JPWO2017098761A1 - 球技の打数記録ツール - Google Patents

球技の打数記録ツール Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017098761A1
JPWO2017098761A1 JP2017535464A JP2017535464A JPWO2017098761A1 JP WO2017098761 A1 JPWO2017098761 A1 JP WO2017098761A1 JP 2017535464 A JP2017535464 A JP 2017535464A JP 2017535464 A JP2017535464 A JP 2017535464A JP WO2017098761 A1 JPWO2017098761 A1 JP WO2017098761A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
tool
beads
bead
ball game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017535464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6276482B2 (ja
Inventor
政榮 渡辺
政榮 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NDC CORP
Original Assignee
NDC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NDC CORP filed Critical NDC CORP
Publication of JPWO2017098761A1 publication Critical patent/JPWO2017098761A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6276482B2 publication Critical patent/JP6276482B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B57/00Golfing accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0669Score-keepers or score display devices
    • A63B71/0672Score-keepers or score display devices using non-electronic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06CDIGITAL COMPUTERS IN WHICH ALL THE COMPUTATION IS EFFECTED MECHANICALLY
    • G06C1/00Computing aids in which the computing members form at least part of the displayed result and are manipulated directly by hand, e.g. abacuses or pocket adding devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • G06M1/22Design features of general application for visual indication of the result of count on counting mechanisms, e.g. by window with magnifying lens
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B1/00Manually or mechanically operated educational appliances using elements forming, or bearing, symbols, signs, pictures, or the like which are arranged or adapted to be arranged in one or more particular ways
    • G09B1/02Manually or mechanically operated educational appliances using elements forming, or bearing, symbols, signs, pictures, or the like which are arranged or adapted to be arranged in one or more particular ways and having a support carrying or adapted to carry the elements
    • G09B1/04Manually or mechanically operated educational appliances using elements forming, or bearing, symbols, signs, pictures, or the like which are arranged or adapted to be arranged in one or more particular ways and having a support carrying or adapted to carry the elements the elements each bearing a single symbol or a single combination of symbols
    • G09B1/06Manually or mechanically operated educational appliances using elements forming, or bearing, symbols, signs, pictures, or the like which are arranged or adapted to be arranged in one or more particular ways and having a support carrying or adapted to carry the elements the elements each bearing a single symbol or a single combination of symbols and being attachable to, or mounted on, the support
    • G09B1/14Manually or mechanically operated educational appliances using elements forming, or bearing, symbols, signs, pictures, or the like which are arranged or adapted to be arranged in one or more particular ways and having a support carrying or adapted to carry the elements the elements each bearing a single symbol or a single combination of symbols and being attachable to, or mounted on, the support the elements being slidably mounted on the support
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C23/00Rosaries
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B2071/0602Non-electronic means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B2071/0658Position or arrangement of display
    • A63B2071/0661Position or arrangement of display arranged on the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B2071/0658Position or arrangement of display
    • A63B2071/0661Position or arrangement of display arranged on the user
    • A63B2071/0663Position or arrangement of display arranged on the user worn on the wrist, e.g. wrist bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B2071/0694Visual indication, e.g. Indicia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/02Tennis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/32Golf
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/17Counting, e.g. counting periodical movements, revolutions or cycles, or including further data processing to determine distances or speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B57/00Golfing accessories
    • A63B57/20Holders, e.g. of tees or of balls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/08Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions
    • A63B71/14Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the hands, e.g. baseball, boxing or golfing gloves
    • A63B71/141Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the hands, e.g. baseball, boxing or golfing gloves in the form of gloves
    • A63B71/146Golf gloves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F11/00Game accessories of general use, e.g. score counters, boxes
    • A63F11/0051Indicators of values, e.g. score counters
    • A63F2011/0069Abacus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Decoration Of Textiles (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

本発明の球技用打数記録ツールは、複数の孔付きビーズ20とビーズ20の孔20Hを貫通してビーズ20を摺動自在に保持するコード30とから成り、コード30は、軸線方向に伸縮することがないが、径方向に伸縮して通常では拡径方向に付勢されるコード材料から形成されており、このコード30は、ビーズ20の孔20Hの壁に弾性的に係止するように縮径してビーズ20を位置保持し、これによって、プレイヤーがツールを大きく揺らすことがあってもビーズが変位することがなく、球技の打数を確実に記録し確認することができ、また組立が容易である。

Description

本発明は、例えば、ゴルフ、テニス、野球の如き球技の打数を記録するツールに関し、例えば、ゴルフのプレー中に各ホールでの打数を記録するのに好適な打数記録ツールに関するものである。
ゴルフ、テニスの如き打数によって球技を競うスポーツにおいて、その打数を記録することにより打数を常に確実に確認することができる種々の打数記録ツールが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1(特開平9−313661号公報)に開示された打数記録ツール(カウンター)は、ゴルフ手袋の甲側の表面で親指を除く他の指に対応する甲表面部分を横切って取り付けられた軸線方向に伸縮性を有するコード(紐)3とこのコード3が緩く貫通する孔を有してコード3に摺動自在に保持された複数のビーズ(カウンター玉)4とから成っている。この打数記録ツールは、各ホールにおけるプレーのスタート前に、ビーズ4を手袋の一方側、例えば右打ちのプレイヤーでは、好ましくは、左側に並べて寄せておき、ゴルフの一打毎に、最も右にあるビーズをコード3に沿ってその右端まで移動し、この操作を順次繰り返して右側に寄せられたビーズの数から打数を確認するようにしている。
この特許文献1の打数記録ツールは、プレー中ビーズ4がコード3に沿って変位することがないように、コード3の弾性(軸線方向の伸縮性)を利用してコード3がビーズを手袋の甲に押し付けるように機能している。
この構造の打数記録ツールは、コードが手袋を介してプレイヤーの甲に押し付ける力を利用してビーズをコードの所定位置に保持しているので、プレイヤーによるゴルフクラブの強振等によってツールに大きな振れを生ずると、コードに遠心力が働いてビーズがコード上を変位することがあるため、打数の記録を誤り記録を正確に確認することができない虞がある。
また、この構造の打数記録ツールは、コードがビーズを押し付けるための手の甲である硬い受け面を必要とするので、手袋とは分離して硬い受け面なしにツール単体で使用することができない欠点があった。
他の従来技術による打数記録ツールは、ライト株式会社(以下ライト社と称する)がビーズカウンターという商品名で製造販売しているツールであり、このカウンター1は、図9(A)(A’)(B)に示すように、複数の孔付きビーズ4とこれらのビーズ4の各孔4Hを反対方向から貫通して撚り合わせるようにして各ビーズ4を隣り合う撚りの交差部分の間で保持する撚り線コード3とから成っている。このツールは、例えば、プレイヤーのズボンのバンド等に懸吊して携帯することができる。
このライト社製の打数記録ツールも、打数毎に、ビーズ4を撚り線コードに沿って移動するが、この際、ビーズ4は、図9(A’)に示すように、その孔4Hを反対方向に貫通する撚り線部分3T、3T’をビーズ4の移動方向に変位してその隣のビーズ4Jとの間のコード部分を直線状部分3Sとするように構成されている。
ライト社製の打数記録ツール1は、各ビーズ4がコード3の反対方向に貫通する撚りの交差部分3T、3T’によってコード3の軸線方向に拘束されるので、競技中プレイヤーの体の回転等によってツールに大きな振れを主ずることがあってもビーズ4が打数記録位置に確実に保持され、打数の記録を乱したり、確認を誤ったりすることがない。
しかし、このライト社製のツールは、ビーズ4の孔4Hに撚り線を反対方向から貫通してコードに保持するので、組み立て作業が煩雑で面倒であり、製造コストが高価となる欠点があった。
特開平9―31661号公報
本発明が解決しようとする課題は、プレイヤーがツールを大きく揺らすことがあってもビーズが変位することがなく、従って球技の打数を確実に記録し確認することができ、また手袋などから独立して使用してプレイヤーの手の甲等の硬い受け面がなくても確実に打数を記録することができる球技の打数記録ツールを提供することにある。
本発明の課題解決手段は、複数の孔付きビーズと前記ビーズの孔を貫通して前記ビーズを摺動自在に保持するコードとから成る球技の打数記録ツールにおいて、前記コードは、軸線方向に伸縮することがないが、径方向に伸縮して通常では拡径方向に付勢されるコード材料から形成されており、前記コードは、前記ビーズの孔の壁に弾性的に係止するように縮径して前記ビーズを位置保持するようにしたことを特徴とする球技の打数記録ツールを提供することにある。
本発明の課題解決手段において、前記コード材料は、軸線方向の切欠きを有する中実弾性材料、中空弾性材料、断面略S字形弾性材料等の任意の材料とすることができ、中実又は中空弾性材料は、例えば、モノフィラメント束又は形状記憶合金とすることができ、あるいは平織りの帯状体をC字形又はU字形に折り曲げて形成することができる。
本発明の課題解決手段において、前記ツールは、前記コードの一端に懸吊具を有し、前記懸吊具は、ズボンのベルト等の前記ツールを懸吊すべき物体に引っ掛けられるものとすることができる。
本発明の課題解決手段において、前記ツールは、前記コードの両端を球技用の手袋の甲部に取り付けて前記手袋に保持される形態とすることができる。
本発明の課題解決手段において、前記コードは、その両端に相互に結合することができる結合具を含んでいて前記コードをリング状にすることができるようにしてもよい。
本発明の他の課題解決手段は、複数の孔付きビーズと前記ビーズの孔を貫通して前記ビーズを摺動自在に保持するコードとから成る球技の打数記録ツールにおいて、複数のツールユニットを含み、前記各ツールユニットの前記コードは、軸線方向に伸縮することがないが、径方向に伸縮して通常では拡径方向に付勢されるコード材料から形成されており、前記コードは、前記ビーズの孔の壁に弾性的に係止するように縮径して前記ビーズを位置保持するようにしたことを特徴とする球技の打数記録ツールを提供することにある。
本発明の他の課題解決手段において、横方向に延びるホルダーを備え、前記複数のツールユニットは、前記ホルダーに間隔をあけて懸吊されている形態とすることができる。
本発明の他の課題解決手段において、前記複数のツールユニットは、スペーサを介して相互に縦方向に連続している形態とすることができる。
本発明の打数記録ツールによれば、コードに沿って移動するビーズは、コードの弾性を利用してコードに係止されて位置保持されるので、このツールを携帯しているプレイヤーが競技中に体を回転しツールに強い揺れが付与されてもビーズがコードに沿って不本意に変位することがなく、球技の打数を確実に記録して確認することができる。
また、本発明のツールは、ビーズの孔にコードを縮径しながら貫通するだけで組み立てることができるので、組み立て作業が容易で打数記録ツールを安価に提供することができる。
本発明の一つの実施形態による球技の打数記録ツールを示し、同図(A)は、その正面図、同図(B)は、その縦側断面図である。 図1の球技の打数記録ツールの変形例を示し、同図(A)は、その正面図、同図(B)は、その縦断面図である。 本発明に用いられるコードを示し、同図(A)乃至(E)は、5つの異なる例の横断面図である。 本発明の他の異なる実施形態による球技の打数記録ツールを示し、同図(A)は、ビーズをクリアにした状態の正面図、同図(B)は、打数の一記録例を示す正面図である。 図4の球技の打数記録ツールの変形例を示し、同図(A)は、ビーズをクリアにした状態の正面図、同図(B)は、打数の一記録例を示す正面図である。 図5の形態による球技の打数記録ツールの異なる形態の正面図である。 図1の形態による球技の打数記録ツールを手袋に取り付けた状態の正面図である。 本発明の更に異なる実施形態とその使用状態の正面図であり、同図(A)は、1ホール目を5打で終了した状態、同図(B)は、1ホール目を7打で終了し、2ホール目を5打で終了した状態、同図(C)は、最終ホールをホールアウトしたトータル打数を表す状態を示す。 従来技術によるライト社製のビーズカウンターを示し、同図(A)は、その正面図、同図(A’)は、使用状態の正面図、同図(B)は、同図(A)のツールの縦断面図である。
本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に述べると、図1は、本発明の基本的な実施の形態による球技の打数記録ツール10を示し、この打数記録ツール10は、それぞれ孔20H(図1(B)参照)を有する複数のビーズ20と、これらのビーズ20の孔20Hを貫通してビーズ20を摺動自在に保持するコード30とから成っている。
図示の形態では、ツール10は、コード30の一端に取り付けられたばね蓋40S付の鉤40Fから成る懸吊具40と、コード30の他端に取り付けられてビーズ20を抜け止めする適宜の抜け止め具50を有する。
ビーズ20の個数は、球技の最大数の打数に相応する数であり、例えば、ゴルフトーナメントのローカルルールで定められている最大打数、即ち通常では、規定打数(パー)が5の場合の三倍である15個とすることができるが、規定打数が6の場合もあるので、18個とすることもできる。しかし、三倍打数は、通常、ギブアップの場合であり、従って、これはカウントするまでもないので、例えば、10個程度としてもよい。
ビーズ20は、プラスチック、硬質ゴムその他の任意の材料から成形することができる。また、このビーズは、その全て又は一部が同じ色であってもよいし、グループ毎に異なる色であってもよい(図8参照)。また、このビーズの外形は、上下に丸みを付しているが、上下が直線的な円筒形であってもよい。
コード30は、軸線方向に伸縮することはないが、径方向に伸縮して通常では拡径方向に付勢されるコード材料30Mから形成されている。このコード30は、ビーズ20の孔20Hの壁に弾性的に係止するように縮径してビーズ20をコード30の所定位置に保持するようにしている。
図1の実施の形態では、コード材料30Mは、図3(A)に示すように、平織布の帯状長尺体をU字形又はC字形に折り曲げて形成された弾性コード材料30MTから成っており、コード材料30Mは、長尺体が帯状に戻ろうとする広がり方向の付勢力によって帯の両端縁間の開口が開閉するように径方向に伸縮して弾性が付与されている。この弾性材料30MTは、平織布の帯ほかに、形状記憶合金の帯であってもよい。
次に、図1の打数記録ツールの使用方法を説明すると、このツール10は、その懸吊具40でプレイヤーのベルト等に懸吊して携帯される。各ホールでプレーをスタートとする前に、前のホールでのカウントをクリアするために、全てのビーズ20を図1(A)(B)のコード30の上端側(懸吊具40側)に寄せておく。次に、当該ホールのプレーの1打毎に、最下端にあるビーズ20を、図1(A)の矢印Aで示すように、抜け止め具50に向けて手で移動する。既に述べたように、コード30は、その径方向の弾性によって各ビーズ20の孔20Hの壁に係止しており、従って各ビーズ20は、コード30に位置保持され、プレイヤーがクラブを振る等の動作でツール10に振動が付与されても、打数の記録用のビーズ20が変位することがない。また、1打毎に、ビーズ20を移動する操作は、ビーズ20がコード30を強制的に縮径しながら円滑に行うことができる。
このようにして、当該ホールでホールアウトした際に、抜け止め具50側のビーズ20の個数から当該ホールの打数を記録し、確認することができる。当該ホールで「OB」「池への打ち込み」で打ち直すごとに2つのビーズを抜け止め具50側に移動して打数を記録することができる。
なお、上記の使用方法では、すべてのビーズ20を懸吊具40側に寄せておいて、一打毎に抜け止め具50側に移動して打数を記録するので、ツール10を懸吊具40を介して、例えば、プレーヤーのベルトに懸吊している場合、ビーズ20を指下に引っ張るだけでビーズを記録する側(抜け止め具50側)に偏倚することができる。しかし、これとは逆に、ビーズ20をすべて抜け止め具50側に寄せておいて、一打毎に、懸吊具40側に寄せて打数を記録することもできる。但し、この場合には、ビーズ20がコード30に沿って変位する際、抜け止め具50側のコード端部を保持する必要があって記録操作が面倒となるので、好ましくは、下向きに変位して打数を記録するのが好ましい。
本発明の変形例が図2に示されており、この変形例では、コード30は、図3(B)に示すように、モノフィラメント中空繊維の束の弾性コード材料30MFから成っている。この変形例でも、コード30は、コード材料30MFの中空繊維束の弾性によってビーズ20をコード30上に位置保持することができ、またビーズ20の移動時にはビーズ20の孔20Hの壁によって縮径されながらビーズ20の移動を円滑に行うことができる。
コード30は、図1、図2の形態の他に、図3(C)に示すように、ゴム、プラスチックの如き中空パイプの弾性コード材料30MRから形成してもよいし、図3(D)に示すように、ゴム製、プラスチック製のS字形のコード弾性材料30MSから形成してもよいし、図3(E)に示すように、ゴム製、プラスチック製の切欠き中空パイプのコード弾性材料30MPから形成してもよい。また、コード30は、径方向に縮径できる弾性を有すれば、図3(A)乃至(E)の形態以外の任意の形態とすることができる。
図1又は図2の実施の形態の打数記録ツール10は、懸吊具40及び抜け止め具50に代えて、図7に示すように、コード30の両端をゴルフ用グローブの如き球技用手袋60の甲部に取り付けて手袋60に保持される形態とすることができる。この場合、コード30の両端は、グローブの甲部面に縫い付け、貼り付け等が可能な適宜の取付け具62を有するのが好ましい。
本発明の他の実施の形態が図4及び図5に示されており、これらの実施の形態では、打数記録ツール10は、複数のツールユニット10U1乃至10U4(図4)又は10U1乃至10U3(図5)から成っている。
図4の実施の形態では、複数のツールユニット10U1乃至10U4は、横方向に延びるホルダー70に並列して相互に間隔をあけて懸吊されている。このホルダー70は、中央に懸吊部70Sを有し、その右側にツールユニット10U1、10U2のコード30の上端リング状懸吊具40がカラー70Rを介して間隔をあけて嵌め込まれており、同様にして左側にツールユニット10U3、10U4のコード30の上端リング状懸吊具40がカラー70Lを介して間隔をあけて嵌め込まれている。ツールユニット10U2と10U3とは、懸吊部70Sによって間隔をあけられている。図4において、符号70Cは、ホルダー70の両端に取付けられてツールユニット10Uを抜け止めする抜け止め具である。
各ツールユニット10Uのコード30は、図1及び図2のツールと同様に、軸線方向に伸縮することがないが、径方向に伸縮して通常では拡径方向に付勢されるコード材料30Mから形成されており、コード30は、ビーズ20の孔20Hの壁に弾性的に係止するように縮径してビーズをコード30上の所定の位置に保持するようにしている。
図5の実施の形態では、複数のツールユニット10U1乃至10U3は、共通のコード30を有し、これらのツールユニット10U1乃至10U3は、固定スペーサ80U、80M、80Lを介して相互に縦方向に連続している。
図4の実施の形態では、各ツールユニット10U1乃至10U4は、右から第1のストローク、第2のストローク、パター及びOBの打数を記録するのに使用され、それぞれのコード30の懸吊具40に「ST」、「PT」、「OB」と表示されており、グリーンに至るまでの打数は、「ST」のビーズの移動(変位)で表示し、グリーン上での打数は、「PT」のビーズの移動(変位)で表示し、OBがあった時には、「OB」のビーズの移動(変位)で打数を表示する。その他の使用方法は、クリア状態ではビーズ20が上方に寄せられることを除いて図1及び図2の実施の形態と同じである。一例として、図4(B)は、グリーンに達するまでは4打でOBが1つ(2打)、パター3打の合計9打であることを示している。
図5の実施の形態でも、グリーンに達するまでは、「ST」と表示された固定スペーサ80Uに向けてビーズ20を1打毎に移動し(変位し)、グリーン上では「PT」と表示された固定スペーサ80Mに向けてパターの1打毎にビーズ20を移動し(変位し)、OBがあった時は、「OB」と表示された固定スペーサ80Lに向けて2つのビーズ20を移動する(変位する)。図5(B)は、グリーンに達するまでは4打で、OBが1つで2打、グリーン上ではパターが3打の合計9打であることを示している。
また、図5の実施の形態の打数記録ツール10は、懸吊具40及び抜け止め具50に代えて、図6に示すように、コード30は、その両端に磁気的又は機械的に相互に結合することができる結合具90L、90Rを含んでいてこの結合具90L、90Rによってコード30をリング状にすることができる。このようにすると、ツール10は、手首や首にかけてブレスレット、ネックレスとして使用することができる。もちろん、図1及び図2に示すように、1つのツールユニットのみを有するツールも、図6に示すように、リング状にして使用することができるが、この場合、首にかけるコード部分は、ビーズ20の移動の範囲外であって打数の記録には関係がなく、単に首掛け機能を有するに過ぎない。
本発明の更に他の実施の形態が図8に示されており、この実施の形態では、長いコード30とこのコード30が貫通する多数のビーズ20とから成り、コード30の両端を磁気的又は機械的な適宜の結合具90L、90Rによって環状に結合することができ、また多数のビーズ20は、複数、例えば、5つのビーズ毎に色分けされた複数のビーズ群20Gから成っている。例えば、図示のように、5つのビーズ20毎に、「赤」「白」「青」「黄」に着色されている。このようにすると、ホールアウト後の打数の計算が容易となる。
図8(A)では、一打毎にビーズ20を結合具90R側に時計方向に移動し(図8(A)ではビーズ20が移動していないが、一打毎に、矢印Aで示すようにビーズを移動する。)、7打でホールアウトしたとすると、7つ目のビーズ20Sと次のビーズ20Nとの間のコード30部分にクリップ100Aを挟み込んで、このクリップ100Aより時計方向の下流にあるビーズ20の数が最初のホールの打数となる。
この実施の形態では、クリップ100Aによって前のホールの打数が記録に残り、次のホールに進むに際してクリップ100Aより反時計方向の位置にあるビーズ20が次のホールの打数を記録する役割を有するので、図1、図2の実施の形態のように、ビーズ20をいずれかの側に戻すように移動してビーズをクリアする必要がなく、使用性が向上する。
図8(B)は、図8(A)に示す最初のホールが7打であることを表示するビーズ20を纏めてクリップ100Aとともに結合具90Rに寄せて、次のホールの打数を記録する例を示している。この第2ホールでの打数が5打であるとすると、この5打目に相応するビーズ20とそれより反時計方向側にある隣のビーズ20との間のコード部分に第2のクリップ100Bを挟み込み、第1のクリップ100Aを外し、第2のホールの打数に相応するビーズ20を第2のクリップ100Bとともに第1のホールの最後のビーズ20Eに隣接するように第2のホールの5打に相応する5つのビーズ20を結合具90R側に時計方向に移動する。
図8(C)は、その結果を示し、第2ホールを終えて打数が12であることが示されている。以後、順次、同様の操作を繰り返して、第9番目のホールをホールアウトした後、ビーズの合計から合計打数が解る。なお、図8(C)では、第1のクリップ100Aを引き抜いたが、第1のクリップ100Aを挟み込んだまま、第2ホールの打数に相応するビーズ20の上流側に第2のクリップ100Bを挟み込んで、以後、同様に操作してもよい。各ホールに相応するすべてのクリップを挟み込んだままとすると、すべてのプレー又はハーフのプレーが終了した後、スコアカードに各ホール毎の打数を書き込むことができる。
なお、上記実施の形態では、打数記録ツールは、ゴルフの打数を記録する場合を例にして述べたが、テニスその他の球技にも同様にして適用することができる。
本発明によれば、打数を表示するビーズは、コードの弾性を利用してコードに係止されて位置保持されるので、このツールを携帯しているプレイヤーの体の回転などによってツールに強い揺れが付与されてもビーズがコードに沿って変位することがなく、球技の打数を確実に記録して確認することができ、またビーズの孔にコードを縮径しながら貫通するだけで組み立てることができるので、組み立て作業が容易で打数記録ツールを安価に提供することができ、高い産業上の利用性を有する。
10 打数記録ツール
10U1乃至10U4 ツールユニット
20 ビーズ
20H 孔
30 コード
30M、30MT、30MF、30MR、30MS、30MP コード材料
30MC 切欠き
40 懸吊具
50 抜け止め具
60 手袋
62 取付け具
70 ホルダー
70S 懸吊部
70R、70L カラー
70C 抜け止め具
80U、80M、80L 固定スペーサ
90R、90L 結合具
100A、100B クリップ
本発明は、例えば、ゴルフ、テニス、野球の如き球技の打数を記録するツールに関し、例えば、ゴルフのプレー中に各ホールでの打数を記録するのに好適な打数記録ツールに関するものである。
ゴルフ、テニスの如き打数によって球技を競うスポーツにおいて、その打数を記録することにより打数を常に確実に確認することができる種々の打数記録ツールが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1(特開平9−313661号公報)に開示された打数記録ツール(カウンター)は、ゴルフ手袋の甲側の表面で親指を除く他の指に対応する甲表面部分を横切って取り付けられた軸線方向に伸縮性を有するコード(紐)3とこのコード3が緩く貫通する孔を有してコード3に摺動自在に保持された複数のビーズ(カウンター玉)4とから成っている。この打数記録ツールは、各ホールにおけるプレーのスタート前に、ビーズ4を手袋の一方側、例えば右打ちのプレイヤーでは、好ましくは、左側に並べて寄せておき、ゴルフの一打毎に、最も右にあるビーズをコード3に沿ってその右端まで移動し、この操作を順次繰り返して右側に寄せられたビーズの数から打数を確認するようにしている。
この特許文献1の打数記録ツールは、プレー中ビーズ4がコード3に沿って変位することがないように、コード3の弾性(軸線方向の伸縮性)を利用してコード3がビーズを手袋の甲に押し付けるように機能している。
しかし、この構造の打数記録ツールは、コードが手袋を介してプレイヤーの甲に押し付ける力を利用してビーズをコードの所定位置に保持しているので、プレイヤーによるゴルフクラブの強振等によってツールに大きな振れを生ずると、コードに遠心力が働いてビーズがコード上を変位することがあるため、打数の記録を誤り記録を正確に確認することができない虞がある。
また、この構造の打数記録ツールは、コードがビーズを押し付けるための手の甲である硬い受け面を必要とするので、手袋とは分離して硬い受け面なしにツール単体で使用することができない欠点があった。
他の従来技術による打数記録ツールは、ライト株式会社(以下ライト社と称する)がビーズカウンターという商品名で製造販売しているツールであり、このカウンター1は、図9(A)(A’)(B)に示すように、複数の孔付きビーズ4とこれらのビーズ4の各孔4Hを反対方向から貫通して撚り合わせるようにして各ビーズ4を隣り合う撚りの交差部分の間で保持する撚り線コード3とから成っている。このツールは、例えば、プレイヤーのズボンのバンド等に懸吊して携帯することができる。
このライト社製の打数記録ツールも、打数毎に、ビーズ4を撚り線コードに沿って移動するが、この際、ビーズ4は、図9(A’)に示すように、その孔4Hを反対方向に貫通する撚り線部分3T、3T’をビーズ4の移動方向に変位してその隣のビーズ4Jとの間のコード部分を直線状部分3Sとするように構成されている。
ライト社製の打数記録ツール1は、各ビーズ4がコード3の反対方向に貫通する撚りの交差部分3T、3T’によってコード3の軸線方向に拘束されるので、競技中プレイヤーの体の回転等によってツールに大きな振れを主ずることがあってもビーズ4が打数記録位置に確実に保持され、打数の記録を乱したり、確認を誤ったりすることがない。
しかし、ライト社製のツールは、ビーズ4の孔4Hに撚り線を反対方向から貫通してコードに保持するので、組み立て作業が煩雑で面倒であり、製造コストが高価となる欠点があった。
特開平9―31661号公報
本発明が解決しようとする課題は、プレイヤーがツールを大きく揺らすことがあってもビーズが変位することがなく、従って球技の打数を確実に記録し確認することができ、また手袋などから独立して使用してプレイヤーの甲等の硬い受け面がなくても確実に打数を記録することができる球技の打数記録ツールを提供することにある。
本発明の課題解決手段は、複数の孔付きビーズと前記ビーズの孔を貫通して前記ビーズを摺動自在に保持するコードとから成る球技の打数記録ツールにおいて、前記コードは、軸線方向に伸縮することがないが、径方向に伸縮して通常では拡径方向に付勢されるコード材料から形成されており、前記コードは、前記ビーズの孔の壁に弾性的に係止するように縮径して前記ビーズを位置保持するようにし、且つ、前記コードは、前記ビーズを有しない部分で拡径していることを特徴とする球技の打数記録ツールを提供することにある。
本発明の課題解決手段において、前記コード材料は、軸線方向の切欠きを有する中実弾性材料、中空弾性材料、断面略S字形弾性材料等の任意の材料とすることができ、中実又は中空弾性材料は、例えば、モノフィラメント束又は形状記憶合金とすることができ、あるいは平織りの帯状体をC字形又はU字形に折り曲げて形成することができる。
本発明の課題解決手段において、前記ツールは、前記コードの一端に懸吊具を有し、前記懸吊具は、ズボンのベルト等の前記ツールを懸吊すべき物体に引っ掛けられるものとすることができる。
本発明の課題解決手段において、前記ツールは、前記コードの両端を球技用の手袋の甲部に取り付けて前記手袋に保持される形態とすることができる。
本発明の課題解決手段において、前記コードは、その両端に相互に結合することができる結合具を含んでいて前記コードをリング状にすることができるようにしてもよい。
本発明の他の課題解決手段は、複数の孔付きビーズと前記ビーズの孔を貫通して前記ビーズを摺動自在に保持するコードとから成る球技の打数記録ツールにおいて、複数のツールユニットを含み、前記各ツールユニットの前記コードは、軸線方向に伸縮することがないが、径方向に伸縮して通常では拡径方向に付勢されるコード材料から形成されており、前記コードは、前記ビーズの孔の壁に弾性的に係止するように縮径して前記ビーズを位置保持するようにし、且つ、前記コードは、前記ビーズを有しない部分で拡径していることを特徴とする球技の打数記録ツールを提供することにある。
本発明の他の課題解決手段において、横方向に延びるホルダーを備え、前記複数のツールユニットは、前記ホルダーに間隔をあけて懸吊されている形態とすることができる。
本発明の他の課題解決手段において、前記複数のツールユニットは、スペーサを介して相互に縦方向に連続している形態とすることができる。
本発明の打数記録ツールによれば、コードに沿って移動するビーズは、コードの弾性を利用してコードに係止されて位置保持され、且つコードは、ビーズを有しない部分で拡径しているので、このツールを携帯しているプレイヤーが競技中に体を回転しツールに強い揺れが付与されてもビーズとコードとの間で発生する摩擦抵抗とビーズを有しない部分でのコードの拡径部分のストッパー作用とによってビーズがコードに沿って不本意に変位することがなく、球技の打数を確実に記録して確認することができる。
また、本発明のツールは、ビーズの孔にコードを縮径しながら貫通するだけで組み立てることができるので、組み立て作業が容易で打数記録ツールを安価に提供することができる。
本発明の一つの実施形態による球技の打数記録ツールを示し、同図(A)は、その正面図、同図(B)は、その縦側断面図である。 図1の球技の打数記録ツールの変形例を示し、同図(A)は、その正面図、同図(B)は、その縦断面図である。 本発明に用いられるコードを示し、同図(A)乃至(E)は、5つの異なる例の横断面図である。 本発明の他の異なる実施形態による球技の打数記録ツールを示し、同図(A)は、ビーズをクリアにした状態の正面図、同図(B)は、打数の一記録例を示す正面図である。 図4の球技の打数記録ツールの変形例を示し、同図(A)は、ビーズをクリアにした状態の正面図、同図(B)は、打数の一記録例を示す正面図である。 図5の形態による球技の打数記録ツールの異なる形態の正面図である。 図1の形態による球技の打数記録ツールを手袋に取り付けた状態の正面図である。 本発明の更に異なる実施形態とその使用状態の正面図であり、同図(A)は、1ホール目を5打で終了した状態、同図(B)は、1ホール目を7打で終了し、2ホール目を5打で終了した状態、同図(C)は、最終ホールをホールアウトしたトータル打数を表す状態を示す。 従来技術によるライト社製のビーズカウンターを示し、同図(A)は、その正面図、同図(A’)は、使用状態の正面図、同図(B)は、同図(A)のツールの縦断面図である。
本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に述べると、図1は、本発明の基本的な実施の形態による球技の打数記録ツール10を示し、この打数記録ツール10は、それぞれ孔20H(図1(B)参照)を有する複数のビーズ20と、これらのビーズ20の孔20Hを貫通してビーズ20を摺動自在に保持するコード30とから成っている。
図示の形態では、ツール10は、コード30の一端に取り付けられたばね蓋40S付の鉤40Fから成る懸吊具40と、コード30の他端に取り付けられてビーズ20を抜け止めする適宜の抜け止め具50を有する。
ビーズ20の個数は、球技の最大数の打数に相応する数であり、例えば、ゴルフトーナメントのローカルルールで定められている最大打数、即ち通常では、規定打数(パー)が5の場合の三倍である15個とすることができるが、規定打数が6の場合もあるので、18個とすることもできる。しかし、三倍打数は、通常、ギブアップの場合であり、従って、これはカウントするまでもないので、例えば、10個程度としてもよい。
ビーズ20は、プラスチック、硬質ゴムその他の任意の材料から成形することができる。また、このビーズは、その全て又は一部が同じ色であってもよいし、グループ毎に異なる色であってもよい(図8参照)。また、このビーズの外形は、上下に丸みを付しているが、上下が直線的な円筒形であってもよい。
コード30は、軸線方向に伸縮することがないが、径方向に伸縮して通常では拡径方向に付勢されるコード材料30Mから形成されている。このコード30は、ビーズ20の孔20Hの壁に弾性的に係止するように縮径してビーズ20をコード30の所定位置に保持するようにし、且つこのコード30は、ビーズ20を有しない部分で拡径している。
図1の実施の形態では、コード材料30Mは、図3(A)に示すように、平織布の帯状長尺体をU字形又はC字形に折り曲げて形成された弾性コード材料30MTから成っており、コード材料30Mは、長尺体が帯状に戻ろうとする広がり方向の付勢力によって帯の両端縁間の開口が開閉するように径方向に伸縮して弾性が付与されている。この弾性材料30MTは、平織布の帯ほかに、形状記憶合金の帯であってもよい。
次に、図1の打数記録ツールの使用方法を説明すると、このツール10は、その懸吊具40でプレイヤーのベルト等に懸吊して携帯される。各ホールでプレーをスタートとする前に、前のホールでのカウントをクリアするために、全てのビーズ20を図1(A)(B)のコード30の上端側(懸吊具40側)に寄せておく。次に、当該ホールのプレーの1打毎に、最下端にあるビーズ20を、図1(A)の矢印Aで示すように、抜け止め具50に向けて手で移動する。既に述べたように、コード30は、その径方向の弾性によって各ビーズ20の孔20Hの壁に係止してコード20とビーズ30との間で摩擦抵抗を有し、従って各ビーズ20は、コード30に位置保持され、且つ、コード30のビーズ20を有しない部分での拡径によってコード30がビーズ20にストッパーとして作用してプレイヤーがクラブを振る等の動作でツール10に振動が付与されても、打数の記録用のビーズ20が変位することがない。また、1打毎に、ビーズ20を移動する操作は、ビーズ20がコード30を強制的に縮径しながら円滑に行うことができる。
このようにして、当該ホールでホールアウトした際に、抜け止め具50側のビーズ20の個数から当該ホールの打数を記録し、確認することができる。当該ホールで「OB」「池への打ち込み」で打ち直すごとに2つのビーズを抜け止め具50側に移動して打数を記録することができる。
なお、上記の使用方法では、すべてのビーズ20を懸吊具40側に寄せておいて、一打毎に抜け止め具50側に移動して打数を記録するので、ツール10を懸吊具40を介して、例えば、プレーヤーのベルトに懸吊している場合、ビーズ20を指下に引っ張るだけでビーズを記録する側(抜け止め具50側)に偏倚することができる。しかし、これとは逆に、ビーズ20をすべて抜け止め具50側に寄せておいて、一打毎に、懸吊具40側に寄せて打数を記録することもできる。但し、この場合には、ビーズ20がコード30に沿って変位する際、抜け止め具50側のコード端部を保持する必要があって記録操作が面倒となるので、好ましくは、下向きに変位して打数を記録するのが好ましい。
本発明の変形例が図2に示されており、この変形例では、コード30は、図3(B)に示すように、モノフィラメント中空繊維の束の弾性コード材料30MFから成っている。この変形例でも、コード30は、コード材料30MFの中空繊維束の弾性によってビーズ20をコード30上に位置保持することができ、またビーズ20の移動時にはビーズ20の孔20Hの壁によって縮径されながらビーズ20の移動を円滑に行うことができる。
コード30は、図1、図2の形態の他に、図3(C)に示すように、ゴム、プラスチックの如き中空パイプの弾性コード材料30MRから形成してもよいし、図3(D)に示すように、ゴム製、プラスチック製のS字形のコード弾性材料30MSから形成してもよいし、図3(E)に示すように、ゴム製、プラスチック製の切欠き中空パイプのコード弾性材料30MPから形成してもよい。また、コード30は、径方向に縮径できる弾性を有すれば、図3(A)乃至(E)の形態以外の任意の形態とすることができる。
図1又は図2の実施の形態の打数記録ツール10は、懸吊具40及び抜け止め具50に代えて、図7に示すように、コード30の両端をゴルフ用グローブの如き球技用手袋60の甲部に取り付けて手袋60に保持される形態とすることができる。この場合、コード30の両端は、グローブの甲部面に縫い付け、貼り付け等が可能な適宜の取付け具62を有するのが好ましい。
本発明の他の実施の形態が図4及び図5に示されており、これらの実施の形態では、打数記録ツール10は、複数のツールユニット10U1乃至10U3(図4)又は10U1乃至10U3(図5)から成っている。
図4の実施の形態では、複数のツールユニット10U1乃至10U4は、横方向に延びるホルダー70に並列して相互に間隔をあけて懸吊されている。このホルダー70は、中央に懸吊部70Sを有し、その右側にツールユニット10U1、10U2のコード30の上端リング状懸吊具40がカラー70Rを介して間隔をあけて嵌め込まれており、同様にして左側にツールユニット10U3、10U4のコード30の上端リング状懸吊具40がカラー70Lを介して間隔をあけて嵌め込まれている。ツールユニット10U2と10U3とは、懸吊部70Sによって間隔をあけられている。図4において、符号70Cは、ホルダー70の両端に取付けられてツールユニット10Uを抜け止めする抜け止め具である。
各ツールユニット10Uのコード30は、図1及び図2のツールと同様に、軸線方向に伸縮することがないが、径方向に伸縮して通常では拡径方向に付勢されるコード材料30Mから形成されており、コード30は、ビーズ20の孔20Hの壁に弾性的に係止するように縮径してビーズをコード30上の所定の位置に保持し、またコード30は、ビーズ20を有しない部分で拡径している。
図5の実施の形態では、複数のツールユニット10U1乃至10U3は、共通のコード30を有し、これらのツールユニット10U1乃至10U3は、固定スペーサ80U、80M、80Lを介して相互に縦方向に連続している。
図4の実施の形態では、各ツールユニット10U1乃至10U4は、右から第1のストローク、第2のストローク、パター及びOBの打数を記録するのに使用され、それぞれのコード30の懸吊具40に「ST」、「PT」、「OB」と表示されており、グリーンに至るまでの打数は、「ST」のビーズの移動(変位)で表示し、グリーン上での打数は、「PT」のビーズの移動(変位)で表示し、OBがあった時には、「OB」のビーズの移動(変位)で打数を表示する。その他の使用方法は、クリア状態ではビーズ20が上方に寄せられることを除いて図1及び図2の実施の形態と同じである。一例として、図4(B)は、グリーンに達するまでは4打でOBが1つ(2打)、パター3打の合計9打であることを示している。
図5の実施の形態でも、グリーンに達するまでは、「ST」と表示された固定スペーサ80Uに向けてビーズ20を1打毎に移動し(変位し)、グリーン上では「PT」と表示された固定スペーサ80Mに向けてパターの1打毎にビーズ20を移動し(変位し)、OBがあった時は、「OB」と表示された固定スペーサ80Lに向けて2つのビーズ20を移動する(変位する)。図5(B)は、グリーンに達するまでは4打で、OBが1つで2打、グリーン上ではパターが3打の合計9打であることを示している。
また、図5の実施の形態の打数記録ツール10は、懸吊具40及び抜け止め具50に代えて、図6に示すように、コード30は、その両端に磁気的又は機械的に相互に結合することができる結合具90L、90Rを含んでいてこの結合具90L、90Rによってコード30をリング状にすることができる。このようにすると、ツール10は、手首や首にかけてブレスレット、ネックレスとして使用することができる。もちろん、図1及び図2に示すように、1つのツールユニットのみを有するツールも、図6に示すように、リング状にして使用することができるが、この場合、首にかけるコード部分は、ビーズ20の移動の範囲外であって打数の記録には関係がなく、単に首掛け機能を有するに過ぎない。
本発明の更に他の実施の形態が図8に示されており、この実施の形態では、長いコード30とこのコード30が貫通する多数のビーズ20とから成り、コード30の両端を磁気的又は機械的な適宜の結合具90L、90Rによって環状に結合することができ、また多数のビーズ20は、複数、例えば、5つのビーズ毎に色分けされたた複数のビーズ群20Gから成っている。例えば、図示のように、5つのビーズ20毎に、「赤」「白」「青」「黄」に着色されている。このようにすると、ホールアウト後の打数の計算が容易となる。
図8(A)では、一打毎にビーズ20を結合具90R側に時計方向に移動し(図8(A)ではビーズ20が移動していないが、一打毎に、矢印Aで示すようにビーズを移動する。)、7打でホールアウトしたとすると、7つ目のビーズ20Sと次のビーズ20Nとの間のコード30部分にクリップ100Aを挟み込んで、このクリップ100Aより時計方向の下流にあるビーズ20の数が最初のホールの打数となる。
この実施の形態では、クリップ100Aによって前のホールの打数が記録に残り、次のホールに進むに際してクリップ100Aより反時計方向の位置にあるビーズ20が次のホールの打数を記録する役割を有するので、図1、図2の実施の形態のように、ビーズ20をいずれかの側に戻すように移動してビーズをクリアする必要がなく、使用性が向上する。
図8(B)は、図8(A)に示す最初のホールが7打であることを表示するビーズ20を纏めてクリップ100Aとともに結合具90Rに寄せて、次のホールの打数を記録する例を示している。この第2ホールでの打数が5打であるとすると、この5打目に相応するビーズ20とそれより反時計方向側にある隣のビーズ20との間のコード部分に第2のクリップ100Bを挟み込み、第1のクリップ100Aを外し、第2のホールの打数に相応するビーズ20を第2のクリップ100Bとともに第1のホールの最後のビーズ20Eに隣接するように第2のホールの5打に相応する5つのビーズ20を結合具90R側に時計方向に移動する。
図8(C)は、その結果を示し、第2ホールを終えて打数が12であることが示されている。以後、順次、同様の操作を繰り返して、第9番目のホールをホールアウトした後、ビーズの合計から合計打数が解る。なお、図8(C)では、第1のクリップ100Aを引き抜いたが、第1のクリップ100Aを挟み込んだまま、第2ホールの打数に相応するビーズ20の上流側に第2のクリップ100Bを挟み込んで、以後、同様に操作してもよい。各ホールに相応するすべてのクリップを挟み込んだままとすると、すべてのプレー又はハーフのプレーが終了した後、スコアカードに各ホール毎の打数を書き込むことができる
なお、上記実施の形態では、打数記録ツールは、ゴルフの打数を記録する場合を例にして述べたが、テニスその他の球技にも同様にして適用することができる
本発明によれば、打数を表示するビーズは、コードの弾性を利用してコードに係止されて位置保持され、且つ、前記コードは、前記ビーズを有しない部分で拡径しているので、このツールを携帯しているプレイヤーの体の回転などによってツールに強い揺れが付与されてもビーズがコードに沿って変位することがなく、球技の打数を確実に記録して確認することができ、またビーズの孔にコードを縮径しながら貫通するだけで組み立てることができるので、組み立て作業が容易で打数記録ツールを安価に提供することができ、高い産業上の利用性を有する。
10 打数記録ツール
10U1乃至10U4 ツールユニット
20 ビーズ
20H 孔
30 コード
30M コード材料
30MT、30MF、30MR、30MS、30MP コード材料
30MC 切欠き
40 懸吊具
50 抜け止め具
60 手袋
62 取付け具
70 ホルダー
70S 懸吊部
70R、70L カラー
70C 抜け止め具
80U、80M、80L 固定スペーサ
90R、90L 結合具
100A、100B クリップ

Claims (7)

  1. 複数の孔付きビーズと前記ビーズの孔を貫通して前記ビーズを摺動自在に保持するコードとから成る球技の打数記録ツールにおいて、前記コードは、軸線方向に伸縮することがないが、径方向に伸縮して通常では拡径方向に付勢されるコード材料から形成されており、前記コードは、前記ビーズの孔の壁に弾性的に係止するように縮径して前記ビーズを位置保持するようにしたことを特徴とする球技の打数記録ツール。
  2. 請求項1に記載の球技の打数記録ツールであって、前記コード材料は、軸線方向の切欠きを有する中実弾性材料、中空弾性材料、断面略S字形弾性材料のいずれかである球技の打数記録ツール。
  3. 請求項1又は2に記載の球技の打数記録ツールであって、前記コードの一端に懸吊具を有し、前記懸吊具は、ズボンのベルト等の前記ツールを懸吊すべき物体に引っ掛けられるものである球技の打数記録ツール。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の球技の打数記録ツールであって、前記球技がゴルフであり、前記打数記録ツールは、更に、ホール間の打数を区分けするように、前記ビーズ間のコード部分に挟み込むクリップを更に備えている球技の打数記録ツール。
  5. 請求項1乃至3のいずれかに記載の球技の打数記録ツールであって、前記コードの両端を球技用の手袋の甲部に取り付けて前記手袋に保持される球技の打数記録ツール。
  6. 複数の孔付きビーズと前記ビーズの孔を貫通して前記ビーズを摺動自在に保持するコードとから成る球技の打数記録ツールにおいて、複数のツールユニットを含み、前記各ツールユニットの前記コードは、軸線方向に伸縮することがないが、径方向に伸縮して通常では拡径方向に付勢されるコード材料から形成されており、前記コードは、前記ビーズの孔の壁に弾性的に係止するように縮径して前記ビーズを位置保持するようにしたことを特徴とする球技の打数記録ツール。
  7. 請求項6に記載の球技の打数記録ツールであって、横方向に延びるホルダーを更に備え、前記複数のツールユニットは、前記ホルダーに間隔をあけて懸吊されている球技の打数記録ツール。
JP2017535464A 2015-12-11 2016-09-02 球技の打数記録ツール Active JP6276482B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015241908 2015-12-11
JP2015241908 2015-12-11
PCT/JP2016/075835 WO2017098761A1 (ja) 2015-12-11 2016-09-02 球技の打数記録ツール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017098761A1 true JPWO2017098761A1 (ja) 2017-12-07
JP6276482B2 JP6276482B2 (ja) 2018-02-07

Family

ID=59013983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017535464A Active JP6276482B2 (ja) 2015-12-11 2016-09-02 球技の打数記録ツール

Country Status (13)

Country Link
US (1) US11173371B2 (ja)
EP (1) EP3388118B1 (ja)
JP (1) JP6276482B2 (ja)
KR (1) KR102638816B1 (ja)
CN (1) CN108367191B (ja)
AU (1) AU2016367876B2 (ja)
BR (1) BR112018009484B1 (ja)
CA (1) CA3006489C (ja)
MX (1) MX2018007021A (ja)
MY (1) MY190798A (ja)
TW (1) TWI709426B (ja)
WO (1) WO2017098761A1 (ja)
ZA (1) ZA201803843B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11696625B2 (en) * 2018-03-13 2023-07-11 My Mission Message, Llc Prayer devices
US20220117337A1 (en) * 2020-10-20 2022-04-21 The Gap, Inc. Tactile device for garment

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60144473U (ja) * 1984-03-05 1985-09-25 笠井 進 ゴルフ用打数記憶マ−カ−
US4912307A (en) * 1989-03-03 1990-03-27 Shade Mary E Device for keeping score during a scoring game
US5395245A (en) * 1993-11-04 1995-03-07 Heinz; Ted Elastic pattern abacus and tool for changing arrangement of abacus beads
JP2004065765A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Haruki Goto ゴルフ用ストロークカウンタ
US20080148620A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Robert Spaulding Fish counting device
JP3148608U (ja) * 2008-08-11 2009-02-26 Kコーポレーション株式会社 ゴルフカウンター
US20120285204A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Sharon Jean Coleman Knitting and crocheting aid apparatus

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1694703A (en) * 1923-01-22 1928-12-11 Doppenschmitt Friedrich Beaded article of jewelry
US1979585A (en) * 1933-07-07 1934-11-06 William J Thompson Counting device
US3656749A (en) * 1970-01-28 1972-04-18 Albert J Jacobs Buoyant game hoop
US4237702A (en) * 1979-05-24 1980-12-09 Richard Caverly Necklace
US4448579A (en) * 1982-05-07 1984-05-15 Currie Richard A Arithmetic instruction apparatus
CH653369A5 (de) * 1983-03-14 1985-12-31 Bbc Brown Boveri & Cie Verbundwerkstoff in stab-, rohr-, band-, blech- oder plattenform mit reversiblen thermo-mechanischen eigenschaften und verfahren zu dessen herstellung.
JPS60144473A (ja) * 1983-12-30 1985-07-30 株式会社アルフア ドアのノブ取付装置
JPS627109A (ja) 1985-07-03 1987-01-14 アルプス電気株式会社 ネツトワ−ク電子部品の製造方法
GB9111373D0 (en) * 1991-05-25 1991-07-17 Holdsworth James & Brothers Method of fixing card clothing to carrier cylinder
DE4133987A1 (de) * 1991-10-14 1993-04-15 Marcus O Hinkel Erfassungsgeraet
US5205747A (en) * 1992-05-13 1993-04-27 Daravuth Tan Bead calculator educational toy
US5630933A (en) 1995-07-14 1997-05-20 Lucent Technologies Inc. Processes involving metal hydrides
JP2925491B2 (ja) 1996-06-04 1999-07-28 光昭 有田 カウンター付きゴルフ手袋
US5772484A (en) * 1997-01-13 1998-06-30 Ind Thermo Polymers Ltd Floatation toy device
US6148443A (en) * 1999-06-04 2000-11-21 Maastricht; Eileen A. Lower body golf utility garment
TW413078U (en) * 2000-02-15 2000-11-21 Tsai Jin He Structural improvement in square score counter of billiards table
US6561415B2 (en) * 2000-04-27 2003-05-13 Katherine Grant Calorie management system
US6557376B2 (en) * 2001-04-13 2003-05-06 Ronald Pratt Adjustable self-stopping strung beads and method of making same
SG100673A1 (en) * 2001-04-23 2003-12-26 Chiu Liang Gan Arrangement for abacus-like calculation
US7543460B2 (en) * 2001-10-17 2009-06-09 Barbara Cruise Multiple interchangeable carrier attachment system
CN2522955Y (zh) * 2002-01-23 2002-11-27 刘新德 复合数字、数量及图形训练的教具
DE20204317U1 (de) * 2002-03-19 2002-06-13 Trautner Elisabeth Golfhandschuh
US6699044B1 (en) * 2002-09-11 2004-03-02 Patricia J. Lang Rosary device for a steering wheel and method therefor
US7153138B2 (en) * 2003-09-26 2006-12-26 Chelsea Charles Health management cuff
US8105088B2 (en) * 2003-09-26 2012-01-31 Chelsea Charles Health management cuff
US7313929B2 (en) * 2004-02-04 2008-01-01 Unique Mums, Llc Wearable record tracking device and method of using
WO2006086380A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-17 Boerner Sean T Apparatus to assist in removing an electrical plug from a socket
US8107653B2 (en) * 2009-06-25 2012-01-31 Jerry Leigh Of California, Inc. Garment with built-in audio source wiring
GB201111651D0 (en) * 2011-07-07 2011-08-24 Sanchez Alison E Menstrual cycle bracelet
CN202834392U (zh) * 2012-04-11 2013-03-27 孙雷 Ic形塑料管系统
US20130305782A1 (en) * 2012-05-18 2013-11-21 Arlene Theresa Butler Jewelry system and method of using the same
US9730493B2 (en) * 2013-01-31 2017-08-15 Nikki Beans, Llc. Elastic closure for footwear
US9451813B1 (en) * 2014-06-04 2016-09-27 National Chain Company Method of making self-stopping beads

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60144473U (ja) * 1984-03-05 1985-09-25 笠井 進 ゴルフ用打数記憶マ−カ−
US4912307A (en) * 1989-03-03 1990-03-27 Shade Mary E Device for keeping score during a scoring game
US5395245A (en) * 1993-11-04 1995-03-07 Heinz; Ted Elastic pattern abacus and tool for changing arrangement of abacus beads
JP2004065765A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Haruki Goto ゴルフ用ストロークカウンタ
US20080148620A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Robert Spaulding Fish counting device
JP3148608U (ja) * 2008-08-11 2009-02-26 Kコーポレーション株式会社 ゴルフカウンター
US20120285204A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Sharon Jean Coleman Knitting and crocheting aid apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017098761A1 (ja) 2017-06-15
US11173371B2 (en) 2021-11-16
KR102638816B1 (ko) 2024-02-20
KR20180095558A (ko) 2018-08-27
TWI709426B (zh) 2020-11-11
TW201720494A (zh) 2017-06-16
BR112018009484B1 (pt) 2022-10-04
CA3006489A1 (en) 2017-06-15
EP3388118A1 (en) 2018-10-17
AU2016367876A1 (en) 2018-06-21
US20180264343A1 (en) 2018-09-20
EP3388118A4 (en) 2019-07-10
MX2018007021A (es) 2018-11-09
JP6276482B2 (ja) 2018-02-07
EP3388118B1 (en) 2020-08-26
CN108367191A (zh) 2018-08-03
CN108367191B (zh) 2021-01-12
MY190798A (en) 2022-05-12
BR112018009484A8 (pt) 2022-06-28
CA3006489C (en) 2023-11-07
AU2016367876B2 (en) 2022-01-13
BR112018009484A2 (ja) 2018-11-06
ZA201803843B (en) 2019-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6276482B2 (ja) 球技の打数記録ツール
CN105283229B (zh) 球拍及护线管
US20180169490A1 (en) Low-Interference Golf Tee Saver Set
US1173712A (en) Tennis-racket.
KR20080000683U (ko) 라켓용 연습구
CN104906772A (zh) 一种带有拉绳双板的体育器械
EP2642474A2 (en) Racquet identification system
AU2017203422A1 (en) Training device
JP3115002U (ja) ミット
JP2006223733A (ja) 球技用練習器具
JP2012511968A (ja) ラケットの弦の整列ツール
CN103657051A (zh) 燕窝式小型高尔夫练习场
TWI307287B (ja)
JP2007097986A (ja) ゴルフ用練習装置
US1473954A (en) Game apparatus
JP3127829U (ja) ゴルフ用指サック
US9248351B1 (en) Device for picking up balls and other items
JP5378710B2 (ja) ゴルフ用アプローチ練習具
JP6248248B2 (ja) スイングの捻じり戻しを強化する素振り練習器具
US20060178237A1 (en) Amusement projectile & game utilizing same
KR100404068B1 (ko) 골프용 타수 기록기
Cunningham et al. Golf part 3: It’s in the hole
JP3149187U (ja) リストカウンターテニスアンドゴルフ
JP3192803U (ja) グランドゴルフクラブ
US20140171235A1 (en) Lacrosse head

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170801

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170801

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6276482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250