JPWO2019025815A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019025815A5
JPWO2019025815A5 JP2020505873A JP2020505873A JPWO2019025815A5 JP WO2019025815 A5 JPWO2019025815 A5 JP WO2019025815A5 JP 2020505873 A JP2020505873 A JP 2020505873A JP 2020505873 A JP2020505873 A JP 2020505873A JP WO2019025815 A5 JPWO2019025815 A5 JP WO2019025815A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
optionally
composition
creatinase
epps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020505873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020529212A (ja
JP2020529212A5 (ja
Publication date
Priority claimed from GBGB1712592.3A external-priority patent/GB201712592D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2020529212A publication Critical patent/JP2020529212A/ja
Publication of JP2020529212A5 publication Critical patent/JP2020529212A5/ja
Publication of JPWO2019025815A5 publication Critical patent/JPWO2019025815A5/ja
Priority to JP2023076910A priority Critical patent/JP2023106453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 対象の腎臓機能を監視するための方法であって、
    クレアチニンのスパイクを投与された対象から単離したサンプルを提供し、複数の時点で、前記サンプルを、クレアチニナーゼ、クレアチナーゼおよびサルコシンオキシダーゼの酵素のミックスを含む組成物と接触させることであって、
    i 前記組成物はpHが8.0~8.95であり、
    ii 前記酵素は溶解しており、
    iii クレアチニナーゼ、クレアチナーゼ及びサルコシンオキシダーゼのそれぞれが、10:5:1~49:8:1U/mlの比率である、ことと、
    b 前記酵素のミックスでクレアチニンをHに変換することによってクレアチニンを検出し電流測定センサーでのレベルを検出することと、
    腎機能を示すクレアチニンクリアランス率を判定することと
    を含む、方法。
  2. 前記組成物は、pHが8.05~8.95またはpHが8.15~8.95である、請求項1に記載の方法。
  3. 記サンプルは微小透析液である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 基準を下回るクレアチニンクリアランス率は腎機能障害を示す、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記酵素は3つすべての酵素を含む組成物で提供されるか、または
    前記酵素は別々に提供され、それぞれ前記サンプルと接触される、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記組成物は、EPPS、HEPBS、POPSO、HEPPSO及びMOBSからなる群から選択されるバッファを含む、請求項4に記載の方法。
  7. 前記組成物は、pH8.0~pH8.5のEPPS、任意にpH8.0~pH8.5の50mM EPPS、任意にpH8.0の50mM EPPS、又はpH8.5の50mM EPPSを含む、請求項1、または請求項3から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記比率は、10:5:1である、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  9. サンプルにおけるクレアチニンを検出するためのセンサー系であって、
    a.クレアチニナーゼ、クレアチナーゼ及びサルコシンオキシダーゼの酵素をそれぞれ10:5:1~49:8:1U/mlの比率で含む組成物、及び
    b.少なくとも第1の電流測定センサー、を含み、
    前記酵素は溶液中にあり、前記組成物はpHが8.0~8.95である、センサー系。
  10. 前記組成物は、pHが8.05~8.95またはpHが8.15~8.95である、請求項9に記載のセンサー系。
  11. a)前記組成物はさらにバッファを含み、前記バッファは、リン酸バッファでもPBSでもなく、及び/又はトリスバッファではなく、及び/又は四ホウ酸ではなく、及び/又はHEPESではない、
    b)前記組成物はさらにバッファを含み、前記バッファは、EPPS、HEPBS、POPSO、HEPPSO、及びMOBSからなる群から選択される、
    c)前記組成物はpHが8.5である、若しくは前記組成物はバッファを含み、前記バッファがpH8.5である、
    d)前記組成物は、pH8.0~8.5のEPPS、任意にpH8.0~8.5の50mM EPPS、任意にpH8.0の50mM EPPS、又はpH8.5の50mM EPPSを含む、
    e)前記組成物はさらに、ウレアーゼ及び/又はウリカーゼ及び/又はシスタチンCを検出する手段及び/又はアルブミンを検出する手段を含む、
    f)前記組成物中のサルコシンオキシダーゼ及び/又はクレアチニナーゼ及び/又はクレアチナーゼの濃度は、最終反応混合液において、クレアチニナーゼの濃度が少なくとも300U/mlとなり、及び/又はクレアチナーゼの濃度が少なくとも120U/mlとなり、且つサルコシンオキシダーゼの濃度が少なくとも10U/mlとなるような濃度である、
    )前記組成物は、クレアチニン及び酵素を含有するサンプルの混合に由来する最終混合溶液が、クレアチニナーゼ、クレアチナーゼ、及びサルコシンオキシダーゼを、600U/ml、300U/ml、及び60U/mlの量で含むような組成物であり、任意に前記組成物はpH8.5である、
    )前記系は、マイクロフルイディック回路、マイクロフルイディックデバイス、及び微小透析プローブのいずれか1つ以上を含む、
    )前記系は、連続流系をさらに含む、
    )前記系はさらに、患者由来のサンプル、若しくは閉ループ単離灌流腎臓器官由来のサンプルをとる手段を含む、
    )患者由来のサンプルは、任意に血液、尿、血漿、組織液、髄液由来の、微小透析液である、
    )前記系は、前記サルコシンオキシダーゼ、クレアチニナーゼ及びクレアチナーゼの組成物がサンプルに、前記サンプルを前記センサーと接触させる前に加えられるようにアレンジされ、検知試薬が、前記センサーとの接触の1、2、5、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、200、225、250秒、5、5.5、6、6.5、7.5、8、8.5、9、9.5、若しくは10分超前に加えられるようにアレンジされている、
    )前記系は、前記サンプル中の酸素の量を、検知試薬の添加前若しくは添加後に増大させる手段を含み、任意に酸素の量を増大させる前記手段は
    ミキサーであって、任意にバッフル又は蛇行ゾーンを含み、任意に高度に浸透性の材料、例えばPDMSから製造されているミキサー;
    Teflonチューブによって連結された複数の混合ステージ;
    加圧コンテナ
    のいずれか1つ以上から選択される、
    )前記系は、10μM未満、任意に7.5μM未満、任意に5μM未満、任意に4μM未満、任意に3μM未満、任意に2μM未満、任意に1μM未満の濃度のクレアチニンを検出することができる、
    )前記センサー系は、40μM~120μMのクレアチニンのバックグラウンドレベルに対して、1μM未満、2μM未満、3μM未満、4μM未満、5μM未満、7.5μM未満、若しくは10μM未満のクレアチニン濃度の変化を検出することができる、
    )前記系は、前記センサーからデータを収集する手段を含み、任意に前記系はさらに、前記データを送信するワイヤレス送信手段を含む、
    )前記系はさらに、データ分析手段、任意にコンピュータ若しくはウェアラブルデバイスを含み、任意に前記データ分析手段は、ワイヤレスで送信されたデータを受信する手段を含む、
    )少なくとも1つの廃棄物収集レセプタクルをさらに含み、任意に前記廃棄物収集レセプタクルの容量は、10ml未満、例えば9.5ml未満、例えば9ml未満、例えば8.5ml未満、例えば8ml未満、例えば7.5ml未満、例えば7ml未満、例えば6.5ml未満、例えば6ml未満、例えば5.5ml未満、例えば5ml未満、例えば4.5ml未満、例えば4ml未満、例えば3.5ml未満、例えば3ml未満、例えば2.5ml未満、例えば2ml未満、例えば1.5ml未満、例えば1ml未満、例えば0.5ml未満、例えば0.25ml未満である、
    )前記系は、携帯型の系である、
    )前記系は、クレアチニンレベル/クレアチニンクリアランス率/糸球体濾過量を算出する手段を含む、
    )剤、任意に造影剤若しくは薬物、又はクレアチニン若しくはクレアチン若しくはサルコシンを送達する手段をさらに含み、任意に前記手段は薬物ポンプであり、
    任意に前記薬物は、免疫抑制剤;化学療法剤、例えば白金剤;抗菌物質、例えばグリコペプチドバンコマイシン及びテイコプラニン、並びにペニシリン;並びにオピオイド鎮痛薬、例えばモルヒネ、ジアモルフィン、及びコデインからなる群から選択され;
    任意に送達される剤の量は、算出した前記クレアチニンレベル/クレアチニンクリアランス率/糸球体濾過量に基づいて調整される、
    )前記系はさらに、第2のセンサー、及び任意に第2のサンプルを得る第2の手段を含み、前記第2のサンプルは、前記第2のセンサーでの検出前に、クレアチナーゼ及びサルコシンオキシダーゼを含む第2の検知試薬と接触させられ、任意に前記系は、前記第2の検知試薬が、前記センサーとの接触の1、2、5、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、200、225、250秒、5、5.5、6、6.5、7.5、8、8.5、9、9.5若しくは10分超前に加えられた前記第2のサンプルに加えられるように配置されている、
    )前記系は、前記第2のセンサーから得られるデータを、前記第1のセンサーから得られるデータから減算する手段を含む、
    )前記第1のセンサーは、データを継続的に収集する、
    及び/又は
    )前記第1のセンサーは、少なくとも24時間毎に、又は少なくとも22時間毎に、例えば少なくとも20時間毎に、例えば少なくとも18時間毎に、例えば少なくとも16時間毎に、例えば少なくとも14時間毎に、例えば少なくとも12時間毎に、例えば少なくとも10時間毎に、例えば少なくとも8時間毎に、例えば少なくとも6時間毎に、例えば少なくとも5時間毎に、例えば少なくとも4時間毎に、例えば少なくとも3時間毎に、例えば少なくとも2時間毎に、例えば少なくとも1.5時間毎に、例えば少なくとも1時間毎に、例えば少なくとも50分毎に、例えば少なくとも45分毎に、例えば少なくとも40分毎に、例えば少なくとも35分毎に、例えば少なくとも30分毎に、例えば少なくとも25分毎に、例えば少なくとも20分毎に、例えば少なくとも15分毎に、例えば少なくとも10分毎に、例えば少なくとも5分毎に、例えば少なくとも2分毎に、例えば少なくとも1.5分毎に、例えば少なくとも60秒毎に、例えば少なくとも45秒毎に、例えば少なくとも30秒毎に、例えば少なくとも15秒毎に、例えば少なくとも10秒毎に、例えば少なくとも5秒毎に、例えば少なくとも2秒毎に、例えば少なくとも1秒毎に、例えば少なくとも0.5秒毎にデータを収集する、
    請求項9または10に記載のセンサー系。
  12. クレアチニンを電流測定センサーで検出可能なH に変換することによって、サンプル中のクレアチニンを検出するため組成物であって、
    前記組成物は、クレアチニナーゼ、クレアチナーゼ、及びサルコシンオキシダーゼの酵素をそれぞれ10:5:1~49:8:1U/mlの比率で含み、
    前記酵素の全てが溶液中にあり、前記組成物はpHが8.0~8.95であ
    前記組成物は100U/mlを超えるクレアチニナーゼを含む最終混合溶液を提供するように透析液サンプルで希釈可能である、組成物。
  13. 前記組成物は、pHが8.05~8.95またはpHが8.15~8.95である、請求項12に記載の組成物。
  14. 前記組成物はバッファを含み、
    前記バッファは、リン酸バッファでもPBSでもなく、及び/又はトリスバッファではなく、及び/又は四ホウ酸ではなく、及び/又はHEPESではない、及び/又は
    前記バッファは、EPPS、HEPBS、POPSO、HEPPSO、及びMOBSからなる群から選択される、及び/又は
    前記バッファは、pKaが7.0~9.0、任意に7.3~8.95、任意に8.5である、及び/又は
    前記組成物又は前記バッファは、pHが7.0~9.0、任意に7.3~8.95、任意に8.5である、及び/又は
    前記組成物は、pH8.0~8.5のEPPS、任意にpH8.0~8.5の50mM EPPS、任意にpH8.0の50mM EPPS、又はpH8.5の50mM EPPSを含む、及び/又は
    ウレアーゼ及び/又はウリカーゼ及び/又はシスタチンCを検出する手段及び/又はアルブミンを検出する手段をさらに含む、及び/又は
    クレアチニナーゼ及び/又はクレアチナーゼ及び/又はサルコシンオキシダーゼの濃度は、最終反応混合液において、クレアチニナーゼの濃度が少なくとも300U/mlとなり、及び/又はクレアチナーゼの濃度が少なくとも120U/mlとなり、且つサルコシンオキシダーゼの濃度が少なくとも10U/mlとなるような濃度である、及び/又は
    前記組成物は、クレアチニン及び酵素を含有するサンプルの混合に由来する最終混合溶液が、クレアチニナーゼ、クレアチナーゼ、及びサルコシンオキシダーゼを、600U/ml、300U/ml、及び60U/mlの量で含むような組成物であり、任意に前記組成物はpH8.5である、
    請求項12または13に記載の組成物。
  15. 請求項12~14のいずれか一項に記載の組成物、
    クレアチニン、
    pHが8.0~8.95であるバッファであって、EPPS、HEPBS、POPSO、HEPPSO及びMOBSからなる群から選択される、バッファ、
    微小透析プローブ、
    少なくとも1つの廃棄物レセプタクル、及び
    少なくとも1つの精密ポンプ
    を含むキット。
JP2020505873A 2017-08-04 2018-08-03 酵素組成物を用いたクレアチンレベルの検出 Pending JP2020529212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023076910A JP2023106453A (ja) 2017-08-04 2023-05-08 酵素組成物を用いたクレアチンレベルの検出

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1712592.3A GB201712592D0 (en) 2017-08-04 2017-08-04 Novel compositions and uses thereof
GB1712592.3 2017-08-04
PCT/GB2018/052231 WO2019025815A1 (en) 2017-08-04 2018-08-03 DETECTION OF CREATININE LEVELS USING ENZYMATIC COMPOSITIONS

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023076910A Division JP2023106453A (ja) 2017-08-04 2023-05-08 酵素組成物を用いたクレアチンレベルの検出

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020529212A JP2020529212A (ja) 2020-10-08
JP2020529212A5 JP2020529212A5 (ja) 2021-08-26
JPWO2019025815A5 true JPWO2019025815A5 (ja) 2022-04-07

Family

ID=59894970

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020505873A Pending JP2020529212A (ja) 2017-08-04 2018-08-03 酵素組成物を用いたクレアチンレベルの検出
JP2023076910A Pending JP2023106453A (ja) 2017-08-04 2023-05-08 酵素組成物を用いたクレアチンレベルの検出

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023076910A Pending JP2023106453A (ja) 2017-08-04 2023-05-08 酵素組成物を用いたクレアチンレベルの検出

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20200371117A1 (ja)
EP (1) EP3662077A1 (ja)
JP (2) JP2020529212A (ja)
KR (1) KR20200033938A (ja)
CN (1) CN111315894A (ja)
AU (1) AU2018311346A1 (ja)
CA (1) CA3071765A1 (ja)
GB (1) GB201712592D0 (ja)
WO (1) WO2019025815A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102565102B1 (ko) * 2020-11-20 2023-08-10 중앙대학교 산학협력단 금나노입자 및 크레아티닌과의 상호작용을 이용한 크레아티닌 검출용 조성물 및 이를 이용한 크레아티닌 검출방법
CN115356410B (zh) * 2022-08-05 2024-03-15 吴昕辰 一种基于尿酸检测阿卡地新兴奋剂的方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2122255B2 (de) * 1971-05-05 1979-01-11 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zur spezifischen Bestimmung von Creatinin
DE3515586A1 (de) * 1985-04-30 1986-11-06 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Stabilisiertes sarcosinoxidase-praeparat
JP3070726B2 (ja) * 1997-03-17 2000-07-31 東洋紡績株式会社 溶液中のザルコシンオキシダーゼの安定化方法
AT408662B (de) * 2000-05-16 2002-02-25 Hoffmann La Roche Creatinin-sensor
US6867012B2 (en) * 2000-12-05 2005-03-15 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Determination method of biological component and reagent kit used therefor
JP4058475B2 (ja) * 2001-02-02 2008-03-12 株式会社シノテスト クレアチニン又はクレアチン測定方法及び測定試薬並びにmタンパク影響回避剤
JP2006349412A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology クレアチニンバイオセンサ
TWI318107B (en) * 2006-01-02 2009-12-11 Univ Chung Yuan Christian Dual type potentiometric creatinine biosensor based on ion electrodes and fabricating method thereof
US20100112599A1 (en) * 2006-05-08 2010-05-06 Reinhard Renneberg Method for the coupled enzyme immunochemical assay of analytes by means of endogenous calibrators
WO2008103627A2 (en) * 2007-02-21 2008-08-28 C.R. Bard, Inc. Renal monitor
GB0711849D0 (en) * 2007-06-19 2007-07-25 Oxford Biosensors Ltd Redox Mediators
JP5925026B2 (ja) * 2011-04-28 2016-05-25 アークレイ株式会社 クレアチニン測定用乾式試験片及びクレアチニン測定法
JP6510046B2 (ja) * 2014-12-18 2019-05-08 ラジオメーター・メディカル・アー・ペー・エス 新規較正方法
US10597695B2 (en) * 2015-02-27 2020-03-24 Radiometer Medical Aps Modified creatinase
GB2538731B (en) * 2015-05-26 2019-05-22 Imperial Innovations Ltd Methods
CN106124779B (zh) * 2016-06-15 2019-10-18 中国医学科学院北京协和医院 一种用于测定肌酐的试剂盒和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10620187B2 (en) Device and methods of using device for detection of hyperammonemia
GB2464222A (en) Analysis method and device
EP1592802B1 (en) Polymeric membranes for use in electrochemical sensors
Lvova et al. Clinical analysis of human urine by means of potentiometric electronic tongue
JPH06510210A (ja) 失血量監視方法および装置
US10591495B2 (en) Device and methods of using device for detection of hyperammonemia
CN104673879A (zh) 一种小而密低密度脂蛋白胆固醇检测试剂盒及其制备
Thavarungkul et al. Continuous monitoring of urea in blood during dialysis
CN112029817B (zh) 一种肌酐检测试剂盒及其使用方法
JP2020529212A5 (ja)
JP2023106453A (ja) 酵素組成物を用いたクレアチンレベルの検出
Koncki et al. Bioanalytical flow-injection system for control of hemodialysis adequacy
Jurkiewicz et al. Development of a biparametric bioanalyser for creatinine and urea. Validation of the determination of biochemical parameters associated with hemodialysis
Jones Electrochemical measurement of breath-alcohol concentration: precision and accuracy in relation to blood levels
JPWO2019025815A5 (ja)
Ciosek et al. Analysis of dialysate fluids with the use of a potentiometric electronic tongue
WO1998005970A1 (fr) Procedes d'analyse des reactions de rejet chroniques consecutives aux transplantations d'organes et de detection de composants urinaires
JPH029302B2 (ja)
Kasidas Plasma and urine measurements for monitoring of treatment in the primary hyperoxaluric patient
US20190025283A1 (en) A urea, phosphate and ph measuring device
EP3264081A1 (en) Dry chemical test strip with multiple layers of membranes based on concentration gradient
Islam Diagnosis of kidney conditions using low-cost paper diagnostics
US20230341422A1 (en) A Home Test for Measuring Glucose Control and Kidney Function in Patients
JPS6120279B2 (ja)
US20210247380A1 (en) Contoured sample path for fluid analyzer