JPWO2020154009A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020154009A5
JPWO2020154009A5 JP2021542125A JP2021542125A JPWO2020154009A5 JP WO2020154009 A5 JPWO2020154009 A5 JP WO2020154009A5 JP 2021542125 A JP2021542125 A JP 2021542125A JP 2021542125 A JP2021542125 A JP 2021542125A JP WO2020154009 A5 JPWO2020154009 A5 JP WO2020154009A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
nitride material
silicon
nitrogen precursor
flowable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021542125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022523019A (ja
JP7431245B2 (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2019/060757 external-priority patent/WO2020154009A1/en
Publication of JP2022523019A publication Critical patent/JP2022523019A/ja
Publication of JPWO2020154009A5 publication Critical patent/JPWO2020154009A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7431245B2 publication Critical patent/JP7431245B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

約0.33のN/S原子比を有する既知のケイ素前駆体トリシリルアミン(TSA、(HSi)N)とは異なり、本明細書に説明され、論じられるケイ素-窒素前駆体は、TSAよりもはるかに大きい比率で、ケイ素及び窒素の供給源を提供する。ケイ素-窒素前駆体は、0.5以上、例えば、0.5超、約0.6、約0.67、約0.75、約8、約9、又は約1から約1.2、約1.5、約2、約2.5、約3、約3.5、約4、約5.5、約5、約6、約8、又はそれより大きいN/Si原子比を有する。例えば、ケイ素-窒素前駆体は、0.5超から約8、0.5超から約6、0.5超から約5、0.5超から約4、0.5超から約3、0.5超から約2、0.5超から約1.5、0.5超から約1、約0.67から約8、約0.67から約6、約0.67から約5、約0.67から約4、約0.67から約3、約0.67から約2、約0.67から約1.5、約0.67から約1、約1から約8、約1から約6、約1から約5、約1から約4、約1から約3、約1から約2、約1から約1.5、約2から約8、約2から約6、約2から約5、約2から約4、又は約2から約3のN/Si原子比を有する。

Claims (20)

  1. 窒化ケイ素膜を堆積する方法であって、
    ケイ素-窒素前駆体及びプラズマ励起した共反応物質を処理チャンバ内に導入すること;
    処理チャンバ内でプラズマを生成すること;
    プラズマ中でケイ素-窒素前駆体及びプラズマ励起した共反応物質を反応させて処理チャンバ内の基板上に流動性窒化ケイ素材料を生成すること;並びに
    流動性窒化ケイ素材料を処理して基板上に固体窒化ケイ素材料を生成すること
    を含み、
    ケイ素-窒素前駆体が、
    Figure 2020154009000001
    及びそれらの任意の組合せからなる群より選択され、式中、
    各Rは、H、アルキル、アリール、アミノ、シリル、イソシアネート、イソチオシアネート、それらの異性体、又はそれらの塩から独立して選択されるか、若しくは任意の2つのR基が結合して環式基を形成する、
    方法。
  2. 各Rが、H、CH、C、C、C、NR’、SiH、N=C=S、N=C=O、又はそれらの異性体から独立して選択されるか、若しくは任意の2つのR基が結合して環式基を形成し;
    各R’が、H、CH、C、C、C、又はそれらの異性体から独立して選択され;かつ
    xが、1、2、又は3の整数である、
    請求項1に記載の方法。
  3. ケイ素-窒素前駆体が、
    Figure 2020154009000002
    であり、式中、
    各Rは、H、CH、C、C、C、NR’、又はそれらの異性体から独立して選択され;かつ
    各R’は、H、CH、C、C、C、又はそれらの異性体から独立して選択される、
    請求項1に記載の方法。
  4. ケイ素-窒素前駆体が、
    Figure 2020154009000003
    又はそれらの任意の組合せである、請求項3に記載の方法。
  5. ケイ素-窒素前駆体が、
    Figure 2020154009000004
    であり、式中、
    各Rは、H、CH、C、C、C、NR’、又はそれらの異性体から独立して選択され;かつ
    各R’は、H、CH、C、C、C、又はそれらの異性体から独立して選択される、
    請求項1に記載の方法。
  6. ケイ素-窒素前駆体が、
    Figure 2020154009000005
    又はそれらの任意の組合せであり、式中、
    各Rは、H、CH、C、C、C、Ph、CH-Ph、又はそれらの異性体から独立して選択される、
    請求項1に記載の方法。
  7. ケイ素-窒素前駆体が、
    Figure 2020154009000006
    であり、式中、
    各Rは、Pr、Bu、又はCH-Phから独立して選択される或いは
    Figure 2020154009000007
    であり、式中、
    各Rは、CH3又はPhから独立して選択される、
    請求項6に記載の方法。
  8. プラズマ励起した共反応物質が、アンモニア、酸素(O)、又はアンモニアと酸素との組合せを含、請求項1に記載の方法。
  9. プラズマ励起した共反応物質が、アルゴン、ヘリウム、窒素(N2)、水素(H2)、又はそれらの任意の組合せをさらに含む、請求項8に記載の方法。
  10. ケイ素-窒素前駆体が約0.67から約5のN/Si原子比を有する、請求項1に記載の方法。
  11. 基板に形成されたトレンチを流動性窒化ケイ素材料で少なくとも部分的に満たすこと;及び
    流動性窒化ケイ素材料を硬化してトレンチ内に固体窒化ケイ素材料を生成すること
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  12. 流動性窒化ケイ素材料を硬化してトレンチ内に固体窒化ケイ素材料を生成するときに、流動性窒化ケイ素材料が約10Åから約500Åの厚さを有する、請求項11に記載の方法。
  13. トレンチを流動性窒化ケイ素材料で少なくとも部分的に満たすこと及び流動性窒化ケイ素材料を硬化してトレンチ内に固体窒化ケイ素材料を生成することを、少なくとも1回から約20回、連続的に繰り返すことをさらに含、請求項12に記載の方法。
  14. 窒化ケイ素膜が、互いに連続して形成された固体窒化ケイ素材料の複数の層を含み、かつ窒化ケイ素膜が約50Åから約500Åの厚さを有する、請求項13に記載の方法。
  15. 流動性窒化ケイ素材料を基板上に層として堆積すること;
    流動性窒化ケイ素材料を含む層を処理して固体窒化ケイ素材料の層を生成すること;及び
    前記堆積することと生成することを繰り返して、互いに連続して形成された固体窒化ケイ素材料の複数の層を含む窒化ケイ素膜を生成するこ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  16. 前記流動性窒化ケイ素材料を処理して固体窒化ケイ素材料を生成することがさらに、前記流動性窒化ケイ素材料を熱アニーリング、プラズマアニーリングプロセス、又はUVアニーリングプロセスに曝露することを含む、請求項1に記載の方法。
  17. ケイ素-窒素前駆体が、
    1より大きいN/Si原子比を有し、次の化学式:
    Figure 2020154009000008
    を有する環状アミノシラン、
    4以上のN/Si原子比を有し、次の化学式:
    Figure 2020154009000009
    を有するアミノシラン、及びそれらの任意の組合せから成る群から選択される、請求項1に記載の方法。
  18. ケイ素-窒素前駆体が環状アミノシランを含み、約1.2から約5のN/Si原子比を有する、請求項1に記載の方法。
  19. 窒化ケイ素膜を堆積する方法であって、
    基板を処理チャンバ内でケイ素-窒素前駆体、プラズマ励起した共反応物質、及びプラズマに曝露して基板上に流動性窒化ケイ素材料を生成すること;並びに
    流動性窒化ケイ素材料を処理して基板上に固体窒化ケイ素材料を生成すること
    を含み、
    ケイ素-窒素前駆体が、
    Figure 2020154009000010
    及びそれらの任意の組合せからなる群より選択され、式中、
    各Rは、H、アルキル、アリール、アミノ、シリル、イソシアネート、イソチオシアネート、それらの異性体、又はそれらの塩から独立して選択されるか、若しくは任意の2つのR基が結合して環式基を形成する、
    方法。
  20. 窒化ケイ素膜を堆積する方法であって、
    ケイ素-窒素前駆体及びプラズマ励起した共反応物質を処理チャンバ内に導入すること;
    ケイ素-窒素前駆体及びプラズマ励起した共反応物質をプラズマと反応させて処理チャンバ内の基板上に流動性窒化ケイ素材料を生成すること;
    基板に形成されたトレンチを流動性窒化ケイ素材料で少なくとも部分的に満たすこと;及び
    流動性窒化ケイ素材料を処理してトレンチ内に固体窒化ケイ素材料を生成すること
    を含み、
    ケイ素-窒素前駆体が、
    Figure 2020154009000011
    及びそれらの任意の組合せからなる群より選択され、式中、
    各Rが、H、CH、C、C、C、NR’、SiH、N=C=S、N=C=O、又はそれらの異性体から独立して選択されるか、若しくは任意の2つのR基が結合して環式基を形成し;
    各R’が、H、CH、C、C、C、又はそれらの異性体から独立して選択され;かつ
    xが、1、2、又は3の整数である、
    方法。
JP2021542125A 2019-01-24 2019-11-11 窒化ケイ素を堆積する方法 Active JP7431245B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962796277P 2019-01-24 2019-01-24
US62/796,277 2019-01-24
PCT/US2019/060757 WO2020154009A1 (en) 2019-01-24 2019-11-11 Methods for depositing silicon nitride

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022523019A JP2022523019A (ja) 2022-04-21
JPWO2020154009A5 true JPWO2020154009A5 (ja) 2022-11-22
JP7431245B2 JP7431245B2 (ja) 2024-02-14

Family

ID=71731570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021542125A Active JP7431245B2 (ja) 2019-01-24 2019-11-11 窒化ケイ素を堆積する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11107674B2 (ja)
JP (1) JP7431245B2 (ja)
KR (1) KR20210109046A (ja)
CN (1) CN113330141B (ja)
SG (1) SG11202107377VA (ja)
TW (1) TW202028509A (ja)
WO (1) WO2020154009A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11114306B2 (en) * 2018-09-17 2021-09-07 Applied Materials, Inc. Methods for depositing dielectric material
KR20210094462A (ko) * 2020-01-20 2021-07-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 전처리를 사용하여 실리콘 질화물 층을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조체, 및 상기 방법을 수행하기 위한 시스템

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2875945B2 (ja) * 1993-01-28 1999-03-31 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド Cvdにより大面積のガラス基板上に高堆積速度でシリコン窒化薄膜を堆積する方法
US6630413B2 (en) * 2000-04-28 2003-10-07 Asm Japan K.K. CVD syntheses of silicon nitride materials
US7446217B2 (en) 2002-11-14 2008-11-04 Advanced Technology Materials, Inc. Composition and method for low temperature deposition of silicon-containing films
US7531679B2 (en) 2002-11-14 2009-05-12 Advanced Technology Materials, Inc. Composition and method for low temperature deposition of silicon-containing films such as films including silicon nitride, silicon dioxide and/or silicon-oxynitride
US7172792B2 (en) * 2002-12-20 2007-02-06 Applied Materials, Inc. Method for forming a high quality low temperature silicon nitride film
US7122222B2 (en) * 2003-01-23 2006-10-17 Air Products And Chemicals, Inc. Precursors for depositing silicon containing films and processes thereof
US7470450B2 (en) * 2004-01-23 2008-12-30 Intel Corporation Forming a silicon nitride film
US20060019032A1 (en) 2004-07-23 2006-01-26 Yaxin Wang Low thermal budget silicon nitride formation for advance transistor fabrication
US20060182885A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-17 Xinjian Lei Preparation of metal silicon nitride films via cyclic deposition
US20060228903A1 (en) 2005-03-30 2006-10-12 Mcswiney Michael L Precursors for the deposition of carbon-doped silicon nitride or silicon oxynitride films
US7473655B2 (en) 2005-06-17 2009-01-06 Applied Materials, Inc. Method for silicon based dielectric chemical vapor deposition
US7601652B2 (en) 2005-06-21 2009-10-13 Applied Materials, Inc. Method for treating substrates and films with photoexcitation
US7651955B2 (en) 2005-06-21 2010-01-26 Applied Materials, Inc. Method for forming silicon-containing materials during a photoexcitation deposition process
US20060286819A1 (en) 2005-06-21 2006-12-21 Applied Materials, Inc. Method for silicon based dielectric deposition and clean with photoexcitation
US20060286774A1 (en) 2005-06-21 2006-12-21 Applied Materials. Inc. Method for forming silicon-containing materials during a photoexcitation deposition process
US7648927B2 (en) 2005-06-21 2010-01-19 Applied Materials, Inc. Method for forming silicon-containing materials during a photoexcitation deposition process
JP4860953B2 (ja) 2005-07-08 2012-01-25 富士通株式会社 シリカ系被膜形成用材料、シリカ系被膜及びその製造方法、多層配線及びその製造方法、並びに、半導体装置及びその製造方法
US7435661B2 (en) 2006-01-27 2008-10-14 Atmel Corporation Polish stop and sealing layer for manufacture of semiconductor devices with deep trench isolation
DE602006019499D1 (de) 2006-04-03 2011-02-17 Air Liquide Eine pentakis(dimethylamino)disilanvorstufe enthaltende verbindung, und verfahren zu deren herstellung
US7498273B2 (en) 2006-05-30 2009-03-03 Applied Materials, Inc. Formation of high quality dielectric films of silicon dioxide for STI: usage of different siloxane-based precursors for harp II—remote plasma enhanced deposition processes
US20080207007A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Air Products And Chemicals, Inc. Plasma Enhanced Cyclic Chemical Vapor Deposition of Silicon-Containing Films
US7745352B2 (en) * 2007-08-27 2010-06-29 Applied Materials, Inc. Curing methods for silicon dioxide thin films deposited from alkoxysilane precursor with harp II process
US7541297B2 (en) 2007-10-22 2009-06-02 Applied Materials, Inc. Method and system for improving dielectric film quality for void free gap fill
US20100081293A1 (en) 2008-10-01 2010-04-01 Applied Materials, Inc. Methods for forming silicon nitride based film or silicon carbon based film
US9447287B2 (en) 2011-06-03 2016-09-20 Air Products And Chemicals, Inc. Compositions and processes for depositing carbon-doped silicon-containing films
US8871656B2 (en) * 2012-03-05 2014-10-28 Applied Materials, Inc. Flowable films using alternative silicon precursors
US9796739B2 (en) * 2013-06-26 2017-10-24 Versum Materials Us, Llc AZA-polysilane precursors and methods for depositing films comprising same
US9905415B2 (en) * 2013-10-03 2018-02-27 Versum Materials Us, Llc Methods for depositing silicon nitride films
TW201610204A (zh) 2014-07-26 2016-03-16 應用材料股份有限公司 矽碳氮氧化物的低溫分子層沉積
KR101723546B1 (ko) * 2014-10-20 2017-04-05 주식회사 케이씨텍 박막 형성방법 및 원자층 증착장치
US9777378B2 (en) 2015-01-07 2017-10-03 Applied Materials, Inc. Advanced process flow for high quality FCVD films
KR102245160B1 (ko) * 2015-07-31 2021-04-26 버슘머트리얼즈 유에스, 엘엘씨 실리콘 니트라이드 필름을 증착시키기 위한 조성물 및 방법
US20170117144A1 (en) 2015-10-22 2017-04-27 Applied Materials, Inc. Chemical Infiltration into Porous Dielectric Films
JP6929279B2 (ja) 2015-10-22 2021-09-01 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated SiOおよびSiNを含む流動性膜を堆積させる方法
CN108603287B (zh) * 2015-12-21 2021-11-02 弗萨姆材料美国有限责任公司 用于沉积含硅膜的组合物及使用其的方法
US9865456B1 (en) * 2016-08-12 2018-01-09 Micron Technology, Inc. Methods of forming silicon nitride by atomic layer deposition and methods of forming semiconductor structures
US10176984B2 (en) * 2017-02-14 2019-01-08 Lam Research Corporation Selective deposition of silicon oxide
CN117524976A (zh) 2017-05-13 2024-02-06 应用材料公司 用于高质量间隙填充方案的循环可流动沉积和高密度等离子体处理处理
TWI722292B (zh) * 2017-07-05 2021-03-21 美商應用材料股份有限公司 氮含量高的氮化矽膜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102588666B1 (ko) 기판 상의 구조물 형성 방법
US11069522B2 (en) Si precursors for deposition of SiN at low temperatures
KR102482954B1 (ko) 기판 상에 구조물을 형성하는 방법
TWI773572B (zh) 沉積氮化矽薄膜的方法
JP4422445B2 (ja) 原子層堆積法によって基板に二酸化シリコン層を堆積する方法
KR102380197B1 (ko) SiCON의 저온 분자층 증착
JP2019186562A5 (ja)
JP2009500857A (ja) シリコン含有膜の堆積方法
KR20140059115A (ko) 실리콘-함유 박막의 제조 방법
CN104752165A (zh) 用于形成薄膜的循环沉积法、半导体制造方法和半导体器件
JP7431245B2 (ja) 窒化ケイ素を堆積する方法
JPWO2020154009A5 (ja)
KR20210030992A (ko) Ald 프로세스의 증착 레이트를 증가시키기 위한 방법
US8242029B2 (en) Method for forming a silicon dioxide/metal oxide-nanolaminate with a desired wet etch rate
US11286564B2 (en) Tin-containing precursors and methods of depositing tin-containing films
JP2013008828A (ja) シリコン絶縁膜の形成方法
KR100555552B1 (ko) 원자층 증착법에 의한 이산화실리콘막 형성 방법 및이로부터 얻어지는 반도체 소자
TWI640651B (zh) 使用鹵化矽前驅物進行包含矽、碳及氮之膜的原子層沉積
US11370669B2 (en) Amorphous silicon doped yttrium oxide films and methods of formation
US20200075325A1 (en) Film forming method
TW202321499A (zh) 多層矽氮化物膜