JPWO2021003348A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2021003348A5 JPWO2021003348A5 JP2022500009A JP2022500009A JPWO2021003348A5 JP WO2021003348 A5 JPWO2021003348 A5 JP WO2021003348A5 JP 2022500009 A JP2022500009 A JP 2022500009A JP 2022500009 A JP2022500009 A JP 2022500009A JP WO2021003348 A5 JPWO2021003348 A5 JP WO2021003348A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mhc class
- epitope
- antigen
- nucleic acid
- hiv
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Description
本明細書ではさらに、HIVを有する対象を治療するための方法であって、a)対象がHLAアレルを発現することを判定する、または既にそれが判定されている工程と、b)その対象内に存在するHIVのシークエンシングデータを取得する、または既にそれが取得されている工程と、c)抗原ベースワクチンに含めるための候補エピトープ配列を選択する工程であって、第1の候補エピトープ配列が、配列番号325~22349のいずれか1つからのエピトープ配列からなる群から選択され、第2の候補エピトープ配列が変異エピトープ配列であり、第1及び第2の候補エピトープ配列のそれぞれが、対象により発現されるHLAアレルによって提示されると予測される、工程と、d)選択された候補エピトープ配列を含む抗原ベースワクチンを生成する工程と、e)場合により、抗原ベースワクチンを対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と、を含む、方法を開示する。
様々な実施形態において、配列番号325~22349のいずれか1つのエピトープ配列は、質量分析によりシークエンシングされたHLA提示ペプチドで訓練された提示モデルを適用することによって特定される。様々な実施形態において、提示モデルは、再現率40%で0.28の適合率の値を示す。様々な実施形態において、提示モデルは、0.24のAUCを示す。
[本発明1001]
抗原発現系を送達するための組成物であって、前記抗原発現系が、
場合によりChAdV68ベクターであるチンパンジーアデノウイルスベクター、または場合によりベネズエラウマ脳炎ウイルスベクターであるアルファウイルスベクターを含む、ベクター骨格
を含み、前記ベクター骨格が、MHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列を含み、場合により前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列が、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードする、前記組成物。
[本発明1002]
前記少なくとも1つのHIVエピトープが、配列番号4113、4114、4115、4427、4439、4494、4495、4545、4561、4956、4968、4975、4982、5259、5261、5459、5460、5610、5643、及び5661に示される配列からなる群から選択される、本発明1001の組成物。
[本発明1003]
前記抗原発現系が、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列を含み、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む、本発明1001または1002の組成物。
[本発明1004]
各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号4113、4114、4115、4427、4439、4494、4495、4545、4561、4956、4968、4975、4982、5259、5261、5459、5460、5610、5643、及び5661に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む、本発明1003の組成物。
[本発明1005]
1つ以上の抗原を送達するための組成物であって、1つ以上のHIV MHCクラスI抗原または1つ以上のHIV MHCクラスI抗原をコードする1つ以上の核酸配列を含み、各HIV MHCクラスI抗原が、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープを含む、前記組成物。
[本発明1006]
各HIV MHCクラスI抗原が、配列番号4113、4114、4115、4427、4439、4494、4495、4545、4561、4956、4968、4975、4982、5259、5261、5459、5460、5610、5643、及び5661に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープを含む、本発明1005の組成物。
[本発明1007]
前記組成物が、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原を含み、各HIV MHCクラスI抗原が、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープを含む、本発明1005または1006の組成物。
[本発明1008]
各HIV MHCクラスI抗原が、配列番号4113、4114、4115、4427、4439、4494、4495、4545、4561、4956、4968、4975、4982、5259、5261、5459、5460、5610、5643、及び5661に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープを含む、本発明1007の組成物。
[本発明1009]
前記MHCクラスIエピトープが、
(a)エクソーム、トランスクリプトーム、または全ゲノムヌクレオチドシークエンシングのうちの少なくとも1つを取得する工程であって、前記ヌクレオチドシークエンシングデータが、抗原のセットのそれぞれのペプチド配列を表すデータを取得するために用いられる、前記工程と、
(b)各抗原のペプチド配列を提示モデルに入力して、抗原のそれぞれがMHCタンパク質のうちの1つ以上によって提示される数値的尤度のセットを生成する工程であって、前記数値的尤度のセットが、受け取られた質量分析データに少なくとも基づいて特定されたものである、前記工程と、
(c)前記抗原のセットのサブセットを前記数値的尤度のセットに基づいて選択して、MHCクラスIエピトープを生成するために用いられる選択された抗原のセットを生成する工程と
を実行することによって選択される、本発明1001~1008のいずれかの組成物。
[本発明1010]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、
(A)配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードする、MHCクラスIエピトープコード核酸配列と、
(B)場合により、5’リンカー配列と、
(C)場合により、3’リンカー配列と
を含む、前記少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号151)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1011]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号325~2165に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号152)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と、
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1012]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号2166~4106に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号153)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1013]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号4107~6241に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号154)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1014]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号6242~8389に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号155)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1015]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号8930~10626に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号156)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1016]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号10627~12810に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号157)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1017]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号12811~15079に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号158)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1018]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号15080~17174のいずれか1つのエピトープ配列からなる群から選択されるMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号159)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1019]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号17175~19388に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号160)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1020]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号19389~21003に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号161)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1021]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号21004~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号162)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1022]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)場合によりChAdV68ベクターであるチンパンジーアデノウイルスベクター、または場合によりベネズエラウマ脳炎ウイルスベクターであるアルファウイルスベクターと、
(ii)26Sプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)ポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)前記26Sプロモーターヌクレオチド配列と前記ポリ(A)配列との間に組み込まれた抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、それぞれが、
(A)アミノ酸7~15個の長さのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列であって、前記MHCクラスIエピトープの少なくとも1つが、配列番号325~22349のいずれか1つからのエピトープ配列からなる群から選択される、前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列と、
(B)前記MHCクラスIエピトープの天然のN末端アミノ酸配列をコードし、少なくともアミノ酸3個の長さであるペプチドをコードする、5’リンカー配列と、
(C)前記MHCクラスIエピトープの天然のC末端酸配列をコードし、少なくともアミノ酸3個の長さであるペプチドをコードする、3’リンカー配列と
を含み、
前記抗原カセットが前記26Sプロモーターヌクレオチド配列と機能的に連結され、前記MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、アミノ酸13~25個の長さのポリペプチドをコードし、前記抗原カセット内の最後のMHCクラスI抗原コード核酸配列を除く各MHCクラスI抗原コード核酸配列の各3’末端が、それに続くMHCクラスI抗原コード核酸配列の5’末端に連結されている、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)少なくとも2個のMHCクラスII抗原コード核酸配列であって、
(I)PADRE MHCクラスII配列と、
(II)破傷風トキソイドMHCクラスII配列と、
(III)前記PADRE MHCクラスII配列を前記破傷風トキソイドMHCクラスII配列と連結するGPGPG(配列番号163)アミノ酸リンカー配列をコードする第1の核酸配列と、
(IV)前記少なくとも2個のMHCクラスII抗原コード核酸配列の5’末端を、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列に連結するGPGPG(配列番号164)アミノ酸リンカー配列をコードする第2の核酸配列と、
(V)場合により、前記少なくとも2個のMHCクラスII抗原コード核酸配列の3’末端のGPGPG(配列番号165)アミノ酸リンカー配列をコードする第3の核酸配列と
を含む、前記少なくとも2個のMHCクラスII抗原コード核酸配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1023]
前記抗原カセットの各要素の順序付けられた配列が、5’から3’に向けて、以下:
P a -(L5 b -N c -L3 d ) X -(G5 e -U f ) Y -G3 g
[式中、Pは、前記第2のプロモーターヌクレオチド配列を含み、ここで、a=0または1であり、
Nは、前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列のうちの1つを含み、ここでc=1であり、
L5は、前記5’リンカー配列を含み、ここでb=0または1であり、
L3は、前記3’リンカー配列を含み、ここでd=0または1であり、
G5は、GPGPG(配列番号166)アミノ酸リンカーをコードする前記少なくとも1つの核酸配列のうちの1つを含み、ここでe=0または1であり、
G3は、GPGPG(配列番号167)アミノ酸リンカーをコードする前記少なくとも1つの核酸配列のうちの1つを含み、ここでg=0または1であり、
Uは、前記少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列のうちの1つを含み、ここでf=1であり、
X=1~400であり、ここで各Xについて、対応するN c は、エピトープコード核酸配列であり、
Y=0、1、または2であり、ここで各Yについて、対応するU f は、抗原コード核酸配列である]
を含む式で記述される、本発明1010~1021のいずれかの組成物。
[本発明1024]
各Xについて、対応するN c が、異なるMHCクラスIエピトープコード核酸配列である、本発明1022の組成物。
[本発明1025]
各Yについて、対応するU f が、異なるMHCクラスII抗原コード核酸配列である、本発明1022または1024の組成物。
[本発明1026]
a=0、b=1、d=1、e=1、g=1、h=1、X=20、Y=2であり、
前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、前記骨格によって与えられる単一の26Sプロモーターヌクレオチド配列であり、
前記少なくとも1つのポリアデニル化ポリ(A)配列が、前記骨格によって与えられる少なくとも100個の連続したAヌクレオチド(配列番号168)のポリ(A)配列であり、
各Nが、アミノ酸7~15個の長さのMHCクラスIエピトープをコードし、
L5が、前記MHC Iエピトープの天然のN末端アミノ酸配列をコードする天然の5’リンカー配列であり、前記5’リンカー配列が、少なくともアミノ酸3個の長さであるペプチドをコードし、
L3が、前記MHC Iエピトープの天然の末端核酸配列をコードする天然の3’リンカー配列であり、前記3’リンカー配列が、少なくともアミノ酸3個の長さであるペプチドをコードし、
Uが、PADREクラスII配列及び破傷風トキソイドMHCクラスII配列のそれぞれであり、
前記ベクター骨格が、場合によりChAdV68ベクターであるチンパンジーアデノウイルスベクター、または場合によりベネズエラウマ脳炎ウイルスベクターであるアルファウイルスベクターを含み、
前記MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、アミノ酸13個~25個の長さのポリペプチドをコードする、
本発明1022~1025のいずれかの組成物。
[本発明1027]
ナノ粒子状の送達ビヒクルをさらに含む、先行本発明のいずれかの組成物。
[本発明1028]
前記ナノ粒子状の送達ビヒクルが、脂質ナノ粒子(LNP)である、本発明1027の組成物。
[本発明1029]
前記LNPが、イオン化可能なアミノ脂質を含む、本発明1028の組成物。
[本発明1030]
前記イオン化可能なアミノ脂質が、MC3様(ジリノレイルメチル-4-ジメチルアミノブチレート)分子を含む、本発明1029の組成物。
[本発明1031]
前記ナノ粒子送達ビヒクルが、抗原発現系を封入している、本発明1027~1030のいずれかの組成物。
[本発明1032]
前記抗原カセットが、前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と前記少なくとも1つのポリ(A)配列との間に組み込まれている、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1031のいずれかの組成物。
[本発明1033]
前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、前記抗原コード核酸配列と機能的に連結されている、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1032のいずれかの組成物。
[本発明1034]
前記1つ以上のベクターが、1つ以上の+鎖RNAベクターを含む、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1033のいずれかの組成物。
[本発明1035]
前記1つ以上の+鎖RNAベクターが、5’7-メチルグアノシン(m7g)キャップを含む、本発明1034の組成物。
[本発明1036]
前記1つ以上の+鎖RNAベクターが、インビトロ転写によって生成される、本発明1034または1035の組成物。
[本発明1037]
前記1つ以上のベクターが、哺乳動物細胞内で自己複製する、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1036のいずれかの組成物。
[本発明1038]
前記骨格が、アウラ(Aura)ウイルス、フォートモルガン(Fort Morgan)ウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはマヤロウイルスの少なくとも1つのヌクレオチド配列を含む、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1037のいずれかの組成物。
[本発明1039]
前記骨格が、ベネズエラウマ脳炎ウイルスの少なくとも1つのヌクレオチド配列を含む、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1037のいずれかの組成物。
[本発明1040]
前記骨格が少なくとも、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはマヤロウイルスのヌクレオチド配列によってコードされる、非構造タンパク質媒介増幅のための配列、26Sプロモーター配列、ポリ(A)配列、非構造タンパク質1(nsP1)遺伝子、nsP2遺伝子、nsP3遺伝子、及びnsP4遺伝子を含む、本発明1038または1039の組成物。
[本発明1041]
前記骨格が少なくとも、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはマヤロウイルスのヌクレオチド配列によってコードされる、非構造タンパク質媒介増幅のための配列、26Sプロモーター配列、及びポリ(A)配列を含む、本発明1038または1039の組成物。
[本発明1042]
前記非構造タンパク質媒介増幅のための配列が、アルファウイルス5’UTR、51ntのCSE、24ntのCSE、26Sサブゲノミックプロモーター配列、19ntのCSE、アルファウイルス3’UTR、またはこれらの組み合わせからなる群から選択される、本発明1040または1041の組成物。
[本発明1043]
前記骨格が構造ビリオンタンパク質カプシドE2及びE1をコードしていない、本発明1040~1042のいずれかの組成物。
[本発明1044]
前記抗原カセットが、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはマヤロウイルスのヌクレオチド配列内の構造ビリオンタンパク質の代わりに挿入されている、本発明1043の組成物。
[本発明1045]
前記ベネズエラウマ脳炎ウイルスが、配列番号3または配列番号5に記載の配列を含む、本発明1038または1039の組成物。
[本発明1046]
前記ベネズエラウマ脳炎ウイルスが、塩基対7544と11175との間の欠失をさらに含む配列番号3または配列番号5の配列を含む、本発明1038または1039の組成物。
[本発明1047]
前記骨格が、配列番号6または配列番号7に記載の配列を含む、本発明1046の組成物。
[本発明1048]
前記抗原カセットが、配列番号3または配列番号5の配列に記載される塩基対7544と11175との間の前記欠失を置換するために7544位に挿入されている、本発明1046または1047の組成物。
[本発明1049]
前記抗原カセットの挿入が、前記nsP1~4遺伝子及び前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列を含むポリシストロニックRNAの転写をもたらし、前記nsP1~4遺伝子及び前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が別々のオープンリーディングフレーム内にある、本発明1044~1048の組成物。
[本発明1050]
前記骨格が、チンパンジーアデノウイルスベクターの少なくとも1つのヌクレオチド配列を含む、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1037のいずれかの組成物。
[本発明1051]
前記チンパンジーアデノウイルスベクターが、ChAdV68ベクターである、本発明1050の組成物。
[本発明1052]
前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、前記骨格によってコードされる天然の26Sプロモーターヌクレオチド配列である、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1051のいずれかの組成物。
[本発明1053]
前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、外因性のRNAプロモーターである、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1051のいずれかの組成物。
[本発明1054]
前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が、26Sプロモーターヌクレオチド配列である、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1053のいずれかの組成物。
[本発明1055]
前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が複数の26Sプロモーターヌクレオチド配列を含み、各26Sプロモーターヌクレオチド配列が、前記別々のオープンリーディングフレームのうちの1つ以上の転写をもたらす、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1053のいずれかの組成物。
[本発明1056]
前記1つ以上のベクターが、それぞれ少なくとも300ntのサイズである、本発明1010~1055のいずれかの組成物。
[本発明1057]
前記1つ以上のベクターが、それぞれ少なくとも1kbのサイズである、本発明1010~1056のいずれかの組成物。
[本発明1058]
前記1つ以上のベクターが、それぞれ2kbのサイズである、本発明1010~1057の組成物。
[本発明1059]
前記1つ以上のベクターが、それぞれ5kb未満のサイズである、本発明1010~1058のいずれかの組成物。
[本発明1060]
前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列のうちの少なくとも1つが、MHCクラスIタンパク質によって提示されるポリペプチド配列またはその一部をコードする、本発明1010~1059のいずれかの組成物。
[本発明1061]
各抗原コード核酸配列が互いに直接連結されている、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1060のいずれかの組成物。
[本発明1062]
前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列のうちの少なくとも1つが、リンカーをコードする核酸配列によって、異なる抗原コード核酸配列に連結されている、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1061のいずれかの組成物。
[本発明1063]
前記リンカーが、2個のMHCクラスIエピトープ配列または1個のMHCクラスIエピトープ配列を1個のMHCクラスII配列に連結する、本発明1062の組成物。
[本発明1064]
前記リンカーが、(1)少なくとも残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さの連続したグリシン残基(配列番号169)、(2)少なくとも残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さの連続したアラニン残基(配列番号170)、(3)2個のアルギニン残基(RR)、(4)アラニン、アラニン、チロシン(AAY)、(5)哺乳動物プロテアソームによって効率的にプロセシングされる、少なくともアミノ酸残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さのコンセンサス配列、及び(6)同種の起源タンパク質に由来する抗原に隣接し、少なくともアミノ酸残基2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、または2~20個の長さの1つ以上の天然配列からなる群から選択される、本発明1063の組成物。
[本発明1065]
前記リンカーが、2個のMHCクラスII配列または1個のMHCクラスII配列を1個のMHCクラスIエピトープ配列に連結する、本発明1062の組成物。
[本発明1066]
前記リンカーが、配列GPGPG(配列番号171)を含む、本発明1064の組成物。
[本発明1067]
前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列のうちの少なくとも1つの配列が、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列の発現、安定性、細胞トラフィッキング、プロセシング及び提示、及び/または免疫原性を向上させる、分離したまたは連続した配列に、機能的または直接的に連結されている、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1066のいずれかの組成物。
[本発明1068]
前記分離した、または連続した配列が、ユビキチン配列、プロテアソームターゲティング性を高めるように改変されたユビキチン配列(例えば、76位にGly→Ala置換を含有するユビキチン配列)、免疫グロブリンシグナル配列(例えばIgK)、主要組織適合性クラスI配列、リソソーム関連膜タンパク質(LAMP)-1、ヒト樹状細胞リソソーム関連膜タンパク質、及び主要組織適合性クラスII配列のうちの少なくとも1つを含み、場合により、プロテアソームターゲティング性を高めるように改変された前記ユビキチン配列がA76である、本発明1067の組成物。
[本発明1069]
前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、少なくとも2~10、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個の核酸配列を含む、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1068のいずれかの組成物。
[本発明1070]
前記少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列または前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、少なくとも15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、または最大で400個の核酸配列を含む、本発明1001~1003、1010~1021、1023~1025、または1027~1068のいずれかの組成物。
[本発明1071]
前記少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列または前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が少なくとも2~400個の核酸配列を含み、前記抗原コード核酸配列のうちの少なくとも2個が、MHCクラスIタンパク質によって提示されるポリペプチド配列またはその一部をコードする、本発明1001~1003、1010~1021、1023~1025、または1027~1068のいずれかの組成物。
[本発明1072]
前記抗原コード核酸配列のうちの少なくとも2個が、MHCクラスIタンパク質によって提示されるポリペプチド配列またはその一部をコードする、本発明1022または1026の組成物。
[本発明1073]
前記対象に投与されて翻訳された場合、前記少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸によってコードされる抗原のうちの少なくとも1つ、または前記MHCクラスIエピトープのうちの前記少なくとも1つが抗原提示細胞上に提示されて免疫応答をもたらす、先行本発明のいずれかの組成物。
[本発明1074]
前記少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、前記対象に投与されて翻訳された場合、前記抗原のうちの少なくとも1つが抗原提示細胞上に提示されて免疫応答をもたらし、かつ場合により、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列のそれぞれの発現が、前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列によって駆動される、本発明1001~1003または1010~1073のいずれかの組成物。
[本発明1075]
各MHCクラスI抗原コード核酸配列が、アミノ酸8~35個の長さ、場合により、アミノ酸9~17個、9~25個、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34または35個の長さのポリペプチド配列をコードする、本発明1001~1003、または1010~1074のいずれかの組成物。
[本発明1076]
前記少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列が存在している、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1075のいずれかの組成物。
[本発明1077]
前記少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列が、アミノ酸12~20個、12、13、14、15、16、17、18、19、20、または20~40個の長さである、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1076のいずれかの組成物。
[本発明1078]
前記少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列が存在し、少なくとも1つの普遍的MHCクラスII抗原コード核酸配列を含み、場合により、前記少なくとも1つの普遍的配列が、破傷風トキソイド及びPADREの少なくとも一方を含む、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1077のいずれかの組成物。
[本発明1079]
前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列または前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が誘導性である、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1078のいずれかの組成物。
[本発明1080]
前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列または前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が非誘導性である、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1078のいずれかの組成物。
[本発明1081]
前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、前記骨格にとって天然であるポリ(A)配列を含む、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1080のいずれかの組成物。
[本発明1082]
前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、前記骨格にとって外因性であるポリ(A)配列を含む、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1080のいずれかの組成物。
[本発明1083]
前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列のうちの少なくとも1つと機能的に連結されている、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1082のいずれかの組成物。
[本発明1084]
前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、少なくとも20個、少なくとも30個、少なくとも40個、少なくとも50個、少なくとも60個、少なくとも70個、少なくとも80個、または少なくとも90個の連続したAヌクレオチド(配列番号172)である、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1083のいずれかの組成物。
[本発明1085]
前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、少なくとも100個の連続したAヌクレオチド(配列番号173)である、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1083のいずれかの組成物。
[本発明1086]
前記抗原発現系が、イントロン配列、ウッドチャック肝炎ウイルス転写後調節因子(WPRE)配列、内部リボソーム進入配列(IRES)配列、2A自己切断ペプチド配列をコードするヌクレオチド配列、フリン切断部位をコードするヌクレオチド配列、あるいは、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列のうちの少なくとも1つに機能的に連結された、mRNAの核輸送、安定性、または翻訳効率を向上させることが知られている5’または3’の非コード領域内の配列のうちの少なくとも1つをさらに含む、本発明1001~1003または1010~1085のいずれかの組成物。
[本発明1087]
前記抗原発現系が、緑色蛍光タンパク質(GFP)、GFP変異体、分泌型アルカリホスファターゼ、ルシフェラーゼ、ルシフェラーゼ変異体、または検出可能なペプチドもしくはエピトープを含むがこれらに限定されないレポーター遺伝子をさらに含む、本発明1001~1003または1010~1086のいずれかの組成物。
[本発明1088]
前記検出可能なペプチドまたはエピトープが、HAタグ、Flagタグ、Hisタグ、またはV5タグからなる群から選択される、本発明1087の組成物。
[本発明1089]
前記少なくとも1つのMHCクラスI抗原コード核酸配列が、
(a)エクソーム、トランスクリプトーム、または全ゲノムヌクレオチドシークエンシングのうちの少なくとも1つを取得する工程であって、前記ヌクレオチドシークエンシングデータが、抗原のセットのそれぞれのペプチド配列を表すデータを取得するために用いられる、前記工程と、
(b)各抗原のペプチド配列を提示モデルに入力して、抗原のそれぞれが前記MHCタンパク質のうちの1つ以上によって提示される数値的尤度のセットを生成する工程であって、前記数値的尤度のセットが、受け取られた質量分析データに少なくとも基づいて特定されたものである、前記工程と、
(c)抗原のセットのサブセットを、前記数値的尤度のセットに基づいて選択して、前記少なくとも1つのMHCクラスI抗原コード核酸配列を生成するために用いられる選択された抗原のセットを生成する工程と
を実行することによって選択される、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1075のいずれかの組成物。
[本発明1090]
前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列のそれぞれが、
(a)エクソーム、トランスクリプトーム、または全ゲノムヌクレオチドシークエンシングのうちの少なくとも1つを取得する工程であって、前記ヌクレオチドシークエンシングデータが、抗原のセットのそれぞれのペプチド配列を表すデータを取得するために用いられる、工程と、
(b)各抗原のペプチド配列を提示モデルに入力して、抗原のそれぞれが1つ以上のMHCタンパク質によって提示される数値的尤度のセットを生成する工程であって、前記数値的尤度のセットが、受け取られた質量分析データに少なくとも基づいて特定されたものである、工程と、
(c)抗原のセットのサブセットを、前記数値的尤度のセットに基づいて選択して、前記少なくとも20個のMHCクラスI抗原コード核酸配列を生成するために用いられる選択された抗原のセットを生成する工程と
を実行することによって選択される、本発明1022または1026の組成物。
[本発明1091]
前記選択された抗原のセットの数が、2~20である、本発明1009、1089、または1090の組成物。
[本発明1092]
前記提示モデルが、
(a)前記MHCアレルのうちの特定の1つとペプチド配列の特定の位置の特定のアミノ酸とのペアの存在と、
(b)前記ペアの前記MHCアレルのうちの前記特定の1つによる、前記特定の位置に前記特定のアミノ酸を含むそのようなペプチド配列の提示の尤度と
の間の依存性を表す、本発明1009または1089~1091の組成物。
[本発明1093]
前記選択された抗原のセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されない抗原に対して、提示される尤度が増大している抗原を選択することを含み、場合により、前記選択された抗原が、1つ以上の特異的MHCアレルによって提示されているとして検証されている、本発明1009または1089~1092の組成物。
[本発明1094]
前記選択された抗原のセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されない抗原に対して、前記対象におけるHIVの存在に応答した免疫応答を誘導することができる尤度が増大している抗原を選択することを含む、本発明1009または1089~1093の組成物。
[本発明1095]
前記選択された抗原のセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されない抗原に対して、プロフェッショナル抗原提示細胞(APC)によってナイーブT細胞に対して提示されることができる尤度が増大している抗原を選択することを含み、場合により、前記APCは樹状細胞(DC)である、本発明1009または1089~1094の組成物。
[本発明1096]
前記選択された抗原のセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されない抗原に対して、中枢性寛容または末梢性寛容による阻害を受ける尤度が減少している抗原を選択することを含む、本発明1009または1089~1095の組成物。
[本発明1097]
前記選択された抗原のセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されない抗原に対して、前記対象において正常組織に対する自己免疫応答を誘導することができる尤度が減少している抗原を選択することを含む、本発明1009または1089~1096の組成物。
[本発明1098]
エクソームまたはトランスクリプトームのヌクレオチドシークエンシングデータが、次世代シークエンシング(NGS)または任意の大規模並列処理シークエンシングアプローチを行うことによって取得される、本発明1009または1089~1097の組成物。
[本発明1099]
前記抗原カセットが、前記抗原カセット内の隣接配列によって形成されたジャンクションエピトープ配列を含む、本発明1001~1003または1010~1098のいずれかの組成物。
[本発明1100]
少なくとも1つのジャンクションエピトープ配列または各ジャンクションエピトープ配列が、MHCに対して500nMよりも高い親和性を有する、本発明1099の組成物。
[本発明1101]
各ジャンクションエピトープ配列が、非自己である、本発明1099または1100の組成物。
[本発明1102]
前記MHCクラスIエピトープのそれぞれが、集団の少なくとも5%に存在する少なくとも1つのHLAアレルによって提示可能であると予測または検証されている、先行本発明のいずれかの組成物。
[本発明1103]
前記MHCクラスIエピトープのそれぞれが、少なくとも1つのHLAアレルによって提示可能であると予測または検証されており、各抗原/HLAペアが、集団において少なくとも0.01%の抗原/HLA存在率(prevalence)を有する、先行本発明のいずれかの組成物。
[本発明1104]
前記MHCクラスIエピトープのそれぞれが、少なくとも1つのHLAアレルによって提示可能であると予測または検証されており、各抗原/HLAペアが、集団において少なくとも0.1%の抗原/HLA存在率を有する、先行本発明のいずれかの組成物。
[本発明1105]
先行本発明のいずれかの前記組成物と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物。
[本発明1106]
アジュバントをさらに含む、本発明1105の組成物。
[本発明1107]
先行する組成物の発明のいずれかの抗原カセットと、配列番号3または配列番号5の配列から得られる1つ以上の要素と、を含む単離ヌクレオチド配列または単離ヌクレオチド配列のセットであって、場合により、前記1つ以上の要素が、非構造タンパク質媒介増幅に必要な配列、26Sプロモーターヌクレオチド配列、ポリ(A)配列、及び、配列番号3または配列番号5に記載の配列のnsP1~4遺伝子からなる群から選択され、場合により、前記ヌクレオチド配列がcDNAである、前記単離ヌクレオチド配列または単離ヌクレオチド配列のセット。
[本発明1108]
前記配列または単離ヌクレオチド配列のセットが、配列番号6または配列番号7に記載の配列の7544位に挿入された、先行する組成物の発明のいずれかの抗原カセットを含む、本発明1107の単離ヌクレオチド配列。
[本発明1109]
配列番号3または配列番号5の配列から得られた前記1つ以上の要素の5’に位置するT7またはSP6 RNAポリメラーゼプロモーターのヌクレオチド配列と、
場合により、前記ポリ(A)配列の3’に位置する1つ以上の制限部位と
をさらに含む、本発明1107または1108の単離ヌクレオチド配列。
[本発明1110]
先行する組成物の発明のいずれかの抗原カセットが、配列番号8または配列番号9の7563位に挿入されている、本発明1107の単離ヌクレオチド配列。
[本発明1111]
本発明1107~1110のヌクレオチド配列を含む、ベクターまたはベクターのセット。
[本発明1112]
本発明1107~1111のヌクレオチド配列または単離ヌクレオチド配列のセットを含む単離細胞であって、場合により、前記細胞が、BHK-21、CHO、HEK293もしくはその変異体、911、HeLa、A549、LP-293、PER.C6、またはAE1-2a細胞である、前記単離細胞。
[本発明1113]
HIVを有する対象を治療するための方法であって、前記対象に、先行する組成物の発明のいずれかの組成物、または本発明1105~1106のいずれかの医薬組成物を投与することを含む、前記方法。
[本発明1114]
対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に、先行する組成物の発明のいずれかの組成物、または本発明1105~1106のいずれかの医薬組成物を投与することを含む、前記方法。
[本発明1115]
前記対象が、前記抗原発現系の前記1つ以上のベクターによってコードされる前記MHCクラスIエピトープのうちの少なくとも1つを提示することが予測されるかまたは知られている少なくとも1つのHLAアレルを発現する、本発明1113~1114のいずれかの方法。
[本発明1116]
前記組成物が、筋肉内(IM)、皮内(ID)、皮下(SC)、または静脈内(IV)投与される、本発明1113~1115のいずれかの方法。
[本発明1117]
前記組成物が筋肉内投与される、本発明1113~1115のいずれかの方法。
[本発明1118]
前記対象に第2のワクチン組成物を投与することをさらに含む、本発明1113~1117のいずれかの方法。
[本発明1119]
前記第2のワクチン組成物が、本発明1113~1114のいずれかの組成物または医薬組成物の投与の前に投与される、本発明1118の方法。
[本発明1120]
前記第2のワクチン組成物が、本発明1113~1114のいずれかの組成物または医薬組成物の投与に続いて投与される、本発明1118の方法。
[本発明1121]
前記第2のワクチン組成物が、本発明1113~1114のいずれかの組成物または医薬組成物と同じである、本発明1119または1120の方法。
[本発明1122]
前記第2のワクチン組成物が、本発明1113~1114のいずれかの組成物または医薬組成物と異なる、本発明1119または1120の方法。
[本発明1123]
前記第2のワクチン組成物が、少なくとも1つの抗原コード核酸配列をコードするチンパンジーアデノウイルスベクターを含む、本発明1122の方法。
[本発明1124]
前記チンパンジーアデノウイルスベクターによってコードされる前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、先行する組成物の発明のいずれかの少なくとも1つの抗原コード核酸配列と同じである、本発明1123の方法。
[本発明1125]
本発明1001~1004または1010~1106のいずれかの抗原発現系を製造する方法であって、
(a)前記骨格及び前記抗原カセットを含む直鎖化DNA配列を得ることと、
(b)前記直鎖化DNA配列の、前記直鎖化DNA配列をRNAへと転写するために必要なすべての成分を含むインビトロ転写反応への添加により、前記直鎖化DNA配列をインビトロ転写することであって、場合により、得られたRNAへの前記m7gキャップのインビトロでの付加をさらに含む、ことと、
(c)前記インビトロ転写反応から前記1つ以上のベクターを単離することと
を含む、前記方法。
[本発明1126]
前記直鎖化DNA配列が、DNAプラスミド配列を直鎖化することにより、またはPCRを用いた増幅により、生成される、本発明1125の製造方法。
[本発明1127]
前記DNAプラスミド配列が、細菌組換えまたは全ゲノムDNA合成または細菌細胞内で合成されたDNAの増幅を伴う全ゲノムDNA合成のうちの1つを用いて生成される、本発明1126の製造方法。
[本発明1128]
前記1つ以上のベクターを前記インビトロ転写反応から単離することが、フェノールクロロホルム抽出、シリカカラムベースの精製、または同様のRNA精製法のうちの1つ以上を伴う、本発明1125の製造方法。
[本発明1129]
前記抗原発現系を送達するための本発明1001~1004または1010~1106のいずれかの組成物を製造する方法であって、
(a)ナノ粒子状の送達ビヒクルの成分を与えることと、
(b)前記抗原発現系を与えることと、
(c)前記抗原発現系を送達するための前記組成物を前記ナノ粒子状の送達ビヒクル及び前記抗原発現系が生成するのに充分な条件を与えることと
を含む、前記方法。
[本発明1130]
前記条件がマイクロ流体混合によって与えられる、本発明1129の製造方法。
[本発明1131]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象のHIVのHIVサブタイプを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号325~22349のいずれか1つからのエピトープ配列からなる群から選択される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1132]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表35~45のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1131の方法。
[本発明1133]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプA1であることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号325~2165に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1134]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表35のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1133の方法。
[本発明1135]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプA2であることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号2166~4106に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1136]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表36のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1135の方法。
[本発明1137]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプBであることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号4107~6241に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1138]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表37のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1137の方法。
[本発明1139]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプCであることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号6242~8389に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1140]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表38のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1139の方法。
[本発明1141]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプDであることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号8930~10626に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1142]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表39のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1141の方法。
[本発明1143]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプF1であることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号10627~12810に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1144]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表40のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1143の方法。
[本発明1145]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプF2であることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号12811~15079に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1146]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表41のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1145の方法。
[本発明1147]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプGであることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号15080~17174に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1148]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表42のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1147の方法。
[本発明1149]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプHであることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号17175~19388に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1150]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表43のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1149の方法。
[本発明1151]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプJであることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号19389~21003に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1152]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表44のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1151の方法。
[本発明1153]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプKであることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号21004~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1154]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表45のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1153の方法。
[本発明1155]
前記対象の前記HIVのHIVサブタイプを判定する、または既にそれが判定されていることが、前記対象からの試料を処理したサードパーティーから、前記HIVサブタイプを示すデータセットを取得することを含む、本発明1131~1154のいずれかの方法。
[本発明1156]
前記対象がHLAアレルを発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されていることが、前記対象からの試料を処理したサードパーティーからデータセットを取得することを含む、本発明1131~1154のいずれかの方法。
[本発明1157]
前記対象がHLAアレルを発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されていることが、前記対象から試料を取得することと、エクソームシークエンシング、標的化エクソームシークエンシング、トランスクリプトームシークエンシング、サンガーシークエンシング、PCRベースの遺伝子型決定アッセイ、質量分析に基づく方法、マイクロアレイ、ナノストリング、ISH、及びIHCからなる群から選択される方法を用いて前記試料をアッセイすることと、を含む、本発明1131~1154のいずれかの方法。
[本発明1158]
前記試料が、組織、体液、血液、脊髄液、または穿刺吸引液から選択される、本発明1157の方法。
[本発明1159]
前記HLAアレルが、少なくとも1%のHLA頻度を有する、本発明1131~1158のいずれかの方法。
[本発明1160]
対象を治療するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1161]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプA1であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号325~2165に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1162]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプA2であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号2166~4106に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1163]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプBであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号4107~6241に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1164]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプCであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号6242~8389に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1165]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプDであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号8930~10626に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1166]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプF1であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号10627~12810に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1167]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプF2であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号12811~15079に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1168]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプGであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号15080~17174に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1169]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプHであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号17175~19388に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1170]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプJであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号19389~21003に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1171]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプKであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号21004~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1172]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1173]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプA1であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号325~2165に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1174]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプA2であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号2166~4106に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1175]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプBであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号4107~6241に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1176]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプCであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号6242~8389に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1177]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプDであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号8930~10626のいずれか1つのエピトープ配列からなる群から選択されるMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1178]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプF1であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号10627~12810に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1179]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプF2であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号12811~15079に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1180]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプGであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号15080~17174に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1181]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプHであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号17175~19388に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1182]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプJであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号19389~21003に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1183]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプKであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号21004~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1184]
前記対象が、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を提示することが予測されるかまたは知られている少なくとも1つのHLAアレルを発現する、本発明1160~1183のいずれかの方法。
[本発明1185]
前記対象に前記抗原ベースワクチンを投与する前に、前記対象が前記抗原ベースワクチンを受けるための候補であることを判定すること
をさらに含み、前記判定が、
1)前記対象が、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープを提示することが知られているかまたは予測されるHLAアレルを発現すること、及び
2)前記対象が前記HIVサブタイプに曝露されたことがあるかまたは曝露されやすいこと
を特定することを含む、本発明1160~1183のいずれかの方法。
[本発明1186]
前記少なくとも1つのHLAアレルが、表35~45のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1184または1185のいずれかの方法。
[本発明1187]
前記抗原ベースワクチンが、抗原発現系を含む、本発明1131~1186のいずれかの方法。
[本発明1188]
前記抗原発現系が、本発明1010~1104のいずれかの前記抗原発現系のいずれか1つを含む、本発明1187の方法。
[本発明1189]
前記抗原ベースワクチンが、本発明1105~1106のいずれかの前記医薬組成物のいずれか1つを含む、本発明1131~1188のいずれかの方法。
[本発明1190]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号325~2165に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1191]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号2166~4106に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009の組成物。
[本発明1192]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号4107~6241に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1193]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号6242~8389に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1194]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号8930~10626に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1195]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号10627~12810に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1196]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号12811~15079に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1197]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号15080~17174に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1198]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号17175~19388に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1199]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号19389~21003に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1200]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号21004~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1201]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象がHLAアレルを発現することを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)前記対象内に存在するHIVのシークエンシングデータを取得する、または既にそれが取得されている工程と、
c)抗原ベースワクチンに含めるための候補エピトープ配列を選択する工程であって、第1の候補エピトープ配列が、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含み、第2の候補エピトープ配列が変異エピトープ配列であり、前記第1及び第2の候補エピトープ配列のそれぞれが、前記対象により発現される前記HLAアレルによって提示されると予測される、前記工程と、
d)前記選択された候補エピトープ配列を含む前記抗原ベースワクチンを生成する工程と、
e)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1202]
HIVを有する対象を治療するための方法であって、
a)前記対象がHLAアレルを発現することを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)前記対象内に存在するHIVのシークエンシングデータを取得する、または既にそれが取得されている工程と、
c)抗原ベースワクチンに含めるための候補エピトープ配列を選択する工程であって、第1の候補エピトープ配列が、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含み、第2の候補エピトープ配列が変異エピトープ配列であり、前記第1及び第2の候補エピトープ配列のそれぞれが、前記対象により発現される前記HLAアレルによって提示されると予測される、前記工程と、
d)前記選択された候補エピトープ配列を含む前記抗原ベースワクチンを生成する工程と、
e)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1203]
配列番号325~22349のいずれか1つのエピトープ配列が、質量分析によりシークエンシングされたHLA提示ペプチドで訓練された提示モデルを適用することによって特定される、本発明1001~1008または1131~1202のいずれかの方法。
[本発明1204]
前記提示モデルが、再現率40%で0.28のの適合率の値を示す、本発明1203の方法。
[本発明1205]
前記提示モデルが、0.24のAUCを示す、本発明1203の方法。
様々な実施形態において、配列番号325~22349のいずれか1つのエピトープ配列は、質量分析によりシークエンシングされたHLA提示ペプチドで訓練された提示モデルを適用することによって特定される。様々な実施形態において、提示モデルは、再現率40%で0.28の適合率の値を示す。様々な実施形態において、提示モデルは、0.24のAUCを示す。
[本発明1001]
抗原発現系を送達するための組成物であって、前記抗原発現系が、
場合によりChAdV68ベクターであるチンパンジーアデノウイルスベクター、または場合によりベネズエラウマ脳炎ウイルスベクターであるアルファウイルスベクターを含む、ベクター骨格
を含み、前記ベクター骨格が、MHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列を含み、場合により前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列が、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードする、前記組成物。
[本発明1002]
前記少なくとも1つのHIVエピトープが、配列番号4113、4114、4115、4427、4439、4494、4495、4545、4561、4956、4968、4975、4982、5259、5261、5459、5460、5610、5643、及び5661に示される配列からなる群から選択される、本発明1001の組成物。
[本発明1003]
前記抗原発現系が、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列を含み、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む、本発明1001または1002の組成物。
[本発明1004]
各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号4113、4114、4115、4427、4439、4494、4495、4545、4561、4956、4968、4975、4982、5259、5261、5459、5460、5610、5643、及び5661に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む、本発明1003の組成物。
[本発明1005]
1つ以上の抗原を送達するための組成物であって、1つ以上のHIV MHCクラスI抗原または1つ以上のHIV MHCクラスI抗原をコードする1つ以上の核酸配列を含み、各HIV MHCクラスI抗原が、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープを含む、前記組成物。
[本発明1006]
各HIV MHCクラスI抗原が、配列番号4113、4114、4115、4427、4439、4494、4495、4545、4561、4956、4968、4975、4982、5259、5261、5459、5460、5610、5643、及び5661に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープを含む、本発明1005の組成物。
[本発明1007]
前記組成物が、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原を含み、各HIV MHCクラスI抗原が、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープを含む、本発明1005または1006の組成物。
[本発明1008]
各HIV MHCクラスI抗原が、配列番号4113、4114、4115、4427、4439、4494、4495、4545、4561、4956、4968、4975、4982、5259、5261、5459、5460、5610、5643、及び5661に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープを含む、本発明1007の組成物。
[本発明1009]
前記MHCクラスIエピトープが、
(a)エクソーム、トランスクリプトーム、または全ゲノムヌクレオチドシークエンシングのうちの少なくとも1つを取得する工程であって、前記ヌクレオチドシークエンシングデータが、抗原のセットのそれぞれのペプチド配列を表すデータを取得するために用いられる、前記工程と、
(b)各抗原のペプチド配列を提示モデルに入力して、抗原のそれぞれがMHCタンパク質のうちの1つ以上によって提示される数値的尤度のセットを生成する工程であって、前記数値的尤度のセットが、受け取られた質量分析データに少なくとも基づいて特定されたものである、前記工程と、
(c)前記抗原のセットのサブセットを前記数値的尤度のセットに基づいて選択して、MHCクラスIエピトープを生成するために用いられる選択された抗原のセットを生成する工程と
を実行することによって選択される、本発明1001~1008のいずれかの組成物。
[本発明1010]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、
(A)配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードする、MHCクラスIエピトープコード核酸配列と、
(B)場合により、5’リンカー配列と、
(C)場合により、3’リンカー配列と
を含む、前記少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号151)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1011]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号325~2165に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号152)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と、
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1012]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号2166~4106に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号153)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1013]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号4107~6241に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号154)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1014]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号6242~8389に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号155)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1015]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号8930~10626に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号156)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1016]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号10627~12810に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号157)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1017]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号12811~15079に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号158)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1018]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号15080~17174のいずれか1つのエピトープ配列からなる群から選択されるMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号159)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1019]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号17175~19388に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号160)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1020]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号19389~21003に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号161)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1021]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号21004~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、
(A)場合により、5’リンカー配列と、
(B)場合により、3’リンカー配列と
をさらに含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号162)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1022]
1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)場合によりChAdV68ベクターであるチンパンジーアデノウイルスベクター、または場合によりベネズエラウマ脳炎ウイルスベクターであるアルファウイルスベクターと、
(ii)26Sプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)ポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)前記26Sプロモーターヌクレオチド配列と前記ポリ(A)配列との間に組み込まれた抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、それぞれが、
(A)アミノ酸7~15個の長さのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列であって、前記MHCクラスIエピトープの少なくとも1つが、配列番号325~22349のいずれか1つからのエピトープ配列からなる群から選択される、前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列と、
(B)前記MHCクラスIエピトープの天然のN末端アミノ酸配列をコードし、少なくともアミノ酸3個の長さであるペプチドをコードする、5’リンカー配列と、
(C)前記MHCクラスIエピトープの天然のC末端酸配列をコードし、少なくともアミノ酸3個の長さであるペプチドをコードする、3’リンカー配列と
を含み、
前記抗原カセットが前記26Sプロモーターヌクレオチド配列と機能的に連結され、前記MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、アミノ酸13~25個の長さのポリペプチドをコードし、前記抗原カセット内の最後のMHCクラスI抗原コード核酸配列を除く各MHCクラスI抗原コード核酸配列の各3’末端が、それに続くMHCクラスI抗原コード核酸配列の5’末端に連結されている、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)少なくとも2個のMHCクラスII抗原コード核酸配列であって、
(I)PADRE MHCクラスII配列と、
(II)破傷風トキソイドMHCクラスII配列と、
(III)前記PADRE MHCクラスII配列を前記破傷風トキソイドMHCクラスII配列と連結するGPGPG(配列番号163)アミノ酸リンカー配列をコードする第1の核酸配列と、
(IV)前記少なくとも2個のMHCクラスII抗原コード核酸配列の5’末端を、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列に連結するGPGPG(配列番号164)アミノ酸リンカー配列をコードする第2の核酸配列と、
(V)場合により、前記少なくとも2個のMHCクラスII抗原コード核酸配列の3’末端のGPGPG(配列番号165)アミノ酸リンカー配列をコードする第3の核酸配列と
を含む、前記少なくとも2個のMHCクラスII抗原コード核酸配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。
[本発明1023]
前記抗原カセットの各要素の順序付けられた配列が、5’から3’に向けて、以下:
P a -(L5 b -N c -L3 d ) X -(G5 e -U f ) Y -G3 g
[式中、Pは、前記第2のプロモーターヌクレオチド配列を含み、ここで、a=0または1であり、
Nは、前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列のうちの1つを含み、ここでc=1であり、
L5は、前記5’リンカー配列を含み、ここでb=0または1であり、
L3は、前記3’リンカー配列を含み、ここでd=0または1であり、
G5は、GPGPG(配列番号166)アミノ酸リンカーをコードする前記少なくとも1つの核酸配列のうちの1つを含み、ここでe=0または1であり、
G3は、GPGPG(配列番号167)アミノ酸リンカーをコードする前記少なくとも1つの核酸配列のうちの1つを含み、ここでg=0または1であり、
Uは、前記少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列のうちの1つを含み、ここでf=1であり、
X=1~400であり、ここで各Xについて、対応するN c は、エピトープコード核酸配列であり、
Y=0、1、または2であり、ここで各Yについて、対応するU f は、抗原コード核酸配列である]
を含む式で記述される、本発明1010~1021のいずれかの組成物。
[本発明1024]
各Xについて、対応するN c が、異なるMHCクラスIエピトープコード核酸配列である、本発明1022の組成物。
[本発明1025]
各Yについて、対応するU f が、異なるMHCクラスII抗原コード核酸配列である、本発明1022または1024の組成物。
[本発明1026]
a=0、b=1、d=1、e=1、g=1、h=1、X=20、Y=2であり、
前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、前記骨格によって与えられる単一の26Sプロモーターヌクレオチド配列であり、
前記少なくとも1つのポリアデニル化ポリ(A)配列が、前記骨格によって与えられる少なくとも100個の連続したAヌクレオチド(配列番号168)のポリ(A)配列であり、
各Nが、アミノ酸7~15個の長さのMHCクラスIエピトープをコードし、
L5が、前記MHC Iエピトープの天然のN末端アミノ酸配列をコードする天然の5’リンカー配列であり、前記5’リンカー配列が、少なくともアミノ酸3個の長さであるペプチドをコードし、
L3が、前記MHC Iエピトープの天然の末端核酸配列をコードする天然の3’リンカー配列であり、前記3’リンカー配列が、少なくともアミノ酸3個の長さであるペプチドをコードし、
Uが、PADREクラスII配列及び破傷風トキソイドMHCクラスII配列のそれぞれであり、
前記ベクター骨格が、場合によりChAdV68ベクターであるチンパンジーアデノウイルスベクター、または場合によりベネズエラウマ脳炎ウイルスベクターであるアルファウイルスベクターを含み、
前記MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、アミノ酸13個~25個の長さのポリペプチドをコードする、
本発明1022~1025のいずれかの組成物。
[本発明1027]
ナノ粒子状の送達ビヒクルをさらに含む、先行本発明のいずれかの組成物。
[本発明1028]
前記ナノ粒子状の送達ビヒクルが、脂質ナノ粒子(LNP)である、本発明1027の組成物。
[本発明1029]
前記LNPが、イオン化可能なアミノ脂質を含む、本発明1028の組成物。
[本発明1030]
前記イオン化可能なアミノ脂質が、MC3様(ジリノレイルメチル-4-ジメチルアミノブチレート)分子を含む、本発明1029の組成物。
[本発明1031]
前記ナノ粒子送達ビヒクルが、抗原発現系を封入している、本発明1027~1030のいずれかの組成物。
[本発明1032]
前記抗原カセットが、前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と前記少なくとも1つのポリ(A)配列との間に組み込まれている、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1031のいずれかの組成物。
[本発明1033]
前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、前記抗原コード核酸配列と機能的に連結されている、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1032のいずれかの組成物。
[本発明1034]
前記1つ以上のベクターが、1つ以上の+鎖RNAベクターを含む、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1033のいずれかの組成物。
[本発明1035]
前記1つ以上の+鎖RNAベクターが、5’7-メチルグアノシン(m7g)キャップを含む、本発明1034の組成物。
[本発明1036]
前記1つ以上の+鎖RNAベクターが、インビトロ転写によって生成される、本発明1034または1035の組成物。
[本発明1037]
前記1つ以上のベクターが、哺乳動物細胞内で自己複製する、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1036のいずれかの組成物。
[本発明1038]
前記骨格が、アウラ(Aura)ウイルス、フォートモルガン(Fort Morgan)ウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはマヤロウイルスの少なくとも1つのヌクレオチド配列を含む、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1037のいずれかの組成物。
[本発明1039]
前記骨格が、ベネズエラウマ脳炎ウイルスの少なくとも1つのヌクレオチド配列を含む、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1037のいずれかの組成物。
[本発明1040]
前記骨格が少なくとも、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはマヤロウイルスのヌクレオチド配列によってコードされる、非構造タンパク質媒介増幅のための配列、26Sプロモーター配列、ポリ(A)配列、非構造タンパク質1(nsP1)遺伝子、nsP2遺伝子、nsP3遺伝子、及びnsP4遺伝子を含む、本発明1038または1039の組成物。
[本発明1041]
前記骨格が少なくとも、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはマヤロウイルスのヌクレオチド配列によってコードされる、非構造タンパク質媒介増幅のための配列、26Sプロモーター配列、及びポリ(A)配列を含む、本発明1038または1039の組成物。
[本発明1042]
前記非構造タンパク質媒介増幅のための配列が、アルファウイルス5’UTR、51ntのCSE、24ntのCSE、26Sサブゲノミックプロモーター配列、19ntのCSE、アルファウイルス3’UTR、またはこれらの組み合わせからなる群から選択される、本発明1040または1041の組成物。
[本発明1043]
前記骨格が構造ビリオンタンパク質カプシドE2及びE1をコードしていない、本発明1040~1042のいずれかの組成物。
[本発明1044]
前記抗原カセットが、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはマヤロウイルスのヌクレオチド配列内の構造ビリオンタンパク質の代わりに挿入されている、本発明1043の組成物。
[本発明1045]
前記ベネズエラウマ脳炎ウイルスが、配列番号3または配列番号5に記載の配列を含む、本発明1038または1039の組成物。
[本発明1046]
前記ベネズエラウマ脳炎ウイルスが、塩基対7544と11175との間の欠失をさらに含む配列番号3または配列番号5の配列を含む、本発明1038または1039の組成物。
[本発明1047]
前記骨格が、配列番号6または配列番号7に記載の配列を含む、本発明1046の組成物。
[本発明1048]
前記抗原カセットが、配列番号3または配列番号5の配列に記載される塩基対7544と11175との間の前記欠失を置換するために7544位に挿入されている、本発明1046または1047の組成物。
[本発明1049]
前記抗原カセットの挿入が、前記nsP1~4遺伝子及び前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列を含むポリシストロニックRNAの転写をもたらし、前記nsP1~4遺伝子及び前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が別々のオープンリーディングフレーム内にある、本発明1044~1048の組成物。
[本発明1050]
前記骨格が、チンパンジーアデノウイルスベクターの少なくとも1つのヌクレオチド配列を含む、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1037のいずれかの組成物。
[本発明1051]
前記チンパンジーアデノウイルスベクターが、ChAdV68ベクターである、本発明1050の組成物。
[本発明1052]
前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、前記骨格によってコードされる天然の26Sプロモーターヌクレオチド配列である、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1051のいずれかの組成物。
[本発明1053]
前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、外因性のRNAプロモーターである、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1051のいずれかの組成物。
[本発明1054]
前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が、26Sプロモーターヌクレオチド配列である、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1053のいずれかの組成物。
[本発明1055]
前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が複数の26Sプロモーターヌクレオチド配列を含み、各26Sプロモーターヌクレオチド配列が、前記別々のオープンリーディングフレームのうちの1つ以上の転写をもたらす、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1053のいずれかの組成物。
[本発明1056]
前記1つ以上のベクターが、それぞれ少なくとも300ntのサイズである、本発明1010~1055のいずれかの組成物。
[本発明1057]
前記1つ以上のベクターが、それぞれ少なくとも1kbのサイズである、本発明1010~1056のいずれかの組成物。
[本発明1058]
前記1つ以上のベクターが、それぞれ2kbのサイズである、本発明1010~1057の組成物。
[本発明1059]
前記1つ以上のベクターが、それぞれ5kb未満のサイズである、本発明1010~1058のいずれかの組成物。
[本発明1060]
前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列のうちの少なくとも1つが、MHCクラスIタンパク質によって提示されるポリペプチド配列またはその一部をコードする、本発明1010~1059のいずれかの組成物。
[本発明1061]
各抗原コード核酸配列が互いに直接連結されている、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1060のいずれかの組成物。
[本発明1062]
前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列のうちの少なくとも1つが、リンカーをコードする核酸配列によって、異なる抗原コード核酸配列に連結されている、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1061のいずれかの組成物。
[本発明1063]
前記リンカーが、2個のMHCクラスIエピトープ配列または1個のMHCクラスIエピトープ配列を1個のMHCクラスII配列に連結する、本発明1062の組成物。
[本発明1064]
前記リンカーが、(1)少なくとも残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さの連続したグリシン残基(配列番号169)、(2)少なくとも残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さの連続したアラニン残基(配列番号170)、(3)2個のアルギニン残基(RR)、(4)アラニン、アラニン、チロシン(AAY)、(5)哺乳動物プロテアソームによって効率的にプロセシングされる、少なくともアミノ酸残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さのコンセンサス配列、及び(6)同種の起源タンパク質に由来する抗原に隣接し、少なくともアミノ酸残基2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、または2~20個の長さの1つ以上の天然配列からなる群から選択される、本発明1063の組成物。
[本発明1065]
前記リンカーが、2個のMHCクラスII配列または1個のMHCクラスII配列を1個のMHCクラスIエピトープ配列に連結する、本発明1062の組成物。
[本発明1066]
前記リンカーが、配列GPGPG(配列番号171)を含む、本発明1064の組成物。
[本発明1067]
前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列のうちの少なくとも1つの配列が、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列の発現、安定性、細胞トラフィッキング、プロセシング及び提示、及び/または免疫原性を向上させる、分離したまたは連続した配列に、機能的または直接的に連結されている、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1066のいずれかの組成物。
[本発明1068]
前記分離した、または連続した配列が、ユビキチン配列、プロテアソームターゲティング性を高めるように改変されたユビキチン配列(例えば、76位にGly→Ala置換を含有するユビキチン配列)、免疫グロブリンシグナル配列(例えばIgK)、主要組織適合性クラスI配列、リソソーム関連膜タンパク質(LAMP)-1、ヒト樹状細胞リソソーム関連膜タンパク質、及び主要組織適合性クラスII配列のうちの少なくとも1つを含み、場合により、プロテアソームターゲティング性を高めるように改変された前記ユビキチン配列がA76である、本発明1067の組成物。
[本発明1069]
前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、少なくとも2~10、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個の核酸配列を含む、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1068のいずれかの組成物。
[本発明1070]
前記少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列または前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、少なくとも15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、または最大で400個の核酸配列を含む、本発明1001~1003、1010~1021、1023~1025、または1027~1068のいずれかの組成物。
[本発明1071]
前記少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列または前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が少なくとも2~400個の核酸配列を含み、前記抗原コード核酸配列のうちの少なくとも2個が、MHCクラスIタンパク質によって提示されるポリペプチド配列またはその一部をコードする、本発明1001~1003、1010~1021、1023~1025、または1027~1068のいずれかの組成物。
[本発明1072]
前記抗原コード核酸配列のうちの少なくとも2個が、MHCクラスIタンパク質によって提示されるポリペプチド配列またはその一部をコードする、本発明1022または1026の組成物。
[本発明1073]
前記対象に投与されて翻訳された場合、前記少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸によってコードされる抗原のうちの少なくとも1つ、または前記MHCクラスIエピトープのうちの前記少なくとも1つが抗原提示細胞上に提示されて免疫応答をもたらす、先行本発明のいずれかの組成物。
[本発明1074]
前記少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、前記対象に投与されて翻訳された場合、前記抗原のうちの少なくとも1つが抗原提示細胞上に提示されて免疫応答をもたらし、かつ場合により、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列のそれぞれの発現が、前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列によって駆動される、本発明1001~1003または1010~1073のいずれかの組成物。
[本発明1075]
各MHCクラスI抗原コード核酸配列が、アミノ酸8~35個の長さ、場合により、アミノ酸9~17個、9~25個、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34または35個の長さのポリペプチド配列をコードする、本発明1001~1003、または1010~1074のいずれかの組成物。
[本発明1076]
前記少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列が存在している、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1075のいずれかの組成物。
[本発明1077]
前記少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列が、アミノ酸12~20個、12、13、14、15、16、17、18、19、20、または20~40個の長さである、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1076のいずれかの組成物。
[本発明1078]
前記少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列が存在し、少なくとも1つの普遍的MHCクラスII抗原コード核酸配列を含み、場合により、前記少なくとも1つの普遍的配列が、破傷風トキソイド及びPADREの少なくとも一方を含む、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1077のいずれかの組成物。
[本発明1079]
前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列または前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が誘導性である、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1078のいずれかの組成物。
[本発明1080]
前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列または前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が非誘導性である、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1078のいずれかの組成物。
[本発明1081]
前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、前記骨格にとって天然であるポリ(A)配列を含む、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1080のいずれかの組成物。
[本発明1082]
前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、前記骨格にとって外因性であるポリ(A)配列を含む、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1080のいずれかの組成物。
[本発明1083]
前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列のうちの少なくとも1つと機能的に連結されている、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1082のいずれかの組成物。
[本発明1084]
前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、少なくとも20個、少なくとも30個、少なくとも40個、少なくとも50個、少なくとも60個、少なくとも70個、少なくとも80個、または少なくとも90個の連続したAヌクレオチド(配列番号172)である、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1083のいずれかの組成物。
[本発明1085]
前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、少なくとも100個の連続したAヌクレオチド(配列番号173)である、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1083のいずれかの組成物。
[本発明1086]
前記抗原発現系が、イントロン配列、ウッドチャック肝炎ウイルス転写後調節因子(WPRE)配列、内部リボソーム進入配列(IRES)配列、2A自己切断ペプチド配列をコードするヌクレオチド配列、フリン切断部位をコードするヌクレオチド配列、あるいは、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列のうちの少なくとも1つに機能的に連結された、mRNAの核輸送、安定性、または翻訳効率を向上させることが知られている5’または3’の非コード領域内の配列のうちの少なくとも1つをさらに含む、本発明1001~1003または1010~1085のいずれかの組成物。
[本発明1087]
前記抗原発現系が、緑色蛍光タンパク質(GFP)、GFP変異体、分泌型アルカリホスファターゼ、ルシフェラーゼ、ルシフェラーゼ変異体、または検出可能なペプチドもしくはエピトープを含むがこれらに限定されないレポーター遺伝子をさらに含む、本発明1001~1003または1010~1086のいずれかの組成物。
[本発明1088]
前記検出可能なペプチドまたはエピトープが、HAタグ、Flagタグ、Hisタグ、またはV5タグからなる群から選択される、本発明1087の組成物。
[本発明1089]
前記少なくとも1つのMHCクラスI抗原コード核酸配列が、
(a)エクソーム、トランスクリプトーム、または全ゲノムヌクレオチドシークエンシングのうちの少なくとも1つを取得する工程であって、前記ヌクレオチドシークエンシングデータが、抗原のセットのそれぞれのペプチド配列を表すデータを取得するために用いられる、前記工程と、
(b)各抗原のペプチド配列を提示モデルに入力して、抗原のそれぞれが前記MHCタンパク質のうちの1つ以上によって提示される数値的尤度のセットを生成する工程であって、前記数値的尤度のセットが、受け取られた質量分析データに少なくとも基づいて特定されたものである、前記工程と、
(c)抗原のセットのサブセットを、前記数値的尤度のセットに基づいて選択して、前記少なくとも1つのMHCクラスI抗原コード核酸配列を生成するために用いられる選択された抗原のセットを生成する工程と
を実行することによって選択される、本発明1010~1021、1023~1025、または1027~1075のいずれかの組成物。
[本発明1090]
前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列のそれぞれが、
(a)エクソーム、トランスクリプトーム、または全ゲノムヌクレオチドシークエンシングのうちの少なくとも1つを取得する工程であって、前記ヌクレオチドシークエンシングデータが、抗原のセットのそれぞれのペプチド配列を表すデータを取得するために用いられる、工程と、
(b)各抗原のペプチド配列を提示モデルに入力して、抗原のそれぞれが1つ以上のMHCタンパク質によって提示される数値的尤度のセットを生成する工程であって、前記数値的尤度のセットが、受け取られた質量分析データに少なくとも基づいて特定されたものである、工程と、
(c)抗原のセットのサブセットを、前記数値的尤度のセットに基づいて選択して、前記少なくとも20個のMHCクラスI抗原コード核酸配列を生成するために用いられる選択された抗原のセットを生成する工程と
を実行することによって選択される、本発明1022または1026の組成物。
[本発明1091]
前記選択された抗原のセットの数が、2~20である、本発明1009、1089、または1090の組成物。
[本発明1092]
前記提示モデルが、
(a)前記MHCアレルのうちの特定の1つとペプチド配列の特定の位置の特定のアミノ酸とのペアの存在と、
(b)前記ペアの前記MHCアレルのうちの前記特定の1つによる、前記特定の位置に前記特定のアミノ酸を含むそのようなペプチド配列の提示の尤度と
の間の依存性を表す、本発明1009または1089~1091の組成物。
[本発明1093]
前記選択された抗原のセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されない抗原に対して、提示される尤度が増大している抗原を選択することを含み、場合により、前記選択された抗原が、1つ以上の特異的MHCアレルによって提示されているとして検証されている、本発明1009または1089~1092の組成物。
[本発明1094]
前記選択された抗原のセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されない抗原に対して、前記対象におけるHIVの存在に応答した免疫応答を誘導することができる尤度が増大している抗原を選択することを含む、本発明1009または1089~1093の組成物。
[本発明1095]
前記選択された抗原のセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されない抗原に対して、プロフェッショナル抗原提示細胞(APC)によってナイーブT細胞に対して提示されることができる尤度が増大している抗原を選択することを含み、場合により、前記APCは樹状細胞(DC)である、本発明1009または1089~1094の組成物。
[本発明1096]
前記選択された抗原のセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されない抗原に対して、中枢性寛容または末梢性寛容による阻害を受ける尤度が減少している抗原を選択することを含む、本発明1009または1089~1095の組成物。
[本発明1097]
前記選択された抗原のセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されない抗原に対して、前記対象において正常組織に対する自己免疫応答を誘導することができる尤度が減少している抗原を選択することを含む、本発明1009または1089~1096の組成物。
[本発明1098]
エクソームまたはトランスクリプトームのヌクレオチドシークエンシングデータが、次世代シークエンシング(NGS)または任意の大規模並列処理シークエンシングアプローチを行うことによって取得される、本発明1009または1089~1097の組成物。
[本発明1099]
前記抗原カセットが、前記抗原カセット内の隣接配列によって形成されたジャンクションエピトープ配列を含む、本発明1001~1003または1010~1098のいずれかの組成物。
[本発明1100]
少なくとも1つのジャンクションエピトープ配列または各ジャンクションエピトープ配列が、MHCに対して500nMよりも高い親和性を有する、本発明1099の組成物。
[本発明1101]
各ジャンクションエピトープ配列が、非自己である、本発明1099または1100の組成物。
[本発明1102]
前記MHCクラスIエピトープのそれぞれが、集団の少なくとも5%に存在する少なくとも1つのHLAアレルによって提示可能であると予測または検証されている、先行本発明のいずれかの組成物。
[本発明1103]
前記MHCクラスIエピトープのそれぞれが、少なくとも1つのHLAアレルによって提示可能であると予測または検証されており、各抗原/HLAペアが、集団において少なくとも0.01%の抗原/HLA存在率(prevalence)を有する、先行本発明のいずれかの組成物。
[本発明1104]
前記MHCクラスIエピトープのそれぞれが、少なくとも1つのHLAアレルによって提示可能であると予測または検証されており、各抗原/HLAペアが、集団において少なくとも0.1%の抗原/HLA存在率を有する、先行本発明のいずれかの組成物。
[本発明1105]
先行本発明のいずれかの前記組成物と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物。
[本発明1106]
アジュバントをさらに含む、本発明1105の組成物。
[本発明1107]
先行する組成物の発明のいずれかの抗原カセットと、配列番号3または配列番号5の配列から得られる1つ以上の要素と、を含む単離ヌクレオチド配列または単離ヌクレオチド配列のセットであって、場合により、前記1つ以上の要素が、非構造タンパク質媒介増幅に必要な配列、26Sプロモーターヌクレオチド配列、ポリ(A)配列、及び、配列番号3または配列番号5に記載の配列のnsP1~4遺伝子からなる群から選択され、場合により、前記ヌクレオチド配列がcDNAである、前記単離ヌクレオチド配列または単離ヌクレオチド配列のセット。
[本発明1108]
前記配列または単離ヌクレオチド配列のセットが、配列番号6または配列番号7に記載の配列の7544位に挿入された、先行する組成物の発明のいずれかの抗原カセットを含む、本発明1107の単離ヌクレオチド配列。
[本発明1109]
配列番号3または配列番号5の配列から得られた前記1つ以上の要素の5’に位置するT7またはSP6 RNAポリメラーゼプロモーターのヌクレオチド配列と、
場合により、前記ポリ(A)配列の3’に位置する1つ以上の制限部位と
をさらに含む、本発明1107または1108の単離ヌクレオチド配列。
[本発明1110]
先行する組成物の発明のいずれかの抗原カセットが、配列番号8または配列番号9の7563位に挿入されている、本発明1107の単離ヌクレオチド配列。
[本発明1111]
本発明1107~1110のヌクレオチド配列を含む、ベクターまたはベクターのセット。
[本発明1112]
本発明1107~1111のヌクレオチド配列または単離ヌクレオチド配列のセットを含む単離細胞であって、場合により、前記細胞が、BHK-21、CHO、HEK293もしくはその変異体、911、HeLa、A549、LP-293、PER.C6、またはAE1-2a細胞である、前記単離細胞。
[本発明1113]
HIVを有する対象を治療するための方法であって、前記対象に、先行する組成物の発明のいずれかの組成物、または本発明1105~1106のいずれかの医薬組成物を投与することを含む、前記方法。
[本発明1114]
対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に、先行する組成物の発明のいずれかの組成物、または本発明1105~1106のいずれかの医薬組成物を投与することを含む、前記方法。
[本発明1115]
前記対象が、前記抗原発現系の前記1つ以上のベクターによってコードされる前記MHCクラスIエピトープのうちの少なくとも1つを提示することが予測されるかまたは知られている少なくとも1つのHLAアレルを発現する、本発明1113~1114のいずれかの方法。
[本発明1116]
前記組成物が、筋肉内(IM)、皮内(ID)、皮下(SC)、または静脈内(IV)投与される、本発明1113~1115のいずれかの方法。
[本発明1117]
前記組成物が筋肉内投与される、本発明1113~1115のいずれかの方法。
[本発明1118]
前記対象に第2のワクチン組成物を投与することをさらに含む、本発明1113~1117のいずれかの方法。
[本発明1119]
前記第2のワクチン組成物が、本発明1113~1114のいずれかの組成物または医薬組成物の投与の前に投与される、本発明1118の方法。
[本発明1120]
前記第2のワクチン組成物が、本発明1113~1114のいずれかの組成物または医薬組成物の投与に続いて投与される、本発明1118の方法。
[本発明1121]
前記第2のワクチン組成物が、本発明1113~1114のいずれかの組成物または医薬組成物と同じである、本発明1119または1120の方法。
[本発明1122]
前記第2のワクチン組成物が、本発明1113~1114のいずれかの組成物または医薬組成物と異なる、本発明1119または1120の方法。
[本発明1123]
前記第2のワクチン組成物が、少なくとも1つの抗原コード核酸配列をコードするチンパンジーアデノウイルスベクターを含む、本発明1122の方法。
[本発明1124]
前記チンパンジーアデノウイルスベクターによってコードされる前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、先行する組成物の発明のいずれかの少なくとも1つの抗原コード核酸配列と同じである、本発明1123の方法。
[本発明1125]
本発明1001~1004または1010~1106のいずれかの抗原発現系を製造する方法であって、
(a)前記骨格及び前記抗原カセットを含む直鎖化DNA配列を得ることと、
(b)前記直鎖化DNA配列の、前記直鎖化DNA配列をRNAへと転写するために必要なすべての成分を含むインビトロ転写反応への添加により、前記直鎖化DNA配列をインビトロ転写することであって、場合により、得られたRNAへの前記m7gキャップのインビトロでの付加をさらに含む、ことと、
(c)前記インビトロ転写反応から前記1つ以上のベクターを単離することと
を含む、前記方法。
[本発明1126]
前記直鎖化DNA配列が、DNAプラスミド配列を直鎖化することにより、またはPCRを用いた増幅により、生成される、本発明1125の製造方法。
[本発明1127]
前記DNAプラスミド配列が、細菌組換えまたは全ゲノムDNA合成または細菌細胞内で合成されたDNAの増幅を伴う全ゲノムDNA合成のうちの1つを用いて生成される、本発明1126の製造方法。
[本発明1128]
前記1つ以上のベクターを前記インビトロ転写反応から単離することが、フェノールクロロホルム抽出、シリカカラムベースの精製、または同様のRNA精製法のうちの1つ以上を伴う、本発明1125の製造方法。
[本発明1129]
前記抗原発現系を送達するための本発明1001~1004または1010~1106のいずれかの組成物を製造する方法であって、
(a)ナノ粒子状の送達ビヒクルの成分を与えることと、
(b)前記抗原発現系を与えることと、
(c)前記抗原発現系を送達するための前記組成物を前記ナノ粒子状の送達ビヒクル及び前記抗原発現系が生成するのに充分な条件を与えることと
を含む、前記方法。
[本発明1130]
前記条件がマイクロ流体混合によって与えられる、本発明1129の製造方法。
[本発明1131]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象のHIVのHIVサブタイプを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号325~22349のいずれか1つからのエピトープ配列からなる群から選択される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1132]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表35~45のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1131の方法。
[本発明1133]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプA1であることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号325~2165に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1134]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表35のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1133の方法。
[本発明1135]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプA2であることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号2166~4106に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1136]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表36のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1135の方法。
[本発明1137]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプBであることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号4107~6241に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1138]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表37のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1137の方法。
[本発明1139]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプCであることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号6242~8389に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1140]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表38のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1139の方法。
[本発明1141]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプDであることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号8930~10626に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1142]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表39のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1141の方法。
[本発明1143]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプF1であることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号10627~12810に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1144]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表40のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1143の方法。
[本発明1145]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプF2であることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号12811~15079に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1146]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表41のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1145の方法。
[本発明1147]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプGであることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号15080~17174に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1148]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表42のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1147の方法。
[本発明1149]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプHであることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号17175~19388に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1150]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表43のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1149の方法。
[本発明1151]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプJであることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号19389~21003に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1152]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表44のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1151の方法。
[本発明1153]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象の前記HIVがHIVサブタイプKであることを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号21004~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1154]
前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表45のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1153の方法。
[本発明1155]
前記対象の前記HIVのHIVサブタイプを判定する、または既にそれが判定されていることが、前記対象からの試料を処理したサードパーティーから、前記HIVサブタイプを示すデータセットを取得することを含む、本発明1131~1154のいずれかの方法。
[本発明1156]
前記対象がHLAアレルを発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されていることが、前記対象からの試料を処理したサードパーティーからデータセットを取得することを含む、本発明1131~1154のいずれかの方法。
[本発明1157]
前記対象がHLAアレルを発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されていることが、前記対象から試料を取得することと、エクソームシークエンシング、標的化エクソームシークエンシング、トランスクリプトームシークエンシング、サンガーシークエンシング、PCRベースの遺伝子型決定アッセイ、質量分析に基づく方法、マイクロアレイ、ナノストリング、ISH、及びIHCからなる群から選択される方法を用いて前記試料をアッセイすることと、を含む、本発明1131~1154のいずれかの方法。
[本発明1158]
前記試料が、組織、体液、血液、脊髄液、または穿刺吸引液から選択される、本発明1157の方法。
[本発明1159]
前記HLAアレルが、少なくとも1%のHLA頻度を有する、本発明1131~1158のいずれかの方法。
[本発明1160]
対象を治療するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1161]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプA1であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号325~2165に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1162]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプA2であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号2166~4106に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1163]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプBであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号4107~6241に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1164]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプCであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号6242~8389に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1165]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプDであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号8930~10626に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1166]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプF1であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号10627~12810に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1167]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプF2であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号12811~15079に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1168]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプGであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号15080~17174に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1169]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプHであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号17175~19388に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1170]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプJであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号19389~21003に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1171]
HIVを有する対象を治療する方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプKであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号21004~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1172]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1173]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプA1であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号325~2165に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1174]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプA2であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号2166~4106に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1175]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプBであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号4107~6241に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1176]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプCであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号6242~8389に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1177]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプDであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号8930~10626のいずれか1つのエピトープ配列からなる群から選択されるMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1178]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプF1であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号10627~12810に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1179]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプF2であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号12811~15079に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1180]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプGであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号15080~17174に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1181]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプHであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号17175~19388に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1182]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプJであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号19389~21003に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1183]
HIVを有する対象において免疫応答を誘導するための方法であって、前記対象に抗原ベースワクチンを投与することを含み、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプKであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号21004~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記方法。
[本発明1184]
前記対象が、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を提示することが予測されるかまたは知られている少なくとも1つのHLAアレルを発現する、本発明1160~1183のいずれかの方法。
[本発明1185]
前記対象に前記抗原ベースワクチンを投与する前に、前記対象が前記抗原ベースワクチンを受けるための候補であることを判定すること
をさらに含み、前記判定が、
1)前記対象が、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープを提示することが知られているかまたは予測されるHLAアレルを発現すること、及び
2)前記対象が前記HIVサブタイプに曝露されたことがあるかまたは曝露されやすいこと
を特定することを含む、本発明1160~1183のいずれかの方法。
[本発明1186]
前記少なくとも1つのHLAアレルが、表35~45のHLAアレルからなる群から選択される、本発明1184または1185のいずれかの方法。
[本発明1187]
前記抗原ベースワクチンが、抗原発現系を含む、本発明1131~1186のいずれかの方法。
[本発明1188]
前記抗原発現系が、本発明1010~1104のいずれかの前記抗原発現系のいずれか1つを含む、本発明1187の方法。
[本発明1189]
前記抗原ベースワクチンが、本発明1105~1106のいずれかの前記医薬組成物のいずれか1つを含む、本発明1131~1188のいずれかの方法。
[本発明1190]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号325~2165に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1191]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号2166~4106に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009の組成物。
[本発明1192]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号4107~6241に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1193]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号6242~8389に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1194]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号8930~10626に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1195]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号10627~12810に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1196]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号12811~15079に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1197]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号15080~17174に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1198]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号17175~19388に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1199]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号19389~21003に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1200]
各MHCクラスIエピトープが、配列番号21004~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む、本発明1001~1009のいずれかの組成物。
[本発明1201]
HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象がHLAアレルを発現することを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)前記対象内に存在するHIVのシークエンシングデータを取得する、または既にそれが取得されている工程と、
c)抗原ベースワクチンに含めるための候補エピトープ配列を選択する工程であって、第1の候補エピトープ配列が、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含み、第2の候補エピトープ配列が変異エピトープ配列であり、前記第1及び第2の候補エピトープ配列のそれぞれが、前記対象により発現される前記HLAアレルによって提示されると予測される、前記工程と、
d)前記選択された候補エピトープ配列を含む前記抗原ベースワクチンを生成する工程と、
e)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1202]
HIVを有する対象を治療するための方法であって、
a)前記対象がHLAアレルを発現することを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)前記対象内に存在するHIVのシークエンシングデータを取得する、または既にそれが取得されている工程と、
c)抗原ベースワクチンに含めるための候補エピトープ配列を選択する工程であって、第1の候補エピトープ配列が、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含み、第2の候補エピトープ配列が変異エピトープ配列であり、前記第1及び第2の候補エピトープ配列のそれぞれが、前記対象により発現される前記HLAアレルによって提示されると予測される、前記工程と、
d)前記選択された候補エピトープ配列を含む前記抗原ベースワクチンを生成する工程と、
e)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与する、または既にそれが投与されている工程と
を含む、前記方法。
[本発明1203]
配列番号325~22349のいずれか1つのエピトープ配列が、質量分析によりシークエンシングされたHLA提示ペプチドで訓練された提示モデルを適用することによって特定される、本発明1001~1008または1131~1202のいずれかの方法。
[本発明1204]
前記提示モデルが、再現率40%で0.28のの適合率の値を示す、本発明1203の方法。
[本発明1205]
前記提示モデルが、0.24のAUCを示す、本発明1203の方法。
Claims (21)
- (i)抗原発現系または(ii)1つ以上の抗原を送達するための組成物であって、
(A)前記抗原発現系が、
場合によりChAdV68ベクターであるチンパンジーアデノウイルスベクター、または場合によりベネズエラウマ脳炎ウイルスベクターであるアルファウイルスベクターを含む、ベクター骨格
を含み、前記ベクター骨格が、MHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列を含み、場合により前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列が、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードする、または
(B)前記1つ以上の抗原を送達するための組成物が、1つ以上のHIV MHCクラスI抗原または1つ以上のHIV MHCクラスI抗原をコードする1つ以上の核酸配列を含み、各HIV MHCクラスI抗原が、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープを含む、
前記組成物。 - 前記少なくとも1つのHIVエピトープが、配列番号4113、4114、4115、4427、4439、4494、4495、4545、4561、4956、4968、4975、4982、5259、5261、5459、5460、5610、5643、及び5661に示される配列からなる群から選択される、および/または
前記抗原発現系が、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列を含み、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
場合により、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号4113、4114、4115、4427、4439、4494、4495、4545、4561、4956、4968、4975、4982、5259、5261、5459、5460、5610、5643、及び5661に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む、および/または
前記MHCクラスIエピトープが、
(a)エクソーム、トランスクリプトーム、または全ゲノムヌクレオチドシークエンシングのうちの少なくとも1つを取得する工程であって、前記ヌクレオチドシークエンシングデータが、抗原のセットのそれぞれのペプチド配列を表すデータを取得するために用いられる、前記工程と、
(b)各抗原のペプチド配列を提示モデルに入力して、抗原のそれぞれがMHCタンパク質のうちの1つ以上によって提示される数値的尤度のセットを生成する工程であって、前記数値的尤度のセットが、受け取られた質量分析データに少なくとも基づいて特定されたものである、前記工程と、
(c)前記抗原のセットのサブセットを前記数値的尤度のセットに基づいて選択して、MHCクラスIエピトープを生成するために用いられる選択された抗原のセットを生成する工程と
を実行することによって選択される、
請求項1に記載の組成物。 - 1つ以上のベクターを含む抗原発現系を送達するための組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、
(A)配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードする、MHCクラスIエピトープコード核酸配列と、
(B)場合により、5’リンカー配列と、
(C)場合により、3’リンカー配列と
を含む、前記少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)場合により、前記抗原コード核酸配列に機能的に連結された第2のプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)場合により、少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列と、
(iv)場合により、GPGPG(配列番号151)アミノ酸リンカー配列をコードする少なくとも1つの核酸配列と、
(v)場合により、天然のポリ(A)配列であるかまたは前記ベクター骨格にとって外因性のポリ(A)配列である少なくとも1つの第2のポリ(A)配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含む、前記組成物。 - 請求項3に記載の組成物であって、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、以下を含む、組成物:
(I-a)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号325~2165に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列、または
(I-b)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号2166~4106に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列、または
(I-c)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号4107~6241に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列、または
(I-d)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号6242~8389に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列、または
(I-e)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号8930~10626に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列、または
(I-f)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号10627~12810に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列、または
(I-g)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号12811~15079に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列、または
(I-h)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号15080~17174のいずれか1つのエピトープ配列からなる群から選択されるMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列、または
(I-i)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号17175~19388に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列、または
(I-j)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号19389~21003に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列、または
(I-k)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、各HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列が、配列番号21004~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含む、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列。 - 請求項3に記載の組成物であって、前記1つ以上のベクターが、
(a)ベクター骨格であって、
(i)場合によりChAdV68ベクターであるチンパンジーアデノウイルスベクター、または場合によりベネズエラウマ脳炎ウイルスベクターであるアルファウイルスベクター、
(ii)26Sプロモーターヌクレオチド配列と、
(iii)ポリアデニル化(ポリ(A))配列と
を含む、前記ベクター骨格と、
(b)前記26Sプロモーターヌクレオチド配列と前記ポリ(A)配列との間に組み込まれた抗原カセットであって、
(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
(I)互いに直鎖状に連結された少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個のHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列であって、それぞれが、
(A)アミノ酸7~15個の長さのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列であって、前記MHCクラスIエピトープの少なくとも1つが、配列番号325~22349のいずれか1つからのエピトープ配列からなる群から選択される、前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列と、
(B)前記MHCクラスIエピトープの天然のN末端アミノ酸配列をコードし、少なくともアミノ酸3個の長さであるペプチドをコードする、5’リンカー配列と、
(C)前記MHCクラスIエピトープの天然のC末端酸配列をコードし、少なくともアミノ酸3個の長さであるペプチドをコードする、3’リンカー配列と
を含み、
前記抗原カセットが前記26Sプロモーターヌクレオチド配列と機能的に連結され、前記MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、アミノ酸13~25個の長さのポリペプチドをコードし、前記抗原カセット内の最後のMHCクラスI抗原コード核酸配列を除く各MHCクラスI抗原コード核酸配列の各3’末端が、それに続くMHCクラスI抗原コード核酸配列の5’末端に連結されている、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列
を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列と、
(ii)少なくとも2個のMHCクラスII抗原コード核酸配列であって、
(I)PADRE MHCクラスII配列と、
(II)破傷風トキソイドMHCクラスII配列と、
(III)前記PADRE MHCクラスII配列を前記破傷風トキソイドMHCクラスII配列と連結するGPGPG(配列番号163)アミノ酸リンカー配列をコードする第1の核酸配列と、
(IV)前記少なくとも2個のMHCクラスII抗原コード核酸配列の5’末端を、前記HIV MHCクラスI抗原コード核酸配列に連結するGPGPG(配列番号164)アミノ酸リンカー配列をコードする第2の核酸配列と、
(V)場合により、前記少なくとも2個のMHCクラスII抗原コード核酸配列の3’末端のGPGPG(配列番号165)アミノ酸リンカー配列をコードする第3の核酸配列と
を含む、前記少なくとも2個のMHCクラスII抗原コード核酸配列と
を含む、前記抗原カセットと
を含み、
場合により、前記抗原コード核酸配列のうちの少なくとも2個が、MHCクラスIタンパク質によって提示されるポリペプチド配列またはその一部をコードする、
前記組成物。 - 前記抗原カセットの各要素の順序付けられた配列が、5’から3’に向けて、以下:
Pa-(L5b-Nc-L3d)X-(G5e-Uf)Y-G3g
[式中、Pは、前記第2のプロモーターヌクレオチド配列を含み、ここで、a=0または1であり、
Nは、前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列のうちの1つを含み、ここでc=1であり、
L5は、前記5’リンカー配列を含み、ここでb=0または1であり、
L3は、前記3’リンカー配列を含み、ここでd=0または1であり、
G5は、GPGPG(配列番号166)アミノ酸リンカーをコードする前記少なくとも1つの核酸配列のうちの1つを含み、ここでe=0または1であり、
G3は、GPGPG(配列番号167)アミノ酸リンカーをコードする前記少なくとも1つの核酸配列のうちの1つを含み、ここでg=0または1であり、
Uは、前記少なくとも1つのMHCクラスII抗原コード核酸配列のうちの1つを含み、ここでf=1であり、
X=1~400であり、ここで各Xについて、対応するNcは、エピトープコード核酸配列であり、場合により、各Xについて、対応するN c が、異なるMHCクラスIエピトープコード核酸配列であり、
Y=0、1、または2であり、ここで各Yについて、対応するUfは、抗原コード核酸配列であり、場合により、各Yについて、対応するU f が、異なるMHCクラスII抗原コード核酸配列である]
を含む式で記述される、請求項3または4に記載の組成物。 - a=0、b=1、d=1、e=1、g=1、h=1、X=20、Y=2であり、
前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、前記骨格によって与えられる単一の26Sプロモーターヌクレオチド配列であり、
前記少なくとも1つのポリアデニル化ポリ(A)配列が、前記骨格によって与えられる少なくとも100個の連続したAヌクレオチド(配列番号168)のポリ(A)配列であり、
各Nが、アミノ酸7~15個の長さのMHCクラスIエピトープをコードし、
L5が、前記MHC Iエピトープの天然のN末端アミノ酸配列をコードする天然の5’リンカー配列であり、前記5’リンカー配列が、少なくともアミノ酸3個の長さであるペプチドをコードし、
L3が、前記MHC Iエピトープの天然の末端核酸配列をコードする天然の3’リンカー配列であり、前記3’リンカー配列が、少なくともアミノ酸3個の長さであるペプチドをコードし、
Uが、PADREクラスII配列及び破傷風トキソイドMHCクラスII配列のそれぞれであり、
前記ベクター骨格が、場合によりChAdV68ベクターであるチンパンジーアデノウイルスベクター、または場合によりベネズエラウマ脳炎ウイルスベクターであるアルファウイルスベクターを含み、
前記MHCクラスI抗原コード核酸配列のそれぞれが、アミノ酸13個~25個の長さのポリペプチドをコードし、
場合により、前記抗原コード核酸配列のうちの少なくとも2個が、MHCクラスIタンパク質によって提示されるポリペプチド配列またはその一部をコードする、
請求項5または6に記載の組成物。 - 前記組成物が、ナノ粒子状の送達ビヒクルをさらに含み、
場合により、前記ナノ粒子状の送達ビヒクルが、脂質ナノ粒子(LNP)であり、
場合により、前記LNPが、イオン化可能なアミノ脂質を含み、
場合により、前記イオン化可能なアミノ脂質が、MC3様(ジリノレイルメチル-4-ジメチルアミノブチレート)分子を含み、および/または
前記ナノ粒子送達ビヒクルが、抗原発現系を封入している、
請求項1~7のいずれかに記載の組成物。 - 前記抗原カセットが、前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と前記少なくとも1つのポリ(A)配列との間に組み込まれている、および/または
前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、前記抗原コード核酸配列と機能的に連結されている、および/または
前記1つ以上のベクターが、1つ以上の+鎖RNAベクターを含み、
場合により、前記1つ以上の+鎖RNAベクターが、5’7-メチルグアノシン(m7g)キャップを含む、および/または
前記1つ以上の+鎖RNAベクターが、インビトロ転写によって生成される、および/または
前記1つ以上のベクターが、哺乳動物細胞内で自己複製する、および/または
前記骨格が、アウラ(Aura)ウイルス、フォートモルガン(Fort Morgan)ウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、マヤロウイルス、またはチンパンジーアデノウイルスベクターの少なくとも1つのヌクレオチド配列を含み、場合により、前記チンパンジーアデノウイルスベクターが、ChAdV68ベクターであり、場合により、
(a)前記ベネズエラウマ脳炎ウイルスが、配列番号3または配列番号5に記載の配列を含む、または前記ベネズエラウマ脳炎ウイルスが、塩基対7544と11175との間の欠失をさらに含む配列番号3または配列番号5の配列を含む、または前記骨格が、配列番号6または配列番号7に記載の配列を含む、または前記抗原カセットが、配列番号3または配列番号5の配列に記載される塩基対7544と11175との間の前記欠失を置換するために7544位に挿入されており、
場合により、前記抗原カセットの挿入が、前記nsP1~4遺伝子及び前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列を含むポリシストロニックRNAの転写をもたらし、前記nsP1~4遺伝子及び前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が別々のオープンリーディングフレーム内にある、または
(b)
前記骨格が少なくとも、(i)非構造タンパク質媒介増幅のための配列、26Sプロモーター配列、ポリ(A)配列、非構造タンパク質1(nsP1)遺伝子、nsP2遺伝子、nsP3遺伝子、及びnsP4遺伝子、または(ii)アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはマヤロウイルスのヌクレオチド配列によってコードされる、非構造タンパク質媒介増幅のための配列、26Sプロモーター配列、及びポリ(A)配列を含み、
場合により、前記非構造タンパク質媒介増幅のための配列が、アルファウイルス5’UTR、51ntのCSE、24ntのCSE、26Sサブゲノミックプロモーター配列、19ntのCSE、アルファウイルス3’UTR、またはこれらの組み合わせからなる群から選択される、および/または
前記骨格が構造ビリオンタンパク質カプシドE2及びE1をコードしておらず、
場合により、前記抗原カセットが、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはマヤロウイルスのヌクレオチド配列内の構造ビリオンタンパク質の代わりに挿入されている、および/または
前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、前記骨格によってコードされる天然の26Sプロモーターヌクレオチド配列である、または外因性のRNAプロモーターである、および/または
前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が、26Sプロモーターヌクレオチド配列である、または複数の26Sプロモーターヌクレオチド配列を含み、各26Sプロモーターヌクレオチド配列が、前記別々のオープンリーディングフレームのうちの1つ以上の転写をもたらす、
請求項3、4、6、または8のいずれか1項に記載の組成物。 - 前記1つ以上のベクターが、それぞれ少なくとも300ntのサイズである、および/または
前記1つ以上のベクターが、それぞれ少なくとも1kbのサイズである、および/または
前記1つ以上のベクターが、それぞれ2kbのサイズである、および/または
前記1つ以上のベクターが、それぞれ5kb未満のサイズである、および/または
前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列のうちの少なくとも1つが、MHCクラスIタンパク質によって提示されるポリペプチド配列またはその一部をコードする、
請求項3~9のいずれか1項に記載の組成物。 - 各抗原コード核酸配列が互いに直接連結されている、および/または
前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列のうちの少なくとも1つが、リンカーをコードする核酸配列によって、異なる抗原コード核酸配列に連結されており、
場合により、前記リンカーが、2個のMHCクラスIエピトープ配列または1個のMHCクラスIエピトープ配列を1個のMHCクラスII配列に連結し、
場合により、前記リンカーが、(1)少なくとも残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さの連続したグリシン残基(配列番号169)、(2)少なくとも残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さの連続したアラニン残基(配列番号170)、(3)2個のアルギニン残基(RR)、(4)アラニン、アラニン、チロシン(AAY)、(5)哺乳動物プロテアソームによって効率的にプロセシングされる、少なくともアミノ酸残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さのコンセンサス配列、及び(6)同種の起源タンパク質に由来する抗原に隣接し、少なくともアミノ酸残基2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、または2~20個の長さの1つ以上の天然配列からなる群から選択される、または
前記リンカーが、2個のMHCクラスII配列または1個のMHCクラスII配列を1個のMHCクラスIエピトープ配列に連結する、
場合により、前記リンカーが、配列GPGPG(配列番号171)を含む、および/または
前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列のうちの少なくとも1つの配列が、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列の発現、安定性、細胞トラフィッキング、プロセシング及び提示、及び/または免疫原性を向上させる、分離したまたは連続した配列に、機能的または直接的に連結されており、
場合により、前記分離した、または連続した配列が、ユビキチン配列、プロテアソームターゲティング性を高めるように改変されたユビキチン配列(例えば、76位にGly→Ala置換を含有するユビキチン配列)、免疫グロブリンシグナル配列(例えばIgK)、主要組織適合性クラスI配列、リソソーム関連膜タンパク質(LAMP)-1、ヒト樹状細胞リソソーム関連膜タンパク質、及び主要組織適合性クラスII配列のうちの少なくとも1つを含み、場合により、プロテアソームターゲティング性を高めるように改変された前記ユビキチン配列がA76である、および/または
前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、少なくとも2~10、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20個の核酸配列を含む、または
前記少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列または前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、少なくとも15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、または最大で400個の核酸配列を含む、または
前記少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸配列または前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が少なくとも2~400個の核酸配列を含み、前記抗原コード核酸配列のうちの少なくとも2個が、MHCクラスIタンパク質によって提示されるポリペプチド配列またはその一部をコードする、
請求項3、4、6、8~10のいずれか1項に記載の組成物。 - 前記少なくとも1つのHIV MHCクラスI抗原コード核酸によってコードされる抗原のうちの少なくとも1つ、または前記MHCクラスIエピトープのうちの前記少なくとも1つが、対象に投与されると翻訳されることが可能であり、抗原提示細胞上に提示されて免疫応答をもたらす、および/または
前記MHCクラスIエピトープのそれぞれが、集団の少なくとも5%に存在する少なくとも1つのHLAアレルによって提示可能であると予測または検証されている、および/または
前記MHCクラスIエピトープのそれぞれが、少なくとも1つのHLAアレルによって提示可能であると予測または検証されており、各抗原/HLAペアが、集団において少なくとも0.01%の抗原/HLA存在率(prevalence)を有する、および/または
前記MHCクラスIエピトープのそれぞれが、少なくとも1つのHLAアレルによって提示可能であると予測または検証されており、各抗原/HLAペアが、集団において少なくとも0.1%の抗原/HLA存在率を有する、
請求項1~11のいずれかに記載の組成物。 - 請求項1~12のいずれか1項に記載の前記組成物と、薬学的に許容される担体とを含み、場合により、アジュバントをさらに含む、医薬組成物。
- 請求項1~12のいずれか1項に記載の抗原カセットと、配列番号3または配列番号5の配列から得られる1つ以上の要素と、を含む単離ヌクレオチド配列または単離ヌクレオチド配列のセットであって、場合により、前記1つ以上の要素が、非構造タンパク質媒介増幅に必要な配列、26Sプロモーターヌクレオチド配列、ポリ(A)配列、及び、配列番号3または配列番号5に記載の配列のnsP1~4遺伝子からなる群から選択され、場合により、前記ヌクレオチド配列がcDNAであり、場合により、
(i)請求項1~12のいずれか1項に記載の抗原カセットが、配列番号8または配列番号9の7563位に挿入されている、または
(ii)前記配列または単離ヌクレオチド配列のセットが、配列番号6または配列番号7に記載の配列の7544位に挿入された、請求項1~12のいずれか1項に記載の抗原カセットを含む、および/または
配列番号3または配列番号5の配列から得られた前記1つ以上の要素の5’に位置するT7またはSP6 RNAポリメラーゼプロモーターのヌクレオチド配列と、
場合により、前記ポリ(A)配列の3’に位置する1つ以上の制限部位と
をさらに含む、単離ヌクレオチド配列または単離ヌクレオチド配列のセット。 - 請求項14記載のヌクレオチド配列を含む、ベクターまたはベクターのセット。
- 請求項14または15に記載のヌクレオチド配列または単離ヌクレオチド配列のセットを含む単離細胞であって、場合により、前記細胞が、BHK-21、CHO、HEK293もしくはその変異体、911、HeLa、A549、LP-293、PER.C6、またはAE1-2a細胞である、前記単離細胞。
- HIVを有する対象を治療するための方法における使用のための、または対象において免疫応答を誘導するための方法における使用のための、請求項1~12のいずれか1項に記載の組成物、または請求項13に記載の医薬組成物であって、
場合により、前記対象が、前記抗原発現系の前記1つ以上のベクターによってコードされる前記MHCクラスIエピトープのうちの少なくとも1つを提示することが予測されるかまたは知られている少なくとも1つのHLAアレルを発現する、および/または
前記組成物が、筋肉内(IM)、皮内(ID)、皮下(SC)、または静脈内(IV)投与される、および/または
前記方法が、前記対象に第2のワクチン組成物を投与することをさらに含み、
場合により、前記第2のワクチン組成物が、請求項1~12のいずれか1項に記載の組成物または請求項13に記載の医薬組成物の投与の前に、投与に続いて、またはそれと同じ組成物として投与され、
場合により、前記第2のワクチン組成物が、請求項1~12のいずれか1項に記載の組成物または請求項13に記載の医薬組成物と異なり、
場合により、前記第2のワクチン組成物が、少なくとも1つの抗原コード核酸配列をコードするチンパンジーアデノウイルスベクターを含み、
場合により、前記チンパンジーアデノウイルスベクターによってコードされる前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、請求項1~12のいずれか1項に記載の少なくとも1つの抗原コード核酸配列と同じである、
組成物。 - 請求項1(A)または3~12のいずれか1項に記載の抗原発現系を製造する方法であって、
(a)前記骨格及び前記抗原カセットを含む直鎖化DNA配列を得ることと、
(b)前記直鎖化DNA配列の、前記直鎖化DNA配列をRNAへと転写するために必要なすべての成分を含むインビトロ転写反応への添加により、前記直鎖化DNA配列をインビトロ転写することであって、場合により、得られたRNAへの前記m7gキャップのインビトロでの付加をさらに含む、ことと、
(c)前記インビトロ転写反応から前記1つ以上のベクターを単離することと
を含み、
場合により、前記直鎖化DNA配列が、DNAプラスミド配列を直鎖化することにより、またはPCRを用いた増幅により、生成され、
場合により、前記DNAプラスミド配列が、細菌組換えまたは全ゲノムDNA合成または細菌細胞内で合成されたDNAの増幅を伴う全ゲノムDNA合成のうちの1つを用いて生成される、または
前記1つ以上のベクターを前記インビトロ転写反応から単離することが、フェノールクロロホルム抽出、シリカカラムベースの精製、または同様のRNA精製法のうちの1つ以上を伴う、
製造方法。 - 前記抗原発現系を送達するための請求項1(A)または3~12のいずれか1項に記載の組成物を製造する方法であって、
(a)ナノ粒子状の送達ビヒクルの成分を与えることと、
(b)前記抗原発現系を与えることと、
(c)前記抗原発現系を送達するための前記組成物を前記ナノ粒子状の送達ビヒクル及び前記抗原発現系が生成するのに充分な条件を与えることと
を含み、場合により、前記条件がマイクロ流体混合によって与えられる、
製造方法。 - HIVを有する対象を評価する方法であって、
a)前記対象のHIVのHIVサブタイプを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
b)抗原ベースワクチン内の抗原コード核酸配列によってコードされるMHCクラスIエピトープを提示することが予測されるかまたは知られているHLAアレルを前記対象が発現するかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程と、
c)前記対象が前記HLAアレルを発現し、前記HIVサブタイプが前記抗原ベースワクチン内の前記抗原コード核酸配列によってコードされる前記MHCクラスIエピトープを発現する場合に、前記対象が前記抗原ベースワクチンによる治療の候補であるかどうかを判定する、または既にそれが判定されている工程であって、
前記MHCクラスIエピトープが、配列番号325~22349のいずれか1つからのエピトープ配列からなる群から選択される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含む、前記工程と、
d)場合により、前記抗原ベースワクチンを前記対象に投与のために与える工程と
を含み、
場合により、前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表35~45のHLAアレルからなる群から選択され、場合により、
前記対象の前記HIVがHIVサブタイプA1である場合に、前記MHCクラスIエピトープが、配列番号325~2165に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含み、場合により、前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表35のHLAアレルからなる群から選択される、または
前記対象の前記HIVがHIVサブタイプA2である場合に、前記MHCクラスIエピトープが、配列番号2166~4106に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含み、場合により、前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表36のHLAアレルからなる群から選択される、または
前記対象の前記HIVがHIVサブタイプBである場合に、前記MHCクラスIエピトープが、配列番号4107~6241に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含み、場合により、前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表37のHLAアレルからなる群から選択される、または
前記対象の前記HIVがHIVサブタイプCである場合に、前記MHCクラスIエピトープが、配列番号6242~8389に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含み、場合により、前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表38のHLAアレルからなる群から選択される、または
前記対象の前記HIVがHIVサブタイプDである場合に、前記MHCクラスIエピトープが、配列番号8930~10626に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含み、場合により、前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表39のHLAアレルからなる群から選択される、または
前記対象の前記HIVがHIVサブタイプF1である場合に、前記MHCクラスIエピトープが、配列番号10627~12810に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含み、場合により、前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表40のHLAアレルからなる群から選択される、または
前記対象の前記HIVがHIVサブタイプF2である場合に、前記MHCクラスIエピトープが、配列番号12811~15079に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含み、場合により、前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表41のHLAアレルからなる群から選択される、または
前記対象の前記HIVがHIVサブタイプGである場合に、前記MHCクラスIエピトープが、配列番号15080~17174に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含み、場合により、前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表42のHLAアレルからなる群から選択される、または
前記対象の前記HIVがHIVサブタイプHである場合に、前記MHCクラスIエピトープが、配列番号17175~19388に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含み、場合により、前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表43のHLAアレルからなる群から選択される、または
前記対象の前記HIVがHIVサブタイプJである場合に、前記MHCクラスIエピトープが、配列番号19389~21003に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含み、場合により、前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表44のHLAアレルからなる群から選択される、または、
前記対象の前記HIVがHIVサブタイプKである場合に、前記MHCクラスIエピトープが、配列番号21004~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含む少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ配列を含み、場合により、前記対象によって発現される前記HLAアレルが、表45のHLAアレルからなる群から選択される、
方法。 - 対象を治療するための方法における使用のための、抗原ベースワクチンを含む医薬組成物であって、前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号325~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、または
前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプA1であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号325~2165に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、または
前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプA2であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号2166~4106に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、または
前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプBであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号4107~6241に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、または
前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプCであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号6242~8389に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、または
前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプDであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号8930~10626に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、または
前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプF1であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号10627~12810に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、または
前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプF2であるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号12811~15079に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、または
前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプGであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号15080~17174に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープ配列を含む、または
前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプHであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号17175~19388に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、または
前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプJであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号19389~21003に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、または
前記抗原ベースワクチンが、
1)HIVサブタイプKであるHIVサブタイプにより発現される少なくとも1つのMHCクラスIエピトープ、または
2)前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープをコードするMHCクラスIエピトープコード核酸配列
を含み、前記少なくとも1つのMHCクラスIエピトープが、配列番号21004~22349に示される配列からなる群から選択される少なくとも1つのHIVエピトープを含むMHCクラスIエピトープ配列を含む、
前記薬学的組成物。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962869877P | 2019-07-02 | 2019-07-02 | |
US62/869,877 | 2019-07-02 | ||
US202063029981P | 2020-05-26 | 2020-05-26 | |
US63/029,981 | 2020-05-26 | ||
PCT/US2020/040630 WO2021003348A1 (en) | 2019-07-02 | 2020-07-02 | Hiv antigens and mhc complexes |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022539417A JP2022539417A (ja) | 2022-09-08 |
JPWO2021003348A5 true JPWO2021003348A5 (ja) | 2023-07-07 |
Family
ID=74101141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022500009A Pending JP2022539417A (ja) | 2019-07-02 | 2020-07-02 | Hiv抗原及びmhc複合体 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20220265812A1 (ja) |
EP (1) | EP3993829A4 (ja) |
JP (1) | JP2022539417A (ja) |
KR (1) | KR20220041844A (ja) |
CN (1) | CN114340661A (ja) |
AU (1) | AU2020298552A1 (ja) |
CA (1) | CA3145833A1 (ja) |
WO (1) | WO2021003348A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020518648A (ja) | 2017-05-08 | 2020-06-25 | グリットストーン オンコロジー インコーポレイテッド | アルファウイルス新生抗原ベクター |
SG11202113187WA (en) | 2019-05-30 | 2021-12-30 | Gritstone Bio Inc | Modified adenoviruses |
KR20220047277A (ko) | 2019-07-16 | 2022-04-15 | 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 | Hiv 백신, 및 이의 제조 및 사용 방법 |
WO2022032196A2 (en) | 2020-08-06 | 2022-02-10 | Gritstone Bio, Inc. | Multiepitope vaccine cassettes |
EP4277652A1 (en) | 2021-01-14 | 2023-11-22 | Gilead Sciences, Inc. | Hiv vaccines and methods of using |
WO2023196966A1 (en) * | 2022-04-08 | 2023-10-12 | Gritstone Bio, Inc. | Antigen predictions for infectious disease-derived epitopes |
WO2024144267A1 (ko) * | 2022-12-27 | 2024-07-04 | (주)한국바이오셀프 | Hiv-1 mrna를 포함하는 백신 조성물 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050271676A1 (en) * | 1993-03-05 | 2005-12-08 | Epimmune Inc. | Inducing cellular immune responses to human immunodeficiency virus-1 using peptide and nucleic acid compositions |
EP1000628A1 (en) * | 1998-09-28 | 2000-05-17 | Fondation Mondiale Recherche et Prevention SIDA | Use of antigenic complexes of HIV envelope and HLA class I antigens as HIV vaccine |
WO2000073465A1 (fr) * | 1999-05-28 | 2000-12-07 | Ajinomoto Co.,Inc. | Peptides capables d'induire des cellules tueuses specifiques du vih et agents prophylactiques/medicaments contre le vih contenant ces peptides |
WO2001027291A1 (en) * | 1999-10-12 | 2001-04-19 | Institut Pasteur | Design of a polyepitopic construct for the induction of hla-a2.1 restricted hiv 1 specific ctl responses using hhd mice |
CA2392877C (en) * | 1999-12-23 | 2011-11-15 | Tomas Hanke | Improvements in or relating to immune responses to hiv |
WO2001055177A2 (en) * | 2000-01-28 | 2001-08-02 | Statens Serum Institut | Methods to identify ctl epitopes of hiv |
CU23235A1 (es) * | 2001-02-28 | 2007-09-26 | Ct Ingenieria Genetica Biotech | POXVIRUS RECOMBINANTES PARA PROTEINAS QUIMéRICAS DEL VIRUS DE LA INMUNODEFICIENCIA HUMANA Y SU APLICACION EN LA TERAPéUTICA Y LA PREVENCION DEL SIDA |
CA2582426A1 (en) * | 2004-10-04 | 2006-04-13 | Biovaxim Limited | Subtype-matched inactivated whole virus vaccines for treating patients with hiv infection |
FR2882557A1 (fr) * | 2005-02-25 | 2006-09-01 | Centre Nat Rech Scient | Epitopes de vih et composition pharmaceutique les contenant |
AU2007296489B2 (en) * | 2006-09-12 | 2013-07-04 | Alphavax, Inc. | Alphavirus replicon particles matched to protein antigens as immunological adjuvants |
WO2010037402A1 (en) * | 2008-10-02 | 2010-04-08 | Dako Denmark A/S | Molecular vaccines for infectious disease |
WO2016081859A2 (en) * | 2014-11-20 | 2016-05-26 | The Johns Hopkins University | Method and compositions for the prevention and treatment of a hiv infection |
CN108601731A (zh) * | 2015-12-16 | 2018-09-28 | 磨石肿瘤生物技术公司 | 新抗原的鉴别、制造及使用 |
US20200010849A1 (en) * | 2016-11-23 | 2020-01-09 | Gritstone Oncology, Inc. | Viral delivery of neoantigens |
MX2019012433A (es) * | 2017-04-19 | 2019-12-11 | Gritstone Oncology Inc | Identificacion, fabricacion y uso de neoantigenos. |
JP2020518648A (ja) * | 2017-05-08 | 2020-06-25 | グリットストーン オンコロジー インコーポレイテッド | アルファウイルス新生抗原ベクター |
-
2020
- 2020-07-02 JP JP2022500009A patent/JP2022539417A/ja active Pending
- 2020-07-02 EP EP20835351.6A patent/EP3993829A4/en active Pending
- 2020-07-02 KR KR1020227003297A patent/KR20220041844A/ko unknown
- 2020-07-02 CN CN202080059796.1A patent/CN114340661A/zh active Pending
- 2020-07-02 WO PCT/US2020/040630 patent/WO2021003348A1/en unknown
- 2020-07-02 CA CA3145833A patent/CA3145833A1/en active Pending
- 2020-07-02 AU AU2020298552A patent/AU2020298552A1/en active Pending
-
2021
- 2021-12-29 US US17/564,920 patent/US20220265812A1/en not_active Abandoned
-
2022
- 2022-08-03 US US17/817,312 patent/US20230128001A1/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2019226941A5 (ja) | ||
US20230270841A1 (en) | Coronavirus vaccine | |
AU699384B2 (en) | Alphavirus cDNA vectors | |
RU2019119272A (ru) | Вирусная доставка неоантигенов | |
JP2020518648A (ja) | アルファウイルス新生抗原ベクター | |
US6589531B1 (en) | Recombinant yellow fever virus and method of use thereof | |
WO2017152042A2 (en) | Virus vectors expressing multiple epitopes of tumor associated antigens for inducing antitumor immunity | |
AU2017372731A1 (en) | Compositions and methods for enhancing gene expression | |
Anraku et al. | Kunjin virus replicon vaccine vectors induce protective CD8+ T-cell immunity | |
McAllister et al. | Recombinant yellow fever viruses are effective therapeutic vaccines for treatment of murine experimental solid tumors and pulmonary metastases | |
WO2020121273A1 (en) | Heterologous prime boost vaccine compositions and methods | |
WO2023227124A1 (zh) | 一种构建mRNA体外转录模板的骨架 | |
JP2020510426A5 (ja) | ||
JPWO2021236854A5 (ja) | ||
JP2004501646A5 (ja) | ||
CN114854773A (zh) | 顺式复制子构建体 | |
JPWO2021003348A5 (ja) | ||
JPS63196299A (ja) | 融合蛋白質 | |
JPWO2020243719A5 (ja) | ||
JPWO2021216776A5 (ja) | ||
JPWO2021216775A5 (ja) | ||
JPWO2021203104A5 (ja) | ||
EP1029069B1 (en) | Alphavirus vectors | |
JPWO2022032196A5 (ja) | ||
US20240238412A1 (en) | Pancoronavirus vaccines |