JPWO2019124237A1 - 圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置、圧延用ロール、及び圧延用ロールのオンライン亀裂検知方法 - Google Patents

圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置、圧延用ロール、及び圧延用ロールのオンライン亀裂検知方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019124237A1
JPWO2019124237A1 JP2019561033A JP2019561033A JPWO2019124237A1 JP WO2019124237 A1 JPWO2019124237 A1 JP WO2019124237A1 JP 2019561033 A JP2019561033 A JP 2019561033A JP 2019561033 A JP2019561033 A JP 2019561033A JP WO2019124237 A1 JPWO2019124237 A1 JP WO2019124237A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling roll
rolling
elastic wave
sensor
crack detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019561033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6888692B2 (ja
Inventor
桂司 佐藤
桂司 佐藤
大島 昌彦
昌彦 大島
服部 敏幸
敏幸 服部
朝久 逸見
朝久 逸見
辻 正明
正明 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Publication of JPWO2019124237A1 publication Critical patent/JPWO2019124237A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6888692B2 publication Critical patent/JP6888692B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/14Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object using acoustic emission techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/449Statistical methods not provided for in G01N29/4409, e.g. averaging, smoothing and interpolation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B38/00Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C51/00Measuring, gauging, indicating, counting, or marking devices specially adapted for use in the production or manipulation of material in accordance with subclasses B21B - B21F
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/043Analysing solids in the interior, e.g. by shear waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/36Detecting the response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/42Detecting the response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor by frequency filtering or by tuning to resonant frequency
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/4463Signal correction, e.g. distance amplitude correction [DAC], distance gain size [DGS], noise filtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2203/00Auxiliary arrangements, devices or methods in combination with rolling mills or rolling methods
    • B21B2203/18Rolls or rollers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/26Scanned objects
    • G01N2291/263Surfaces
    • G01N2291/2634Surfaces cylindrical from outside

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Abstract

圧延用ロール胴部表面における亀裂の発生および亀裂の進展をオンラインで特定する亀裂検知装置と、その亀裂検知機能を備えた圧延用ロールを、圧延用ロールにセンサーを連続的に多数配置することなく、圧延装置や圧延用ロールの大幅な改造を行うことなく提供することである。圧延装置に組み込まれる圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置であって、前記圧延用ロールは胴部と前記胴部の両端から一体的に延出する軸部を有し、前記軸部の少なくとも一方に、前記胴部表面で発生する弾性波を検出するAEセンサーと前記AEセンサーで検出した弾性波の特徴量を算出する演算部とを配置した前記圧延用ロールと、前記特徴量から前記胴部表面で発生する亀裂による弾性波を弁別する弁別部とを備えることを特徴とする。

Description

本発明は、圧延用ロールの表面や表面直下に存在する亀裂欠陥を、圧延用ロールに配置したセンサーによって検知する技術に関する。特に、圧延用ロールを圧延装置で回転させて鋼板を圧延している間、すなわち圧延工程で、圧延用ロールの表面や表面直下に発生、進展した亀裂を、圧延用ロールに配置したセンサーによってオンラインで検知する亀裂検知装置および亀裂検知機能を有する圧延用ロールに関する。
鋼板熱間圧延の分野では、圧延用ロールの胴部表面、及び/または胴部表面直下(以下、胴部表面)に存在する亀裂欠陥を超音波探傷子や渦流探傷子、アコースティックエミッション(以下、AE)センサーなどのセンサーを用いて検出する技術が開発されている。
亀裂欠陥を検出する技術が求められる背景について説明する。鋼板熱間圧延工程においては、連続鋳造等で製造した厚さ数十ミリから300mm程度のスラブを加熱炉で加熱し、粗圧延機、仕上げ圧延機で圧延して厚さ1mm程度から数ミリの鋼板に成形する。仕上げ圧延機は、通常、5〜7スタンドの四重式圧延機を直列且つ連続的に配置したものであり、7スタンドの仕上げ圧延機が広く使用されている。5〜7スタンドの四重式、或いは六重式圧延機の場合、第1〜4スタンドまでを前段スタンド、第5〜7スタンドまでを後段スタンドと称している。
圧延機には、鋼板を圧延するため上下一対の圧延用ロールが複数使用されている。この圧延用ロールには、圧延荷重のベンディングに抗し得る強靱性と共に、摩耗,肌荒れ,熱亀裂等に対する抵抗性を具備するものであることが要求され、従来よりダクタイル鋳鉄、アダマイト鋳鉄、鋳鋼、鍛鋼等の単体の圧延用ロールや、耐摩耗性や耐肌荒れ性に優れるハイス合金、グレン鋳鉄、高クロム鋳鉄からなる外層と、強靭性に優れるダクタイル鋳鉄や鍛鋼からなる内層とが、金属結合により一体化した複合構造の圧延用ロールが使用されている。
仕上げ圧延では、前記複合構造の圧延用ロールが主に使用されているが、圧延スタンド間で鋼板のシートが様々な原因によって二枚重ねになりそのまま圧延用ロールによって圧延される、いわゆる絞込みといわれる圧延事故が発生する場合があり、スタンドが後段になるほど絞込み事故に遭遇する確率が高まる。このため、仕上げ圧延機後段用の圧延用ロールは前段用のロールに比べて耐衝撃性に優れることが要求される。絞込み事故が発生し、二枚重ねになって見かけの厚みが厚くなった鋼板が圧延機に導入すると、鋼板と圧延用ロール間に局部的に過大な接触圧力が生じ、鋼板の一部がロール胴部の表面に溶着する、いわゆる焼付きが生じる。
焼付きが存在する状態で圧延用ロールを圧延に使用すると、バックアップロールや鋼板から過大な接触圧力を受け続けることになり、ロール内部への亀裂進展が急激に速まる。亀裂がロール内部に著しく進展した場合には、ロール胴部の一部がスポーリング破壊する。スポーリング破壊が起きると、圧延機の復旧作業のために、長期間にわたって圧延機の稼働が中断するので、生産上のロスコストが発生する。圧延用ロールのスポーリング破壊を防ぐためには、ロール胴部表面の亀裂の発生と進展をオンラインで確実に検知することが必要である。
従来、圧延用ロールに生じる亀裂を検出する方法として、例えば、次の先行技術が開示されている。
特許文献1には、圧延機スリーブロールの表面端部に磁気センサーを取付け、該磁気センサーに1.5kHz〜2.5kHzの周波数を印加し、磁気センサーからの出力信号を処理して圧延中のロール軸方向のクラックを検出することを特徴とする圧延機スリーブロールのクラック検出方法が記載されている。しかしながら、特許文献1のクラック検出方法では、磁気センサーを表面端部に取付けるため、ロール表面全域で発生するクラックを検出することは困難であり、ロール表面全域で発生するクラックを検出しようとすると、磁気センサーをロール軸方向に沿って連続的に多数取り付ける必要があり、装置構成が複雑になる。また、磁気センサーは、板ばね等の緩衝材を介してロールチョックに設けた支持アームに取り付ける必要があり、圧延設備構成が複雑になる。
特許文献2には、圧延用ロールのオンライン超音波探傷方法であって、ロール軸部にロールの回転軸線と同軸状にロール軸部の端面から内方に向かって延びる超音波探触子を収容するための収容孔を有し、超音波探触子を配設した軸体の片側を収容孔の内部に収容し、該超音波探触子から超音波を収容孔の内面からロール外層の表面に向かって入射、伝播させ、ロール外層の胴部表面に存在するクラックからの反射波を受信することによりクラックを検出することを特徴とする圧延用ロールの超音波探傷方法が記載されている。特許文献2のクラック検出方法は、軸方向に複数の超音波探触子を配置しているが、超音波探傷子は超音波の発振経路以外の亀裂は検知できないため、圧延用ロール胴部表面全域でクラックを検知するためには、超音波探傷子を軸方向に連続的に多数設置する必要があり、装置構成が複雑になる。また、圧延用ロール胴部全域にわたって軸部を中空にする必要があるため、圧延用ロールの強度信頼性が低下して、鋼板の圧延に使用することは困難であった。
一方、圧延中のロールに生じたクラックがロール保管中に進展して破壊する遅れ破壊をAEセンサーで検出するシステムが特許文献3に開示されている。このシステムではそのクラックが進展する可能性の有無を早期に判定するため、ロールを外部加熱体で加熱することにより熱応力を負荷してAE波の有無を、軸部端面に装着したAEセンサーで検出して、圧延用ロールの遅れ破壊を検査している。しかしながら、本発明者が、特許文献3に記載のように圧延用ロールの軸部端部にAEセンサーを装着し圧延用ロールを圧延装置に配置して、鋼板の圧延作業中に発生する亀裂を検出しようとすると、圧延作業中では、圧延用ロールが鋼板を加圧する際に発生するAE波がノイズとなって、圧延用ロール表面に発生する亀裂に伴う弾性波のみを検出することは困難であった。
特開昭60−252255号公報 特開2012−21791号公報 特開2002−277421号公報
したがって、本発明の目的は前記従来技術の課題を解消し、圧延用ロール胴部表面の亀裂の発生及び、進展をオンラインで検知できる圧延用ロールの亀裂検知装置、及びそれに用いられる圧延用ロールを、圧延用ロールにセンサーを連続的に多数配置することなく、圧延装置や圧延用ロールの大幅な改造を行うことなく、提供することにある。また、圧延用ロール胴部表面の亀裂の発生及び、進展をオンラインで検知できる圧延用ロールの亀裂検出方法を提供することにある。
本発明者は、前記従来技術の課題に対応すべく、圧延作業中に圧延用ロールの胴部表面から発生する弾性波を、圧延用ロールの軸部に配置したAEセンサーで検出した電圧信号について、鋭意検討した結果、本発明に想到した。
すなわち、本発明の圧延装置に組み込まれる圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置は、前記圧延用ロールが胴部と前記胴部の両端から一体的に延出する軸部を有し、前記胴部表面で発生する弾性波を検出するAEセンサーと前記AEセンサーで検出した弾性波の特徴量を算出する演算部と、前記特徴量から前記胴部表面で発生する亀裂による弾性波を弁別する弁別部とを備えることを特徴とする。
本発明の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置において、前記演算部が、前記圧延用ロール胴部で発生した弾性波を前記AEセンサーにより電圧信号として受信し、前記電圧信号をフィルタ処理により不要な周波数を除去してフィルタ処理信号を生成し、前記フィルタ処理信号を量子化してデジタル信号に変換し、前記デジタル信号から弾性波の特徴量を演算し、前記弁別部が、前記演算部で算出した弾性波の特徴量に基づき、前記圧延用ロールが鋼板を圧延する際の前記圧延用ロールと鋼板との摩擦による弾性波、及び前記圧延用ロールが鋼板を噛込む際の弾性波を除去し、前記胴部表面で発生する亀裂による弾性波に弁別することが好ましい。
本発明の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置において、前記弾性波の特徴量である立ち上がり時間が20μsec以上の弾性波を鋼板との摩擦による弾性波として除去することが好ましい。
本発明の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置において、前記圧延装置にかかる負荷電流の時系列データから鋼板噛込み時の時刻を特定し、検知時刻が同期する弾性波を鋼板噛込み時の弾性波として除去することが好ましい。
本発明の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置において、前記圧延用ロールの回転周期と同一周期である弾性波を、前記胴部表面において亀裂により発生する弾性波として弁別することが好ましい。
本発明の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置に備えられる圧延用ロールは、前記AEセンサーが前記圧延用ロール軸部の少なくとも一方に配置されていることを特徴とする。また、本発明の圧延用ロールは、前記演算部が前記圧延用ロール軸部の少なくとも一方に配置されていることが好ましい。
本発明の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置に備えられる圧延用ロールは、前記演算部で算出した弾性波の特徴量を圧延用ロール外部へ送信する通信部が前記圧延用ロール軸部の少なくとも一方に配置されていることが好ましい。また、本発明の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置に備えられる圧延用ロールは、前記演算部で算出した弾性波の特徴量から前記亀裂による弾性波を弁別する弁別部と、前記弁別した情報を圧延用ロール外部へ送信する通信部とが前記圧延用ロール軸部の少なくとも一方に配置されていることが好ましい。
本発明の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置に備えられる圧延用ロールにおいて、前記AEセンサー、前記演算部、及び前記通信部、又は前記AEセンサー、前記演算部、前記弁別部、及び前記通信部に給電するための電源部が前記圧延用ロール軸部の少なくとも一方に配置されていることが好ましい。
本発明の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置に備えられる圧延用ロールにおいて、前記軸部の端部に、前記AEセンサー、前記演算部、前記通信部、及び前記電源部、又は、前記AEセンサー、前記演算部、前記通信部、前記弁別部、及び前記電源部を配置するための凹部が設けられていることが好ましい。
本発明の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置に備えられる圧延用ロールに、圧延用ロールの回転数を検知する加速度センサーが配置されていることが好ましい。
本発明の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置において、前記AEセンサー、前記演算部、前記弁別部、及び前記通信部に給電するための電源部が、前記圧延用ロール外に配置されていることが好ましい。
本発明の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置において、前記圧延用ロールの軸部外周に配置された受電用コイルを内蔵した受電部と、前記受電部と対向して配置された送電用コイルを内蔵した送電部とが、磁気的に結合して、前記圧延用ロール外に配置された電源部から、前記送電部を介して前記受電部へと非接触により電力を給電することが好ましい。
本発明の圧延用ロールのオンライン亀裂検知方法は、胴部と前記胴部の両端から一体的に延出する軸部を有する圧延用ロールの前記胴部表面で発生する弾性波をAEセンサーで検出し、前記AEセンサーで検出した弾性波の特徴量を算出し、前記特徴量から前記胴部表面で発生する亀裂による弾性波を弁別することを特徴とする。
本発明の圧延用ロールのオンライン亀裂検知方法において、前記圧延用ロール胴部で発生した弾性波を前記AEセンサーにより電圧信号として受信し、前記電圧信号をフィルタ処理により不要な周波数を除去してフィルタ処理信号を生成し、前記フィルタ処理信号を量子化してデジタル信号に変換し、前記デジタル信号から弾性波の特徴量を演算し、前記弾性波の特徴量に基づき、前記圧延用ロールが鋼板を圧延する際の前記圧延用ロールと鋼板との摩擦による弾性波、及び前記圧延用ロールが鋼板を噛込む際の弾性波を除去し、前記胴部表面で発生する亀裂による弾性波に弁別することが好ましい。
本発明により、圧延用ロールの形状を大幅に変更することなく、かつ、圧延用ロールにセンサーを連続的に多数配置することなく、圧延装置稼働中の圧延用ロールの胴部表面の亀裂の発生及び進展を、オンラインで検出することができる。これにより、圧延用ロール稼働中の圧延用ロールの破壊事故を未然に防止することができる。
図1は本発明の第一の実施形態における圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置の配置を示す。 図2は本発明の第一の実施形態における圧延用ロールに配置した亀裂検知部の機能ブロック図を示す。 図3は本発明の第一の実施形態における弾性波を受けたAEセンサーから出力された電圧信号を、演算部においてフィルタ処理と量子化を行った後のデジタル信号波形20を持式的に示した図を示す。 図4は本発明の第一の実施形態における圧延工程の圧延装置の負荷電流の時系列推移を示す。 図5は本発明の第一の実施形態における圧延工程で検知された弾性波の時系列推移を示す。 図6は本発明の第一の実施形態における鋼板摩擦時、鋼板噛込み時の弾性波の検知結果の一例を示す。 図7は本発明の第一の実施形態における亀裂の弾性波の検知結果の一例を示す。 図8に本発明の第一の実施形態における亀裂に伴う弾性波と圧延に伴うノイズの弁別フローを示す。 図9は本発明の第一の実施形態における亀裂検知装置で、電源部にリチウムイオン二次電池を使用した場合に関する圧延用ロール軸部の端面図および軸方向平行断面を示す。 図10は本発明の第三の実施形態における亀裂検知装置で、電源部に磁界結合式の受電部を使用した場合に関する圧延用ロール軸部の端面図および軸方向平行断面を示す。 図11は図10記載の圧延用ロールを圧延装置に設置した場合の構成図を示す。 図12は本発明の第二の実施形態における圧延用ロールに配置した亀裂検知部の機能ブロック図を示す。
本発明の実施形態を具体的に説明する。本発明は以下の実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲で、当業者の通常の知識にも基づいて、以下の実施形態に適宜変更、改良が加えられたものも本発明の範囲内に含む。
(第一の実施形態)
以下、本発明の第一の実施形態の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置及び圧延用ロールについて、図1〜図9を用いて説明する。
図1は本発明の第一の実施形態における圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置、及び圧延用ロールの配置を示す図面である。図1において、圧延用ロール1は鋼板を圧延する胴部2と、圧延用ロールを軸受(図示せず)で支えるための胴部から一体的に延出する軸部3を有しており、胴部2は外層4と内層5とが金属結合により一体化した複合構造となっている。圧延用ロールの一方の軸部にAEセンサー、演算部及び弁別部が配置されているオンライン亀裂検知部6を配置している。
図2は本発明の第一の実施形態における圧延用ロールに配置される亀裂検知部6の機能ブロック図を示す図面である。前記胴部2の表面で発生する弾性波を検出するAEセンサー10、及び前記AEセンサー10で検出した弾性波の特徴量を算出する演算部11を備えている。更に、第一の実施形態では、前記特徴量から前記胴部表面で発生する亀裂による弾性波を弁別する弁別部12を備えている。
演算部11では、圧延用ロール胴部で発生した弾性波を軸部に配置したAEセンサー10により電圧信号として受信し、前記電圧信号をBPF(バンドパスフィルタ)などによるフィルタ処理により不要な周波数を除去してフィルタ処理信号を生成する。不要な周波数は、計測対象に合わせて選択する。金属の場合、100kHz〜500kHz程度の周波数成分からなる弾性波が放出されるため、それ以外の周波数は不要としても良い。前記フィルタ処理信号をADC(アナログ/デジタル変換器)によって量子化してデジタル信号に変換し、前記デジタル信号から弾性波の特徴量を演算する。弾性波の特徴量とは前記デジタル信号波形の特徴を数値化した指標のことを言い、具体的には、振幅、立ち上がり時間、AEエネルギー、カウント数のことである。
AEセンサーとしては、10kHz〜1MHzの高周波帯で高感度な圧電物質を用いたセンサーが適用できる。尚、周波数範囲内に共振点をもつ共振型、共振を抑制した広帯域型等があるが、AEセンサーの型は何れのものでも良い。また、AEセンサーの筐体内に信号増幅器を内蔵しても良い。受信した弾性波をアナログ信号に変換する方法は、電圧出力型、抵抗変化型、静電容量型等があるが、いずれの変換方法でも良い。演算部としては、例えば、BPF(バンドパスフィルタ)、ADC(アナログ−デジタル変換器)、FPGA(field−programmable gate array)によって構成される電子回路基板が適用できる。
図3は本発明の第一の実施形態における弾性波の特徴量を示す図面であり、弾性波を受けたAEセンサーから出力された電圧信号を、演算部でフィルタ処理と量子化を行った後のデジタル信号波形20を模式的に示したものである。このデジタル信号波形に対して以下の特徴量を演算する。振幅21は、弾性波のなかで最大振幅の値(単位mV)である。立ち上がり時間22は、振幅がゼロ値から予め設定される閾値23を超えて最大振幅に至るまでの時間(単位μsec)である。尚、閾値23の設定は、演算部11のFPGAの演算パラメータを書き換えることで行い、閾値23を高めることで、電気的なノイズや微弱な振動による誤検知がカットされてデータ容量を圧縮できる。但し、亀裂の弾性波までカットされないように設定する必要があり、例えば23.4mVに設定する。持続時間24は、立ち上がり開始から振幅が予め設定される閾値23よりも小さくなるまでの時間(単位msec)である。AEエネルギー25は、各時点において振幅を二乗したものを時間積分した値の平方根(RMS)(単位dBs(デシベル秒))である。カウント数26は、閾値23を弾性波が超えた回数である。また、弾性波の検知時刻27は、振幅が閾値23を上回る時刻である。
圧延作業中に、軸部に配置したAEセンサー10で検出した電圧信号は、圧延用ロールが鋼板を加圧する際に発生する弾性波がノイズとなって、圧延用ロール表面に発生する亀裂に伴う弾性波のみを弁別することは困難であったが、本発明者は第一の実施形態における圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置により、演算部11で特徴量を算出し、この特徴量に基づき、AEセンサーで検出された電圧信号を、胴部表面で発生する亀裂による弾性波、圧延用ロールと鋼板が摩擦する際の弾性波、及び鋼板が最初に圧延用ロールに噛みこむ際の弾性波の3種類に区別して、これらの中から圧延用ロールの胴部表面で発生する亀裂による弾性波のみを弁別できることを見出した。図4〜図7を用いて具体的に説明する。
図4は、圧延用ロール胴部2の胴径が310mm、胴部長が500mm、外層厚さが40mm、圧延用ロール軸部3の直径が150mm、全長1835mmであって、外層にハイス合金、内層に鋳鋼からなる複合ハイスロールを用いて、ロール回転数60rpmで析出硬化系ステンレス鋼ASL350の鋼板を圧延した際の、圧延装置の負荷電流の時系列推移を示したものである。負荷電流の急峻な変化点31が、およそ3分間隔で、定期的に発生する。これは圧延用ロールを通過する鋼板が排出され、負荷がなくなる(負荷電流が数十A以下)と、次の瞬間に、後続の鋼板が噛み込まれ、負荷が増大(負荷電流が500A超)して、鋼板の切り替わり鋼板を噛み込む瞬間に負荷が変動することに由来し、負荷電流から鋼板噛込みのタイミングが判別できる。
図5は、図4と同じ条件で圧延した際に、圧延用ロール軸部端部に配置されたAEセンサーを用いて弾性波を検出した結果であり、弾性波の検知時刻と弾性波の特徴量の中の立ち上がり時間の関係をまとめたものである。立ち上がり時間が20μsec未満の弾性波が、およそ3分間隔で定期的に検知されていることから、図4に示した負荷電流の急峻な変化点、すなわち鋼板の噛込み時に対応しており、この立ち上がり時間が20μsec未満の弾性波は、鋼板噛込み時の弾性波32と判断できる。一方、立ち上がり時間が20〜80μsecの弾性波は、鋼板が圧延される間で常時発生しており、圧延用ロールと鋼板の摩擦に伴う弾性波と判断できる。
図6は、図5に示した鋼板摩擦時と鋼板噛込み時の弾性波について、弾性波の特徴量の中のAEエネルギーと立ち上がり時間の関係をまとめたものである。鋼板噛込み時の弾性波(立ち上がり時間:20μsec未満)のAEエネルギーは、1×10〜1010dBsに存在しており、特に1×10〜10dBs間に集中している。鋼板摩擦時の弾性波(立ち上がり時間は20〜80μsec)のAEエネルギーは1×10〜10dBsオーダーと幅広い値となった。
図7は、圧延用ロール胴部2の胴径が530mm、胴部長が1800mm、胴部外層厚さが36mm、圧延用ロール軸部21の直径が200mm、全長5000mmであって、外層にハイス合金、内層にダクタイル鋳鉄からなる複合ハイスロールを用いて、圧延用ロール静止時にスポット溶接で亀裂を人為的に生成させた際の弾性波を検出した結果である。図6と同様、弾性波の特徴量の中の弾性エネルギーと立ち上がり時間の関係をまとめたものである。亀裂に伴う弾性波は、AEエネルギーは概ね1×10〜10dBsであり、立ち上がり時間は10μsec以下となり、概ね5μsec程度であった。
これより、弾性波の立ち上がり時間とAEエネルギーに着目すると、鋼板摩擦時の弾性波は立ち上がり時間が長く、20μsecを閾値に識別できる。一方、鋼板噛込み時の弾性波と亀裂の弾性波は、AEエネルギーと立ち上がり時間が近似する場合がある。しかしながら、前記したように、鋼板噛込み時の弾性波は、圧延用ロールの負荷電流の急峻な変化点に対応するため、亀裂に伴う弾性波との識別は可能である。
図8に本発明の第一の実施形態における亀裂に伴う弾性波と圧延に伴うノイズの弁別フローを示す。圧延開始時にAEセンサーを稼動して圧延作業中の弾性波を検出する。検出した弾性波群に対して、演算部において、立ち上がり時間20μsec以上の弾性波を鋼板との摩擦による弾性波として除去して、立ち上がり時間20μsec未満の弾性波を抽出する。前記抽出した弾性波に対して、圧延装置の負荷電流から鋼板を噛込んだ時刻に基づき、鋼板を噛込んだ時刻と同期する弾性波を除去し、鋼板を噛込んだ時刻と同期しない弾性波をさらに抽出することにより胴部表面で発生、進展する亀裂による弾性波のみを弁別することが可能となる。更に、亀裂による弾性波のカウント数、エネルギー、振幅、振幅のRMS(二乗平均平方根)の何れか、または複数の組合せを累積することで亀裂の発生および発生した亀裂の進展を監視する。上記特徴量の累積値から亀裂の進展長さがオンラインでモニタでき、亀裂に伴う弾性波の上記特徴量の累積値、すなわち亀裂の進展長さが、改削が必要となる管理値を超えた場合に、即座に圧延を停止し、圧延用ロールをメンテナンスする。例えば、亀裂による弾性波のカウント数を累積して管理する。
弁別部としては、検知した弾性波の特徴量データを蓄積し、特徴量データを比較する計算機能があれば特に制限されず、マイクロコンピュータなどが適用できる。
本発明の第一の実施形態における圧延用ロールのオンライン亀裂検出装置、圧延用ロール、及び圧延用ロールのオンライン亀裂検出方法によれば、圧延用ロールの胴部表面で発生、進展する亀裂をオンラインで弁別することができる。これによって適切に圧延工程を停止し、亀裂の発生した圧延用ロールを圧延装置から取り外し、亀裂の発生していない正常な圧延用ロールに交換し、圧延工程を再開する。亀裂の発生した圧延用ロールは、オフラインで胴部表面を改削除去して補修する。これによって、スポーリングによるロール破損を未然に防ぐことができる。また、亀裂が著しく進展していない状態での亀裂を把握することができるため、改削量を低減できるために、補修費用が削減できる。
本発明の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置において、圧延用ロールの胴部表面で進展する亀裂に伴う弾性波は、圧延用ロールの回転周期と同一周期で発生する。例えば圧延用ロールの回転数が60rpmの場合は、回転周期(1s)と同一周期で発生する。このため、圧延装置の負荷電流と圧延用ロール回転数の情報を用い、弾性波の検知時刻を時系列で解析することで、より高精度に鋼板噛込みと亀裂の弾性波を識別でき、亀裂により発生する弾性波のみを、より確実に弁別できる。
本発明の第一の実施形態における圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置に備えられる圧延用ロールは、前記演算部で算出した弾性波の特徴量から前記亀裂による弾性波を弁別する弁別部と、前記弁別した情報を圧延用ロール外部へ送信する通信部とが前記圧延用ロール軸部の少なくとも一方に配置されている。通信部としては、弁別部12で弁別した情報を圧延用ロールの外側に無線通信できれば良く、例えば、2.4GHz帯ZigBeeモジュールが適用できる。また、通信距離の要求に合わせて、WiFi、Bluetooth(登録商標)、EnOcean、特定小電力(Wi−SUN)に対応する通信モジュールを適宜選択できる。通信部から送信された情報は圧延用ロール外部のサーバに蓄積され、圧延用ロールに亀裂が発生していないか、或いは亀裂が修復不能な長さに進展していないかを監視する指標に使用される。
本発明の第一の実施形態における圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置を構成する圧延用ロールは、AEセンサー、演算部、弁別部、通信部に給電するための電源部を有している。電源部としては、例えば、リチウムイオン二次電池が適用できる。尚、電池容量を節約するために、圧延時にロールが回転したときのみAEセンサーを稼動させる機能を付与しても良い。例えば、MEMS加速度センサーによるモーションスイッチや機械式スイッチを用いて、圧延用ロールの回転に伴って一定の遠心力が付与された場合のみに通電する機能である。
図9を用いて、より具体的な実装形態の例を説明する。
図9は、本発明の第一の実施形態における亀裂検知装置の実装形態に関する圧延用ロール軸部3端部の端面図(a)および軸方向平行A−A’断面(b)を示す。圧延用ロールは、圧延用ロール胴部2の胴径が800mm、圧延用ロール軸部3の直径が400mm、全長5000mmの複合ハイスロールの例である。図9に示すように、軸部3端部に凹部が設けられており、この凹部にAEセンサー10、演算部、弁別部、通信部を内蔵した演算装置45、及び電源部14が配置されている。AEセンサー10は、圧延用ロール胴部表面で発生する弾性波を、減衰する界面エコーではなく直接的に検知するため、圧延用ロールの回転中心に近接し、かつ演算部や電源部より胴部に近い側とすることが望ましいため、圧延用ロールの軸部端面に圧延用ロール加工用に設けられているセンター孔43の奥部に内径30mm、軸部端面から深さ260mmの凹部を設け、凹部底面に配置した。AEセンサーには直径20mm、高さ25mmの電圧出力型圧電センサーを使用し、AEセンサーの検出面である端面を凹部底面に接触するように配置、固定した。また、圧延用ロールからAEセンサーへの弾性波の伝達を良くするために、AEセンサー端面と凹部底面との接触界面には、音響カプラとしてシリコーン樹脂を塗布した。AEセンサーの固定は、例えばAEセンサーを押圧する押圧治具41(直径20mm、長さ175mmのセットスクリュー)を用い、ネジ止め後にネジ山と圧延用ロールの接触部の一部を溶接で溶着した。更に、AEセンサーと演算部を接続する配線42を押圧治具41の中心に敷設した。尚、押圧治具41は、長期間、高強度に装着できれば、特に限定はなく、セットスクリュー以外にも接着剤などが適用できる。
なお、前記AEセンサー10から演算装置45へ接続する配線42の敷設を容易にするため、センター孔43を形成したセンター孔部材44を設置しても良い。本発明の第一の実施形態における亀裂検知装置の別の実装形態に関する圧延用ロール軸部3端部の端面図を図10(a)および軸方向平行A−A’断面図を図10(b)に示す。センター孔部材44は、押圧治具41と同様に円周部にネジ山が形成されており、圧延用ロールにネジ止めされた後にネジ山と圧延用ロールの接触部の一部を溶接で溶着することができる。センター孔部材44の寸法は、例えば、直径100mm、長さ60mmである。
前記演算部には、演算部と弁別部と通信部を内蔵した演算装置45を使用し、圧延用ロール軸部端面の中心軸から半径方向に95mm離れた位置に配置した。演算部、弁別部、通信部を内蔵した演算装置45には、20kHz〜500kHzでフィルタ処理するBPFと、14bit でA/D変換するADCと、AlteraMAXIIからなるFPGAを使用した。前記FPGAは亀裂の弾性波を弁別する弁別部の機能を備えている。演算部に内蔵した通信部には、2.4GHz帯ZigBeeモジュールを使用した。演算装置の外形は、厚さ30mm、幅70mm、長さ125mmとし、この形状に応じた凹部を軸部端面に形成して収納した。演算部、弁別部、通信部は、凹部を設けず、軸部端面に配置しても構わない。
また、本発明の第一の実施形態における亀裂検知装置算部に備えられた圧延ロールは、軸部の少なくとも一方に圧延用ロールの回転数を検知する加速度センサーが配置されていることが好ましい。演算装置には、MEMS加速度センサーを内蔵し、圧延用ロールの回転によって加速度センサーに遠心力が加わったときのみに後述する電源部14から演算部に給電する機能を設けることが好ましい。
電源部14は、圧延用ロール軸部端面の中心軸から半径方向に85mm離れた位置に、演算装置45とは対角線方向に配置した。電源部14には18650セルが2直列4並列を配列したリチウムイオン二次電池を使用し、外形は厚さ45mm、幅56mm、長さ175mmとし、この形状に応じた凹部を軸部端面に形成して収納した。電源部14と演算部を接続する配線42を設けた。配線42は圧延用ロール端面上に形成された幅5m、奥行き5mmの凹溝に敷設し、接着剤によって固定した。以上の形態で実装された亀裂検知部が配置される軸部端部に設けられた凹部は、260mmの範囲に収まっており、圧延用ロールの強度低下は問題ない。軸部端部に設けられた凹部の深さは、凹部の内径に依存するが、例えば内径30mmであれば、深さが1000mmであっても、軸部強度低下の問題は無い。従って、凹部は内径10〜30mm、100〜1000mmであれば良い。
(第二の実施形態)
以下、本発明の第二の実施形態の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置について、図12を用いて説明する。図12は本発明の第二の実施形態における圧延用ロールに内蔵する亀裂検知装置の機能ブロック図を示す。胴部2の胴部表面で発生、進展する弾性波を検出するAEセンサー10、及び前記AEセンサー10で検出した弾性波の特徴量を算出する演算部11を有しており、演算部11が演算した弾性波の特徴量データを通信部13から、圧延ロール外部に設置した弁別部を備えたサーバに送信する。第一の実施形態との差異は、圧延用ロールに配置される亀裂検知部4装置の構成が異なり、第一の実施形態では圧延用ロールに配置されている弁別部が、圧延用ロールの外部に配置されており、胴部表面で発生、進展する亀裂による弾性波を圧延用ロールの外部に配置された弁別部で弁別する構成となっている。また、電源部14が、AEセンサー10、演算部11、通信部13それぞれと電気的に接続して給電する。サーバ内に設けた弁別部によって亀裂の弾性波を弁別し、弁別した亀裂の弾性波のカウント数の累積を行い、適宜、圧延停止と圧延用ロールのメンテナンスの指示を行う。
サーバ内に設けた弁別部としては、第1実施形態に記載したのと同様、検知した弾性波の特徴量データを蓄積し、特徴量データの立ち上がり時間や検出時刻を比較する計算機能があれば特に制限されず、マイクロコンピュータなどが適用できる。
第二の実施形態における圧延用ロールのオンライン亀裂装置、およびそれに備えられる圧延用ロールに配置される、AEセンサー、AEセンサーで検出した弾性波の特徴量を算出する演算部、弾性波の特徴量を圧延用ロールの外部に配置された弁別部へ送信する通信部、及び、AEセンサー、演算部、通信部に給電するための電源部としては、第一の実施形態における圧延用ロールのオンライン亀裂装置、およびそれに備えられる圧延用ロールに配置されるものと同様のものを用いることができる。
本発明の第二の実施形態における圧延用ロールのオンライン亀裂検出装置、圧延用ロール、及び圧延用ロールのオンライン亀裂検出方法によれば、第一の実施形態と同様に、圧延用ロールの胴部表面で発生、進展する亀裂をオンラインで弁別することができる。これによって適切に圧延工程を停止し、亀裂の発生した圧延用ロールを圧延装置から取り外し、亀裂の発生していない正常な圧延用ロールに交換し、圧延工程を再開する。亀裂の発生した圧延用ロールは、オフラインで胴部表面を改削除去して補修する。これによって、スポーリングによるロール破損を未然に防ぐことができる。また、亀裂が著しく進展していない状態での亀裂を把握することができるため、改削量を低減できるために、補修費用が削減できる。
(第3の実施形態)
図9を用いて説明した第一の実施形態は、圧延用ロールの軸部端部に配置された電源部にリチウムイオン二次電池を用いた例であるが、その他、圧延用ロール軸部へ給電する機構を圧延装置および圧延装置近傍に設けることができれば、前記AEセンサー、前記演算部、前記弁別部、前記通信部に圧延用ロール外部の電源から給電しても良い。具体的な給電方法は、スリップリングなどによる接触給電、磁界結合式、電界結合式、電波式、レーザ式の非接触給電である。また、環境発電による自立電源を組み合わせても構わない。環境発電の具体例としては、圧延用ロールと軸受の間の圧力や摩擦を用いた圧電発電、摩擦帯電発電、電磁誘導発電、温度差発電あるいはこれらの組合せが適用できる。
図10は、本発明の第三の実施形態における圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置及びそれに備えられた圧延用ロールの実装形態を示した例であって、前記圧延用ロールの軸部外周に配置された受電用コイルを内蔵した受電部と、前記受電部と対向して配置された送電用コイルを内蔵した送電部とが、磁気的に結合して、前記圧延用ロール外に配置された電源部から、前記送電部を介して前記受電部へと非接触により電力を供給する圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置である。圧延用ロール軸部端面の端面図を図10(a)および軸方向A−A’断面図を図10(b)に示す。AEセンサー10、弁別部、通信部演算部を内蔵した演算装置45の構成と配置は図9と同一であり、本実施形態の特徴は電源部の構成にある。電源部46はリング形状で圧延用ロール軸部の円周上に配置した。電源部46は磁界結合式の受電部、具体的にはロール軸部の円周方向を巻き方向とする受電用コイルを内蔵しており、コネクタ47と配線48を介して、演算装置45と電気的に接続している。コネクタ47には、脱着が容易なオートカプラが使用できる。
図11は、図10に示した圧延用ロールを圧延装置に設置した場合の圧延用ロール含む圧延装置の側面図(a)および軸方向B−B’断面(b)を示す。圧延用ロール軸部3は、ロールチョック(軸受を嵌め込む箱、軸受で受けた圧延荷重をハウジングへ伝達する)49に設置し、チョック49は圧延装置ハウジング50に設置する。ロールチョック49には、圧延用ロールの電源部46と対向する位置に、磁界結合式の送電部51、具体的にはロール軸部の円周方向を巻き方向とする送電用コイルを内蔵している。送電部51は配線52、ロールチョック側コネクタ53、ハウジング側コネクタ54を介して、圧延装置電源部55と電気的に接続している。ロールチョック側コネクタ53、ハウジング側コネクタ54には、脱着が容易なオートカプラが使用できる。
図10および図11に示す構成により、回転する圧延用ロールに設置した演算装置45に磁界結合式で非接触給電できる。すなわち、圧延装置電源部55から送電部51に電流を流すことで発生した磁束によって対向する電源部46に電流が生じ、演算装置45に給電できる。図9を用いて説明した第一の実施形態の場合は、電源部14にリチウムイオン二次電池を用いた例であるが、圧延作業を継続した場合には、電池が消耗して交換の必要があるが、第三の実施形態の場合、非接触給電により圧延用ロールの外部から電力を供給できるため、電池交換が不要になり、メンテナンス費用が抑制できる。
本発明の圧延装置に組み込まれる圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置、およびそれに備えられる圧延用ロールにおいて、圧延用ロールの一方の軸部にAEセンサーを配置した例を示したが、AEセンサーを複数配置しても良い。
例えば、圧延用ロールの胴部の両端から一体的に延出する一方の軸部および他方の軸部の両端にAEセンサーを配置しても良い。このような配置をとることにより、双方のAEセンサーにおいて亀裂による弾性波を検出した時刻の差から、圧延用ロール軸方向における亀裂の位置を特定できるので好ましい。亀裂の位置が特定できると、亀裂の深さが比較的浅い場合には溶接等により補修が可能となるので、補修費用がより低減できる。
また、一方の軸部端部に複数のAEセンサーを、例えば円周状に配置しても良い。このような配置をとることにより、AEセンサーにおいて亀裂による弾性波を検出した時刻の差、或いは弾性波の特徴量から、圧延用ロール円周方向における亀裂の位置を特定できるので好ましい。亀裂の位置が特定できると、亀裂の深さが比較的浅い場合には溶接等により補修が可能となるので、補修費用がより低減できる。
本発明の実施形態について、外層と内層からなる複合構造の圧延用ロールを用いて説明したが、本発明の圧延用ロールのオンライン亀裂検出装置及び圧延用ロールは、その検出原理によれば、単体の圧延用ロールに適用できる。
1 圧延用ロール
2 胴部
3 軸部
4 外層
5 内層
6 亀裂検知部
10 AEセンサー
11 演算部
12 弁別部
13 通信部
14 電源部
15 情報伝達経路
16 給電経路
20 デジタル信号波形
21 振幅
22 立ち上がり時間
23 閾値
24 持続時間
25 AEエネルギー
26 カウント数
27 検知時刻
31 負荷電流の急峻な変化点
32 鋼板噛込み時の弾性波
41 押圧治具
42 配線
43 センター孔
44 センター孔部材
45 弁別部、通信部を内蔵した演算装置
46 受電部を内蔵した電源部
47 コネクタ
48 配線
49 ロールチョック
50 圧延装置ハウジング
51 送電部
52 配線
53 チョック側コネクタ
54 ハウジング側コネクタ
55 圧延装置電源部

Claims (18)

  1. 圧延装置に組み込まれる圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置であって、
    前記圧延用ロールは胴部と前記胴部の両端から一体的に延出する軸部を有し、
    前記胴部表面で発生する弾性波を検出するAEセンサーと前記AEセンサーで検出した弾性波の特徴量を算出する演算部と、前記特徴量から前記胴部表面で発生する亀裂による弾性波を弁別する弁別部とを備えることを特徴とする圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置。
  2. 請求項1に記載の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置において、前記演算部が、前記圧延用ロール胴部で発生した弾性波を前記AEセンサーにより電圧信号として受信し、
    前記電圧信号をフィルタ処理により不要な周波数を除去してフィルタ処理信号を生成し、
    前記フィルタ処理信号を量子化してデジタル信号に変換し、前記デジタル信号から弾性波の特徴量を演算し、前記弁別部が、前記演算部で算出した弾性波の特徴量に基づき、前記圧延用ロールが鋼板を圧延する際の前記圧延用ロールと鋼板との摩擦による弾性波、及び前記圧延用ロールが鋼板を噛込む際の弾性波を除去し、前記胴部表面で発生する亀裂による弾性波に弁別することを特徴とする圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置。
  3. 請求項2に記載の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置において、前記弾性波の特徴量である立ち上がり時間が20μsec以上の弾性波を鋼板との摩擦による弾性波として除去することを特徴とする圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置。
  4. 請求項2又は3に記載の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置において、前記圧延装置にかかる負荷電流の時系列データから鋼板噛込み時の時刻を特定し、検知時刻が同期する弾性波を鋼板噛込み時の弾性波として除去することを特徴とする圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれかの項に記載の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置において、前記圧延用ロールの回転周期と同一周期である弾性波を、前記胴部表面において亀裂により発生する弾性波として弁別することを特徴とする圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれかの項に記載の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置において、前記弁別した情報を送信する通信部を備えることを特徴とする圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置。
  7. 請求項6に記載の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置において、前記通信部に給電するための電源部を備えることを特徴とする圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれかの項に記載の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置に備えられる圧延用ロールであって、前記AEセンサーが前記圧延用ロール軸部の少なくとも一方に配置されていることを特徴とする圧延用ロール。
  9. 請求項8に記載の圧延用ロールであって、前記演算部が前記圧延用ロール軸部の少なくとも一方に配置されていることを特徴とする圧延用ロール。
  10. 請求項9に記載の圧延用ロールであって、前記演算部で算出した弾性波の特徴量を圧延用ロール外部へ送信する通信部が前記圧延用ロール軸部の少なくとも一方に配置されていることを特徴とする圧延用ロール。
  11. 請求項9に記載の圧延用ロールであって、前記演算部で算出した弾性波の特徴量から前記亀裂による弾性波を弁別する弁別部と、前記弁別した情報を圧延用ロール外部へ送信する通信部とが前記圧延用ロール軸部の少なくとも一方に配置されていることを特徴とする圧延用ロール。
  12. 請求項10又は11に記載の圧延用ロールにおいて、前記AEセンサー、前記演算部、及び前記通信部、又は前記AEセンサー、前記演算部、前記弁別部、及び前記通信部に給電するための電源部が前記圧延用ロール軸部の少なくとも一方に配置されていることを特徴とする圧延用ロール。
  13. 請求項10乃至12のいずれかの項に記載の圧延用ロールにおいて、前記軸部の端部に、前記AEセンサー、前記演算部、前記通信部、及び前記電源部、又は記AEセンサー、前記演算部、前記通信部、前記弁別部、及び前記電源部を配置するための凹部が設けられていることを特徴とする圧延用ロール。
  14. 請求項10乃至13のいずれかの項に記載の圧延用ロールに、圧延用ロールの回転数を検知する加速度センサーが配置されていることを特徴とする圧延用ロール。
  15. 請求項7に記載の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置において、前記電源部が前記圧延用ロール外に配置されていることを特徴とする圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置。
  16. 請求項15に記載の圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置において、前記圧延用ロールの軸部外周に配置された受電用コイルを内蔵した受電部と、前記受電部と対向して配置された送電用コイルを内蔵した送電部とが、磁気的に結合して、前記圧延用ロール外に配置された電源部から、前記送電部を介して前記受電部へと非接触により電力を供給することを特徴とする圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置。
  17. 胴部と前記胴部の両端から一体的に延出する軸部を有する圧延用ロールの前記胴部表面で発生する弾性波をAEセンサーで検出し、前記AEセンサーで検出した弾性波の特徴量を算出し、前記特徴量から前記胴部表面で発生する亀裂による弾性波を弁別することを特徴とする圧延用ロールのオンライン亀裂検知方法。
  18. 請求項17に記載の圧延用ロールのオンライン亀裂検知方法において、前記圧延用ロール胴部で発生した弾性波を前記AEセンサーにより電圧信号として受信し、前記電圧信号をフィルタ処理により不要な周波数を除去してフィルタ処理信号を生成し、前記フィルタ処理信号を量子化してデジタル信号に変換し、前記デジタル信号から弾性波の特徴量を演算し、前記弾性波の特徴量に基づき、前記圧延用ロールが鋼板を圧延する際の前記圧延用ロールと鋼板との摩擦による弾性波、及び前記圧延用ロールが鋼板を噛込む際の弾性波を除去し、前記胴部表面で発生する亀裂による弾性波に弁別することを特徴とする圧延用ロールのオンライン亀裂検知方法。
JP2019561033A 2017-12-21 2018-12-14 圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置、圧延用ロール、及び圧延用ロールのオンライン亀裂検知方法 Active JP6888692B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017244577 2017-12-21
JP2017244577 2017-12-21
PCT/JP2018/046033 WO2019124237A1 (ja) 2017-12-21 2018-12-14 圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置、圧延用ロール、及び圧延用ロールのオンライン亀裂検知方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019124237A1 true JPWO2019124237A1 (ja) 2020-11-26
JP6888692B2 JP6888692B2 (ja) 2021-06-16

Family

ID=66993457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019561033A Active JP6888692B2 (ja) 2017-12-21 2018-12-14 圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置、圧延用ロール、及び圧延用ロールのオンライン亀裂検知方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11340196B2 (ja)
EP (1) EP3730228B1 (ja)
JP (1) JP6888692B2 (ja)
KR (1) KR102367067B1 (ja)
CN (1) CN111479640B (ja)
WO (1) WO2019124237A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7542503B2 (ja) * 2021-09-16 2024-08-30 株式会社東芝 検査システム及び検査方法
CN114509500A (zh) * 2022-01-27 2022-05-17 本钢板材股份有限公司 一种处理轧辊裂纹的工艺
US20230332992A1 (en) * 2022-04-19 2023-10-19 Wisconsin Alumni Research Foundation Apparatus And Method For Characterizing Soft Materials Using Acoustic Emissions
CN116309517B (zh) * 2023-03-31 2023-09-01 广东汇锦科技有限公司 一种漆包线的线材轧辊探伤方法及系统
CN117086711B (zh) * 2023-10-17 2023-12-29 江苏东冶轧辊有限公司 一种轧辊生产用的夹持机构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596448A (en) * 1979-01-19 1980-07-22 Sumitomo Electric Ind Ltd Detecting method of damage of roll
JPS55124064A (en) * 1979-03-20 1980-09-24 Sumitomo Electric Ind Ltd Roll with damage detector
JPH0290057A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Nippon Steel Corp 圧延ロールの損傷検出方法
WO2015108152A1 (ja) * 2014-01-20 2015-07-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転体非接触給電装置およびトルクセンサ
WO2016060065A1 (ja) * 2014-10-17 2016-04-21 国立大学法人東北大学 回転系装着型圧電発電装置、自立無線通信端末、および無線通信システム
JP2017007029A (ja) * 2015-06-22 2017-01-12 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 回転工具、加工状態監視装置および工作機械
JP2017135840A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 非接触給電システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60252255A (ja) 1984-05-29 1985-12-12 Sumitomo Metal Ind Ltd 圧延機スリ−ブロ−ルのクラツク検出方法
JPS61196160A (ja) 1985-02-27 1986-08-30 Kawasaki Steel Corp 圧延ロ−ルのスポ−リング位置検出装置
DE3875398T2 (de) * 1987-06-03 1993-04-08 Kawasaki Steel Co Vorrichtung zum feststellen von fehlern in lagern.
US6625515B2 (en) * 2000-12-21 2003-09-23 Dofasco Inc. Roll defect management process
JP2002277421A (ja) 2001-03-19 2002-09-25 Hitachi Metals Ltd 圧延ロールの遅れ破壊検査方法
DE102004051020A1 (de) * 2004-10-20 2006-05-04 Sms Demag Ag Verfahren, Vorrichtung und Schaltung zum Ermitteln von Oberflächenfehlern, wie beispielsweise Risse, Ausbrüche und dergleichen an einer Walze eines Walzwerks
JP4542918B2 (ja) 2005-02-15 2010-09-15 住友金属工業株式会社 軸受の異常検出装置
JP2010234403A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Jfe Steel Corp 圧延機の回転軸の異常診断装置および異常診断方法
JP2012021791A (ja) 2010-07-12 2012-02-02 Hitachi Metals Ltd 圧延ロールの超音波探傷方法およびその方法に用いられる圧延ロール
FI20145157L (fi) * 2014-02-17 2015-08-18 Andritz Sundwig Gmbh Pitkänomaisten metallimateriaalien valmistusprosessien aikana syntyneiden vikojen indikointi akustisella emissiolla
JP6242772B2 (ja) * 2014-09-12 2017-12-06 株式会社神戸製鋼所 回転機の異常検知装置、回転機の異常検知方法、及び、回転機
JP6223935B2 (ja) * 2014-09-12 2017-11-01 株式会社神戸製鋼所 回転機械異常検出装置および該方法ならびに回転機

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596448A (en) * 1979-01-19 1980-07-22 Sumitomo Electric Ind Ltd Detecting method of damage of roll
JPS55124064A (en) * 1979-03-20 1980-09-24 Sumitomo Electric Ind Ltd Roll with damage detector
JPH0290057A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Nippon Steel Corp 圧延ロールの損傷検出方法
WO2015108152A1 (ja) * 2014-01-20 2015-07-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転体非接触給電装置およびトルクセンサ
WO2016060065A1 (ja) * 2014-10-17 2016-04-21 国立大学法人東北大学 回転系装着型圧電発電装置、自立無線通信端末、および無線通信システム
JP2017007029A (ja) * 2015-06-22 2017-01-12 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 回転工具、加工状態監視装置および工作機械
JP2017135840A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 非接触給電システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3730228A4 (en) 2021-09-22
KR20200081473A (ko) 2020-07-07
CN111479640B (zh) 2022-01-14
US11340196B2 (en) 2022-05-24
EP3730228B1 (en) 2024-02-07
US20200309740A1 (en) 2020-10-01
JP6888692B2 (ja) 2021-06-16
CN111479640A (zh) 2020-07-31
WO2019124237A1 (ja) 2019-06-27
KR102367067B1 (ko) 2022-02-25
EP3730228A1 (en) 2020-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6888692B2 (ja) 圧延用ロールのオンライン亀裂検知装置、圧延用ロール、及び圧延用ロールのオンライン亀裂検知方法
US8534128B2 (en) Method and system for abnormality diagnosis of very low speed rotating machine
RU2545501C2 (ru) Способ и устройство для анализа колебаний, а также база данных образов для них и применение базы данных образов
TWI282850B (en) Method and apparatus for assessing remaining life of rolling bearing
CN108972152A (zh) 一种监测切削刀具磨损状态的声音-功率检测法
CN103998775A (zh) 用于确定风能源设备的转子叶片的机械损坏的方法
US20010039835A1 (en) Method and device for monitoring a bearing arrangement
CA2531376A1 (en) Diagnostic method for predicting maintenance requirements in rotating equipment
CN202317881U (zh) 一种面向无心内圆磨床的在线防碰撞监控装置
JP2018185311A (ja) 異常監視方法および異常監視装置
JPS61228120A (ja) 異常検出手段を備えた軸受装置
JP4742821B2 (ja) 駆動軸損傷診断装置
CN106732975B (zh) 一种在用球磨机滑动轴承油膜厚度监测装置及其监测方法
CN206454732U (zh) 一种在用球磨机滑动轴承油膜厚度监测装置
CN111198227A (zh) 一种高精度的冷轧辊成品探伤方法
JP4542918B2 (ja) 軸受の異常検出装置
JP2008039708A (ja) 移動体の車輪劣化診断方法とその装置
JP2007003299A (ja) 摩耗検出装置
US11802731B2 (en) Crucible induction furnace and method of checking status thereof
JPS61198057A (ja) 圧延機用すべり軸受の損傷診断方法および装置
JPH0354435A (ja) 機械工具の摩耗・損傷予知の方法及び装置
CN113176338B (zh) 一种超声导波检测轴瓦合金材料结合质量的方法
Soua et al. Online monitoring of a power slip-ring on the shaft of a wind power generator
JP5915596B2 (ja) 異常監視方法および異常監視装置
Carboni et al. Feasibility of an Acoustic emission based structural health monitoring for railway axle under fretting fatigue damage

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210503

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6888692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350