JPWO2019229819A1 - 自動試料導入装置、クロマトグラフ、自動試料導入方法および分析方法 - Google Patents

自動試料導入装置、クロマトグラフ、自動試料導入方法および分析方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019229819A1
JPWO2019229819A1 JP2020521668A JP2020521668A JPWO2019229819A1 JP WO2019229819 A1 JPWO2019229819 A1 JP WO2019229819A1 JP 2020521668 A JP2020521668 A JP 2020521668A JP 2020521668 A JP2020521668 A JP 2020521668A JP WO2019229819 A1 JPWO2019229819 A1 JP WO2019229819A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
mixer
port
sample
fluids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020521668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7151763B2 (ja
Inventor
隆志 井上
隆志 井上
誠 大垣内
誠 大垣内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Publication of JPWO2019229819A1 publication Critical patent/JPWO2019229819A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7151763B2 publication Critical patent/JP7151763B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • B01D15/14Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to the introduction of the feed to the apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/45Mixing liquids with liquids; Emulsifying using flow mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/432Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction with means for dividing the material flow into separate sub-flows and for repositioning and recombining these sub-flows; Cross-mixing, e.g. conducting the outer layer of the material nearer to the axis of the tube or vice-versa
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/30Micromixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/06Preparation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/16Injection
    • G01N30/18Injection using a septum or microsyringe
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/24Automatic injection systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1095Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices for supplying the samples to flow-through analysers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/23Mixing of laboratory samples e.g. in preparation of analysing or testing properties of materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/06Preparation
    • G01N2030/067Preparation by reaction, e.g. derivatising the sample

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

自動試料導入装置は、ニードル、サンプルループ、ミキサおよび吸引注入切替機構を備える。ミキサはニードルとサンプルループとの間に設けられている。吸引注入切替機構は、ニードルおよびミキサを通して第1および第2の流体を順次サンプルループ内に吸引し、サンプルループ内に保持された第1および第2の流体をミキサおよびニードルを通して所定の注入ポートに注入する。クロマトグラフは、上記の構成を有する自動試料導入装置、分析カラムおよび検出器を備える。分析カラムは、自動試料導入装置の注入ポートに接続され、検出器は分析カラムに接続される。

Description

本発明は、自動試料導入装置、それを備えたクロマトグラフ、自動試料導入方法、およびそれを用いたクロマトグラフィによる分析方法に関する。
例えば、液体クロマトグラフの試料注入口(注入ポート)に試料を自動的に注入する自動試料導入装置が用いられる。自動試料導入装置は、試料注入装置またはオートサンプラとも呼ばれる。特許文献1には、全量注入方式の自動試料導入装置が記載されている。
特開2006−242720号公報
自動試料導入装置により試料、希釈溶媒および誘導体化試薬等がサンプルループに吸引される。サンプルループ内の試料、希釈溶媒および誘導体化試薬等は液体クロマトグラフの注入ポートに注入される。この場合、試料、希釈溶媒および誘導体化試薬等が十分に混合されないと、分析結果の再現性が低下し、または試料の誘導体化が不十分となる。
特許文献1に記載された自動試料導入装置では、試料を収容する試料瓶(以下、第1の瓶と呼ぶ。)、試薬を収容する試料瓶(以下、第2の瓶と呼ぶ。)および空の試料瓶(以下、第3の瓶と呼ぶ。)が用意される。第1の瓶内の試料がニードルを通してサンプルループに吸引された後、吸引された試料が第3の瓶に注入される。その後、第2の瓶内の試薬がニードルを通してサンプルループに吸引された後、吸引された試薬が第3の瓶に吐出される。それにより、第3の瓶内で試料と試薬とが混合される。第3の瓶内の混合された試料および試薬がニードルを通してサンプルループに吸引される。ニードルが注入ポートの上方に移動し、サンプルループ内の混合された試料および試薬がニードルを通して注入ポートに注入される。
上記の方法では、空の第3の瓶を用いて試料と試薬とを混合する工程が必要であるため、複数の流体を混合して注入ポートに注入するために時間がかかる。
本発明の目的は、少ない工程数で複数の流体を十分に混合して注入ポートに注入することが可能な自動試料導入装置、クロマトグラフ、自動試料導入方法およびクロマトグラフィによる分析方法を提供することである。
本発明の一局面に従う自動試料導入装置は、ニードルと、サンプルループと、ニードルとサンプルループとの間に設けられたミキサと、ニードルおよびミキサを通して第1および第2の流体を順次サンプルループ内に吸引し、サンプルループ内に保持された第1および第2の流体をミキサおよびニードルを通して所定の注入ポートに注入する吸引注入切替機構とを備える。
その自動試料導入装置においては、ニードルおよびミキサを通して第1の流体がサンプルループ内に吸引される。この場合、第1の流体の一部がミキサ内に残留する。次に、ニードルおよびミキサを通して第2の流体がサンプルループ内に吸引される。このとき、第2の流体がミキサを通過する際にミキサ内に残留する第1の流体と混合される。したがって、サンプルループ内に混合された第1および第2の流体が保持される。その後、サンプルループ内の第1および第2の流体がミキサおよびニードルを通して注入ポートに注入される。このとき、第1および第2の流体がミキサ内で再度十分に混合される。したがって、予め第1の流体と第2の流体とを混合する工程が不要となる。その結果、少ない工程数で複数の流体を十分に混合して注入ポートに注入することが可能となる。
ニードルは、第1および第2の流体に挿入される先端部およびサンプルループに連通する基端部を有し、ミキサはニードルの基端部に設けられ、自動試料導入装置は、ミキサをニードルとともに移動させる移動機構をさらに備え、移動機構は、ニードルの先端部が第1の流体に挿入されるようにニードルをミキサとともに移動させ、ニードルの先端部が第2の流体に挿入されるようにニードルをミキサとともに移動させ、ニードルの先端部が注入ポートに位置するようにニードルをミキサとともに移動させてもよい。
この場合、ミキサはニードルとともに移動するので、ニードルとミキサとの間に流路を設ける必要がなく、またはニードルとミキサとの間の流路を短くすることが可能となる。したがって、第2の流体の吸引後に、ミキサを通過せずにニードル内および流路内に残留する第2の流体の量を低減することが可能となる。
ミキサはマイクロリアクタを含み、マイクロリアクタは、第1のポートと、第2のポートと、第1のポートと第2のポートとを連通させる微細管状流路とを含み、微細管状流路は複数の箇所で分岐するとともに複数の箇所で結合するように構成されてもよい。この場合、ミキサを小型化することが可能であるとともに、第1および第2の流体をミキサ内で十分に混合することが可能となる。
第1および第2の流体の一方は試料を含み、第1および第2の流体の他方は反応液を含んでもよい。この場合、試料および反応液の吸引時および注入時に試料と反応液とを十分に混合することができる。
本発明の他の局面に従うクロマトグラフは、上記の自動試料導入装置と、注入ポートに接続された分析カラムと、分析カラムを通過した第1および第2の流体の成分を検出する検出器とを備える。
そのクロマトグラフにおいては、自動試料導入装置により少ない工程数で複数の流体を十分に混合して注入ポートに注入することが可能となる。したがって、クラマトグラフィによる分析結果の再現性が向上する。
本発明のさらに他の局面に従う自動試料導入方法は、ニードルおよびミキサを通してサンプルループ内に第1の流体を吸引するステップと、ニードルおよびミキサを通してサンプルループ内に第2の流体を吸引することにより第1および第2の流体を混合するステップと、サンプルループ内に保持された第1および第2の流体をミキサおよびニードルを通して所定の注入ポートに注入するステップとを含む。
その自動試料導入方法によれば、第1および第2の流体の吸引時および第1および第2の流体の注入時に第1および第2の流体がミキサを通過する。その結果、少ない工程数で複数の流体を十分に混合して注入ポートに注入することが可能となる。
ニードルは、第1および第2の流体に挿入される先端部およびサンプルループに連通する基端部を有し、ミキサはニードルの基端部に設けられ、自動試料導入方法は、第1の流体を吸引する前に、移動機構によりニードルの先端部が第1の流体に挿入されるようにニードルをミキサとともに移動させるステップと、第2の流体を吸引する前に、移動機構によりニードルの先端部が第2の流体に挿入されるようにニードルをミキサとともに移動させるステップと、第1および第2の流体が注入ポートに注入される前に、ニードルの先端部が注入ポートに位置するように移動機構によりニードルをミキサとともに移動させるステップとをさらに含んでもよい。
この場合、ミキサを通過せずにニードル内および流路内に残留する第2の流体の量を低減することが可能となる。
ミキサはマイクロリアクタを含み、マイクロリアクタは、第1のポートと、第2のポートと、第1のポートと第2のポートとを連通させる微細管状流路とを含み、微細管状流路は複数の箇所で分岐するとともに複数の箇所で結合するように構成され、第1の流体を吸引するステップは、第1の流体をニードル、第1のポート、微細管状流路および第2のポートを通してサンプルループ内に吸引することを含み、第2の流体を吸引するステップは、第2の流体をニードル、第1のポート、微細管状流路および第2のポートを通してサンプルループ内に吸引することを含み、第1および第2の流体を所定の注入ポートに注入するステップは、サンプルループ内に保持された第1および第2の流体を第2のポート、微細管状流路、第1のポートおよびニードルを通して注入ポートに注入することを含んでもよい。
この場合、ミキサを小型化することが可能であるとともに、第1および第2の流体をミキサ内で十分に混合することが可能である。
本発明のさらに他の局面に従うガスクロマトグラフィによる分析方法は、上記の自動試料導入方法を実行することにより第1および第2の流体を分析カラムに導くステップと、分析カラムを通過した第1および第2の流体の成分を検出器により検出するステップとを備える。
その分析方法によれば、少ない工程数で複数の流体を十分に混合して注入ポートに注入することが可能となる。したがって、クラマトグラフィによる分析結果の再現性が向上する。
本発明によれば、少ない工程数で複数の流体を十分に混合して注入ポートに注入することが可能となる。
図1は本発明の一実施の形態に係るクロマトグラフの構成および試料吸引動作を示す模式図である。 図2は図1のクロマトグラフにおける試料注入動作を示す模式図である。 図3は主として図1および図2の自動試料導入装置の動作を示すフローチャートである。 図4は主として図1および図2の自動試料導入装置の動作を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態に係る自動試料導入装置、それを備えたクロマトグラフ、自動試料導入方法、およびそれを用いた分析方法について図面を参照しながら詳細に説明する。
(1)クロマトグラフの構成
図1は本発明の一実施の形態に係るクロマトグラフの構成および試料吸引動作を示す模式図である。図2は図1のクロマトグラフにおける試料注入動作を示す模式図である。
図1のクロマトグラフ100は、液体クロマトグラフであり、自動試料導入装置1、分析カラム2、検出器3、脱気ユニット20、洗浄液ボトル21、移動相貯留槽41a,41b、脱気ユニット42、送液ポンプ43a,43b、ミキサ44および制御装置5を備える。自動試料導入装置1は、ニードル11、ミキサ12、移動機構13およびサンプルループ14を含む。また、自動試料導入装置1は、高圧バルブ15、注入ポート16、洗浄ポート17、計量ポンプ18、低圧バルブ19を含む。
サンプルラック30には、複数の試料容器31,32,33が載置される。本実施の形態では、試料容器31に液体の試料(実試料)が収容され、試料容器32に誘導体化試薬等の反応液が収容され、試料容器33は希釈用の緩衝液または希釈用の有機溶媒等が収容される。試料が例えばアミノ酸を含む場合には、誘導体化試薬として例えばOPA(オルトフタルアルデヒド)が用いられる。本実施の形態では、試料が第1の流体に相当し、反応液が第2の流体に相当する。複数の試料容器31,32,33は例えばバイアルである。
ニードル11の基端部(上端部)には小型のミキサ12が取り付けられている。ニードル11は、ミキサ12とともに、移動機構13により水平方向および垂直方向に移動可能に設けられる。ミキサ12は、例えばマイクロリアクタにより構成される低容量のマイクロミキサである。
ミキサ12は、第1のポートp1および第2のポートp2を有する。第1のポートp1と第2のポートp2との間には、複数の微細管状流路が形成される。複数の微細管状流路は複数の箇所で分岐するとともに複数の箇所で結合するように構成されている。ミキサ12の第1のポートp1はニードル11に連通し、第2のポートp2はサンプルループ14に連通する。
高圧バルブ15は、複数のポートa〜fを有するロータリ式バルブである。この高圧バルブ15は、ロード状態とインジェクション状態とに切り替えられる。ロード状態では、図1に太い実線で示されるように、ポートa,bが連通し、ポートc,dが連通し、ポートe,fが連通する。インジェクション状態では、図2に太い実線で示すように、ポートb,cが連通し、ポートd,eが連通し、ポートf,aが連通する。
サンプルループ14の他端は高圧バルブ15のポートaに接続されている。注入ポート16は高圧バルブ15のポートdに接続されている。高圧バルブ15のポートcはドレインバルブ22に接続されている。
低圧バルブ19は、複数のポートg〜mを有するロータリ式バルブである。高圧バルブ15のポートbは低圧バルブ19のポートhに接続されている。洗浄ポート17は低圧バルブ19のポートiに接続されている。
計量ポンプ18は、例えば2つの吸引・吐出口を有するシリンジポンプである。計量ポンプ18の一方の吸引・吐出口は低圧バルブ19のポートgに接続されている。計量ポンプ18の他方の吸引・吐出口は低圧バルブ19のポートmに接続されている。洗浄液ボトル21は脱気ユニット20を通して低圧バルブ19のポートkに接続されている。
移動相貯留槽41a,41bには、それぞれ異なる種類の移動相溶媒が貯留される。ミキサ44は、2つの入力ポートおよび1つの出力ポートを有する。移動相貯留槽41a,41bは、脱気ユニット42および送液ポンプ43a,43bを通してミキサ44の一方および他方の入力ポートにそれぞれ接続されている。ミキサ44の出力ポートは、高圧バルブ15のポートfに接続されている。
高圧バルブ15のポートeは分析カラム2に接続され、分析カラム2には検出器3が接続されている。検出器3は、分析カラム2に供給された試料の成分を検出する。制御装置5は、CPU(中央演算処理装置)、RAM(ランダムアクセスメモリ)、ROM(リードオンリメモリ)および記憶装置等を含むコンピュータである。この制御装置5は、自動試料導入装置1の移動機構13および計量ポンプ18の動作、高圧バルブ15および低圧バルブ19の切り替え、ならびに検出器3の動作を制御する。本実施の形態では、高圧バルブ15、計量ポンプ18、低圧バルブ19、送液ポンプ43a,43bおよび制御装置5が吸引注入切替機構を構成する。
(2)自動試料導入装置の動作
図3および図4は主として図1および図2の自動試料導入装置1の動作を示すフローチャートである。次に、図3を参照しながら主として自動試料導入装置1の動作を説明する。
まず、図1に示すように、制御装置5は、高圧バルブ15をロード状態に切り替える(ステップS1)。それにより、ポートa,bが連通し、ポートc,dが連通し、ポートe,fが連通する。低圧バルブ19のポートmはポートhに連通する。
移動相貯留槽41a,41b内の2種類の移動相溶媒は、送液ポンプ43a,43bにより脱気ユニット42を通して太い実線で示すようにミキサ44の両方の入力ポートに供給される。ミキサ44において混合された移動相溶媒は、太い実線で示すように、高圧バルブ15のポートfおよびポートeを通して分析カラム2に供給される。
移動機構13は、ニードル11をミキサ12とともに試料容器31の上方に移動させた後(ステップS2)、下降させることにより、ニードル11の先端部を試料容器31内の試料に挿入する(ステップS3)。この状態で、計量ポンプ18が図1に点線で示される経路での吸引動作を行う。具体的には、計量ポンプ18がニードル11およびミキサ12を通してサンプルループ14内に試料容器31内の試料を吸引する(ステップS4)。それにより、サンプルループ14内に試料が保持される。このとき、試料の一部がミキサ12内の微細管状流路に残留する。
次に、移動機構13がニードル11をミキサ12とともに試料容器32の上方に移動させた後(ステップS5)、下降させることにより、ニードル11の先端部を試料容器32内の反応液に挿入する(ステップS6)。この状態で、計量ポンプ18がニードル11およびミキサ12を通してサンプルループ14に試料容器32内の反応液を吸引する(ステップS7)。このとき、反応液がミキサ12を通過する際に微細管状流路内に残留する試料と混合される。したがって、サンプルループ14内には、試料と反応液との混合液が保持される。
次いで、移動機構13がニードル11をミキサ12とともに注入ポート16の上方に移動させた後(ステップS8)、下降させることにより、ニードル11の先端部を注入ポート16に挿入する(ステップS9)。
その後、図2に示すように、制御装置5は、高圧バルブ15をインジェクション状態に切り替える(ステップS10)。それにより、ポートb,cが連通し、ポートd,eが連通し、ポートf,aが連通する。送液ポンプ43a,43bは、ミキサ44から導出される2種類の移動相溶媒の混合液を高圧バルブ15のポートfおよびポートaを通してサンプルループ14に供給する。それにより、送液ポンプ43a,43bは、サンプルループ14内に保持された試料と反応液との混合液をミキサ12を通してニードル11の先端部から注入ポート16に注入する(ステップS11)。このとき、試料と反応液との混合液がミキサ12内の微細管状流路を通過することにより試料と反応液とが十分に混合される。
注入ポート16内に注入された混合液は、分析カラム2に供給される。検出器3は、分析カラム2を通過した混合液の成分を検出する(ステップS12)。このようにして、液体クロマトグラフィによる試料の分析が行われる。
上記のステップS7において吸引される反応液の一部はミキサ12を通過せずにニードル11内に残る。ニードル11内に残った反応液は試料と混合されないが、試料と十分に混合された反応液がサンプルループ14内に存在するので、分析カラム2での分析に支障が生じない。
なお、上記のステップS7の後に、試料容器33内の希釈用の緩衝液または有機溶媒等がニードル11により吸引されてもよい。具体的には、移動機構13がニードル11をミキサ12とともに試料容器33の上方に移動させた後、下降させることにより、ニードル11の先端部を試料容器33内の緩衝液または有機溶媒等に挿入する。この状態で、ニードル11内に残った反応液がミキサ12を通過するまで、計量ポンプ18がニードル11を通して試料容器33内の緩衝液または有機溶媒等を吸引する。それにより、ニードル11内に試料と混合されない反応液が残ることが防止される。
また、ステップS4の試料の吸引後およびステップS7の反応液の吸引後に、ニードル11が洗浄ポート17に挿入されることによりニードル11の外周面が洗浄されてもよい。洗浄ポート17には、予め洗浄液が収容されている。洗浄液ボトル21から洗浄ポート17への洗浄液の供給時には、低圧バルブ19のポートmがポートkに連通するように低圧バルブ19が切り替えられる。計量ポンプ18が洗浄液ボトル21内の洗浄液を脱気ユニット20を通して吸引する。その後、低圧バルブ19のポートmがポートiに連通するように低圧バルブ19が切り替えられる。計量ポンプ18は、洗浄液ボトル21内の洗浄液をポートkおよびポートmを通して吸引する。その後、低圧バルブ19のポートmがポートhに連通するように低圧バルブ19が切り替えられる。計量ポンプ18は、吸引した洗浄液をポートmおよびポートhを通して洗浄ポート17に供給する。
(3)実施の形態の効果
本実施の形態に係る自動試料導入装置1および自動試料導入方法によれば、試料および反応液がニードル11により順次吸引される際に試料および反応液がミキサ12を通過する。それにより、ミキサ12内で試料および反応液が混合され、試料と反応液との混合液がサンプルループ14内に保持される。試料と反応液との混合液が注入ポート16に注入される際に試料と反応液との混合液がミキサ12を通過する。それにより、ミキサ12内で試料と反応液とが再度十分に混合される。したがって、予め試料と反応液とを混合する工程が不要となる。その結果、少ない工程数で試料と反応液とを十分に混合して注入ポート16に注入することが可能となる。
また、本実施の形態では、ミキサ12がニードル11の基端部に取り付けられているので、ニードル11とミキサ12とを接続する流路が不要となる。したがって、反応液の吸引後に、ミキサ12を通過せずにニードル11および流路に残留する反応液の量を低減することが可能となる。
さらに、本実施の形態では、ミキサ12がマイクロリアクタにより構成されるので、ミキサ12の小型化が可能であり、かつ小型のミキサ12により試料と反応液とを十分に混合することが可能となる。また、ミキサ12をニードル11とともに容易に移動させることができるので、移動機構13の構成が大型化および複雑化しない。したがって、自動試料導入装置1の大型化が防止される。
これらの結果、本実施の形態に係るクロマトグラフ100およびクロマトグラフィによる分析方法によれば、分析結果の再現性が向上する。また、反応液が誘導体化試薬の場合には、誘導体化率が向上する。
(4)他の実施の形態
上記実施の形態では、ミキサ12がニードル11に取り付けられているが、ニードル11とミキサ12とが配管等の流路で接続されていてもよい。このような構成では、反応液の一部がミキサ12を通過せずにニードル11内および流路内に残る。この場合、反応液の吸引後に緩衝液等を吸引することによりニードル11内および流路内に残る反応液がミキサ12を通過することが可能となる。
上記実施の形態では、ミキサ12がマイクロリアクタにより構成されるが、ミキサ12が他の構成を有してもよい。
上記実施の形態では、第1および第2の流体が試料および反応液であるが、第1および第2の流体が2種類の試料であってもよい。また、第1および第2の流体の少なくとも一方が気体であってもよい。さらに、上記実施の形態では、2種類の流体が混合されるが3種類以上の流体が混合されてもよい。
上記実施の形態では、ミキサ12がニードル11とともに移動されるが、ミキサ12が固定され、ニードル11のみが移動してもよい。
上記実施の形態では、試料がサンプルループ14に吸引された後に反応液がサンプルループ14に吸引されるが、反応液がサンプルループ14に吸引された後に試料がサンプルループ14に吸引されてもよい。
上記実施の形態に係る自動試料導入装置1は液体クロマトグラフに適用されるが、自動試料導入装置1がガスクロマトグラフに適用されてもよい。
また、ステップS4の試料の吸引後およびステップS7の反応液の吸引後に、ニードル11が洗浄ポート17に挿入されることによりニードル11の外周面が洗浄されてもよい。洗浄ポート17には、予め洗浄液が収容されている。洗浄液ボトル21から洗浄ポート17への洗浄液の供給時には、低圧バルブ19のポートmがポートkに連通するように低圧バルブ19が切り替えられる。計量ポンプ18が洗浄液ボトル21内の洗浄液を脱気ユニット20を通して吸引する。その後、低圧バルブ19のポートmがポートiに連通するように低圧バルブ19が切り替えられる。計量ポンプ18は、吸引した洗浄液をポートmおよびポートiを通して洗浄ポート17に供給する。

Claims (9)

  1. ニードルと、
    サンプルループと、
    前記ニードルと前記サンプルループとの間に設けられたミキサと、
    前記ニードルおよび前記ミキサを通して第1および第2の流体を順次前記サンプルループ内に吸引し、前記サンプルループ内に保持された前記第1および第2の流体を前記ミキサおよび前記ニードルを通して所定の注入ポートに注入する吸引注入切替機構とを備えた、自動試料導入装置。
  2. 前記ニードルは、前記第1および第2の流体に挿入される先端部および前記サンプルループに連通する基端部を有し、
    前記ミキサは前記ニードルの基端部に設けられ、
    前記自動試料導入装置は、
    前記ミキサを前記ニードルとともに移動させる移動機構をさらに備え、
    前記移動機構は、前記ニードルの先端部が前記第1の流体に挿入されるように前記ニードルを前記ミキサとともに移動させ、前記ニードルの先端部が前記第2の流体に挿入されるように前記ニードルを前記ミキサとともに移動させ、前記ニードルの先端部が前記注入ポートに位置するように前記ニードルを前記ミキサとともに移動させる、請求項1記載の自動試料導入装置。
  3. 前記ミキサはマイクロリアクタを含み、前記マイクロリアクタは、第1のポートと、第2のポートと、前記第1のポートと前記第2のポートとを連通させる微細管状流路とを含み、前記微細管状流路は複数の箇所で分岐するとともに複数の箇所で結合するように構成された、請求項1または2記載の自動試料導入装置。
  4. 前記第1および第2の流体の一方は試料を含み、前記第1および第2の流体の他方は反応液を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の自動試料導入装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の自動試料導入装置と、
    前記注入ポートに接続された分析カラムと、
    前記分析カラムを通過した前記第1および第2の流体の成分を検出する検出器とを備えた、クロマトグラフ。
  6. ニードルおよびミキサを通してサンプルループ内に第1の流体を吸引するステップと、
    前記ニードルおよび前記ミキサを通して前記サンプルループ内に第2の流体を吸引することにより前記第1および第2の流体を混合するステップと、
    前記サンプルループ内に保持された前記第1および第2の流体を前記ミキサおよび前記ニードルを通して所定の注入ポートに注入するステップとを含む、自動試料導入方法。
  7. 前記ニードルは、前記第1および第2の流体に挿入される先端部および前記サンプルループに連通する基端部を有し、前記ミキサは前記ニードルの基端部に設けられ、
    前記第1の流体を吸引する前に、前記移動機構により前記ニードルの先端部が前記第1の流体に挿入されるように前記ニードルを前記ミキサとともに移動させるステップと、
    前記第2の流体を吸引する前に、前記移動機構により前記ニードルの先端部が前記第2の流体に挿入されるように前記ニードルを前記ミキサとともに移動させるステップと、
    前記第1および第2の流体が前記注入ポートに注入される前に、前記ニードルの先端部が前記注入ポートに位置するように前記移動機構により前記ニードルを前記ミキサとともに移動させるステップとをさらに含む、請求項6記載の自動試料導入方法。
  8. 前記ミキサはマイクロリアクタを含み、前記マイクロリアクタは、第1のポートと、第2のポートと、前記第1のポートと前記第2のポートとを連通させる微細管状流路とを含み、前記微細管状流路は複数の箇所で分岐するとともに複数の箇所で結合するように構成され、
    前記第1の流体を吸引するステップは、前記第1の流体を前記ニードル、前記第1のポート、前記微細管状流路および前記第2のポートを通して前記サンプルループ内に吸引することを含み、
    前記第2の流体を吸引するステップは、前記第2の流体を前記ニードル、前記第1のポート、前記微細管状流路および前記第2のポートを通して前記サンプルループ内に吸引することを含み、
    前記第1および第2の流体を前記注入ポートに注入するステップは、前記サンプルループ内に保持された前記第1および第2の流体を前記第2のポート、前記複数の流路、前記第1のポートおよび前記ニードルを通して前記注入ポートに注入することを含む、請求項6または7記載の自動試料導入方法。
  9. 請求項6〜8のいずれか一項に記載の自動試料導入方法を実行するステップと、
    前記注入ポートに注入された前記第1および第2の流体を分析カラムに導くステップと、
    前記分析カラムを通過した前記第1および第2の流体の成分を検出器により検出するステップとを備えた、クロマトグラフィによる分析方法。
JP2020521668A 2018-05-28 2018-05-28 自動試料導入装置、クロマトグラフ、自動試料導入方法および分析方法 Active JP7151763B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/020411 WO2019229819A1 (ja) 2018-05-28 2018-05-28 自動試料導入装置、クロマトグラフ、自動試料導入方法および分析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019229819A1 true JPWO2019229819A1 (ja) 2021-05-13
JP7151763B2 JP7151763B2 (ja) 2022-10-12

Family

ID=68697929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020521668A Active JP7151763B2 (ja) 2018-05-28 2018-05-28 自動試料導入装置、クロマトグラフ、自動試料導入方法および分析方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7151763B2 (ja)
CN (1) CN112243497B (ja)
WO (1) WO2019229819A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11185830B2 (en) 2017-09-06 2021-11-30 Waters Technologies Corporation Fluid mixer
EP4013539A1 (en) 2019-08-12 2022-06-22 Waters Technologies Corporation Mixer for chromatography system
EP4179311A1 (en) 2020-07-07 2023-05-17 Waters Technologies Corporation Combination mixer arrangement for noise reduction in fluid chromatography
WO2022010665A1 (en) 2020-07-07 2022-01-13 Waters Technologies Corporation Mixer for liquid chromatography
CN116194767A (zh) 2020-09-22 2023-05-30 沃特世科技公司 连续流混合器
JP2022159960A (ja) * 2021-04-05 2022-10-18 Ckd株式会社 マイクロミキサ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3738535A (en) * 1970-10-26 1973-06-12 A Nicholls Mixing and proportioning syringe
JPS6371650A (ja) * 1986-09-12 1988-04-01 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ用自動試料導入装置
JP2006242720A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Shimadzu Corp 自動試料導入装置
JP2008256540A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Tosoh Corp カイロマイクロンの分析方法
JP2008264640A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Shimadzu Corp 混合器
JP2010538827A (ja) * 2007-09-19 2010-12-16 ケッテンバッハ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 分注装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720597Y2 (ja) * 1989-07-14 1995-05-15 日本分光株式会社 液体クロマトグラフ用試料注入装置
JP2002540385A (ja) * 1999-03-22 2002-11-26 アナリティカ オブ ブランフォード インコーポレーテッド ダイレクトフローインジェクション分析噴霧エレクトロスプレーとapci質量分析法
JP2004535572A (ja) * 2001-06-13 2004-11-25 ケニス エフ. ウーヘンハイマー, 自動化流体操作システムおよび方法
US7951597B2 (en) * 2002-09-11 2011-05-31 Waters Technologies Corporation Pressurized fluid sample injector and method of injecting fluid samples
JP5247805B2 (ja) * 2007-09-19 2013-07-24 ケッテンバッハ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 容器
JP5446515B2 (ja) * 2009-06-30 2014-03-19 東ソー株式会社 試料液希釈方法およびそれを利用した液体クロマトグラフ装置
JP5471846B2 (ja) * 2010-05-31 2014-04-16 株式会社島津製作所 液体試料導入装置及び液体試料導入方法
CN202153221U (zh) * 2010-08-31 2012-02-29 株式会社岛津制作所 试料注入单元以及液相色谱装置
JP2012117945A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Hitachi High-Technologies Corp 液体クロマトグラフ,液体クロマトグラフ用試料導入装置、および液体クロマトグラフ用試料導入装置の洗浄方法
JP5418509B2 (ja) * 2011-01-14 2014-02-19 新神戸電機株式会社 難燃性樹脂組成物及び樹脂シート、樹脂成形品
JP5724787B2 (ja) * 2011-09-26 2015-05-27 株式会社中村超硬 マイクロミキサー及びそれを備えたマイクロリアクター
JP2012247440A (ja) * 2012-09-14 2012-12-13 Hitachi High-Technologies Corp 液体試料分析装置及び液体試料導入装置
CN104076112B (zh) * 2013-03-27 2018-09-25 苏州普源精电科技有限公司 一种混合器及高效液相色谱仪
CN103940941B (zh) * 2014-05-06 2015-09-09 岛津企业管理(中国)有限公司 自动前处理-超高效液相色谱/质谱在线分析系统
JP6409971B2 (ja) * 2015-07-06 2018-10-24 株式会社島津製作所 オートサンプラ及び液体クロマトグラフ
CN205103265U (zh) * 2015-11-26 2016-03-23 北京宝德仪器有限公司 一种整体式网控全自动流动注射分析仪
CN205809091U (zh) * 2016-06-30 2016-12-14 北京吉天仪器有限公司 单通道多参数流动注射分析仪
CN106501428B (zh) * 2016-10-24 2018-02-23 南方医科大学 一种分步聚焦‑轴向混合‑高效液相色谱分离系统的联用方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3738535A (en) * 1970-10-26 1973-06-12 A Nicholls Mixing and proportioning syringe
JPS6371650A (ja) * 1986-09-12 1988-04-01 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ用自動試料導入装置
JP2006242720A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Shimadzu Corp 自動試料導入装置
JP2008256540A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Tosoh Corp カイロマイクロンの分析方法
JP2008264640A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Shimadzu Corp 混合器
JP2010538827A (ja) * 2007-09-19 2010-12-16 ケッテンバッハ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 分注装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112243497A (zh) 2021-01-19
WO2019229819A1 (ja) 2019-12-05
US20210215732A1 (en) 2021-07-15
JP7151763B2 (ja) 2022-10-12
CN112243497B (zh) 2023-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2019229819A1 (ja) 自動試料導入装置、クロマトグラフ、自動試料導入方法および分析方法
JP6870741B2 (ja) オートサンプラ及び液体クロマトグラフ
US7526947B2 (en) Automatic sample introduction apparatus
US10209229B2 (en) Mixer bypass sample injection for liquid chromatography
JP4470797B2 (ja) 自動試料導入装置
US10557834B2 (en) Auto-sampling system for automatically acquiring a sample
JP5111476B2 (ja) 液体試料分析装置及び液体試料導入装置
JP6350348B2 (ja) オートサンプラ及び液体クロマトグラフ
JP5471846B2 (ja) 液体試料導入装置及び液体試料導入方法
JP5838866B2 (ja) 送液機構及び液体クロマトグラフ
US20130333452A1 (en) Liquid chromatograph, sample introduction device for liquid chromatograph, and method for cleaning sample introduction device for liquid chromatograph
US20160077060A1 (en) Process sample and dilution systems and methods of using the same
JP7081722B2 (ja) クロマトグラフシステム、オートサンプラおよび洗浄方法
JP5505249B2 (ja) オンライン試料導入装置
US8939018B2 (en) Analyzing device and method for controlling same
US20210302396A1 (en) Large volume sample injection for liquid chromatography
US12025631B2 (en) Automatic sample introduction device, chromatograph, automatic sample introduction method and analysis method
JP4720305B2 (ja) オートサンプラ
US11821879B2 (en) Autosampler for chromatograph
JP2012247440A (ja) 液体試料分析装置及び液体試料導入装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220912

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7151763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151