JPWO2020065812A1 - 表示制御装置、昇降機システム監視装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム - Google Patents

表示制御装置、昇降機システム監視装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020065812A1
JPWO2020065812A1 JP2020542467A JP2020542467A JPWO2020065812A1 JP WO2020065812 A1 JPWO2020065812 A1 JP WO2020065812A1 JP 2020542467 A JP2020542467 A JP 2020542467A JP 2020542467 A JP2020542467 A JP 2020542467A JP WO2020065812 A1 JPWO2020065812 A1 JP WO2020065812A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stop
range
floor
length
floor information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020542467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6771710B2 (ja
Inventor
正剛 赤根
正剛 赤根
桜子 落合
桜子 落合
浩史 深川
浩史 深川
博彦 樋口
博彦 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6771710B2 publication Critical patent/JP6771710B2/ja
Publication of JPWO2020065812A1 publication Critical patent/JPWO2020065812A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/02Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
    • B66B1/06Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

表示制御装置(100)は、昇降機が移動可能な範囲を示す移動範囲図形を表示画面に表示させる移動範囲図形表示部(101)と、昇降機が停止する停止階又は昇降機が停止しない非停止階を示す運行情報に基づいて、移動範囲図形における、昇降機が停止する範囲を示す1又は複数の停止範囲と昇降機が停止しない範囲を示す非停止範囲とを区分する停止範囲区分部(102)と、停止範囲区分部(102)によって区分された各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階における最上階を示す最上階情報と最下階を示す最下階情報とを含み、且つ、当該停止階における一部の停止階を示す情報を含まない停止階情報を、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させる停止階表示部(103)と、を備えた。

Description

この発明は、表示制御装置、昇降機システム監視装置、表示制御方法、及び表示制御プログラムに関するものである。
昇降機の運行状況を表示画面に表示するための表示制御装置がある。
例えば、特許文献1には、2方向に出入口があるエレベーターを含む複数台のエレベーターと、エレベーターの運行を制御する群制御装置と、エレベーターに対し停止階及び不停止階を設定及び可視化を可能とした昇降機監視システムにおいて、2方向に出入口のあるエレベーターに対して、出入口前方と後方を区別表示する昇降機監視システムが開示されている。
特開2010−168140
従来の技術は、階ごとに昇降機が停止する階か停止しない階かを表示するようにしていた。しかしながら、限られた表示領域において、例えば、高層ビル等に設置された昇降機の運行状況を表示するためは、例えば、表示する文字を小さくするか、又は、表示された画像をスクロール表示等するかが必要となり、昇降機の運行状況を俯瞰することができなかった。
この発明は、上述の問題点を解決するためのもので、限られた表示領域を有する表示画面に対しても、昇降機の運行状況を俯瞰可能に表示させることができる表示制御装置を提供することを課題としている。
この発明に係る表示制御装置は、昇降機が移動可能な範囲を示す移動範囲図形を表示画面に表示させる移動範囲図形表示部と、昇降機が停止する停止階又は昇降機が停止しない非停止階を示す運行情報に基づいて、移動範囲図形における、昇降機が停止する範囲を示す1又は複数の停止範囲と昇降機が停止しない範囲を示す非停止範囲とを区分する停止範囲区分部と、停止範囲区分部によって区分された各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階における最上階を示す最上階情報と最下階を示す最下階情報とを含み、且つ、当該停止階における一部の停止階を示す情報を含まない停止階情報を、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させる停止階表示部と、を備えた。
この発明によれば、限られた表示領域を有する表示画面に対しても、昇降機の運行状況を俯瞰可能に表示させることができる。
図1は、実施の形態1に係る表示制御装置を備えた昇降機システム監視装置の要部の一例を示すブロック図である。 図2A及び図2Bは、実施の形態1に係る表示制御装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 図3は、実施の形態1に係る表示制御装置が表示画面に表示させる表示画像の一例である。 図4は、実施の形態1に係る表示制御装置における停止範囲区分部が移動範囲図形における1又は複数の停止範囲と非停止範囲とを区分する際に用いる運行情報の一例を示す図である。 実施の形態1に係る表示制御装置の動作の一例を説明するフローチャートである。 図6Aは、実施の形態1に係る表示制御装置における図5に示すステップST503の処理の一例を説明するフローチャートである。 図6Bは、実施の形態1に係る表示制御装置における図5に示すステップST503の処理の一例を説明するフローチャートである。
以下、この発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
なお、以下に示す実施の形態において、昇降機は、特に断りのない限り昇降路を移動するかごを指すものとする。また、以下に示す実施の形態において、昇降機システムとは、例えば、昇降機の移動及び停止、並びに、乗場ドアの開閉等を制御するシステムである。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る表示制御装置100を備えた昇降機システム監視装置10の要部の一例を示すブロック図である。
昇降機システム監視装置10は、昇降機システムにおける昇降機の運行状況を表示する装置である。昇降機システム監視装置10は、昇降機システムにおける昇降機の停止階又は非停止階等の設定を行うための運行設定機能を備えていても良い。昇降機システム監視装置10は、表示制御装置100が出力した表示制御情報に基づき、表示画像を表示するものである。
昇降機システム監視装置10は、表示部11、移動範囲図形記憶部12、運行情報記憶部13、通信部14、及び表示制御装置100を備える。
表示部11は、表示制御装置100から出力された表示制御情報に基づき表示画像を表示する表示装置である。例えば、表示部11は、LED(light emitting diode)パネル又は有機EL(electro−luminescence)パネル等の表示画面を備えた表示装置である。
移動範囲図形記憶部12は、昇降機が移動可能な範囲を示す移動範囲図形データを記憶する記憶装置である。例えば、移動範囲図形記憶部12は、ハードディスクドライブ又はフラッシュメモリ等の不揮発の記憶装置である。
移動範囲図形は、例えば、昇降路を示す立面図である。移動範囲図形の詳細については後述する。
運行情報記憶部13は、昇降機が停止する停止階又は昇降機が停止しない非停止階を示す運行情報を記憶する記憶装置である。例えば、運行情報記憶部13は、ハードディスクドライブ又はフラッシュメモリ等の不揮発の記憶装置である。運行情報の詳細については後述する。
通信部14は、1台の昇降機又は複数台の昇降機の移動及び停止を制御する昇降機制御装置(不図示)から、各昇降路における昇降機の現在の位置等の、昇降機の運行状況を示す情報を取得する通信装置である。例えば、通信部14は、LTE(Long Term Evolution)等の公衆回線、又はLAN(Local Area Network)等の情報通信網を介して、昇降機制御装置から昇降機の運行状況を示す情報を取得する。
表示制御装置100は、移動範囲図形記憶部12から取得した移動範囲図形データ、運行情報記憶部13から取得した運行情報、及び通信部14から取得した昇降機の運行状況を示す情報等に基づいて表示制御情報を生成し、生成した表示制御情報を表示部11に出力する。
表示制御装置100は、移動範囲図形表示部101、停止範囲区分部102、停止階表示部103、線分表示部104、及び昇降機位置表示部105を備える。
なお、実施の形態1では、表示制御装置100は、要部として、移動範囲図形表示部101、停止範囲区分部102、停止階表示部103、線分表示部104、及び昇降機位置表示部105を備えるものとして説明するが、表示制御装置100において線分表示部104及び昇降機位置表示部105は、必須な構成ではない。
また、実施の形態1では、表示制御装置100は、一例として、昇降機システム監視装置10に適用されたものを示すが、この限りではない。表示制御装置100は、例えば、昇降機乗り場又は昇降機内等に設置された、運行状況案内用の表示装置(不図示)に適用されても良い。
移動範囲図形表示部101は、昇降機が移動可能な範囲を示す移動範囲図形を表示画面に表示させるものである。
具体的には、例えば、移動範囲図形表示部101は、移動範囲図形記憶部12に記憶された移動範囲図形データを、移動範囲図形記憶部12から読み出すことにより取得する。移動範囲図形表示部101は、取得した移動範囲図形データに基づいて、移動範囲図形を表示部11の表示画面に表示させるための表示制御情報を生成する。移動範囲図形表示部101は、生成した表示制御情報を表示部11に出力する。
より具体的には、例えば、移動範囲図形表示部101は、移動範囲図形の外形全体が表示部11の表示画面に収まって表示されるように、表示制御情報を生成する。
実施の形態1では、移動範囲図形表示部101は、移動範囲図形データを移動範囲図形記憶部12から読み出すことにより取得するものとして説明するが、移動範囲図形データは、移動範囲図形表示部101に予め保持されていても良い。
停止範囲区分部102は、昇降機が停止する停止階又は昇降機が停止しない非停止階を示す運行情報に基づいて、移動範囲図形における、昇降機が停止する範囲を示す1又は複数の停止範囲と昇降機が停止しない範囲を示す非停止範囲とを区分するものである。
具体的には、例えば、停止範囲区分部102は、運行情報記憶部13に記憶された運行情報を、運行情報記憶部13から読み出すことにより取得する。また、停止範囲区分部102は、例えば、移動範囲図形表示部101が表示させる移動範囲図形の表示画面における表示領域を示す情報を、移動範囲図形表示部101から取得する。停止範囲区分部102は、例えば、取得した運行情報と、移動範囲図形の表示画面における表示領域を示す情報とに基づいて、表示画面に表示される移動範囲図形における停止範囲と非停止範囲とを区分する。
実施の形態1では、停止範囲区分部102は、運行情報を運行情報記憶部13から読み出すことにより取得するものとして説明するが、運行情報は、予め停止範囲区分部102に予め保持されていても良い。
停止範囲区分部102の詳細については後述する。
停止階表示部103は、停止範囲区分部102によって区分された各停止範囲について、当該各停止範囲に対応する停止階における最上階を示す最上階情報と最下階を示す最下階情報を含み、且つ、当該停止階における一部の停止階を示す情報を含まない停止階情報を、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させるものである。
具体的には、停止階表示部103は、上述のような停止階情報を移動範囲図形における当該停止範囲と並べて表示部11の表示画面に表示するための表示制御情報を生成する。停止階表示部103は、生成した表示制御情報を表示部11に出力する。
停止階表示部103の詳細については後述する。
線分表示部104は、各停止範囲に対応する停止階を示す線分を、表示画面における垂直方向に伸びる直線に重なるように、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させるものである。
より具体的には、例えば、線分表示部104は、表示画面に表示される移動範囲図形における各停止範囲に対応する停止階を示す線分を、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示するための表示制御情報を生成する。線分表示部104は、生成した表示制御情報を表示部11に出力する。
なお、線分表示部104は、上述のとおり、実施の形態1において、表示制御装置100において必須な構成ではない。
昇降機位置表示部105は、現在の昇降機の運行状況を示す情報を表示画面に表示させるものである。
現在の昇降機の運行状況を示す情報は、例えば、昇降路における昇降機の位置を示す情報である。
より具体的には、例えば、昇降機位置表示部105は、現在の昇降機の運行状況を示す情報を、昇降機の移動及び停止を制御する昇降機制御装置(不図示)から通信部14を介して取得する。昇降機位置表示部105は、例えば、取得した現在の昇降機の運行状況を示す情報に基づいて、現在の昇降機の位置と対応する表示画面に表示される移動範囲図形における位置に、現在の昇降機の運行状況を示す情報を表示するための表示制御情報を生成する。昇降機位置表示部105は、生成した表示制御情報を表示部11に出力する。
なお、昇降機位置表示部105は、上述のとおり、実施の形態1において、表示制御装置100において必須な構成ではない。
図2A及び図2Bを参照して、実施の形態1に係る表示制御装置100の要部のハードウェア構成について説明する。
図2A及び図2Bは、実施の形態1に係る表示制御装置100の要部のハードウェア構成の一例を示す図である。
図2Aに示す如く、表示制御装置100はコンピュータにより構成されており、当該コンピュータはプロセッサ201及びメモリ202を有している。メモリ202には、移動範囲図形表示部101、停止範囲区分部102、停止階表示部103、線分表示部104、及び昇降機位置表示部105として機能させるためのプログラムが記憶されている。メモリ202に記憶されているプログラムをプロセッサ201が読み出して実行することにより、移動範囲図形表示部101、停止範囲区分部102、停止階表示部103、線分表示部104、及び昇降機位置表示部105の機能が実現される。
また、図2Bに示す如く、表示制御装置100は処理回路203により構成されても良い。この場合、移動範囲図形表示部101、停止範囲区分部102、停止階表示部103、線分表示部104、及び昇降機位置表示部105の機能が処理回路203により実現されても良い。
また、表示制御装置100はプロセッサ201、メモリ202及び処理回路203により構成されても良い(不図示)。この場合、移動範囲図形表示部101、停止範囲区分部102、停止階表示部103、線分表示部104、及び昇降機位置表示部105の機能のうちの一部の機能がプロセッサ201及びメモリ202により実現されて、残余の機能が処理回路203により実現されるものであっても良い。
プロセッサ201は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ又はDSP(Digital Signal Processor)を用いたものである。
メモリ202は、例えば、半導体メモリ又は磁気ディスクを用いたものである。より具体的には、メモリ202は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、SSD(Solid State Drive)又はHDD(Hard Disk Drive)などを用いたものである。
処理回路203は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field−Programmable Gate Array)、SoC(System−on−a−Chip)又はシステムLSI(Large−Scale Integration)を用いたものである。
図3及び図4を参照して、実施の形態1に係る表示制御装置100における停止範囲区分部102及び停止階表示部103について詳細に説明する。
図3は、実施の形態1に係る表示制御装置100が表示画面に表示させる表示画像の一例である。
図4は、実施の形態1に係る表示制御装置100における停止範囲区分部102が移動範囲図形における1又は複数の停止範囲と非停止範囲とを区分する際に用いる運行情報の一例を示す図である。
移動範囲図形表示部101は、上述のとおり、移動範囲図形を表示画面に表示させるものである。
図3に示す表示画像における移動範囲図形は、一例として、表示画面における垂直方向(以下、表示画面における垂直方向のことを単に「垂直方向」という。)に平行な方向に伸びる矩形であるが、この限りではない。例えば、表示画面に表示される移動範囲図形は、表示画面における水平方向の成分と垂直方向の成分とを有する表示画面における斜め方向に伸びる四角形等の図形であっても良い。
図4に示す運行情報は、100階から95階までの各階、90階から71階までの各階、61階、53階から51階までの各階、45階、43階、41階、37階、35階、33階から31階までの各階、25階、23階、及び21階から1階までの各階が、停止階であることを示している。また、図4に示す運行情報は、94階から91階までの各階、70階から62階までの各階、60階から54階までの各階、50階から46階までの各階、44階、42階、40階から38階までの各階、36階、34階、30階から26階までの各階、24階、及び22階が非停止階であることを示している。
停止範囲区分部102は、図4に示す運行情報と、表示画面における移動範囲図形の表示領域とに基づいて、ある非停止階と当該非停止階に隣り合う他の非停止階とに挟まれた、階数が1の停止階又は連続する複数の停止階を、1つの停止範囲とし、また、停止範囲と停止範囲に挟まれた、階数が1の非停止階又は連続する複数の非停止階を、1つの非停止範囲として、表示画面における移動範囲図形を区分する。
より具体的には、例えば、停止範囲区分部102は、表示画面における移動範囲図形の表示領域を、移動範囲図形における昇降機が移動する方向において、運行情報に基づいて昇降機が移動可能な総階数で等分することにより、表示画面における移動範囲図形の各階に対応する位置を取得する。次に、停止範囲区分部102は、各停止範囲及び各非停止範囲に対応する停止階及び非停止階と、表示画面における移動範囲図形の各階に対応する位置とを対応付けることにより、各停止範囲及び各非停止範囲の位置と、表示画面に表示される移動範囲図形における位置とを対応付ける。
停止範囲区分部102は、例えば、運行情報が図4に示す運行情報である場合、表示画面における移動範囲図形の表示領域を、移動範囲図形における昇降機が移動する方向において、13個の停止範囲と、12個の非停止範囲とに区分する。
移動範囲図形表示部101は、停止範囲区分部102が区分した各停止範囲及び各非停止範囲の表示画面における位置を示す情報に基づいて、停止範囲と非停止範囲とを判別可能にするための表示制御を行っても良い。図3に示す移動範囲図形は、一例として、停止範囲と非停止範囲とを互いに異なる色で塗り潰すことにより停止範囲と非停止範囲とを判別可能にした例を示している。より具体的には、図3に示す移動範囲図形は、停止範囲を白色に、また非停止範囲を黒色に塗り潰したものである。
このように停止範囲と非停止範囲とを判別可能にすることで、表示制御装置100は、表示画面を見るユーザにとって、昇降機の停止階と非停止階とをより把握しやすいものとすることができる。
停止階表示部103は、上述のとおり、停止範囲区分部102によって区分された各停止範囲について、当該各停止範囲に対応する停止階における最上階を示す最上階情報と最下階を示す最下階情報を含み、且つ、当該停止階における一部の停止階を示す情報を含まない停止階情報を、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させるものである。
より具体的には、停止階表示部103は、各停止範囲について、停止範囲に対応する停止階が1つである場合は、当該1つの停止階を示す停止階情報を、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させる。また、停止階表示部103は、停止範囲に対応する停止階が3つ以上である場合は、3つ以上の停止階における最上階を示す最上階情報と最下階を示す最下階情報を含み、且つ、当該停止階における一部の停止階を示す情報を含まない停止階情報を、移動範囲図形における停止範囲に並べて表示画面に表示させる。なお、停止階表示部103は、停止範囲に対応する停止階が2つである場合は、2つの停止階における上方の停止階を示す情報を最上階情報とし、また、下方の停止階を示す情報を最下階情報とした停止階情報を、移動範囲図形における停止範囲に並べて表示画面に表示させる。
また、停止階表示部103は、各停止範囲の垂直方向の長さと、停止階情報における表示画面に表示される文字の垂直方向の長さとに基づいて、各停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報が互いに重ならないように各停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示させる。
以下の説明において、表示画面に表示される移動範囲図形における昇降機が移動する方向の一端から数えてn番目(nは自然数)に位置する停止範囲の垂直方向の長さを、長さsと表記して説明する。また、以下の説明において、表示画面に表示される移動範囲図形における昇降機が移動する方向の一端とは、移動範囲図形の表示画面における上側を指すものとして説明する。すなわち、n番目に位置する停止範囲とは、昇降機が移動可能な範囲における最上階側から数えてn番目に位置する停止範囲を指すものとする。
また、以下の説明において、n番目に位置する停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報として表示画面に表示される文字の垂直方向の長さを長さcと表記して説明する。また、停止階情報が最上階情報と最下階情報とを含む場合、最上階情報として表示画面に表示される文字の垂直方向の長さを長さcnα、及び最下階情報における文字の表示画面における垂直方向の長さを長さcnβと表記して説明する。ただし、以下の説明において、長さcは、長さc=長さc=・・・=長さc=長さcであるものとし、また、長さcnα及び長さcnβは、長さcnα=長さcnβ=長さcであるものとして説明する。
また、以下の説明において、長さcは、移動範囲図形における階数5階分の長さに相当する長さであるものとして説明する。
なお、実施の形態1において、長さs及び長さcは、いずれも表示画面における垂直方向の長さであるものとして説明するが、長さs及び長さcは、表示画面における垂直方向の成分を有する同一方向の長さであれば良く、表示画面における垂直方向の長さに限るものではない。
実施の形態1における停止階表示部103は、停止範囲区分部102によって区分された各停止範囲について、停止範囲に対応する停止階が複数であり、且つ、当該停止階を示す停止階情報として表示画面に表示される文字の垂直方向の長さが、停止範囲の垂直方向の長さ以下であり、且つ、停止階情報に含まれる最上階情報として表示画面に表示される文字の垂直方向の長さ、及び、停止階情報に含まれる最下階情報として表示画面に表示される文字の垂直方向の長さを加算した長さが、停止範囲の垂直方向の長さより長い場合、停止階情報に含まれる最上階情報と最下階情報とを1行の文字列により移動範囲図形における停止範囲に並べて表示させる。
より具体的には、例えば、停止階表示部103は、n番目の停止範囲に対応する停止階が複数であり、且つ、長さc(長さc)が長さs以下であり、且つ、長さcnα(長さc)及び長さcnβ(長さc)を加算した長さ(長さcの2倍の長さ)が長さsより長い場合、n番目の停止範囲に対応する最上階情報と最下階情報とを1行の文字列により移動範囲図形におけるn番目の停止範囲に並べて表示画面に表示させる。
また、実施の形態1における停止階表示部103は、停止階情報が最上階情報と最下階情報とを含む場合、最上階情報の後、又は、最下階情報の前に予め定められた文字又は記号を挿入して、停止階情報を表示させる。
例えば、図3において、1番目の停止範囲は、100階から95階までの連続する停止階に対応しており、長さsは、図3に示す移動範囲図形における6階分の垂直方向の長さに相当する長さである。すなわち、長さcは、長さs以下であり、且つ、長さcの2倍の長さは、長さsより長い。したがって、停止階表示部103は、図3に示すように、1番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報に含まれる最上階情報である「100」と最下階情報である「95」とを、1行の文字列により移動範囲図形における1番目の停止範囲に並べて表示画面に表示させる。
また、例えば、停止階表示部103は、図3に示すように、1番目の停止範囲に対応する最上階情報と最下階情報との間、すなわち、最上階情報の後、又は、最下階情報の前に「−(ハイフン)」を挿入して表示画面に表示させる。図3に示す1番目の停止範囲に対応する最上階情報と最下階情報との間に挿入されたハイフンは一例であり、ハイフン以外の文字又は記号でも良い。
このような表示を停止階表示部103が表示画面に行わせることで、表示制御装置100は、ある停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報と、当該停止範囲とは異なる他の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報とが重ならないように各停止階情報を移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示させつつ、ユーザにとって、表示画面上の表示を、最上階情報に対応する停止階から最下階情報に対応する停止階までの間において、停止階が連続していることを把握しやすいものとすることができる。
また、実施の形態1における停止階表示部103は、停止範囲区分部102によって区分された各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階が複数であり、且つ、当該停止階を示す停止階情報に含まれる最上階情報として表示画面に表示される文字の垂直方向の長さ、及び、当該停止階情報に含まれる最下階情報として当該表示画面に表示される文字の当該垂直方向の長さを加算した長さが、当該停止範囲の当該垂直方向の長さ以下である場合、当該停止階情報に含まれる最上階情報と最下階情報とを、当該垂直方向において互いに離れた位置に、移動範囲図形における当該停止範囲にそれぞれ並べて表示させる。
また、実施の形態1における停止階表示部103は、停止階情報に含まれる最上階情報を、停止範囲における最上階に対応する位置に表示させ、当該停止階情報に含まれる最下階情報を、当該停止範囲における最下階に対応する位置に表示させる。
より具体的には、例えば、停止階表示部103は、n番目の停止範囲に対応する停止階が複数であり、且つ、長さcnα(長さc)及び長さcnβ(長さc)を加算した長さ(長さcの2倍の長さ)が長さs以下である場合、n番目の停止範囲に対応する最上階情報と最下階情報とを垂直方向において互いに離れた位置に移動範囲図形におけるn番目の停止範囲に並べて表示画面に表示させる。
例えば、図3において、2番目の停止範囲は、90階から71階までの連続する停止階に対応しており、長さsは、図3に示す移動範囲図形における20階分の垂直方向の長さに相当する長さである。すなわち、長さcの2倍の長さは、長さs以下である。したがって、停止階表示部103は、図3に示すように、2番目の停止範囲に対応する最上階情報である「90」と最下階情報である「71」とを、互いに垂直方向において離れた位置に、移動範囲図形における2番目の停止範囲に並べて表示画面に表示させる。
更に、停止階表示部103は、図3に示すように、2番目の停止範囲に対応する最上階情報を、2番目の停止範囲における最上階に対応する位置に表示させ、2番目の停止範囲に対応する最下階情報を、2番目の停止範囲における最下階に対応する位置に表示させる。なお、停止範囲における最上階に対応する位置には、当該位置の近傍を含む。また、停止範囲における最下階に対応する位置には、当該位置の近傍を含む。
また、例えば、停止階表示部103は、図3に示すように、2番目の停止範囲に対応する最上階情報の後にハイフンを挿入して表示画面に表示させる。図3に示す2番目の停止範囲に対応する最上階情報の後に挿入されたハイフンは一例であり、ハイフン以外の文字又は記号でも良い。また、図3に示す2番目の停止範囲に対応する最上階情報の後に挿入されたハイフンの位置は一例であり、ハイフンは、最下階情報の前に挿入されても、最上階情報の後、及び最下階情報の前の両方に挿入されても良い。
このような表示を停止階表示部103が表示画面に行わせることで、表示制御装置100は、各停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報が互いに重ならないように、各停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示させつつ、ユーザにとって、停止範囲に対応する停止階をより把握しやすいものとすることができる。また、表示制御装置100は、ユーザにとって、表示画面上の表示を、最上階情報に対応する停止階から最下階情報に対応する停止階までの間において、停止階が連続していることを把握しやすいものとすることができる。
また、実施の形態1における停止階表示部103は、各停止範囲の表示画面における垂直方向の長さと、各停止範囲と隣り合う非停止範囲の当該垂直方向の長さと、停止階情報として当該表示画面に表示される文字の当該垂直方向の長さとに基づいて、各停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報が互いに重ならないように各停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を表示させる。
以下の説明において、表示画面に表示される移動範囲図形における昇降機が移動する方向の一端から数えてn番目に位置する停止範囲とn+1番目に位置する停止範囲とに挟まれた非停止範囲をn番目の非停止範囲と定義する。また、以下の説明において、n番目の非停止範囲の垂直方向の長さを長さtと表記し、また、長さs及び長さtを加算した長さを長さHと表記して説明する。
なお、実施の形態1において、長さt及び長さHは、いずれも表示画面における垂直方向の長さであるものとして説明するが、長さt及び長さHは、長さc及び長さsと同一方向、且つ、表示画面における垂直方向の成分を有する方向の長さあれば良く、表示画面における垂直方向の長さに限るものではない。
また、実施の形態1における停止階表示部103は、各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報として表示画面に表示される文字の垂直方向の長さが、当該停止範囲の当該垂直方向の長さより長く、且つ、当該文字の当該垂直方向の長さが、当該停止範囲の当該垂直方向の長さ及び当該停止範囲と隣り合う非停止範囲の当該垂直方向の長さを加算した長さ以下である場合、当該停止階情報を1行の文字列により移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示させる。
より具体的には、例えば、停止階表示部103は、長さc(長さc)が長さsより長く、且つ、長さcが長さH(長さs及び長さtを加算した長さ)以下である場合、n番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を1行の文字列によりn番目の停止範囲に並べて表示画面に表示させる。
例えば、図3において、3番目の停止範囲は、61階に対応しており、長さsは、図3に示す移動範囲図形における1階分の垂直方向の長さに相当する長さである。すなわち、長さcは、長さsより長い。また、図3において、3番目の非停止範囲は、60階から54階までの連続する非停止階に対応しており、長さtは、図3に示す移動範囲図形における7階分の垂直方向の長さに相当する長さである。すなわち、長さcは、長さH(長さs及び長さtを加算した長さ)以下である。したがって、停止階表示部103は、図3に示すように、3番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報である「61」を、移動範囲図形における3番目の停止範囲に加えて、3番目の非停止範囲の一部に並べて表示画面に表示させる。
このように停止階表示部103が表示制御することで、表示制御装置100は、各停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報が互いに重ならないように各停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示制御することを可能にしつつ、ユーザにとって、停止範囲に対応する停止階をより把握しやすいものとすることができる。
また、例えば、図3において、4番目の停止範囲は、53階から51階までの連続する停止階に対応しており、長さsは、図3に示す移動範囲図形における3階分の垂直方向の長さに相当する長さである。すなわち、長さcは、長さsより長い。また、図3において、4番目の非停止範囲は、50階から46階までの連続する非停止階に対応しており、長さtは、図3に示す移動範囲図形における5階分の垂直方向の長さに相当する長さである。すなわち、長さcは、長さH(長さs及び長さtを加算した長さ)以下である。したがって、停止階表示部103は、図3に示すように、4番目の停止範囲に対応する最上階情報である「53」及び最下階情報である「51」を1行の文字列により移動範囲図形における4番目の停止範囲に並べて表示画面に表示させる。
また、例えば、停止階表示部103は、図3に示すように、4番目の停止範囲に対応する最上階情報と最下階情報との間、すなわち、最上階情報の後、又は、最下階情報の前にハイフンを挿入して表示画面に表示させる。図3に示す4番目の停止範囲に対応する最上階情報と最下階情報との間に挿入されたハイフンは、上述のとおり一例である。
このような表示を停止階表示部103が表示画面に行わせることで、表示制御装置100は、ある停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報と、当該停止範囲とは異なる他の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報とが重ならないように各停止階情報を移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示させつつ、ユーザにとって、表示画面上の表示を、最上階情報に対応する停止階から最下階情報に対応する停止階までの間において、停止階が連続していることを把握しやすいものとすることができる。
また、実施の形態1における停止階表示部103は、移動範囲図形における昇降機が移動する方向の一端から数えてn番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報として表示画面に表示される文字の垂直方向の長さcが、当該n番目の停止範囲の当該垂直方向の長さs、及び、当該n番目の停止範囲と一端から数えてn+1番目の停止範囲とに挟まれる非停止範囲の当該垂直方向の長さtを加算した長さHより長い場合、当該長さHから、一端から数えてn+k番目(kは自然数)の停止範囲の当該垂直方向の長さsn+k、及び当該n+k番目の停止範囲と一端から数えてn+k+1番目の停止範囲とに挟まれる非停止範囲の当該垂直方向の長さtn+kを加算した長さHn+kまでを順次加算した長さTn〜n+k(Tn〜n+k=H+Hn+1+Hn+2+・・・+Hn+k)が、最初に、当該n番目から当該n+k番目までの各停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報として表示される文字の当該垂直方向の長さの最大値maxn〜n+k以上となる当該n+kを取得し、当該n番目から当該n+k番目までの各停止範囲に対応する停止階を示す全ての停止階情報を、当該n番目の停止範囲から当該n+k番目の停止範囲までに亘る範囲に並べて表示させる。
また、実施の形態1における停止階表示部103は、n+k番目の停止範囲に対応する停止階が1つであり、且つ、最大値maxn〜n+kが、長さTn〜n+k以下である場合、n番目から当該n+k番目までの各停止範囲に対応する停止階を示す全ての停止階情報を1行の文字列により表示させる。
また、実施の形態1における停止階表示部103は、n+k番目の停止範囲に対応する停止階が複数であり、且つ、最大値maxn〜n+kと当該n+k番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報として表示される文字の垂直方向の長さcn+kとを加算した長さが、長さTn〜n+kから長さtn+kを減じた長さより長い場合、n番目から当該n+k番目までの各停止範囲に対応する停止階を示す全ての停止階情報を1行の文字列により表示させる。
また、実施の形態1における停止階表示部103は、n+k番目の停止範囲に対応する停止階が複数であり、且つ、最大値maxn〜n+kと当該n+k番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報として表示される文字の当該垂直方向の長さcn+kとを加算した長さが、長さTn〜n+kから長さtn+kを減じた長さ以下である場合、当該n+k番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報に含まれる最上階情報と最下階情報とを、当該垂直方向において互いに離れた位置に表示させる。
また、実施の形態1における停止階表示部103は、n+k番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報に含まれる最上階情報を、n番目の停止範囲から当該n+k番目の停止範囲までに亘る範囲における上端に対応する位置に表示させ、当該停止階情報に含まれる最下階情報を、当該範囲における下端に対応する位置に表示させる。
例えば、図3において、5番目の停止範囲は、45階に対応しており、長さsは、図3に示す移動範囲図形における1階分の垂直方向の長さに相当する長さである。また、図3において、5番目の非停止範囲は、44階に対応しており、長さtは、図3に示す移動範囲図形における1階分の垂直方向の長さに相当する長さである。すなわち、長さcは、長さH(長さs及び長さtを加算した長さ)より長い。
停止階表示部103は、長さcが長さHより長いため、長さcと長さT5〜6(長さH及び長さHを加算した長さ)とを比較する。長さHは、長さs及び長さtを加算した長さである。図3において、6番目の停止範囲は、43階に対応しており、長さsは、図3に示す移動範囲図形における1階分の垂直方向の長さに相当する長さである。また、図3において、6番目の非停止範囲は、42階に対応しており、長さtは、図3に示す移動範囲図形における1階分の垂直方向の長さに相当する長さである。すなわち、長さcは、長さT5〜6より長い。
停止階表示部103は、長さcが長さT5〜6より長いため、長さcと長さT5〜7(長さH、長さH及びH加算した長さ)とを比較する。長さHは、長さs及び長さtを加算した長さである。図3において、7番目の停止範囲は、41階に対応しており、長さsは、図3に示す移動範囲図形における1階分の垂直方向の長さに相当する長さである。また、図3において、7番目の非停止範囲は、40階から38階までの連続する非停止階に対応しており、長さtは、図3に示す移動範囲図形における3階分の垂直方向の長さに相当する長さである。すなわち、長さcは、長さT5〜7以下である。
停止階表示部103は、最初に、長さT5−7が長さc以上となったため、5番目、6番目及び7番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を、5番目、6番目及び7番目の停止範囲に亘る範囲に並べて表示画面に表示させる。
停止階表示部103は、5番目、6番目及び7番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を、5番目、6番目及び7番目の停止範囲に亘る範囲に並べて表示させる際に、7番目の停止範囲に対応する停止階が1つであり、且つ、長さcが長さT5〜7以下であるため、図3に示すように、5番目、6番目及び7番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を、1行の文字列により表示させる。
また、停止階表示部103は、5番目、6番目及び7番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を、5番目、6番目及び7番目の停止範囲に亘る範囲に並べて表示させる際に、5番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報である「45」と、6番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報である「43」との間、及び、6番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報と、7番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報である「41」との間に「,(カンマ)」を挿入して表示画面に表示させる。図3に示す5番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報と、6番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報との間、及び、6番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報と、7番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報との間に挿入されたカンマは一例であり、カンマ以外の文字又は記号でも良い。
このような表示を停止階表示部103が表示画面に行わせることで、表示制御装置100は、ある停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報と、当該停止範囲とは異なる他の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報とが重ならないように各停止階情報を移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示させつつ、ユーザにとって、表示画面上の表示を、当該停止範囲に対応する停止階が複数あることを把握しやすいものとすることができる。
また、例えば、8番目の停止範囲は、37階に対応しており、長さsは、図3に示す移動範囲図形における1階分の垂直方向の長さに相当する長さである。また、図3において、8番目の非停止範囲は、36階に対応しており、長さtは、図3に示す移動範囲図形における1階分の垂直方向の長さに相当する長さである。すなわち、長さcは、長さH(長さs及び長さtを加算した長さ)より長い。
停止階表示部103は、長さcが長さHより長いため、長さcと長さT8〜9(長さH及び長さHを加算した長さ)とを比較する。長さHは、長さs及び長さtを加算した長さである。図3において、9番目の停止範囲は、35階に対応しており、長さsは、図3に示す移動範囲図形における1階分の垂直方向の長さに相当する長さである。また、図3において、9番目の非停止範囲は、34階に対応しており、長さtは、図3に示す移動範囲図形における1階分の垂直方向の長さに相当する長さである。すなわち、長さcは、長さT8〜9より長い。
停止階表示部103は、長さcが長さT8〜9より長いため、長さcと長さT8〜10(長さH、長さH及びH10加算した長さ)とを比較する。長さH10は、長さs10及び長さt10を加算した長さである。図3において、10番目の停止範囲は、33階から31階までの連続する停止階に対応しており、長さs10は、図3に示す移動範囲図形における3階分の垂直方向の長さに相当する長さである。また、図3において、10番目の非停止範囲は、30階から26階までの連続する非停止階に対応しており、長さt10は、図3に示す移動範囲図形における5階分の垂直方向の長さに相当する長さである。すなわち、長さcは、長さT8〜10以下である。
停止階表示部103は、最初に、長さT8〜10が長さc以上となったため、8番目、9番目及び10番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を、8番目、9番目及び10番目の停止範囲に亘る範囲に並べて表示画面に表示させる。
停止階表示部103は、8番目、9番目及び10番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を、8番目、9番目及び10番目の停止範囲に亘る範囲に並べて表示させる際に、長さcを2倍した長さと、長さT8〜10から長さt10を減じた長さとを比較する。停止階表示部103は、長さcを2倍した長さが長さT8〜10から長さt10を減じた長さより長いため、図3に示すように、8番目、9番目及び10番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を、1行の文字列により表示させる。
また、停止階表示部103は、8番目、9番目及び10番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を、8番目、9番目及び10番目の停止範囲に亘る範囲に並べて表示させる際に、8番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報である「37」と、9番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報である「35」との間、及び、9番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報と、10番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報に含まれる最上階情報である「33」との間にカンマを挿入して表示画面に表示させる。図3に示す8番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報と、9番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報との間、及び、9番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報と、10番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報に含まれる最上階情報との間に挿入されたカンマは、上述のとおり一例である。
また、例えば、停止階表示部103は、図3に示すように、10番目の停止範囲に対応する最上階情報と最下階情報である「31」との間、すなわち、最上階情報の後、又は、最下階情報の前にハイフンを挿入して表示画面に表示するための制御を行う。図3に示す10番目の停止範囲に対応する最上階情報と最下階情報との間に挿入されたハイフンは、上述のとおり一例である。
このような表示を停止階表示部103が表示画面に行わせることで、表示制御装置100は、ある停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報と、当該停止範囲とは異なる他の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報とが重ならないように各停止階情報を移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示させつつ、ユーザにとって、表示画面上の表示を、当該停止範囲に対応する停止階が複数あることを把握しやすいものとすることができる。また、最上階情報に対応する停止階から最下階情報に対応する停止階までの間において、最上階情報に対応する停止階から最下階情報に対応する停止階までの間において、停止階が連続していることを把握しやすくできる。
また、例えば、11番目の停止範囲は、25階に対応しており、長さs11は、図3に示す移動範囲図形における1階分の垂直方向の長さに相当する長さである。また、図3において、11番目の非停止範囲は、24階に対応しており、長さt11は、図3に示す移動範囲図形における1階分の垂直方向の長さに相当する長さである。すなわち、長さcは、長さH11(長さs11及び長さt11を加算した長さ)より長い。
停止階表示部103は、長さcが長さH11より長いため、長さcと長さT11〜12(長さH11及び長さH12加算した長さ)とを比較する。長さH12は、長さs12及び長さt12を加算した長さである。図3において、12番目の停止範囲は、23階に対応しており、長さs12は、図3に示す移動範囲図形における1階分の垂直方向の長さに相当する長さである。また、図3において、12番目の非停止範囲は、22階に対応しており、長さt12は、図3に示す移動範囲図形における1階分の垂直方向の長さに相当する長さである。すなわち、長さcは、長さT11〜12より長い。
停止階表示部103は、長さcが長さT11〜12より長いため、長さcと長さT11〜13(長さH11、長さH12及び長さH13加算した長さ)とを比較する。長さH13は、長さs13及び長さt13を加算した長さである。図3において、13番目の停止範囲は、21階から1階までの連続する停止階に対応しており、長さs13は、図3に示す移動範囲図形におけ21階分の垂直方向の長さに相当する長さである。なお、図3において、13番目の非停止範囲は、存在しない。このような場合、停止階表示部103は、例えば、長さt13が長さcであるものする。すなわち、長さcは、長さT11〜13以下である。
停止階表示部103は、最初に、長さT11〜13が長さc以上となったため、11番目、12番目及び13番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を、11番目、12番目及び13番目の停止範囲に亘る範囲に並べて表示させる。
停止階表示部103は、11番目、12番目及び13番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を、11番目、12番目及び13番目の停止範囲に亘る範囲に並べて表示させる際に、長さcを2倍した長さと、長さT11〜13から長さt13を減じた長さとを比較する。停止階表示部103は、長さcを2倍した長さが長さT11〜13から長さt13を減じた長さ以下であるため、図3に示すように、11番目、12番目及び13番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を、互いに垂直方向において離れた位置に11番目、12番目及び13番目の停止範囲に亘る範囲に並べて表示画面に表示させる。
更に、停止階表示部103は、図3に示すように、13番目の停止範囲に対応する最上階情報を、13番目の停止範囲における最上階に対応する位置に表示させ、13番目の停止範囲に対応する最下階情報を、13番目の停止範囲における最下階に対応する位置に表示させる。
また、停止階表示部103は、11番目、12番目及び13番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を、11番目、12番目及び13番目の停止範囲に亘る範囲に並べて表示させる際に、11番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報である「25」と、12番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報である「23」との間、及び、12番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報と、13番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報に含まれる最上階情報である「21」との間にカンマを挿入して表示画面に表示させる。図3に示す11番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報と、12番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報との間、及び、12番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報と、13番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報に含まれる最上階情報との間に挿入されたカンマは、上述のとおり一例である。
また、例えば、停止階表示部103は、図3に示すように、13番目の停止範囲に対応する最上階情報の後にハイフンを挿入して表示画面に表示させる。図3に示す13番目の停止範囲に対応する最上階情報の後に挿入されたハイフンは、上述のとおり一例である。
このような表示を停止階表示部103が表示画面に行わせることで、表示制御装置100は、ある停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報と、当該停止範囲とは異なる他の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報とが重ならないように各停止階情報を移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示させつつ、ユーザにとって、表示画面上の表示を、当該停止範囲に対応する停止階が複数あることを把握しやすいものとすることができ、また、最上階情報に対応する停止階から最下階情報に対応する停止階までの間において、最上階情報に対応する停止階から最下階情報に対応する停止階までの間において、停止階が連続していることを把握しやすくできる。
また、実施の形態1における停止階表示部103は、各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階が1つである場合は、当該1つの停止階を示す停止階情報を、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させる。
より具体的には、例えば、実施の形態1の説明において、停止階表示部103は、n番目の停止範囲に対応する停止階の階数が1であり、且つ、長さcが長さs以下である場合、n番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を移動範囲図形におけるn番目の停止範囲に並べて表示画面に表示させる。
ただし、実施の形態1では、長さcは、表示画面における垂直方向の移動範囲図形における5階分の長さに相当する長さであるものとしたため、n番目の停止範囲に対応する停止階の階数が1である場合において、長さcが長さs以下であるという条件を満たすことはない。
n番目の停止範囲に対応する停止階の階数が1である場合において、長さcが長さs以下であるという条件は、昇降機が移動可能な総階数の値が小さい場合等において満たされる。
線分表示部104は、上述のとおり、各停止範囲に対応する停止階を示す線分を、垂直方向の成分を含む方向に伸びる直線に重なるように、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させるものである。
図3に示す各停止範囲に対応する停止階を示す線分は、表示画面における水平方向において、予め決められた太さを有する。そのため、線分表示部104が表示させる各停止範囲に対応する停止階を示す線分は、表示画面における水平方向において、予め決められた幅を有し、表示画面における垂直方向の成分を含む方向に伸びる矩形等の図形であっても良い。
また、図3に示す各停止範囲に対応する停止階を示す線分は、一例として、移動範囲図形における各停止範囲と各停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報との間に、移動範囲図形における各停止範囲に並べて表示されている。各停止範囲に対応する停止階を示す線分、移動範囲図形における各停止範囲、及び各停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報の位置関係は、図3に示すものに限るものでない。
このように、線分表示部104が、各停止範囲に対応する停止階を示す線分を、移動範囲図形における各停止範囲に並べて表示させることで、表示制御装置100は、ユーザにとって、表示画面上の表示を、昇降機の停止階と非停止階とをより把握しやすいものとすることができる。
昇降機位置表示部105は、上述のとおり、現在の昇降機の運行状況を示す情報を表示画面に表示させるものである。
図3に示す昇降機位置情報は、一例として、昇降機が現在82階に位置していることを示している。図3に示す昇降機位置情報の表現方法は、図3に示すものに限るものではない。
このように、昇降機位置表示部105が、現在の昇降機の位置を示す昇降機位置情報を表示させることで、表示制御装置100は、ユーザにとって、表示画面上の表示を、昇降機の現在の運行状況を把握可能なものとすることができる。
図5、図6A及び図6Bを参照して、実施の形態1に係る表示制御装置100の動作について説明する。
図5は、実施の形態1に係る表示制御装置100の処理の一例を説明するフローチャートである。
表示制御装置100は、表示制御装置100が動作している間において、当該フローチャートの処理を繰り返し行う。
まず、ステップST501にて、移動範囲図形表示部101は、昇降機が移動可能な範囲を示す移動範囲図形を表示画面に表示させる。
次に、ステップST502にて、停止範囲区分部102は、昇降機が停止する停止階又は昇降機が停止しない非停止階を示す運行情報に基づいて、移動範囲図形における、昇降機が停止する範囲を示す1又は複数の停止範囲と昇降機が停止しない範囲を示す非停止範囲とを区分する。
次に、ステップST503にて、停止階表示部103は、各停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させる。
次に、ステップST504にて、線分表示部104は、各停止範囲に対応する停止階を示す線分を、表示画面における垂直方向に伸びる直線に重なるように、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて当該表示画面に表示させる。
次に、ステップST505にて、停止範囲区分部102は、運行情報が更新されたか否かを判別する。
ステップST505にて、停止範囲区分部102が、運行情報が更新されたと判定するまでの間、ステップST506にて、昇降機位置表示部105は、現在の昇降機の運行状況を示す情報を表示画面に表示させる。
ステップST505にて、停止範囲区分部102が、運行情報が更新されたと判定した場合(ステップST505:YES)、表示制御装置100は、当該フローチャートの処理を終了し、ステップST501に戻って、当該フローチャートの処理を繰り返す。
図6A及び図6Bは、実施の形態1に係る表示制御装置100における図5に示すステップST503の処理の一例を説明するフローチャートである。
まず、ステップST601にて、停止階表示部103は、nを1に設定する。
次に、ステップST602にて、停止階表示部103は、n番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報として表示画面に表示される文字の垂直方向の長さc(長さc)が、当該n番目の停止範囲の当該垂直方向の長さs以下であるか否かを判定する。
ステップST602にて、停止階表示部103が、長さcが長さs以下であると判定した場合(ステップST602:YES)、ステップST603にて、停止階表示部103は、当該n番目の停止範囲に対応する停止階が複数であるか否かを判定する。
ステップST603にて、停止階表示部103が、当該n番目の停止範囲に対応する停止階が複数であると判定した場合(ステップST603:YES)、ステップST604にて、停止階表示部103は、当該n番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報に含まれる最上階情報として表示画面に表示される文字の垂直方向の長さcnα(長さc)及び当該停止階情報に含まれる最下階情報として表示画面に表示される文字の垂直方向の長さcnβ(長さc)を加算した長さ(長さcの2倍の長さ)が、長さs以下であるか否かを判定する。
ステップST604にて、停止階表示部103が、長さcの2倍の長さが長さs以下であると判定した場合(ステップST604:YES)、ステップST605にて、停止階表示部103は、当該n番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報に含まれる最上階情報と最下階情報とを、当該垂直方向において互いに離れた位置に表示させる。
ステップST605の処理の後、ステップST619にて、停止階表示部103は、nに1を加算する。
更に、停止階表示部103は、ステップST619の処理の後、ステップST620にて、nの値が停止範囲の総数より大きいか否かを判定する。より具体的には、例えば、運行情報が図4に示す運行情報である場合、実施の形態1における停止階表示部103は、nの値が13より大きいか否かを判定する。
ステップST620にて、停止階表示部103が、nの値が停止範囲の総数より大きいと判定した場合(ステップST620:YES)、図5に示すステップST504の処理を行う。
ステップST620にて、停止階表示部103が、nの値が停止範囲の総数より大きくない、すなわち、nの値が停止範囲の総数以下であると判定した場合(ステップST620:NO)、ステップST602の処理に戻る。
ステップST604にて、停止階表示部103が、長さcの2倍の長さが長さs以下でない、すなわち、長さcの2倍の長さが長さsより長いと判定した場合(ステップST604:NO)、ステップST606にて、停止階表示部103は、当該n番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報に含まれる最上階情報と最下階情報とを、1行の文字列により当該n番目の停止範囲に並べて表示させる。
ステップST606の処理の後、停止階表示部103は、ステップST619の処理を行う。
ステップST603にて、停止階表示部103が、当該n番目の停止範囲に対応する停止階が複数でない、すなわち、当該n番目の停止範囲に対応する停止階が1つであると判定した場合(ステップST603:NO)、ステップST607にて、停止階表示部103は、当該n番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を、当該n番目の停止範囲に並べて表示させる。
ステップST607の処理の後、停止階表示部103は、ステップST619の処理を行う。
ステップST602にて、停止階表示部103が、長さcが長さs以下でない、すなわち、長さcが長さsより長いと判定した場合(ステップST602:NO)、ステップST608にて、停止階表示部103は、長さc(長さc)が、長さs及び当該n番目の非停止範囲の当該垂直方向の長さtを加算した長さH以下であるか否かを判定する。
ステップST608にて、停止階表示部103が、長さcが長さH以下であると判定した場合(ステップST608:YES)、ステップST609にて、停止階表示部103は、当該n番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を、当該n番目の停止範囲に並べて表示させる。より具体的には、ステップST609にて、停止階表示部103は、当該n番目の停止範囲に対応する停止階が複数である場合、n番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報に含まれる最上階情報と最下階情報とを、1行の文字列により当該n番目の停止範囲に並べて表示させ、当該n番目の停止範囲に対応する停止階が1つである場合、当該停止階を示す停止階情報を、当該n番目の停止範囲に並べて表示させる。
ステップST609の処理の後、停止階表示部103は、ステップST619の処理を行う。
ステップST608にて、停止階表示部103が、長さcが長さH以下でない、すなわち、長さcが長さHより長いと判定した場合(ステップST608:NO)、ステップST610にて、停止階表示部103は、kを1に設定する。
ステップST610の処理の後、ステップST611にて、停止階表示部103は、長さc(長さc)が、長さHから長さHn+kまでを順次加算した長さTn〜n+k以下であるか否かを判定する。
ステップST611にて、停止階表示部103が、長さcが長さTn〜n+k以下でない、すなわち、長さcが長さTn〜n+kより長いと判定した場合(ステップST611:NO)、ステップST612にて、停止階表示部103は、kに1を加算する。
更に、停止階表示部103は、ステップST612の処理の後、ステップST610の処理に戻る。
ステップST611にて、停止階表示部103が、長さcが長さTn〜n+k以下であると判定した場合(ステップST611:YES)、ステップST613にて、停止階表示部103は、n+k番目の停止範囲に対応する停止階が複数であるか否かを判定する。
ステップST613にて、停止階表示部103が、当該n+k番目の停止範囲に対応する停止階が複数であると判定した場合(ステップST613:YES)、ステップST614にて、停止階表示部103は、長さcnα(長さc)及び長さcnβ(長さc)を加算した長さ(長さcの2倍の長さ)が、長さTn〜n+kから長さtn+kを減じた長さ以下であるか否かを判定する。
ステップST614にて、停止階表示部103が、長さcの2倍の長さが、長さTn〜n+kから長さtn+kを減じた長さ以下であると判定した場合(ステップST614:YES)、ステップST615にて、停止階表示部103は、当該n+k番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報に含まれる最上階情報と最下階情報とを、当該垂直方向において互いに離れた位置に、且つ、当該n番目から当該n+k番目までの各停止範囲に対応する停止階を示す全ての停止階情報を当該n番目の停止範囲から当該n+k番目の停止範囲までに亘る範囲に並べて表示させる。
ステップST615の処理の後、ステップST618にて、停止階表示部103は、nにkを加算する。
更に、停止階表示部103は、ステップST618の処理の後、ステップST619の処理を行う。
ステップST614にて、停止階表示部103が、長さcの2倍の長さが長さTn〜n+kから長さtn+kを減じた長さ以下でない、すなわち、長さcの2倍の長さが長さTn〜n+kから長さtn+kを減じた長さより長いと判定した場合(ステップST614:NO)、ステップST616にて、停止階表示部103は、当該n+k番目の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報に含まれる最上階情報と最下階情報とを含む、当該n番目から当該n+k番目までの各停止範囲に対応する停止階を示す全ての停止階情報を、1行の文字列により当該n番目の停止範囲から当該n+k番目の停止範囲までに亘る範囲に並べて表示させる。
停止階表示部103は、ステップST616の処理の後、ステップST618の処理を行う。
ステップST613にて、停止階表示部103が、当該n+k番目の停止範囲に対応する停止階が複数でない、すなわち、当該n+k番目の停止範囲に対応する停止階が1つであると判定した場合(ステップST613:NO)、ステップST617にて、停止階表示部103は、当該n番目から当該n+k番目までの各停止範囲に対応する停止階を示す全ての停止階情報を、1行の文字列により当該n番目の停止範囲から当該n+k番目の停止範囲までに亘る範囲に並べて表示させる。
停止階表示部103は、ステップST617の処理の後、ステップST618の処理を行う。
以上のように、表示制御装置100は、昇降機が移動可能な範囲を示す移動範囲図形を表示画面に表示させる移動範囲図形表示部101と、昇降機が停止する停止階又は昇降機が停止しない非停止階を示す運行情報に基づいて、移動範囲図形における、昇降機が停止する範囲を示す1又は複数の停止範囲と昇降機が停止しない範囲を示す非停止範囲とを区分する停止範囲区分部102と、停止範囲区分部102によって区分された各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階における最上階を示す最上階情報と最下階を示す最下階情報とを含み、且つ、当該停止階における一部の停止階を示す情報を含まない停止階情報を、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させる停止階表示部103と、を備えた。
このように構成することで、表示制御装置100は、限られた表示領域を有する表示画面に対しても、昇降機の運行状況を俯瞰可能に表示させることができる。
また、表示制御装置100は、上述の構成に加えて、各停止範囲に対応する停止階を示す線分を、表示画面における垂直方向に伸びる直線に重なるように、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて当該表示画面に表示させる線分表示部104を備えた。
このように構成することで、表示制御装置100は、ユーザにとって、表示画面上の表示を、昇降機の停止階と非停止階とをより把握しやすいものとすることができる。
また、表示制御装置100は、上述の構成に加えて、現在の昇降機の運行状況を示す情報を表示画面に表示させる昇降機位置表示部105を備えた。
このように構成することで、表示制御装置100は、ユーザにとって、表示画面上の表示を、昇降機の現在の運行状況を把握可能なものとすることができる。
また、停止階表示部103は、各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階が1つである場合は、当該1つの停止階を示す停止階情報を、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させ、当該停止範囲に対応する停止階が2つである場合は、当該2つの停止階における上方の停止階を示す情報を最上階情報とし、また、下方の停止階を示す情報を最下階情報とした停止階情報を、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させ、当該停止範囲に対応する停止階が3つ以上である場合は、当該3つ以上の停止階における最上階を示す最上階情報と最下階を示す最下階情報とを含み、且つ、当該停止階における一部の停止階を示す情報を含まない停止階情報を、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させるように構成した。
このように構成することで、表示制御装置100は、限られた表示領域を有する表示画面に対しても、昇降機の運行状況を俯瞰可能に表示させることができる。
また、停止階表示部103は、各停止範囲の表示画面における垂直方向の長さと、停止階情報として当該表示画面に表示される文字の当該垂直方向の長さとに基づいて、又は、各停止範囲の表示画面における垂直方向の長さと、各停止範囲と隣り合う非停止範囲の当該垂直方向の長さと、停止階情報として当該表示画面に表示される文字の当該垂直方向の長さとに基づいて、各停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報が互いに重ならないように各停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報を表示させるように構成した。
このように構成することで、表示制御装置100は、ある停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報と、当該停止範囲とは異なる他の停止範囲に対応する停止階を示す停止階情報とが重ならないように各停止階情報を移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示させつつ、限られた表示領域を有する表示画面に対しても、昇降機の運行状況を俯瞰可能に表示させることができる。
また、このように構成することで、表示制御装置100は、限られた表示領域を有する表示画面に対しても、予め定めされた停止階情報として表示画面に表示される文字の大きさを変えることなく、表示画面に停止階情報を表示させることができる。
なお、この発明はその発明の範囲内において、実施の形態の任意の構成要素の変形、又は実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
この発明に係る表示制御装置は昇降機システム監視装置等の昇降機の運行状況を表示する表示装置に適用することができる。
10 昇降機システム監視装置、11 表示部、12 移動範囲図形記憶部、13 運行情報記憶部、14 通信部、100 表示制御装置、101 移動範囲図形表示部、102 停止範囲区分部、103 停止階表示部、104 線分表示部、105 昇降機位置表示部、201 プロセッサ、202 メモリ、203 処理回路。
この発明に係る表示制御装置は、昇降機が移動可能な範囲を示す移動範囲図形を表示画面に表示させる移動範囲図形表示部と、昇降機が停止する停止階又は昇降機が停止しない非停止階を示す運行情報に基づいて、移動範囲図形における、昇降機が停止する範囲を示す1又は複数の停止範囲と昇降機が停止しない範囲を示す非停止範囲とを区分する停止範囲区分部と、停止範囲区分部によって区分された各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階における最上階を示す最上階情報と最下階を示す最下階情報とを含み、且つ、当該停止階における一部の停止階を示す情報を含まない停止階情報を、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させる停止階表示部と、を備え、停止階表示部は、各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階が1つである場合は、当該1つの停止階を示す停止階情報を、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させ、当該停止範囲に対応する停止階が2つである場合は、当該2つの停止階における上方の停止階を示す情報を最上階情報とし、また、下方の停止階を示す情報を最下階情報とした停止階情報を、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させ、当該停止範囲に対応する停止階が3つ以上である場合は、当該3つ以上の停止階における最上階を示す最上階情報と最下階を示す最下階情報とを含み、且つ、当該停止階における一部の停止階を示す情報を含まない停止階情報を、移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示画面に表示させるように構成したものである

Claims (20)

  1. 昇降機が移動可能な範囲を示す移動範囲図形を表示画面に表示させる移動範囲図形表示部と、
    前記昇降機が停止する停止階又は前記昇降機が停止しない非停止階を示す運行情報に基づいて、前記移動範囲図形における、前記昇降機が停止する範囲を示す1又は複数の停止範囲と前記昇降機が停止しない範囲を示す非停止範囲とを区分する停止範囲区分部と、
    停止範囲区分部によって区分された前記各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階における最上階を示す最上階情報と最下階を示す最下階情報とを含み、且つ、当該停止階における一部の停止階を示す情報を含まない停止階情報を、前記移動範囲図形における当該停止範囲に並べて前記表示画面に表示させる停止階表示部と、
    を備えたことを特徴とする表示制御装置。
  2. 前記停止階表示部は、前記各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階が1つである場合は、当該1つの停止階を示す前記停止階情報を、前記移動範囲図形における当該停止範囲に並べて前記表示画面に表示させ、当該停止範囲に対応する停止階が2つである場合は、当該2つの停止階における上方の停止階を示す情報を前記最上階情報とし、また、下方の停止階を示す情報を前記最下階情報とした前記停止階情報を、前記移動範囲図形における当該停止範囲に並べて前記表示画面に表示させ、当該停止範囲に対応する停止階が3つ以上である場合は、当該3つ以上の停止階における最上階を示す前記最上階情報と最下階を示す前記最下階情報とを含み、且つ、当該停止階における一部の停止階を示す情報を含まない前記停止階情報を、前記移動範囲図形における当該停止範囲に並べて前記表示画面に表示させること
    を特徴とする請求項1記載の表示制御装置。
  3. 前記停止階表示部は、前記各停止範囲の前記表示画面における垂直方向の長さと、前記停止階情報として当該表示画面に表示される文字の当該垂直方向の長さとに基づいて、前記各停止範囲に対応する停止階を示す前記停止階情報が互いに重ならないように前記各停止範囲に対応する停止階を示す前記停止階情報を表示させること
    を特徴とする請求項1記載の表示制御装置。
  4. 前記停止階表示部は、前記各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階が1つであり、且つ、当該停止階を示す前記停止階情報として前記表示画面に表示される文字の前記垂直方向の長さが、当該停止範囲の当該垂直方向の長さ以下である場合、当該停止階情報を前記移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示させること
    を特徴とする請求項3記載の表示制御装置。
  5. 前記停止階表示部は、前記各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階が複数であり、且つ、当該停止階を示す前記停止階情報として前記表示画面に表示される文字の前記垂直方向の長さが、当該停止範囲の当該垂直方向の長さ以下であり、且つ、当該停止階情報に含まれる前記最上階情報として前記表示画面に表示される文字の当該垂直方向の長さ、及び、当該停止階情報に含まれる前記最下階情報として前記表示画面に表示される文字の当該垂直方向の長さを加算した長さが、当該停止範囲の当該垂直方向の長さより長い場合、当該停止階情報に含まれる前記最上階情報と前記最下階情報とを1行の文字列により前記移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示させること
    を特徴とする請求項3記載の表示制御装置。
  6. 前記停止階表示部は、前記各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階が複数であり、且つ、当該停止階を示す前記停止階情報に含まれる前記最上階情報として前記表示画面に表示される文字の前記垂直方向の長さ、及び、当該停止階情報に含まれる前記最下階情報として当該表示画面に表示される文字の当該垂直方向の長さを加算した長さが、当該停止範囲の当該垂直方向の長さ以下である場合、当該停止階情報に含まれる前記最上階情報と前記最下階情報とを、当該垂直方向において互いに離れた位置に、前記移動範囲図形における当該停止範囲にそれぞれ並べて表示させること
    を特徴とする請求項3記載の表示制御装置。
  7. 前記停止階表示部は、前記停止階情報に含まれる前記最上階情報を、前記停止範囲における最上階に対応する位置に表示させ、当該停止階情報に含まれる前記最下階情報を、当該停止範囲における最下階に対応する位置に表示させること
    を特徴とする請求項6記載の表示制御装置。
  8. 前記停止階表示部は、前記各停止範囲の前記表示画面における垂直方向の長さと、前記各停止範囲と隣り合う前記非停止範囲の当該垂直方向の長さと、前記停止階情報として当該表示画面に表示される文字の当該垂直方向の長さとに基づいて、前記各停止範囲に対応する停止階を示す前記停止階情報が互いに重ならないように前記各停止範囲に対応する停止階を示す前記停止階情報を表示させること
    を特徴とする請求項1記載の表示制御装置。
  9. 前記停止階表示部は、前記各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階を示す前記停止階情報として前記表示画面に表示される文字の前記垂直方向の長さが、当該停止範囲の当該垂直方向の長さより長く、且つ、当該文字の当該垂直方向の長さが、当該停止範囲の当該垂直方向の長さ及び当該停止範囲と隣り合う前記非停止範囲の当該垂直方向の長さを加算した長さ以下である場合、当該停止階情報を1行の文字列により前記移動範囲図形における当該停止範囲に並べて表示させること
    を特徴とする請求項8記載の表示制御装置。
  10. 前記停止階表示部は、前記移動範囲図形における前記昇降機が移動する方向の一端から数えてn番目(nは自然数)の前記停止範囲に対応する停止階を示す前記停止階情報として前記表示画面に表示される文字の前記垂直方向の長さcが、当該n番目の停止範囲の当該垂直方向の長さs、及び、当該n番目の前記停止範囲と前記一端から数えてn+1番目の前記停止範囲とに挟まれる前記非停止範囲の当該垂直方向の長さtを加算した長さHより長い場合、当該長さHから、前記一端から数えてn+k番目(kは自然数)の前記停止範囲の当該垂直方向の長さsn+k、及び当該n+k番目の前記停止範囲と前記一端から数えてn+k+1番目の前記停止範囲とに挟まれる前記非停止範囲の当該垂直方向の長さtn+kを加算した長さHn+kまでを順次加算した長さTn〜n+k(Tn〜n+k=H+Hn+1+Hn+2+・・・+Hn+k)が、最初に、当該n番目から当該n+k番目までの前記各停止範囲に対応する停止階を示す前記停止階情報として表示される文字の当該垂直方向の長さの最大値maxn〜n+k以上となる当該n+kを取得し、当該n番目から当該n+k番目までの前記各停止範囲に対応する停止階を示す全ての前記停止階情報を、当該n番目の停止範囲から当該n+k番目の停止範囲までに亘る範囲に並べて表示させること
    を特徴とする請求項8記載の表示制御装置。
  11. 前記停止階表示部は、前記n+k番目の前記停止範囲に対応する停止階が複数であり、且つ、前記最大値maxn〜n+kと当該n+k番目の前記停止範囲に対応する停止階を示す前記停止階情報として表示される文字の前記垂直方向の長さcn+kとを加算した長さが、前記長さTn〜n+kから前記長さtn+kを減じた長さより長い場合、前記n番目から当該n+k番目までの前記各停止範囲に対応する停止階を示す全ての前記停止階情報を1行の文字列により表示させること
    を特徴とする請求項10記載の表示制御装置。
  12. 前記停止階表示部は、前記n+k番目の前記停止範囲に対応する停止階が複数であり、且つ、前記最大値maxn〜n+kと当該n+k番目の前記停止範囲に対応する停止階を示す前記停止階情報として表示される文字の当該垂直方向の長さcn+kとを加算した長さが、前記長さTn〜n+kから前記長さtn+kを減じた長さ以下である場合、当該n+k番目の前記停止範囲に対応する停止階を示す前記停止階情報に含まれる前記最上階情報と前記最下階情報とを、当該垂直方向において互いに離れた位置に表示させること
    を特徴とする請求項10記載の表示制御装置。
  13. 前記停止階表示部は、前記n+k番目の前記停止範囲に対応する停止階を示す前記停止階情報に含まれる前記最上階情報を、前記n番目の前記停止範囲から当該n+k番目の前記停止範囲までに亘る範囲における上端に対応する位置に表示させ、当該停止階情報に含まれる前記最下階情報を、当該範囲における下端に対応する位置に表示させること
    を特徴とする請求項12記載の表示制御装置。
  14. 前記停止階表示部は、前記最上階情報の後、又は、前記最下階情報の前に予め定められた文字又は記号を挿入して、前記停止階情報を表示させること
    を特徴とする請求項1記載の表示制御装置。
  15. 前記停止階表示部は、複数の前記停止範囲に対応する停止階を示す複数の前記停止階情報を1行の文字列により表示させる際に、当該複数の前記停止階情報のうち、互いに異なる前記停止階情報と前記停止階情報との間に、予め定められた文字又は記号を挿入して、当該複数の前記停止階情報を表示させること
    を特徴とする請求項1記載の表示制御装置。
  16. 前記各停止範囲に対応する停止階を示す線分を、前記表示画面における垂直方向に伸びる直線に重なるように、前記移動範囲図形における当該停止範囲に並べて当該表示画面に表示させる線分表示部を備えたこと
    を特徴とする請求項1記載の表示制御装置。
  17. 現在の前記昇降機の運行状況を示す情報を前記表示画面に表示させる昇降機位置表示部を備えたこと
    を特徴とする請求項1記載の表示制御装置。
  18. 請求項1から請求項17のうちのいずれか1項記載の表示制御装置を備えた昇降機システム監視装置。
  19. 移動範囲図形表示部が、昇降機が移動可能な範囲を示す移動範囲図形を表示画面に表示させ、
    停止範囲区分部が、前記昇降機が停止する停止階又は前記昇降機が停止しない非停止階を示す運行情報に基づいて、前記移動範囲図形における、前記昇降機が停止する範囲を示す1又は複数の停止範囲と前記昇降機が停止しない範囲を示す非停止範囲とを区分し、
    停止階表示部が、前記停止範囲区分部によって区分された前記各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階における最上階を示す最上階情報と最下階を示す最下階情報とを含み、且つ、当該停止階における一部の停止階を示す情報を含まない停止階情報を、前記移動範囲図形における当該停止範囲に並べて前記表示画面に表示させること
    を特徴とする表示制御方法。
  20. コンピュータに、
    昇降機が移動可能な範囲を示す移動範囲図形を表示画面に表示させる移動範囲図形表示機能と、
    前記昇降機が停止する停止階又は前記昇降機が停止しない非停止階を示す運行情報に基づいて、前記移動範囲図形における、前記昇降機が停止する範囲を示す1又は複数の停止範囲と前記昇降機が停止しない範囲を示す非停止範囲とを区分する停止範囲区分機能と、
    前記停止範囲区分機能によって区分された前記各停止範囲について、当該停止範囲に対応する停止階における最上階を示す最上階情報と最下階を示す最下階情報とを含み、且つ、当該停止階における一部の停止階を示す情報を含まない停止階情報を、前記移動範囲図形における当該停止範囲に並べて前記表示画面に表示させる停止階表示機能と、
    を実現させるための表示制御プログラム。
JP2020542467A 2018-09-27 2018-09-27 表示制御装置、昇降機システム監視装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム Expired - Fee Related JP6771710B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/035864 WO2020065812A1 (ja) 2018-09-27 2018-09-27 表示制御装置、昇降機システム監視装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6771710B2 JP6771710B2 (ja) 2020-10-21
JPWO2020065812A1 true JPWO2020065812A1 (ja) 2021-01-07

Family

ID=69952552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020542467A Expired - Fee Related JP6771710B2 (ja) 2018-09-27 2018-09-27 表示制御装置、昇降機システム監視装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6771710B2 (ja)
WO (1) WO2020065812A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05254745A (ja) * 1992-03-16 1993-10-05 Hitachi Ltd エレベータの運行状況出力装置
JPH08151176A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Toshiba Corp エレベータcrt監視装置
JPH0940311A (ja) * 1995-07-27 1997-02-10 Toshiba Corp エレベータ制御装置
JP2003246559A (ja) * 2002-02-27 2003-09-02 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの状態表示システム
WO2003101873A1 (fr) * 2002-05-30 2003-12-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de commande de groupe d'ascenseur
JP2009096612A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Hitachi Ltd 人流演算装置
JP2010280460A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータシステム
JP2012246115A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Mitsubishi Electric Corp 乗降履歴情報の可視化装置および乗降履歴情報の可視化プログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05254745A (ja) * 1992-03-16 1993-10-05 Hitachi Ltd エレベータの運行状況出力装置
JPH08151176A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Toshiba Corp エレベータcrt監視装置
JPH0940311A (ja) * 1995-07-27 1997-02-10 Toshiba Corp エレベータ制御装置
JP2003246559A (ja) * 2002-02-27 2003-09-02 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの状態表示システム
WO2003101873A1 (fr) * 2002-05-30 2003-12-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de commande de groupe d'ascenseur
JP2009096612A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Hitachi Ltd 人流演算装置
JP2010280460A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータシステム
JP2012246115A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Mitsubishi Electric Corp 乗降履歴情報の可視化装置および乗降履歴情報の可視化プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020065812A1 (ja) 2020-04-02
JP6771710B2 (ja) 2020-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107758460B (zh) 电梯系统
JP6628943B2 (ja) エレベータ運行管理装置、エレベータ運行管理方法及びエレベータ運行管理プログラム
US9646564B2 (en) Information processing apparatus that controls display of display sections of contents, method of controlling the same, and storage medium
US20040134718A1 (en) Elevator display system and method
JP5839916B2 (ja) エレベータの群管理システム
US8667413B2 (en) Apparatus and method for information input in an electronic device with display
CN107515948B (zh) 页面跳转方法、装置及可读存储介质
JP6771710B2 (ja) 表示制御装置、昇降機システム監視装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム
CN104039674B (zh) 电梯操作情况识别系统
CN109476447A (zh) 电梯的利用者引导装置
JP5847224B2 (ja) エレベータの群管理システム
CN109368424A (zh) 一种电梯的控制方法、装置、设备和存储介质
CN112141831B (zh) 电梯的群管理系统
Hale Using temporal logic for prototyping: The design of a lift controller
Yu et al. Multicar elevator group supervisory control system using genetic network programming
JP2011042490A (ja) エレベータ群管理システム
CN109484925A (zh) 楼层信息的显示方法、装置、计算机设备及存储介质
US20170371494A1 (en) Electronic device and control program
JP6255843B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
CN108689286B (zh) 电梯系统
JPWO2014112070A1 (ja) エレベーターの群管理制御装置
JP6467803B2 (ja) エレベータの群管理システム
JP2017214170A (ja) エレベータの群管理制御装置、エレベータシステム
Yu et al. Multi-car elevator system using genetic network programming for high-rise building
JP7188640B2 (ja) エレベーターの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200805

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200805

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200805

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6771710

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees