JPWO2019200202A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019200202A5
JPWO2019200202A5 JP2020555323A JP2020555323A JPWO2019200202A5 JP WO2019200202 A5 JPWO2019200202 A5 JP WO2019200202A5 JP 2020555323 A JP2020555323 A JP 2020555323A JP 2020555323 A JP2020555323 A JP 2020555323A JP WO2019200202 A5 JPWO2019200202 A5 JP WO2019200202A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound according
compound
heterocyclyl
substituted
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020555323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021531234A (ja
JP7365358B2 (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2019/027141 external-priority patent/WO2019200202A1/en
Publication of JP2021531234A publication Critical patent/JP2021531234A/ja
Publication of JPWO2019200202A5 publication Critical patent/JPWO2019200202A5/ja
Priority to JP2023174330A priority Critical patent/JP2024001201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7365358B2 publication Critical patent/JP7365358B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

等価物
当業者は、日常的な実験のみを使用して、本明細書に記載の本発明の特定の実施形態に対する多くの等価物を認識するか、または確認することができるであろう。そのような等価物は、以下の特許請求の範囲によって網羅されることが意図される。
本発明の実施形態として例えば以下を挙げることができる。
[実施形態1]
式(I)によって表される化合物であって、
Figure 2019200202000055
式中、
が、H、アルキル、アルキレン-シクロアルキル、ヘテロシクリル、アルキレン-O-アルキル、アリール、ヘテロアリール、またはアルキレン-CF であり、
が、ヘテロシクリルであり、
が、
Figure 2019200202000056
であり、
が、H、または(C -C )-アルキルであり、
が、H、アルキル、シクロアルキル、CN、または-O-アルキルであり、
が、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、-O-シクロアルキル、-O-アリール、または-O-ヘテロシクリルであり、
が、H、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、またはアルキレン-CF であり、
が、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、-O-シクロアルキル、-O-アリール、または-O-ヘテロシクリルであり、及び
が、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルである、
前記化合物、またはその薬学的に許容される塩。
[実施形態2]
が、アルキルである、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態3]
アルキルが、メチル、エチル、イソプロピル、n-プロピル、i-ブチル、n-ブチル、またはt-ブチルである、実施形態2に記載の化合物。
[実施形態4]
が、アルキレン-シクロアルキルである、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態5]
アルキレン-シクロアルキルが、メチレン-シクロプロピルである、実施形態4に記載の化合物。
[実施形態6]
が、ヘテロシクリルである、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態7]
ヘテロシクリルが、Nを含むヘテロシクリルである、実施形態6に記載の化合物。
[実施形態8]
ヘテロシクリルが、置換ヘテロシクリルである、実施形態6または7に記載の化合物。
[実施形態9]
が、アルキレン-O-アルキルである、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態10]
-アルキレン-O-アルキルが、-メチレン-O-メチルである、実施形態9に記載の化合物。
[実施形態11]
が、アリールである、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態12]
アリールが、フェニルである、実施形態11に記載の化合物。
[実施形態13]
フェニルが、非置換フェニルである、実施形態12に記載の化合物。
[実施形態14]
フェニルが、置換フェニルである、実施形態12に記載の化合物。
[実施形態15]
置換フェニルが、アルキル及びハロゲンから選択される1つ以上の置換基で置換される、実施形態14に記載の化合物。
[実施形態16]
が、アルキレン-CF である、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態17]
アルキレン-CF が、メチレン-CF である、実施形態16に記載の化合物。
[実施形態18]
が、ヘテロシクリルである、実施形態1~17のいずれかに記載の化合物。
[実施形態19]
ヘテロシクリルが、置換ヘテロシクリルである、実施形態18に記載の化合物。
[実施形態20]
ヘテロシクリルが、N含有ヘテロシクリルである、実施形態18または19に記載の化合物。
[実施形態21]
前記N含有ヘテロシクリルが、6員~12員のヘテロシクリルである、実施形態20に記載の化合物。
[実施形態22]
が、アミノ、アルキル、及びアルコキシから選択される1つ以上の置換基で置換され、アルキルまたはアルコキシが、モルフィリノ、環状アミノ、または非環状アミノで置換され、ならびに前記アルキル、アルコキシ、モルホリノ、環状アミノ、または非環状アミノ部分が、1つ以上のアルコキシルまたはフッ素で任意に置換される、実施形態19~21のいずれかに記載の化合物。
[実施形態23]
が、非置換ピリジノニルである、実施形態21に記載の化合物。
[実施形態24]
が、置換ピリジノニルである、実施形態21に記載の化合物。
[実施形態25]
置換ピリジノニルが、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ハロゲン、アリール、ヘテロアリール、及びCF から選択される1つ以上の置換基で置換される、実施形態24に記載の化合物。
[実施形態26]
が、
Figure 2019200202000057
Figure 2019200202000058
から選択される、実施形態18に記載の化合物。
[実施形態27]
が、
Figure 2019200202000059
Figure 2019200202000060
から選択される、実施形態18に記載の化合物。
[実施形態28]
が、
Figure 2019200202000061
である、実施形態1~27のいずれかに記載の化合物。
[実施形態29]
が、メチル、シクロプロピル、CN、または-OMeである、実施形態28に記載の化合物。
[実施形態30]
が、アルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、-O-シクロアルキル、-O-アリール、または-O-ヘテロアリールである、実施形態1~29のいずれかに記載の化合物。
[実施形態31]
が、アルキルである、実施形態30に記載の化合物。
[実施形態32]
アルキルが、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、i-ブチル、またはt-ブチルである、実施形態31に記載の化合物。
[実施形態33]
アルキルが、t-ブチルである、実施形態32記載の化合物。
[実施形態34]
が、アリールまたはヘテロアリールである、実施形態30に記載の化合物。
[実施形態35]
が、置換アリールである、実施形態34に記載の化合物。
[実施形態36]
が、置換ヘテロアリールである、実施形態34に記載の化合物。
[実施形態37]
置換アリールまたは置換ヘテロアリールが、アルキル、ハロゲン、OH、-O-アルキル、CN、シクロアルキル、及びヘテロシクロアルキルから選択される1つ以上の置換基で置換される、実施形態35または36に記載の化合物。
[実施形態38]
が、
Figure 2019200202000062
から選択される、実施形態34に記載の化合物。
[実施形態39]
が、ヘテロシクリルである、実施形態30に記載の化合物。
[実施形態40]
ヘテロシクリルが、置換ヘテロシクリルである、実施形態39記載の化合物。
[実施形態41]
置換ヘテロシクリルが、アルキル、シクロアルキル、OH、及び-O-アルキルから選択される1つ以上の置換基で置換される、実施形態40に記載の化合物。
[実施形態42]
が、
Figure 2019200202000063
から選択される、実施形態41に記載の化合物。
[実施形態43]
が、
Figure 2019200202000064
から選択される、実施形態39に記載の化合物。
[実施形態44]
が、-O-シクロアルキルである、実施形態30に記載の化合物。
[実施形態45]
-O-シクロアルキルが、-O-シクロブチルである、実施形態44に記載の化合物。
[実施形態46]
が、-O-アリールである、実施形態30に記載の化合物。
[実施形態47]
-O-アリールが、-O-フェニルである、実施形態46に記載の化合物。
[実施形態48]
が、
Figure 2019200202000065
である、実施形態1~27のいずれかに記載の化合物。
[実施形態49]
が、アルキル、シクロアルキル、(ヘテロシクリル)アルキル、ハロゲン、またはCF である、実施形態48に記載の化合物。
[実施形態50]
アルキルが、メチルまたはエチルである、実施形態49に記載の化合物。
[実施形態51]
が、CF である、実施形態49に記載の化合物。
[実施形態52]
が、
Figure 2019200202000066
である、実施形態1~27のいずれかに記載の化合物。
[実施形態53]
が、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルである、実施形態48~52のいずれかに記載の化合物。
[実施形態54]
が、アリールである、実施形態53に記載の化合物。
[実施形態55]
アリールが、置換アリールである、実施形態54に記載の化合物。
[実施形態56]
置換アリールが、アルキル、シクロアルキル、(ヘテロシクリル)アルキル、ハロゲン、OH、OMe、CF 、及びCNから選択される1つ以上の置換基で置換される、実施形態55に記載の化合物。
[実施形態57]
が、
Figure 2019200202000067
から選択される、実施形態54に記載の化合物。
[実施形態58]
が、ヘテロシクリルである、実施形態53に記載の化合物。
[実施形態59]
ヘテロシクリルが、置換ヘテロシクリルである、実施形態58に記載の化合物。
[実施形態60]
が、ヘテロアリールである、実施形態53に記載の化合物。
[実施形態61]
ヘテロアリールが、置換ヘテロアリールである、実施形態60に記載の化合物。
[実施形態62]
が、
Figure 2019200202000068
である、実施形態61に記載の化合物。
[実施形態63]
置換ヘテロシクリルまたは置換ヘテロアリールが、アルキル及びシクロアルキルから選択される1つ以上の置換基で置換される、実施形態59または61に記載の化合物。
[実施形態64]
が、
Figure 2019200202000069
から選択される、実施形態53に記載の化合物。
[実施形態65]
が、
Figure 2019200202000070
である、実施形態1~27のいずれかに記載の化合物。
[実施形態66]
が、アリールである、実施形態65に記載の化合物。
[実施形態67]
アリールが、フェニルである、実施形態66に記載の化合物。
[実施形態68]
フェニルが、置換フェニルである、実施形態67に記載の化合物。
[実施形態69]
置換フェニルが、アルキル置換フェニルである、実施形態68に記載の化合物。
[実施形態70]
が、
Figure 2019200202000071
である、実施形態69に記載の化合物。
[実施形態71]
が、ヘテロシクリルである、実施形態65に記載の化合物。
[実施形態72]
ヘテロシクリルが、置換ピロリジニルである、実施形態71に記載の化合物。
[実施形態73]
置換ピロリジニルが、アルキル置換ピロリジニルである、実施形態72に記載の化合物。
[実施形態74]
が、
Figure 2019200202000072
である、実施形態73に記載の化合物。
[実施形態75]
が、Hである、実施形態1~74のいずれかに記載の化合物。
[実施形態76]
が、(C -C )-アルキルである、実施形態1~74のいずれかに記載の化合物。
[実施形態77]
が、メチル、エチル、イソ-プロピル、n-プロピル、イソ-ブチル、n-ブチル、またはtert-ブチルである、実施形態76に記載の化合物。
[実施形態78]
前記化合物が、
Figure 2019200202000073
Figure 2019200202000074
Figure 2019200202000075
Figure 2019200202000076
からなる群から選択される、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態79]
前記化合物が、
Figure 2019200202000077
Figure 2019200202000078
Figure 2019200202000079
Figure 2019200202000080
Figure 2019200202000081
からなる群から選択される、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態80]
前記化合物が、
Figure 2019200202000082
Figure 2019200202000083
Figure 2019200202000084
からなる群から選択される、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態81]
前記化合物が、
Figure 2019200202000085
Figure 2019200202000086
Figure 2019200202000087
からなる群から選択される、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態82]
前記化合物が、
Figure 2019200202000088
Figure 2019200202000089
Figure 2019200202000090
からなる群から選択される、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態83]
前記化合物が、
Figure 2019200202000091
Figure 2019200202000092
からなる群から選択される、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態84]
前記化合物が、
Figure 2019200202000093
からなる群から選択される、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態85]
前記化合物が、
Figure 2019200202000094
Figure 2019200202000095
Figure 2019200202000096
Figure 2019200202000097
からなる群から選択される、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態86]
前記化合物が、
Figure 2019200202000098
からなる群から選択される、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態87]
前記化合物が、
Figure 2019200202000099
からなる群から選択される、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態88]
前記化合物が、
Figure 2019200202000100
からなる群から選択される、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態89]
前記化合物が、
Figure 2019200202000101
Figure 2019200202000102
Figure 2019200202000103
Figure 2019200202000104
からなる群から選択される、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態90]
前記化合物が、
Figure 2019200202000105
Figure 2019200202000106
Figure 2019200202000107
Figure 2019200202000108
からなる群から選択される、実施形態1に記載の化合物。
[実施形態91]
実施形態1~90のいずれかに記載の化合物と、薬学的に許容される賦形剤と、を含む、薬学的組成物。
[実施形態92]
炎症性腸疾患、回腸肛門吻合、好酸球性食道炎、膵炎、インスリン依存型糖尿病、乳房炎、胆嚢炎、胆管炎、胆管周囲炎、慢性気管支炎、慢性副鼻腔炎、喘息、移植片対宿主病、肺の慢性炎症性疾患、HIV、及び血液腫瘍からなる群から選択される、疾患または状態を治療する方法であって、それを必要とする対象に、治療有効量の実施形態1~90のいずれかに記載の化合物を投与することを含む、前記方法。
[実施形態93]
前記疾患または状態が、炎症性腸疾患である、実施形態92記載の方法。
[実施形態94]
前記炎症性腸疾患が、大腸炎、クローン病、回腸炎、セリアック病、非熱帯性スプルー、血清陰性関節症に関連する腸症、胃腸炎、または嚢炎である、実施形態93に記載の方法。
[実施形態95]
前記疾患または状態が、大腸炎であり、前記大腸炎が、潰瘍性大腸炎、顕微鏡的大腸炎、または膠原性大腸炎である、実施形態94に記載の方法。
[実施形態96]
前記疾患または状態が、嚢炎であり、前記嚢炎が、直腸結腸切除術から生じる、実施形態94に記載の方法。
[実施形態97]
前記疾患または状態が、胃腸炎である、実施形態92に記載の方法。
[実施形態98]
胃腸炎が、好酸球性胃腸炎である、実施形態97に記載の方法。
[実施形態99]
前記疾患または状態が、好酸球性食道炎である、実施形態92に記載の方法。
[実施形態100]
前記疾患または状態が、肺の慢性炎症性疾患である、実施形態92記載の方法。
[実施形態101]
前記肺の慢性炎症性疾患が、間質性線維症である、実施形態100に記載の方法。
[実施形態102]
前記間質性線維症が、過敏性肺炎、膠原病、またはサルコイドーシスである、実施形態101に記載の方法。
[実施形態103]
前記疾患または状態が、血液腫瘍である、実施形態92に記載の方法。
[実施形態104]
前記血液腫瘍が、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、及び多発性骨髄腫からなる群から選択される、実施形態103に記載の方法。

Claims (57)

  1. 式(I)によって表される化合物であって、
    Figure 2019200202000001
    式中、
    が、H、アルキル、アルキレン-シクロアルキル、ヘテロシクリル、アルキレン-O-アルキル、アリール、ヘテロアリール、またはアルキレン-CFであり、
    が、ヘテロシクリルであり、
    が、
    Figure 2019200202000002
    であり、
    が、H、または(C-C)-アルキルであり、
    が、H、アルキル、シクロアルキル、CN、または-O-アルキルであり、
    が、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、-O-シクロアルキル、-O-アリール、または-O-ヘテロシクリルであり、
    が、H、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、またはアルキレン-CFであり、
    が、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、-O-シクロアルキル、-O-アリール、または-O-ヘテロシクリルであり、及び
    が、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルである、
    前記化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  2. が、アルキル、好ましくはメチル、エチル、イソプロピル、n-プロピル、i-ブチル、n-ブチル、またはt-ブチルである、請求項1に記載の化合物。
  3. が、アルキレン-シクロアルキル、好ましくはメチレン-シクロプロピルである、請求項1に記載の化合物。
    の化合物。
  4. が、ヘテロシクリル、好ましくはNを含むヘテロシクリルであり、
    場合により、ヘテロシクリルが置換ヘテロシクリルである、請求項1に記載の化合物。
  5. が、アルキレン-O-アルキル、好ましくは-メチレン-O-メチルである、請求項1に記載の化合物。
  6. が、アリール、好ましくはフェニルであり、ここで、フェニルが、非置換フェニルまたは置換フェニルであり、ここで、置換フェニルが、好ましくはアルキル及びハロゲンから選択される1つ以上の置換基で置換される、請求項1に記載の化合物。
  7. が、アルキレン-CF 、好ましくはメチレン-CF である、請求項1に記載の化合物。
  8. が、ヘテロシクリル、好ましくは置換ヘテロシクリルであり、
    場合により、ヘテロシクリルが、N含有ヘテロシクリル、好ましくは6員~12員のN含有ヘテロシクリルである、請求項1~のいずれか1項に記載の化合物。
  9. が、アミノ、アルキル、及びアルコキシから選択される1つ以上の置換基で置換され、アルキルまたはアルコキシが、モルフィリノ、環状アミノ、または非環状アミノで置換され、ならびに前記アルキル、アルコキシ、モルホリノ、環状アミノ、または非環状アミノ部分が、1つ以上のアルコキシルまたはフッ素で任意に置換される、請求項に記載の化合物。
  10. 6員~12員のN含有ヘテロシクリルが、非置換ピリジノニル又は置換ピリジノニルであり、ここで、置換ピリジノニルが、好ましくはアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ハロゲン、アリール、ヘテロアリール、及びCF から選択される1つ以上の置換基で置換される、請求項に記載の化合物。
  11. が、
    Figure 2019200202000003
    Figure 2019200202000004
    から選択される、請求項に記載の化合物。
  12. が、
    Figure 2019200202000005
    Figure 2019200202000006
    から選択される、請求項に記載の化合物。
  13. が、
    Figure 2019200202000007
    である、請求項1~12のいずれか1項に記載の化合物。
  14. が、メチル、シクロプロピル、CN、または-OMeである、請求項13に記載の化合物。
  15. が、アルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、-O-シクロアルキル、-O-アリール、または-O-ヘテロアリールである、請求項1~14のいずれか1項に記載の化合物。
  16. が、アルキル、好ましくはメチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、i-ブチル、またはt-ブチル、より好ましくはt-ブチルである、請求項15に記載の化合物。
  17. が、アリールまたはヘテロアリール、好ましくは置換アリール又は置換ヘテロアリールであり、ここで、置換アリールまたは置換ヘテロアリールは、好ましくはアルキル、ハロゲン、OH、-O-アルキル、CN、シクロアルキル、及びヘテロシクロアルキルから選択される1つ以上の置換基で置換される、請求項15に記載の化合物。
  18. が、
    Figure 2019200202000008
    から選択される、請求項17に記載の化合物。
  19. が、ヘテロシクリル、好ましくは置換ヘテロシクリルであり、ここで、置換ヘテロシクリルは、好ましくはアルキル、シクロアルキル、OH、及び-O-アルキルから選択される1つ以上の置換基で置換される、請求項15に記載の化合物。
  20. が、
    Figure 2019200202000009
    から選択される、請求項19に記載の化合物。
  21. が、
    Figure 2019200202000010
    から選択される、請求項19に記載の化合物。
  22. が、-O-シクロアルキル、好ましくは-O-シクロブチルである、請求項15に記載の化合物。
  23. が、-O-アリール、好ましくは-O-フェニルである、請求項15に記載の化合物。
  24. が、
    Figure 2019200202000011
    である、請求項1~12のいずれか1項に記載の化合物。
  25. が、アルキル、好ましくはメチルまたはエチル、シクロアルキル、(ヘテロシクリル)アルキル、ハロゲン、またはCFであり、好ましくはCF である、請求項24に記載の化合物。
  26. が、
    Figure 2019200202000012
    である、請求項1~12のいずれか1項に記載の化合物。
  27. が、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルである、請求項2426のいずれか1項に記載の化合物。
  28. が、アリール、好ましくは置換アリールであり、ここで、置換アリールは、好ましくはアルキル、シクロアルキル、(ヘテロシクリル)アルキル、ハロゲン、OH、OMe、CF 、及びCNから選択される1つ以上の置換基で置換される、請求項27に記載の化合物。
  29. が、
    Figure 2019200202000013
    から選択される、請求項28に記載の化合物。
  30. が、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール、好ましくは置換ヘテロシクリルまたは置換ヘテロアリールであり、ここで、置換ヘテロシクリルまたは置換ヘテロアリールは、好ましくはアルキル及びシクロアルキルから選択される1つ以上の置換基で置換される、請求項27に記載の化合物。
  31. が、
    Figure 2019200202000014
    である、請求項30に記載の化合物。
  32. が、
    Figure 2019200202000015
    から選択される、請求項27に記載の化合物。
  33. が、
    Figure 2019200202000016
    である、請求項1~12のいずれか1項に記載の化合物。
  34. が、アリール、好ましくはフェニル、より好ましくは置換フェニル、さらに好ましくはアルキル置換フェニル、最も好ましくは:
    Figure 2019200202000017
    である、請求項33に記載の化合物。
  35. が、ヘテロシクリル、好ましくは置換ピロリジニル、より好ましくはアルキル置換ピロリジニル、さらに好ましくは:
    Figure 2019200202000018
    である、請求項33に記載の化合物。
  36. が、Hである、請求項1~35のいずれか1項に記載の化合物。
  37. が、(C-C)-アルキル、好ましくはメチル、エチル、イソ-プロピル、n-プロピル、イソ-ブチル、n-ブチル、またはtert-ブチルである、請求項1~35のいずれか1項に記載の化合物。
  38. 前記化合物が、
    Figure 2019200202000019
    Figure 2019200202000020
    Figure 2019200202000021
    Figure 2019200202000022
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  39. 前記化合物が、
    Figure 2019200202000023
    Figure 2019200202000024
    Figure 2019200202000025
    Figure 2019200202000026
    Figure 2019200202000027
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  40. 前記化合物が、
    Figure 2019200202000028
    Figure 2019200202000029
    Figure 2019200202000030
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  41. 前記化合物が、
    Figure 2019200202000031
    Figure 2019200202000032
    Figure 2019200202000033
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  42. 前記化合物が、
    Figure 2019200202000034
    Figure 2019200202000035
    Figure 2019200202000036
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  43. 前記化合物が、
    Figure 2019200202000037
    Figure 2019200202000038
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  44. 前記化合物が、
    Figure 2019200202000039
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  45. 前記化合物が、
    Figure 2019200202000040
    Figure 2019200202000041
    Figure 2019200202000042
    Figure 2019200202000043
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  46. 前記化合物が、
    Figure 2019200202000044
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  47. 前記化合物が、
    Figure 2019200202000045
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  48. 前記化合物が、
    Figure 2019200202000046
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  49. 前記化合物が、
    Figure 2019200202000047
    Figure 2019200202000048
    Figure 2019200202000049
    Figure 2019200202000050
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  50. 前記化合物が、
    Figure 2019200202000051
    Figure 2019200202000052
    Figure 2019200202000053
    Figure 2019200202000054
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  51. 請求項1~50のいずれか1項に記載の化合物と、薬学的に許容される賦形剤と、を含む、薬学的組成物。
  52. 炎症性腸疾患、回腸肛門吻合、好酸球性食道炎、膵炎、インスリン依存型糖尿病、乳房炎、胆嚢炎、胆管炎、胆管周囲炎、慢性気管支炎、慢性副鼻腔炎、喘息、移植片対宿主病、肺の慢性炎症性疾患、HIV、及び血液腫瘍からなる群から選択される、疾患または状態を治療するための薬学的組成物であって、求項1~50のいずれか1項に記載の化合物をむ、前記薬学的組成物
  53. 前記疾患または状態が、炎症性腸疾患であり、好ましくは大腸炎、クローン病、回腸炎、セリアック病、非熱帯性スプルー、血清陰性関節症に関連する腸症、胃腸炎、または嚢炎であり、より好ましくは、潰瘍性大腸炎、顕微鏡的大腸炎、または膠原性大腸炎である大腸炎、或いは直腸結腸切除術から生じる嚢炎である、請求項52記載の薬学的組成物
  54. 前記疾患または状態が、胃腸炎、好ましくは好酸球性胃腸炎である、請求項52に記載の薬学的組成物
  55. 前記疾患または状態が、好酸球性食道炎である、請求項52に記載の薬学的組成物
  56. 前記疾患または状態が、肺の慢性炎症性疾患であり、好ましくは間質性線維症であり、より好ましくは過敏性肺炎、膠原病、またはサルコイドーシスである、請求項52記載の薬学的組成物
  57. 前記疾患または状態が、血液腫瘍であり、好ましくは急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、及び多発性骨髄腫からなる群から選択される血液腫瘍である、請求項52に記載の薬学的組成物
JP2020555323A 2018-04-12 2019-04-12 ヒトインテグリンα4β7のアンタゴニスト Active JP7365358B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023174330A JP2024001201A (ja) 2018-04-12 2023-10-06 ヒトインテグリンα4β7のアンタゴニスト

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862656742P 2018-04-12 2018-04-12
US62/656,742 2018-04-12
PCT/US2019/027141 WO2019200202A1 (en) 2018-04-12 2019-04-12 Antagonists of human integrin (alpha4)(beta7)

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023174330A Division JP2024001201A (ja) 2018-04-12 2023-10-06 ヒトインテグリンα4β7のアンタゴニスト

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021531234A JP2021531234A (ja) 2021-11-18
JPWO2019200202A5 true JPWO2019200202A5 (ja) 2022-04-20
JP7365358B2 JP7365358B2 (ja) 2023-10-19

Family

ID=68161020

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020555323A Active JP7365358B2 (ja) 2018-04-12 2019-04-12 ヒトインテグリンα4β7のアンタゴニスト
JP2023174330A Pending JP2024001201A (ja) 2018-04-12 2023-10-06 ヒトインテグリンα4β7のアンタゴニスト

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023174330A Pending JP2024001201A (ja) 2018-04-12 2023-10-06 ヒトインテグリンα4β7のアンタゴニスト

Country Status (8)

Country Link
US (3) US10759756B2 (ja)
EP (1) EP3773573A4 (ja)
JP (2) JP7365358B2 (ja)
CN (1) CN112312910A (ja)
AR (1) AR114489A1 (ja)
MA (1) MA52249A (ja)
TW (1) TW202003466A (ja)
WO (1) WO2019200202A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3773573A4 (en) * 2018-04-12 2022-04-06 Morphic Therapeutic, Inc. ANTAGONISTS OF HUMAN INTEGRIN (ALPHA4) (BETA7)
PE20211866A1 (es) 2018-10-30 2021-09-21 Gilead Sciences Inc Derivados de quinolina como inhibidores de la integrina alfa4beta7
CA3115830C (en) 2018-10-30 2023-09-12 Gilead Sciences, Inc. Compounds for inhibition of .alpha.4.beta.7 integrin
AU2019373244B2 (en) 2018-10-30 2022-05-26 Gilead Sciences, Inc. Imidazopyridine derivatives as alpha4beta7 integrin inhibitors
KR102652797B1 (ko) 2018-10-30 2024-04-02 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 알파4베타7 인테그린의 억제를 위한 화합물
JP7491996B2 (ja) 2019-08-14 2024-05-28 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド α4β7インテグリンの阻害のための化合物
TWI775182B (zh) * 2019-10-16 2022-08-21 美商莫菲克醫療股份有限公司 抑制人類整合素αβ
WO2023125182A1 (zh) * 2021-12-27 2023-07-06 海思科医药集团股份有限公司 一种丙酸衍生物及其在医药上的应用
WO2024051819A1 (zh) * 2022-09-09 2024-03-14 西藏海思科制药有限公司 一种丙酸衍生物及其在医药上的应用

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4522811A (en) 1982-07-08 1985-06-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Serial injection of muramyldipeptides and liposomes enhances the anti-infective activity of muramyldipeptides
CN1054842C (zh) * 1993-03-31 2000-07-26 G·D·瑟尔公司 血小板聚集抑制剂
DE4427979A1 (de) * 1993-11-15 1996-02-15 Cassella Ag Substituierte 5-Ring-Heterocyclen, ihre Herstellung und ihre Verwendung
EP0730590B1 (en) * 1993-11-24 2001-01-17 Dupont Pharmaceuticals Company isoxazoline and isoxazole fibrinogen receptor antagonists
US5849736A (en) * 1993-11-24 1998-12-15 The Dupont Merck Pharmaceutical Company Isoxazoline and isoxazole fibrinogen receptor antagonists
DE19622489A1 (de) * 1996-06-05 1997-12-11 Hoechst Ag Salze des 3-(2-(4-(4-(Amino-imino-methyl)-phenyl)-4- methyl-2,5-dioxo-imidazolidin-1-yl)-acetylamino)-3- phenyl-propionsäure-ethylesters
US5981546A (en) * 1996-08-29 1999-11-09 Merck & Co., Inc. Integrin antagonists
EP0932615A1 (en) 1996-10-11 1999-08-04 Cor Therapeutics, Inc. SELECTIVE FACTOR Xa INHIBITORS
WO1998016524A1 (en) 1996-10-11 1998-04-23 Cor Therapeutics, Inc. HETEROCYCLIC DERIVATIVES AS FACTOR Xa INHIBITORS
DE19751251A1 (de) * 1997-11-19 1999-05-20 Hoechst Marion Roussel De Gmbh Substituierte Imidazolidinderivate, ihre Herstellung, ihre Verwendung und sie enthaltende pharmezeutische Präparate
US6645939B1 (en) 1997-11-24 2003-11-11 Merck & Co., Inc. Substituted β-alanine derivatives as cell adhesion inhibitors
MY153569A (en) 1998-01-20 2015-02-27 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp Inhibitors of ?4 mediated cell adhesion
DE19821483A1 (de) * 1998-05-14 1999-11-18 Hoechst Marion Roussel De Gmbh Imidazolidinderivate, ihre Herstellung, ihre Verwendung und sie enthaltende pharmazeutische Präparate
WO2000000481A1 (en) * 1998-06-29 2000-01-06 Du Pont Pharmaceuticals Company Cyclic carbamates and isoxazolidines as iib/iiia antagonists
GB9826174D0 (en) * 1998-11-30 1999-01-20 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
KR100767199B1 (ko) * 1999-05-07 2007-10-17 엔싸이시브 파마슈티칼즈 인코퍼레이티드 인테그린이 이의 수용체에 결합하는 것을 억제하는프로판산 유도체
US6972296B2 (en) 1999-05-07 2005-12-06 Encysive Pharmaceuticals Inc. Carboxylic acid derivatives that inhibit the binding of integrins to their receptors
US6723711B2 (en) 1999-05-07 2004-04-20 Texas Biotechnology Corporation Propanoic acid derivatives that inhibit the binding of integrins to their receptors
IL148544A0 (en) 1999-09-24 2002-09-12 Genentech Inc Tyrosine derivatives
DE10041423A1 (de) 2000-08-23 2002-03-07 Merck Patent Gmbh Biphenylderivate
DE10111876A1 (de) * 2001-03-10 2002-09-19 Aventis Pharma Gmbh Bis(trifluormethyl)hydantoine als Zwischenprodukte für pharmazeutische Wirkstoffe
DE10154280A1 (de) 2001-11-05 2003-05-15 Wilex Ag Antagonisten für alpha¶4¶-Integrine
NZ579583A (en) 2002-02-25 2011-04-29 Elan Pharm Inc Administration of agents that bind to an alpha-4 integrin for the treatment of inflammation
MX337423B (es) 2004-09-03 2016-03-04 Genentech Inc Antagonistas anti-beta7 humanizados y usos para los mismos.
EP1863940B1 (en) 2005-03-03 2012-06-06 Seedlings Life Science Ventures, LLC. Method of risk management for patients undergoing natalizumab treatment
WO2006126529A1 (ja) 2005-05-25 2006-11-30 Shionogi & Co., Ltd. 6,7-不飽和-7-カルバモイル置換モルヒナン誘導体
AR054129A1 (es) 2005-06-09 2007-06-06 Uc S A Derivados de 2, 6-quinolinilo, una preparacion farmaceutica que los contiene y su empleo en la fabricacion de medicamentos para el tratamiento de enfermedades dependientes de integrinas alfa4beta1 y/o alfa4beta7
LT2676967T (lt) 2006-02-28 2019-09-10 Biogen Ma Inc. Uždegiminių ir autoimuninių ligų gydymo būdai su natalizumabu
WO2010091411A1 (en) 2009-02-09 2010-08-12 Glaxosmithkline Llc Piperidinyl cyclic amido antiviral agents
CN103608038A (zh) 2011-03-31 2014-02-26 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 施用β7整联蛋白拮抗剂的方法
WO2014055824A1 (en) 2012-10-05 2014-04-10 Genentech, Inc. Methods for diagnosing and treating inflammatory bowel disease
JP7054990B2 (ja) 2014-03-27 2022-04-15 ジェネンテック, インコーポレイテッド 炎症性腸疾患の診断及び治療のための方法
CN105658641B (zh) 2014-07-25 2018-04-17 江苏恒瑞医药股份有限公司 氮茚‑酰胺类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
EP3262072A1 (en) 2015-02-26 2018-01-03 F. Hoffmann-La Roche AG Integrin beta7 antagonists and methods of treating crohn's disease
US10246451B2 (en) 2017-04-26 2019-04-02 Aviara Pharmaceuticals, Inc. Propionic acid derivatives and methods of use thereof
EP3773573A4 (en) * 2018-04-12 2022-04-06 Morphic Therapeutic, Inc. ANTAGONISTS OF HUMAN INTEGRIN (ALPHA4) (BETA7)
KR102652797B1 (ko) 2018-10-30 2024-04-02 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 알파4베타7 인테그린의 억제를 위한 화합물
PE20211866A1 (es) 2018-10-30 2021-09-21 Gilead Sciences Inc Derivados de quinolina como inhibidores de la integrina alfa4beta7
CA3115830C (en) 2018-10-30 2023-09-12 Gilead Sciences, Inc. Compounds for inhibition of .alpha.4.beta.7 integrin
AU2019373244B2 (en) 2018-10-30 2022-05-26 Gilead Sciences, Inc. Imidazopyridine derivatives as alpha4beta7 integrin inhibitors
TWI775182B (zh) 2019-10-16 2022-08-21 美商莫菲克醫療股份有限公司 抑制人類整合素αβ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2354128A1 (en) Method for the preparation of rivaroxaban
JPWO2019200202A5 (ja)
MXPA05004661A (es) Procedimientos para preparar oxazolidinonas n-ariladas mediante una reaccion de acoplamiento cruzado catalizada por cobre.
JP5734207B2 (ja) 亜鉛アミド類の製造及び使用
JPWO2021092115A5 (ja)
CN109529928B (zh) 一种催化剂体系及利用其制备嘧菌酯或其中间体的方法
TW201028374A (en) Method of preparing ezetimibe and intermediates used therein
EP2163547A1 (en) Process for the preparation of an oxazolidinone antibacterial agent and intermediates thereof
AU2021276066A1 (en) Process of preparing butyl-(5S)-5-({2-(4-(butoxycarbonyl)phenyl)ethyl}(2-(2-{(3-chloro-4'-(trifluoromethyl)(biphenyl)-4-yl)methoxy}phenyl)ethyl)amino)-5,6,7,8-tetrahydroquinoline-2-carboxylate
CN1117045A (zh) 取代的二环杂芳酰胍、其制法、药用以及含有它们的药品
CN101466374B (zh) 制备抑制香草素亚型1(vr1)受体的吲唑基脲的方法
CN1119643A (zh) 杂环-n-氧化物取代的苯甲酰胍、制法、用途及药物
CN106008213A (zh) 过早聚合的防止方法
AU2015294840A1 (en) A process for the preparation of nucleoside phosphoramidate
JP7307282B2 (ja) ベンゾ2-アザスピロ[4.4]ノナン系化合物及びその使用
CN1216039A (zh) 制备紫杉酚的方法
JPWO2022215652A5 (ja)
JP2015534583A (ja) アルコキシカルボニルイソチオシアネートを調製するためのプロセス
JP2006503053A5 (ja)
CN111018759B (zh) 一种制备有机硫氰化物的方法
CN114656391B (zh) 多羟基吡咯烷类化合物及其制备方法和应用
TW202342443A (zh) 用於製備3-溴-1-(3-氯吡啶-2-基)-4,5-二氫-1h-吡唑-5-甲酸乙酯之方法
CA2009679C (fr) Procede de preparation de dicarbonate de ditertioalcoyle
CN101707952A (zh) 一种制备利伐斯的明的方法及其中间体
WO2022096682A1 (en) Method for preparing arylvinylsulphones