JPWO2016174711A1 - 回転電機 - Google Patents

回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016174711A1
JPWO2016174711A1 JP2017515301A JP2017515301A JPWO2016174711A1 JP WO2016174711 A1 JPWO2016174711 A1 JP WO2016174711A1 JP 2017515301 A JP2017515301 A JP 2017515301A JP 2017515301 A JP2017515301 A JP 2017515301A JP WO2016174711 A1 JPWO2016174711 A1 JP WO2016174711A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner cylinder
outer cylinder
cylinder
welding
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017515301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6324622B2 (ja
Inventor
大橋 直樹
直樹 大橋
西谷 昌一郎
昌一郎 西谷
圭典 村瀬
圭典 村瀬
山村 明弘
明弘 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016174711A1 publication Critical patent/JPWO2016174711A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6324622B2 publication Critical patent/JP6324622B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/14Casings; Enclosures; Supports
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K5/203Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium specially adapted for liquids, e.g. cooling jackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/14Arrangements for cooling or ventilating wherein gaseous cooling medium circulates between the machine casing and a surrounding mantle
    • H02K9/16Arrangements for cooling or ventilating wherein gaseous cooling medium circulates between the machine casing and a surrounding mantle wherein the cooling medium circulates through ducts or tubes within the casing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/03Machines characterised by aspects of the air-gap between rotor and stator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

この電動機は、内筒と、この内筒内に回転可能に設けられたロータと、前記ロータの外周に空隙を介して前記内筒に固定されたステータと、前記内筒の全周を覆い、前記内筒と協同して冷却液通路となる空間を形成した外筒と、を備えた回転電機であって、前記内筒及び前記外筒の軸線方向の両端部は、溶接で形成された筒溶接部で固定されている。従って、安価で、小型、軽量化が可能な回転電機を得ることができる。

Description

この発明は、内壁面にステータが固定された内筒と、この内筒の全周を覆い、前記内筒と協同して冷却液通路となる空間を形成する外筒と、を備えた回転電機に関する。
従来、ステータコアを保持する円筒と、更にその内筒を内包する外筒との間に空間を設け、その空間に冷却水を流すことでステータコアの冷却を行う回転電機が知られている(例えば、特許文献1参照)。
この場合、冷却通路の気密性確保のために、内筒及び外筒の両端部を全周にわたってOリングを用いてシールしている(例えば、特許文献1参照)。
特許第513669号公報
しかしながら、このOリングを用いた場合、気密確保するためには、Oリングの潰し代を適正に管理する必要があるため、内筒と外筒の加工、およびそれらの組付けに高い精度が要求されるため、製造コストが嵩むという問題点があった。
また、一般的に金型成形で製作されるOリングは、サイズが大きくなると、素材の多くは無駄になり、生産効率が低いので高価格になり、また特に自動車用電動機等の大型電動機にOリングを適用すると、Oリングの価格が飛躍的に上昇してしまう。
さらに、Oリング゛を設置するためには、内筒または外筒にOリング設置用の溝加工を施す必要があり、Oリング゛を溝で保持、気密確保するためには、高精度、低面粗度の溝加工が要求されるので、一般的には機械加工を施さなければならず、その点からも製造コストが嵩むという問題点があった。
また、内筒または外筒に溝を確保するためには、内筒または外筒の肉厚を大きくなり、大型化及び重量化してしまうという問題点もあった。
この発明は、かかる問題点を解決することを課題とするものであって、安価で、小型、軽量化が可能な回転電機を得ることを目的とする。
この発明に係る回転電機は、
内筒と、この内筒内に回転可能に設けられたロータと、前記ロータの外周に空隙を介して前記内筒に固定されたステータと、前記内筒の全周を覆い、前記内筒と協同して冷却液通路となる空間を形成した外筒と、を備えた回転電機であって、
前記内筒及び前記外筒の軸線方向の両端部は、溶接で形成された筒溶接部で固定されている。
この発明に係る回転電機によれば、内筒及び外筒の軸線方向の両端部は、溶接で形成された筒溶接部で固定されているので、安価で、小型、軽量化を図ることができる。
この発明の実施の形態1の電動機を示す概略上側側断面図である。 この発明の実施の形態2の電動機を示す概略上側側断面図である。 図2のIII-III線に沿った矢視断面図である。 図3のIV-IV線に沿った管を視たときの図である。 この発明の実施の形態3の電動機を示す概略上側側断面図である。
以下、この発明の回転電機の各実施の形態の電動機について図に基いて説明するが、各図において同一、または相当部材、部位については同一符号を付して説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1の、例えば、ハイブリッド自動車や電気自動車などに搭載される電動機1の概略上側側断面図である。
電動機1は、内筒2と、この内筒2内に回転可能に設けられたロータ3と、このロータ3の外周に空隙を介して内筒2に固定された円筒形状のステータ4と、内筒2の全周を覆い、内筒2と協同して冷却液通路となる空間15を形成した外筒8と、を備えている。
内筒2及び外筒8は、それぞれ鉄製であって、板金金型成形で形成されている。
上記ロータ3は、両端部で軸受(図示せず)を介して内筒2に対して回転自在に支持されたシャフト5と、このシャフト5に嵌合され薄板鋼板で積層されて構成されたロータコア16と、このロータコア16に周方向に等分間隔で埋設された永久磁石(図示せず)と、を備えている。この矩形状の永久磁石13は、磁極を構成する。
上記ステータ4は、円筒状のステータコア6と、このステータコア6にインシュレータ(図示せず)を介して巻装されたステータコイル7と、を備えている。
このステータ4は、焼嵌め、または圧入された内筒2により支持されている。
内筒2の片側は、全周にわたって径方向外側に折れ曲がっている。内筒2の肉厚よりも薄肉厚の外筒8の片側は、階段状に折れ曲がっている。
内筒2の軸線方向の両端部は、それぞれ外筒8の軸線方向の両端部と密接している。そして、内筒2及び外筒8の軸線方向の両端部は、外筒8から内筒8に向けてレーザを照射したレーザ打ち抜き溶接で形成された筒溶接部9で固定され、この全周にわたって延びた筒溶接部9により、空間15の気密性が確保されている。
この実施の形態の電動機1では、給電部(図示せず)を通じてステータコイル7に電流が流れる。
その結果、ステータ4には回転磁界が発生し、この回転磁界に引っ張られるようにしてロータ3が回転する結果、またロータ3と一体のシャフト5も回転し、そのトルクは外部に伝達される。
また、内筒2と外筒8とにより全周にわたって形成された空間15には冷却液が流れ、この冷却液と、回転磁界により発熱したステータコア6との間の熱交換により、ステータ4は、冷却される。
この実施の形態の電動機1によれば、内筒2及び外筒8の両端部は、レーザ打ち抜き溶接で固定され、空間15の気密性が確保されている。
従って、内筒2及び外筒8の両端部の気密性を確保するのに、Oリング等の追加シール部材が不要である。
特に、径が大きなOリングを金型で製造した場合、一金型で製造される数量が限られ、製造コストが高くなってしまうことになるが、シール部材の不要によるコスト削減の効果は大である。
また、Oリングを内筒2と外筒8との間に保持するために、内筒2または外筒8に溝加工を施す必要はなく、加工コストも削減される。
また、溝が不要であり、内筒2及び外筒8の肉厚を薄くすることができるので、加工費が安価で高精度な製作が可能な板金金型成形で内筒2及び外筒8を製造することができる。
また、内筒2及び外筒8は、肉厚の薄い板金で製造されているので、小型、軽量化が図られ、また冷却液と、回転磁界により発熱したステータコア6との間の熱交換効率が向上する。
また、ステータ4は、内筒2に焼嵌め、または圧入で一体化しており、焼嵌め、または圧入による締付け力に起因したステータ4の鉄損が抑制され、電動機1の性能低下を防止することができる。
また、レーザは、肉厚の薄い外筒8から肉厚の厚い内筒2に向かって照射されているので、内筒2も短時間で溶融し、レーザの打ち抜き性が向上する。
実施の形態2.
図2は、この発明の実施の形態2の電動機1を示す概略上側側断面図、図3は、図2のII-II線に沿った矢視断面図、図4は図3のIV-IV線に沿った管10を視た図である。
この実施の形態では、外筒8の頂部に管10が設けられている。
外筒8には、冷却液の流入口17及び排出口18が形成されている。管10は、冷却液の流入口11及び排出口12を有している。
管10は、外筒8の外側から互いの流入口17,11、排出口18,12が重なるようにして外筒8に密接している。そして、外筒8の内側から流入口17,11、排出口18,12を囲むようにして管10の全周の縁部を外筒8から管10に向けてレーザを照射したレーザ打ち抜き溶接で管溶接部13が形成されている。この管10の全周の縁部に形成された管溶接部13により、外筒8と管10との間の気密性が確保されている。
なお、管10を外筒8の外側から溶接してもよい。また、外筒8には、冷却液の流入口及び排出口がそれぞれ離れて形成されているときには、流入口を有する管、排出口を有する管を別個に外筒8にレーザを照射したレーザ打ち抜き溶接で気密性が確保される。
他の構成は、実施の形態1の電動機1と同じである。
ところで、外筒に穴を形成し、この穴に冷却液が通るニップルをねじ止めして外筒に固定した回転電機が知られている(例えば、特開2009-247085号公報参照)。
この回転電機の場合、外筒は、ねじを切るための肉厚が必要となり、外筒を板金金型成形で製造することができない。
また、外筒とニップルとの間にOリング、パッキン等のシール部材を介在させなければならず、組立工数、部品点数が増大してしまう。
これに対して、この実施の形態の電動機1によれば、管10は、外筒8に密接し、外筒8の内側から流入口17,11、排出口18,12を囲むようにしてレーザを照射したレーザ打ち抜き溶接をすることで、外筒8に固定されている。
従って、管10には外筒8にネジ止め固定するためのネジ部が不要となり、管10自体は、コストが低減される。
また、外筒8には、管10を固定するためのネジ穴用のスペース、即ち肉厚が不要となり、外筒8は、加工費が安価で高精度な製作が可能な、肉厚の薄い板金金型成形で製造することができる。
また、外筒8は、肉厚の薄い板金で製造されているので、軽量化が図られる。
また、管10と外筒8との間にシール部材を追加する必要がなくなり、コストが低減される。
また、内筒2と外筒8との固定、及び管10と外筒8との固定は、共通のレーザ溶接設備を用いることができる。
実施の形態3.
図5は、この発明の実施の形態3の電動機1を示す概略上側側断面図である。
この実施の形態では、管10の全周の縁部の一部に薄肉部14が形成されている。この薄肉部14は、管10の全周の縁部に形成された管溶接部13のうち、管10の流入口11と排出口12との間の部位に相当する。
なお、薄肉部14は、管10の全周の縁部に形成してもよい。
他の構成は、実施の形態2の電動機1と同じである。
この実施の形態による電動機によれば、薄肉部14を通じてレーザ打ち抜き溶接により生じた溶接ビードを肉眼観察することができ、レーザ溶接機の不具合等、突発的な溶接不良を目視確認することができる。
なお、上記各実施の形態では、鉄製の内筒2及び外筒8を板金金型成形で形成されているが、内筒2及び外筒8は、例えば鋳造、鍛造により形成してもよいし、また鉄以外の例えばアルミニウムであってもよい。
また、レーザ打ち抜き溶接は一例であり、例えばアーク溶接、ガス溶接であってもよい。
また、この発明は、電動機以外の発電機、発電電動機にも適用できる。
1 電動機、2 内筒、3 ロータ、4 ステータ、5 シャフト、6 ステータコア、7 ステータコイル、8 外筒、9 筒溶接部、10 管、11,17 流入口、12,18 排出口、13 管溶接部、14 薄肉部、15 空間、16 ロータコア。

Claims (6)

  1. 内筒と、この内筒内に回転可能に設けられたロータと、前記ロータの外周に空隙を介して前記内筒に固定されたステータと、前記内筒の全周を覆い、前記内筒と協同して冷却液通路となる空間を形成した外筒と、を備えた回転電機であって、
    前記内筒及び前記外筒の軸線方向の両端部は、溶接で形成された筒溶接部で固定されている回転電機。
  2. 前記外筒と、前記空間に連通した管とが前記管の周縁部に溶接で形成された管溶接部で固定されている請求項1に記載の回転電機。
  3. 前記管は、前記周縁部に薄肉部が形成されている請求項2に記載の回転電機。
  4. 前記溶接は、レーザ打ち抜き溶接である請求項1〜3の何れか1項に記載の回転電機。
  5. 前記レーザ打ち抜き溶接は、前記内筒及び前記外筒のうち肉厚の小さい方から大きい方に向かってレーザを照射してなされている請求項4に記載の回転電機。
  6. 前記内筒、前記外筒は、板金金型成形で形成されている請求項1〜5の何れか1項に記載の回転電機。
JP2017515301A 2015-04-27 2015-04-27 回転電機 Active JP6324622B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/062685 WO2016174711A1 (ja) 2015-04-27 2015-04-27 回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016174711A1 true JPWO2016174711A1 (ja) 2017-08-10
JP6324622B2 JP6324622B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=57198206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017515301A Active JP6324622B2 (ja) 2015-04-27 2015-04-27 回転電機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10666111B2 (ja)
JP (1) JP6324622B2 (ja)
CN (1) CN107534355B (ja)
DE (1) DE112015006496T5 (ja)
WO (1) WO2016174711A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3051297B1 (fr) * 2016-05-13 2018-04-20 Valeo Equipements Electriques Moteur Machine electrique tournante a refroidissement optimise
KR20180054136A (ko) * 2016-11-15 2018-05-24 현대자동차주식회사 회전 전기기기의 고정자 서포트부재 및 이의 제조방법
CN106849468B (zh) * 2017-03-01 2024-03-29 宁波沃伏龙机电有限公司 液冷伺服马达及其制造工艺
EP3624312B1 (de) * 2018-09-12 2021-08-11 Siemens Mobility GmbH Verfahren zur herstellung eines flüssigkeitskühlmantels
CN109315580B (zh) * 2018-10-12 2024-04-02 古点投资有限公司 一种旋转承接机构
JP6698791B1 (ja) 2018-11-16 2020-05-27 三菱電機株式会社 回転電機
DE102019216579A1 (de) * 2019-10-28 2021-04-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Hybrides Leichtbaugehäuse für einen wassergekühlten Elektromotor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0688170U (ja) * 1993-05-28 1994-12-22 株式会社荏原電産 水冷室付電動機
JPH1052002A (ja) * 1996-07-30 1998-02-20 Ebara Corp 水冷キャンドモータ
JP2001086667A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Hitachi Ltd 電動機
JP2013054980A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Fuji Electric Co Ltd 電磁接触器の製造方法及びこの方法で使用する保持治具

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002186215A (ja) 2000-10-06 2002-06-28 Hitachi Ltd 車両用交流発電機
US7948126B2 (en) * 2007-03-16 2011-05-24 Remy Technologies, L.L.C. Liquid cooling system of an electric machine
JP5136069B2 (ja) 2008-01-15 2013-02-06 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置
FI121645B (fi) 2008-04-18 2011-02-15 Randax Oy Menetelmä sähkökoneen rungon valmistamiseksi, sähkökone ja sähkökoneen runko
WO2011101960A1 (ja) * 2010-02-17 2011-08-25 トヨタ自動車株式会社 回転電機
SE534838C2 (sv) * 2010-05-21 2012-01-17 Bae Systems Haegglunds Ab Kylanordning för elmotor
CN103038983B (zh) * 2010-06-04 2016-08-10 瑞美技术有限责任公司 电机冷却系统及方法
US8456046B2 (en) * 2010-06-08 2013-06-04 Remy Technologies, Llc Gravity fed oil cooling for an electric machine
US8519581B2 (en) * 2010-06-08 2013-08-27 Remy Technologies, Llc Electric machine cooling system and method
CN202231540U (zh) * 2011-09-22 2012-05-23 无锡市南方防爆电机有限公司 一种能防止鼓胀的水冷电机的水套结构
DE102012205754A1 (de) * 2012-04-10 2013-10-10 Continental Automotive Gmbh Gehäuse für eine rotierende elektrische Maschine
CN103986251B (zh) * 2014-06-04 2017-02-22 江苏利得尔电机有限公司 带有水冷结构的高功率密度电机
JP2016086611A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 三菱電機株式会社 回転電機のステータコア冷却構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0688170U (ja) * 1993-05-28 1994-12-22 株式会社荏原電産 水冷室付電動機
JPH1052002A (ja) * 1996-07-30 1998-02-20 Ebara Corp 水冷キャンドモータ
JP2001086667A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Hitachi Ltd 電動機
JP2013054980A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Fuji Electric Co Ltd 電磁接触器の製造方法及びこの方法で使用する保持治具

Also Published As

Publication number Publication date
JP6324622B2 (ja) 2018-05-16
CN107534355B (zh) 2019-05-17
CN107534355A (zh) 2018-01-02
DE112015006496T5 (de) 2018-01-18
WO2016174711A1 (ja) 2016-11-03
US20180048207A1 (en) 2018-02-15
US10666111B2 (en) 2020-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6324622B2 (ja) 回転電機
JP6090572B2 (ja) モータおよびモータの製造方法
US8519579B2 (en) Electric motor
CN106921248B (zh) 用于电机的壳体装置
US9203271B2 (en) Stator and rotating electrical machine having a resin mold portion with a bridge
JP6243208B2 (ja) モータおよびモータの製造方法
US20180248440A1 (en) Motor
US9300174B2 (en) Stator-core fixing structure for rotating electric machine
JP6330938B2 (ja) モータ
US20160126799A1 (en) Cooling structure for cooling a stator core of a rotating electrical machine and method of manufacturing the cooling structure
US20170256997A1 (en) Stator of Rotary Electric Machine and Rotary Electric Machine Equipped with the Same
JP2019161752A (ja) 回転電機のステータ
JP5240131B2 (ja) 電動機の冷却構造
JP2006050853A (ja) モータ
JP2018026929A (ja) 電動モータ
JP5615009B2 (ja) 電動機
JP2012070585A (ja) 回転電機用ロータ
JP2009213218A (ja) 回転電機の冷却構造およびその製造方法
EP3764524B1 (en) Dynamo-electric machine
JP6402231B2 (ja) モータおよびモータの製造方法
JP6227091B1 (ja) 回転電機
JP5174119B2 (ja) 回転電機の冷却構造
JP2014100038A (ja) 回転電機の固定子
JP6352433B2 (ja) 回転電機
JP2014011942A (ja) モータ、および、建機用ハイブリッド構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6324622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250