JPWO2020168805A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020168805A5
JPWO2020168805A5 JP2021548257A JP2021548257A JPWO2020168805A5 JP WO2020168805 A5 JPWO2020168805 A5 JP WO2020168805A5 JP 2021548257 A JP2021548257 A JP 2021548257A JP 2021548257 A JP2021548257 A JP 2021548257A JP WO2020168805 A5 JPWO2020168805 A5 JP WO2020168805A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
protective layer
transparent protective
adhesive
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021548257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7423645B2 (ja
JP2022519912A (ja
Publication date
Priority claimed from CN201910124899.0A external-priority patent/CN109884825A/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2022519912A publication Critical patent/JP2022519912A/ja
Publication of JPWO2020168805A5 publication Critical patent/JPWO2020168805A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7423645B2 publication Critical patent/JP7423645B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

表示装置からの光漏れを防止するために、弾性粘着テープ300は不透明のテープであり、表示パネル100と透明保護層200は、不透明の弾性粘着テープを介して接着されることで、光漏れによる表示効果への影響を効果的に防止することができる。図に示すように、不透明の弾性粘着テープ300は、発泡スチック層310と、第1接着層320と、第2接着層330とを含み、第1接着層320と第2接着層330は、それぞれ発泡スチック層310の両面に位置し、弾性粘着テープ300は第1接着層320を介して透明保護層200に接着され、第2接着層330を介して表示パネル100に接着され、表示パネル100と透明保護層200は弾性粘着テープ300を介して接着して固定されるので、固定方式が簡単であり、発泡スチックのコストも低い。表示パネル100と透明保護層200との間の接着に係るコストがさらに低減される。
表示パネル100と透明保護層200との間の弾性粘着テープ300は少なくとも2つである。隣接する2つの弾性粘着テープ300の端部の間に、少なくとも2つの対応する結合辺を有するため、そのうちの1つが位置誤差による封止効果への影響を回避する。隣接する弾性粘着テープ300は結合辺によって結合され、隣接する各接着体300は結合して表示パネル100の縁側と透明保護層200の縁側とを封止する。図に示すように、隣接する2つの弾性粘着テープ300のうち、一方の端部に第1凸部350及び第1凹部360を有し、他方が第2凸部370及び第2凹部380を有し、第1凸部350が第2凹部380に対応し、第1凹部360が第2凸部370に対応する。隣接する2つの弾性粘着テープ300は、接着時に凸部と凹部の対応の結合が比較的容易となり、弾性粘着テープ300により表示パネル100の縁側と透明保護層200の縁側を封止するのに便利である。弾性粘着テープ300は4つであってもよい。各弾性粘着テープ300はそれぞれ表示パネル100、透明保護層200の側辺に対応し、4つの弾性粘着テープ300は、表示パネル100、透明保護層200の4つの側辺の縁側にそれぞれ接着される。4つの弾性粘着テープ300は、表示装置の組み立て中で、表示パネル100と透明保護層200の4つの側辺に正確に接着されることが容易であり、それらの構造が簡単であり、加工や成形が容易である。そして、2つの弾性粘着テープ300の間の屈曲した結合辺は、表示パネル100と透明保護層200の密封性を高める。
に示すように、弾性粘着テープ300に2つの隔離層390をさらに設置でき、一方の隔離層390は第1接着層320に接続され、他方の隔離層390は第2接着層330に接続される。隔離層390は第1接着層320および第2接着層330を外部から隔離し、弾性粘着テープ300を表示パネル100及び透明保護層200に接着する際には、先に第1接着層320に接続された剥離紙を剥がして、第1接着層320を介して弾性粘着テープ300を透明保護層200に接着し、次に第2接着層330に接続された剥離紙を剥がして、弾性粘着テープ300を表示パネル100に接着させる、あるいは、先に第2接着層330に接続された剥離紙を剥がして、第2接着層330を介して接着体300を表示パネル100に接着し、次に第1接着層320に接続された剥離紙を剥がして、弾性粘着テープ300を透明保護層200に接着させる。

Claims (36)

  1. 表示モジュールであって、
    表示パネルと、透明保護層と、接着体と、を備え、
    前記接着体は、前記表示パネルの周縁を取り囲むように設置され、前記接着体の一面が、前記表示パネルに固定的に接続され、前記接着体の他面が前記透明保護層に固定的に接続され、
    前記表示パネルと前記透明保護層は、粘着領域及び間隙領域が形成され、
    前記間隙領域は、前記粘着領域を取り囲み、前記接着体は、前記間隙領域を取り囲む
    表示モジュール。
  2. 前記表示パネルと前記透明保護層は、吸着作用で前記粘着領域が形成される
    請求項1に記載の表示モジュール。
  3. 前記表示パネルと前記透明保護層は、静電吸引又は極性吸着で前記粘着領域が形成される
    請求項2に記載の表示モジュール。
  4. 前記粘着領域において、前記表示パネルと前記透明保護層との間の距離がゼロである
    請求項1に記載の表示モジュール。
  5. 前記接着体は、粘着テープであり、接着状態での厚さが0.3~1mmである
    請求項1に記載の表示モジュール。
  6. 前記透明保護層は、前記粘着領域に対応する箇所に絶縁点が設置されたガラススクリーンであり、前記表示パネルの上偏光板は、低ヘイズの偏光板である
    請求項1に記載の表示モジュール。
  7. 前記透明保護層は、表示パネルに向ける一面が平滑面であるガラススクリーンであり、前記表示パネルの上偏光板は高ヘイズの偏光板である
    請求項1に記載の表示モジュール。
  8. 前記接着体は、前記透明保護層と前記表示パネルを固定的に接続して、第1固定接続部を構成し、
    前記透明保護層と前記表示パネルは、前記粘着領域において第2固定接続部を構成し、
    前記ガラススクリーンと前記表示パネルは、前記第1固定接続部及び第2固定接続部を介して接続される
    請求項1に記載の表示モジュール。
  9. 前記表示パネルは、垂直に置かれた状態で、前記表示パネルと前記透明保護層との吸着力が、前記密閉空間に入る空気の張力と釣り合って、前記粘着領域が安定している
    請求項2に記載の表示モジュール。
  10. 表示モジュールであって、
    表示パネルと、透明保護層と、接着体と、を備え、
    前記接着体は、前記表示パネルの周縁を取り囲むように設置され、前記接着体の一面が前記表示パネルに固定的に接続され、前記接着体の他面が前記透明保護層に固定的に接続され、
    前記接着体、表示パネル及び透明保護層は密閉空間を構成し、前記密閉空間において、前記表示パネルと前記透明保護層とが相互に吸着する
    表示モジュール。
  11. 表示モジュールであって、
    表示パネルと、透明保護層と、接着体と、を備え、
    前記接着体は、前記表示パネルの周縁と前記透明保護層との間に設置され、前記表示パネルの周縁に、前記表示パネルと前記透明保護層とを固定に接続するための第1固定接続部を構成し、前記第1固定接続部は、前記表示パネルと透明保護層のための密閉空間を構築し、
    該密閉空間において、前記透明保護層と前記表示パネルは、第2固定接続部が形成され、前記第2固定接続部の外周部に、前記第2固定接続部を取り囲むように設置される空隙領域が形成される
    表示モジュール。
  12. 前記第2固定接続部は、前記表示パネルと前記透明保護層との吸着により形成される貼付領域を含む
    請求項11に記載の表示モジュール。
  13. 表示モジュールであって、
    表示パネルと、透明保護層と、接着体と、を備え、
    前記接着体は、一面が前記表示パネルの周縁に固定的に接続され、他面が前記透明保護層に固定的に接続され、前記表示パネルの周縁と前記透明保護層との間にシール構造が形成され、前記表示パネルと前記透明保護層は、縁シール構造から表示パネルの中央箇所に向けて相対的に湾曲して湾曲部が形成され、前記表示パネルと前記透明保護層は、縁シール構造による密閉空間において、空隙領域が形成される
    表示モジュール。
  14. 前記密閉空間において、前記表示パネルと前記透明保護層は、吸着作用で粘着領域が形成され、前記空隙領域が前記粘着領域を取り囲むものである
    請求項13に記載の表示モジュール。
  15. 表示モジュールであって、
    表示パネルと、透明保護層と、接着体と、を備え、
    前記接着体は、前記表示パネルの周縁を取り囲むように設置され、前記接着体の一面が前記表示パネルに固定的に接続され、前記接着体の他面が前記透明保護層に固定的に接続され、
    前記接着体、表示パネル及び透明保護層は密閉空間を構成し、
    前記接着体の厚さの原因で、前記表示パネルと透明保護層は、ファンデルワールス力によって対向して湾曲され、前記表示モジュールが垂直に置かれた状態で、該表示パネルと透明保護層との間のファンデルワールス力は、前記密閉空間内の空気の張力と釣り合っている
    表示モジュール。
  16. 前記表示パネルはタッチ膜を含み、前記粘着領域において、前記透明保護層と前記タッチ膜とが相互に密着される、
    請求項1、10、11、13、15のいずれか1項に記載の表示モジュール。
  17. 前記接着体は、少なくとも、発泡スチック層、第1接着層、第2接着層を含み、第1接着層及び第2接着層は、それぞれ、発泡スチック層の両面にあり、前記接着体は、第1接着層を介して前記透明保護層に接着され、第2接着層を介して前記表示パネルに接着される
    請求項1、10、11、13、15のいずれか1項に記載の表示モジュール。
  18. 前記接着体は、第1接着層と第2接着層との間にある補強層をさらに含む
    請求項17に記載の表示モジュール。
  19. 前記補強層の少なくとも一端部は、前記表示パネルの側辺から突出している、
    請求項18に記載の表示モジュール。
  20. 前記接着体は、不透明粘着テープである
    請求項1、10、11、13、15のいずれか1項に記載の表示モジュール。
  21. 前記接着体は、接着状態での厚さが自然状態での厚さの50%~80%である
    請求項1、10、11、13、15のいずれか1項に記載の表示モジュール。
  22. 前記接着体は、少なくとも2つであり、隣接する2つの前記接着体の端部の間に、少なくとも2つの対応する結合辺を有する、
    請求項1、10、11、13、15のいずれか1項に記載の表示モジュール。
  23. 前記接着体は4つであり、各前記接着体は、それぞれ前記表示パネルの側辺に対応する
    請求項22に記載の表示モジュール。
  24. 前記接着体は、複数であり、隣接する2つの前記接着体のうち、一方の接着体の端部が第1凸部及び第1凹部を有し、他方の接着体が第2凸部及び第2凹部を有し、第1凸部が第2凹部に対応し、第1凹部が第2凸部に対応する、
    請求項22に記載の表示モジュール。
  25. 表示装置であって、
    請求項1~24のいずれかに記載の表示モジュールと、ケースと、を備え、前記表示モジュールの透明保護層と前記ケースとは、相互に固定され、該表示モジュールの表示パネルは該ケース内に位置する
    表示装置。
  26. 前記表示パネルの側辺は、オーバーハングしている
    請求項25に記載の表示装置。
  27. 前記ケースは、額縁と、バックシートと、モジュールプラスチックフレームとを含み、前記バックシートと前記額縁は相互に接続して固定され、
    前記額縁には、前記透明保護層を固定するための第1収容溝が設けられ、前記透明保護層及び表示パネルは、前記額縁と前記バックシートとの間に設置され、
    前記バックシート内にバックライトモジュールが設置され、前記モジュールプラスチックフレームは、前記バックライトモジュールを前記バックシートに固定するためのものである
    請求項25に記載の表示装置。
  28. 前記表示パネルの側辺は、縦方向に前記ケースからの距離が2mmより大きい
    請求項27に記載の表示装置。
  29. 前記表示パネルと前記モジュールプラスチックフレームとの間に、防塵用の発泡体が設けられる
    請求項28に記載の表示装置。
  30. 表示モジュール組み立て方法であって、
    表示パネルと透明保護層とを対向させるステップと、
    透明保護層と表示パネルとの間の空気の少なくとも一部を排出するステップと、
    接着体が、表示パネル及び透明保護層に固定的に接続され、表示パネルの周縁と透明保護層との間にシール構造が形成され、前記表示パネルと前記透明保護層とが吸着し合って、粘着領域と間隙領域が形成され、前記間隙領域が前記粘着領域を取り囲み、前記接着体が前記間隙領域を取り囲むステップと、
    を含む表示モジュール組み立て方法。
  31. 表示パネルを第1載置台に置くステップと、
    接着体の第1接着層を透明保護層に接着し、前記透明保護層を前記表示パネルに置くステップと、
    前記透明保護層が、それ自体の重力又は外力の作用で、その中央領域の少なくとも一部が前記表示パネル側に凹んで、前記透明保護層と前記表示パネルとの間の空気の少なくとも一部を排出するステップと、
    前記接着体の第2接着層を前記表示パネルに接着し、前記表示パネルの周縁と前記透明保護層との間にシール構造が形成され、前記表示パネルと前記透明保護層とが吸着し合って、粘着領域と間隙領域が形成され、前記間隙領域が前記粘着領域を取り囲み、前記接着体が前記間隙領域を取り囲むステップと、
    を含む請求項30に記載の表示モジュール組み立て方法。
  32. 透明保護層を第1載置台に置くステップと、
    接着体の第1接着層を透明保護層に接着し、前記表示パネルを前記透明保護層に置くステップと、
    前記表示パネルが、それ自体の重力又は外力の作用で、その中央領域の少なくとも一部が前記透明保護層側に凹んで、前記透明保護層と前記表示パネルとの間の空気の少なくとも一部を排出するステップと、
    前記接着体の第2接着層を前記表示パネルに接着し、前記表示パネルの周縁と前記透明保護層との間にシール構造が形成され、前記表示パネルと前記透明保護層とが吸着し合って、粘着領域と間隙領域が形成され、前記間隙領域が前記粘着領域を取り囲み、前記接着体が前記間隙領域を取り囲むステップと、
    を含む請求項30に記載の表示モジュール組み立て方法。
  33. 透明保護層を第1載置台に置くステップと、
    接着体の第2接着層を表示パネルに接着し、前記表示パネルを前記透明保護層に置くステップと、
    前記表示パネルが、それ自体の重力又は外力の作用で、その中央領域の少なくとも一部が前記透明保護層側に凹んで、前記透明保護層と前記表示パネルとの間の空気の少なくとも一部を排出するステップと、
    前記接着体の第1接着層を前記透明保護層に接着し、前記表示パネルの周縁と前記透明保護層の縁側との間にシール構造が形成され、前記表示パネルと前記透明保護層とが吸着し合って、粘着領域と間隙領域が形成され、前記間隙領域が前記粘着領域を取り囲み、前記接着体が前記間隙領域を取り囲むステップと、
    を含む請求項30に記載の表示モジュール組み立て方法。
  34. 表示モジュール組み立て方法であって、
    表示パネルと透明保護層とを対向させるステップと、
    接着体を、それぞれ表示パネル及び透明保護層に接着するステップと、
    表示パネルと透明保護層との間の空気少なくとも一部を排出して、前記表示パネルの縁側と透明保護層を封止し、前記表示パネルの周縁と前記透明保護層との間にシール構造が形成され、前記表示パネルと前記透明保護層に粘着領域及び間隙領域が形成され、前記間隙領域が前記粘着領域を取り囲み、前記接着体が前記間隙領域を取り囲むステップと、
    を含む表示モジュール組み立て方法。
  35. 表示装置組み立て方法であって、
    請求項30~34のいずれか1項に記載の表示モジュール組み立て方法を用いて表示モジュールを得るステップと、
    前記表示モジュールの表示パネルをケースに置くステップと、
    前記表示モジュールの透明保護層と前記ケースを相互に固定するステップと、
    を含む表示装置組み立て方法。
  36. 前記表示モジュールの透明保護層と前記ケースが相互に固定された後、前記表示パネルの側辺を前記ケースに対しオーバーハングさせる
    請求項35に記載の表示装置組み立て方法。
JP2021548257A 2019-02-19 2019-12-19 表示モジュール、表示装置及びその組み立て方法 Active JP7423645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910124899.0 2019-02-19
CN201910124899.0A CN109884825A (zh) 2019-02-19 2019-02-19 触摸显示设备、显示屏及其贴合方法
CN201910673688.2A CN110333630A (zh) 2019-02-19 2019-07-24 显示组件、显示设备及其装配方法
CN201910673688.2 2019-07-24
PCT/CN2019/126549 WO2020168805A1 (zh) 2019-02-19 2019-12-19 显示组件、显示设备及其装配方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022519912A JP2022519912A (ja) 2022-03-25
JPWO2020168805A5 true JPWO2020168805A5 (ja) 2022-09-29
JP7423645B2 JP7423645B2 (ja) 2024-01-29

Family

ID=66928466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021548257A Active JP7423645B2 (ja) 2019-02-19 2019-12-19 表示モジュール、表示装置及びその組み立て方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220163695A1 (ja)
EP (1) EP3926395A4 (ja)
JP (1) JP7423645B2 (ja)
KR (1) KR102628811B1 (ja)
CN (3) CN109884825A (ja)
AU (1) AU2019430812B2 (ja)
WO (2) WO2020168805A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109884825A (zh) * 2019-02-19 2019-06-14 广州视源电子科技股份有限公司 触摸显示设备、显示屏及其贴合方法
CN111158523B (zh) * 2019-12-30 2023-12-26 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种触控面板及显示装置
WO2022027207A1 (zh) * 2020-08-04 2022-02-10 承洺股份有限公司 微发光二极管显示器的光学贴合方法
CN112201158B (zh) * 2020-10-09 2022-08-02 昆山国显光电有限公司 显示模组及显示装置
JP2023527900A (ja) * 2020-12-31 2023-06-30 広州視源電子科技股▲分▼有限公司 タッチフレームユニット及びインタラクティブインテリジェントパネル
CN114360363B (zh) * 2022-01-12 2023-06-30 友达光电(苏州)有限公司 显示装置
CN114495719A (zh) * 2022-01-27 2022-05-13 武汉天马微电子有限公司 显示装置
KR102518955B1 (ko) * 2022-11-07 2023-04-06 (주) 아하 이웃한 패널의 사이 간격을 줄여 선명도와 터치 정확도를 향상시킨 디스플레이

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM273012U (en) * 2005-03-25 2005-08-11 Taiwan Hon Chuan Entpr Co Ltd High-penetrability anti-static LCD panel protection film
CN101681215B (zh) * 2007-09-07 2012-05-30 夏普株式会社 带触摸面板的显示装置及其制造方法
JP2009109993A (ja) 2007-10-12 2009-05-21 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板のセット、ならびにこれを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置
CN101883829A (zh) 2007-12-14 2010-11-10 夏普株式会社 粘合片和显示装置
JP2009258440A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Funai Electric Co Ltd 薄型表示装置
DE102008031356A1 (de) * 2008-07-04 2010-01-07 Tesa Se Doppelseitige Schaumstoffklebebänder zur Verklebung von elektronischen Bauteilen
JP5344249B2 (ja) * 2009-02-10 2013-11-20 Nltテクノロジー株式会社 液晶表示装置
JP2011252095A (ja) 2010-06-02 2011-12-15 Nitto Denko Corp 両面粘着テープ
TWI408206B (zh) * 2011-08-01 2013-09-11 Hannstar Display Corp 用以黏合片狀物件之環狀備膠
TWI463212B (zh) * 2011-11-17 2014-12-01 Au Optronics Corp 顯示裝置
JP2015187618A (ja) * 2012-08-06 2015-10-29 シャープ株式会社 表示装置
JP2014130194A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Panasonic Corp 表示装置
KR102098184B1 (ko) * 2013-04-26 2020-04-07 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
CN106471561A (zh) 2014-09-19 2017-03-01 松下知识产权经营株式会社 显示装置
CN105158951B (zh) * 2015-09-22 2019-01-25 北京京东方多媒体科技有限公司 一种显示装置
CN105138191B (zh) * 2015-10-15 2019-02-26 京东方科技集团股份有限公司 一种触控显示装置及其制作方法
JP6894589B2 (ja) * 2016-08-31 2021-06-30 天馬微電子有限公司 表示装置及び表示装置の製造方法
CN206149342U (zh) * 2016-11-17 2017-05-03 广州智之源信息科技有限公司 一种手机用防蓝光防近视保护膜
CN206494167U (zh) * 2017-02-09 2017-09-15 昆山龙腾光电有限公司 一种保护膜及液晶模组结构
CN107422518B (zh) * 2017-09-23 2023-05-16 欧浦登(顺昌)光学有限公司 一种红外触控液晶一体屏显示模组
CN208370021U (zh) * 2018-06-15 2019-01-11 广州视源电子科技股份有限公司 整机框架结构及显示设备
CN108710454A (zh) * 2018-08-02 2018-10-26 广州视源电子科技股份有限公司 电容屏贴合方法和装置
CN109884825A (zh) * 2019-02-19 2019-06-14 广州视源电子科技股份有限公司 触摸显示设备、显示屏及其贴合方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7423645B2 (ja) 表示モジュール、表示装置及びその組み立て方法
JP4821877B2 (ja) 保護板一体型液晶表示パネル及び電子機器
WO2019085170A1 (zh) 拼接显示器及其制造方法
CN109448542B (zh) 显示屏盖板及具有该盖板的显示屏
CN209606751U (zh) 液晶模组及液晶显示装置
WO2016176929A1 (zh) 背光模块及液晶显示器
TWI460496B (zh) 觸控面板框體結構
US10914973B2 (en) Liquid crystal display device
JPWO2020168805A5 (ja)
CN112305798A (zh) 显示模组及显示装置
TWI569073B (zh) 背光模組及液晶顯示器
CN210109507U (zh) 显示模组及显示装置
CN110634409A (zh) 一种大弯曲程度的保护镜片显示屏组合
CN109459877B (zh) 一种显示屏带框贴合方法、贴合装置及其显示器
CN110187542B (zh) 一种液晶显示装置
JP7240111B2 (ja) 表示装置
CN210349103U (zh) 一种大弯曲程度的保护镜片显示屏组合
JP4159848B2 (ja) 液晶装置及びその製造方法
WO2022077705A1 (zh) 背光模组及液晶显示装置
JP5191158B2 (ja) 表示装置
CN114333602B (zh) 显示模组及显示装置
WO2016175110A1 (ja) 液晶表示装置
CN111722424A (zh) 显示设备及其显示模组
CN114616516B (zh) 胶带、显示装置及其制备方法
JP6845631B2 (ja) 表示装置の組立方法