JPWO2021100649A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021100649A5
JPWO2021100649A5 JP2020564680A JP2020564680A JPWO2021100649A5 JP WO2021100649 A5 JPWO2021100649 A5 JP WO2021100649A5 JP 2020564680 A JP2020564680 A JP 2020564680A JP 2020564680 A JP2020564680 A JP 2020564680A JP WO2021100649 A5 JPWO2021100649 A5 JP WO2021100649A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
fiber
reinforced composite
resin composition
composite materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020564680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021100649A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2020/042584 external-priority patent/WO2021100649A1/ja
Publication of JPWO2021100649A1 publication Critical patent/JPWO2021100649A1/ja
Publication of JPWO2021100649A5 publication Critical patent/JPWO2021100649A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (28)

  1. 少なくとも、強化繊維[A]およびエポキシ樹脂組成物[B]の硬化物からなる繊維強化複合材料の成形方法であって、エポキシ樹脂組成物[B]が次の構成要素[a]、[b]、[c]を含み水酸基量が0.09mol/kg以下であり、かつエポキシ樹脂組成物[B]を吸光度比Da/(Da+Db)が0.4~1の範囲となるように硬化して繊維強化複合材料を得る、繊維強化複合材料の成形方法。
    [a]分子内に少なくとも2つのオキシラン基を有するエポキシ樹脂
    [b]分子内に少なくとも2つのイソシアネート基を有するエポキシ樹脂硬化剤
    [c]触媒
    (ここで、前記の吸光度比は、FT-IR(ATR法)において、オキサゾリドン環のカルボキシル基のC=O二重結合に起因する吸収の吸光度Daと、イソシアヌレート環のカルボキシル基のC=O二重結合に起因する吸収の吸光度Dbから吸光度比Da/(Da+Db)を算出することにより特定される。)
  2. エポキシ樹脂組成物[B]を硬化度15~25%の範囲内のある特定の硬化度における吸光度比Da/(Da+Db)が0.01~1の範囲となるように硬化する、請求項1に記載の繊維強化複合材料の成形方法。
    (ここで、前記の硬化度は、昇温速度10℃/分でのDSCにより得られるエポキシ樹脂組成物の総発熱量QTと、その硬化物の残存発熱量QRから硬化度(%)=(QT-QR)/QT×100を算出することにより特定される。)
  3. エポキシ樹脂組成物[B]を吸光度比が0.7~1の範囲となるように硬化して繊維強化複合材料を得る、請求項1または2に記載の繊維強化複合材料の成形方法。
  4. 少なくとも、強化繊維[A]およびエポキシ樹脂組成物[B]の硬化物からなる繊維強化複合材料の成形方法であって、エポキシ樹脂組成物[B]が次の構成要素[a]、[b]、[c]を含み水酸基量が0.09mol/kg以下であり、かつエポキシ樹脂組成物[B]をゴム状態弾性率(Gr)とガラス転移温度(Tg)の関係が式1を満たすように硬化して繊維強化複合材料を得る、繊維強化複合材料の成形方法。
    [a]分子内に少なくとも2つのオキシラン基を有するエポキシ樹脂
    [b]分子内に少なくとも2つのイソシアネート基を有するエポキシ樹脂硬化剤
    [c]触媒
    Tg≧10×Gr+120 (式1)
  5. さらにエポキシ樹脂組成物[B]を、式2を満たすように硬化して繊維強化複合材料を得る、請求項4記載の繊維強化複合材料の成形方法。
    0.5≦Gr≦15 (式2)
  6. 繊維強化複合材料を構成するエポキシ樹脂組成物[B]の硬化物は、質量減少率△Wrが10%以下の範囲となるものである、請求項1~5のいずれかに記載の繊維強化複合材料の成形方法。
    (ここで、前記の質量減少率は、常圧の非酸化性雰囲気下で50℃から800℃の温度まで昇温速度10℃/分で熱重量分析を行った際に、70℃到達時点の質量W1と、320℃到達時の試料質量W2から質量減少率△Wr(%)=(W1-W2)/W1×100を算出することにより特定される。)
  7. エポキシ樹脂組成物[B]を、100~200℃に加熱した成形型内に配置した強化繊維[A]からなる基材に注入し、含浸させ、該成形型内で硬化する、請求項1~6のいずれかに記載の繊維強化複合材料の成形方法。
  8. 30~80℃に加温したエポキシ樹脂組成物[B]を、120~180℃に加熱した成形型内に配置した強化繊維[A]からなる基材に注入し、含浸させ、該成形型内で硬化する、請求項1~7のいずれかに記載の繊維強化複合材料の成形方法。
  9. エポキシ樹脂組成物[B]を、成形型内に配置した強化繊維[A]からなる基材に注入するに際して、該樹脂を該成形型に設けられた複数の箇所から注入する、請求項7または8に記載の繊維強化複合材料の成形方法。
  10. 次の構成要素[a]、[b]、[c]を含み水酸基量が0.09mol/kg以下であり、30℃から10℃/分で昇温しながら硬化した際に、硬化度Xにおける吸光度比Da/(Da+Db)が0.4~1の範囲となるある特定の硬化度Xが85~95%の範囲に存在する、繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
    [a]分子内に少なくとも2つのオキシラン基を有するエポキシ樹脂
    [b]分子内に少なくとも2つのイソシアネート基を有するエポキシ樹脂硬化剤
    [c]触媒
    (ここで、前記の吸光度比は、FT-IR(ATR法)において、オキサゾリドン環のカルボキシル基のC=O二重結合に起因する吸収の吸光度Daと、イソシアヌレート環のカルボキシル基のC=O二重結合に起因する吸収の吸光度Dbから吸光度比Da/(Da+Db)を算出することにより特定される。また、前記の硬化度は、昇温速度10℃/分でのDSCにより得られるエポキシ樹脂組成物の総発熱量QTと、その硬化物の残存発熱量QRから硬化度(%)=(QT-QR)/QT×100を算出することにより特定される。)
  11. 30℃から10℃/分で昇温しながら硬化した際に、硬化度Yにおける吸光度比Da/(Da+Db)が0.01~1の範囲となるある特定の硬化度Yが15~25%の範囲に存在する、請求項10に記載の繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
  12. 次の構成要素[a]、[b]、[c]を含み水酸基量が0.09mol/kg以下であり、30℃から10℃/分で昇温しながら硬化した際に、硬化度Xにおけるゴム状態弾性率(Gr)とガラス転移温度(Tg)の関係が式1を満たすある特定の硬化度Xが85~95%の範囲に存在する、繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
    [a]分子内に少なくとも2つのオキシラン基を有するエポキシ樹脂
    [b]分子内に少なくとも2つのイソシアネート基を有するエポキシ樹脂硬化剤
    [c]触媒
    Tg≧10×Gr+120 (式1)
  13. 30℃から10℃/分で昇温しながら硬化した際に、硬化度Xにおけるゴム状態弾性率が0.5~15MPaの範囲となるある特定の硬化度Xが85~95%の範囲に存在する、請求項12に記載の繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
  14. 構成要素[a]として1種類以上のアミン型エポキシ樹脂を含む、請求項10~13のいずれかに記載の繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
  15. 構成要素[a]として1種類以上のビスフェノール型エポキシ樹脂を含む、請求項10~14のいずれかに記載の繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
  16. エポキシ樹脂組成物に含まれる全エポキシ樹脂のオキシラン基のmol数に対する、構成要素[b]のイソシアネート基のmol数の比率が0.5~1.8である、請求項10~15のいずれかに記載の繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
  17. 構成要素[c]として、アセトニトリル中での塩基解離定数pKbが20以上のブレンステッド塩基とブレンステッド酸からなる塩を含む、請求項10~16のいずれかに記載の繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
  18. ブレンステッド酸の水中での酸解離定数pKaが5以下である、請求項17に記載の繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
  19. ブレンステッド塩基がアミン化合物およびイミダゾール化合物からなる群から選択される少なくとも1種類である、請求項17または18に記載の繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
  20. ブレンステッド酸がカルボン酸、スルホン酸およびハロゲン化水素からなる群から選択される少なくとも1種類である、請求項17~19のいずれかに記載の繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
  21. 構成要素[c]として、アニオンがハロゲン化物イオンであるオニウム塩を含む、請求項10~16のいずれかに記載の繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
  22. オニウム塩が四級アンモニウム塩および四級ホスホニウム塩からなる群から選択される少なくとも1種類である、請求項21に記載の繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
  23. 構成要素[c]が構成要素[a]の総量100質量部に対して1質量部以上10質量部以下である、請求項10~22のいずれかに記載の繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
  24. 構成要素[c]は、構成要素[a]に溶解し得る、請求項10~23のいずれかに記載の繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
  25. 30℃から10℃/分で昇温しながら硬化した際に、硬化度Zにおけるウレタン結合とオキシラン基の存在比率が0.10以下となるある特定の硬化度Zが5~15%の範囲に存在する、請求項10~24のいずれかに記載の繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
  26. 25℃における粘度が0.1~1.0Pa・sである、請求項10~25のいずれかに記載の繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物。
  27. 請求項10~26のいずれかに記載の繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物の硬化物。
  28. 請求項27に記載の硬化物と、強化繊維を含んでなる繊維強化複合材料。
JP2020564680A 2019-11-18 2020-11-16 Pending JPWO2021100649A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019207633 2019-11-18
JP2020096754 2020-06-03
PCT/JP2020/042584 WO2021100649A1 (ja) 2019-11-18 2020-11-16 繊維強化複合材料の成形方法、およびそれに用いられるエポキシ樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021100649A1 JPWO2021100649A1 (ja) 2021-05-27
JPWO2021100649A5 true JPWO2021100649A5 (ja) 2023-11-20

Family

ID=75980754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020564680A Pending JPWO2021100649A1 (ja) 2019-11-18 2020-11-16

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220396696A1 (ja)
EP (1) EP4063436A4 (ja)
JP (1) JPWO2021100649A1 (ja)
CN (1) CN114729133A (ja)
AU (1) AU2020387250A1 (ja)
WO (1) WO2021100649A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022102467A1 (ja) * 2020-11-16 2022-05-19
WO2022124191A1 (ja) * 2020-12-08 2022-06-16 東レ株式会社 熱硬化性エポキシ樹脂組成物、熱硬化性エポキシ樹脂成形品、繊維強化複合材料用成形材料、繊維強化複合材料、および繊維強化複合材料の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3323122A1 (de) * 1983-06-27 1985-05-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur herstellung von reaktionsharzformstoffen
DE3323084A1 (de) * 1983-06-27 1985-01-10 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur herstellung von formstoffen
GB8912952D0 (en) * 1989-06-06 1989-07-26 Dow Rheinmuenster Epoxy-terminated polyoxazolidones,process for the preparation thereof and electrical laminates made from the epoxy-terminated polyoxazolidones
EP2803684A1 (de) 2013-05-13 2014-11-19 Basf Se Isocyanat-Epoxid-Hybridharze
DE102014226842A1 (de) 2014-12-22 2016-06-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Katalysator-Zusammensetzung zur Härtung von Epoxidgruppen-haltigen Harzen
DE102014226838A1 (de) * 2014-12-22 2016-06-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Oxazolidinon- und Isocyanurat-vernetzte Matrix für faserverstärktes Material
ES2909123T3 (es) * 2016-06-20 2022-05-05 Henkel Ag & Co Kgaa Composición curada con alta resistencia al impacto y estabilidad frente a la temperatura, que se basa en una resina epoxídica y un poliisocianato
JP2020532596A (ja) * 2017-09-01 2020-11-12 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 熱硬化性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2021100649A5 (ja)
CN104781303B (zh) 用于树脂传递模塑方法的含多亚乙基四胺的环氧树脂体系
JP4370439B2 (ja) 安定なエポキシ樹脂組成物を使用する樹脂トランスファー成形方法
US8193280B2 (en) Ionic liquid epoxy resins
EP3680270B1 (en) Mono-alkylated diamines for epoxy formulations: novel curing agents for epoxy systems
CN113811574B (zh) 聚异氰脲酸酯基聚合物和纤维增强复合材料
US20150203628A1 (en) Epoxy resin system containing polyethylene tetramines and triethylene diamine catalyst for resin transfer molding processes
CN102648235A (zh) 纤维强化复合材料的制造方法以及使用该纤维强化复合材料的耐热型材和耐热结构材
JP2016504476A (ja) エポキシ樹脂用硬化剤としての2,2’,6,6’−テトラメチル−4,4’−メチレンビス(シクロヘキシルアミン)
KR20200031064A (ko) 성형품 및 그 제조 방법
EP3102622B1 (en) Fast curing high glass transition temperature epoxy resin system
JP6655021B2 (ja) エポキシ樹脂系
CN102115575B (zh) 可循环利用的树脂模具材料制备方法
CN105637002B (zh) 具有增强的热稳定性的醚胺和它们作为固化剂或者聚合物合成中间体的用途
RU2706661C1 (ru) Эпоксидное связующее, препрег на его основе и изделие, выполненное из него
KR101649432B1 (ko) 복합재 이용분야에서 직물, 매트 및 다른 섬유성 강화재를 위한 에폭시 수지 포뮬레이션
CN110582487B (zh) 可固化树脂体系
EP3313913A1 (en) Novel epoxy resin system for making carbon fiber composites
WO2020127855A1 (en) Improved thermocurable moulding process
JP2021506990A (ja) 樹脂組成物および樹脂組成物を含有する材料
CN112638983A (zh) 固化剂的改善或与之相关的改善
JP2020196896A5 (ja) プリプレグおよび繊維強化複合材料、並びにそれらの製造方法
JPWO2022085707A5 (ja) シートモールディングコンパウンド及びその製造方法、炭素繊維強化プラスチック成形品及びその製造方法、並びに電着塗装品の製造方法
CN110035883A (zh) 模制或与模制相关的改进
JP2006206795A (ja) エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料、及び繊維強化複合材料の製造方法