JPWO2020161913A1 - 医療機器および回転部材 - Google Patents

医療機器および回転部材 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020161913A1
JPWO2020161913A1 JP2020570338A JP2020570338A JPWO2020161913A1 JP WO2020161913 A1 JPWO2020161913 A1 JP WO2020161913A1 JP 2020570338 A JP2020570338 A JP 2020570338A JP 2020570338 A JP2020570338 A JP 2020570338A JP WO2020161913 A1 JPWO2020161913 A1 JP WO2020161913A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear member
medical device
internal
external
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2020570338A
Other languages
English (en)
Inventor
隆志 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Publication of JPWO2020161913A1 publication Critical patent/JPWO2020161913A1/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00025Operational features of endoscopes characterised by power management
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00087Tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00133Drive units for endoscopic tools inserted through or with the endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00135Oversleeves mounted on the endoscope prior to insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0113Mechanical advancing means, e.g. catheter dispensers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M2025/0034Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by elements which are assembled, connected or fused, e.g. splittable tubes, outer sheaths creating lumina or separate cores
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/006Catheters; Hollow probes characterised by structural features having a special surface topography or special surface properties, e.g. roughened or knurled surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/005Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

医療機器は、医療機器本体と、前記医療機器本体に設けられた筒状部材で、回転または周期的変形することで動力を伝達する動力伝達部材と、前記動力伝達部材に着脱可能であり、筒状部材である回転部材と、を備え、前記回転部材は前記動力伝達部材の径方向外側に配置され、外周面において周方向に配列する複数の外歯を有し、前記動力伝達部材の動力に応じて揺動もしくは変形する外歯車部材と、前記外歯車部材の径方向外側に配置され、内周面において周方向に配列する複数の内歯を有する内歯車部材と、を有し、前記内歯の数は前記外歯の数より多い。

Description

本発明は、医療用回転機構を備えた医療機器および当該医療機器が備える回転部材に関する。
管腔内の画像観察用の撮像部が先端に設けられた挿入部を有する内視鏡装置等の医療機器を管腔内へ挿入する処置をアシストする医療用回転機構が知られている。
特許文献1には、長手軸回りに回転する医療用回転機構を挿入部に備えた内視鏡装置が記載されている。
また、特許文献2には、螺旋状フィンを回転させる回転機構を挿入部に備えた生体内導入装置が記載されている。生体内導入装置は、挿入部内部においてシャフトに連結された回転機構を回転させて、挿入部外側に設けられた螺旋状フィンを回転させる。生体内導入装置は、螺旋状フィンの回転により挿入部の管腔内への挿入をアシストする。
米国特許出願公開第2012/0029281号明細書 日本国特許第5458224号公報
しかしながら、特許文献2に記載の生体内導入装置において、内視鏡装置の挿入部には処置具等を挿通させるための空間を確保する必要があるため、挿入部に設けられる回転機構に減速比の高い減速機構を設けることは難しかった。
上記事情を踏まえ、本発明は挿入部に設置可能な減速機構を有する医療用回転機構を備えた医療機器と当該医療機器が備える回転部材を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、この発明は以下の手段を提案している。
本発明の第一の態様に係る医療機器は、医療機器本体と、前記医療機器本体に設けられた筒状部材で、回転または周期的変形することで動力を伝達する動力伝達部材と、前記動力伝達部材に着脱可能であり、筒状部材である回転部材と、を備え、前記回転部材は前記動力伝達部材の径方向外側に配置され、外周面において周方向に配列する複数の外歯を有し、前記動力伝達部材の動力に応じて揺動もしくは変形する外歯車部材と、前記外歯車部材の径方向外側に配置され、内周面において周方向に配列する複数の内歯を有する内歯車部材と、を有し、前記内歯の数は前記外歯の数より多い。
本発明の医療用回転機構を備えた医療機器によれば、挿入部に設置可能な減速機構を有する医療用回転機構を備えた医療機器を提供することができる。
本発明の第一実施形態に係る内視鏡装置の概念的な外観構成を示す図である。 同内視鏡装置の医療用回転機構の斜視図である。 同内視鏡装置の医療用回転機構の斜視図である。 回転部材を取り付ける際の同医療用回転機構の斜視図である。 同医療用回転機構のA−A断面の断面図である。 同回転部材に回転動力を伝達する同医療用回転機構の断面図である。 同回転部材の断面図である。 同回転部材に回転動力を伝達する同医療用回転機構の断面図である。 同回転部材に回転動力を伝達する同医療用回転機構の断面図である。 同回転部材に回転動力を伝達する同医療用回転機構の断面図である。 同医療用回転機のウェーブジェネレータの変形例を示す斜視図である。 本発明の第二実施形態に係る内視鏡装置の医療用回転機構の断面図である。 本発明の第三実施形態に係る処置具の外観構成を示す図である。 本発明の第四実施形態に係る処置具の外観構成を示す図である。
(第一実施形態)
本発明の第一実施形態について、図1から図10を参照して説明する
図1は、本実施形態に係る内視鏡装置100の概念的な外観構成を示す図である。
内視鏡装置(医療機器)100は、図1に示すように、生体の管腔内に挿入される挿入部2と、挿入部2の基端側に設けられた操作部3と、を備える。
挿入部2は、図1に示すように、挿入部2の長手軸方向に沿って延設される長尺の挿入部本体(医療機器本体)4と、挿入部本体4の先端側に設けられた湾曲部5と、生体内挿入機構6と、医療用回転機構10と、を備えている。
湾曲部5は、管腔の曲がりに合わせて湾曲する長尺部材である。湾曲部5の先端部5aには、図示しない撮像部が設けられている。挿入部2には先端部5aから挿入部2の全長に及ぶ通路(内部空洞)であるチャネル20が設けられている。チャネル20には、高周波ナイフや把持鉗子などの処置具が挿入される。
生体内挿入機構6は、挿入部本体4または湾曲部5の外周上に間隙を空けて嵌合する筒状の部材であり、医療用回転機構10に着脱可能に取り付けられる。生体内挿入機構6は、推進部位および後退部位として機能するフィン7と、長手軸を中心に回転して、導入推進として機能するスパイラルチューブ(導入推進部)9と、を有している。
フィン7は、スパイラルチューブ9の外周に螺旋状に巻き付けられている。スパイラルチューブ9を回転させることにより、生体内挿入機構6は管腔内で前進・後退する。
スパイラルチューブ9は、湾曲部5の湾曲に従う柔軟性を有する材料(例えば、ゴム材料や樹脂材料)又は構造等を有している。スパイラルチューブ9の先端側は、先絞り形状に形成されており、管腔内に挿入しやすい。
生体内挿入機構6は、医療用回転機構10に着脱可能に取り付けられる使い捨て品(ディスポーザブル品)であり、感染防止のために処置ごとに交換可能である。
医療用回転機構10は、挿入部本体4に取り付けられており、スパイラルチューブ9を挿入部2の長手軸を中心に回転させ、挿入部2の管腔内への導入をアシストする。医療用回転機構10は、スパイラルチューブ9を両方向(CW,CCW)に回転可能である。
医療用回転機構10は、挿入部2の内部を挿通するシャフト13の第一端が連結され、シャフト13の第二端は、操作部3に設けられた図示しないモータに連結されている。モータは、シャフト13を長手軸を中心として回転させ、医療用回転機構10の一部を回転させる。
操作部3には、湾曲部5の湾曲操作や医療用回転機構10の回転を含めた種々の操作を行うためのノブ30及びスイッチ31が配置されている。
図2は、回転部材12が取り外された医療用回転機構10の斜視図である。図3は、被覆部材17と、回転部材12とが取り外された医療用回転機構10の斜視図である。図4は、回転部材12を取り付ける際の医療用回転機構10の斜視図である。図5は、図2に示す医療用回転機構10のA−A断面(挿入部2の長手方向に対して垂直な断面)の断面図である。以降の説明において、A−A断面をXY平面、挿入部2の長手軸方向をZ軸方向とも称す。
医療用回転機構10は、図5に示すように、シャフト13に連結した駆動ギア13gと、駆動ギア13gと内接噛合するウェーブジェネレータ(動力伝達部材)14と、ウェーブジェネレータ14を被覆する被覆部材17と、ウェーブジェネレータ14の径方向外側に配置される回転部材12と、を有している。
シャフト13は、挿入部2のチャネル20とは分離された空洞21を形成するギア筒4aの内部に配置される。空洞21は挿入部2の基端から医療用回転機構10までの及ぶ経路を形成する。また、空洞21は、図3および図5に示すように、少なくともA−A断面において、ウェーブジェネレータ14の内部空間と連通している。シャフト13の端部には駆動ギア13gが連結されている。
ウェーブジェネレータ(動力伝達部材)14は、図5に示すように、内周面において周方向に配列する伝達ギア14gを有する円筒部材である。伝達ギア14gは、駆動ギア13gに内接噛合するギアである。ウェーブジェネレータ14は、挿入部本体4により長手軸を中心として回転可能に支持されている。ウェーブジェネレータ14の回転軸を以降「回転軸O」と称する。ウェーブジェネレータ14は、伝達ギア14gが内接噛合する駆動ギア13gの回転に合わせて回転軸Oを中心として回転する。
ウェーブジェネレータ14は、図5に示すように、XY平面において楕円形状であり、周方向の一部に周方向の他の部分より径方向の長さが長いカム部14aを二つ有する。二つのカム部14aは、楕円形状の長軸部分であって、中心軸Oを挟んで対向する位置に配置されている。
ウェーブジェネレータ14が回転軸Oを中心として回転することで、カム部14aは周方向に移動する。ウェーブジェネレータ14は、ウェーブジェネレータ14の外側に配置された回転部材12に、ウェーブジェネレータ14の回転軸Oを中心とした回転動力を伝達する。
カム部14aの先端には、ローラ14rが設けられている。ローラ14rはZ軸方向を回転中心として回動可能に支持されている。複数のローラ14rが周方向に配列しており、中心軸Oを挟んで対向する二つのカム部14aの先端に3個ずつ配置されている。ウェーブジェネレータ14は、ウェーブジェネレータ14の外側に配置された回転部材12にカム部14aをローラ14rを経由して接触させ、ウェーブジェネレータ14の中心軸Oを中心とした回転動力を、回転部材12に伝達する。
被覆部材17は、図2および図5に示すように、ウェーブジェネレータ14と回転部材12との間に配置されたゴムなどの弾性部材であり、ウェーブジェネレータ14を被覆してウェーブジェネレータ14を外界から隔離し、ウェーブジェネレータ14の内部を水密にする。
回転部材12は、ウェーブジェネレータ14に着脱可能な円筒部材であり、外歯車部材15と、外歯車部材15の径方向外側に配置される内歯車部材18と、を有する。
外歯車部材15は、図5に示すように、ウェーブジェネレータ14の径方向外側に配置された薄肉の筒状部材であり、金属やゴムなどの弾性部材で形成されている。外歯車部材15は、挿入部本体4に対して回転不可能に支持されている。外歯車部材15は、ウェーブジェネレータ14の動力に応じて変形する。
外歯車部材15は、外周面において周方向に配列する複数の外歯16を有する。外歯車部材15の外周面は、外歯16が周方向に均等に配置され、外歯16を含む外周面は周方向に沿ってサイクロイド曲線またはサイクロイド平行曲線を形成している。外歯16の数は18個である。なお、本実施形態では外歯車部材15の外周面はサイクロイド曲線またはサイクロイド平行曲線を形成しているが、インボリュート曲線を形成してもよい。
内歯車部材18は、図5に示すように、外歯車部材15の径方向外側に配置された筒状部材であり、剛性の高い金属等で形成されている。内歯車部材18は、挿入部本体4に対して回転軸Oを中心として回転可能に支持されている。内歯車部材18はスパイラルチューブ9と連結されており、内歯車部材18が回転軸Oを中心として回転することで、スパイラルチューブ9も回転軸Oを中心として回転する。なお、内歯車部材18とスパイラルチューブ9とは一体に形成されていてもよい。
内歯車部材18は、内周面において周方向に配列する複数の内歯19を有する。内歯車部材18の内周面は、図5に示すように、内歯19が周方向に均等に配置され、内歯19を含む内周面は周方向に沿ってサイクロイド曲線またはサイクロイド平行曲線を形成している。図5に示すように、内歯車部材18が有する内歯19の数は20個である。一方、外歯車部材15が有する外歯16の数は18個である。すなわち、内歯19の数は外歯16の数よりも2個多い。外歯車部材15および内歯車部材18は、「波動歯車」として機能する。
なお、外歯車部材15が有する外歯16の数および内歯車部材18が有する内歯19の数は、これに限定されない。内歯19の数が外歯16の数よりも2個以上多ければよい。例えば、外歯16の数は、(内歯の数―4)=(20−4)=16個であってもよい。
図5に示すように、ウェーブジェネレータ14のカム部14aが接触した外歯車部材15の外周側にある外歯16は内歯19と内接噛合する。ウェーブジェネレータ14は、外歯16と内歯19とを内接噛合させ、外歯16と内歯19とが内接噛合する部分(以降、「内接噛合部E」とも称す)を周方向に移動させ、回転軸Oを中心とした回転動力を、回転部材12に伝達する。その結果、内歯車部材18は、回転軸Oを中心として回転する。本実施形態において、回転部材12は二つの内接噛合部Eを有し、二つの内接噛合部Eは中心軸Oを挟んで対向する位置に配置されている。外歯車部材15の内周は、ウェーブジェネレータ14に押し出されることで楕円形状となる。
回転部材12は、図4に示すように、被覆部材17の外側において内視鏡装置100に着脱可能に取り付けられる。回転部材12は、被覆部材17の外周上に間隙を空けて嵌合することで、内視鏡装置100に取り付けられる。回転部材12は、内視鏡装置100に着脱可能に取り付けられる使い捨て品(ディスポーザブル品)であり、感染防止のために処置ごとに交換可能である。
図6は、図5に示すB−B断面(挿入部2の長手方向に対して水平な断面)における回転部材12の断面図である。図6に示す回転部材12はウェーブジェネレータ14から取り外されている。
内歯車部材18は内周面において、先端側に凹部18aと、基端側に凹部18bとを、有している。凹部18aおよび凹部18bは、内歯車部材18の内周面に円環状に形成された凹部である。
外歯車部材15は外周面において、先端側に凸部15aと、基端側に凸部15bとを、有している。凸部15aおよび凸部15bは、外歯車部材15の外周面に円環状に形成された凸部である。
回転部材12がウェーブジェネレータ14に取り付けられると、凹部18aと凸部15aと係合し、凹部18bと凸部15bと係合する。その結果、内歯車部材18と外歯車部材15との相対位置を好適に維持することができる。
外歯車部材15は内周面において、基端側に円環状に形成された凸部である凸部15cを有している。凸部15cは、回転部材12がウェーブジェネレータ14に取り付けられた際、回転部材12がウェーブジェネレータ14から抜けてしまうことを防ぐ抜け止めとして機能する。
内歯19は、Z軸方向(挿入部2の長手軸方向)において、凹部18aと凹部18bとの間の領域Zに設けられている。
外歯16は、Z軸方向(挿入部2の長手軸方向)において、凸部15aと凸部15bとの間の領域Zに設けられている。
内歯19と外歯16とは、凹部18aと凸部15aとが係合する先端側係合部と、凹部18bと凸部15bとが係合する基端側係合部と、の間の領域Zにおいて噛み合う。そのため、凹部18aおよび凹部18bと、凸部15aおよび凸部15bとは、内歯19と外歯16が確実に噛み合い、内歯車部材18と外歯車部材15との相対位置を好適に維持する。その結果、回転部材12への回転動力の伝達効率が向上し、さらに駆動時に領域Zに異物が入り込むことも防止することができる。
次に図7から図10を参照して、医療用回転機構10の作用に関して説明する。図7から図10は、ウェーブジェネレータ14が回転部材12に回転動力を伝達する様子を説明する医療用回転機構10の断面図である。
医療用回転機構10において、外歯16を有する外歯車部材15および内歯19を有する内歯車部材18は、図7から図10に示すように、二カ所で内接噛合する外歯歯車および内歯歯車として機能する。内歯19の数は外歯16の数よりも2個多いため、医療用回転機構10は減速機構として機能する。本実施形態における医療用回転機構10の減速比は、図5に示すように、(内歯19の数―外歯16の数)/内歯19の数から、(20−18)/20=1/10となる。
図7において、二つの内接噛合部Eの一方における外歯16および内歯19を番号「1」の外歯16および番号「1」の内歯19とする。また、図7に示すように、外歯16および内歯19のそれぞれに、周方向の時計回りに沿って番号「1」から連続する番号を割り当てる。ここで、内歯19に関しては、外歯16と噛合する谷部に対して番号を割り当てている。
図7において、番号「1」の外歯16と、番号「1」の内歯19の谷部と、が内接噛合している。また、番号「10」の外歯16と番号「11」の内歯19の谷部も内接噛合している。この状態において、ウェーブジェネレータ14を中心軸Oを中心として時計回りに回転させ、カム部14aを時計回りに移動させる。その結果、カム部14aは周方向に移動し、一方のカム部14aは番号「2」の外歯16を径方向外側に押し出す。また、他方のカム部14aは番号「11」の外歯16を径方向外側に押し出す。
一方のカム部14aが周方向に移動し、番号「1」の外歯16を径方向外側に押し出す力は徐々に弱くなる。その結果、番号「1」の外歯16は、番号「1」の内歯19の谷部と内接噛合しなくなる。また、他方のカム部14aが周方向に移動し、番号「10」の外歯16を径方向外側に押し出す力は徐々に弱くなる。その結果、番号「10」の外歯16は、番号「11」の内歯19の谷部と内接噛合しなくなる。
次に、番号「2」の外歯16は、番号「2」の内歯19の谷部に接近する。周方向に沿って曲線状に形成された内周面を有する内歯車部材18は、番号「2」の外歯16が番号「2」の内歯19の谷部と接近することで、中心軸Oを中心として時計回りに回転する。その結果、番号「2」の外歯16と番号「2」の内歯19の谷部とがより接近し、内接噛合する。
また、番号「11」の外歯16は、番号「12」の内歯19の谷部に接近する。周方向に沿って曲線状に形成された内周面を有する内歯車部材18は、番号「11」の外歯16が番号「12」の内歯19の谷部と接近することで、中心軸Oを中心として時計回りに回転する。その結果、番号「11」の外歯16と番号「12」の内歯19の谷部とがより接近し、内接噛合する。
このように、ウェーブジェネレータ14を中心軸Oを中心として回転させることで、カム部14aが周方向が移動し、外歯16と内歯19の谷部とが内接噛合する内接噛合部Eが周方向に移動する。
図8は、ウェーブジェネレータ14がさらに回転し、一方の内接噛合部Eが番号「7」の外歯16と番号「7」の内歯19の谷部である医療用回転機構10の断面図である。図7に示す内歯車部材18と比較すると、内歯車部材18は中心軸Oを中心として時計回りに回転している。
図9は、ウェーブジェネレータ14がさらに回転し、一方の内接噛合部Eが番号「13」の外歯16と番号「13」の内歯19の谷部である医療用回転機構10の断面図である。図8に示す内歯車部材18と比較すると、内歯車部材18は中心軸Oを中心として時計回りに回転している。
図10は、ウェーブジェネレータ14が360度回転した医療用回転機構10の断面図である。ウェーブジェネレータ14が360度回転した医療用回転機構10において、一方の内接噛合部Eは、番号「1」の外歯16と、番号「19」の内歯19の谷部となっている。ウェーブジェネレータ14が中心軸Oを中心に360度回転しても、内歯車部材18は一回転していない。すなわち、医療用回転機構10は、減速機構として機能する。ウェーブジェネレータ14が1回転すると、内歯車部材18は内歯19の2枚分だけ回転する。
図7から図10に示すように、ウェーブジェネレータ14の回転中心(中心軸O)と、内歯車部材18の回転中心は一致している。
医療用回転機構10は、中心軸Oを挟んで対向する二か所に内接噛合部Eがあるため、噛み合いの精度が高い。また、医療用回転機構10は、噛み合い歯数が多く、高いトルクを出力することできる。
本実施形態の内視鏡装置100によれば、挿入部2の内部に処置具等を挿通させるために十分な空間を有するチャネル20を確保したうえで、挿入部2に減速機構を設けることができる。また、医療用回転機構10は大きな減速比を得ることができるため、医療用回転機構10を小型化および細径化しやすい。
本実施形態の内視鏡装置100によれば、医療用回転機構10から回転部材12を取り外した際に、外歯16や内歯19等の突起物が外部に露出しない。そのため、回転部材12の脱着時において、異物混入が発生することを好適に防止することができる。
本実施形態の内視鏡装置100によれば、ウェーブジェネレータ14の回転中心と、内歯車部材18の回転中心は一致している。そのため、術者が挿入部2を管腔内へ導入する際に、スパイラルチューブ9を回転軸Oを中心に回転させることができ、取扱いが容易である。
以上、本発明の第一実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。また、上述の実施形態および変形例において示した構成要素は適宜に組み合わせて構成することが可能である。
(変形例1)
上記の実施形態では、ウェーブジェネレータ14は複数のローラ14rを有していたが、ウェーブジェネレータ(動力伝達部材)の態様はこれに限定されない。ウェーブジェネレータ(動力伝達部材)は、ローラ14rを有していなくてもよい。ウェーブジェネレータ(動力伝達部材)は、カム部を周方向に回転させることで、回転動力を伝達することができる。
(変形例2)
上記の実施形態では、ウェーブジェネレータ14に設けられた複数のローラ14rは、各ローラ14rの回転軸を中心に回転可能であるが、ウェーブジェネレータ14の中心軸Oに対しては回転不能であったが、内視鏡装置(医療機器)の態様はこれに限定されない。内視鏡装置(医療機器)は、図11に示す転がり軸受部11をさらに有してもよい。転がり軸受部11は、リング状の一対の保持部11hと、一対の保持部の間に回転可能に保持された複数のローラ11rと、を有している。ローラ11rは、中心軸Oと平行な中心軸を中心に回転する。複数のローラ11rは、一対の保持部11hの周方向に均等に配置されている。図11に示すように、ウェーブジェネレータ14の変形例であるウェーブジェネレータ14Bにはローラ14rが設けられておらず、外周に転がり軸受部11が嵌合している。転がり軸受部11はウェーブジェネレータ14Bに固定されておらず、ウェーブジェネレータ14Bに対して中心軸Oを中心として回転可能である。転がり軸受部11は被覆部材17とウェーブジェネレータ14Bとの回転時の摩擦を好適に低減させることができる。
(変形例3)
上記の実施形態では、ウェーブジェネレータ14は中心軸Oを中心として回転することで、回転動力を回転部材12に伝達していたが、ウェーブジェネレータ(動力伝達部材)の態様はこれに限定されない。ウェーブジェネレータ(動力伝達部材)は、回転しなくてもよい。ウェーブジェネレータ(動力伝達部材)は、例えば外周の径寸法が周期的に変形する構成を有し、カム部に相当する部分が周方向に移動することで回転動力を伝達してもよい。
(変形例4)
上記の実施形態では、内歯車部材18は内周面において、凹部18aと凹部18bとを有し、外歯車部材15は外周面において、凸部15aと凸部15bとを有していたが、凹部および凸部の態様はこれに限定されない。内歯車部材が凸部を有し、外歯車部材が凹部を有してもよい。
(変形例5)
上記の実施形態では、ウェーブジェネレータ14はA−A断面において外周が楕円形状であったが、ウェーブジェネレータ(動力伝達部材)の態様はこれに限定されない。ウェーブジェネレータ(動力伝達部材)は、例えば、A−A断面において外周が円形状であり、中心軸Oを挟んで対向する位置にローラを有してもよい。ローラが設けられた部分が、断面が円形状の外周より径方向の長さが長い「カム部」として機能する。すなわち、ウェーブジェネレータ(動力伝達部材)は周方向の一部に周方向の他の部分より径方向の長さが長いカム部を有していればよい。
(第二実施形態)
本発明の第二実施形態について、図12を参照して説明する。以降の説明において、既に説明したものと共通する構成については、同一の符号を付して重複する説明を省略する。本実施形態は、医療用回転機構のウェーブジェネレータ(動力伝達部材)の態様が第一実施形態と異なっている。
本実施形態に係る医療機器100Cは、生体の管腔内に挿入される挿入部2と、挿入部2の基端側に設けられた操作部3と、を備える。
挿入部2Cは、挿入部2の長手軸方向に沿って延設される長尺の挿入部本体(医療機器本体)4と、挿入部本体4の先端側に設けられた湾曲部5と、生体内挿入機構6と、医療用回転機構10Cと、を備えている。
図12は、医療用回転機構10Cの断面図である。
医療用回転機構10Cは、図12に示すように、シャフト13に連結した駆動ギア13gと、駆動ギア13gと内接噛合するウェーブジェネレータ(動力伝達部材)14Cと、ウェーブジェネレータ14Cを被覆する被覆部材17と、回転部材12Cと、を有している。
ウェーブジェネレータ14Cは、ウェーブジェネレータ14同様、内周面において周方向に配列する伝達ギア14gを有する円筒部材である。ウェーブジェネレータ14Cは、伝達ギア14gが内接噛合する駆動ギア13gの回転に合わせて回転軸Oを中心として回転する。
ウェーブジェネレータ(動力伝達部材)14Cは、図12に示すように、周方向の一部に周方向の他の部分より径方向の長さが長いカム部14Caを有する。ウェーブジェネレータ14Cが中心軸Oを中心として回転することで、カム部14Caは周方向に移動する。第二実施形態のウェーブジェネレータ14Cは、周方向において、カム部14Caを一つだけ有する。
また、ウェーブジェネレータ14Cは、複数のローラ14rを有する。ローラ14rは周方向に回動可能に支持されている。複数のローラ14rは周方向に均等に配置されている。ウェーブジェネレータ14Cは、ウェーブジェネレータ14Cの外側に配置された回転部材12Cにカム部14Caをローラ14rを経由して接触させ、ウェーブジェネレータ14Cの中心軸Oを中心とした回転動力を、回転部材12Cに伝達する。
回転部材12Cは、ウェーブジェネレータ14Cに着脱可能な円筒部材であり、外歯車部材15Cと、外歯車部材15Cの径方向外側に配置される内歯車部材18Cと、を有する。
外歯車部材15Cは、図12に示すように、ウェーブジェネレータ14Cの径方向外側に配置され、金属や強化樹脂などで形成された筒状部材である。外歯車部材15Cは、挿入部本体4に対して回転不可能に支持されている。外歯車部材15は、ウェーブジェネレータ14の動力に応じて揺動する。
外歯車部材15Cは、外周面において周方向に配列する複数の外歯16Cを有する。外歯車部材15Cの外周面は、外歯16Cが周方向に均等に配置され、外歯16Cを含む外周面は周方向に沿ってサイクロイド曲線またはサイクロイド平行曲線を形成している。外歯16Cの数は19個である。
内歯車部材18Cは、図12に示すように、外歯車部材15Cの径方向外側に配置された筒状部材であり、剛性の高い金属等で形成されている。内歯車部材18Cは、挿入部本体4に対して回転軸Oを中心として回転可能に支持されている。内歯車部材18Cはスパイラルチューブ9と連結されており、内歯車部材18Cが回転軸Oを中心として回転することで、スパイラルチューブ9も回転軸Oを中心として回転する。
内歯車部材18Cは、内周面において周方向に配列する複数の内歯19Cを有する。内歯車部材18Cの内周面は、図12に示すように、内歯19Cが周方向に均等に配置され、内歯19Cを含む内周面は周方向に沿ってサイクロイド曲線またはサイクロイド平行曲線を形成している。図12に示すように、内歯車部材18が有する内歯19の数は20個である。一方、外歯車部材15が有する外歯16の数は19個である。すなわち、内歯19の数は外歯16の数よりも多い。外歯車部材15Cおよび内歯車部材18Cは、「内接式遊星歯車機構」として機能する。
ウェーブジェネレータ14Cのカム部14Ca付近のローラ14rの接触によって、ウェーブジェネレータ14Cの中心軸Oからの距離が最も遠くなった外歯車部材15Cの外歯16Cは、内歯19Cの谷間と内接噛合する。ウェーブジェネレータ14Cは、外歯16Cと内歯19Cの谷間とを内接噛合させ、外歯16Cと内歯19Cとが内接噛合する内接噛合部Eを周方向に移動させ、ウェーブジェネレータ14Cの中心軸Oを中心とした回転動力を、回転部材12に伝達する。その結果、回転部材12は、中心軸Oを中心として回転する。
本実施形態の医療機器100Cによれば、第一実施形態同様、挿入部2の内部に処置具等を挿通させるために十分な空間を有するチャネル20を確保したうえで、挿入部2に減速機構を設けることができる。
本実施形態の医療機器100Cによれば、医療用回転機構10Cから回転部材12を取り外した際に、外歯16や内歯19等の突起物が外部に露出しない。そのため、回転部材12の脱着時において、異物混入が発生することを好適に防止することができる。
以上、本発明の第二実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。また、上述の実施形態および変形例において示した構成要素は適宜に組み合わせて構成することが可能である。
(第三実施形態)
本発明の第三実施形態について、図13を参照して説明する。以降の説明において、既に説明したものと共通する構成については、同一の符号を付して重複する説明を省略する。本実施形態は、医療用回転機構が内視鏡装置ではなく処置具に備わっている点が異なる。
図13は、本実施形態に係る処置具200の側面図である。
処置具(医療機器)200は、一対の鉗子210と、開閉用操作ワイヤ220と、医療用回転機構10と、を備えている。
処置具200は、第一実施形態の内視鏡装置100同様、シャフト13が回転して、ウェーブジェネレータ14が中心軸Oを中心として回転する。ウェーブジェネレータ14は、ウェーブジェネレータ14の外側に配置された回転部材12を回転させる。
回転部材12は一対の鉗子210と連結されており、回転部材12が中心軸Oを中心として回転することで、一対の鉗子210も中心軸Oを中心として回転する。
本実施形態の処置具200によれば、径寸法が小さい処置具200に減速機構を有する医療用回転機構10を設けることができる。
本実施形態の処置具200によれば、医療用回転機構10から回転部材12を取り外した際に、外歯16や内歯19等の突起物が外部に露出しない。そのため、異物混入が発生することを好適に防止することができる。
(第四実施形態)
本発明の第四実施形態について、図14を参照して説明する。以降の説明において、既に説明したものと共通する構成については、同一の符号を付して重複する説明を省略する。本実施形態は、医療用回転機構が内視鏡装置ではなく処置具に備わっている点が異なる。
図14は、本実施形態に係る処置具300の側面図である。
処置具(医療機器)300は、送りねじ(直線運動機構)310と、医療用回転機構10と、を備えている。
処置具300は、第一実施形態の内視鏡装置100同様、シャフト13が回転して、ウェーブジェネレータ14が中心軸Oを中心として回転する。ウェーブジェネレータ14は、ウェーブジェネレータ14の外側に配置された回転部材12を回転させる。
回転部材12は送りねじ310と連結されており、回転部材12が中心軸Oを中心として回転することで、送りねじ310も中心軸Oを中心として回転する。処置具300は、送りねじ310をネジSに螺合させることができる。
本実施形態の処置具300によれば、径寸法が小さい処置具300に減速機構を有する医療用回転機構10を設けることができる。
本実施形態の処置具300によれば、医療用回転機構10の回転運動を送りねじ310の直線運動に変換することができる。
本実施形態の処置具300によれば、医療用回転機構10から回転部材12を取り外した際に、外歯16や内歯19等の突起物が外部に露出しない。そのため、異物混入が発生することを好適に防止することができる。
本発明は、医療用回転機構を有する内視鏡装置等の医療機器に適用することができる。
100 内視鏡装置(医療機器)
200,300 処置具(医療機器)
2 挿入部
3 操作部
4 挿入部本体(医療機器本体)
5 湾曲部
6 生体内挿入機構
7 フィン
9 スパイラルチューブ(導入推進部)
10,10C 医療用回転機構
11 転がり軸受部
12,12C 回転部材
13 シャフト
13g 駆動ギア
14,14B,14C ウェーブジェネレータ(動力伝達部材)
14a,14Ca カム部
15,15C 外歯車部材
16,16C 外歯
15a,15b 凸部
17 被覆部材
18,18C 内歯車部材
19,19C 内歯
18a,18b 凹部
310 送りねじ(直線運動機構)

Claims (16)

  1. 医療機器本体と、
    前記医療機器本体に設けられた筒状部材で、回転または周期的変形することで動力を伝達する動力伝達部材と、
    前記動力伝達部材に着脱可能であり、筒状部材である回転部材と、
    を備え、
    前記回転部材は、
    前記動力伝達部材の径方向外側に配置され、外周面において周方向に配列する複数の外歯を有し、前記動力伝達部材の動力に応じて揺動もしくは変形する外歯車部材と、
    前記外歯車部材の径方向外側に配置され、内周面において周方向に配列する複数の内歯を有する内歯車部材と、
    を有し、
    前記内歯の数は前記外歯の数より多い、
    医療機器。
  2. 前記動力伝達部材と前記回転部材との間に、前記動力伝達部材を被覆し、前記動力伝達部材を外界から隔離する弾性の被覆部材をさらに備える、
    請求項1に記載の医療機器。
  3. 前記回転部材は、外周に螺旋状に巻き付けられたフィンを備える、
    請求項1または請求項2に記載の医療機器。
  4. 前記動力伝達部材は、周方向の一部に周方向の他の部分より径方向の長さが長いカム部を有し、
    前記カム部が、前記外歯と前記内歯とを少なくとも一カ所で内接噛合させる、
    請求項1から請求項3のいずれかに記載の医療機器。
  5. 前記動力伝達部材は、長手方向に垂直な断面が楕円形状である、
    請求項4に記載の医療機器。
  6. 前記外歯車部材は、前記動力伝達部材の動力に応じて楕円形状に変形する、
    請求項4または請求項5に記載の医療機器。
  7. 前記動力伝達部材は、外周にローラを備える、
    請求項1から請求項6のいずれかに記載の医療機器。
  8. 前記動力伝達部材の外周に嵌合する転がり軸受部をさらに備える、
    請求項1から請求項6のいずれかに記載の医療機器。
  9. 前記外歯車部材は、外周面に円環状に形成された凸部を有し、
    前記内歯車部材は、内周面に円環状に形成され、前記凸部と係合する凹部を有する、
    請求項1から請求項8のいずれかに記載の医療機器。
  10. 前記外歯車部材は、外周面に円環状に形成された凹部を有し、
    前記内歯車部材は、内周面に円環状に形成され、前記凹部と係合する凸部を有する、
    請求項1から請求項8のいずれかに記載の医療機器。
  11. 前記凸部と前記凹部とが基端側で係合する基端側係合部と、
    前記凸部と前記凹部とが先端側で係合する先端側係合部と、備え、
    前記内歯と前記外歯とは、前記基端側係合部と前記先端側係合部との間の領域が噛み合う、
    請求項9または請求項10に記載の医療機器。
  12. 前記外歯車部材の外周面および前記内歯車部材の内周面は、周方向に沿ってインボリュート曲線を形成している、
    請求項1から請求項11のいずれか一項に記載の医療機器。
  13. 前記外歯車部材の外周面および前記内歯車部材の内周面は、周方向に沿ってサイクロイド曲線またはサイクロイド平行曲線を形成している、
    請求項1から請求項11のいずれか一項に記載の医療機器。
  14. 前記回転部材の回転運動を直線運動に変換する直線運動機構をさらに有する、
    請求項1から請求項13のいずれか一項に記載の医療機器。
  15. 前記直線運動機構は送りねじである、
    請求項14に記載の医療機器。
  16. 医療機器に着脱可能であって、
    前記医療機器の径方向外側に配置され、外周面において周方向に配列する複数の外歯を有し、加えられる動力に応じて揺動もしくは変形する外歯車部材と、
    前記外歯車部材の径方向外側に配置され、内周面において周方向に配列する複数の内歯を有する内歯車部材と、
    を有し、
    前記内歯の数は前記外歯の数より多い、
    回転部材。
JP2020570338A 2019-02-08 2019-02-08 医療機器および回転部材 Ceased JPWO2020161913A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/004726 WO2020161913A1 (ja) 2019-02-08 2019-02-08 医療機器および回転部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2020161913A1 true JPWO2020161913A1 (ja) 2021-12-16

Family

ID=71947030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020570338A Ceased JPWO2020161913A1 (ja) 2019-02-08 2019-02-08 医療機器および回転部材

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210361150A1 (ja)
JP (1) JPWO2020161913A1 (ja)
WO (1) WO2020161913A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319121A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Olympus Corp 内視鏡
WO2016194453A1 (ja) * 2015-06-05 2016-12-08 オリンパス株式会社 挿入装置
JP2017063801A (ja) * 2014-02-06 2017-04-06 オリンパス株式会社 挿入装置
WO2017217055A1 (ja) * 2016-06-13 2017-12-21 オリンパス株式会社 挿入具及び挿入機器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3922284B2 (ja) * 2004-03-31 2007-05-30 有限会社エスアールジェイ 保持装置
WO2008101228A2 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Hansen Medical, Inc. Robotic medical instrument system
WO2013147017A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 生体内導入装置
KR101587833B1 (ko) * 2015-01-20 2016-01-22 주식회사 세진아이지비 동력전달장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319121A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Olympus Corp 内視鏡
JP2017063801A (ja) * 2014-02-06 2017-04-06 オリンパス株式会社 挿入装置
WO2016194453A1 (ja) * 2015-06-05 2016-12-08 オリンパス株式会社 挿入装置
WO2017217055A1 (ja) * 2016-06-13 2017-12-21 オリンパス株式会社 挿入具及び挿入機器

Also Published As

Publication number Publication date
US20210361150A1 (en) 2021-11-25
WO2020161913A1 (ja) 2020-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9107576B2 (en) Endoscope insertion assisting device
JP5617058B2 (ja) 駆動力伝達ユニット、挿入機器、回転ユニット、挿入本体アセンブリ及び挿入装置
WO2014192537A1 (ja) 挿入装置
JP4755315B2 (ja) 管内挿入具
EP3305164A1 (en) Medical manipulator
JP5395315B1 (ja) 挿入装置、回転筒状部材及び駆動ユニット
JP6792742B2 (ja) スパイラルチューブおよび内視鏡
US9615726B2 (en) Medical instrument
CN109414152B (zh) 插入装置
JP6349049B1 (ja) 挿入装置
JPWO2020161913A1 (ja) 医療機器および回転部材
JP5710620B2 (ja) 回転運動を往復運動に変換する機構を備えた外科用やすり器具構造
WO2020012562A1 (ja) 医療用回転機構および内視鏡装置
CN109310273B (zh) 插入装置
JP6230766B1 (ja) 挿入機器、装着具及び駆動力伝達ユニット
WO2017006598A1 (ja) 挿入装置
US11992185B2 (en) Insertion instrument, endoscope
US11647896B2 (en) Rollerless tubular connector for transferring rotative force from insertion section of endoscope to spiral tube
CN109068952B (zh) 插入设备、安装器具以及驱动力传递单元
JP2005218624A (ja) 内視鏡処置システム及び内視鏡用処置具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220412

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20220830