JPWO2021054721A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021054721A5
JPWO2021054721A5 JP2022505606A JP2022505606A JPWO2021054721A5 JP WO2021054721 A5 JPWO2021054721 A5 JP WO2021054721A5 JP 2022505606 A JP2022505606 A JP 2022505606A JP 2022505606 A JP2022505606 A JP 2022505606A JP WO2021054721 A5 JPWO2021054721 A5 JP WO2021054721A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biopolymer composition
weight
copolymer resin
biopolymer
hydroxypropionate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022505606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022542508A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/KR2020/012500 external-priority patent/WO2021054721A1/ko
Publication of JP2022542508A publication Critical patent/JP2022542508A/ja
Publication of JPWO2021054721A5 publication Critical patent/JPWO2021054721A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

引張強度は、プラスチックが引張荷重によって破断する時の最大応力を意味し、下記の式で計算され、単位はMPaである。
Figure 2021054721000001

Claims (17)

  1. 乳酸(Lactic acid、LA)および3-ヒドロキシプロピオネート(3-Hydroxypropionate、3HP)の共重合体樹脂83.5重量%以上;
    1次酸化防止剤;および
    2次酸化防止剤
    を含み、
    ASTM D638に従って測定された伸び率が90%以上500%以下であるバイオポリマー組成物。
  2. 前記乳酸(Lactic acid、LA)および3-ヒドロキシプロピオネート(3-Hydroxypropionate、3HP)の共重合体樹脂を99重量%以上含むものである、請求項1に記載のバイオポリマー組成物。
  3. 前記共重合体樹脂は、乳酸(Lactic acid、LA)および3-ヒドロキシプロピオネート(3-Hydroxypropionate、3HP)が1:99~99:1の重量比で重合されたものである、請求項1に記載のバイオポリマー組成物。
  4. 前記共重合体樹脂は、ポリ乳酸(Poly lactic acid、PLA)およびポリ3-ヒドロキシプロピオネート(Poly3-hydroxypropionate、P(3HP))が重合されたものである、請求項1に記載のバイオポリマー組成物。
  5. 前記共重合体樹脂は、前記乳酸(Lactic acid、LA)と前記3-ヒドロキシプロピオネート(3-Hydroxypropionate、3HP)とのブロック共重合体である、請求項1に記載のバイオポリマー組成物。
  6. 前記バイオポリマー組成物は、前記1次酸化防止剤および2次酸化防止剤を、前記バイオポリマー組成物全体100重量部に対して、それぞれ0.01重量部~0.5重量部含むものである、請求項1に記載のバイオポリマー組成物。
  7. 前記バイオポリマー組成物は、
    ASTM D638に従って測定された引張強度が40MPa以上70MPa以下であり、
    ASTM D638に従って測定された引張弾性率が2.5GPa以上5GPa以下である、請求項1に記載のバイオポリマー組成物。
  8. 前記バイオポリマー組成物は、
    前記共重合体樹脂を83.5重量%以上94.5重量%以下含み、
    強度補強剤;および分散剤をさらに含み、
    アイゾッド衝撃強度測定法に従って測定された衝撃強度が100J/m以上200J/m以下である、請求項1に記載のバイオポリマー組成物。
  9. 前記強度補強剤は、シリコーン系、アクリル系、ブタジエン系、およびシリコーン-アクリル系の強度補強剤の中から選択されるものである、請求項8に記載のバイオポリマー組成物。
  10. 前記バイオポリマー組成物全体100重量%に対して、前記強度補強剤を5重量%~15重量%含み、前記分散剤を0.5重量%~1.5重量%含むものである、請求項8に記載のバイオポリマー組成物。
  11. 前記バイオポリマー組成物は、
    ASTM D638に従って測定された引張強度が40MPa以上60MPa以下であり、
    ASTM D638に従って測定された引張弾性率が2.5GPa以上4.5GPa以下である、請求項8に記載のバイオポリマー組成物。
  12. 前記共重合体樹脂が、乳酸および3-ヒドロキシプロピオネート(3HP)が1:99~99:1の重量比で重合されたブロック共重合体である、請求項1に記載のバイオポリマー組成物。
  13. 前記共重合体樹脂が、乳酸および3-ヒドロキシプロピオネート(3HP)が50:50~90:10の重量比で重合されたブロック共重合体である、請求項1に記載のバイオポリマー組成物。
  14. 前記共重合体樹脂が、乳酸および3-ヒドロキシプロピオネート(3HP)が70:30~90:10の重量比で重合されたブロック共重合体である、請求項1に記載のバイオポリマー組成物。
  15. 乳酸(Lactic acid、LA)および3-ヒドロキシプロピオネート(3-Hydroxypropionate、3HP)の共重合体樹脂を用意するステップと、
    前記共重合体樹脂に1次酸化防止剤および2次酸化防止剤を混合して混合物を形成するステップと、
    前記混合物を押出工程でコンパウンディングするステップと
    を含む、請求項1~14のいずれか1項に記載のバイオポリマー組成物の製造方法。
  16. 前記押出工程でコンパウンディングするステップの前に、強度補強剤および分散剤を前記混合物に添加するステップをさらに含むものである、請求項15に記載のバイオポリマー組成物の製造方法。
  17. 請求項1~14のいずれか1項に記載のバイオポリマー組成物を含むバイオプラスチック。
JP2022505606A 2019-09-16 2020-09-16 バイオポリマー組成物、その製造方法およびこれを用いたバイオプラスチック Pending JP2022542508A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0113590 2019-09-16
KR20190113588 2019-09-16
KR20190113590 2019-09-16
KR10-2019-0113588 2019-09-16
PCT/KR2020/012500 WO2021054721A1 (ko) 2019-09-16 2020-09-16 바이오폴리머 조성물, 이의 제조방법 및 이를 이용한 바이오플라스틱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022542508A JP2022542508A (ja) 2022-10-04
JPWO2021054721A5 true JPWO2021054721A5 (ja) 2023-03-08

Family

ID=74883070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022505606A Pending JP2022542508A (ja) 2019-09-16 2020-09-16 バイオポリマー組成物、その製造方法およびこれを用いたバイオプラスチック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220282030A1 (ja)
EP (1) EP4032954B1 (ja)
JP (1) JP2022542508A (ja)
KR (1) KR20210032296A (ja)
CN (1) CN114269852A (ja)
WO (1) WO2021054721A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4353766A1 (en) * 2022-01-28 2024-04-17 LG Chem, Ltd. Resin comprising poly(lactic acid-b-3-hydroxypropionic acid) block copolymer, and resin composition and resin molded product comprising same

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3349755B2 (ja) * 1993-04-15 2002-11-25 三井化学株式会社 マクロモノマー
JP3907376B2 (ja) * 2000-03-31 2007-04-18 三井化学株式会社 光学素子
US7241832B2 (en) * 2002-03-01 2007-07-10 bio-tec Biologische Naturverpackungen GmbH & Co., KG Biodegradable polymer blends for use in making films, sheets and other articles of manufacture
KR100428687B1 (ko) * 2001-09-10 2004-04-30 주식회사 이래화학 인열강도가 보강된 생분해성 폴리에스테르 수지조성물
PL2013280T3 (pl) 2006-05-01 2010-04-30 Bnt Force Biodegradable Polymers Pvt Ltd Nowa biodegradowalna kompozycja polimerowa użyteczna do wytwarzania biodegradowalnych tworzyw sztucznych i sposób wytwarzania wspomnianej kompozycji
JP5060739B2 (ja) * 2006-05-10 2012-10-31 日清紡ホールディングス株式会社 生分解性プラスチック組成物、成形品及び生分解速度制御方法
CN100372881C (zh) * 2006-08-10 2008-03-05 同济大学 一种生物全降解聚酯共聚物的制备方法
KR100957773B1 (ko) * 2006-11-23 2010-05-12 주식회사 엘지화학 신규 3­하이드록시프로피오네이트­락테이트 공중합체 및 그제조방법
BRPI0718979B1 (pt) * 2006-11-21 2020-10-13 Lg Chem, Ltd. método para preparar um copolímero compreendendo unidade de monômero de lactato e unidade de monômero 3-hidroxialcanoato
US9328239B2 (en) * 2010-05-17 2016-05-03 Metabolix, Inc. Toughening polylactic acid with polyhydroxyalkanoates
KR20180072481A (ko) * 2016-12-21 2018-06-29 주식회사 엘지화학 바이오폴리머 조성물
KR102342779B1 (ko) * 2017-12-26 2021-12-22 주식회사 엘지화학 생분해성 고분자 조성물의 제조방법
JP7092534B2 (ja) 2018-03-27 2022-06-28 エイブリック株式会社 半導体装置の製造方法
JP6954205B2 (ja) 2018-03-28 2021-10-27 トヨタ自動車株式会社 電力変換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Varsavas et al. Effects of glass fiber reinforcement and thermoplastic elastomer blending on the mechanical performance of polylactide
Turcsan et al. Mechanical performance of hybrid thermoset composites: Effects of matrix and reinforcement hybridization
Buchman et al. Toughening of epoxy adhesives by nanoparticles
JP2005247879A (ja) 繊維強化複合材料用組成物及びその成形材料
Shettar et al. Study on mechanical characteristics of nanoclay reinforced polymer composites
Kwon et al. Effect of composing particles of two sizes on mechanical properties of spherical silica-particulate-reinforced epoxy composites
US20130030128A1 (en) Thermoplastic composition formed from polylactic acid and elastomeric graft copolymer
JP4911608B2 (ja) 成形用樹脂組成物、成形品および部品
Bakar et al. Effect of plasticizers content on the mechanical properties of unsaturated polyester resin
JPWO2021054721A5 (ja)
Lin et al. Preparation and properties of nanosilica-filled polypropylene composites with PP-methyl POSS as compatibiliser
JP2873107B2 (ja) ゴム含有グラフト共重合体粒子の製造方法
TW576848B (en) Chloroprene rubber composition
JPH1112427A (ja) アクリルゴム組成物
WO2013054896A1 (ja) ラジカル重合型アクリル系樹脂組成物、防水材組成物、および積層体とその製造方法
JP2021511429A (ja) コア−シェル共重合体、その製造方法、およびそれを含む熱可塑性樹脂組成物
KR20100014644A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 수지 성형품
JP6040584B2 (ja) ポリエチレン繊維からなるセメント系構造物補強用短繊維、およびセメント系構造物
KR101378581B1 (ko) 합성수지 파이프용 폴리염화비닐 수지 조성물 및 그로부터 제조된 폴리염화비닐 파이프
KR20120093184A (ko) 저가교결합 고무를 갖는 충격 개질된 모노비닐리덴 방향족 폴리머
JP7048198B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド系樹脂組成物およびその成形体
CN101469062B (zh) 一种新型热塑性聚酯酰胺共聚物及其制备方法
JP3384499B2 (ja) 網状繊維補強ゴム組成物およびその製造法
JP6304907B2 (ja) 耐熱性樹脂の製造方法、耐熱性樹脂及び耐熱abs樹脂組成物
Kuehl et al. TOUGHENING OF POLY-L-LACTIDE WITH HYPERBRANCHED SOYBEAN BASED ELASTOMERS