JPWO2019207400A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019207400A5
JPWO2019207400A5 JP2020515308A JP2020515308A JPWO2019207400A5 JP WO2019207400 A5 JPWO2019207400 A5 JP WO2019207400A5 JP 2020515308 A JP2020515308 A JP 2020515308A JP 2020515308 A JP2020515308 A JP 2020515308A JP WO2019207400 A5 JPWO2019207400 A5 JP WO2019207400A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
space
region
movable
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020515308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7213869B2 (ja
JPWO2019207400A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2019/053019 external-priority patent/WO2019207400A1/ja
Publication of JPWO2019207400A1 publication Critical patent/JPWO2019207400A1/ja
Publication of JPWO2019207400A5 publication Critical patent/JPWO2019207400A5/ja
Priority to JP2023004957A priority Critical patent/JP2023055743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7213869B2 publication Critical patent/JP7213869B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 表示パネル、第1の部品、可動モジュール、及び筐体を備える電子機器であって、
    前記筐体は、第1の可動部、第2の部品、及び第3の部品を有し、
    前記第3の部品には、前記第1の部品を収納する第1の空間が設けられ、
    前記表示パネルは、可撓性を有する表示部を有し、
    前記表示部は、第1の領域、第2の領域、及び第3の領域を有し、
    前記第1の領域は、前記第2の部品に固定され、
    前記第2の領域は、前記第1の空間に収納される前記第1の部品に固定され、
    前記第1の可動部は、前記第2の部品と、前記第3の部品とを接続し、
    前記可動モジュールは、第4の部品、第5の部品、第6の部品、第7の部品、第8の部品、第2の可動部、第3の可動部、第4の可動部、及び第5の可動部を有し、
    前記第4の部品は、前記第1の可動部と前記第5の部品とに接続され、
    前記第5の部品は、前記第6の部品と接続され、
    前記第6の部品は、前記第7の部品と接続され、
    前記第7の部品は、前記第8の部品と接続され、
    前記第2の可動部は、前記第4の部品と、前記第5の部品とで形成する第2の角度を制御し、
    前記第3の可動部は、前記第5の部品と、前記第6の部品とで形成する第3の角度を制御し、
    前記第4の可動部は、前記第6の部品と、前記第7の部品とで形成する第4の角度を制御し、
    前記第5の可動部は、前記第7の部品と、前記第8の部品とで形成する第5の角度を制御し、
    前記第6の部品には、前記第7の部品を収納する第2の空間が設けられ、
    前記第7の部品には、前記第8の部品を収納する第3の空間が設けられ、
    前記第8の部品は、前記第3の部品に固定され、且つ、前記第1の空間が設けられる面とは異なる面に固定され、
    前記可動モジュールは、前記第1の可動部が前記第2の部品と前記第3の部品とで形成する第1の角度を保持する機能を有し、
    前記第1の領域と、前記第2の領域との間に位置する前記第3の領域は、前記第1の角度に応じて曲面を形成する機能を有し、
    前記第1の部品は、前記第1の角度に応じて前記第1の空間の中をスライド移動する電子機器。
  2. 請求項1において、
    前記第3の部品は、前記第1の空間の方向に向けて突出した形状の構造物を有し、
    前記第1の部品は、切欠き領域を有し、
    前記切欠き領域は、前記突出した形状の構造物が前記切欠き領域の中に位置するように配置され、
    前記切欠き領域の大きさが、前記第1の空間の中でスライド移動する前記第1の部品の可動可能な範囲となる電子機器。
  3. 請求項1において、
    前記筐体は、さらに第9の部品を有し、
    前記表示パネルは、電子部品が実装される第4の領域を有し、
    前記第2の部品は、前記第2の部品と前記第9の部品とで形成される第5の空間に前記第4の領域を収納するための開口部を有し、
    前記開口部は、第1の幅の部分と、第2の幅の部分とを有し、
    前記第1の幅は前記表示部の厚さよりも大きく、前記第2の幅は前記電子部品が実装された部分の厚さよりも大きい電子機器。
  4. 請求項において、
    前記第6の部品の前記第2の空間に、前記第7の部品が収納されず、且つ、前記第7の部品の前記第3の空間に、前記第8の部品が収納されない場合、
    前記第5の部品、前記第6の部品、及び前記第7の部品によって第4の空間が形成され、
    前記表示パネルの一部が、前記第4の空間内に位置する電子機器。
  5. 請求項において、
    前記第6の部品の前記第2の空間に前記第7の部品が収納され、且つ、前記第7の部品の前記第3の空間に前記第8の部品が収納される場合、
    前記表示パネルが、前記第4の部品、前記第5の部品、及び前記第6の部品のそれぞれの一部と平行に位置する、又は前記第4の部品、前記第5の部品、及び前記第6の部品のそれぞれの一部と接する電子機器。
  6. 請求項1において、
    前記表示パネルは、トランジスタを有し、
    前記トランジスタは、半導体層に多結晶シリコンを有する電子機器。
  7. 請求項1において、
    前記表示パネルは、トランジスタを有し、
    前記トランジスタは、半導体層に金属酸化物を有する電子機器。
  8. 請求項6又は7において、
    前記トランジスタは、バックゲートを有する電子機器。
JP2020515308A 2018-04-27 2019-04-12 電子機器 Active JP7213869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023004957A JP2023055743A (ja) 2018-04-27 2023-01-17 電子機器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018086304 2018-04-27
JP2018086304 2018-04-27
PCT/IB2019/053019 WO2019207400A1 (ja) 2018-04-27 2019-04-12 電子機器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023004957A Division JP2023055743A (ja) 2018-04-27 2023-01-17 電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2019207400A1 JPWO2019207400A1 (ja) 2021-05-13
JPWO2019207400A5 true JPWO2019207400A5 (ja) 2022-04-20
JP7213869B2 JP7213869B2 (ja) 2023-01-27

Family

ID=68294798

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020515308A Active JP7213869B2 (ja) 2018-04-27 2019-04-12 電子機器
JP2023004957A Pending JP2023055743A (ja) 2018-04-27 2023-01-17 電子機器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023004957A Pending JP2023055743A (ja) 2018-04-27 2023-01-17 電子機器

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11570914B2 (ja)
JP (2) JP7213869B2 (ja)
KR (1) KR20210005049A (ja)
CN (2) CN112005291B (ja)
WO (1) WO2019207400A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220120799A (ko) * 2021-02-23 2022-08-31 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1307805A4 (en) 2000-08-09 2009-03-11 Si Han Kim BO TIER FOR PORTABLE DISPLAY DEVICE
CN102106653A (zh) 2009-12-24 2011-06-29 德清武康雅家丽工艺品厂 折叠板及折叠方法
KR101148397B1 (ko) 2010-08-17 2012-05-23 주식회사 팬택 휴대 단말기
KR101839615B1 (ko) 2011-04-14 2018-03-19 삼성전자주식회사 연성 표시부를 구비한 휴대용 통신 장치
JP5319825B1 (ja) * 2012-05-22 2013-10-16 株式会社東芝 電子機器
CN102777845A (zh) 2012-07-23 2012-11-14 苏州晶雷光电照明科技有限公司 便携式led台灯
KR20140101274A (ko) 2013-02-08 2014-08-19 삼성전자주식회사 플렉서블 휴대단말장치
US9348362B2 (en) 2013-02-08 2016-05-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible portable terminal
DE112014003233T5 (de) * 2013-07-12 2016-04-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Licht emittierende Vorrichtung
JP6279299B2 (ja) 2013-12-03 2018-02-14 シャープ株式会社 連結装置、それを用いた表示装置組立体および表示装置の折り畳み方法
KR102210047B1 (ko) 2014-03-05 2021-02-01 엘지디스플레이 주식회사 접이식 디스플레이 장치
CN103914273B (zh) * 2014-03-25 2017-06-06 京东方科技集团股份有限公司 显示装置
TWI493517B (zh) 2014-06-18 2015-07-21 Au Optronics Corp 摺疊式顯示裝置
KR102281845B1 (ko) 2014-11-11 2021-07-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널의 지지 장치
KR102333557B1 (ko) 2014-12-30 2021-12-01 엘지디스플레이 주식회사 접이식 디스플레이 장치
KR102469741B1 (ko) 2015-08-05 2022-11-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 휴대용 단말기
US9952627B2 (en) 2016-04-27 2018-04-24 Dell Products, Lp Folding computing device with bending display
JP2018059983A (ja) 2016-10-03 2018-04-12 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、表示モジュール、及び、電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022016470A (ja) トランジスタ
US9318611B2 (en) Thin film transistor, method of manufacturing the same, and electronic apparatus
JP2007072447A5 (ja)
US11693294B2 (en) Imaging apparatus
TWI574479B (zh) 具有載片的伸縮裝置、載片以及排線
JPWO2019207400A5 (ja)
EP1848033A3 (en) Semiconductor Device and Fabrication Method Therefor
WO2016201836A1 (zh) 一种显示器边框结构、显示装置
US7940528B2 (en) Electronic device and heat sink thereof
TW200711135A (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2015087445A5 (ja)
EP2822027A3 (fr) Procédé de fabrication d'une cellule mémoire électronique à double grille et cellule mémoire associée
CN107066036B (zh) 电子装置
US8453837B1 (en) Electronic device enclosure
CN112018230A (zh) 压电元件及包括其的压电装置、振动模块和显示设备
JP2008146068A5 (ja)
TWI567528B (zh) 滑鈕機構及應用其之電子裝置
KR101546615B1 (ko) 커버 부재
JP6991759B2 (ja) アンテナ装置
JP2008064829A5 (ja)
WO2020029206A1 (zh) 显示模组及电子设备
JP2018013622A5 (ja)
CN109983274A (zh) 反射器系统、用于制造反射器系统的方法和具有这样的反射器系统的光模块
TWI656434B (zh) 電子裝置
JP5224407B2 (ja) シールドケースおよび電子機器