JPWO2017007031A1 - 子宮体がんのリンパ節転移能の評価方法 - Google Patents

子宮体がんのリンパ節転移能の評価方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017007031A1
JPWO2017007031A1 JP2017527517A JP2017527517A JPWO2017007031A1 JP WO2017007031 A1 JPWO2017007031 A1 JP WO2017007031A1 JP 2017527517 A JP2017527517 A JP 2017527517A JP 2017527517 A JP2017527517 A JP 2017527517A JP WO2017007031 A1 JPWO2017007031 A1 JP WO2017007031A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lymph node
sema3d
node metastasis
endometrial cancer
expression level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017527517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6820014B2 (ja
Inventor
泰久 寺尾
泰久 寺尾
惠美子 吉田
惠美子 吉田
省 竹田
省 竹田
林崎 良英
良英 林崎
昌可 伊藤
昌可 伊藤
英哉 川路
英哉 川路
佑治 田中
佑治 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juntendo University
Original Assignee
Juntendo University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juntendo University filed Critical Juntendo University
Publication of JPWO2017007031A1 publication Critical patent/JPWO2017007031A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6820014B2 publication Critical patent/JP6820014B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57442Specifically defined cancers of the uterus and endometrial
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/112Disease subtyping, staging or classification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • G01N2333/4701Details
    • G01N2333/4703Regulators; Modulating activity
    • G01N2333/4704Inhibitors; Supressors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

子宮体がんであってリンパ節転移性のものと非転移のものとを、分子レベルで判別する手法の提供。子宮体がん患者から分離されたがん組織由来の生体試料について、SEMA3Dの発現レベルを測定する工程を含む、子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価する方法。

Description

(関連出願及び参照による援用)
本出願は、2015年7月9日に出願した日本国特願2015−138104の優先権を主張するものであり、その全内容は本明細書において参照として援用される。
また、本明細書に引用される全ての文献は、あらゆる目的から全体として参照により援用される。いずれの文献の引用も、それが本発明に関する先行技術であることを認めるものと解釈されてはならない。
本発明は、子宮体がんであってリンパ節転移性のものと非転移性のものとを分子レベルで判別する手法に関する。
子宮体がんは、進行期I期の早期癌の再発率は約10%、5年生存率は90%を超え、予後は良好とされるがんの一つである。また、進行期I・II期の1180症例を対象としたGynecologic Oncology Group(GOG)の多数症例による検討では、頚部間質浸潤、腹腔細胞診陽性、付属器転移、リンパ節転移などのリスク因子がなければ術後の生存率は良好であることが示されている。
早期子宮体がんの標準初回治療としては手術療法が第一選択となる。しかしながら、子宮体がんにおいて、リスク因子でありかつ進行期の判断基準でもあるリンパ節転移の有無を事前に検査することが難しい。そのため標準術式として単純子宮全摘術及び付属器切除術に加えてリンパ節郭清が実施され、摘出したリンパ節の病理診断を行って進行期を確定している。
この様な早期子宮体がんの5年生存率は85%−95%程度であり概ね良好である。しかしながら難治性のリンパ浮腫等、リンパ節郭清による副作用の問題があるだけでなく、病理診断は個々の診断医の形態学的判断に依存しており、また原理的に微小転移の見落としリスクがあるなど、確定診断の判断材料自体に潜在的な課題がある。実際にリンパ節郭清まで実施しているのにも関わらず、数%の患者は5年以内に再発しており、これらの予後不良患者に対する新たな再発予防や治療方法の開発が望まれている。
一方で子宮体がんに関しても分子マーカー開発が盛んに行われ、CA125をはじめとする血中のコア蛋白関連分子がバイオマーカーとして診断に活用されている。CA125は病期の進行とともに検出値、陽性率が上昇するマーカーで、がんの悪化だけでなく治療効果の評価にも活用可能である。しかしながら、腫瘍量の少ない早期のがん患者では陽性率が低いため、再発予防を開始する診断材料には活用できない。
したがって、手術前の原発巣掻爬により得られた検体を測定すること、あるいは手術により摘出されたがん原発巣をすぐさま測定することによりリンパ節転移のリスクを判断することができれば、転移リスクの低い患者に対するリンパ節郭清を省略することができ、患者を難治性の合併症の恐れから解放することができる。そして、患者へのメリットの大きい効果的な個別化医療の実現が期待できる。
セマフォリン(Semaphorin)は、細胞間のシグナル伝達に関わるガイダンス分子として同定されたタンパク質群であり、血管や神経回路の形成や免疫細胞の調節に関わっている。セマフォリンはセマドメインに隣接する部分の配列の違いから7つのクラス(サブファミリー)に分けられており、セマフォリンクラス3は、血管内皮細胞及び腫瘍細胞の生存、増殖、アポトーシス、移行などの細胞プロセスの重要な調節因子として機能しており、細胞の形態や移動を制御することが認められている。このうちクラス3Dセマフォリン(SEMA3D)は、乳がん発生やこれに起因する腫瘍形成阻害及び血管形成を阻害することが報告されている(非特許文献1)。
しかしながら、SEMA3Dと子宮体がんとの関係や子宮体がんにおけるリンパ節転移との関係についてはこれまでに全く知られていない。
Kigel B, Varshavsky A, Kessler O, Neufeld G. Successful inhibition of tumor development by specific class-3 semaphorins is associated with expression of appropriate semaphorin re- ceptors by tumor cells. PLoS ONE 2008;3: e3287
本発明は、リンパ節転移性の子宮体がんと非転移性の子宮体がんで発現が異なるマーカー分子の特定と、当該マーカーの測定により子宮体がんであってリンパ節転移性の子宮体がんと非転移性の子宮体がんを分子的に判別する手法を提供することに関する。
本発明者らは、子宮体がん患者のがん組織に発現するSEMA3Dについて、核酸レベルでの発現を測定し解析したところ、SEMA3Dの発現レベルが、リンパ節転移陽性群に対して陰性群の方が有意に高値であることを発見し、SEMA3Dがリンパ節転移性の子宮体がんと非転移性の子宮体がんを判別するためマーカーとして有用であることを見出した。また、当該SEMA3Dと、TACC2とを組み合わせて用いることにより、更に精度良くリンパ節転移性の子宮体がんと非転移性の子宮体がんを判別できることを見出した。
すなわち、本発明は、以下の1)〜13)に係るものである。
1)子宮体がん患者から分離されたがん組織由来の生体試料について、SEMA3Dの発現レベルを測定する工程を含む、子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価する方法。
2)以下のa及びbの工程を含む、上記1)に記載の方法。
a)子宮体がん患者から分離されたがん組織由来の生体試料中のSEMA3Dの発現レベルを測定する工程
b)SEMA3Dの発現レベルを、対照レベル又は閾値レベルと比較する工程
3)SEMA3Dの発現レベルが対照レベル又は閾値レベルよりも増加している場合に、リンパ節転移なし又はリンパ節転移能が低い又は予後が良好と判定する上記1)又は2)に記載の方法。
4)生体試料中のSEMA3Dの発現レベルが、子宮体がん組織におけるSEMA3Dの転写産物又は翻訳産物の量である、上記1)〜3)のいずれかに記載の方法。
5)子宮体がん患者から分離されたがん組織由来の生体試料について、SEMA3D及びTACC2の発現レベルを測定する工程を含む、子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価する方法。
6)以下のc及びdの工程を含む、上記5)に記載の方法。
c)子宮体がん患者から分離されたがん組織由来の生体試料中のSEMA3D及びTACC2の発現レベルを測定する工程
d)SEMA3D及びTACC2の発現レベルを、対照レベル又は閾値レベルと比較する工程
7)SEMA3Dの発現レベルをTACC2の発現レベルと比較したときの相対的な発現レベルが対照レベル又は閾値レベルよりも増加している場合に、リンパ節転移なし又はリンパ節転移能が低い又は予後が良好と判定する上記5)又は6)に記載の方法。
8)生体試料中のSEMA3D及びTACC2の発現レベルが、子宮体がん組織におけるSEMA3D及びTACC2の転写産物又は翻訳産物の量である、上記5)〜7)のいずれかに記載の方法。
9)SEMA3Dタンパク質と特異的に結合する抗体、又はSEMA3D遺伝子由来の核酸を特異的に認識するオリゴヌクレオチドを含有する、上記1)〜4)のいずれかに記載の方法に用いる子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価するための検査用キット。
10)SEMA3Dタンパク質と特異的に結合する抗体及びTACC2タンパク質と特異的に結合する抗体、又はSEMA3D遺伝子由来の核酸を特異的に認識するオリゴヌクレオチド及びTACC2遺伝子由来の核酸を特異的に認識するオリゴヌクレオチドを含有する、上記5)〜8)に記載の方法に用いる子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価するための検査用キット。
11)上記1)〜8)のいずれかに記載の方法に用いる、子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価するための装置。
12)SEMA3Dの、子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価するためのマーカーとしての使用。
13)SEMA3D及びTACC2の、子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価するためのマーカーとしての使用。
本発明によれば、リンパ節転移の可能性が皆無である子宮体がん検体を選択でき、これによって、不要なリンパ節郭清の回避を含めた手術方式に関する方針の示唆が得られる。リンパ節郭清を回避できれば、手術時間の短縮、手術侵襲の軽減、術後のリンパ浮腫などを防ぐことができる。また、本発明を用いることで、子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後について、トレーニングを積んだ臨床検査技師のような専門家の主観によらなくても、それと同程度あるいはそれ以上の判定を客観的に行うことが可能になる。したがって、本発明は、患者検体の採取から解析まで患者の傍らで医療従事者が行う検査(POCT:Point of Care Testing)にも好適に利用できる。
リンパ節転移陽性群及び陰性群におけるSEMA3DのRNA相対発現量。 SEMA3DのRNA相対発現量のROC曲線。縦軸:感度、横軸:偽陽性率(=1−特異度)。 リンパ節転移陽性群及び陰性群におけるTACC2(TACC2アイソフォームL又はS)のRNA相対発現量。 リンパ節転移陽性群及び陰性群におけるTACC2(TACC2アイソフォームL又はS)のRNA発現量に対するSEMA3DのRNA相対発現量。 SEMA3DとTACC2(TACC2アイソフォームL又はS)のRNA相対発現量の散布図。 SEMA3DとTACC2(TACC2アイソフォームL又はS)の組み合わせ(SEMA3D−TACC2)のRNA相対発現量のROC曲線。縦軸:感度、横軸:偽陽性率(=1−特異度)。 (A)子宮体がん細胞のヘマトキシリンエオジン染色画像。(B)SEMA3D mRNAに対する蛍光in situ hybridization(FISH)画像、SEMA3DのmRNAを緑色で、DAPIによる核染色を青色で示す。(C)Bに対する陰性対照、DAPIによる核染色を青色で示す。(D)SEMA3Dタンパク質に対する免疫染色画像。(E)Dに対する陰性対照。(F)TACC2タンパク質に対する免疫染色画像。(G)Fに対する陰性対照。
本発明において、子宮体がんとは、子宮がんのうち子宮体部に発生する癌を意味する。子宮体がんは子宮腔側の上皮組織である子宮内膜に発生し、子宮内膜がんと同義である。子宮体がんは、がんの大きさ、広がり、浸潤や転移の状況から、日産婦臨床進行期分類(2011年)によれば進行期がI〜IVに分類されている。本発明において、評価の対象となる子宮体がんとしては、進行期によって特に制限されるものではないが、類内膜腺がんの高分化型腺がんであるのが好ましい。
本発明において、子宮体がんにおけるリンパ節転移とは、子宮体がんが、骨盤内や大動脈周囲等のリンパ節において増殖することを意味する。
本発明においてリンパ節転移の評価とは、子宮体がんのリンパ節への転移の有無を評価又は測定することを意味し、リンパ節転移能(リンパ節転移性)の評価とは、子宮体がんがリンパ節へ転移して増殖する能力を有するか否かを評価又は測定することを意味する。
本発明において、予後の評価とは、子宮体がんの経過及び終末を予知することを意味する。子宮体がんにおける予後の良・不良はがんの転移の密接に関係し、がん細胞の転移における主要な経路の一つはリンパ節である。従って、リンパ節転移能の評価は子宮体がんの予後評価と密接な相関があり、リンパ節転移(能)がある場合は予後不良と評価でき、リンパ節転移(能)がない場合は予後良好と評価できる。
本発明において用いられる生体試料は、評価対象となる子宮体がん患者から分離された術前或いは術中の子宮体がん組織である。当該生体試料は、測定に供するために適宜調製・処理される。例えば試料を核酸レベルでの測定に供する場合はRNA抽出液が調製され、試料をタンパク質レベルでの測定に供する場合はタンパク質抽出液が調製される。
生体試料からRNAを抽出する方法は、公知の任意の方法を用いることができる。具体的には、ライフテクノロジーズ社製Ambion RiboPureキット、キアゲン社製miRNeasy、同社製RNeasyが例示できるが、これらのうちキアゲン社製miRNeasyキットが好適に用いられる。
本明細書において、「核酸」と云う用語は、DNA又はRNAを意味する。また、「DNA」とは、2本鎖DNAのみならず、それを構成するセンス鎖及びアンチセンス鎖という各1本鎖DNAを包含する。従って、DNAには、2本鎖のゲノムDNA、1本鎖のcDNAや該DNAと相補的な配列を有する1本鎖DNA等が包含される。また、「RNA」には、total RNA、mRNA、rRNA及び合成のRNAのいずれもが含まれる。
後記実施例に示すとおり、子宮体部に限局した内膜腺癌G1及びG2症例(リンパ節転移陽性:7症例、リンパ節転移陰性:53症例)を対象とし、SEMA3Dの発現レベルを測定した結果、リンパ節転移陽性群に対して陰性群の方が有意に高値であり(図1)、感度及び特異度が共に高いことが示された(図2)。したがって、SEMA3Dは子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価するためのマーカーとなり得る。
SEMA3Dは、その遺伝子及びタンパク質が、NCBIに以下のように登録されている。
SEMA3D遺伝子:NM_152754(配列番号1)
SEMA3Dタンパク質:NP_689967(配列番号2)
また、SEMA3Dの発現レベルに加えて、TACC2の発現レベルを組み合わせて測定することにより、より精度の高い評価を行うことができる。
TACC2は、Transforming acidic coiled-coil-containing protein 2(UniProtKB/Swiss-Prot: TACC2#HUMAN (O95359))であるが、本発明においては、TACC2の遺伝子座に存在するTACC2アイソフォームを用いることもできる。ここで、TACC2アイソフォームとしては、例えば、ヒトリファレンスゲノム(GRCh37)の染色体番号10(chr10)、開始位置123779316、終了位置123779341を転写開始領域(TSS)として持つ、配列番号3(TACC2アイソフォームL)又は4(TACC2アイソフォームS)で示される塩基配列からなる遺伝子と、そこからコードされるタンパク質である、UniProtKB/Swiss-Prot: TACC2#HUMAN (O95359,配列番号5)、E9PBC6#HUMAN (E9PBC6, 配列番号6), E7EMZ9#HUMAN (E7EMZ9, 配列番号7)のいずれか又はその一部が挙げられる。当該TACC2アイソフォームは子宮体がんのリンパ節転移を評価するためのマーカーとなり得ることを本出願人らは既に見出している(PCT/JP2015/050551)。
後記実施例に示すように、TACC2の遺伝子発現量は、リンパ節転移陰性群に対して陽性群の方が有意に高値であり(図3)、SEMA3DとTACC2の2つの遺伝子を組み合わせた相対発現量<−ΔCt(SEMA3D−TACC2)>は、リンパ節転移陽性群において低発現、陰性群においてで高発現となる(図4)。また、リンパ節転移陽性群では−ΔCt(SEMA3D)低値、−ΔCt(TACC2)高値であり、SEMA3DとTACC2の発現量は、リンパ節転移診断において負の相関が認められる(図5)。さらにSEMA3DとTACC2を組み合わせた場合には、感度・特異度が、それぞれを単独で用いた場合よりさらに優れている(図6)。
したがって、SEMA3DとTACC2の組み合わせは、子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価するためのマーカーとして極めて有用である。
本発明において、SEMA3D、又はSEMA3D及びTACC2(以下、これらを「マーカー」と称する)の発現レベルを測定する方法は、生体試料中のマーカーを確認可能な方法であれば良く、特に限定されない。すなわち、マーカーの発現レベルを検出又は定量できる方法であればよく、好適には、マーカーの核酸レベルでの検出又は定量、具体的には転写産物(mRNA)の検出又は定量、及びタンパク質レベルでの検出又は定量、具体的には翻訳産物(タンパク質)の検出又は定量が挙げられる。
核酸レベルでの検出又は定量法としては、マーカー遺伝子由来の核酸にハイブリダイズするDNAをプライマーとしたPCR法、RT−PCR法、SmartAmp法、LAMP法等に代表される核酸増幅法や、マーカー遺伝子由来の核酸にハイブリダイズする核酸をプローブとしたハイブリダイゼーション法(DNAチップ、DNAマイクロアレイ、ドットブロットハイブリダイゼーション、スロットブロットハイブリダイゼーション、ノーザンブロットハイブリダイゼーション等)、塩基配列を決定する方法、又はこれらを組み合わせた方法から選ぶことができる。
ここで、測定に用いられるプローブ又はプライマー、すなわち、マーカー遺伝子由来の核酸を特異的に認識し増幅するためのプライマー、又はマーカー遺伝子由来の核酸を特異的に検出するためのプローブがこれに該当するが、これらは、前記配列番号1や配列番号3〜4で示される塩基配列に基づいて設計することができる。ここで「特異的に認識する」とは、例えばノーザンブロット法において、実質的にマーカー遺伝子由来の核酸のみを検出できること、また例えばRT−PCR法において、実質的に当該核酸のみが生成される如く、当該検出物又は生成物が当該マーカー遺伝子由来の核酸であると判断できることを意味する。
具体的には、配列番号1や配列番号3〜4で示される塩基配列からなるDNA又はその相補鎖に相補的な一定数のヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチドを利用することができる。ここで「相補鎖」とは、A:T(RNAの場合はU)、G:Cの塩基対からなる2本鎖DNAの一方の鎖に対する他方の鎖を指す。また、「相補的」とは、当該一定数の連続したヌクレオチド領域で完全に相補配列である場合に限られず、好ましくは80%以上、より好ましくは90%以上、さらに好ましくは95%以上の塩基配列上の同一性を有すればよい。塩基配列の同一性は、例えば、相同性計算アルゴリズムNCBI BLASTを用い、期待値=10;ギャップを許す;フィルタリング=ON;マッチスコア=1;ミスマッチスコア=−3の条件にて決定することができる。
斯かるオリゴヌクレオチドは、プライマーとして用いる場合には、特異的なアニーリング及び鎖伸長ができればよく、通常、例えば10塩基以上、好ましくは15塩基以上、より好ましくは20塩基以上、かつ例えば100塩基以下、好ましくは50塩基以下、より好ましくは35塩基以下の鎖長を有するものが挙げられる。
また、プローブとして用いる場合には、特異的なハイブリダイゼーションができればよく、配列番号1や配列番号3〜4で示される塩基配列からなるDNA(又はその相補鎖)の少なくとも一部若しくは全部の配列を有し、例えば10塩基以上、好ましくは15塩基以上、かつ例えば100塩基以下、好ましくは50塩基以下、より好ましくは25塩基以下の鎖長のものが用いられる。
特異的なハイブリダイゼーションとは、実質的に目的の核酸のみにハイブリダイズすることを意味し、例えばストリンジェントな条件下でハイブリダイズすることが挙げられる。ここで、ストリンジェントな条件としては、通常「1×SSC、0.1%SDS、37℃」程度の洗浄条件、より厳しいハイブリダイズ条件としては「0.5×SSC、0.1%SDS、42℃」程度、さらに厳しいハイブリダイズ条件としては「0.1×SSC、0.1%SDS、65℃」程度の条件を挙げることができる。ハイブリダイズ条件は、J. Sambrook et al., Molecular Cloning: A Laboratory Manual, Thrd Edition, Cold Spring Harbor Laboratory Press (2001)等に記載されている。
尚、「オリゴヌクレオチド」は、DNAあるいはRNAであることができ、合成されたものでも天然のものでもよい。また、ハイブリダイゼーションに用いるプローブは、通常標識したものが用いられる。標識剤としては、例えば、放射性同位元素(例:32P、33P、35S、125I、131I、3H、14C等)、酵素(例:β−ガラクトシダーゼ、β−グルコシダーゼ、アルカリフォスファターゼ、パーオキシダーゼ、リンゴ酸脱水素酵素等)、蛍光物質(例:フルオレスカミン、フルオレッセンイソチオシアネート等)、発光物質(例:ルミノール、ルミノール誘導体、ルシフェリン、ルシゲニン等)等が挙げられる。
例えば、ノーザンブロットハイブリダイゼーション法を利用する場合は、まずプローブDNAを放射性同位元素、蛍光物質等で標識し、次いで、得られた標識DNAを、常法に従ってナイロンメンブレン等にトランスファーした生体試料由来のRNAとハイブリダイズさせる。その後、形成された標識DNAとRNAとの二重鎖を、標識物に由来するシグナルを検出、測定する方法を用いることができる。
また、RT−PCR法を利用する場合は、まず生体試料由来のRNAから常法に従ってcDNAを調製し、これを鋳型として標的のマーカーの発現産物(転写産物)が増幅できるように調製した一対のプライマー(上記cDNA(−鎖)に結合する正鎖、+鎖に結合する逆鎖)をこれとハイブリダイズさせる。その後、常法に従ってPCR法を行い、得られた増幅二本鎖DNAを検出する。増幅された二本鎖DNAの検出には、予めRI、蛍光物質等で標識しておいたプライマーを用いて上記PCRを行うことによって産生される標識二本鎖DNAを検出する方法等を用いることができる。
また、DNAマイクロアレイを用いて検体中のmRNAの発現量を測定する場合は、支持体にマーカー遺伝子由来の核酸(cDNA又はDNA)の少なくとも1種を固定化したアレイを用い、mRNAから調製した標識化cDNA又はcRNAをマイクロアレイ上に結合させ、マイクロアレイ上の標識を検出することによって、mRNA発現量を測定することができる。
前記アレイに固定化される核酸としては、ストリンジェントな条件下でハイブリダイズする核酸であればよく、例えば、マーカー遺伝子の全配列を有する核酸であってもよく、部分配列からなる核酸であってもよい。ここで、「部分配列」とは、少なくとも15〜25塩基からなる核酸が挙げられる。
尚、上記の測定において、マーカーの発現変動を比較する場合、予め発現量などの測定値を発現量が比較的安定している遺伝子との相対値として補正することができる。補正により、独立した複数の生体試料におけるマーカーの発現変動をより正確に比較することが可能となる。測定値の補正は、子宮体がんのリンパ節転移又はリンパ節転移能の有無において発現量が大きく変動しない遺伝子を内部標準として、マーカー遺伝子の発現量を補正することにより行うことができる。ここで、発現量が安定している遺伝子としては、一般的にハウスキーピング遺伝子であるGAPDHが用いられるが、本発明ではSUDS3遺伝子(NM_022491)が子宮体がん細胞でより安定した発現量を呈することを確認し、内部標準として用いた。
また、本発明において、マーカーの発現レベルの測定には、マーカーと生物学的活性が等価であるマーカーのホモログの発現レベルを測定することも包含される。
斯かるホモログ遺伝子としては、例えば配列番号1や配列番号3〜4で示される塩基配列の相補配列とストリンジェントな条件下でハイブリダイズする塩基配列からなり、且つ配列番号2や配列番号5〜7で示されるアミノ酸配列からなるタンパク質と生物学的活性が等価である、ポリヌクレオチドが挙げられる。
ここで、ストリンジェントな条件としては、前記と同様に、「1×SSC、0.1%SDS、37℃」、より厳しくは「0.5×SSC、0.1%SDS、42℃」、さらに厳しくは「0.1×SSC、0.1%SDS、65℃」を挙げることができる。このようなポリヌクレオチドとして、具体的には配列番号1や配列番号3〜4で示される塩基配列と80%以上、好ましくは90%以上、より好ましくは95%以上の同一性を有する塩基配列からなるポリヌクレオチドを例示することができる。塩基配列の同一性は、前記BLAST等のアルゴリズムにより決定することができる。
マーカーのタンパク質レベルでの検出又は定量は、マーカータンパク質に特異的に結合する抗体(抗SEMA3D抗体、抗TACC2抗体)を用いて、免疫学的に測定する方法が簡便であり好適である。免疫学的測定法としては、例えば、酵素免疫測定法(ELISA)、ラジオイムノアッセイ、免疫組織化学染色、ウェスタンブロット、免疫沈降、免疫蛍光、フローサイトメトリー等が挙げられる。
例えば、ウェスタンブロット法によれば、一次抗体として上記の抗体を用いた後、二次抗体として放射性同位元素、蛍光物質又は酵素等で標識した一次抗体に結合する抗体を用いて、その一次抗体を標識し、これら標識物質由来のシグナルを放射線測定器、蛍光検出器等で測定することが行われる。
尚、上記抗SEMA3D抗体や抗TACC2抗体は、ポリクローナル抗体であっても、モノクローナル抗体であってもよい。また、抗体の一部分(部分断片)又は抗体の一部分を含むペプチドであって、抗体の抗原(マーカータンパク質)への結合作用を保持する抗体の断片を用いることもできる。斯かる抗体断片としては、例えば、F(ab')2、Fab'、Fab、一本鎖Fv(scFv)等が挙げられる。
これらの抗体は、公知の方法に従って製造することができる。具体的には、ポリクローナル抗体は、常法に従って大腸菌等で発現し精製したタンパク質を用いて、あるいは常法に従って当該タンパク質の部分ポリペプチドを合成して、家兎等の非ヒト動物に免疫し、該免疫動物の血清から常法に従って得ることが可能である。
一方、モノクローナル抗体は、常法に従って大腸菌等で発現し精製したタンパク質又は該タンパク質の部分ポリペプチドをマウス等の非ヒト動物に免疫し、得られた脾臓細胞と骨髄腫細胞とを細胞融合させて調製したハイブリドーマ細胞から得ることができる。また、モノクローナル抗体は、ファージディスプレイを用いて作製してもよい(Griffiths, A.D.; Duncan, A.R., Current Opinion in Biotechnology, Volume 9, Number 1, February 1998 , pp. 102-108(7))。
得られた抗体を酵素処理又は得られた抗体の配列情報を利用することにより、抗体の断片を得ることができる。
また、免疫組織化学分析法を行う場合には、患者から分離した生体試料を常法によりホルマリン固定をした後、パラフィンに包埋して組織片に薄切し、スライドガラスに貼り付けたものを切片試料として使用するのが好ましい。二次抗体としては、アルカリホスファターゼやペルオキシダーゼ等の酵素標識抗体を用いることができるが、ABC法やLSAB法等の三段階法、またDAKO社のEnVision検出システム等を用いて高感度な検出を行うのが好ましい。
斯くして、子宮体がん患者から分離されたがん組織由来の生体試料中のマーカーの発現レベルが測定され、当該発現レベルに基づいて、リンパ節転移又はリンパ節転移能の有無、又は予後の悪さが評価される。具体的には、検出されたマーカーの発現レベルを対照レベルと比較することによって評価される。
ここで、「対照レベル」とは、例えば、リンパ節転移がない子宮体がん患者から分離された子宮内膜がん組織若しくは子宮体がん患者から分離された正常組織におけるマーカーの発現レベル、又は子宮体がんを発症していない健常人群におけるマーカーの発現レベルが挙げられる。
例えば、対象患者のがん組織のSEMA3Dの発現レベルが、リンパ節転移がない子宮体がん患者から分離された子宮内膜がん組織、正常組織或いは健常人由来の組織における発現レベルに近い、当該発現レベルの範囲内に属する、或いは当該発現レベルより有意に高い場合には、当該患者の子宮体がんはリンパ節転移がない又はリンパ節転移能が低い、又は予後が良好と評価できる。
また、対象患者のがん組織におけるTACC2の発現量に対するSEMA3Dの相対発現量が、リンパ節転移がない子宮体がん患者から分離された子宮内膜がん組織、正常組織或いは健常人由来の組織における発現レベルに近い、当該発現レベルの範囲内に属する、或いは当該発現レベルより有意に高い場合には、当該患者の子宮体がんはリンパ節転移がない又はリンパ節転移能が低い、又は予後が良好と評価できる。
また、本発明における子宮体がんのリンパ節転移又はリンパ節転移能の評価は、マーカーの発現レベルの上昇/減少により行うこともできる。この場合は、対照レベルとして、例えば正常組織、リンパ節転移がない子宮体がん患者から分離された子宮内膜がん組織或いは健常人の組織由来のマーカーの発現レベルに基いて、標準値(閾値レベル)を設定し、患者由来の生体試料におけるマーカーの発現レベルを標準値と比較する(例えば±2S.D.の範囲を許容範囲とする)ことにより行うことができる。例えば、患者由来の生体試料におけるSEMA3Dの発現レベルが閾値レベルより高い場合に、当該患者の子宮体がんはリンパ節転移がない又はリンパ節転移能が低い、又は予後が良好と評価できる。また、患者由来の生体試料におけるTACC2の発現量に対するSEMA3Dの相対発現量が閾値レベルより高い場合に、当該患者の子宮体がんはリンパ節転移がない又はリンパ節転移能が低い、又は予後が良好と評価できる。
以上より、本発明の方法に従い、必要に応じて他の方法(CT,MRIやPET−CTなど)との組み合わせで提供された情報に基づいて、リンパ節転移の可能性若しくはリンパ節転移能又は予後が判断される。リンパ節生検やリンパ節郭清を行う基準は医師の判断に委ねられるが、リンパ節転移の可能性がある又はリンパ節転移能が高いと判断された場合には、例えばリンパ節郭清を行うことができる。一方、リンパ節転移の可能性がない又はリンパ節転移能が低い、又は予後が良好と判断された場合には、リンパ節郭清を行う必要はないと考えられる。
本発明の子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価するための検査用キットは、患者から分離した生体試料におけるマーカーの発現レベルを測定するための検査試薬や測定デバイスを含有するものである。具体的には、マーカーの転写産物(mRNA)と特異的に結合(ハイブリダイズ)するオリゴヌクレオチドを含む、核酸増幅、ハイブリダイゼーションのための試薬、或いは、本発明のマーカーの翻訳産物(タンパク質)を認識する抗体を含む免疫学的測定のための試薬や同抗体を固定した免疫測定デバイス等が挙げられる。当該キットに包含されるオリゴヌクレオチド、抗体等は、上述したとおり公知の方法により得ることができる。
また、当該検査用キットには、上記抗体や核酸の他、標識試薬、緩衝液、発色基質、二次抗体、ブロッキング剤や、試験に必要な器具やコントロール等を含むことができる。
本発明の子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価するための装置は、本発明のマーカーの発現レベルを測定する手段と、取得したデータを評価又は判定する手段と、評価又は判定した結果を出力する手段とを備えたものであり、それぞれ公知の手段を用いて任意に構成することができる。
実施例1 リンパ節転移性の子宮体がんと非転移の子宮体がんの判別
(1)検体
子宮体部に限局した内膜腺癌G1及びG2症例で、術前に包括同意を得たリンパ節転移陽性患者7例と陰性患者53例を対象とし、原発巣摘出時に主要病変部を採取した。
摘出組織片は、摘出後速やかに液体窒素中で凍結し、2mLマイクロチューブに入れ−80℃で保存した。
(2)RT−qPCR法を用いたSEMA3D又はTACC2発現量の測定
1)RNAの抽出及び精製
保存組織片を2mLサンプルチューブに50mg以下に分割して入れ、ジルコニアビーズφ2.0とRNA抽出試薬(RNeasy(登録商標)Mini Kit (QIAGEN))を加えビーズ式細胞破砕装置(TOMY Micro Smash MS-100)を用いて13500rpm、3分間ホモジネートした。次に、RNA抽出試薬のプロトコールに従ってRNAの抽出を行った。抽出RNAは、分光高度計(Thermo Nano Drop)による紫外線吸収(230、260、280nm)を測定し、260/230比及び260/280比が1.9−2.2であることを確認した。
2)cDNAの精製
1)で抽出した手術摘出検体由来の抽出RNA2000ng分から、PrimeScriptTM 1st strand cDNA Synthesis Kit(TAKARA)のプロトコールに従って、1st strand cDNAを合成した。
3)RT−qPCRによるSEMA3D発現量又はTACC2アイソフォームL又はS(それぞれ配列番号3又は4)発現量の測定
Fast SYBR(登録商標) Green Master Mix(Applied Biosystems)のプロトコールに従って反応液を調製し、以下に示すプライマーを用いて、Life technologies 7500 Fast Real-Time PCR Systemを用いてRT-qPCRを行った。
a)SEMA3D primer(TAKARA Primer Set ID:HA239516)
b)SUDS3 primer(TAKARA Primer Set ID:HA237699)
c) TACC2アイソフォームL又はS primer:
Primer F: CCAgTTgCTgAAgggCAgAA(配列番号8)
Primer R: gCggACCTTggAgTCTgAg(配列番号9)
遺伝子発現量は、SEMA3D又はTACC2アイソフォームL又はSのCt値から対照遺伝子として定量したSUDS3のCt値を差し引き-1を掛けた−ΔCt値を算出し、unpaired student t−testでリンパ節転移陽性群と陰性群の統計学的有意差を評価した。対照遺伝子(ハウスキーピング遺伝子)として選択したSUDS3は、リンパ節転移陽性群と陰性群の間での発現量の差が小さい遺伝子として確認されたものである。両遺伝子に対するこの定量試験においてPCR増幅効率がほぼ一定であることを確認した。
結果を図1及び図2に示す。
(3)結果
1)SEMA3D発現量は、リンパ節転移陽性群に対して陰性群の方が有意に高値であった(図1、P=0.0065)。さらにSEMA3Dの感度・特異度を算出してROC曲線を作成したところ、AUCは0.87であり、感度、特異度ともに高いバイオマーカーとなり得ることが示された(図2)。
以上より、SEMA3Dをマーカーとして、早期癌と進行癌及び組織悪性度に制限されることなく、リンパ節転移の有無を判定できると考えられる。
2)TACC2アイソフォームL又はSの発現量は、リンパ節転移陰性群に対して陽性群の方が有意に高値であった(図3、P=0.0126)。
3)SEMA3DとTACC2アイソフォームL又はSの2つの遺伝子を組み合わせた−ΔCt(SEMA3D−TACC2アイソフォームL又はS)を検討した結果、リンパ節転移陽性群と陰性群において、相対発現量が有意に異なっていた(P値 0.0004)。リンパ節転移陽性群は低発現、陰性群で高発現であった(図4)。また、リンパ節転移陽性群では−ΔCt(SEMA3D)低値、−ΔCt(TACC2)高値であり、SEMA3DとTACC2アイソフォームL又はSの発現量は、リンパ節転移診断において負の相関を認めることが示された(図5)。
さらにSEMA3DとTACC2アイソフォームL又はSに関しての感度・特異度を算出しROC曲線を作成した。−ΔCt(SEMA3D)、−ΔCt(TACC2)の単遺伝子でのAUCは、0.87、0.78と共に高いものであったが、−ΔCt(SEMA3D−TACC2アイソフォームL又はS)のAUCは0.96とさらに感度・特異ともに優れていた(図6)。
以上より、SEMA3D及びTACC2を組み合わせたバイオマーカーは、早期癌と進行癌及び組織悪性度に制限されることなく、より精度よくリンパ節転移の有無の評価できることが示された。そこで、偽陰性率が0%となる極限(図6においてsensitivityが1.0、1-specificityが0.1以下になるポイント)にカットオフ値を設定した場合、子宮体がん群において癌組織を体内に残すリスクを回避しつつ、不要なリンパ節郭清の大半(92%)が省略可能になることが期待される。
実施例2 SEMA3D又はTACC2の局在の検証
(1)SEMA3Dタンパク質又はTACC2タンパク質に対する免疫組織染色
1)切片試料の調製
子宮体がん患者から分離した生体試料を常法によりホルマリン固定した後、パラフィンに包埋して3μmの組織片に薄切し、スライドガラスに貼り付けたものを切片試料として使用した。
2)免疫組織染色
切片について脱パラフィンを行った後、TACC2タンパク抗体反応用切片は、0.01M(pH6.0)クエン酸緩衝液中で120℃10分間オートクレーブし、抗原を賦活化した。SEMA3Dタンパク抗体反応用切片は、0.01M(pH6.0)クエン酸緩衝液中でMicro Wave 700Wで6分間加熱を2回行い、抗原を賦活化した。
それぞれの切片を3%過酸化水素溶液で10分間反応させペルオキシダーゼをブロックし、1次抗体反応は、10%ヤギ血清/PBSで2000倍に希釈したポリクローナルTACC2抗体(MERCK MILLIPORE, #2397077)もしくはポリクローナルSEMA3D抗体(SIGMA-ALDRICH, #HPA037522-100UL)と4℃で一晩インキュベートした。陰性対照実験では、ウサギIgG(DAKO, #1 X0936)を1次抗体として使用した。2次抗体反応は標識ストレプトアビジンビオチン法を用いて行い、抗原抗体複合体を3,3−ジアミノベンジジン溶液(1mmol/L 3,3−ジアミノベンジジン、50mmol/L PBS緩衝液(pH7.4)、0.006% H22)を用いて可視化した。核はヘマトキシリンエオジンで対比染色したのち検鏡観察を行った。ヘマトキシリンエオジン染色の結果を図7Aに、SEMA3Dタンパク質に対する免疫染色結果を図7Dに、Dに対する陰性対照を図7Eに、TACCタンパク質に対する免疫染色結果を図7Fに、Fに対する陰性対照を図7Gに示す。
(2)SEMA3D mRNAに対する蛍光in situ hybridization(FISH)
1)FISHプローブ
SEMA3D mRNA(NM_152754)に対するFISHプローブは、Stellaris(登録商標)RNA FISHプローブデザイナー(Biosearch Technologies Inc., Petaluma, CA)(https://www.biosearchtech.com/support/tools/design-software/stellaris-probe-designer)を用いて設計し、カルボキシフルオレセインで標識した。FISHプローブは、SEMA3D mRNAの全塩基配列に対して設計した25個のプローブを混合して使用した。使用したプローブを表1に示す。
2)切片試料の調製
子宮体がん患者から分離した生体試料を常法によりホルマリン固定した後、パラフィンに包埋して4μmの組織片に薄切し、スライドガラスに貼り付けたものを切片試料として使用した。
3)蛍光in situ hybridization(FISH)
プロトコール(www.biosearchtech.com/stellarisprotocols, Protocol for Formalin-Fixed, Paraffin-Embedded (FFPE) Tissue)に従って脱パラフィンを行った切片を、37℃20分間10μg/mlのプロテイナーゼK(和光純薬, #169-22761)を含有する1×PBS中でインキュベートした。
陰性対照として使用したスライドに取り付けられた組織切片は、ハイブリダイゼーション工程前に37℃30分間50μg/mlのリボヌクレアーゼA(ナカライテスク, #30100-31)で前処理し、切片中のmRNAを除去した。ハイブリダイゼーションは125nMのプローブを含むハイブリダイゼーション溶液と37℃で16時間反応させ、常法でDAPIによる核染色を行った。AXIOVERT 200M倒立広視野蛍光顕微鏡 (Zeiss, Oberkochen, Germany) により蛍光観察を行った。SEMA3D mRNAに対する蛍光in situ hybridizationの結果を図7Bに、Bに対する陰性対照を図7Cに示す。図7B中、SEMA3D mRNAを緑色で、図7B及びC中、DAPIによる核染色を青色で示す。
(3)結果
1)TACC2タンパク質に対する免疫染色は子宮体がん細胞に一致して陽性を示し、具体的には子宮体がん細胞の細胞核に一致して陽性を呈した(図7F、G)。
2)SEMA3Dタンパク質に対する免疫染色も子宮体がん細胞質に一致して陽性を示したが、同タンパク質はIgドメインを有し細胞外分泌されるため検体誤差が大きかった(図7D、E)。
3)SEMA3D局在をさらに同定するために、SEMA3D mRNAに対するプローブを作成し、in situ hybridization(FISH)を行ったところ、SEMA3D mRNAの緑色蛍光は主に子宮体がん細胞の細胞質に一致して陽性を呈した(図7B、C)。
これらの結果により、同定されたマーカーは、検体に混在する間質細胞ではなく子宮体がん細胞のみで発現されることを実証した。
本発明によれば、術前又は術中に採取した子宮内膜の原発巣を調べることで、子宮体がんのリンパ節転移有無の判断や発生の予測を、客観的に行うことができる。これにより、不要なリンパ節郭清を回避でき、術後リンパ浮腫などの合併症を減らすことが可能となる。
すなわち、従来のリンパ節転移診断に用いられている画像評価や腫瘍マーカーでは早期癌や微小転移には適さないが、本発明のマーカー(SEMA3D、又はSEMA3D及びTACC2)は早期癌でもリンパ節転移を診断可能であり、微小転移も検出できる可能性がある。原発巣のマーカー遺伝子発現定量解析によるリンパ節転移診断が実現すれば、転移陰性群では、組織学的悪性度を考慮した上で後腹膜リンパ節郭清を省略できる症例を抽出することが可能となり、リンパ節郭清手術による合併症の回避や患者侵襲度の軽減が可能になると考えられる。
さらに、高リスクなどの理由により子宮体がん原発巣に加えリンパ節郭清も実施した結果であっても最終病理診断でリンパ節転移陰性の場合がある。この場合、リンパ節転移巣の摘出精度及び病理診断精度による偽陰性の可能性を否定できないが、SEMA3D低発現或いは(SEMA3D−TACC2)の低発現を認める場合はリンパ節転移のリスクが高いと判断し、根治療法及び再発予防としての術後治療の追加や経過観察間隔の設定などリスクに準じた個別医療を設定することが可能となるといえる。

Claims (13)

  1. 子宮体がん患者から分離されたがん組織由来の生体試料について、SEMA3Dの発現レベルを測定する工程を含む、子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価する方法。
  2. 以下のa及びbの工程を含む、請求項1に記載の方法。
    a)子宮体がん患者から分離されたがん組織由来の生体試料中のSEMA3Dの発現レベルを測定する工程
    b)SEMA3Dの発現レベルを、対照レベル又は閾値レベルと比較する工程
  3. SEMA3Dの発現レベルが対照レベル又は閾値レベルよりも増加している場合に、リンパ節転移なし又はリンパ節転移能が低い又は予後が良好と判定する請求項1又は2に記載の方法。
  4. 生体試料中のSEMA3Dの発現レベルが、子宮体がん組織におけるSEMA3Dの転写産物又は翻訳産物の量である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 子宮体がん患者から分離されたがん組織由来の生体試料について、SEMA3D及びTACC2の発現レベルを測定する工程を含む、子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価する方法。
  6. 以下のc及びdの工程を含む、請求項5に記載の方法。
    c)子宮体がん患者から分離されたがん組織由来の生体試料中のSEMA3D及びTACC2の発現レベルを測定する工程
    d)SEMA3D及びTACC2の発現レベルを、対照レベル又は閾値レベルと比較する工程
  7. SEMA3Dの発現レベルをTACC2の発現レベルと比較したときの相対的な発現レベルが対照レベル又は閾値レベルよりも増加している場合に、リンパ節転移なし又はリンパ節転移能が低い又は予後が良好と判定する請求項5又は6に記載の方法。
  8. 生体試料中のSEMA3D及びTACC2の発現レベルが、子宮体がん組織におけるSEMA3D及びTACC2の転写産物又は翻訳産物の量である、請求項5〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. SEMA3Dタンパク質と特異的に結合する抗体、又はSEMA3D遺伝子由来の核酸を特異的に認識するオリゴヌクレオチドを含有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法に用いる子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価するための検査用キット。
  10. SEMA3Dタンパク質と特異的に結合する抗体及びTACC2タンパク質と特異的に結合する抗体、又はSEMA3D遺伝子由来の核酸を特異的に認識するオリゴヌクレオチド及びTACC2遺伝子由来の核酸を特異的に認識するオリゴヌクレオチドを含有する、請求項5〜8のいずれか1項に記載の方法に用いる子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価するための検査用キット。
  11. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法に用いる、子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価するための装置。
  12. SEMA3Dの、子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価するためのマーカーとしての使用。
  13. SEMA3D及びTACC2の、子宮体がんのリンパ節転移若しくはリンパ節転移能又は予後を評価するためのマーカーとしての使用。
JP2017527517A 2015-07-09 2016-07-08 子宮体がんのリンパ節転移能の評価方法 Active JP6820014B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015138104 2015-07-09
JP2015138104 2015-07-09
PCT/JP2016/070334 WO2017007031A1 (ja) 2015-07-09 2016-07-08 子宮体がんのリンパ節転移能の評価方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017007031A1 true JPWO2017007031A1 (ja) 2018-05-31
JP6820014B2 JP6820014B2 (ja) 2021-01-27

Family

ID=57685068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017527517A Active JP6820014B2 (ja) 2015-07-09 2016-07-08 子宮体がんのリンパ節転移能の評価方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3321683A4 (ja)
JP (1) JP6820014B2 (ja)
WO (1) WO2017007031A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022196750A1 (ja) 2021-03-19 2022-09-22

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009050691A2 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Rappaport Family Institute For Research In The Medical Sciences Compositions comprising semaphorins for the treatment of angiogenesis related diseases and methods of selection thereof
JP2018506994A (ja) * 2015-02-23 2018-03-15 シーガル セラピューティクス エスアーエス 非天然セマフォリン3およびそれらの医学的使用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2339132T7 (es) * 2004-08-10 2012-03-16 Cardiff Biologicasl Limited Metodos y kit para el pronostico de cancer de mama.
EP3093343B1 (en) * 2014-01-10 2020-01-01 Juntendo Educational Foundation Method for assessing lymph node metastatic potential of endometrial cancer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009050691A2 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Rappaport Family Institute For Research In The Medical Sciences Compositions comprising semaphorins for the treatment of angiogenesis related diseases and methods of selection thereof
JP2018506994A (ja) * 2015-02-23 2018-03-15 シーガル セラピューティクス エスアーエス 非天然セマフォリン3およびそれらの医学的使用

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J BIOL CHEM., 2011 FEB 18 (EPUB 2010 DEC 2), VOL. 286, NO. 7, PP. 5680-5690 (SUPPLEEMEENTAL DATA PP., JPN6020014115, ISSN: 0004253003 *
J CELL SCI., 2009 JUN 1, VOL. 122, PT 11, PP. 1723-1736, JPN6020014107, ISSN: 0004253002 *
MOL CELL BIOL., 2004 JUL, VOL. 24, NO. 14, PP. 6403-6409, JPN6020014095, ISSN: 0004252999 *
ONCO TARGETS THER., 2014 SEP 24, VOL. 7, PP. 1663-1687, JPN6020014098, ISSN: 0004253000 *
PLOS ONE, 2008 SEP 26, VOL. 3, NO. 9, ARTICLE NO. E3287, JPN6020014103, ISSN: 0004253001 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017007031A1 (ja) 2017-01-12
EP3321683A1 (en) 2018-05-16
JP6820014B2 (ja) 2021-01-27
EP3321683A4 (en) 2018-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2523683T3 (es) Marcadores para cáncer endometrial
US20130137584A1 (en) Novel diagnostic and therapeutic targets associated with or regulated by n-cadherin expression and/or epithelial to mesenchymal transition (emt) in prostate cancer and other malignancies
Waligórska‑Stachura et al. Survivin DEx3 as a biomarker of thyroid cancers: A study at the mRNA and protein level
EP2233589A1 (en) MSH2 and adjuvant cisplatin-based chemotherapy in non-small-cell lung cancer
ES2906203T3 (es) Variante de CIP2A novedosa y usos de la misma
JP6711968B2 (ja) 子宮体がんのリンパ節転移能の評価方法
JP6820014B2 (ja) 子宮体がんのリンパ節転移能の評価方法
JPWO2015137406A1 (ja) 肺扁平上皮癌と肺腺癌の鑑別評価方法
JP7114112B2 (ja) 肺癌の予後バイオマーカー
KR101940450B1 (ko) 비-소세포성 폐암 진단 융합 전사체 및 신규 전사체 마커
EP4310501A1 (en) Companion marker for assessment method of lymph node metastasis ability of endometrial cancer
WO2015115544A1 (ja) 大腸がんの転移又は再発リスクの評価方法
KR102416607B1 (ko) 방사선 저항성 지표 단백질 및 이의 검출방법
JP2007510424A (ja) 分子マーカー
KR20190037071A (ko) 대장암의 항암제 내성 진단용 바이오마커 및 이의 용도
KR101917677B1 (ko) 폐암의 예후 예측용 바이오 마커로서 메티오닐-티알엔에이 합성효소(mrs)의 유용성
KR20240033766A (ko) HER2 양성 유방암의 전이 예후 예측용 Copine1 유전자 마커 및 이의 용도
WO2015105191A1 (ja) リンパ節腫脹病変の評価方法
WO2015115545A1 (ja) 乳がんの転移又は再発リスクの評価方法
KR101179651B1 (ko) 피부 편평세포암 진단 또는 예후 마커인 nqo-1 및 이의 용도
KR101188693B1 (ko) 피부 편평세포암 진단 또는 예후 마커인 PrxⅠ 및 이의 용도
JP2007089547A (ja) 脳腫瘍患者の予後を予測するための脳腫瘍マーカーおよびその用途
JP2007503826A (ja) 乳癌のリスクの診断
JPWO2006080192A1 (ja) 癌に特異的な遺伝子及びそれを用いた診断キット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6820014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250