JPWO2018079307A1 - ヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents

ヘッドアップディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018079307A1
JPWO2018079307A1 JP2018547562A JP2018547562A JPWO2018079307A1 JP WO2018079307 A1 JPWO2018079307 A1 JP WO2018079307A1 JP 2018547562 A JP2018547562 A JP 2018547562A JP 2018547562 A JP2018547562 A JP 2018547562A JP WO2018079307 A1 JPWO2018079307 A1 JP WO2018079307A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light receiving
head
sensor
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018547562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6969571B2 (ja
Inventor
聡 土屋
聡 土屋
利昭 高橋
利昭 高橋
鈴木 淳
淳 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Publication of JPWO2018079307A1 publication Critical patent/JPWO2018079307A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6969571B2 publication Critical patent/JP6969571B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/23Head-up displays [HUD]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • B60K35/81Arrangements for controlling instruments for controlling displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0977Reflective elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/145Housing details, e.g. position adjustments thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/28Reflectors in projection beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/334Projection means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/336Light guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/349Adjustment of brightness
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0118Head-up displays characterised by optical features comprising devices for improving the contrast of the display / brillance control visibility

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

受光ユニットが制御基板に接続された状態において、蓋体をケースに容易に組み付けられるヘッドアップディスプレイ装置を提供すること。ヘッドアップディスプレイ装置(10)のケース(20)には、投射器(12)を制御する基板(13)と、投射器(12)から投射された光を反射する反射ユニット(60)と、が収納されている。反射ユニット(60)は、保持体(61)によって反射鏡(62)が保持された構成とされ、基板(13)には、外部からの光を検出する受光ユニット(70)が接続部材(79)を介して接続されている。受光ユニット(70)は、センサ保持部(73)によって受光センサ(71)が保持された構成である。受光センサ(71)を保持するセンサ保持部(73)は、保持体(61)に保持されている。

Description

本発明は、外部からの光を検出する受光ユニットを有するヘッドアップディスプレイ装置に関する。
車両のフロントガラス等に各種情報を表示し、表示された情報を周囲の背景と共に視認可能とするいわゆるヘッドアップディスプレイ装置がある。ヘッドアップディスプレイ装置の一部は、受光ユニットを有している。受光ユニットによって外部からの光の照度を検知し、外部からの光の照度に合わせて表示させる画像の明るさを調節する。これにより、視認性を向上させることができる。例えば、ヘッドアップディスプレイ装置に関する従来技術として特許文献1に開示される技術がある。
特許文献1に開示されたヘッドアップディスプレイ装置は、ケース及びこのケースに被せられた蓋体に、画像を表示するための光を投射する投射器と、この投射器から投射された光を反射する反射ユニットと、外部からの光を検出する受光ユニットと、が収納されて、構成される。受光ユニットは、受光センサが実装されたセンサ基板を有する。センサ基板は、接続部材を介して、投射器を制御する制御基板と、接続されている。
ところで、蓋体のケースへの組み付けは、制御基板とセンサ基板とが、接続部材を介して接続された状態で行われる。制御基板は、ケースに収容されている。一方、センサ基板は、蓋体に取り付けられている。
即ち、蓋体の組み付けは、蓋体が、接続部材によりケースに繋がれた状態で行われる。そのため、蓋体を移動させることのできる範囲が制限される。仮に、接続部材を長くすると、蓋体を移動させることのできる範囲は広がるが、蓋体をケースに被せる際に、接続部材が挟み込まれる虞がある。一方、接続部材を短くすると、蓋体を移動させることのできる範囲はさらに狭まる。受光ユニットが制御基板に接続された状態で、蓋体をケースに容易に組み付けられれば望ましい。
特開2015−71391号公報
本発明は、受光ユニットが制御基板に接続された状態において、蓋体をケースに容易に組み付けられるヘッドアップディスプレイ装置の提供を課題とする。
請求項1による発明によれば、ケースに、画像を表示するための光を投射する投射器と、この投射器を制御する基板と、前記投射器から投射された光を反射する反射ユニットと、外部からの光を遮断する遮光体と、が収納されていると共に、前記ケースの上方を覆う蓋体を有し、
前記反射ユニットは、保持体によって反射鏡が保持された構成とされ
前記基板には、外部からの光を検出する受光ユニットが接続部材を介して接続され、
前記受光ユニットは、センサ保持部によって受光センサが保持された構成であるヘッドアップディスプレイ装置において、
前記センサ保持部は、前記保持体に保持されていることを特徴とするヘッドアップディスプレイ装置が提供される。
請求項2に記載のごとく、好ましくは、前記センサ保持部には、前記受光センサの周りを筒状に囲む筒部が設けられている。
請求項3に記載のごとく、好ましくは、前記保持体は、前記遮光体と一体的に形成されている。
請求項4に記載のごとく、好ましくは、前記センサ保持部は、前記保持体と一体的に形成されている。
請求項1に係る発明では、外部からの光を検出する受光ユニットは、受光センサがセンサ保持部により保持される構成であり、センサ保持部は、反射ユニットの反射鏡を保持する保持体によって保持されている。この保持体と、投射器を制御する基板とは、共に、ケースに収容され、基板と受光センサは、接続部材により接続される。そのため、接続部材は、ケースに収容され、蓋体には繋がらない。結果、蓋体をケースに組み付ける際、蓋体の移動は、接続部材により制限されない。蓋体の組み付けが容易となる。
請求項2に係る発明では、センサ保持部には、受光センサの周りを筒状に囲む筒部が設けられている。受光センサは、筒部により保護されている。仮に、筒部が蓋体に設けられた場合、蓋体がケースに被せられた状態において、部品の寸法誤差からケース側に設けられた受光センサの中心と、蓋体側に設けられた筒の中心がずれる虞がある。互いの中心がずれると、受光センサの検出精度が低くなる虞がある。一方、筒部が、センサ保持部に設けられた場合、即ち、ケース側に、センサ保持部及び筒部の双方が設けられた場合、筒部の中心と、センサ保持部に保持される受光センサの中心とがずれる虞はない。そのため、受光センサの検出精度を保つことができる。
請求項3に係る発明では、保持体は、遮光体と一体的に形成されている。そのため、反射鏡の保持体をケースに取り付ける部品が不要となる。結果、ヘッドアップディスプレイ装置を構成する部品点数を削減することができる。
請求項4に係る発明では、センサ保持部は、保持体と一体的に形成されている。そのため、センサ保持部を反射鏡の保持体に取り付ける部品が不要となる。結果、ヘッドアップディスプレイ装置を構成する部品点数を削減することができる。
本発明の実施例によるヘッドアップディスプレイ装置の断面図である。 図1に示されたヘッドアップディスプレイ装置の複合体の斜視図である。 図1に示されたヘッドアップディスプレイ装置の作用図である。
本発明の実施の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、説明中、左右とは車両の乗員を基準として左右、前後とは車両の進行方向を基準として前後を指す。また、図中Frは前、Rrは後、Lは乗員から見て左、Rは乗員から見て右、Upは上、Dnは下を示している。
<実施例>
図1を参照する。図1には、本発明の実施例によるヘッドアップディスプレイ装置10が示されている。このヘッドアップディスプレイ装置10は、例えば、車両に搭載される。
ヘッドアップディスプレイ装置10から投射された光は、フロントガラス11(スクリーン11)に画像として表示され、運転者は、フロントガラス11より前方の背景と共に、画像を視認できる。画像として、例えば、速度等の車両情報やナビゲーション情報等が表示される。
ヘッドアップディスプレイ装置10は、ケース20に、画像を表示するための光を投射する投射器12と、この投射器12を制御する制御基板13と、投射器12から投射された光を反射させ、外部からの光を検出し、外部からの光を遮断する複合体30と、この複合体30が反射した光をフロントガラス11(スクリーン11)に向かって反射する凹面鏡24と、が収納されていると共に、ケースの上方を覆う蓋体40を有する。
ケース20は、合成樹脂により製造され、第1のケース半体21と、この第1のケース半体21に支持される第2のケース半体22と、からなる。第2のケース半体22は、上縁部22a及び下縁部22bが第1のケース半体21に係止されることにより支持されている。
第2のケース半体22には、投射器12が設けられる。投射器12は、投射器ケース14に、例えば、光源15が実装された光源用基板16と、レンズ17と、表示パネル18と、が収納されて、構成される。第1のケース半体21に被せられる蓋体40には、開口部40aが形成されており、この開口部40aには光が透過可能な透光性カバー41が取り付けられている。複合体30は、第1のケース半体21に支持されている。
次に、複合体30について説明する。図1及び図2を参照する。
複合体30は、外部からの光が投射器12及び制御基板13に入射することを防ぐ遮光部50(遮光体50)と、投射器12から投射された光を反射する反射ユニット60と、外部からの光を検出する受光ユニット70と、からなる。
なお、ケース20に収容される複合体30のなかの遮光部50とは別に、蓋体40には、外部からの光が反射ユニット60に入射することを防ぐ遮光壁42が形成されている。この遮光壁42には、外部からの光の一部を取り込むための採光穴43が形成されている。
遮光部50は、底部51と、この底部51の左端から上方に延びる左壁部52と、底部51の右端から上方に延びる右壁部53と、左壁部52と右壁部53との間に掛け渡される前壁部58と、からなる。
底部51の後部には、投射器12から投射された光を通過させる第1の開口部51aが形成されている。底部51の前部には、凹面鏡24を収容する第2の開口部51bが形成されている。
左壁部52には、左方に延びる平面状の第1の当接部54が形成されている。右壁部53には、右方に延びる平面状の第2の当接部55が形成されている。第1の当接部54には、第1の穴56が形成されている。第2の当接部55には、第2の穴57が形成されている。
反射ユニット60は、鏡保持体61(保持体61)によって平面鏡62(反射鏡62)が保持された構成とされる。平面鏡62は、例えば、合成樹脂で製造された基体と、この基体に蒸着により形成される反射膜と、からなる。平面鏡62は、例えば、両面テープにより鏡保持体61に貼り付けられる。なお、平面鏡62の縁を鏡保持体62に係止させる構成としてもよい。
鏡保持体61は、平面鏡62が貼り付けられる平面部63と、この平面部63の左側に設けられ段差形状の第3の当接部64と、平面部63の右側に設けられ段差形状の第4の当接部65と、平面部63の下部に設けられる平面状の第5の当接部66と、からなる。
第3の当接部64〜第5の当接部66には、それぞれ、第3の穴67〜第5の穴69が形成されている。
なお、複合体30を第1のケース半体21に組み付けると、第1の当接部54〜第5の当接部66が、第1のケース半体21に当接する。第1の穴56〜第5の穴69は、複合体30の第1のケース半体21に対する位置決め、又は、固定のねじ穴とできる。複合体30の第1のケースへの組み付け及び固定方法についての詳細な説明は省略する。
受光ユニット70は、受光センサ71が実装されたセンサ基板72と、このセンサ基板72を保持する基板保持部73(センサ保持部73)と、からなる。受光センサ71は、例えば、フォトダイオードを採用する。
センサ基板72は、配線部材79(接続部材79)を介して制御基板13に接続されている。受光センサ72は、採光穴43を通過した外部からの光の照度を検出し、制御基板13に出力する。制御基板13は、光源15の輝度を調整する。
基板保持部73は、基部74と、この基部74の上部に形成されセンサ基板72を挟み込む挟み込み部75と、からなる。
挟み込み部75の前面には、受光センサ71の周りを囲む筒状の筒部77が形成されている。この筒部77の内径は、採光穴44の径よりも小さい。挟み込み部75は後面には、係止爪78が2つ形成されている。センサ基板72は、係止爪78と基部74とに挟み込まれる。基部74と、平面鏡62が貼り付けられた面とは反対の面である裏面63aとの間には、リブ76が3つ形成されている。
基板保持部73は、平面部63の裏面63a側、かつ、平面部63よりも上方に位置するが、(図1参照)、平面鏡62による光の入射及び反射の妨げとならない位置であれば、鏡保持体61のなかの適当な部位に設けてもよい。
遮光部50と、鏡保持体61と、基板保持部73は、合成樹脂により一体的に形成されている。なお、遮光部50及び鏡保持体61のみを一体的に形成してもよく、鏡保持体61及び基板保持部73のみを一体的に形成してもよい。
次に、本発明の効果を説明する。
図3(a)を参照する。図3(a)に示されるヘッドアップディスプレイ装置100は、比較例によるヘッドアップディスプレイ装置である。仮に、制御基板101が、ケース102に取り付けられ、基板保持部103が、蓋体104に取り付けられている場合、蓋体104は、配線部材105によりケース102に繋がれる。そのため、蓋体104を移動させることのできる範囲が制限される。
図3(b)を参照する。図3(b)に示されるヘッドアップディスプレイ装置10は、実施例によるヘッドアップディスプレイ装置である。本実施例では、センサ基板72を保持する基板保持部73は、鏡保持体61によって保持されている。鏡保持体61及び制御基板13とは、共に、ケース20に収容され、制御基板13とセンサ基板72は、配線部材79により接続される。そのため、配線部材79は、ケース20に収容され、蓋体40には繋がらない。結果、蓋体40をケース20に組み付ける際、蓋体40の移動は、配線部材79により制限されない。蓋体40の組付けが容易となる。
図2を参照する。加えて、基板保持部73の基部74と、平面部63の裏面63aとの間には、リブ76が形成されている。そのため、基板保持部73を補強するリブ76は、平面部63の面剛性も高めることができる。平面鏡62が貼り付けられる面が撓みにくくなるため、平面鏡62の取り付けが容易となる。
加えて、基板保持部73には、受光センサ71の周りを筒状に囲む筒部77が設けられている。受光センサ71は、筒部77により保護されている。仮に、基板保持部73が鏡保持体61に設けられ、筒部77が蓋体40に設けられた場合、蓋体40がケース20に被せられた状態において、部品の寸法誤差からケース20側に設けられた受光センサ71の中心と、蓋体40側に設けられた筒部77の中心がずれる虞がある。互いの中心がずれると、受光センサ71の検出精度が低くなる虞がある。一方、筒部77が、基板保持部73に設けられた場合、即ち、ケース20側に、基板保持部73及び筒部77の双方が設けられた場合、筒部77の中心と、受光センサ71の中心とがずれる虞はない。そのため、受光センサ71の検出精度を保つことができる。
図2を参照する。加えて、遮光部50と、鏡保持体61と、基板保持部73は、一体的に形成されている。それぞれの部位を別個に形成して、互いに固定する場合と比較すると、ねじが不要となり、ヘッドアップディスプレイ装置10を構成する部品点数を削減することができる。
なお、遮光部50及び鏡保持体61のみを一体的に形成し、基板保持部73を別個に形成しても良い。例えば、ヘッドアップディスプレイ装置10を搭載する車種に応じて、受光センサ71の角度を調節することができる。
なお、本発明によるヘッドアップディスプレイ装置10は、車両を例に説明したが、その他の乗り物にも適用可能であり、これらの形式のものに限られるものではない。また、スクリーンは、フロントガラスに限られず、ケースに支持されたコンバイナであってもよい。即ち、本発明の作用及び効果を奏する限りにおいて、本発明は、実施例に限定されるものではない。
本発明のヘッドアップディスプレイ装置は、乗用車に搭載するのに好適である。
10…ヘッドアップディスプレイ
12…投射器
13…制御基板
20…ケース
21…第1のケース半体
30…複合体
50…遮光部
60…反射ユニット
61…鏡保持体
62…平面鏡
63…平面部
63a…裏面
70…受光ユニット
71…受光センサ
72…センサ基板
73…基板保持部
74…基部
75…挟み込み部
76…リブ
77…筒部
79…配線部材

Claims (4)

  1. ケースに、画像を表示するための光を投射する投射器と、この投射器を制御する基板と、前記投射器から投射された光を反射する反射ユニットと、外部からの光を遮断する遮光体と、が収納されていると共に、前記ケースの上方を覆う蓋体を有し、
    前記反射ユニットは、保持体によって反射鏡が保持された構成とされ
    前記基板には、外部からの光を検出する受光ユニットが接続部材を介して接続され、
    前記受光ユニットは、センサ保持部によって受光センサが保持された構成であるヘッドアップディスプレイ装置において、
    前記センサ保持部は、前記保持体に保持されていることを特徴とするヘッドアップディスプレイ装置。
  2. 前記センサ保持部には、前記受光センサの周りを筒状に囲む筒部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  3. 前記保持体は、前記遮光体と一体的に形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  4. 前記センサ保持部は、前記保持体と一体的に形成されていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
JP2018547562A 2016-10-26 2017-10-13 ヘッドアップディスプレイ装置 Active JP6969571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016209790 2016-10-26
JP2016209790 2016-10-26
PCT/JP2017/037151 WO2018079307A1 (ja) 2016-10-26 2017-10-13 ヘッドアップディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018079307A1 true JPWO2018079307A1 (ja) 2019-09-12
JP6969571B2 JP6969571B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=62024805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018547562A Active JP6969571B2 (ja) 2016-10-26 2017-10-13 ヘッドアップディスプレイ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11226484B2 (ja)
EP (1) EP3533655B1 (ja)
JP (1) JP6969571B2 (ja)
CN (1) CN109863056B (ja)
WO (1) WO2018079307A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112882239B (zh) * 2021-03-08 2023-02-24 龚其春 一种车用抬头显示器
US20240151967A1 (en) * 2021-03-12 2024-05-09 Nippon Seiki Co., Ltd. Head-up display
CN114063657A (zh) * 2021-10-11 2022-02-18 江苏泽景汽车电子股份有限公司 一种hud的太阳光辐射监控系统及监控方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004338578A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
JP2015152746A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 日本精機株式会社 表示装置
JP2016103008A (ja) * 2014-11-12 2016-06-02 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657725U (ja) * 1993-01-26 1994-08-12 株式会社カンセイ 車両用自動調光機能を備えたヘッドアップディスプレイ装置
JP2004314860A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
JP2005331624A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Nippon Seiki Co Ltd 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
KR101532571B1 (ko) * 2008-04-21 2015-07-09 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
JP2010208580A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Honda Motor Co Ltd ヘッドアップディスプレイ装置
JP2014085657A (ja) * 2012-10-29 2014-05-12 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
JP6287017B2 (ja) * 2013-10-04 2018-03-07 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
CN106458032B (zh) * 2014-06-12 2019-05-10 矢崎总业株式会社 车辆显示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004338578A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
JP2015152746A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 日本精機株式会社 表示装置
JP2016103008A (ja) * 2014-11-12 2016-06-02 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109863056A (zh) 2019-06-07
US11226484B2 (en) 2022-01-18
EP3533655A4 (en) 2020-04-22
WO2018079307A1 (ja) 2018-05-03
US20190293932A1 (en) 2019-09-26
CN109863056B (zh) 2022-11-11
JP6969571B2 (ja) 2021-11-24
EP3533655A1 (en) 2019-09-04
EP3533655B1 (en) 2021-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101997815B1 (ko) 디스플레이 미러 어셈블리
US20150035725A1 (en) Head-up display device
JP6349632B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US8867137B2 (en) Head-up display device
CN109878417B (zh) 传感器搭载结构
JP6939808B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2018079307A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2019099048A (ja) センサー搭載構造
JP2009067352A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US20160332582A1 (en) Automobile room mirror adapter
WO2017163892A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6696174B2 (ja) 表示装置
JP2010132207A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2009075514A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP4402916B2 (ja) 虚像式メータ及びこれに用いられるミラーホルダー
JP2018083521A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2009109798A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP7457909B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP6167960B2 (ja) 車両用表示装置
JP7240617B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
CN216848344U (zh) 平视显示器
JP3718741B2 (ja) 表示装置
JP7383948B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP2021102394A (ja) 車両用表示装置
JP2023050817A (ja) ヘッドアップディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6969571

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150