JPWO2019069655A1 - 入力装置 - Google Patents
入力装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2019069655A1 JPWO2019069655A1 JP2019546606A JP2019546606A JPWO2019069655A1 JP WO2019069655 A1 JPWO2019069655 A1 JP WO2019069655A1 JP 2019546606 A JP2019546606 A JP 2019546606A JP 2019546606 A JP2019546606 A JP 2019546606A JP WO2019069655 A1 JPWO2019069655 A1 JP WO2019069655A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charge
- period
- piezoelectric sensor
- electrode
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 247
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 169
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 51
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 6
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/04166—Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0414—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0414—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position
- G06F3/04144—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position using an array of force sensing means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/0418—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
- G06F3/04182—Filtering of noise external to the device and not generated by digitiser components
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0445—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0446—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/30—Piezoelectric or electrostrictive devices with mechanical input and electrical output, e.g. functioning as generators or sensors
- H10N30/302—Sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/802—Circuitry or processes for operating piezoelectric or electrostrictive devices not otherwise provided for, e.g. drive circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/87—Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04101—2.5D-digitiser, i.e. digitiser detecting the X/Y position of the input means, finger or stylus, also when it does not touch, but is proximate to the digitiser's interaction surface and also measures the distance of the input means within a short range in the Z direction, possibly with a separate measurement setup
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04106—Multi-sensing digitiser, i.e. digitiser using at least two different sensing technologies simultaneously or alternatively, e.g. for detecting pen and finger, for saving power or for improving position detection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
Abstract
Description
前記荷重による圧力の変化に応じた電荷をそれぞれ発生する第1圧電センサ及び第2圧電センサと、
前記第1圧電センサにおいて発生した電荷と前記第2圧電センサにおいて発生した電荷とに応じた第1検出信号を出力する第1電荷検出回路と、
前記第1圧電センサ及び前記第2圧電センサから前記第1電荷検出回路へ電荷を伝送する経路に設けられたスイッチ回路と、
前記荷重を受ける表面を持ち、前記第1圧電センサ及び前記第2圧電センサの少なくとも一部を覆う表面部材とを有し、
前記第1圧電センサは、
第1圧電体と、
所定の方向へ前記圧力が変化したとき前記第1圧電体において負の電荷を発生する部分に設けられた第1負電極と、
前記所定の方向へ前記圧力が変化したとき前記第1圧電体において正の電荷を発生する部分に設けられ、前記第1負電極より前記表面の近くに位置する第1正電極とを含み、
前記第2圧電センサは、
第2圧電体と、
前記所定の方向へ前記圧力が変化したとき前記第2圧電体において正の電荷を発生する部分に設けられた第2正電極と、
前記所定の方向へ前記圧力が変化したとき前記第2圧電体において負の電荷を発生する部分に設けられ、前記第2正電極より前記表面の近くに位置する第2負電極とを含み、
前記第1電荷検出回路は、前記第1圧電センサからの電荷を第1電荷として入力する第1期間と、前記第2圧電センサからの電荷を第2電荷として入力する第2期間とを交互に反復し、前記第1電荷及び前記第2電荷の一方の符号を反転して他方に合成し、当該合成した電荷の蓄積量に応じた前記第1検出信号を出力し、
前記スイッチ回路は、前記第1期間において、前記第1正電極から前記第1電荷検出回路へ電荷を伝送する経路を形成し、前記第2期間において、前記第2負電極から前記第1電荷検出回路へ電荷を伝送する経路を形成する、
入力装置を提供する。
以下、第1の実施形態に係る入力装置について図面を参照しながら説明する。図1は、第1の実施形態に係る入力装置の構造の一例を示す分解図である。本実施形態に係る入力装置は、例えばユーザの指などを接触させて、その接触位置と押圧力を検出するタッチパッドなどのユーザインターフェース装置である。図1の例において、入力装置は、金属板などの基台1と、弾性を有する支持部材6を介して基台1に固定された回路基板2と、指などの物体の接触による荷重を受ける表面5を持った表面部材4と、回路基板2と表面部材4との間に設けられた圧電センサシート3とを有する。
(圧電センサP1,P2による圧力の検出)
まず、第1圧電センサP1及び第2圧電センサP2によって圧力を検出する動作について説明する。図6は、第1電荷検出回路11における各部の信号の例を示すタイミング図である。図6の例において、入力装置は、帰還キャパシタCsの電荷をリセットする動作モード(以下、「リセットモード」と記す。)と、第1圧電センサP1及び第2圧電センサP2において発生した電荷を検出する動作モード(以下、「検出モード」と記す。)とを交互に繰り返す。
(圧電センサP1,P2の出力に重畳するノイズの影響)
次に、第1圧電センサP1及び第2圧電センサP2の出力に重畳する外来のノイズが圧力の検出結果に与える影響について説明する。
(静電センサ部10における静電容量の変化の検出)
次に、物体の近接に伴って変化する静電センサ部10のキャパシタCijの静電容量を検出する動作について説明する。
(静電センサ部10の出力に重畳するノイズの影響)
次に、静電センサ部10の出力に重畳する外来のノイズがキャパシタCijの静電容量の検出結果に与える影響について説明する。
<第2の実施形態>
次に、第2の実施形態に係る入力装置について説明する。図9は、第2の実施形態に係る入力装置における第1電荷検出回路11とスイッチ回路20Aの構成例を示す図である。本実施形態に係る入力装置は、第1の実施形態に係る入力装置におけるスイッチ回路20をスイッチ回路20Aに置換し、第1圧電センサP1の第1負電極EN1と第2圧電センサP2の第2正電極EP2とを導通させたものであり、他の構成は第1の実施形態に係る入力装置と同じである。以下では、第1の実施形態に係る入力装置との相違点を中心に説明する。
<第3の実施形態>
次に、第3の実施形態に係る入力装置について説明する。図10は、第3の実施形態に係る入力装置の構成の一例を示す図である。図11は、本実施形態に係る入力装置における第1電荷検出回路11とスイッチ回路20Aの構成例を示す図である。本実施形態に係る入力装置は、第2の実施形態に係る入力装置において直列接続された2つの圧電センサ(P1,P2)を1つの圧電センサPに置き換えたものであり、他の構成は第2の実施形態に係る入力装置と同じである。以下では、第2の実施形態に係る入力装置との相違点を中心に説明する。
例えば、n個の駆動電極ED1〜EDnに沿ってn個の圧電センサのパターンが形成されている場合、このn個の圧電センサのパターンを図2に示すように全て並列接続するのではなく、複数のブロックに分けてブロック毎に並列接続してもよい。ブロック毎にスイッチ回路及び第1電荷検出回路を設けて圧電センサと接続することにより、ブロック毎に第1検出信号を生成することができる。
Claims (10)
- 荷重による圧力の変化に応じた情報を入力する入力装置であって、
前記荷重による圧力の変化に応じた電荷をそれぞれ発生する第1圧電センサ及び第2圧電センサと、
前記第1圧電センサにおいて発生した電荷と前記第2圧電センサにおいて発生した電荷とに応じた第1検出信号を出力する第1電荷検出回路と、
前記第1圧電センサ及び前記第2圧電センサから前記第1電荷検出回路へ電荷を伝送する経路に設けられたスイッチ回路と、
前記荷重を受ける表面を持ち、前記第1圧電センサ及び前記第2圧電センサの少なくとも一部を覆う表面部材とを有し、
前記第1圧電センサは、
第1圧電体と、
所定の方向へ前記圧力が変化したとき前記第1圧電体において負の電荷を発生する部分に設けられた第1負電極と、
前記所定の方向へ前記圧力が変化したとき前記第1圧電体において正の電荷を発生する部分に設けられ、前記第1負電極より前記表面の近くに位置する第1正電極とを含み、
前記第2圧電センサは、
第2圧電体と、
前記所定の方向へ前記圧力が変化したとき前記第2圧電体において正の電荷を発生する部分に設けられた第2正電極と、
前記所定の方向へ前記圧力が変化したとき前記第2圧電体において負の電荷を発生する部分に設けられ、前記第2正電極より前記表面の近くに位置する第2負電極とを含み、
前記第1電荷検出回路は、前記第1圧電センサからの電荷を第1電荷として入力する第1期間と、前記第2圧電センサからの電荷を第2電荷として入力する第2期間とを交互に反復し、前記第1電荷及び前記第2電荷の一方の符号を反転して他方に合成し、当該合成した電荷の蓄積量に応じた前記第1検出信号を出力し、
前記スイッチ回路は、前記第1期間において、前記第1正電極から前記第1電荷検出回路へ電荷を伝送する経路を形成し、前記第2期間において、前記第2負電極から前記第1電荷検出回路へ電荷を伝送する経路を形成する、
入力装置。 - 前記第1電荷検出回路は、入力ノードの電圧が参照電圧に近づくように、前記入力ノードから電荷を入力し、
前記スイッチ回路は、前記第1期間において、前記第1正電極を前記入力ノードに接続し、前記第2期間において、前記第2負電極を前記入力ノードに接続し、
前記第1負電極及び前記第2正電極に前記参照電圧が印加される、
請求項1に記載の入力装置。 - 前記スイッチ回路は、前記第1期間において、前記第1負電極を前記参照電圧に接続し、前記第2期間において、前記第2正電極を前記参照電圧に接続する、請求項2に記載の入力装置。
- 前記第1負電極と前記第2正電極とが導通しており、
前記第1電荷検出回路は、入力ノードの電圧が参照電圧に近づくように、前記入力ノードから電荷を入力し、
前記スイッチ回路は、前記第1期間において、前記第1正電極を前記入力ノードに接続するとともに前記第2負電極を前記参照電圧に接続し、前記第2期間において、前記第2負電極を前記入力ノードに接続するとともに前記第1正電極を前記参照電圧に接続する、
請求項1に記載の入力装置。 - 前記第1電荷検出回路は、
一端が前記入力ノードに接続された帰還キャパシタと、
前記入力ノードの電圧と前記参照電圧との差を増幅した電圧である出力電圧を前記帰還キャパシタの他端に出力する演算増幅器と、
前記演算増幅器の前記出力電圧の出力端子と前記入力ノードとの間における前記帰還キャパシタの接続の向きを、前記第1期間と前記第2期間とで切り替える接続切り替え回路とを含む、
請求項2乃至4の何れか一項に記載の入力装置。 - 前記荷重を加える物体の近接に伴って静電容量が変化するキャパシタを形成する検出電極及び駆動電極と、
前記第1期間と前記第2期間とで異なる方向に変化する周期的な駆動電圧を前記駆動電極に印加する駆動回路と、
前記駆動電圧の変化に伴って前記キャパシタから前記検出電極を介して入力した電荷に応じた第2検出信号を出力する第2電荷検出回路とを有し、
前記第2電荷検出回路は、前記第1期間において、前記キャパシタからの電荷を第3電荷として入力し、前記第2期間において、前記キャパシタからの電荷を第4電荷として入力し、前記第3電荷及び前記第4電荷の一方の符号を反転して他方に合成し、当該合成し
た電荷の蓄積量に応じた前記第2検出信号を出力し、
前記スイッチ回路は、前記第1圧電センサ及び前記第2圧電センサから前記第1電荷検出回路へ電荷を伝送する経路を前記駆動電圧に応じて切り替える、
請求項1乃至5の何れか一項に記載の入力装置。 - 前記駆動電極は、前記検出電極よりも前記表面の近くに配置され、
前記第1圧電センサ及び前記第2圧電センサは、前記駆動電極よりも前記表面の近くであって、前記表面を臨む方向から見た平面視において少なくとも一部が前記駆動電極と重なる場所に配置される、
請求項6に記載の入力装置。 - 前記第2電荷検出回路は、
一端が前記検出電極に接続された帰還キャパシタと、
前記検出電極の電圧と参照電圧との差を増幅した電圧である出力電圧を前記帰還キャパシタの他端に出力する演算増幅器と、
前記演算増幅器の前記出力電圧の出力端子と前記検出電極との間における前記帰還キャパシタの接続の向きを切り替える接続切り替え回路とを含む、
請求項6又は7に記載の入力装置。 - 荷重による圧力の変化に応じた情報を入力する入力装置であって、
前記荷重による圧力の変化に応じた電荷を発生する圧電センサと、
前記圧電センサにおいて発生した電荷に応じた第1検出信号を出力する第1電荷検出回路と、
前記圧電センサから前記第1電荷検出回路へ電荷を伝送する経路に設けられたスイッチ回路とを有し、
前記圧電センサは、
圧電体と、
所定の方向へ前記圧力が変化したとき前記圧電体において正の電荷を発生する部分に設けられた正電極と、
前記所定の方向へ前記圧力が変化したとき前記圧電体において負の電荷を発生する部分に設けられた負電極とを含み、
前記第1電荷検出回路は、前記圧電センサからの電荷を第1電荷として入力する第1期間と、前記圧電センサからの電荷を第2電荷として入力する第2期間とを交互に反復し、
前記第1電荷及び前記第2電荷の一方の符号を反転して他方に合成し、当該合成した電荷の蓄積量に応じた前記第1検出信号を出力し、
前記スイッチ回路は、前記第1期間において、前記正電極から前記第1電荷検出回路へ電荷を伝送する経路を形成し、前記第2期間において、前記負電極から前記第1電荷検出回路へ電荷を伝送する経路を形成する、入力装置。 - 荷重による圧力の変化に応じた情報を入力する入力装置であって、
前記圧力の変化に応じた電荷を発生する圧電センサと、
前記圧電センサにおいて発生した電荷に応じた第1検出信号を出力する第1電荷検出回路と、
前記荷重を加える物体の近接に伴って静電容量が変化するキャパシタを形成する検出電極及び駆動電極と、
前記駆動電極に周期的な駆動電圧を印加する駆動回路と、
前記駆動電圧の変化に伴って前記キャパシタに蓄積される電荷を前記検出電極から入力し、前記入力した電荷に応じた第2検出信号を出力する第2電荷検出回路と、
前記荷重を受ける表面を持ち、前記圧電センサと前記検出電極と前記駆動電極との少なくとも一部を覆う表面部材とを有し、
前記駆動電極は、前記検出電極よりも前記表面の近くに配置され、
前記圧電センサは、前記駆動電極よりも前記表面の近くであって、前記表面を臨む方向から見た平面視において少なくとも一部が前記駆動電極と重なる場所に配置される、入力装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017193129 | 2017-10-02 | ||
JP2017193129 | 2017-10-02 | ||
PCT/JP2018/034034 WO2019069655A1 (ja) | 2017-10-02 | 2018-09-13 | 入力装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019069655A1 true JPWO2019069655A1 (ja) | 2020-11-19 |
JP6872031B2 JP6872031B2 (ja) | 2021-05-19 |
Family
ID=65994561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019546606A Active JP6872031B2 (ja) | 2017-10-02 | 2018-09-13 | 入力装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11188166B2 (ja) |
EP (1) | EP3694006B1 (ja) |
JP (1) | JP6872031B2 (ja) |
CN (1) | CN111164774B (ja) |
WO (1) | WO2019069655A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020059014A1 (ja) * | 2018-09-18 | 2020-03-26 | 国立大学法人東北大学 | 容量検出エリアセンサ及び、その容量検出エリアセンサを有する導電パターン検査装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014202618A (ja) * | 2013-04-05 | 2014-10-27 | 日本写真印刷株式会社 | 圧力検出装置 |
JP2014235134A (ja) * | 2013-06-04 | 2014-12-15 | 日本写真印刷株式会社 | 圧電センサおよび圧力検出装置 |
WO2015053343A1 (ja) * | 2013-10-08 | 2015-04-16 | ダイキン工業株式会社 | タッチパネル、タッチ入力装置および電子機器 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7622845B2 (en) * | 2003-03-31 | 2009-11-24 | Suren Systems, Ltd. | Piezoelectric transducer signal processing circuit |
JP4813997B2 (ja) * | 2006-07-25 | 2011-11-09 | パナソニック株式会社 | 可変容量値検出回路およびその駆動方法 |
KR101709367B1 (ko) * | 2009-06-26 | 2017-02-22 | 로무 가부시키가이샤 | 각속도 센서와, 그것에 이용되는 동기 검파 회로 |
CN102221646B (zh) * | 2010-03-15 | 2014-09-24 | 阿尔卑斯电气株式会社 | 电容检测装置和电容检测方法 |
JP5874208B2 (ja) * | 2011-06-15 | 2016-03-02 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電センサー装置、超音波センサー、および圧電センサー装置の駆動方法 |
WO2013072951A1 (ja) * | 2011-11-14 | 2013-05-23 | 富士電機株式会社 | 電荷検出回路 |
JP6043679B2 (ja) * | 2012-08-01 | 2016-12-14 | アルプス電気株式会社 | 静電容量検出回路及び入力デバイス |
JP5686444B2 (ja) * | 2013-06-05 | 2015-03-18 | 日本写真印刷株式会社 | 圧力検出装置および入力装置 |
KR102128394B1 (ko) * | 2013-09-11 | 2020-07-01 | 삼성디스플레이 주식회사 | 터치 감지 표시 장치 |
JP5954500B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2016-07-20 | 株式会社村田製作所 | タッチ式入力装置 |
CN105849925B (zh) * | 2014-01-22 | 2018-12-25 | 株式会社村田制作所 | 压电发电模块以及遥控器 |
TWI539343B (zh) * | 2014-07-08 | 2016-06-21 | 中華大學 | 靜電和壓電式的觸控面板 |
CN104406722B (zh) * | 2014-12-03 | 2017-04-26 | 合肥京东方光电科技有限公司 | 阵列压面传感成像装置 |
CN107003189B (zh) * | 2014-12-05 | 2020-02-14 | 株式会社村田制作所 | 传感器模块 |
JP2016126550A (ja) * | 2015-01-05 | 2016-07-11 | アルプス電気株式会社 | 定電流回路及びこれを有するセンサ装置 |
US10073557B2 (en) * | 2015-09-09 | 2018-09-11 | Uneo Incorporated | Force sensing structure and force sensing device including the same |
KR102391478B1 (ko) * | 2015-11-17 | 2022-04-28 | 삼성디스플레이 주식회사 | 화소, 화소를 포함하는 디스플레이 패널 및 디스플레이 패널의 제작 방법 |
JP2017193129A (ja) | 2016-04-21 | 2017-10-26 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
EP3469467A1 (en) * | 2016-06-09 | 2019-04-17 | Aito BV | Detection of piezoelectric sensor elements |
CN106406619B (zh) * | 2016-09-28 | 2019-08-23 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种触控显示面板、显示装置及驱动方法 |
KR102564349B1 (ko) * | 2016-09-30 | 2023-08-04 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
KR102714659B1 (ko) * | 2016-12-09 | 2024-10-07 | 엘지디스플레이 주식회사 | 전자 기기 |
-
2018
- 2018-09-13 WO PCT/JP2018/034034 patent/WO2019069655A1/ja unknown
- 2018-09-13 JP JP2019546606A patent/JP6872031B2/ja active Active
- 2018-09-13 CN CN201880064296.XA patent/CN111164774B/zh active Active
- 2018-09-13 EP EP18865011.3A patent/EP3694006B1/en active Active
-
2020
- 2020-03-31 US US16/836,380 patent/US11188166B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014202618A (ja) * | 2013-04-05 | 2014-10-27 | 日本写真印刷株式会社 | 圧力検出装置 |
JP2014235134A (ja) * | 2013-06-04 | 2014-12-15 | 日本写真印刷株式会社 | 圧電センサおよび圧力検出装置 |
WO2015053343A1 (ja) * | 2013-10-08 | 2015-04-16 | ダイキン工業株式会社 | タッチパネル、タッチ入力装置および電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3694006A1 (en) | 2020-08-12 |
US11188166B2 (en) | 2021-11-30 |
EP3694006A4 (en) | 2021-06-30 |
US20200225797A1 (en) | 2020-07-16 |
CN111164774B (zh) | 2024-02-09 |
CN111164774A (zh) | 2020-05-15 |
WO2019069655A1 (ja) | 2019-04-11 |
JP6872031B2 (ja) | 2021-05-19 |
EP3694006B1 (en) | 2023-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8525810B2 (en) | Signal processing device of touch panel | |
CN112236745B (zh) | 压力感测设备和方法 | |
US10635220B2 (en) | Signal processing circuit for electrostatic capacity type touch sensor | |
CN111164558B (zh) | 电容检测电路、触控芯片及电子设备 | |
US8681110B2 (en) | Sensing circuit for use with capacitive touch panel | |
CN110568952A (zh) | 压力感测装置和方法 | |
US8878812B2 (en) | Signal processing circuit for electrostatic capacity type touch sensor | |
JP2015121958A (ja) | 入力装置 | |
JP2013246557A (ja) | タッチセンサの信号処理回路、およびタッチセンサ | |
US9103858B2 (en) | Capacitance sensing apparatus and touch screen apparatus | |
CN112965641B (zh) | 一种电容检测电路、相关方法、模块、装置及设备 | |
JP6087927B2 (ja) | 容量性センサのための表面充電の減少技術 | |
JP6872031B2 (ja) | 入力装置 | |
JP2013058871A (ja) | タッチパネルコントローラおよびそれを用いた入力装置、電子機器 | |
JP2006253764A (ja) | 容量電圧変換回路、それを用いた入力装置、電子機器、ならびに容量電圧変換方法 | |
JP2011034176A (ja) | 電荷増幅器及び静電容量型タッチセンサ用の信号処理回路 | |
JP6576128B2 (ja) | 容量測定回路、それを用いた入力装置、電子機器、ならびに容量測定方法 | |
JP6089986B2 (ja) | センサ装置 | |
JP2021157546A (ja) | 容量検出回路、入力装置 | |
KR102378085B1 (ko) | 가변 이득 증폭 회로, 접촉 감지 장치, 및 터치스크린 장치 | |
KR102449239B1 (ko) | 싱글엔드 누적연산증폭기를 이용한 터치입력 감지장치 | |
KR102440297B1 (ko) | 노이즈 필터를 갖는 단일 누적연산증폭기를 이용한 정전용량 감지장치 | |
KR20180097241A (ko) | 커패시턴스 검출 방법 및 이를 이용한 커패시턴스 검출 장치 | |
JP2010282470A (ja) | 静電容量型タッチセンサ用の信号処理回路 | |
JP2014013441A (ja) | タッチパネルの制御回路、制御方法およびそれらを用いたタッチパネル入力装置、電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210413 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6872031 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |