JPWO2019191339A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019191339A5
JPWO2019191339A5 JP2020552225A JP2020552225A JPWO2019191339A5 JP WO2019191339 A5 JPWO2019191339 A5 JP WO2019191339A5 JP 2020552225 A JP2020552225 A JP 2020552225A JP 2020552225 A JP2020552225 A JP 2020552225A JP WO2019191339 A5 JPWO2019191339 A5 JP WO2019191339A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
amino acid
acid sequence
signaling domain
domain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020552225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021519580A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2019/024441 external-priority patent/WO2019191339A1/en
Publication of JP2021519580A publication Critical patent/JP2021519580A/ja
Publication of JPWO2019191339A5 publication Critical patent/JPWO2019191339A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (35)

  1. (a)第1の標的抗原に結合する結合ドメインを含む細胞外ドメインと、
    貪食シグナル伝達ドメインと
    細胞外ドメインと貪食シグナル伝達ドメインとの間に位置し、かつこれらを接続する膜貫通ドメインと
    を含むキメラ貪食受容体(CER)をコードするポリヌクレオチドおよび
    (b)第2の標的抗原に結合する結合ドメインを含む細胞外ドメインと
    細胞内シグナル伝達ドメインと
    細胞外ドメインと細胞内シグナル伝達ドメインとの間に位置し、かつこれらを接続する膜貫通ドメインと
    を含むキメラ抗原受容体(CAR)をコードするポリヌクレオチド
    を含む発現カセット。
  2. (a)第1の標的抗原に結合する結合ドメインを含む細胞外ドメインと
    貪食シグナル伝達ドメインと
    細胞外ドメインと貪食シグナル伝達ドメインとの間に位置し、かつこれらを接続する膜貫通ドメインと
    を含むキメラ貪食受容体(CER)をコードするポリヌクレオチド
    (b)T細胞受容体(TCR)ベータ可変領域とTCRベータ定常領域とを含む組換えTCR結合タンパク質ベータ鎖をコードするポリヌクレオチドおよび
    (c)TCRアルファ可変領域とTCRアルファ定常領域とを含む組換えTCRアルファ鎖をコードするポリヌクレオチド
    を含む発現カセットであって、TCR結合タンパク質アルファ鎖およびTCR結合タンパク質ベータ鎖が、第2の標的抗原に結合するTCR結合タンパク質を形成する、発現カセット。
  3. (a)CERの結合ドメインが、scFv、受容体外部ドメインまたはリガンドを含む;および/または
    (b)CERの細胞外ドメインが、結合ドメインと膜貫通ドメインとの間のスペーサードメインをさらに含み、所望により、CERのスペーサードメインが、免疫グロブリンヒンジ領域、1型膜タンパク質ヒンジ領域、II型Cレクチンの柄領域、免疫グロブリン定常領域ドメイン、およびTLR膜近傍ドメインからなる群から選択され;さらに所望により、免疫グロブリンヒンジ領域が、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA、およびIgDヒンジ領域からなる群から選択され、さらにより所望により、IgG4ヒンジ領域が、配列番号63で示されるアミノ酸配列を含む、請求項1または2に記載の発現カセット。
  4. CERの膜貫通ドメインが、Tim1、Tim4、Tim3、FcR、CD8、CD28、MERTK、Axl、Tyro3、BAI1、CD4、DAP12、MRC1、FcR、TLR1、TLR2、TLR3、TLR4、TLR5、TLR6、TLR7、TLR8またはTLR9膜貫通ドメインを含み;所望により、CERの膜貫通ドメインが、配列番号36のアミノ酸配列を含むTim1膜貫通ドメイン、配列番号37または38のアミノ酸配列を含むTim4膜貫通ドメイン、配列番号39のアミノ酸配列を含むTim3膜貫通ドメイン、配列番号40のアミノ酸配列を含むFcγR1膜貫通ドメイン、配列番号41のアミノ酸配列を含むFcγR2A膜貫通ドメイン、配列番号42のアミノ酸配列を含むFcγR2B2膜貫通ドメイン、配列番号43のアミノ酸配列を含むFcγR2C膜貫通ドメイン、配列番号44のアミノ酸配列を含むFcγR3A膜貫通ドメイン、配列番号45のアミノ酸配列を含むFcεR1膜貫通ドメイン、配列番号46のアミノ酸配列を含むFcαR1膜貫通ドメイン、配列番号47のアミノ酸配列を含むCD8a膜貫通ドメイン、配列番号107のアミノ酸配列を含むCD28膜貫通ドメイン、配列番号48のアミノ酸配列を含むMERTK膜貫通ドメイン、配列番号49のアミノ酸配列を含むAxl膜貫通ドメイン、配列番号50のアミノ酸配列を含むTyro3膜貫通ドメイン、配列番号51のアミノ酸配列を含むCD4膜貫通ドメイン、配列番号52のアミノ酸配列を含むDAP12膜貫通ドメイン、配列番号53のアミノ酸配列を含むMRC1膜貫通ドメイン、配列番号54のアミノ酸配列を含むTLR1膜貫通ドメイン、配列番号55のアミノ酸配列を含むTLR2膜貫通ドメイン、配列番号56のアミノ酸配列を含むTLR3膜貫通ドメイン、配列番号57のアミノ酸配列を含むTLR4膜貫通ドメイン、配列番号58のアミノ酸配列を含むTLR5膜貫通ドメイン、配列番号59のアミノ酸配列を含むTLR6膜貫通ドメイン、配列番号60のアミノ酸配列を含むTLR7膜貫通ドメイン、配列番号61のアミノ酸配列を含むTLR8膜貫通ドメイン、または配列番号62のアミノ酸配列を含むTLR9膜貫通ドメインを含む、請求項1~のいずれか一項に記載の発現カセット。
  5. CERの貪食シグナル伝達ドメインが、MERTK、Tyro3、ItgB5、MRC1、BAI1、ELMO、Axl、Syk、MyD88、Zap70、FcγR1、FcγR2A、FcγR2B2、FcγR2C、FcγR3A、FcεR1、FcαR1、BAFF-R、DAP12、NFAM1、CD79b、TLR1、TLR2、TLR3、TLR4、TLR5、TLR6、TLR7、TLR8、TLR9、Traf6、Traf2またはTraf3シグナル伝達ドメインを含み、所望により、CERの貪食シグナル伝達ドメインが、配列番号2のアミノ酸配列を含むMRC1シグナル伝達ドメイン、配列番号3のアミノ酸配列を含むMERTKシグナル伝達ドメイン、配列番号5のアミノ酸配列を含むTyro3シグナル伝達ドメイン、配列番号6のアミノ酸配列を含むAxlシグナル伝達ドメイン、配列番号7のアミノ酸配列を含むELMOシグナル伝達ドメイン、配列番号8のアミノ酸配列を含むTraf6シグナル伝達ドメイン、配列番号9のアミノ酸配列を含むSykシグナル伝達ドメイン、配列番号10のアミノ酸配列を含むMyD88シグナル伝達ドメイン、配列番号11のアミノ酸配列を含むPI3Kシグナル伝達ドメイン、配列番号12のアミノ酸配列を含むFcεRIγシグナル伝達ドメイン、配列番号13のアミノ酸配列を含むFcγR1シグナル伝達ドメイン、配列番号14のアミノ酸配列を含むFcγR2Aシグナル伝達ドメイン、配列番号15のアミノ酸配列を含むFcγR2Cシグナル伝達ドメイン、配列番号16のアミノ酸配列を含むFcγR3Aシグナル伝達ドメイン、配列番号17のアミノ酸配列を含むBAFF-Rシグナル伝達ドメイン、配列番号18のアミノ酸配列を含むDAP12シグナル伝達ドメイン、配列番号19のアミノ酸配列を含むNFAM1シグナル伝達ドメイン、配列番号21のアミノ酸配列を含むCD79bシグナル伝達ドメイン、配列番号22のアミノ酸配列を含むTLR1シグナル伝達ドメイン、配列番号23のアミノ酸配列を含むTLR2シグナル伝達ドメイン、配列番号24のアミノ酸配列を含むTLR3シグナル伝達ドメイン、配列番号25のアミノ酸配列を含むTLR4シグナル伝達ドメイン、配列番号26のアミノ酸配列を含むTLR5シグナル伝達ドメイン、配列番号27のアミノ酸配列を含むTLR6シグナル伝達ドメイン、配列番号28のアミノ酸配列を含むTLR7シグナル伝達ドメイン、配列番号29のアミノ酸配列を含むTLR8シグナル伝達ドメイン、配列番号30のアミノ酸配列を含むTLR9シグナル伝達ドメイン、配列番号31のアミノ酸配列を含むTraf2シグナル伝達ドメイン、または配列番号32のアミノ酸配列を含むTraf3シグナル伝達ドメインを含む、請求項1~のいずれか一項に記載の発現カセット。
  6. CERの貪食シグナル伝達ドメインが、一次貪食シグナル伝達ドメインおよび二次貪食シグナル伝達ドメインを含み、所望により、CERの一次貪食シグナル伝達ドメインおよび二次貪食シグナル伝達ドメインが異なる、請求項1~のいずれか一項に記載の発現カセット。
  7. CERの一次貪食シグナル伝達ドメインおよび二次貪食シグナル伝達ドメインが各々独立して、MERTK、Tyro3、ItgB5、MRC1、BAI1、ELMO、Axl、Syk、MyD88、Zap70、FcγR1、FcγR2A、FcγR2B2、FcγR2C、FcγR3A、FcεR1、FcαR1、BAFF-R、DAP12、NFAM1、CD79b、TLR1、TLR2、TLR3、TLR4、TLR5、TLR6、TLR7、TLR8、TLR9、Traf6、Traf2およびTraf3シグナル伝達ドメインから選択され、所望により、CERの一次貪食シグナル伝達ドメインおよび二次貪食シグナル伝達ドメインが、配列番号2のアミノ酸配列を含むMRC1シグナル伝達ドメイン、配列番号3のアミノ酸配列を含むMERTKシグナル伝達ドメイン、配列番号5のアミノ酸配列を含むTyro3シグナル伝達ドメイン、配列番号6のアミノ酸配列を含むAxlシグナル伝達ドメイン、配列番号7のアミノ酸配列を含むELMOシグナル伝達ドメイン、配列番号8のアミノ酸配列を含むTraf6シグナル伝達ドメイン、配列番号9のアミノ酸配列を含むSykシグナル伝達ドメイン、配列番号10のアミノ酸配列を含むMyD88シグナル伝達ドメイン、配列番号11のアミノ酸配列を含むPI3Kシグナル伝達ドメイン、配列番号12のアミノ酸配列を含むFcεRIγシグナル伝達ドメイン、配列番号13のアミノ酸配列を含むFcγR1シグナル伝達ドメイン、配列番号14のアミノ酸配列を含むFcγR2Aシグナル伝達ドメイン、配列番号15のアミノ酸配列を含むFcγR2Cシグナル伝達ドメイン、配列番号16のアミノ酸配列を含むFcγR3Aシグナル伝達ドメイン、配列番号17のアミノ酸配列を含むBAFF-Rシグナル伝達ドメイン、配列番号18のアミノ酸配列を含むDAP12シグナル伝達ドメイン、配列番号19のアミノ酸配列を含むNFAM1シグナル伝達ドメイン、配列番号21のアミノ酸配列を含むCD79bシグナル伝達ドメイン、配列番号22のアミノ酸配列を含むTLR1シグナル伝達ドメイン、配列番号23のアミノ酸配列を含むTLR2シグナル伝達ドメイン、配列番号24のアミノ酸配列を含むTLR3シグナル伝達ドメイン、配列番号25のアミノ酸配列を含むTLR4シグナル伝達ドメイン、配列番号26のアミノ酸配列を含むTLR5シグナル伝達ドメイン、配列番号27のアミノ酸配列を含むTLR6シグナル伝達ドメイン、配列番号28のアミノ酸配列を含むTLR7シグナル伝達ドメイン、配列番号29のアミノ酸配列を含むTLR8シグナル伝達ドメイン、配列番号30のアミノ酸配列を含むTLR9シグナル伝達ドメイン、配列番号31のアミノ酸配列を含むTraf2シグナル伝達ドメイン、および配列番号32のアミノ酸配列を含むTraf3シグナル伝達ドメインから独立して選択される、請求項1~のいずれか一項に記載の発現カセット。
  8. CERの第1の標的抗原が、プロ貪食マーカー、腫瘍抗原、ウイルス抗原または寄生生物抗原であり、所望により、プロ貪食マーカーがホスファチジルセリンである、請求項1~のいずれか一項に記載の発現カセット。
  9. CERの結合ドメインが、ホスファチジルセリンに結合するTim4結合ドメインを含み、所望により、Tim4結合ドメインが、配列番号96のアミノ酸配列または配列番号96のアミノ酸25~314を含む、請求項に記載の発現カセット。
  10. (a)CARの結合ドメインが、scFvを含む;および/または
    (b)CARの細胞外ドメインが、結合ドメインと膜貫通ドメインとの間のスペーサードメインをさらに含み、所望により、CARのスペーサードメインが、免疫グロブリンヒンジ領域、1型膜タンパク質ヒンジ領域、II型Cレクチンの柄領域、免疫グロブリン定常領域ドメイン、およびTLR膜近傍ドメインからなる群から選択され;さらに所望により、免疫グロブリンヒンジ領域が、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA、およびIgDヒンジ領域からなる群から選択され、さらにより所望により、IgG4ヒンジ領域が、配列番号63で示されるアミノ酸配列を含む、請求項1および3~のいずれか一項に記載の発現カセット。
  11. CARの膜貫通ドメインが、CD28、CD2、CD4、CD8、CD3ε、CD3δ、CD3ζ、CD25、CD27、CD40、CD79A、CD79B、CD80、CD86、CD95(Fas)、CD134(OX40)、CD137(4-1BB)、CD150(SLAMF1)、CD152(CTLA4)、CD200R、CD223(LAG3)、CD270(HVEM)、CD272(BTLA)、CD273(PD-L2)、CD274(PD-L1)、CD278(ICOS)、CD279(PD-1)、CD300、CD357(GITR)、A2aR、DAP10、FcRα、FcRβ、FcRγ、Fyn、GAL9、KIR、Lck、LAT、LRP、NKG2D、NOTCH1、NOTCH2、NOTCH3、NOTCH4、PTCH2、ROR2、Ryk、Slp76、SIRPα、pTα、TCRα、TCRβ、TIM3、TRIM、LPA5またはZap70膜貫通ドメインを含み、所望により、CD28膜貫通ドメインが、配列番号107のアミノ酸配列を含む、請求項1および3~10のいずれか一項に記載の発現カセット。
  12. CARの細胞内シグナル伝達ドメインが、CD3ζ、CD3γ、CD3δ、CD3ε、CD5、CD22、CD79a、CD278(ICOS)、DAP10、DAP12、CD79b、FcRおよびCD66dシグナル伝達ドメインから選択されるITAM含有活性化シグナル伝達ドメインを含み、所望により、CD3ζシグナル伝達ドメインが、配列番号166または167を含む、請求項1および3~11のいずれか一項に記載の発現カセット。
  13. CARの細胞内シグナル伝達ドメインが、CD27、CD28、4-1BB、OX40、CD30、CD40、PD-1、ICOS、リンパ球機能関連抗原-1(LFA-1)、CD2、CD7、LIGHT、NKG2CおよびB7-H3シグナル伝達ドメインから選択される第1の共刺激性シグナル伝達ドメインを含み、所望により、第1の共刺激性シグナル伝達ドメインが、配列番号169または170のアミノ酸配列を含むCD28共刺激性シグナル伝達ドメインまたは配列番号168のアミノ酸配列を含む4-1BB共刺激性シグナル伝達ドメインを含む、請求項1および3~12のいずれか一項に記載の発現カセット。
  14. CARの細胞内シグナル伝達ドメインが、CD27、CD28、4-1BB、OX40、CD30、CD40、PD-1、ICOS、リンパ球機能関連抗原-1(LFA-1)、CD2、CD7、LIGHT、NKG2CおよびB7-H3シグナル伝達ドメインから選択される第2の共刺激性シグナル伝達ドメインを含む、請求項1および3~13のいずれか一項に記載の発現カセット。
  15. CARが、第1世代CAR、第2世代CAR、第3世代CARまたはTCR-CARである、請求項1および3~14のいずれか一項に記載の発現カセット。
  16. CARの第2の標的抗原が、腫瘍抗原、ウイルス抗原または寄生生物抗原であり、所望により、CARの第2の標的抗原が、CD138、CD38、CD33、CD123、CD72、CD79a、CD79b、メソテリン、PSMA、BCMA、ROR1、MUC-16、L1CAM、CD22、CD19、CD20、CD23、CD24、CD37、CD30、CA125、CD56、c-Met、EGFR、GD-3、HPV E6、HPV E7、MUC-1、HER2、葉酸受容体α、CD97、CD171、CD179a、CD44v6、WT1、VEGF-α、VEGFR1、IL-13Rα1、IL-13Rα2、IL-11Rα、PSA、FcRH5、NKG2Dリガンド、NY-ESO-1、TAG-72、CEA、エフリンA2、エフリンB2、ルイス式A抗原、ルイス式Y抗原、MAGE、MAGE-A1、RAGE-1、葉酸受容体β、EGFRviii、VEGFR-2、LGR5、SSX2、AKAP-4、FLT3、フコシルGM1、GM3、o-アセチル-GD2およびGD2から選択される腫瘍抗原である、請求項1および3~15のいずれか一項に記載の発現カセット。
  17. 組換えTCRの第2の標的抗原が、WT-1、メソテリン、MART-1、NY-ESO-1、MAGE-A3、HPV E7、サバイビン、αフェトプロテインまたは腫瘍新生抗原である、請求項2~のいずれか一項に記載の発現カセット。
  18. (a)TCRアルファ鎖が、12、14および15位におけるLVL置換を含む;および/または
    (b)TCRベータ鎖定常領域が56位におけるシステイン置換を含むか、TCRアルファ鎖定常領域が48位におけるシステイン置換を含むか、またはこれらの両方である
    請求項2~および17のいずれか一項に記載の発現カセット。
  19. CERをコードするポリヌクレオチドが、CARまたはTCRをコードするポリヌクレオチドの上流に存在する、請求項1~18のいずれか一項に記載の発現カセット。
  20. CERをコードするポリヌクレオチドとCARをコードするポリヌクレオチドとの間にIRESエレメントまたは2Aペプチドをコードするポリヌクレオチドをさらに含む、請求項1、3~16および19のいずれか一項に記載の発現カセット。
  21. CER、TCRアルファ鎖およびTCRベータ鎖をコードするポリヌクレオチドが、IRESエレメントまたは2Aペプチドをコードする第1のポリヌクレオチドおよびIRESエレメントまたは2Aペプチドをコードする第2のポリヌクレオチドによって互いに分離されている、請求項2~9および17~19のいずれか一項に記載の発現カセット。
  22. 2Aペプチドが、T2A、P2A、E2AまたはF2Aペプチドを含み、さらに所望により、各2Aペプチドが、
    (i)配列番号67、68、69および75のいずれか1つのアミノ酸配列を含むT2Aペプチド;
    (ii)配列番号70または71のアミノ酸配列を含むP2Aペプチド;
    (iii)配列番号72のアミノ酸配列を含むE2Aペプチド配列;または
    (iv)配列番号73のアミノ酸配列を含むF2Aペプチド配列
    を含む、請求項20または21のいずれか一項に記載の発現カセット。
  23. (a)CERが、表1に列挙される配列番号のいずれか1つのアミノ酸配列を含む;および
    (b)TCRが、配列番号90のアミノ酸配列を含む、
    請求項2に記載の発現カセット。
  24. 発現カセットに作動可能に連結されたプロモーターをさらに含む、請求項1~23のいずれか一項に記載の発現カセット。
  25. 請求項1~24のいずれか一項に記載の発現カセットを含むベクター。
  26. ウイルスベクターであり、所望により、ウイルスベクターが、レトロウイルスベクターまたはレンチウイルスベクターである、請求項25に記載のベクター。
  27. 形質導入マーカータンパク質をコードするポリヌクレオチドをさらに含み、所望により、形質導入マーカータンパク質が、蛍光タンパク質、CD2の細胞外ドメイン、または切断型EGFRを含み、さらに所望により、切断型EGFRが、配列番号82のアミノ酸配列を含む、請求項25または26に記載のベクター。
  28. 請求項2527のいずれか一項に記載のベクターを含む宿主細胞。
  29. T細胞であり、所望により、
    (a)T細胞が、CD4 T細胞、CD8 T細胞、またはこれらの両方である;および/または
    (b)T細胞が、ナイーブT細胞、セントラルメモリーT細胞、エフェクターT細胞、またはそれらの任意の組合せである、請求項28に記載の宿主細胞。
  30. ヒトである、請求項28または29に記載の宿主細胞。
  31. CARまたはTCRによってターゲティングされる抗原を発現する細胞に対する細胞溶解活性、およびCERによってターゲティングされる抗原を発現する細胞に対する食作用活性を示す、請求項2830のいずれか一項に記載の宿主細胞。
  32. 患を治療する方法における使用のための請求項28~31のいずれか一項に記載の宿主細胞
  33. 疾患が、がん、ウイルス感染、細菌感染または寄生生物感染であり、所望により、がんが、固形腫瘍、黒色腫、非小細胞肺がん、腎細胞癌、腎がん、血液がん、前立腺がん、去勢抵抗性前立腺がん、結腸がん、直腸がん、胃がん、食道がん、膀胱がん、頭頸部がん、甲状腺がん、乳がん、三種陰性乳がん、卵巣がん、子宮頸がん、肺がん、尿路上皮がん、膵がん、神経膠芽腫、肝細胞がん、骨髄腫、多発性骨髄腫、白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、骨髄異形成症候群、脳がん、CNSがんまたは悪性神経膠腫である、請求項32に記載の使用のための宿主細胞
  34. 宿主細胞が、対象にとって自家または同種異系である、請求項32または33に記載の使用のための宿主細胞
  35. 宿主細胞が、追加の治療剤と組み合わせて対象に投与され、所望により:
    追加の治療剤が、抗体、放射線療法、化学療法剤、小分子療法、細胞免疫療法、腫瘍溶解性ウイルス、電気パルス療法、UV光療法、高周波数超音波療法、抗生物質、抗真菌剤または抗ウイルス剤である;および/または
    追加の治療剤が、治療用量未満の用量において投与される、請求項3234のいずれか一項に記載の使用のための宿主細胞
JP2020552225A 2018-03-28 2019-03-27 キメラ貪食受容体のための発現ベクター、遺伝子改変宿主細胞およびそれらの使用 Pending JP2021519580A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862649499P 2018-03-28 2018-03-28
US62/649,499 2018-03-28
PCT/US2019/024441 WO2019191339A1 (en) 2018-03-28 2019-03-27 Expression vectors for chimeric engulfment receptors, genetically modified host cells, and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021519580A JP2021519580A (ja) 2021-08-12
JPWO2019191339A5 true JPWO2019191339A5 (ja) 2022-04-04

Family

ID=66626002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020552225A Pending JP2021519580A (ja) 2018-03-28 2019-03-27 キメラ貪食受容体のための発現ベクター、遺伝子改変宿主細胞およびそれらの使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20210024607A1 (ja)
EP (1) EP3774869A1 (ja)
JP (1) JP2021519580A (ja)
KR (1) KR20210024441A (ja)
CN (1) CN112218886A (ja)
AU (1) AU2019243153A1 (ja)
CA (1) CA3093969A1 (ja)
IL (1) IL277587A (ja)
MX (1) MX2020010235A (ja)
RU (1) RU2020135106A (ja)
WO (1) WO2019191339A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190054094A (ko) 2016-09-27 2019-05-21 세로 테라퓨틱스, 인코포레이티드 키메라 포식작용 수용체 분자
KR20200100598A (ko) 2017-09-26 2020-08-26 세로 테라퓨틱스, 인코포레이티드 키메라 포식작용 수용체 분자 및 사용 방법
US20240058446A1 (en) 2019-10-03 2024-02-22 Cero Therapeutics, Inc. Chimeric tim4 receptors and uses thereof
WO2022036287A1 (en) 2020-08-14 2022-02-17 Cero Therapeutics, Inc. Anti-cd72 chimeric receptors and uses thereof
WO2022036265A1 (en) 2020-08-14 2022-02-17 Cero Therapeutics, Inc. Chimeric tim receptors and uses thereof
WO2022036285A1 (en) 2020-08-14 2022-02-17 Cero Therapeutics, Inc. Compositions and methods for treating cancer with chimeric tim receptors in combination with inhibitors of poly (adp-ribose) polymerase
CN112194726B (zh) * 2020-09-02 2023-06-23 沣潮医药科技(上海)有限公司 用于病理性蛋白聚集物清除的嵌合抗原受体及其应用
JP2023549441A (ja) * 2020-11-18 2023-11-24 カリーナ バイオテック ピーティーワイ リミテッド キメラ抗原受容体t細胞および方法
US20240148868A1 (en) * 2021-03-18 2024-05-09 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Chimeric phagocytic receptors for treatment of neurodegenerative disorders
AU2022268146A1 (en) * 2021-04-28 2023-11-16 Sanquin IP B.V. Chimeric fc-alpha receptors and uses thereof
WO2022234976A1 (ko) * 2021-05-04 2022-11-10 주식회사 이뮤노로지컬디자이닝랩 키메릭 항원 수용체(car)를 포함하는 형질전환된 항원 특이적 전문적 항원표출세포 및 이의 용도
WO2023286088A1 (en) * 2021-07-16 2023-01-19 Indian Institute Of Science Education And Research Bhopal Methods and compositions for viral vector transduction
WO2023010097A1 (en) 2021-07-28 2023-02-02 Cero Therapeutics, Inc. Chimeric tim4 receptors and uses thereof
WO2023076993A1 (en) * 2021-10-28 2023-05-04 The Regents Of The University Of California Methods of treating lymphoma with a phagocyte having a chimeric antigen receptor
WO2023178348A1 (en) * 2022-03-18 2023-09-21 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Genetically engineered t-cell co-receptors and methods of use thereof
CN114806912A (zh) * 2022-04-06 2022-07-29 中国海洋大学 高效表达菌丝霉素的重组工程菌及其应用

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283173A (en) 1990-01-24 1994-02-01 The Research Foundation Of State University Of New York System to detect protein-protein interactions
NZ243082A (en) 1991-06-28 1995-02-24 Ici Plc 4-anilino-quinazoline derivatives; pharmaceutical compositions, preparatory processes, and use thereof
AU661533B2 (en) 1992-01-20 1995-07-27 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
TW225528B (ja) 1992-04-03 1994-06-21 Ciba Geigy Ag
GB9508538D0 (en) 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
US5747498A (en) 1996-05-28 1998-05-05 Pfizer Inc. Alkynyl and azido-substituted 4-anilinoquinazolines
ES2172670T3 (es) 1995-07-06 2002-10-01 Novartis Ag Pirrolpirimidinas y procedimientos para su preparacion.
GB9518220D0 (en) 1995-09-06 1995-11-08 Medical Res Council Checkpoint gene
US5760041A (en) 1996-02-05 1998-06-02 American Cyanamid Company 4-aminoquinazoline EGFR Inhibitors
GB9603095D0 (en) 1996-02-14 1996-04-10 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
CA2249446C (en) 1996-04-12 2008-06-17 Warner-Lambert Company Irreversible inhibitors of tyrosine kinases
JP2000512990A (ja) 1996-06-24 2000-10-03 ファイザー・インク 過増殖性疾患を処置するためのフェニルアミノ置換三環式誘導体
EP0954315A2 (en) 1996-09-13 1999-11-10 Sugen, Inc. Use of quinazoline derivatives for the manufacture of a medicament in the treatment of hyperproliferative skin disorders
EP0837063A1 (en) 1996-10-17 1998-04-22 Pfizer Inc. 4-Aminoquinazoline derivatives
CO4940418A1 (es) 1997-07-18 2000-07-24 Novartis Ag Modificacion de cristal de un derivado de n-fenil-2- pirimidinamina, procesos para su fabricacion y su uso
US6995162B2 (en) 2001-01-12 2006-02-07 Amgen Inc. Substituted alkylamine derivatives and methods of use
US8709412B2 (en) * 2001-06-29 2014-04-29 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Modulation of TIM receptor activity in combination with cytoreductive therapy
MXPA04007402A (es) 2002-02-01 2005-06-17 Ariad Gene Therapeutics Inc Compuestos que contienen fosforo y usos de los mismos.
GB0510390D0 (en) 2005-05-20 2005-06-29 Novartis Ag Organic compounds
JO2660B1 (en) 2006-01-20 2012-06-17 نوفارتيس ايه جي Pi-3 inhibitors and methods of use
US8119772B2 (en) 2006-09-29 2012-02-21 California Institute Of Technology MART-1 T cell receptors
CL2008002687A1 (es) 2007-09-12 2009-01-16 Genentech Inc Uso de una combinacion farmaceutica de un compuesto derivado de tieno[3,2-d]pirimidina con un agente quimioterapeutico en el tratamiento de un trastorno hiperproliferativo; kit farmaceutico.
WO2009055730A1 (en) 2007-10-25 2009-04-30 Genentech, Inc. Process for making thienopyrimidine compounds
US20130071414A1 (en) 2011-04-27 2013-03-21 Gianpietro Dotti Engineered cd19-specific t lymphocytes that coexpress il-15 and an inducible caspase-9 based suicide gene for the treatment of b-cell malignancies
US10391126B2 (en) 2011-11-18 2019-08-27 Board Of Regents, The University Of Texas System CAR+ T cells genetically modified to eliminate expression of T-cell receptor and/or HLA
WO2014031687A1 (en) 2012-08-20 2014-02-27 Jensen, Michael Method and compositions for cellular immunotherapy
EP3763810A3 (en) 2012-10-10 2021-07-14 Sangamo Therapeutics, Inc. T cell modifying compounds and uses thereof
WO2015066262A1 (en) 2013-11-04 2015-05-07 Trustees Of Dartmouth College Methods for preventing toxicity of adoptive cell therapy
SI3149031T1 (sl) 2014-05-29 2020-07-31 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services T-celični receptorji proti humanemu papilomavirusu 16 E7
EP3660042B1 (en) * 2014-07-31 2023-01-11 Novartis AG Subset-optimized chimeric antigen receptor-containing t-cells
FI3298033T4 (fi) 2015-05-18 2023-09-22 Tcr2 Therapeutics Inc Koostumuksia ja lääkinnällisiä käyttöjä fuusioproteiineja käyttävälle tcr:n uudelleenohjelmoinnille
KR20180028533A (ko) * 2015-07-28 2018-03-16 더 트러스티스 오브 더 유니버시티 오브 펜실바니아 키메릭 항원 수용체를 발현하는 변형된 단핵세포/대식세포 및 그의 용도
KR20190054094A (ko) * 2016-09-27 2019-05-21 세로 테라퓨틱스, 인코포레이티드 키메라 포식작용 수용체 분자
EP3876977A1 (en) * 2018-11-06 2021-09-15 The Regents Of The University Of California Chimeric antigen receptors for phagocytosis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2020135106A (ru) Векторы экспрессии для химерных рецепторов поглощения, генетически модифицированные клетки-хозяева и их применения
RU2020135107A (ru) Клеточные иммунотерапевтические композиции и их применения
JP2022113880A5 (ja)
JP2018521628A5 (ja)
JPWO2019191339A5 (ja)
JP2020511136A5 (ja)
WO2017176525A1 (en) Car having replicated binding motifs in a co-stimulatory domain
WO2018121604A1 (zh) 一种多靶点嵌合抗原受体
JP2015527070A5 (ja)
JP2020517295A5 (ja)
JP2018508219A5 (ja)
JPWO2019191340A5 (ja)
US11976121B2 (en) CD123-binding chimeric antigen receptors
EP3684424A1 (en) Chimeric antigen receptors with enhanced nfkb signaling
WO2018156802A1 (en) Compositions and methods for treatment of cancer
US20210205362A1 (en) Car t cells that target b-cell antigens
EP4219693A1 (en) Chimeric antigen receptor targeting cd7 and use thereof
US20230121135A1 (en) Compositions and methods for targeting cd33-expressing cancers
US20200129554A1 (en) Chimeric antigen receptors with mutated cd28 costimulatory domains
WO2018045034A1 (en) Chimeric antigen receptors having gitr intracellular domain as co-stimulatory domain
US20210024608A1 (en) Nkg2d chimeric antigen receptors
Liu et al. Structures of immune checkpoints: An overview on the CD28-B7 family
WO2020227595A1 (en) Clec4-targeted car-t-cells
Kim et al. Harnessing NK cells for cancer immunotherapy: immune checkpoint receptors and chimeric antigen receptors
US20210371540A1 (en) Chimeric antigen receptors with mutated cd28 phosphorylation sites