Shimadzu Corp 電動ターボ機械
WO2004070209A1 (ja) 2003-02-03 2004-08-19 Cap Co., Ltd. 高温ガス送風用ファン
JP4725842B2 (ja) * 2005-06-30 2011-07-13 日産自動車株式会社 高温流体用ファンの回転軸構造
JP2007032670A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Ntn Corp 転がり軸受装置
JP5231611B2 (ja) 2010-10-22 2013-07-10 株式会社神戸製鋼所 圧縮機
JP6049421B2 (ja) 2012-11-26 2016-12-21 三菱日立パワーシステムズ株式会社 発電システム及び発電システムの運転方法
JP2018135834A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 トヨタ自動車株式会社 気体圧縮装置
JP7043288B2 (ja) 2018-02-22 2022-03-29 三菱重工業株式会社 複合発電システム、複合発電システムの運転切替方法及び複合発電システムの運転切替プログラム
CN112483429A (zh) * 2019-09-12 2021-03-12 开利公司 离心压缩机和制冷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2021177307A5 (ja)
JP5522113B2 (ja) ターボチャージャ
EP1571294B1 (fr) Flasque-crochet annulaire pour un disque de rotor
JP6476615B2 (ja) 可変ノズルユニット及び可変容量型過給機
JP5931564B2 (ja) 両回転型スクロール膨張機及び該膨張機を備えた発電装置
JP6331736B2 (ja) 可変ノズルユニット及び可変容量型過給機
WO2016039015A1 (ja) 可変ノズルユニット及び可変容量型過給機
JP2009243313A (ja) ガスタービンおよびガスタービンの中間軸ならびにガスタービン圧縮機の冷却方法
JP6583534B2 (ja) ノズル駆動機構、過給機、および、可変容量型過給機
JP2008309111A (ja) 可変ノズル機構
JPWO2014045935A1 (ja) 可変容量型過給機及び可変容量型過給機用ハウジングの製造方法
JP2016041909A (ja) ターボポンプ
JP5849445B2 (ja) 可変ノズルユニット及び可変容量型過給機
JP2015001183A (ja) タービンハウジング
JP6684698B2 (ja) ターボチャージャ
JP2013253519A (ja) 可変ノズルユニット及び可変容量型過給機
JP5305139B2 (ja) 酸素圧縮機用部品における難燃性被膜の形成方法及び酸素圧縮機
JP4821765B2 (ja) 過給機
JP2008309051A (ja) タービンシュラウドの冷却構造
JP2014034957A (ja) 過給機用の軸受ハウジング
JP6079058B2 (ja) ターボチャージャー用転がり軸受装置
JP2011038475A (ja) ガスタービン
US20150176601A1 (en) Vacuum pump
JP5915394B2 (ja) 可変ノズルユニット及び可変容量型過給機
JP6146507B2 (ja) 可変ノズルユニット及び可変容量型過給機