JPWO2020179251A1 - 物理量検出装置 - Google Patents

物理量検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020179251A1
JPWO2020179251A1 JP2021503451A JP2021503451A JPWO2020179251A1 JP WO2020179251 A1 JPWO2020179251 A1 JP WO2020179251A1 JP 2021503451 A JP2021503451 A JP 2021503451A JP 2021503451 A JP2021503451 A JP 2021503451A JP WO2020179251 A1 JPWO2020179251 A1 JP WO2020179251A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
physical quantity
detecting device
static elimination
quantity detecting
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021503451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7164280B2 (ja
Inventor
望 八文字
暁 上ノ段
崇裕 三木
阿部 博幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Astemo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Astemo Ltd filed Critical Hitachi Astemo Ltd
Publication of JPWO2020179251A1 publication Critical patent/JPWO2020179251A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7164280B2 publication Critical patent/JP7164280B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6842Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow with means for influencing the fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/14Casings, e.g. of special material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F5/00Measuring a proportion of the volume flow

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

被計測気体が通過する場所に配置される除電領域との電気的接続を簡単な工程でとることが出来る物理量検出装置を提供する。本発明の物理量検出装置300は、ターミナル303と、被計測気体が通過する通路部100と、を有するハウジング301と、流量検出素子601を支持する支持体600と、を備えている。ハウジングの通路部の底面に除電領域500が形成されており、除電領域に流量検出素子の検出部が対向するように、前記支持体がハウジングに支持されている。

Description

本発明は、内燃機関の吸入空気の物理量検出装置に関する。
特許文献1には、流量検出部に汚損物が付着するのを避ける汚損対策として、被計測気体がながれる通路に除電領域を設けて、汚損物の電荷を取り除く物理量検出装置の構造が示されている。
WO2017/073271公報
特許文献1に示すように流量検出素子の対面に設置された金属板を回路パッケージに接続する構造の場合、除電領域は一定電位とする必要があるため、ハウジング側に実装される回路基板等のGNDと接続する必要がある。そのため、回路基板とカバーとの厚さ方向の電気的な導通構造が必要であった。導通構造には導電性を持つ中間部材が必要となり、部品点数の増加が生じる。また、これは外部装置との接続を取る為に必要なターミナルとの電気的接続の工程とは別工程で行う必要があるためコスト増加につながる。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、被計測気体が通過する場所に配置される除電領域との電気的接続を簡単な工程でとることが出来る物理量検出装置を提供することである。
本発明の物理量検出装置は、ターミナルと、被計測気体が通過する通路部と、を有するハウジングと、流量検出素子を支持する支持体を備えている。ハウジングの通路部の底面に除電領域が形成されており、除電領域に流量検出素子の検出部が対向するように、前記支持体がハウジングに支持されていることを特徴としている。
本発明によれば、簡便な工程で除電機能を実現できる。また、通路の構成要素からカバーを除外できるので、流量検出素子の通路寸法公差ばらつきを低減することができる。なお、上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
物理量検出装置の正面図。 物理量検出装置の背面図。 物理量検出装置の左側面図。 物理量検出装置の右側面図。 物理量検出装置からカバーを取り外した状態を示す正面図。 図1のA-A断面図。 物理量検出装置からカバーを取り外した他の実施例を示す正面図。 図7のB-B断面図。 物理量検出装置の他の実施例を示すA-A断面図。 物理量検出装置の他の実施例を示すA-A断面図。 物理量検出装置の他の実施例を示すA-A断面図。 図5の除電領域拡大図。 物理量検出装置の他の実施例を示す図4のC-C断面図。
(実施例1)
図1〜図4は、物理量検出装置300の外観を示す図であり、図1は物理量検出装置300の正面図、図2は背面図、図3は左側面図、図4は右側面図である。
物理量検出装置300は、ハウジング301と、カバー302とを備えている。ハウジング301は、合成樹脂製材料をモールド成形することによって構成されており、物理量検出装置300を吸気ボディに固定するためのフランジ311と、フランジ311から突出して外部機器との電気的な接続を行うためのコネクタを有する外部接続部321を有している。
ハウジング301は回路基板400が設けられている(図5を参照)。回路基板400は、支持体600に支持されている検出素子601と電気的に接続されている。検出素子601は、ハウジング301とカバー302とで形成される通路100内に配置され、通路100を流れる被計測気体30にその検出部が晒されている。支持体600は、一部が副通路100内に配置され、一部が回路室に配置される。
支持体600は、流量検出素子601の検出部が少なくとも露出するように樹脂で封止した樹脂パッケージであってもよいし、流量検出素子601を搭載する搭載部を備える樹脂成型体であってもよい。
ハウジング301には被計測気体30と共に飛来する汚損物の静電気を除電する機能を持つ除電領域500が設けられている。除電領域500は通路100から回路室まで設けられており、回路基板400と電気的に接続される。検出素子601は除電領域500に対向されるように支持体600に支持され、ハウジング301に設置される(図6を参照)。除電領域500は回路的に接地すればよく、導電性を持つ金属板や導電性を有する樹脂等で構成されており、インサートやメッキ等でハウジング301に設けられている。
支持体600は、検出素子601側でハウジング301と接触して配置されており、除電領域500と支持体600とで検出通路部101を構成している。
本実施例によれば、検出素子601を支持する支持体600をハウジング301側に向くようにハウジングに配置することで、回路基板400を実装するハウジング301に形成した除電領域500に検出素子601が対向するようにすることができる。ハウジング301に除電領域を形成することが可能となり、回路基板400からカバー302への導通が不要となり実装積み上げ方向への導通を不要にすることが可能となり、簡略な工程で検出素子側に除電機能を設けることが可能となる。そして、ハウジング301に設けられているターミナル303と回路基板400との導通と、除電領域500と回路基板400の一定電位との導通と、を同一の工程で実施することが可能となり、工程の簡略化も可能となる。
また、ハウジング301により検出素子601の検出通路部101を構成することで、検出通路部101を構成する要因からカバー302と回路基板400を除外することも可能となり、カバー302の公差と回路基板400の公差を無視できる分、検出通路部101の寸法ばらつきが低減して検出精度を向上させることが可能となる。
さらに、除電領域500と、支持体600とハウジング301との接触面とを略同一平面となるようにすることで、検出通路部101の高さ寸法公差からハウジングの寸法公差も無視することができるため、検出通路部101の寸法ばらつきが低減して検出精度を向上させることが可能となるためより好ましい。
(実施例2)
図7、図8に示すように、支持体600はターミナル303と電気的に導通するリードフレーム610を有している。リードフレーム610はターミナル303と溶接等により電気的に接続されている。さらに除電領域500はリードフレーム611を介して、ターミナル303と溶接等により電気的に接続されている。圧力センサや湿度センサといった流量を測定する以外のセンサが不要である場合には、支持体600に回路機能を設ければ、回路基板400が不要となり、部品数、コストを低減することが可能となる。図示しないが、リードフレーム610は除電領域500と接続し、さらにターミナル303と接続してもよい。
(実施例3)
図9に示すように、支持体600は回路基板400に実装されている。支持体600を回路基板400に実装した回路基板アセンブリを構成した後に、ハウジング301に回路基板アセンブリを実装している。支持体600は、検出素子側が回路基板400の裏面側を向くように回路基板400に実装される。
ハウジング301は、回路基板400を実装する実装部が支持体600が接触する接触部よりも外側となるような段差320が形成されている。回路基板400に支持体600を実装した後に、ハウジング301に回路基板400を実装する場合、支持体600を接触させることが可能となる。
また、接触させなくとも、段差320を設けることで、検出素子601と除電領域500との距離を回路基板400の厚みよりも短くできるため、流速を増加することが可能となり、ハウジング側に除電領域を設けて検出素子をハウジング側を向くように配置する構造においてもノイズ性能が向上するという効果がある。
支持体600の検出素子601側をハウジング301と接触させる場合、段差320の高さは、回路基板400の底面から支持体600のハウジングに接触する接触部までの距離よりも大きいとより好ましい。回路基板400のばらつきを回路基板400とハウジング301との間に設ける接着剤で吸収できるため、支持体600と回路基板400との接続部へ加わる応力を低減することが可能となる。
(実施例4)
図10に示すように除電領域が段差320の内側の端まで延伸していてもよい。言い換えると、支持体600が除電領域500でハウジング301に接触している。ハウジング301に除電領域500をインサートやメッキ工程で設ける場合には、微小ながら段差が形成されてしまう。係る段差を含んだとしても実施例1における略同一平面の範囲内に含まれるが、接触部と計測通路101を形成する部分を同じ除電領域で形成するので、平坦性がより向上する。
(実施例5)
図11に示すように、除電領域500は回路基板400の下部まで設置されている。除電領域500が例えば金属板で形成されることで、ハウジング301の剛性を向上でき、耐振性が向上する。また、金属板が回路基板400の下部に設けられることで回路基板400とハウジング301の見かけの線膨張係数差が小さくなり、回路基板400の変形を低減することが可能となり、回路基板400に実装される電子部品の応力、ひずみを低減することが可能となる。
(実施例6)
図12に示すように、除電領域500はターミナル303と並列して設置されている。
さらに除電領域500はターミナル端面304に対してターミナル303の根元側(フランジ側)に設置されている。この実施例では、除電領域500がターミナル303と並列していることで、電気的接続の作業性を向上することが出来る。また、除電領域500が例えば金属板で形成され、ターミナル303の根元側に配置されることで、ハウジング301の剛性が向上し、耐振動性を向上できる。
(実施例7)
図13に示すように、除電領域500がターミナル303の根元側に配置され、さらにフランジ311の内部まで配置される。除電領域500が例えば金属板で形成され、フランジ内部まで配置されることで、ハウジング301の剛性が向上し、耐振動性を向上できる。
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は、前記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々の設計変更を行うことができるものである。例えば、前記した実施の形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。さらに、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
30 被計測気体
100 通路部
101 検出通路部
300 物理量検出装置
301 ハウジング
302 カバー
303 ターミナル
304 ターミナル端面
311 フランジ
320 段差部
400 回路基板
500 除電領域
600 支持体
601 検出素子
610、611 リードフレーム

Claims (10)

  1. ターミナルを有し、副通路の一部を形成するハウジングと、
    流量検出素子を支持する支持体と、を備え、
    前記ハウジングは除電領域を有し、
    前記除電領域に前記流量検出素子の検出部が対向するように前記支持体がハウジングに配置されていることを特徴とする物理量検出装置。
  2. 請求項1に記載の物理量検出装置であって、
    前記除電領域は金属板で構成されることを特徴とする物理量検出装置。
  3. 請求項1に記載の物理量検出装置であって、
    前記除電領域は導電性を有する樹脂で構成されることを特徴とする物理量検出装置。
  4. 請求項1に記載の物理量検出装置であって、
    前記支持体はリードフレームを備え、前記リードフレームは前記ターミナルと接続され、前記除電領域は前記ターミナルと接続されていることを特徴とする物理量検出装置。
  5. 請求項1に記載の物理量検出装置であって、
    前記支持体はリードフレームを備え、前記リードフレームは回路基板と接続され、前記除電領域は前記回路基板と接続され、前記回路基板は前記ターミナルと接続されていることを特徴とする物理量検出装置。
  6. 請求項1に記載の物理量検出装置であって、
    前記ハウジングは、前記支持体との接触部と、前記除電領域の面とが略同一平面となることを特徴とする物理量検出装置。
  7. 請求項1に記載の物理量検出装置であって、
    前記除電領域は前記ターミナルと並列して設けられ、前記除電領域は前記ターミナルの端面よりも前記ターミナルの根本側に配置されることを特徴とする物理量検出装置。
  8. 請求項1に記載の物理量検出装置であって、
    前記支持体を実装する回路基板を備え、
    前記回路基板はハウジングに実装されており、
    前記ハウジングは、前記回路基板の実装部が前記支持体との接触部よりも外側となる段差を有することを特徴とする物理量検出装置。
  9. 請求項8に記載の物理量検出装置であって、
    前記段差の高さは、前記回路基板の底面から前記支持体のハウジングに接触する接触部までの距離よりも大きいことを特徴とする物理量検出装置。
  10. 請求項1に記載の物理量検出装置であって、
    前記除電領域は前記回路基板の下部まで設けられることを特徴とする物理量検出装置。
JP2021503451A 2019-03-04 2020-01-21 物理量検出装置 Active JP7164280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019038892 2019-03-04
JP2019038892 2019-03-04
PCT/JP2020/001811 WO2020179251A1 (ja) 2019-03-04 2020-01-21 物理量検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020179251A1 true JPWO2020179251A1 (ja) 2021-10-28
JP7164280B2 JP7164280B2 (ja) 2022-11-01

Family

ID=72337739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021503451A Active JP7164280B2 (ja) 2019-03-04 2020-01-21 物理量検出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220099469A1 (ja)
JP (1) JP7164280B2 (ja)
CN (1) CN113490836A (ja)
DE (1) DE112020000176T5 (ja)
WO (1) WO2020179251A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115023591A (zh) * 2020-02-20 2022-09-06 日立安斯泰莫株式会社 热式流量计

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505235A (ja) * 2000-07-26 2004-02-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 流動媒体の少なくとも1つのパラメータを測定する装置
US20130061684A1 (en) * 2010-05-28 2013-03-14 Rainer Frauenholz Air mass flow meter
WO2017073271A1 (ja) * 2015-10-28 2017-05-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量計
JP2017190948A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 物理量検出装置
JP2018538537A (ja) * 2015-12-16 2018-12-27 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH エアフローメータ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3346705B2 (ja) * 1996-06-12 2002-11-18 株式会社ユニシアジェックス 気体流量計測装置
JP2009063352A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Nissan Motor Co Ltd ガス物理量検出装置,燃料電池システム,車両
JP5208099B2 (ja) * 2009-12-11 2013-06-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量センサとその製造方法、及び流量センサモジュール
WO2012049742A1 (ja) * 2010-10-13 2012-04-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量センサおよびその製造方法並びに流量センサモジュールおよびその製造方法
JP6032140B2 (ja) * 2013-06-26 2016-11-24 株式会社デンソー 流量測定装置
WO2016017298A1 (ja) * 2014-07-30 2016-02-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 物理量検出装置
CN108139246B (zh) * 2015-09-30 2020-06-05 日立汽车系统株式会社 物理量检测装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505235A (ja) * 2000-07-26 2004-02-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 流動媒体の少なくとも1つのパラメータを測定する装置
US20130061684A1 (en) * 2010-05-28 2013-03-14 Rainer Frauenholz Air mass flow meter
WO2017073271A1 (ja) * 2015-10-28 2017-05-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量計
JP2018538537A (ja) * 2015-12-16 2018-12-27 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH エアフローメータ
JP2017190948A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 物理量検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112020000176T5 (de) 2021-08-19
WO2020179251A1 (ja) 2020-09-10
JP7164280B2 (ja) 2022-11-01
CN113490836A (zh) 2021-10-08
US20220099469A1 (en) 2022-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6418793B1 (en) Differential pressure sensor
CN111033186B (zh) 热式流量计
JP4020208B2 (ja) 流量測定装置
JP5648021B2 (ja) 熱式空気流量センサ
JP2013061348A (ja) 圧力測定モジュール
JP2015087254A (ja) 空気流量測定装置
WO2020179251A1 (ja) 物理量検出装置
JP6413930B2 (ja) 空気流量測定装置
JP3671399B2 (ja) 流量センサ
JP2006194683A (ja) 温度センサ一体型圧力センサ装置
JP5164753B2 (ja) 発熱抵抗体式流量測定装置
JP5949461B2 (ja) 流量測定装置
JP6527483B2 (ja) 熱式流量計
JP2015025822A (ja) 熱式空気流量センサ
JP6879104B2 (ja) 物理量センサ
JP7162961B2 (ja) 流量測定装置
JP6213652B2 (ja) 空気流量測定装置、および、空気流量測定装置の製造方法
JP2005257498A (ja) 圧力センサ
JP2018105748A (ja) 圧力センサ
KR20160016690A (ko) 측정 채널을 통해 유동하는 유체 매체의 적어도 하나의 파라미터를 결정하기 위한 센서
CN116649649A (zh) 基板、电子烟气流传感器和电子烟
JP2015083937A (ja) 圧力センサ
JPWO2020202721A1 (ja) 物理量測定装置
JP2009222391A (ja) 圧力センサ
JP2021089190A (ja) 流量検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210616

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7164280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150