JPWO2018230329A1 - レベチラセタム含有ゲル経口医薬組成物 - Google Patents

レベチラセタム含有ゲル経口医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018230329A1
JPWO2018230329A1 JP2019525283A JP2019525283A JPWO2018230329A1 JP WO2018230329 A1 JPWO2018230329 A1 JP WO2018230329A1 JP 2019525283 A JP2019525283 A JP 2019525283A JP 2019525283 A JP2019525283 A JP 2019525283A JP WO2018230329 A1 JPWO2018230329 A1 JP WO2018230329A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
present
composition according
levetiracetam
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019525283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6653931B2 (ja
Inventor
真健 大樂
真健 大樂
一毅 岡本
一毅 岡本
仁 松瀬
仁 松瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruishi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Maruishi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruishi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Maruishi Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPWO2018230329A1 publication Critical patent/JPWO2018230329A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6653931B2 publication Critical patent/JP6653931B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4015Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. piracetam, ethosuximide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2632-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms
    • C07D207/272-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、(1)一回の服用量が多いレベチラセタムの苦味が低減され、(2)服用感が良く、及び/又は(3)溶出性が良好な、経口医薬組成物を提供することを課題とする。本発明は、有効成分であるレベチラセタム、並びにゲル化剤、甘味剤及びpH調整剤を含有し、pHが約6〜7程度であるゲル経口医薬組成物を提供する。

Description

本発明は、レベチラセタム(levetiracetam)を有効成分として含有するゲル経口投与用医薬組成物に関する。
一回服用量が多い有効成分を製剤化すると、錠剤やカプセル剤では容量が大きくなり、ドライシロップ、散剤又は細粒剤等においても服用量が多くなり服薬し難いという問題が生じる。錠剤の硬度は一般的に5kgf以上もあるので非常に硬く、服用時に咽頭上部で反射的な拒否反応が起こる。大多数の患者は、錠剤やカプセル剤の服用に慣れてこれらを飲み込むことができるが、小児や嚥下力が低下した患者にとっては大変飲み込み難い。また、カプセル剤は剤皮が硬く異物感もあり、大きいものは錠剤と同様に飲み込み難い。カプセル剤の問題として、唾液の少ないお年寄りが喉に詰まらせたり、食道に付着したりして薬物による炎症を起こすことも報告されている。散剤等においても用量の増加と共に、口腔内に残留するなど服薬し難くなり、腎障害などにより水分摂取を制限されている患者には服用し難い製剤である。ドライシロップにおいては、用時調製が必要となり煩雑である。
元来、医薬品は食べ物とは異なり、異物感のある医薬品を我慢して服用してきた時代があったが、服用しやすい医薬品の開発が進められてきた。
近年、錠剤の服用しづらさの改良として、口腔内崩壊錠の開発が盛んに行われている。この錠剤は口中で10〜20秒で崩壊させて飲み込むものである。しかし、口中で崩壊させると薬物が溶解して、薬物の苦味が出ると飲み難い。そのため苦味のマスクを物理的に行う原薬コーティングや、造粒コーティングで苦味を抑える技術も発展した。しかし、口中でのザラツキや広がりを嫌う患者も居る。
一方、医師の指示通りに服薬しない患者の実態が報告されており、残薬が社会問題にもなっている。その調査では処方される薬の種類が多いことから服薬回数を間違えたり、副作用を避けたい患者は服薬量を自らの判断で減らしたり、容量が大きく飲み難い製剤の服薬回数を間引いていることも報告されている。
このような問題は、服薬し難い製剤を提供してきた製薬企業の問題でもある。大多数の患者が服用できれば「それで良し」とすることより、どのような患者でも服用しやすい剤形を提供することが求められる時代になった。
一方、抗てんかん薬の有効成分として、レベチラセタムが知られている(非特許文献1)。レベチラセタムを含有する製剤として様々な剤形が知られているが(特許文献1〜4)、必ずしも満足すべきものでなかった。また、レベチラセタムを含有するゲル状の製剤はこれまでに知られていなかった。
特開2010−024156号公報 特表2011−507829号公報 特表2016−514680号公報 特表2009−542748号公報
「イーケプラ錠250mg、イーケプラ錠500mg、イーケプラドライシロップ50%」、医薬品インタビューフォーム、2016年11月改訂(第15版)
本発明の課題は、(1)一回の服用量が多いレベチラセタムの苦味が低減され、(2)服用感が良く、及び/又は(3)溶出性が良好な、経口医薬組成物を提供することである。
本発明者らは、下記課題解決手段が本発明の課題を解決しうることを見出し、さらに鋭意検討を重ねて本発明を完成するに至った。
本発明は、以下の[1]〜[15]に関する。
[1]有効成分であるレベチラセタム、並びにゲル化剤、甘味剤及びpH調整剤を含有し、pHが約6〜7程度であるゲル経口医薬組成物。
[2]ゲル化剤としてカラギーナン及びカロブビーンガムを含み、ゼリー状であることを特徴とする、前記[1]に記載の組成物。
[3]ゲル化剤としてキサンタンガムを含み、粘稠状であることを特徴とする、前記[1]に記載の組成物。
[4]ゲル化剤としてグリセリン及びプロピレングリコールを含む、前記[1]〜[3]のいずれかに記載の組成物。
[5]ゲル破断強度が1000〜30000N/mである、前記[1]、[2]又は[4]に記載の組成物。
[6]カラギーナンが、組成物全体に対して0.1〜1質量%である、前記[2]、[4]又は[5]に記載の組成物。
[7]カロブビーンガムが、組成物全体に対して0.1〜0.5質量%である、前記[2]、[4]、[5]又は[6]に記載の組成物。
[8]ずり速度D150のときの粘度が10〜100mPa・Sである、前記[1]、[3]又は[4]に記載の組成物。
[9]キサンタンガムが、組成物全体に対して0.01〜1質量%である、前記[3]、[4]又は[8]に記載の組成物。
[10]グリセリンが、組成物全体に対して5〜30質量%である、前記[4]〜[9]のいずれかに記載の組成物。
[11]プロピレングリコールが、組成物全体に対して5〜30質量%である、前記[4]〜[10]のいずれかに記載の組成物。
[12]甘味剤が、スクラロース又はアセスルファムカリウムである、前記[1]〜[11]のいずれかに記載の組成物。
[13]スクラロースが、組成物全体に対して0.01〜2質量%である、前記[12]に記載の組成物。
[14]アセスルファムカリウムが、組成物全体に対して0.1〜1質量%である、前記[12]又は[13]に記載の組成物。
[15]pH調整剤がリン酸水素二ナトリウム及び/又はクエン酸である、前記[1]〜[14]のいずれかに記載の組成物。
本発明によれば、(1)一回の服用量が多いにもかかわらずレベチラセタムの苦味が低減され、(2)口当たりが良く、飲み込みやすい柔らかさや粘性で、食べ物のような感覚で服用でき、(3)コクがあり、飲み応えがあり、飲み物のような感覚で服用でき、及び/又は(4)溶出性が良好な、経口医薬組成物を提供することができ、理想的である。
てんかん発作を抑えるレベチラセタムは特有の苦みがある上に服用量が多いことから、服用し難い製剤を我慢して服用している患者も居る。このような患者に、味や食感が良く、服用しやすい剤形(ゼリー状又は粘稠状)のゲル製剤を提供すれば、患者は風味、旨味、コク、歯ごたえ、又は舌ざわりを感じながら、安心して楽にレベチラセタムを服用できる。食べ物や飲み物のような感覚で服用できる薬学的製剤の提供は、患者の服薬遵守率やQOLの向上にも繋がる。特に、病気と長期間(場合によっては生涯)服用の二重の苦しみ、又は、更に服用し難いという三重の苦しみを格段に低減することができる。本発明の経口医薬組成物は、食べ物のような感覚で服用できる製剤であるので、子供、老人又は嚥下困難者もレベチラセタム含有製剤を飲み込みやすい。適度な弾力を有する本発明の経口医薬組成物は歯ごたえを有し、食感が良く、他の製剤との差別化や服薬のアクセントになるので、薬の嫌いな小児はもとより、錠剤やカプセルが服用できる成人でも、飲み忘れを防ぐ効果がある。
また、その結果、患者に対する服薬アドヒアランスの向上だけでなく、拒薬や残薬を減らす製剤的な工夫が、残薬が年間約1000億円とも試算されている大変な無駄を少しでも減らし、残薬の社会問題に対しても解決の一助となる。
図1は、各実施例の溶出試験の結果を示す。 図2は、各実施例の粘度試験の結果を示す。
〔レベチラセタム含有ゲル経口医薬組成物〕
本発明は、有効成分であるレベチラセタム、並びにゲル化剤、甘味剤及びpH調整剤を含有し、pHが約6〜7程度であるゲル経口医薬組成物(以下、本発明の組成物ともいう。)を提供することができる。
(有効成分レベチラセタム)
有効成分であるレベチラセタムの構造式を以下に示す。
レベチラセタムは、通常、化学式:(2S)−2−(2−Oxopyrrolidine−1−yl)butyramide、分子式:C14、分子量:170.21で、融点:115〜119℃の白色〜淡灰白色の結晶性の粉末である。
レベチラセタムは、例えばてんかん患者の部分発作(二次性全般化発作を含む)、他の抗てんかん薬で十分な効果が認められないてんかん患者の強直間代発作に対する抗てんかん薬との併用療法に用いられてもよい。
本発明の組成物におけるレベチラセタムの含有量(濃度)は、特に限定されるものではないが、例えば、組成物全体に対して0.1〜50.0質量%、0.1〜35.0質量%、又は0.3〜20.0質量%であってもよい。レベチラセタムは、例えば、遊離塩基、結晶多形体(例えば、無水物結晶、無水物B形結晶等)、水和物、薬理学的に許容される塩(例えば、酸付加塩等)等のいずれの形態であってもよい。公知の方法によって、レベチラセタムを製造することができ、また、例えばイーケプラ(登録商標)等の市販品を購入することでレベチラセタムを入手することができる。
成人に対して、通常1日1000mgのレベチラセタムを1日2回に分けて経口投与する。なお、症状により1日3000mgを超えない範囲で適宜増減してもよいが、増量は2週間以上の間隔をあけて1日用量として1000mg以下ずつ行うことが好ましい。また、4歳以上の小児に対しては、通常1日20mg/kgを1日2回に分けて服用してもよい。なお、症状により1日60mg/kgを超えない範囲で適宜増減してもよいが、増量は2週間以上の間隔をあけて1日用量として20mg/kg以下ずつ行うことが好ましい。ただし、体重50kg以上の小児では、成人と同じ用法用量を用いてよい。
(ゲル化剤)
本発明の組成物におけるゲル化剤として、カラギーナン(ιカラギーナン、κカラギーナン等)、カロブビーンガム、キサンタンガム、グリセリン、若しくはプロピレングリコール、又はこれらの2種以上の混合物が挙げられる。中でも、(1)カラギーナン(ιカラギーナン、κカラギーナン等)及びカロブビーンガム、(2)キサンタンガム、(3)カラギーナン(ιカラギーナン、κカラギーナン等)、カロブビーンガム、グリセリン及びプロピレングリコール、(4)キサンタンガム、グリセリン及びプロピレングリコール等の組み合わせが好ましい。
追加のゲル化剤として、さらに、例えば、アラビアゴム、アラビアゴム末、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコールエステル、カラヤガム末、カルメロースナトリウム、結晶セルロース・カルメロースナトリウム、カードラン、カンテン、カンテン末、グァーガム、サイリウムシードガム、ジェランガム、精製ゼラチン、ゼラチン、タマリンド種子ガム、タラガム、トラガント、トラガント末、ファーセルラン、プルラン、ペクチン等を使用してもよい。
本発明の組成物におけるゲル化剤の配合割合は、本発明の効果を妨げない限り特に限定されないが、例えば組成物全体に対して0.01〜30質量%、0.1〜1質量%、0.1〜0.5質量%、又は5〜30質量%であってもよい。当該配合割合の設定によって、特に優れた本発明の効果(中でも、溶出性が良好であるという効果)が得られる。
本発明の組成物におけるグリセリンの配合割合は、組成物全体に対して5〜30質量%であることが好ましく、15〜30質量%であることがさらに好ましい。当該配合割合の設定によって、特に優れた本発明の効果(中でも、溶出性が良好であるという効果)が得られる。
本発明の組成物におけるプロピレングリコールの配合割合は、組成物全体に対して5〜30質量%であることが好ましく、10〜25質量%であることがさらに好ましい。当該配合割合の設定によって、特に優れた本発明の効果(中でも、溶出性が良好であるという効果)が得られる。
本発明の組成物が、グリセリン及びプロピレングリコールを含有する場合、それらの質量比(グリセリン:プロピレングリコール)は、1:(0.1〜1)であることが好ましく、1:(0.3〜1)であることがさらに好ましく、1:(0.5〜1)であることがより好ましい。当該比率に設定することで、特に優れた本発明の効果が得られる。
(ゼリー状)
本発明の組成物の一態様において、本発明の組成物はゲル化剤としてカラギーナン及びカロブビーンガムを含み、ゼリー状であることが好ましい。このような本発明の組成物を、以下、本発明のゼリー状ゲル経口医薬組成物ともいう。本発明のゼリー状ゲル経口医薬組成物は、口当たりが良く、飲み込みやすい柔らかさや粘性で、食べ物のような感覚で服用することが可能である。
本発明のゼリー状ゲル経口医薬組成物におけるカラギーナン(ιカラギーナン、κカラギーナン等)の配合割合は、組成物全体に対して0.1〜1質量%であることが好ましい。当該配合割合の設定によって、特に優れた本発明の効果(中でも、飲み込みやすい柔らかさや粘性であるという効果)が得られる。また、カラギーナンとしては、ιカラギーナン及びκカラギーナンの組み合わせが好ましい。カラギーナンの配合割合は、本発明の効果を妨げない限り特に限定されないが、ιカラギーナンについては、例えば組成物全体に対して0.01〜1質量%、0.1〜0.7質量%、0.1〜0.6質量%であってもよく、κカラギーナンについては、例えば組成物全体に対して0.01〜1質量%、0.1〜1質量%、0.1〜0.5質量%であってもよい。このような組み合わせ又は当該配合割合の設定によって、特に優れた本発明の効果(中でも、飲み込みやすい柔らかさや粘性であるという効果)が得られる。
本発明の組成物が、ιカラギーナン及びκカラギーナンを含有する場合、それらの質量比(ιカラギーナン:κカラギーナン)は、1:(0.1〜1)であることが好ましく、1:(0.3〜1)であることが好ましい。当該比率に設定することで、特に優れた本発明の効果が得られる。
本発明のゼリー状ゲル経口医薬組成物におけるカロブビーンガムの配合割合は、組成物全体に対して0.1〜0.5質量%であることが好ましく、0.1〜0.2質量%がさらに好ましい。当該配合割合の設定によって、特に優れた本発明の効果(中でも、飲み込みやすい柔らかさや粘性であるという効果)が得られる。
本発明のゼリー状ゲル経口医薬組成物は、そのゲル破断強度又はその最大値が1000〜30000N/mであることが好ましい。ゲル破断強度の測定は、ゲル破断強度測定機器を用いて、直径5mmステンレス製のプランジャ速度60mm/minの条件下で、行ってもよい。ゲル破断強度測定機器として、例えば島津製作所社製EZTestを用いてもよい。
(粘稠状)
本発明の組成物の一態様において、本発明の組成物はゲル化剤としてキサンタンガムを含み、粘稠状であることが好ましい。このような本発明の組成物を、以下、本発明の粘稠状ゲル経口医薬組成物ともいう。
本発明の粘稠状ゲル経口医薬組成物におけるキサンタンガムの配合割合は、組成物全体に対して0.01〜1質量%であることが好ましい。当該配合割合の設定によって、特に優れた本発明の効果(中でも、とろみがあるという効果)が得られる。
本発明の粘稠状ゲル経口医薬組成物は、例えばとろみがあり、コクがあり、飲み応えがあり、飲み物のような感覚で服用することが可能である。
本発明の粘稠状ゲル経口医薬組成物は、非ニュートン流体であることが好ましく、例えば、E形(コーン・プレートタイプ)粘度計を用いて、測定温度20℃条件下で、ずり速度D150のとき10〜100mPa・Sであることが好ましい。E形(コーン・プレートタイプ)粘度計として、例えばTokimec社製TV20を用いてもよい。
(甘味剤)
本発明の組成物における甘味剤としては、例えば、スクラロース、アセスルファムカリウム、アスパルテーム、果糖ブドウ糖液糖、還元麦芽糖水アメ、粉末還元麦芽糖水アメ、サッカリン、サッカリンナトリウム、ステビア、ソーマチン、エリスリトール、ソルビトール、ソルビトール液、乳糖、ハチミツ、キシリトール、グリセリン、濃グリセリン、マルチトール、若しくはマルチトール液等又はこれらの2種以上の混合物が挙げられ、好ましくは、スクラロース、アセスルファムカリウム、若しくは還元麦芽糖水アメ又はこれらの2種以上の混合物が挙げられる。
本発明の組成物における甘味剤の配合割合は、本発明の効果を妨げない限り特に限定されないが、例えば組成物全体に対して0.01〜30質量%、0.1〜1質量%、又は0.1〜0.5質量%であってもよい。当該配合割合の設定によって、特に優れた本発明の効果(中でも、苦味が低減されるという効果)が得られる。
本発明の組成物におけるスクラロースの配合割合は、組成物全体に対して0.01〜2質量%であることが好ましい。当該配合割合の設定によって、特に優れた本発明の効果(中でも、苦味が低減されるという効果)が得られる。
本発明の組成物におけるアセスルファムカリウムの配合割合は、組成物全体に対して0.1〜1質量%であることが好ましい。当該配合割合の設定によって、特に優れた本発明の効果(中でも、苦味が低減されるという効果)が得られる。
(pH)
本発明の組成物は、pH約6〜7程度であることが好ましい。pH約6〜7程度とは、四捨五入してpH6〜7となるpH値、すなわちpH値5.5以上7.5未満、切り上げてpH6〜7となるpH値、すなわちpH値5.0超7.0以下、及び切り捨ててpH6〜7となるpH値、すなわちpH値6.0以上8.0未満のいずれかのことをいう。すなわち、本発明の組成物は、pH5.0超8.0未満であることが好ましい。中でもpH約6〜7程度とは、四捨五入してpH6〜7となるpH値、すなわちpH5.5以上7.5未満であることが好ましい。当該範囲から著しく離れたpH値である場合には、本発明の課題が解決できない。
本発明の組成物は、pH調整剤を含有することにより、そのpHを調整することができる。pH調整剤として、クエン酸塩若しくはその水和物、リンゴ酸塩若しくはその水和物、リン酸塩若しくはその水和物及びエデト酸塩若しくはその水和物、乳酸塩若しくはその水和物等の塩基性緩衝剤、並びに/又は有機酸(例えば、酢酸、トリフルオロ酢酸、ギ酸、プロピオン酸、フマル酸、マレイン酸、コハク酸、酒石酸、D−酒石酸、クエン酸、DL−リンゴ酸、乳酸、シュウ酸、安息香酸、ベシル酸、アスコルビン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸、エデト酸等)、無機酸(例えば、塩酸、リン酸、臭化水素酸、沃化水素酸、硝酸、硫酸等)等の酸類若しくはその塩が挙げられる。
前記塩は、薬理学的に許容される塩であれば、特に限定されず、例えば、薬理学的に許容される金属塩、アンモニウム塩、有機アミン付加塩、アミノ酸付加塩等が挙げられる。前記薬理学的に許容される金属塩としては、特に限定されず、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;例えばカルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩;アルミニウム塩、亜鉛塩等が挙げられる。薬理学的に許容される有機アミン付加塩としては、特に限定されず、例えば、モルホリン、ピペリジン等の付加塩が挙げられる。薬理学的に許容されるアミノ酸付加塩としては、特に限定されず、例えば、リジン、グリシン、フェニルアラニン等の付加塩等が挙げられる。これらの塩は、無水物又は水和物のいずれであってもよい。
前記クエン酸塩又はその水和物としては、特に限定されず、例えば、クエン酸ナトリウム、クエン酸二ナトリウム等が挙げられる。前記リンゴ酸塩又はその水和物としては、特に限定されず、例えば、DL−リンゴ酸ナトリウム等が挙げられる。リン酸塩又はその水和物としては、特に限定されず、例えば、リン酸三ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素二カリウム等が挙げられる。エデト酸塩又はその水和物としては、特に限定されず、例えば、エデト酸四ナトリウム等が挙げられる。乳酸塩又はその水和物としては、特に限定されず、例えば、乳酸ナトリウム等が挙げられる。特に好適には、リン酸水素二ナトリウムが挙げられる。これらの塩基性緩衝剤は、1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
前記した酸類のうち、塩酸、クエン酸、DL−リンゴ酸、リン酸、エデト酸、リン酸二水素カリウム、リン酸二水素ナトリウム及びエデト酸二ナトリウムが好適に挙げられ、特に好適にはクエン酸が挙げられる。これらの酸類は、1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
前記塩基性緩衝剤と酸類とを組み合わせて用いる場合、クエン酸ナトリウム、クエン酸二ナトリウム、クエン酸三ナトリウム、DL−リンゴ酸ナトリウム、リン酸三ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素二カリウム及びエデト酸四ナトリウムからなる群より選ばれる1以上の塩基性緩衝剤と、塩酸、クエン酸、DL−リンゴ酸、リン酸、エデト酸、リン酸二水素カリウム、リン酸二水素ナトリウム及びエデト酸二ナトリウムからなる群より選ばれる1以上の酸類との組み合わせが好ましく、リン酸水素二ナトリウムとクエン酸との組み合わせがより好ましい。
本発明の組成物における塩基性緩衝剤のモル濃度は、溶出性良好の点から、約0.0001M〜0.03M程度が好ましい。本発明の組成物における酸類のモル濃度は、塩基性緩衝剤を1Mと仮定した場合、約0.001〜0.95M程度の比率が好ましい。
(比率)
本発明における、レベチラセタム、ゲル化剤、甘味剤及びpH調整剤の比率(レベチラセタム:ゲル化剤:甘味剤:pH調整剤)は、1:(0.01〜5):(0.01〜5):(0.01〜0.03)であってもよく、1:(0.03〜4.5):(0.05〜2.5):(0.01〜0.03)であってもよい。
上記比率の設定によって、特に優れた本発明の効果が得られる。
(糖度)
製剤としての糖度(Brix)は、約1〜50%程度が好ましく、より好ましくは約10〜45%程度である。前記範囲であれば良好な溶出性を維持し、患者は風味(中でも甘味)を感じることができる。
(香料)
本発明の組成物は、香料を加えなくても苦みを感じないが、必要に応じて、例えば小児が好む香料を風味付けとして行ってもよい。このような香料としては、例えば、オレンジフレーバー、バナナフレーバー、イチゴフレーバー、バニラフレーバーや各エッセンス類を加えてもよい。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を混合して用いてもよい。本発明の組成物における香料の配合量は、本発明の効果を妨げない限り特に限定されない。
(防腐剤)
本発明の組成物には、必要に応じて、防腐剤を配合してもよい。前記防腐剤としては、通常医薬用として用いられるものであれば制限するものではないが、例えば、パラオキシ安息香酸メチル(メチルパラベン)、パラオキシ安息香酸エチル(エチルパラベン)、パラオキシ安息香酸プロピル(プロピルパラベン)、パラオキシ安息香酸イソプロピル(イソプロピルパラベン)、パラオキシ安息香酸ブチル(ブチルパラベン)、パラオキシ安息香酸イソブチル(イソブチルパラベン)、パラオキシ安息香酸ベンジル(ベンジルパラベン)、安息香酸ナトリウム、安息香酸、安息香酸ベンジル、塩化ベンザルコニウム、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンゼトニウム、アミノエチルスルホン酸、ソルビン酸、ソルビン酸塩、デヒドロ酢酸、デヒドロ酢酸塩等が挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を混合して用いてもよい。防腐剤を配合して保存性を高めておけば、長期間の製品劣化(微生物汚染)を防ぐことができる。本発明の組成物における防腐剤の配合量は、本発明の効果を妨げない限り特に限定されない。
(その他の添加剤)
本発明を実施する上で、本発明の組成物中に医薬品添加物辞典「2016」に記載されている医薬品添加物のうち経口投与が可能なものを添加して、さらに柔らかさや粘性、風味や食感を整えることも可能である。
具体的には経口投与可能な添加剤であれば制限するものではなく、増粘剤、粘稠化剤、溶剤、安定剤、安定化剤、等張剤、等張化剤、可塑剤、可溶化剤、その他の添加剤を加えて、製品性を整え向上させることができる。例えば、本発明の組成物に、食塩を添加することが好ましい。本発明の組成物における食塩の配合割合は、組成物全体に対して0.1〜0.2質量%であってもよい。食塩の配合、又は当該食塩の配合割合の設定によって、特に優れた本発明の効果(中でも、苦味が低減されるという効果)が得られ、より好ましくは味に深みが増し、又はコクが増大する。
(製造方法)
本発明の組成物は、各成分を所望の分量を秤取り、撹拌しながら加温溶解し、その後、所望の容器に加温溶解した各成分の混合物を充填して、放冷固化させることにより製造することができる。溶解温度は例えば75〜90℃であってもよい。また撹拌時間は殺菌工程を含めて例えば1〜2時間であってもよい。その後の充填温度は、60〜90℃であってもよい。
(溶出性)
本発明の組成物は、例えば、パドル法(50rpm、37±0.5℃、900mL(水)、測定波長λ250nm)で、15分後の溶出率(%)が75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、又は95%以上であってもよく、または30分後の溶出率(%)が90%以上、95%以上、98%以上、又は99%以上であってもよい。溶出率の測定には、溶出試験器として、富山産業社製NTR−6200AC22を用いてもよく、また、UV測定器として、島津製作所社製UV1800を用いてもよい。
本発明は、本発明の効果を奏する限り、本発明の技術的範囲内において、上記の構成を種々組み合わせた態様を含む。
次に、実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら限定されるものではなく、多くの変形が本発明の技術的思想内で当分野において通常の知識を有する者により可能である。なお、実施例の濃度において「%」は、特に限定がない場合「質量%」を示す。
表1〜3に示す実施例の各分量を秤取り、攪拌しながら80〜85℃で1時間、加温溶解する。その後、容器(スティック容器又はポーション容器)に加温溶解した各実施例3g、5g又は10gを秤取り充填して放冷固化させて、ゲル製剤を得た。
(pH測定)
製剤のpHは、HPRIBA pHメーター B−212で測定した。
〔試験例〕
1.溶出試験
実施例1〜10について、溶出試験を以下の条件で行った。試験開始後15分又は30分の各実施例の3ベッセルの溶出率平均値を求め、試験時間と溶出率との関係を、表4及び5並びに図1に示した。なお、単位はレベチラセタムの表示量に対する溶出率(%)で示した。
溶出試験器:富山産業社製NTR−6200AC
溶出試験条件:パドル法、50rpm
試験温度:37±0.5℃
溶出試験液量:900mL(水)

UV測定器:島津製作所社製UV1800
測定波長:λ250nm
表4及び5並びに図1から明らかなように、実施例の溶出試験は、後発医薬品の生物学的同等性試験ガイドライン(「後発医薬品の生物学的同等性試験ガイドライン等の一部改正について」(平成24年2月29日薬食審査発0229第10号))に「15分値で85%以上、及び/又は30分値で85%以上」として示される規格に適合する良好な溶出性が示された。
2.ゲル破断強度試験
実施例1〜10について、ゲル破断強度試験を以下の条件で行った。各実施例のゼリー破断の最大強度を表6及び7に示した。なお、ゲル強度の単位はプランジャ直径5mmの面積より、N/mの面積単位に換算して示した。
測定機器:島津製作所社製EZTest
プランジャ:直径5mmステンレス製
プランジャ速度:60mm/min
表6及び7から明らかなように、ゲル破断の最大ピークの強度は1000〜30000N/mで、強度が異なるゼリー剤を作製することができた。すなわち、破断強度が高く歯応えがあるゲルから、舌触りが柔らかい食感のゲルまで所望に応じて柔らかさを設定できることが確認できた。
3.粘度試験
粘稠性のゲルである実施例11及び比較例1について、粘度試験を以下の条件で行い、ずり速度Dに対する粘度の関係を表8及び図2に示した。なお、単位は非ニュートン流体であるために、ずり速度Dに対する見かけの粘度ηをmPa・sで示した。
粘度計:Tokimec社製TV20
ロータ:0.8°×R24
試験温度:20℃
ロータ回転数:2.5、5、10、20、50、100rpm
実施例11は比較例1に比べて粘性が高い非ニュートン流体の良好な物性を示した。すなわち、コクがあり、飲み応えがある組成物の物性であることを確認できた。
これらの実施例及び試験例で得られた一回の服用量が多いレベチラセタムの経口投与用製剤のゼリー状製剤は口当たりが良く、飲み込みやすい柔らかさ乃至粘性で食べ応えがあり、粘稠状製剤はコクがあり、飲み応えがある。何れも食べ物や飲み物のような感覚で服用できるゲル状製剤の経口医薬組成物である。これらの製剤は高齢者や小児、あるいは嚥下機能が低下した患者、唾液が少なく飲み込み難い患者でも、口中や喉に残り難く、服用後の違和感もない製剤である。
本発明のゲル経口医薬組成物は、レベチラセタム含有医薬の製造に有用である。
【0014】
し、その後、所望の容器に加温溶解した各成分の混合物を充填して、放冷固化させることにより製造することができる。溶解温度は例えば75〜90℃であってもよい。また撹拌時間は殺菌工程を含めて例えば1〜2時間であってもよい。その後の充填温度は、60〜90℃であってもよい。
[0040]
(溶出性)
本発明の組成物は、例えば、パドル法(50rpm、37±0.5℃、900mL(水)、測定波長λ250nm)で、15分後の溶出率(%)が75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、又は95%以上であってもよく、または30分後の溶出率(%)が90%以上、95%以上、98%以上、又は99%以上であってもよい。溶出率の測定には、溶出試験器として、富山産業社製NTR−6200AC22を用いてもよく、また、UV測定器として、島津製作所社製UV1800を用いてもよい。
[0041]
本発明は、本発明の効果を奏する限り、本発明の技術的範囲内において、上記の構成を種々組み合わせた態様を含む。
実施例
[0042]
次に、実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら限定されるものではなく、多くの変形が本発明の技術的思想内で当分野において通常の知識を有する者により可能である。なお、実施例の濃度において「%」は、特に限定がない場合「質量%」を示す。
[0043]
表1〜3に示す実施例の各分量を秤取り、攪拌しながら80〜85℃で1時間、加温溶解する。その後、容器(スティック容器又はポーション容器)に加温溶解した各実施例3g、5g又は10gを秤取り充填して放冷固化させて、ゲル製剤を得た。
(pH測定)
製剤のpHは、HORIBA pHメーター B−212で測定した。
[0044]

Claims (15)

  1. 有効成分であるレベチラセタム、並びにゲル化剤、甘味剤及びpH調整剤を含有し、pHが約6〜7程度であるゲル経口医薬組成物。
  2. ゲル化剤としてカラギーナン及びカロブビーンガムを含み、ゼリー状であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. ゲル化剤としてキサンタンガムを含み、粘稠状であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  4. ゲル化剤としてグリセリン及びプロピレングリコールを含む、請求項1〜3のいずれかに記載の組成物。
  5. ゲル破断強度が1000〜30000N/mである、請求項1、2又は4に記載の組成物。
  6. カラギーナンが、組成物全体に対して0.1〜1質量%である、請求項2、4又は5に記載の組成物。
  7. カロブビーンガムが、組成物全体に対して0.1〜0.5質量%である、請求項2、4、5又は6に記載の組成物。
  8. ずり速度D150のときの粘度が10〜100mPa・Sである、請求項1、3又は4に記載の組成物。
  9. キサンタンガムが、組成物全体に対して0.01〜1質量%である、請求項3、4又は8に記載の組成物。
  10. グリセリンが、組成物全体に対して5〜30質量%である、請求項4〜9のいずれかに記載の組成物。
  11. プロピレングリコールが、組成物全体に対して5〜30質量%である、請求項4〜10のいずれかに記載の組成物。
  12. 甘味剤が、スクラロース又はアセスルファムカリウムである、請求項1〜11のいずれかに記載の組成物。
  13. スクラロースが、組成物全体に対して0.01〜2質量%である、請求項12に記載の組成物。
  14. アセスルファムカリウムが、組成物全体に対して0.1〜1質量%である、請求項12又は13に記載の組成物。
  15. pH調整剤がリン酸水素二ナトリウム及び/又はクエン酸である、請求項1〜14のいずれかに記載の組成物。
JP2019525283A 2017-06-16 2018-05-29 レベチラセタム含有ゲル経口医薬組成物 Expired - Fee Related JP6653931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017118545 2017-06-16
JP2017118545 2017-06-16
PCT/JP2018/020563 WO2018230329A1 (ja) 2017-06-16 2018-05-29 レベチラセタム含有ゲル経口医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018230329A1 true JPWO2018230329A1 (ja) 2020-01-23
JP6653931B2 JP6653931B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=64660600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019525283A Expired - Fee Related JP6653931B2 (ja) 2017-06-16 2018-05-29 レベチラセタム含有ゲル経口医薬組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6653931B2 (ja)
WO (1) WO2018230329A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4309481B2 (ja) * 1996-01-12 2009-08-05 テイコクメディックス株式会社 ゼリー状経口医薬組成物
WO2006080029A1 (en) * 2005-01-27 2006-08-03 Alembic Limited Extended release formulation of levetiracetam
US20080014264A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Ucb, S.A. Novel pharmaceutical compositions comprising levetiracetam
JP4941977B2 (ja) * 2007-04-11 2012-05-30 大蔵製薬株式会社 ベンズイソキサゾール誘導体の経口ゼリー状医薬組成物
JP2010024156A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Ucb Pharma Sa レベチラセタムを含む医薬組成物
JPWO2010150400A1 (ja) * 2009-06-26 2012-12-06 日医工株式会社 イソソルビドを含有するゼリー製剤
CN109908355B (zh) * 2013-03-15 2022-11-15 阿普雷奇亚制药有限责任公司 包含左乙拉西坦的快速分散剂型
JP5805897B1 (ja) * 2014-08-08 2015-11-10 日医工株式会社 ヨウ化カリウムゼリー状医薬組成物
CN104922057A (zh) * 2015-05-31 2015-09-23 黑龙江佰彤儿童药物研究有限公司 一种儿童型口服抗癫痫药用凝胶单元及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018230329A1 (ja) 2018-12-20
JP6653931B2 (ja) 2020-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4987261B2 (ja) ゲル状経口製剤
EP3003384B1 (en) Oral solution comprising atomoxetine hydrochloride
WO2006006595A1 (ja) 経口医薬組成物
EP1067934B1 (en) Oral liquid solution comprising the antidepressant mirtazapine
US20160151279A1 (en) Semi-solid chewable dosage form for over-the-counter medications and method for producing same
JP2009256216A (ja) 溶液状態で安定なアムロジピンベシル酸塩内服用液剤
JP2009067790A (ja) エカベトナトリウムの不快な味をマスキングしてなるゼリー状製剤
JP2021523202A (ja) 経口溶液製剤
AU723357B2 (en) Liquid alendronate formulations
JP6653931B2 (ja) レベチラセタム含有ゲル経口医薬組成物
GB2577363A (en) Liquid pharmaceutical composition for oral administration comprising paracetamol and codeine phosphate
WO2014002553A1 (ja) アリピプラゾールの経口医薬製剤
JP5611672B2 (ja) 経口ゼリー剤
Mahdi Oral jellies for improving oral drug delivery in dysphagia
WO2020185214A1 (en) Orally disintegrating tablets comprising glycopyrrolate and methods for increasing bioavailability
JP5341282B1 (ja) アリピプラゾールの経口医薬製剤
JP5433508B2 (ja) ゾルピデム酒石酸塩含有内用液剤
JP2023508085A (ja) イブプロフェンおよびフェニレフリンを含んでなる液体組成物
JP2021113237A (ja) 溶出が良好なイルベサルタン含有医薬組成物および口腔内崩壊錠
CN114159389A (zh) 一种艾地骨化醇口服液的制备方法
JP2003192574A (ja) 弱アルカリで安定化される薬剤を含む医薬用液剤
JP2012188383A (ja) ドネペジル塩酸塩の内用液剤
CA2295037A1 (en) Aqueous compositions comprising ranitidine and lcmt sucrose
JP2005139173A (ja) ビグアナイド系薬剤を含有するゼリー製剤
JP2008024687A (ja) リトドリンを含有する安定な経口ゼリー剤

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20191025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191025

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191025

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6653931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees