JPWO2017051557A1 - 画像較正用検具および内視鏡システム - Google Patents

画像較正用検具および内視鏡システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017051557A1
JPWO2017051557A1 JP2017510916A JP2017510916A JPWO2017051557A1 JP WO2017051557 A1 JPWO2017051557 A1 JP WO2017051557A1 JP 2017510916 A JP2017510916 A JP 2017510916A JP 2017510916 A JP2017510916 A JP 2017510916A JP WO2017051557 A1 JPWO2017051557 A1 JP WO2017051557A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
calibration
image
indicators
calibration chart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017510916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6157782B1 (ja
Inventor
孝則 牛島
孝則 牛島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6157782B1 publication Critical patent/JP6157782B1/ja
Publication of JPWO2017051557A1 publication Critical patent/JPWO2017051557A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/246Calibration of cameras
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00039Operational features of endoscopes provided with input arrangements for the user
    • A61B1/00042Operational features of endoscopes provided with input arrangements for the user for mechanical operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00057Operational features of endoscopes provided with means for testing or calibration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/0006Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/352Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment
    • B23K26/355Texturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/361Removing material for deburring or mechanical trimming
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/296Synchronisation thereof; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00681Aspects not otherwise provided for
    • A61B2017/00725Calibration or performance testing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/20Tools
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes

Abstract

画像較正用検具4は、直交する2つの辺V1、V2、H1、H2を円弧状の曲線で接続された略矩形状の複数の指標41と、複数の指標41を金属板上に機械加工、レーザマーキングなどによって対角方向の2つの指標41を所定の距離で離間させて形成した較正チャート40と、を備えている。

Description

本発明は、観察系の補正を行う画像較正用検具および内視鏡システムに関する。
従来から、観察者が直接目視できない被検体を観察可能するための被検体に挿入可能な挿入部を有する内視鏡が利用されている。このような内視鏡の中には、2つの観察画像を組み合わせて3D画像を生成して、被検体を立体視できる2眼式の3D内視鏡が登場している。
このような内視鏡は、撮像装置によって電子的な取得映像が期待通りの画像としてモニタに表示されるように調整するための較正(補正)を行う必要がある。特に、3D内視鏡は、左右2つの観察光学系を有しているため、これら観察光学系による撮像光軸のずれを較正する必要がある。
3D内視鏡は、生体内に挿入して検査、治療などする医療用の場合、従来の内視鏡と同様に、使用前に過酸化水素滅菌、オートクレーブ滅菌などの滅菌消毒処理がされ、この滅菌消毒処理による熱膨張、冷却、圧力などの負荷により、左右2つの観察光学系の撮像光軸にずれが生じてしまう場合がある。
このような内視鏡の撮像光軸の較正を行うため、例えば、日本国特開2008−104877号公報には、画像ピックアップデバイスにより記録された画像を較正し、市松模様状の較正マトリックス(較正指標)を用いて固有パラメータおよび外部パラメータを修正する処理装置が知られている。
ところで、使用前に滅菌消毒処理が行なわれ、撮像光軸にずれを生じた場合、従来のような処理装置が内視鏡に装着して取得画像を較正する検具も滅菌消毒耐性を有する必要がある。
そのため、従来のような較正指標をクロム蒸着、アルマイト処理、紙印刷などを用いることができず、過酸化水素滅菌、オートクレーブ滅菌などの滅菌消毒処理に対応するように、検具に設ける較正指標を各種機械加工、レーザマーキングなどで形成する必要がある。
なお、検具に設ける較正指標を各種機械加工、レーザマーキングなどで形成すると、内視鏡の照明光が較正指標で回折してしまい、膨張像となり、正確な較正が行えない可能性がある。
さらに、内視鏡の照明光により、較正指標の形成する検具の較正チャート面による反射光が対物光学系に入射すると、較正指標を正確に観察できないという問題もある。
そこで、本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、滅菌消毒耐性を備え、正確に画像を較正できる較正用検具および内視鏡システムを提供することである。
本発明の一態様の画像較正用検具は、直交する2つの辺を円弧状の曲線で接続された略矩形状の複数の指標と、前記複数の指標を金属板上に機械加工、レーザマーキングなどによって対角方向の2つの前記指標を所定の距離で離間させて形成した較正チャートと、を備えている。
本発明の一態様の内視鏡システムは、直交する2つの辺を円弧状の曲線で接続された略矩形状の複数の指標と、前記複数の指標を金属板上に機械加工、レーザマーキングなどによって対角方向の2つの前記指標を所定の距離で離間させて形成した較正チャートと、を備えている画像較正用検具と、前記画像較正用検具に挿入部の先端部が着脱自在な内視鏡と、前記内視鏡により撮影された前記画像較正用検具の前記較正チャートによって前記内視鏡によって取得する観察画像を補正する制御部と、を備えている。
本発明によれば、滅菌消毒耐性を備え、正確に画像を較正できる較正用検具および内視鏡システムを提供することができる。
本発明の一態様に係る内視鏡システムの構成を示す斜視図 同、画像較正用検具の構成を示す斜視図 同、画像較正用検具の構成を示す断面図 同、内視鏡の挿入部に装着された画像較正用検具の構成を示す断面図 同、較正チャート板の較正チャート面に設けられた較正チャートを示す平面図 同、較正チャートを拡大して示した平面図 同、2つの観察光学系によってイメージセンサで検出される2つの画像領域を示す図 同、2つの指標から交点を検出する状態を説明するための図 同、取得画像領域を補正する状態を説明するための図 同、図9とは異なる取得画像領域を補正する他の例を説明するための図 同、図9および図10とは異なる取得画像領域を補正する他の例を説明するための図 同、2つの取得画像領域を合成した状態の図 同、較正チャート板の較正チャート面に形成した指標の第1例を示す図 同、較正チャート板の較正チャート面に形成した指標の第2例を示す図 同、較正チャート板の較正チャート面に形成した指標の第3例を示す図 同、較正チャート板の較正チャート面に形成した指標の第4例を示す図
以下に、本発明について図面を参照して説明する。なお、以下の説明に用いる各図においては、各構成要素を図面上で認識可能な程度の大きさとするため、構成要素毎に縮尺を異ならせてあるものであり、本発明は、これらの図に記載された構成要素の数量、構成要素の形状、構成要素の大きさの比率、および各構成要素の相対的な位置関係のみに限定されるものではない。
図面は本発明の一態様に係わり、図1は内視鏡システムの構成を示す斜視図、図2は画像較正用検具の構成を示す斜視図、図3は画像較正用検具の構成を示す断面図、図4は内視鏡の挿入部に装着された画像較正用検具の構成を示す断面図、図5は較正チャート板の較正チャート面に設けられた較正チャートを示す平面図、図6は較正チャートを拡大して示した平面図、図7は2つの観察光学系によってイメージセンサで検出される2つの画像領域を示す図、図8は2つの指標から交点を検出する状態を説明するための図、図9は取得画像領域を補正する状態を説明するための図、図10は図9とは異なる取得画像領域を補正する他の例を説明するための図、図11は図9および図10とは異なる取得画像領域を補正する他の例を説明するための図、図12は2つの取得画像領域を合成した状態の図、図13は較正チャート板の較正チャート面に形成した指標の第1例を示す図、図14は較正チャート板の較正チャート面に形成した指標の第2例を示す図、図15は較正チャート板の較正チャート面に形成した指標の第3例を示す図、図16は較正チャート板の較正チャート面に形成した指標の第4例を示す図である。
内視鏡システム1は、図1に示すように、内視鏡2と、ビデオシステムセンタ3と、較正用検具である画像較正用検具4と、を有して構成されている。なお、ここでの内視鏡2は、2つの観察画像を組み合わせて3D画像を生成して、被検体を立体視できる2眼式の3D内視鏡である。
内視鏡2は、挿入部11と、挿入部の基端に連設された操作部12と、操作部12から延出するユニバーサルコード13と、を有して構成されている。
挿入部11は、先端から順に、先端部14、湾曲部15および硬質管部16が連接されている。なお、ここでの内視鏡2は、挿入部11が硬質管部16を有する外科用に用いられる所謂硬性内視鏡として例示しているが、これに限定されることなく、挿入部11が可撓性を備えた所謂軟性内視鏡としてもよい。
先端部14は、先端面に2つの観察窓および照明窓が設けられ、2つの観察窓から入光する2つの観察光が複数の対物光学系を介して撮像装置に設けられたCCD、CMOSなどのイメージセンサによって検出される(何れも不図示)。
操作部12には、医師である操作者の操作を受けて挿入部11の湾曲部15を第1の方向としての観察像における上下方向(UD方向)および第1の方向とは異なる、ここでは略直交する第2の方向としての観察像における左右方向(RL方向)に操作する2つの湾曲操作レバー17を有している。
さらに、操作部12には、レリーズスイッチなどの観察画像を操作するためのボタン類18が設けられている。
ビデオシステムセンタ3は、トロリー20に搭載された各種内視鏡2の機能を制御する制御装置としてのビデオプロセッサ21と、内視鏡2の先端部14の照明窓から被検体に向けて照射する照明光の光源が内蔵された光源装置22と、キーボード23と、モニタ24と、を主に有して構成されている。
制御装置であるビデオプロセッサ21は、光源装置22を点灯制御すると共に、内視鏡2を通して撮影された被検体の画像を画像処理してモニタ24に表示する。
なお、内視鏡2のユニバーサルコード13の延出端には、光源装置22と着脱自在に接続される光源コネクタ25が設けられている。
この光源コネクタ25からは、ここでは2本の電気ケーブル26が延設され、これら電気ケーブル26の延出端のそれぞれに、ビデオプロセッサ21と着脱自在に接続される電気コネクタ27が設けられている。
なお、3D内視鏡である内視鏡2の内部構成要素については、従来と同様であるため、それら構成要素についての詳細な説明を省略する。また、内視鏡2は、3D内視鏡に限定されることなく、2D内視鏡としてもよい。
次に、図2から図4に基いて、画像較正用検具4の構成について、以下に詳しく説明する。
図2および図3に示すように、画像較正用検具4は、オートクレーブ滅菌耐性を備えるようにステンレスなどの錆びにくい金属や耐熱性、対薬品耐性のある樹脂によって全体が形成され、両側部に開口部32が設けられた矩形状の検具本体部31と、この検具本体部31の基端側に螺着固定された筒状の内視鏡接続部33と、検具本体部31の先端壁に螺着固定された円板状の較正チャート板34と、を有して主に構成されている。
このように開口部32があることで、洗浄が容易になり、検具本体部31の両側部での照明光の不要な反射を防ぐことができる。
内視鏡接続部33は、ここでは3つの開口部35が周方向に略等間隔で形成され、これら開口部35内のそれぞれには内径方向に傾斜された爪部36が設けられている。
これら爪部36は、内視鏡接続部33に内視鏡2の先端部14が挿入されると内視鏡接続部33の外径方向に弾性変形して、先端部14の基端周方向を係止して所謂スナップフィット方式によって機械的に固定する(図4参照)。
なお、先端部14は、先端面が検具本体部31の基端開口部37の周囲の当接部としての壁部38に当接するように内視鏡接続部33で固定される。このように爪部36が3点あることで、先端部14は安定的に当接することができる。
これにより、画像較正用検具4に装着された内視鏡2の先端部14は、先端面から較正チャート板34までの所定の距離Lが常に一定となる。即ち、内視鏡2は、画像較正用検具4に装着時に、較正チャート板34の較正チャート面34aとの所定の距離Lが常に一定となり、較正チャート面34aに設けられた後述の較正チャート40を撮影して取得画像の較正を正確に行うことができる。
検具本体部31の先端面に配設される較正チャート板34は、検具本体部31へ螺着固定する際に治具が挿入される2つの凹部39が正面となる先端面側に設けられている。
この較正チャート板34は、図5および図6に示すように、背面である基端面の較正チャート面34aに機械加工、レーザマーキングなどによって形成された略矩形状の複数の指標41が所謂、格子模様市松模様状に配列された較正指標である較正チャート40が設けられている。
それぞれの指標41は、隣接する対角方向の指標41同士が所定の距離離間するように、直交する2つの辺を接続するように、角部が円弧状の曲線に形成されている。
これにより、隣接する対角方向の指標41同士の角部に潰れ、エッジなどによる歪な形状が発生させることなく、指標41を種々の機械加工、レーザマーキングなどによって形成することができる。
即ち、隣接する対角方向の指標41同士の角部を忠実に形成しようと種々の機械加工、レーザマーキングなどによって市松模様状の較正チャート40を形成すると、2つの指標41の角部が重なり合ってしまい、潰れ、エッジなどによる歪な形状が発生してしまう。
このように較正チャート40に潰れ、エッジなどによる歪な形状が生じると、内視鏡2の照明光が反射して、正確に所望の観察画像を得ることができなくなってしまう。あるいは、角部がつぶれてしまい、角部の検出精度が悪化する。
また、指標41の角部の円弧を大きくして、隣接する対角方向の指標41同士の距離を長くすると、指標41の直線状の各辺が短くなってしまい、較正チャート40の検出精度が悪化してしまう。
なお、隣接する対角方向の指標41同士の角部を重ねるように形成すると、2つの指標41の辺が直線状とならず、重ねた幅の分の差が生じるため、直交性がなくなり、較正チャート40としての正確な機能を有さなくなってしまう。
そのため、較正チャート40を形成する複数の指標41は、それぞれの直線状の各辺が直線上に配列されて直交性を有すると共に、内視鏡2の観察性能によって検出できる十分な長さを有するよう角部を最適な曲率半径の円弧状に設定された形状となるように種々の機械加工、レーザマーキングなどによって較正チャート板34の較正チャート面34a上に形成されている。
また、複数の指標41を配列することで欠損や劣化などにより一部の指標41が検出できなくても、他の指標41により検出が可能になる。このとき、指標41の大きさは、別の指標と誤認識しないように、想定されるずれ量よりも大きく設定する必要がある。
したがって、複数の指標41を配列した較正チャート40は、内視鏡2の照明光が不要に反射する歪な部分がなく、各指標41の各辺を正確に検出することができるように較正チャート板34の較正チャート面34a上に形成される。
以上のように構成された内視鏡システム1の内視鏡2の観察画像の較正方法について、以下に詳しく説明する。なお、ここでの内視鏡2は、3D内視鏡であるため、観察光学系による撮像光軸のずれを較正する方法について説明する。
先ず、内視鏡2の挿入部11の先端部14に画像較正用検具4が装着される。そして、内視鏡2によって、画像較正用検具4の較正チャート40が撮影される。
図7に示すように、内視鏡2の撮像装置のイメージセンサで検出される、例えば、第1の観察光学系による第1の取得画像領域Img1と第2の観察光学系による第2の取得画像領域Img2がビデオプロセッサ21に入力される。
このとき、ビデオプロセッサ21内の制御部は、第1の取得画像領域Img1から切り出す第1の画像領域Cut1および第2の取得画像領域Img2から切り出す第2の画像領域Cut2のそれぞれの中心O1,O2が一致するように設定する。
この状態からビデオプロセッサ21内の制御部は、第1の画像領域Cut1および第2の画像領域Cut2から較正チャート40の2つの指標41(A,B)を選択する。
なお、観察光学系の光学特性上、ディストーションが存在する場合、選択する指標41は、それぞれの画像領域の中心O1、O2に近い指標から選択するほうが較正精度上好ましい。
そして、制御部は、図8に示すように、第1の指標41(A)の直線状の2つの辺V1,H1と第2の指標41(B)の直線状の2つの辺V2,H2を検出する。
なお、ここでは、位置を検出するプログラムとして、2つの指標41(A,B)の直線状のそれぞれの辺V1,V2,H1,H2を検出するように、ドーナッツ状の探索範囲Sのアルゴリズムが設定されている。
制御部は、第1の指標41(A)の垂直方向の辺V1と第2の指標41(B)の垂直方向の辺V2の延長線と第1の指標41(A)の水平方向の辺H1と第2の指標41(B)の水平方向の辺H2の延長線が直交する交点Pの位置をドーナッツ状の探索範囲Sを用いて検出する。
この検出方法により、内視鏡2に対して画像較正用検具4の回転方向の位置が定まらなくてもドーナッツ状の探索範囲Sにより指標41の交点Pを検出することができる。
次に、制御部は、交点Pの位置と第1の画像領域Cut1の中心O1の位置に対する交点Pの位置と第2の画像領域Cut2の中心O2の位置のずれを検出して一方の画像領域を他方の画像領域と一致するように補正する。
例えば、図9に示すように、制御部は、第1の画像領域Cut1の中心O1と第2の画像領域Cut2の中心O2とが一致する位置に補正して第2の取得画像領域Img2から切り出す位置を変更する。
なお、上記の制御例は一例であり、例えば、図10に示すように、第1の画像領域Cut1を第2の画像領域Cut2に合わせて第1の取得画像領域Img1から切り出す位置を変更してもよいし、例えば、図11に示すように、第1の画像領域Cut1および第2の画像領域Cut2の位置を共に変更してもよい。
なお、共に変更したほうが、切り出し量が少なくて済むので、切り出し範囲を有効活用できる。
さらに、ビデオプロセッサ21による制御例を説明したが、これに限定されることなく、例えば、内視鏡2の操作部12に制御部を設けて、上記制御を行う構成としてもよい。
このようにして、例えば、図12に示すように、ビデオプロセッサ21は、第1の画像領域Cut1および第2の画像領域Cut2を合成した3D映像を生成してモニタ24に表示させる。
なお、上述では3D内視鏡である内視鏡2の画像較正の制御例を説明したが、画像較正用検具4によって2D内視鏡の画像較正も行えることは勿論である。
ここで、較正チャート40を形成する複数の指標41を各種機械加工、レーザマーキングなどによって較正チャート板34の較正チャート面34a上に形成する一例を説明する。
図13に示すように、複数の指標41は、較正チャート板34の較正チャート面34a上に各種機械工、レーザマーキングなどによって複数の線状に削り取って断面三角形の凹凸形成し、光の反射と焼け(着色)によって較正チャート40のコントラストを生じさせるほうが好ましい。
即ち、複数の指標41は、較正チャート板34の較正チャート面34aを削り取るように線描写加工されることで、照明光の反射成分を減衰させるため照明光の反射による回折像が改善され、輪郭を正確に表示させることができる。
詳述すると、複数の指標41に照射された照明光は、反射光Rとして内視鏡2の観察窓から対物光学系に入射されて反射像を形成する。
このとき、内視鏡2の先端部14の観察窓との距離Lに対して指標41を形成する線状に形成された断面三角形の凹凸の深さdを最適なものとして、複数の指標41による較正チャート40のコントラストがはっきり撮影できるようにすることで、正確な画像補正を行うことができる。
また、複数の指標41は、各種機械加工、レーザマーキングの他、エッチング、ワイヤ放電加工などによって線描写加工によって形成してもよい。なお、クロム蒸着、黒アルマイトなどによって、複数の指標41を形成してしまうと、過酸化水素滅菌、オートクレーブ滅菌によって変色を起こして、較正チャート40の所望のコントラストが得られない構成となってしまう。
また、例えば、図14に示すように、複数の指標41を単に凹部状に形成すると、照明光による回折の影響を受けやすく、反射光Rが指標41の範囲を超えて内視鏡2の観察窓から対物光学系に入射されて膨張像として反射像を形成してしまう。
さらに、例えば、図15に示すように、複数の指標41を形成する線状に形成された断面三角形の凹凸の深さdが浅すぎても、反射光Rが指標41の範囲を超えて内視鏡2の観察窓から対物光学系に入射されて膨張像として反射像を形成してしまう。
このように複数の指標41が膨張した状態で検出されると、較正チャート40の交点Pの座標がずれるため、正確な画像の補正が行えなくなる。
そのため、本実施の形態の画像較正用検具4は、上記不具合を解消する構成として、較正チャート40を機械加工、レーザマーキングなどによって内視鏡2との離間距離Lに対して最適な深さdの線描写によって凹凸を形成して、較正チャート40のコントラストがはっきり撮影できるようにしている。
なお、指標41は線状に形成される場合だけでなく、例えば、深さdの円錐状の凹部を複数形成した、図16に示すように連続的な点状加工によって較正チャート板34の較正チャート面34a上に形成してもよい。
また、較正チャート板34の較正チャート面34aは、較正チャート40を形成する複数の指標41以外の部分をサンドブラスト処理、ガラスビーズ処理、化学研磨、バレル処理などの表面処理を施し、照明光を散乱光にして反射を低減させる構成とするとよい。
以上に説明したように、本実施の形態の内視鏡システム1は、較正チャート40を機械加工、レーザマーキングなどによって形成して、過酸化水素滅菌、オートクレーブ滅菌などの滅菌消毒処理に対応した画像較正用検具4を備えて、内視鏡2の正確な画像較正が行える構成となる。したがって、較正用検具である画像較正用検具4を含む内視鏡システム1は、滅菌消毒耐性を備え、正確に画像を較正できる。
上述の実施の形態に記載した発明は、その実施の形態および変形例に限ることなく、その他、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々の変形を実施し得ることが可能である。さらに、上記実施の形態には、種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組合せにより種々の発明が抽出され得るものである。
例えば、実施の形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されても、述べられている課題が解決でき、述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得るものである。
本出願は、2015年9月25日に日本国に出願された特願2015−188658号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の内容は、本願明細書、請求の範囲、および図面に引用されたものである。
本発明の一態様の画像較正用検具は、複数の凹凸を含むとともに、直交する2つの辺を円弧状の曲線で接続された略矩形状の複数の指標と、前記複数の指標を金属面または樹脂面に形成するとともに、対角方向の2つの前記指標を所定の距離で離間させて形成した較正チャートと、を備えている。
本発明の一態様の内視鏡システムは、複数の凹凸を含むとともに、直交する2つの辺を円弧状の曲線で接続された略矩形状の複数の指標と、前記複数の指標を金属面または樹脂面に形成するとともに、対角方向の2つの前記指標を所定の距離で離間させて形成した較正チャートと、を備えている画像較正用検具と、前記画像較正用検具に挿入部の先端部が着脱自在な内視鏡と、前記内視鏡により撮影された前記画像較正用検具の前記較正チャートによって前記内視鏡によって取得する観察画像を補正する制御部と、を備えている。

Claims (8)

  1. 直交する2つの辺を円弧状の曲線で接続された略矩形状の複数の指標と、
    前記複数の指標を金属板上に機械加工、レーザマーキングなどによって対角方向の2つの前記指標を所定の距離で離間させて形成した較正チャートと、
    を備えたことを特徴とする画像較正用検具。
  2. 前記較正チャートを形成する前記指標が市松模様状に配列されていることを特徴とする請求項1に記載の画像較正用検具。
  3. 前記指標は、複数の凹凸によって前記金属板に形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像較正用検具。
  4. 前記指標が断面三角形状の前記複数の凹凸によって線描写加工されていることを特徴とする請求項3に記載の画像較正用検具。
  5. 前記指標は、円錐状の凹部によって連続的な点状加工されていることを特徴とする請求項3に記載の画像較正用検具。
  6. 前記金属板が設けられた本端部と、
    前記本体部に接続され、内視鏡の挿入部の先端部が着脱自在に装着固定される内視鏡接続部と、
    前記内視鏡接続部に固定された状態において、前記先端部の先端面に当接して前記金属板に形成された前記較正チャートと前記先端部に設けられた観察窓との所定の距離を規定する当接部と、
    を備えたことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の画像較正用検具。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の画像較正用検具と、
    前記画像較正用検具に挿入部の先端部が着脱自在な内視鏡と、
    前記内視鏡により撮影された前記画像較正用検具の前記較正チャートによって前記内視鏡によって取得する観察画像を補正する制御部と、
    を備えたことを特徴とする内視鏡システム。
  8. 前記内視鏡が2つの観察光学系を備えた3D内視鏡であることを特徴とする請求項7に記載の内視鏡システム。
JP2017510916A 2015-09-25 2016-03-29 画像較正用検具および内視鏡システム Active JP6157782B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015188658 2015-09-25
JP2015188658 2015-09-25
PCT/JP2016/060061 WO2017051557A1 (ja) 2015-09-25 2016-03-29 画像較正用検具および内視鏡システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6157782B1 JP6157782B1 (ja) 2017-07-05
JPWO2017051557A1 true JPWO2017051557A1 (ja) 2017-09-21

Family

ID=58386054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510916A Active JP6157782B1 (ja) 2015-09-25 2016-03-29 画像較正用検具および内視鏡システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10574971B2 (ja)
EP (1) EP3269291A4 (ja)
JP (1) JP6157782B1 (ja)
CN (1) CN107427187B (ja)
WO (1) WO2017051557A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10716623B2 (en) * 2016-05-05 2020-07-21 Covidien Lp Bronchoscope coupler
US11889979B2 (en) * 2016-12-30 2024-02-06 Barco Nv System and method for camera calibration
JP6912313B2 (ja) * 2017-07-31 2021-08-04 パナソニックi−PROセンシングソリューションズ株式会社 画像処理装置、カメラ装置及び画像処理方法
US11298001B2 (en) * 2018-03-29 2022-04-12 Canon U.S.A., Inc. Calibration tool for rotating endoscope
CN109068121B (zh) * 2018-09-04 2019-07-23 珠海康弘医疗科技有限公司 三维成像系统、三维成像系统校准方法及装置
US11448497B2 (en) * 2019-12-18 2022-09-20 The Boeing Company Systems and methods of determining image scaling
JP2021153779A (ja) * 2020-03-26 2021-10-07 株式会社フジクラ 内視鏡
WO2022269817A1 (ja) * 2021-06-23 2022-12-29 オリンパス株式会社 校正装置、内視鏡システム、校正方法、及び校正プログラム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10322562A (ja) * 1997-05-15 1998-12-04 Fuji Photo Film Co Ltd 色変換調整方法
JPH10315521A (ja) * 1997-05-15 1998-12-02 Fuji Photo Film Co Ltd 色変換調整方法
JP2001056586A (ja) * 1999-08-20 2001-02-27 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
EP1130422B1 (de) * 2000-01-18 2001-11-21 Acterna Eningen GmbH Optisches Reflexionsgitter und Verfahren zu seiner Optimierung sowie optisches Spektrometer
GB0201101D0 (en) * 2002-01-18 2002-03-06 Renishaw Plc Laser marking
JP3967668B2 (ja) * 2002-11-25 2007-08-29 株式会社日立ハイテクサイエンスシステムズ 微小寸法標準試料及びその製造方法
JP2007306945A (ja) * 2005-02-09 2007-11-29 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡及びその表示方法
JP2007306944A (ja) * 2005-01-21 2007-11-29 Olympus Corp 内視鏡及び内視鏡用医療器具並びにその表示方法
EP1839554B1 (en) 2005-01-21 2013-12-25 Olympus Corporation Endoscope, medical instrument for endoscope and method applying markings thereto
KR101099863B1 (ko) * 2005-10-11 2011-12-28 지에스아이 그룹 코포레이션 광학적 도량형 스케일 제조 방법, 반사형 스케일, 광학인코더의 반사형 스케일, 도량형 시스템, 광학 인코더,제조물 처리 시스템, 도량형 테이프 스케일 생성 시스템 및도량형 테이프 스케일 생성 방법
US7892165B2 (en) * 2006-10-23 2011-02-22 Hoya Corporation Camera calibration for endoscope navigation system
JP2009268657A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 I Systems:Kk 立体内視鏡
JP5162374B2 (ja) * 2008-08-21 2013-03-13 富士フイルム株式会社 内視鏡画像のズレ量測定装置及び方法、並びに電子内視鏡及び内視鏡用画像処理装置
US8223193B2 (en) * 2009-03-31 2012-07-17 Intuitive Surgical Operations, Inc. Targets, fixtures, and workflows for calibrating an endoscopic camera
JP4636346B2 (ja) * 2009-03-31 2011-02-23 アイシン精機株式会社 車載カメラの校正装置、方法、及びプログラム
JP2012014051A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Fuji Seisakusho:Kk 光透過性部材
CN103841877B (zh) * 2012-05-23 2016-03-23 奥林巴斯株式会社 扫描型内窥镜用校准器具
JP2015006282A (ja) * 2013-06-26 2015-01-15 Hoya株式会社 内視鏡湾曲部
JP6427900B2 (ja) * 2014-03-07 2018-11-28 株式会社リコー 校正方法、校正システム、プログラム及び移動体
US9641830B2 (en) * 2014-04-08 2017-05-02 Lucasfilm Entertainment Company Ltd. Automated camera calibration methods and systems

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017051557A1 (ja) 2017-03-30
US10574971B2 (en) 2020-02-25
CN107427187B (zh) 2019-08-02
CN107427187A (zh) 2017-12-01
US20180007346A1 (en) 2018-01-04
EP3269291A1 (en) 2018-01-17
JP6157782B1 (ja) 2017-07-05
EP3269291A4 (en) 2018-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6157782B1 (ja) 画像較正用検具および内視鏡システム
US10264978B2 (en) Multi-cannula vision system
JP3938722B2 (ja) 内視鏡装置
JP5162374B2 (ja) 内視鏡画像のズレ量測定装置及び方法、並びに電子内視鏡及び内視鏡用画像処理装置
US11160438B2 (en) Endoscope device and measurement support method
US20130096423A1 (en) Endoscope system
US9999344B2 (en) Endoscope
WO2017221507A1 (ja) 内視鏡システム
WO2021171465A1 (ja) 内視鏡システム及び内視鏡システムによる管腔走査方法
JP5953443B2 (ja) 内視鏡システム
WO2017217498A1 (ja) 内視鏡用拡張装置
JP5802869B1 (ja) 外科用デバイス
JP2020062243A (ja) 内視鏡装置および内視鏡装置の撮像方法
JP5976436B2 (ja) 内視鏡装置およびプログラム
KR101461093B1 (ko) 내시경 검사 지그 및 이를 이용한 내시경 검사 방법
JP2009199089A (ja) 内視鏡装置
WO2016098736A1 (ja) 撮像システム
US20200100651A1 (en) Endoscope device and measurement support method
JP2019050508A (ja) 立体視撮像装置および立体視内視鏡
CN110623625A (zh) 用于二维腹腔镜的三维成像转换器
WO2022269817A1 (ja) 校正装置、内視鏡システム、校正方法、及び校正プログラム
JP2008173396A (ja) 内視鏡システム
JP2016214300A (ja) 内視鏡
JPWO2022202520A5 (ja)
JPH0614182Y2 (ja) 立体観察内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170606

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6157782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250